ガールズちゃんねる

フルリモート禁止で転職…父親社員たちの苦悩「子育てと両立できない」

383コメント2024/05/12(日) 11:07

  • 1. 匿名 2024/05/09(木) 17:18:10 

    フルリモート禁止で転職…父親社員たちの苦悩「子育てと両立できない」 | Business Insider Japan
    フルリモート禁止で転職…父親社員たちの苦悩「子育てと両立できない」 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    ツトムさんはコロナ期間中に第1子を授かり、リモートワークの合間を縫って子育てにも奔走していた。妻もフルリモートで職場復帰しており、お互いに主に自宅で仕事をしながら、夫婦で家事と育児を分担していた。 ツトムさんの会社が出社を勧めるようになったのは、まさにそんな時期だった。 「僕が出社する日は、保育園に子どもを迎えに行くために夕方6時前には仕事を終える必要がありました。 仕事を早く終わらせられるように、効率重視で作業しても6時直前になって仕事を振られたり、6時30分からの飲み会に誘われたりすることもありました」


    ■フルリモートを条件に入社したのに……

    30代のシュンタさん(仮名)さんも、会社側の急なフルリモート廃止によって、退社せざるを得ない状況に追い込まれた。

    ちょうど第1子が生まれたタイミングだったこともあり、1年以内には妻の実家がある東北地方に引っ越して、地方に住みながらフルリモートで子育てと仕事を両立させる計画だった。

    しかし入社後、半年もたたないうちに急にフルリモートの禁止が通告され、週3回以上の出社が強制になった。

    ■転職で「フルリモート」を希望する難しさ

    「フルリモートが可能という条件の企業でも『先のことは正直わからない』『世の中の流れもあるので…』と言われました。

    「今は子育ての時間は取れるようになりましたが、キャリアの悩みがすかっと晴れたわけではありません。

    今でも前職のスタートアップの理念に共感する気持ちは変わっていません。ただ、共感する気持ちがあっても、僕の場合は周囲の環境がそれを許してくれなかった。

    やっぱり、それぞれの社員が置かれた状況に応じて、働き方を変えられる職場が増えればいいなと思います」
    返信

    +34

    -81

  • 2. 匿名 2024/05/09(木) 17:19:31  [通報]

    ルリモート、真面目にやらずサボってた適当にやってた奴のせいで続々と廃止になってる
    返信

    +608

    -13

  • 3. 匿名 2024/05/09(木) 17:19:38  [通報]

    まぁそりゃもともと出勤するのが当たり前だからね

    それで「両立できない」
    と言われても…
    という意見もあると思う
    返信

    +420

    -86

  • 4. 匿名 2024/05/09(木) 17:19:39  [通報]

    何やこの世の中

    今日も子供抱えて電車に飛込みあったしな
    何やねんこの国
    返信

    +21

    -23

  • 5. 匿名 2024/05/09(木) 17:19:41  [通報]

    コロナでリモートしてただけだから…
    返信

    +200

    -39

  • 6. 匿名 2024/05/09(木) 17:20:08  [通報]

    フルリモートが整う前から、子育ても知った仕事も知ったのわたしには、申し訳ないがただの甘えとしか思えない。
    返信

    +63

    -59

  • 7. 匿名 2024/05/09(木) 17:20:11  [通報]

    でもリモートしながら風邪の子供とか見て仕事は無理だったなぁ。結局リモートでも休み取らなきゃになるよね。
    返信

    +337

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/09(木) 17:20:32  [通報]

    雇われてる立場なら、条件が変わるのは仕方ないと思う。
    個人事業主になるしかないよ。
    返信

    +246

    -13

  • 9. 匿名 2024/05/09(木) 17:20:39  [通報]

    フルリモート条件で雇用したのに
    週3でろって、会社の勤務地によったら無理だよな
    返信

    +260

    -13

  • 10. 匿名 2024/05/09(木) 17:20:44  [通報]

    ずーーーっと定年までリモートだと思っていたの?そっちの方が驚き
    返信

    +321

    -34

  • 11. 匿名 2024/05/09(木) 17:21:24  [通報]

    >>9
    詐欺だよね
    返信

    +25

    -25

  • 12. 匿名 2024/05/09(木) 17:21:28  [通報]

