ガールズちゃんねる

立川志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」

124コメント2019/12/21(土) 19:28

  • 1. 匿名 2019/12/20(金) 12:40:07 

    志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    落語家の立川志らく(56)が20日、MCを務めるTBSの情報番組「グッとラック!」(月~金前8・00)に出演。近年の日本人の“クレーム”について言及した。


    ・「日光の方では小学校によくある二宮金次郎の銅像。本を読みながら薪(まき)をしょって一生懸命勉強してる。あれがいけない。何がいけないかっていうと、本を読んでいる姿が“歩きスマホにつながるから”。実際に建て直した小学校があるそうです。二宮金次郎が本を読んでいる、薪をしょってる、ここまでは同じ。どこが違うかって、座ってるんです。それじゃあただ休息しているだけじゃねえか。意味が分かんなくなっちゃう」

    ・「あと島根の方だとダビデ像、全身裸、あれを見たご婦人が“あまりにもハレンチだ”と。“いやらしくて子どもたちに悪影響が出る。パンツはかせろ”っていうクレーム。ダビデがパンツはいたら、ただの変態ですよ、これ」

    +202

    -4

  • 2. 匿名 2019/12/20(金) 12:40:43 

    ダビデにパンツはやばい。

    +297

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/20(金) 12:41:06 

    この人が持ち上げられてる理由が分からない

    +101

    -37

  • 4. 匿名 2019/12/20(金) 12:41:09 

    ダビデ像にパンツは絶対おかしいけどなんか目がいくよね

    +148

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/20(金) 12:41:31 

    確かに休憩中の二宮金次郎だなw

    +141

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/20(金) 12:41:42 

    本当そう。
    こうやって古き良き時代の象徴が現代に壊されていく。

    +207

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/20(金) 12:42:01 

          
    立川志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」

    +63

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/20(金) 12:42:02 

    ボロンしちゃえよ
    女性喜ぶよ

    +1

    -26

  • 9. 匿名 2019/12/20(金) 12:42:43 

    この人ごめんなさい、テレビでないでほしいのです

    +13

    -34

  • 10. 匿名 2019/12/20(金) 12:42:47 

    ダビデは芸術だからね〜

    ハレンチって思う脳みその方がハレンチだと思うわ

    +237

    -5

  • 11. 匿名 2019/12/20(金) 12:42:50 

    この人はあまり好きでは無いけど、この発言は賛成。

    +124

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/20(金) 12:42:53 

    小便小僧とかどうなるんだろう

    +91

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/20(金) 12:42:58 

    二宮金次郎の時代は車ないしね
    川に落ちたりぶつかったりする危険はあるけども

    +111

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/20(金) 12:43:02 

    >>8
    別に喜びはしない

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/20(金) 12:43:03 

    薪を背負ってすらない像もあった。もう何が何だかw

    +204

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/20(金) 12:43:05 

    >>9
    見なきゃいいだけでしょ

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/20(金) 12:43:11 

    www
    立川志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」

    +76

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/20(金) 12:43:42 

    うつみ宮土理がしゃぶりつきたいって言ってたやつか

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/20(金) 12:43:45 

    しらくー結構すきwww

    +22

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/20(金) 12:44:00 

    この発言は至ってまともな感覚
    パンツ履かせろってバカかよ

    +127

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/20(金) 12:44:02 

    ダビデにパンツ履かせ始めたら、コスプレ人形への道をまっしぐらだな。
    名古屋のナナちゃん人形になってしまう。

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/20(金) 12:44:13 

    裸は芸術
    エロスは芸術

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/20(金) 12:44:13 

    >>17
    サボってジャンプ読んでるようにすら

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/20(金) 12:44:32 

    島根のダビデにパンツはかせろは、わりとでかい像だから子供が怖がるって内容。
    画像見たら地味にデカくて怖かった。
    あれはパンツはかせたいかもw色々でかい
    立川志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」