    >>2
    ダブルワークしてた人も知ってる
    返信

    +173

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/09(木) 17:21:40  [通報]

    >>10
    私もそこに驚いた。
    一企業を信じすぎだよね。
    返信

    +162

    -10

  • 14. 匿名 2024/05/09(木) 17:21:55  [通報]

    そういや、リモートならどこでも仕事が出来る、ってド田舎に引っ越す人いたみたいだけど、今どうしているんだろ
    返信

    +225

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:17  [通報]

    生産性も変わらず、進捗にも変わりがないならこうはならんのよ
    結局、生産性が落ちて進捗も遅れてばかりだから廃止が続いてる

    会社はどうしたって生産性と利益を追求しなきゃ潰れる
    返信

    +161

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:17  [通報]

    >>3
    コロナ禍でリモートでも仕事ができる事が実証されたんだから元々出社してたからってそれが何?と思うんだが…
    それを言うならコロナ禍でリモートできたからリモートの何が問題なのか説明するのも企業は大事なのでは
    サボってるように見えるとか具体性がないものは誰も納得しないだろうし
    返信

    +47

    -48

  • 17. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:17  [通報]

    双方の言い分は分からなくもないが

    フルリモートでもいいからずっと我が社で働いて欲しい!と言われるレベルじゃなかったのも事実ありそう
    返信

    +170

    -7

  • 18. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:28  [通報]

    フルリモートだと出来ること限られる
    ある程度の出社は必要だと思うわ
    でも週に3日も必要ではないかな
    返信

    +99

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:32  [通報]

    >>5
    コロナ禍真っ最中から、リモートなんで!って通勤は厳しいレベルの埼玉の結構奥の方とか、地方にさっさと引っ越した人たち、一時的な措置の可能性高いのに本当何考えてるんだろうって思ってた。
    返信

    +167

    -9

  • 20. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:34  [通報]

    >>11
    詐欺にあたるの?
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:48  [通報]

    リモートの合間にガルやっている人も結構いるみたいだし、やっぱり真面目に仕事するなら出社しないと難しいんだなと思った
    返信

    +97

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/09(木) 17:23:16  [通報]

    うちの会社は相変わらずみんなフルリモート
    なぜなもう事務所閉鎖して30人しか入れないところに移転したから全員出社できないし、通勤代の方がかかるからそのままって言ってたわ
    返信

    +133

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/09(木) 17:23:24  [通報]

    フルから出社切り替えが絶対不可で在宅ワークで子育てしたいなら起業するしかないね
    返信

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/09(木) 17:23:29  [通報]

    >>10
    でもたまにフルリモート化を機にオフィス引き払った会社とかあるしね
    返信

    +132

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/09(木) 17:23:36  [通報]

    長年働いていて、会社がどうしてもって場合をならともかく入社すぐの人間がフルリモートってかなり難しいよね
    まして東北に引っ越してもフルリモートでやりたいって…そりゃ理想だろうけど現実は地元で探すしかないと思う
    返信

    +40

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/09(木) 17:23:44  [通報]

    >>1
    ガルちゃんはリモートで年収高めの人が優雅にいるのにね 現実こんなのよくあるよ
    フルリモートのハズがなくなったり減ったり
    返信

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/09(木) 17:24:01  [通報]

    イーロンマスクですらフルリモートは禁止にしてるのに、フルリモート可能ってどんだけ優秀な社員揃えられる会社なんだ。
    返信

    +92

    -11

  • 28. 匿名 2024/05/09(木) 17:24:10  [通報]

    >>11
    心理的にはそうだけど、転勤とか工場との接点多くて実際夜中仕事あるとか、入社時の予定と違う勤務形態になる人山ほどいるからね
    返信

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/09(木) 17:24:11  [通報]

    >>15
    まあできる業種もあるんだろうけど、多くの仕事は顔つき合わせた方がサクッと話が進んだりするからね
    返信

    +88

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/09(木) 17:24:18  [通報]

    >>9
    フルリモートといっても出社できる距離が当たり前だと思ってた
    まぁでも遠方住みで採用したのなら会社にも多少否はあるね
    会社はリモートじゃなくなる可能性を考えてなかったのかな
    採用されたから引っ越したのなら、しょうがないけど
    返信

    +85

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/09(木) 17:24:21  [通報]

    >>8
    ガルって口を開けば個人事業主になるしかないとか言うけどさ、個人事業主だってそんな簡単じゃないよ。
    年間どれだけど個人事業主が廃業してると思うの?
    返信

    +66

    -20

  • 32. 匿名 2024/05/09(木) 17:24:34  [通報]

    気持ちは解らなくはないけど…さすがに東北移住は時期尚早だったと思うよ。
    返信

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/09(木) 17:24:49  [通報]

    コロナ禍の時、リモートだったけどラクだった
    始業10分前に起きて、ノーメイク部屋着で仕事
    正直、スマホいじったりとかやっちゃうのよ
    テレビで音ちーーさくしてドラマ流したりとかね

    これに慣れたら今後駄目人間になると思って、すぐに出社に切り替えた
    私はリモート駄目な人間だったわ
    返信

    +117

    -8

  • 34. 匿名 2024/05/09(木) 17:25:05  [通報]

    >>19
    リモートワークしてる人って、ホワイト企業のエリートなのかと思っていたけれど、考えが浅はかよね…
    返信

    +94

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/09(木) 17:25:12  [通報]

    フルリモートの方が鬱々してきちゃいそうな気がする。何かメリハリないし。
    返信

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/09(木) 17:25:27  [通報]

    フルリモートできる職種って何系が多いの?エンジニア系とか?
    私もフルリモートしたいけど長年営業職だったので、転職したところで無理だよねぇ。
    返信

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/09(木) 17:25:29  [通報]

    >>11
    会社の経営方針で働き方変わるのは詐欺なの?
    返信

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/09(木) 17:25:33  [通報]

    >>16
    雇われの身なんだから会社の意向に従うしかない
    嫌ならやめろでしょ
    返信

    +50

    -6

  • 39. 匿名 2024/05/09(木) 17:25:57  [通報]

    >>5
    フルリモートを条件に入社した例も書かれてるよ
    返信

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/09(木) 17:26:15  [通報]

    >>22
    フルリモートの方が会社でデスクとか用意しなくてよさそうだしお金かからなさそうだよね
    返信

    +69

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/09(木) 17:27:03  [通報]

    >>31
    同意。
    WEBデザイン系とか個人でやっていける可能性高い仕事してても結局個人下請け飽和状態で食べて行くの難しい世界だし、事務経理とか内勤やってた人ならいきなり独立なんてほぼ無理だしね。
    返信

    +14

    -5

  • 42. 匿名 2024/05/09(木) 17:27:08  [通報]

    >>36
    フリーの営業とかないの?
    なんか実演販売の人みたいな感じで、営業は得意なんでいろんな会社の営業しまっせみたいな
    返信

    +1

    -7

  • 43. 匿名 2024/05/09(木) 17:27:13  [通報]

    >>31
    雇ってくれた会社の状況が変わって自ら転職したことを愚痴愚痴言うの変だから言ったんだよ。
    好き勝手やりたいなら、って意味。
    返信

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/09(木) 17:27:28  [通報]

    この記事でもそうだけど
    出社勤務して子育てが出来ない訳じゃないんだよね
    それだと在宅の時と同じ様には出来ないって話で
    自分が望む生活スタイルが出来ないのが困るなら、そういうのにあった転職するしかないよね
    返信

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/09(木) 17:27:33  [通報]

    知人もコロナ禍採用でフルリモート
    いまは週2出社って言ってたな
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/09(木) 17:28:11  [通報]

    >>19
    友達はまた東京に戻ってきた
    転居した地域の土地が高騰してて、さらに儲かったらしい
    返信

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/09(木) 17:28:24  [通報]

    >>44
    子育てしたくてフルリモートを希望しつつ、奥さんの実家近くに引っ越した意味がよく分からない…
    返信

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/09(木) 17:29:05  [通報]

    >>40
    短期的な経費で言えばめちゃくちゃ浮くよ。都心のオフィスなんて規模縮小したら数百万って平気で浮くから。
    ただ新人育成ができないから難しいらしいね。
    入社と同時にリモートで自発的に仕事できることばかりじゃないので、長い目で見て困る時がくると思うと、真綿で首絞めるような経営。
    返信