    +3

    -47

  • 25. 匿名 2019/12/20(金) 12:44:34 

    そりゃ落語家がワイドショーの司会やってるくらいメチャクチャだからな

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/20(金) 12:45:14 

    つまんないおっちゃん

    +1

    -8

  • 27. 匿名 2019/12/20(金) 12:45:24 

    昔からある作品と芸術をなんでもかんでも現代と連想して潰すなとは思う

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/20(金) 12:45:28 

    >>24
    色々?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/20(金) 12:45:37 

    ほとんどの芸術作品は下着つけるか
    モザイクになるじゃんw
    クレームBBAいいかげんにしろ。

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/20(金) 12:45:52 

    >>15
    これで文句なく売れるなら、石材屋さんは作っちゃうよね。
    ものが売れないんだもん。要望に応じて作るよ。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/20(金) 12:46:22 

    >>24
    巨像が怖いのは分かるけどパンツ履かせても巨像は巨像じゃん

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/20(金) 12:46:37 

    ダビデは裸体だからこその作品で芸術だから、例え布一枚でも手を加える事自体が芸術への冒涜だと思う。

    二宮金二郎もある意味文化財だから、あーやこーや今の時代に合わせる必要は無い

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/20(金) 12:46:46 

    >>1
    はいはいはいはい
    よくいうよ皆
    気持ちはわかるんだけど、この手の話はだいたい昔の物だけを必死で擁護するから嫌い。

    +0

    -27

  • 34. 匿名 2019/12/20(金) 12:46:49 

    ダビデ像があるのは近くに美術館があるとかなの?意味もなくあんなデカいダビデ像があるなら謎過ぎる

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/20(金) 12:47:51 

    あら、イケメンだわ
    立川志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」

    +50

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/20(金) 12:48:14 

    母校の二宮金次郎はまだ薪しょって本読んでる。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/20(金) 12:48:26 

    >>33
    ハイは一回。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/20(金) 12:48:37 

    また日本がどうこう言ってるけど、
    16世紀のイタリアだってイチジクの葉運動あったでしょ
    ルーブル美術館みたいに春画を芸術として展示すれば満足なのかな?

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/20(金) 12:48:50 

    常田にパンツ…

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/20(金) 12:49:12 

    >>37
    ガルババアくたばっとけ

    +0

    -14

  • 41. 匿名 2019/12/20(金) 12:49:39 

    >>35
    ちょうどいいマッチョ具合だわ♥️

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/20(金) 12:49:40 

    パンツ要らない
    大事なところには葉っぱ貼っとけばいい

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/20(金) 12:49:40 

    サボってジャンプ読んでるように見えるw

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/20(金) 12:49:50 

    >>15
    肥えてる

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/20(金) 12:51:24 

    ダビデ像のは昔ガルちゃんでもトピになったよね
    モンスター町民!?公園のダビデ像に「下着をはかせて」…島根県
    モンスター町民!?公園のダビデ像に「下着をはかせて」…島根県girlschannel.net

    モンスター町民!?公園のダビデ像に「下着をはかせて」…島根県 像は、ミケランジェロのダビデ像やミロのビーナス像を模してイタリアの著名な彫刻家エンツォ・パスクイニ氏(故人)が制作。 しかし、約5メートルの裸体。小中学生や家族連れらが訪れる場所で...

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/20(金) 12:51:56 


    立川志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/20(金) 12:51:59 

    >>15
    仕事サボって本読んでるように見えなくもない。

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/20(金) 12:52:32 

    >>7
    今度はタブレットと目の距離が近いとか、ブルーライトカットの眼鏡かけたほうがいいとか言われそう。
    なんかこち亀にありそうなネタだわ。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/20(金) 12:53:02 

    パンツ履かせるのは変態くらい

    葉っぱ一枚の方が風情あるんじゃない?

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/20(金) 12:53:22 

    >>6
    最近て煩いってクレームで除夜の鐘止めるお寺が増えてるらしいよ
    ほんとメチャクチャだよね

    +44

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/20(金) 12:54:25 

    ダビデ像ってなんであんなに最上級の芸術扱いされてるの?教科書見る時に意識しちゃって気まずい思い出しかないんだけど。
    あの時期の彫像ってダビデ像くらいしか現存してないの?