    +56

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/09(木) 17:29:15  [通報]

    >>46
    東京のが安く住めるよね。
    うちはそれで戻ってきたよ。
    返信

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/09(木) 17:29:43  [通報]

    >>42
    営業代行ってそれこそ山のように会社がある
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/09(木) 17:29:59  [通報]

    >>19
    長野に移住した友人は戻ってきたよ
    返信

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/09(木) 17:30:02  [通報]

    旦那がフルリモートで子育てってそんな助かる?
    私はいない方が楽だったよ
    子供の泣き声とか気を遣うし、向こうはしっかり決まった時間昼食摂りに出てきたりするけど、赤子はそんなん関係ないし
    返信

    +13

    -8

  • 53. 匿名 2024/05/09(木) 17:30:21  [通報]

    >>39
    職種指定で入社してもその会社が部門辞めちゃうとかあるよ
    返信

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/09(木) 17:30:39  [通報]

    週何度かの出社は致し方ないにしても、満員電車でPC持ち運びがつらい…首肩背中ゴリゴリで体調最悪
    会社に着く頃にはフラフラでパフォーマンス激落ち
    返信

    +42

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/09(木) 17:31:11  [通報]

    >>44
    でも同じパフォーマンスが出せるならリモートにしたら良いのにと思うけどね
    それを管理できる人がいないのかもしれないけど
    返信

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/09(木) 17:31:30  [通報]

    >>54
    下りで通勤すると楽だよ〜
    返信

    +1

    -8

  • 57. 匿名 2024/05/09(木) 17:31:40  [通報]

    >>39
    「勤務形態、リモートのみ」って書かれてたんなら同情するけど「フルリモート可能」なら、ちょっと見通しが甘い気がする
    リモートサポートとかでコロナ関係なしに自宅勤務って仕事でもなさそうだし
    返信

    +22

    -7

  • 58. 匿名 2024/05/09(木) 17:31:56  [通報]

    リモート可と謳っているところは多いと思うけど、出社している他の同僚に少なからず負担かけてるってわかってほしい
    完全に自分だけで終えられる仕事ならいいけどさ
    私の同僚、転勤になった彼氏についていきたいからフルリモート宣言して、その人が本来出社してやること全部私その他のチームに回ってきてまじキツイんですけど
    それを上司がほのめかしたらパワハラだ権利の侵害だって親共々裁判するとか喚いてる
    返信

    +53

    -5

  • 59. 匿名 2024/05/09(木) 17:32:09  [通報]

    >>46
    ニセコにでもいたの?ニセコみたいなレアケース除いたら東京の高騰が1番すごいのに不思議な話だね。
    返信

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/09(木) 17:32:35  [通報]

    うちは機密情報とかそういう関係でできる業務が限られてる
    結局は出社した方がパフォーマンス上がる
    返信

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/09(木) 17:32:46  [通報]

    >>57
    うん、
    うちフルリモートだけど
    月1くらいは出社してる
    年1だけど歓迎会やらとかもあるし
    出社できない距離に住むって理解できないな
    返信

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/09(木) 17:33:15  [通報]

    >>1
    妻の実家がある東北地方に行ったら人生詰みだから行かなくて良かったよ
    返信

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2024/05/09(木) 17:34:33  [通報]

    >>1
    うーん、考えが甘くない?自分のやりたいようにしたいなら自営業しかない。でも自営業になったらもっとしんどいと思うけどね。
    返信

    +25

    -6

  • 64. 匿名 2024/05/09(木) 17:35:06  [通報]

    >>38
    フルリモートの契約で入社したならフルリモートではなくなったら契約違反なんだが…
    雇われだから全ての意向に従えって社畜根性凄いな
    そりゃ会社はこんな社畜根性ばかりだと良くなるわけないか
    返信

    +20

    -15

  • 65. 匿名 2024/05/09(木) 17:35:10  [通報]

    うちの旦那はフルリモートだけど
    毎月のノルマがあってそれをクリアするためには就業時間内では間に合わないよ。所謂サービス残業をして間に合わせてる。
    それくらいの仕事じゃないと会社は利益が出ないよね。

    リモートで家事も子育ても出来るとか言ってる人のせいでリモートが少なくなってると思うよ。
    返信

    +44

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/09(木) 17:35:34  [通報]

    >>52
    妻が外で働いてる場合は助かるんじゃない?
    通勤があると保育園や学校の登園、登校時間に悩むこともあるし、通勤時間分早くお迎えにも行けるなら預かり時間も短くて済むだろうし
    返信

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/09(木) 17:35:47  [通報]

    ガルはリモート民にえげつないほど恨み持ってるから「ざまーみろ」の大合唱だろうな…
    返信

    +14

    -8

  • 68. 匿名 2024/05/09(木) 17:35:57  [通報]

    >>3
    フルリモートを条件に入社って書いてあるのに?
    返信

    +90

    -4

  • 69. 匿名 2024/05/09(木) 17:36:31  [通報]

    >>64
    裁判するほどの気力ないなら転職のが早いけどねぇ。
    身内は戦って勝ってたけど、数年かかるし、かなり大変そうだったよ。
    返信

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/09(木) 17:36:44  [通報]

    >>2
    ネットで
    リモートだから朝からサボり放題!みたいな書き込みをめっちゃ見かける
    あれ本当に人員の無駄だと思う。ほとんどみんなサボってんじゃないの。
    返信

    +225

    -9

  • 71. 匿名 2024/05/09(木) 17:37:31  [通報]

    >>64
    そもそもフルリモート確約の雇用契約がほぼないと思う。
    求人にフルリモート可ですよって言われて実際取引先との打ち合わせなければ出社しなくていいですよーみたいな口頭ベースの説明がほとんどじゃない?
    返信

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/09(木) 17:38:17  [通報]

    >>1
    女性が社会進出し始めてから日本の経済が衰退してない?
    返信

    +12

    -8

  • 73. 匿名 2024/05/09(木) 17:39:06  [通報]

    >>71
    デジタル営業部とかはフルリモートだよ
    正社員でないのならフルリモートの職種は結構ある
    その代わりすぐ切られる
    返信

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2024/05/09(木) 17:39:07  [通報]

    >>2
    ごめーんね
    私リモートで全力でサボってるわw
    定時18時だけど今とガルちゃんしてるし
    なんだったら端末ログインだけして遊びに外出してた日もある
    返信

    +5

    -75

  • 75. 匿名 2024/05/09(木) 17:39:09  [通報]

    またリモート叩きかよ
    返信

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2024/05/09(木) 17:39:24  [通報]

    >>52
    小学生くらいで大人しく出来る子なら
    親が家で仕事してて、家に親がいるっていうのは安心だろうね。風邪でちょっと寝てるだけの時とか。
    返信

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/09(木) 17:39:46  [通報]

    >>66
    横ですが、妻の実家近くって書いてあるから奥さんも働いて夫+実家のサポートで子育てしてたんだろうね
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/09(木) 17:41:53  [通報]

    >>2
    週の半分出社で良かったのにサボった人らのせいでフル出社に戻ってしまったよ🥲
    ガチで深刻なサボり人は降格とか左遷だったんだけど、全員居づらくなったのか辞め逃げした
    お客さんからクレームきまくるし巻き込まれて散々だったよ
    返信

    +175

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/09(木) 17:42:05  [通報]

    >>67
    どんな人が恨み持ってるんだろう
    リモート出来ない人たち?
    夫がリモートになって窮屈な思いしてる専業主婦?
    返信

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/09(木) 17:42:25  [通報]

    >>14
    子育てのために田舎に引っ越すブームあったよね。
    軽井沢とか。
    どうなったんだろう。
    返信

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/09(木) 17:43:04  [通報]

    >>70
    リモートは歩合制ってことにしたら解決しそう
    返信

    +64

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/09(木) 17:43:39  [通報]

    >>74
    お巡りさんこいつです
    返信

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/09(木) 17:44:03  [通報]

    >>59
    大宮
    早めに転居したから安く買えたんだって
    高騰真っ只中の頃に売って戻ってきた
    不思議でもなんでもないよ
    返信

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/09(木) 17:44:03  [通報]