    +2

    -10

  • 52. 匿名 2019/12/20(金) 12:56:29 

    接吻してる道祖神なんかもハレンチって言われちゃうかもね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/20(金) 12:56:50 

    そもそもどうして島根にダビデ作ったんだろう

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/20(金) 12:57:56 

    >>15
    この像から子供たちに何を感じてほしいの??笑

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/20(金) 12:59:46 

    >>51
    ブツを気にしすぎだけど優れた芸術作品だと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/20(金) 13:00:34 

    文化や伝統は変わることもあるんだよ
    ジジイは黙ってろ

    +0

    -6

  • 57. 匿名 2019/12/20(金) 13:00:56 

    日本でむかーーし裸婦像が猥褻扱いされてたとき、展覧会に警察が乗り込んできて裸の部分を布で目隠しされる話思い出した。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/20(金) 13:00:59 

    >>50
    サイレント盆踊りとか?

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/20(金) 13:01:24 

    わたしはこの人の話し好き笑

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/20(金) 13:02:20 

    >>1
    子どもにみせたくない
    なんて、どれだってほとんど言いがかりだろう
    「がるちゃん」なんてまさにそれ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/20(金) 13:03:09 

    >>1
    クレームがあったからって全てを変えなきゃいけないんだろうか。
    クレーム入れる人って何したって粗を見つけて言うから。
    二宮金次郎像だって銅像の意味をちゃんと子供に教えてあげればいいし、
    ダビデ像だって何百年も芸術として成り立っているのに、ご婦人の意見だけでパンツ履かせていいのか?それじゃダビデ像じゃなくなるじゃん。ただの、ダビデ像風の男性像になっちゃう。


    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/20(金) 13:03:33 

    >>50
    なんでそういうしょうもない少数のクレームを受け入れちゃうんだかね。
    これはこれ、それはそれで強気に対処できないもんかね。

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/20(金) 13:03:33 

    >>55
    大人にとってはそうでも、子供にとって気になるのはブツしかないよね…
    布巻いてたり、全裸でも女の人だったらそこまで気にならないんだけどな。

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2019/12/20(金) 13:06:29 

    >>10
    ハレンチだって1度も思った事ないな。
    それをハレンチだなんていう人が人一倍
    アレを意識してるんだな

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/20(金) 13:08:29 

    ダビデ像の件に文句言うのはダメなのに
    宇崎ちゃんの献血ポスターに環境型セクハラと言ってたゴミデブス生きる価値なしババアは黙ってください

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2019/12/20(金) 13:08:36 

    >>17
    これだって、クレーム入れる人は
    「やるべき事をやらないでマンガばかり読むようになる」とか言うんだよ

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/20(金) 13:09:52 

    ダビデ像にパンツって余計にハレンチ。どうせなら葉っぱ隊みたいにしない?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/20(金) 13:13:20 

    >>35
    すっげー間抜け。
    なんでパンツなの?せめて布巻く程度にしろよ。こんなのオマージュ作品みたいで本物なのに感動しない。

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/20(金) 13:17:54 

    昔はダビデ像とか目のやり場に困ったけど
    大きくなるにつれて芸術をいやらしい目で見る方がおかしいと気付いたよ。

    ハレンチって言うけど人間誰もが持ってる物だし
    芸術をそう言う目で見る方がおかしい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/20(金) 13:18:00 

    >>35
    デパートの下着売り場
    パンツの位置低すぎない?

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/20(金) 13:18:07 

    ダビデ像にパンツか葉っぱはつけてあげてほしいと思った。女子校だったんだけど案の定股間の所だけ手垢で真っ黒になってて気の毒だったから卒業する時に消しゴムかけてあげたらそこだけ真っ白になって余計に目立って申し訳ないことをしてしまったw

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/20(金) 13:20:24 

    >>71
    なんともいえないエピソードw

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/20(金) 13:21:01 

    >>71
    笑ったw

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/20(金) 13:24:29 

    クレームのレベルも低いよね
    よくもまあそんなこまかいところまで見てるな
    小姑より酷い

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/20(金) 13:24:47 

    >>71
    消しゴムw
    それなら雑巾でちゃんと全身磨いてあげてほしかったわw

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/20(金) 13:25:57 

    いまはウィキペディアにそのものの写真がある時代
    まぁあれはちょっと驚いたけど

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/20(金) 13:30:34 

    ダビデ像はなんか作品を隠されてる気分になるよ。
    自分の基準内の作品の一部が同じように隠されてたらクレーム言うんだよこういう人は。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/20(金) 13:38:55 