    >>74
    こんな事ネットで豪語して何が楽しいのかわからん
    自分は大した仕事してない、大して必要とされてないって証明してるようなもんだよ
    返信

    +70

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/09(木) 17:44:32  [通報]

    >>74
    知り合いは、他国へ旅行してたわ。
    ノルマ分の仕事はしてたようだけど。
    ただ定時までログインしてればいいってそれ仕事なの?
    返信

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/09(木) 17:45:12  [通報]

    >>16
    国民が国家に要求するみたいなこと言ってるけど、企業は営利目的で動いていてるの
    従業員はその労働者として契約してるにすぎないのよ
    会社は国でも親でもない
    提示した労働条件で働けないというなら雇用契約を解除するだけの話
    日本は解雇条件が厳しいから一応説明責任を果たしてるだけ
    会社は会社の営利のためにどう働いてもらうか決める、従業員はそれが嫌ならやめればいい、それだけの話よ
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/09(木) 17:45:14  [通報]

    話しが違うのの前に、そこまでフルリモートじゃないと子育て出来ないのか?シングルファーザー?
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/09(木) 17:45:29  [通報]

    >>74
    リモ子さん来ない方が仕事捗るよね
    ずっとリモートでいてほしい
    と言われてそう…
    返信

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/09(木) 17:45:32  [通報]

    >>64
    前半のツトムさんと
    後半のシュンタさんだと話が変わってくるなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/09(木) 17:45:48  [通報]

    >>19
    そういう人はアホだよね…
    友人はコロナきっかけにフリーランスで在宅に切り替えて今も埼玉の田舎でゆったり仕事してるよ
    賢いなって思った
    返信

    +22

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/09(木) 17:45:52  [通報]

    >>29
    結局これなんだよね
    うちはリモートできる部屋がなくて通える範囲の郊外に引っ越したけど今はほとんど出社になったから通勤は大変になった
    でも車も持てたし家での仕事がないわけじゃないから引越して良かったけどね
    返信

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/09(木) 17:45:55  [通報]

    >>2
    リモートの時はパソコンのログを全て取られてるような気がしてて全くサボる気が起きない
    むしろ出社の時より必死に働いてるから逆にすごく疲れる
    何ならトイレにもほとんど行かない状態、いない時に電話かかって出れなかったから嫌だから
    返信

    +164

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/09(木) 17:46:16  [通報]

    >>36
    営業可能性あるよ
    知り合いは海外の企業相手に営業してるからフルリモートだって
    別の知り合いの旦那さんはフルフレックスで、相手先に訪問したり出張なんかはあるけど出社が決まっているわけでもないから家でできるときはリモワしてるって
    成績さえ残せばリモワでサボってても別にいいと思うから営業職と意外と相性いいんじゃないかな
    返信

    +16

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/09(木) 17:46:41  [通報]

    >>79
    リモート出来ない職種が多そう…
    「お前らがリモート出来るのは誰のおかげだ!郵便物とか、少しは考えろよ」みたいな書き込み見たわ…
    返信

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/09(木) 17:46:49  [通報]

    >>16
    自分も会社の一員であるにもかかわらず
    変更になった原因がわからないことが問題じゃない?
    お客様ですか?
    返信

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/09(木) 17:47:41  [通報]

    ある時突然クビきられかねないから、
    リモートサボり放題〜みたいな人はすごいなと思う。ログ取られてるのに…。
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/09(木) 17:48:03  [通報]

    >>67
    謎だよね
    リモートできない職の人が多いってことなのかな
    私もリモートって書いただけで仕事してないとか楽しやがってと書かれたことある
    専門職だからリモート可だし、期日に納品があるからサボるなんて絶対無理だし楽なわけないのに
    返信

    +19

    -3

  • 98. 匿名 2024/05/09(木) 17:48:12  [通報]

    リモートでサボる人はオフィスにいてもサボるけどねw
    返信

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/09(木) 17:48:38  [通報]

    >>96
    そういう人って想像で書き込んでる気がする
    サボれる職種って何?って思うもん
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/09(木) 17:49:09  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ、フルリモートで完遂出来る職種や民度の会社って
    限りがあると思うんだよね。