    そうだね
    文化や伝統を変えることは良くないよね
    じゃあ富士山も女人禁制に戻そうか

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2019/12/20(金) 13:42:43 

    >>78
    いや提案されても

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/20(金) 13:58:39 

    >>15
    はよまき運びなさいよ

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/20(金) 13:59:33 

    >>15
    薪拾いに行ったら森でエロ本見つけた金次郎少年

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/20(金) 14:01:11 

    ビーナスの誕生も美術の教科書から排除されだしてる
    歴史的な芸術作品をわいせつ物として見てるほうがどうかしてるよ

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/20(金) 14:03:23 

    魂を売ったのかしら?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/20(金) 14:04:46 

    >>79
    いやいや(笑)提案じゃなくてさ(笑)
    あれは変えてもいいけど、これはダメなんておかしいやろ(笑)
    公平に行こうや(笑)

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2019/12/20(金) 14:10:17 

    グッとラック!一回も見たことないんだけど視聴率どうなの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/20(金) 14:12:17 

    霊柩車もクレーム来るから減ったらしいね
    本当意味わかんない
    そんな奴は葬式なんてしなくていいよ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/20(金) 14:16:23 

    >>1
    うるせえ炎上芸人
    御託グダグダ並べずもっとわかりやすく炎上しやがれ

    +0

    -10

  • 88. 匿名 2019/12/20(金) 14:16:28 

    現代人の常識や価値観のみで
    伝統文化の賛否や是非を問うのは文化の冒涜だわ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/20(金) 14:27:04 

    ダビデにパンツ履かせるのはヴィクトリア朝時代と同じだね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/20(金) 14:28:30 

    >>9
    そういう話じゃないよね

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/20(金) 14:30:32 

    >>17
    ただの読書少年。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/20(金) 14:41:35 

    ダビデにパンツ!
    ダビデにパンツ…!!
    いや、一周回ってこれもアートか……!?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/20(金) 14:49:19 

    >>4
    余計に意識しちゃうよね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/20(金) 14:57:08 

    >>84
    うん、だから提案されても

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2019/12/20(金) 15:14:14 

    >>94
    じゃああんたはこのジジイに反対ってことでいいね

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2019/12/20(金) 15:24:44 

    確か二宮金次郎は本を読んでいたのは山道を歩いている時に同時に本読んで勉強していたということじゃなかったかな?

    広い山道なんて人ガラガラだよ。
    町の人混みの中本読んで歩いていたわけじゃないよね。

    薪を運びながら勉強するって有効な時間の使い方じゃん。

    しかも昔なんて照明なんてなかなか無いから
    日中の自然光が当たる所は本読めるチャンスだったんだよ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/20(金) 15:26:20 

    結局のところクレーマーが言いたいことは「アタシが気に食わないものは全部排除!良いか悪いかは全部アタシの感情次第!歴史的背景?世界遺産?知ったこっちゃないわよ!これは子供達や女性のためなのよ!」ってことじゃん
    弱者の味方ぶってるけど、ただの我儘

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/20(金) 15:32:50 

    >>35
    思ったほど違和感ないわ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/20(金) 15:34:07 

    >>82
    エロさゼロなのにね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/20(金) 16:13:56 

    >>35
    急にマネキン感でるね
    立川志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/20(金) 16:16:47 

    >>12
    小便小僧がパンツ履かされたら盛大なお漏らしだよね

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/20(金) 16:37:30 

    クレーム入れる人なんて大抵、知能指数の低い低所得者なんだから無視すればいいのに。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/20(金) 16:51:41 

    このニュース朝見てた
    除夜の鐘をうるさいとか正気?って思った、20代なので古きよきものです!!とか言う気もないし分からないけどそういう日本ならではの風習みたいなのをうるさいとかさすがに最近の悪い流れじゃない?なんでもクレーム入れたりしてルールを変えたりする

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/20(金) 16:52:43 

    ダビデ像がハレンチならミロのビーナスもハレンチだし、サモトラケのニケは残酷ってなりそうだね。
    昔からある芸術作品に対してなぜ自分の価値観を押し付けるばかりで、作品自体を理解しようとしないんだろうか。
    短絡的な人が増えたのかな。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/20(金) 16:53:47 

    >>51
    ちん◯しか見てない馬鹿www

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2019/12/20(金) 16:55:10 

    >>51
    すぐ下品!とか下ネタに結びつけること言う人って自分の思考が下品なことに気づかないのかな

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/20(金) 16:58:16 

    >>82
    赤ちゃんだって裸で生まれるんだから女神も裸で生まれるだろうにね。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/20(金) 17:41:57 

    >>96
    山道で読書って足元悪くて下手したら捻挫しそう
    よく怪我しなかったな

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2019/12/20(金) 17:45:36 

    >>104
    ニケは破損でああなったんだから残酷っていうのはまた違うでしょ。そもそも全身きれいに残ってたらここまで芸術的に評価されてたかどうか。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/20(金) 17:53:11 

    ミケランジェロの功績伝えたいなら最後の審判とか礼拝堂の天井絵で十分なような。ダビデ像をそういう目でしか見ない小中学生には教えるのが早すぎる気がする。男子めっちゃニヤニヤしてた。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/20(金) 19:59:04 

    >>8
    立川志らく ダビデ像にパンツ、二宮金次郎像の歩きスマホ連想に「日本がめちゃくちゃ。文化や伝統を…」

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/20(金) 22:56:06 

    >>3
    この人愛知トリエンナーレのニュースで、「みなさんこの件について表現の自由がなくなると思いますか?(スタジオ内全員手を挙げる)僕は全くそうとは思いません、むしろこのイベントは問題だ」みたいなことをきちんと言っていて好感度180%アップした。あのTBSの番組で。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/21(土) 01:50:39 

    >>24
    でもこれさ、全裸の女だったらどうなるの?
    アワビ丸出しで。
    どうせ騒ぐんでしょ

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2019/12/21(土) 02:18:14 

    この人56才だったの?もっと若いと思ったわ。白髪なしい。禿げてないし。逆に疑うわ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/21(土) 07:50:37 

    >>109
    いや、そうじゃなくて💦
    ニケが破損して首や腕がないのを知ってれば残酷だなんて思わないでしょ。ミロのビーナスも然り。
    そういう知識もなくなにが芸術だって思うような人が増えてるのかなって話。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/21(土) 07:56:12 

    ダビデは芸術だから性的な目で見る方がおかしいって言ってる人多いけど、公園にダビデ像があってまじまじと鑑賞してる女の人いたらギョッとするでしょ。裸婦像ガン見してる男性も変態扱いで、下手したら通報されそう。
    美術館に展示してる分にはいいけど、公共スペースに堂々と展示するのもなんか違う気がする。

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2019/12/21(土) 09:06:55 

    >>33
    こういう意見が出ると
    芸術という素晴らしいものが薄れてきてるなぁと思う
    ダビデがパンツはいたらもう前衛芸術なんだから、そっちで主張すりゃいいよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/21(土) 10:44:11 

    >>6
    歴史を知らない。必要性や背景、重要性が分からない馬鹿親が増殖してるんだよ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/21(土) 11:12:48 

    >>113
    女性の場合は足の角度や毛で隠れるんじゃない?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/21(土) 11:19:38 

    >>113
    女になんて格好させるんだ!
    これだから男の芸術家は…ブツブツ言いながら絶対叩くよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/21(土) 11:48:21 

    >>35
    確かに変態感ある…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/21(土) 13:04:24 

    >>107
    そもそも神って成人の姿で生まれてくるものなの?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/21(土) 19:08:55 

    裸がハレンチだなら裸にパンツ1枚も変態でしょう。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/21(土) 19:28:26 

    >>113
    昔なら言われなかったと思う(芸術作品として受け入れられていたから)。
    でも今の時代だと「そもそもこれが芸術作なのがおかしい、昔の芸術家はエロばっか」と芸術家本人と、それを評価する人の感性にケチつけそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。