    ハイブリッド勤務なだけマシな方かな。
    トップの方針次第では確かにあるんだけど、
    出社させる理由があるんだと思うよ。

    フルテレワークするなら、出社時と寸分違わず働ける環境でないといけない。
    新入社員教育(特に新卒)は出社じゃないとダメだね。
    申告ベース頼みの管理は難しい。
    返信

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/09(木) 17:49:21  [通報]

    >>67
    コロナ禍の頃もそういえばそうだったねw
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/09(木) 17:49:48  [通報]

    >>24
    MRの友人がまさにそうで、会社から車の貸与が各人にあって、公用車を自家用車として使っていい代わりに、自宅から営業先(病院)に直接行くことになった。
    営業所はなくなって事務作業は一括して本社でやるみたい。ほぼ個人事業主。
    返信

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/09(木) 17:50:06  [通報]

    >>1
    会社の方針が変わったら働けなくなる事もあるのは当然じゃないの?

    地方のエリア社員だってその支社がなくなったら別な支社に転居を伴った上で異動するか退職するかしかないんだし

    会社に働き方を変えてもらうったって限界あるし、自分の働き方にあった会社を探す方が早いって
    返信

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/09(木) 17:50:17  [通報]

    >>36
    夫はエンジニア、私はデザイン職でフルリモートしてる
    ちなみに義兄は営業職で、フルではないけど週3日はリモートしてるから会社や業種によってはあると思うよ
    返信

    +4

    -7

  • 105. 匿名 2024/05/09(木) 17:50:25  [通報]

    >>1
    夫の会社もコロナ終わってリモートは原則禁止になったよ。
    まあそりゃそうだよねと思う。
    返信

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/09(木) 17:50:48  [通報]

    >>3
    その当たり前って考え方が変わるといいね
    返信

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/09(木) 17:51:05  [通報]

    最近町をフラフラしてる男性見なくなったわ。
    公園でタバコ吸ってたり、リモート勢なんだろうけど不審者扱いしてたわ。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/09(木) 17:51:12  [通報]

    >>74
    妬みとかじゃなくて、長時間仕事しなくても問題ないレベルのポジションな事と、サボって嬉しいみたいな小学生並のマインドが哀れに思う。
    返信

    +50

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/09(木) 17:51:20  [通報]

    >>2
    私もはりきってたけど、男の人達が次々と出社しだして欠席裁判状態になったからリモートやりづらくなった。それに伴い飲み会も復活、、
    返信

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/09(木) 17:51:23  [通報]

    >>97
    私、同じ職務の人が「在宅=休み」みたいな認識持ってて、
    業務量の差を感じたわ。
    めちゃ腹立つ。
    リモート日でも、やる事いくらでもあるのに、
    残業したら注意される。
    返信

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/09(木) 17:51:44  [通報]

    >>67
    リモートできるのは魅力的だからね
    嫉妬だろうなと思ってる
    返信

    +7

    -8

  • 112. 匿名 2024/05/09(木) 17:52:28  [通報]

    >>16
    コロナ禍で実際にリモートやってみて、リモートだと生産性が下がることが証明されたから出社の方針に切り替えたんでしょ
    私は企画系の仕事だけど、やっぱりリモートだと生産性が下がってるのは自分でと分かった
    何気ない雑談から得られるヒントって意外と侮れないなと実感したよ

    リモートは本当職種によって向き不向きが顕著だから、リモートで生産性落ちなかった会社はフルリモートに切り替えてるところも多い
    そっちの方が、オフィスにかかる費用も通勤手当もいらないから、会社にとってもメリット大きいもん
    会社が出社の方針にしたのなら、その会社の仕事はリモートに向かないものなんだったというだけの話
    返信

    +35

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/09(木) 17:52:52  [通報]

    >>2
    うちもサボった人がいたせいでリモート廃止になった
    真面目にやった人が馬鹿を見るのは許せない
    返信

    +103

    -2

  • 114. 匿名 2024/05/09(木) 17:53:08  [通報]

    >>79
    出来ない人だと思う
    リモートの仕事ってどうやって探してますか?なりたいですみたいな質問よく見るし
    あとは仕事によってはリモートではできないだろうしね、対人必須のものとか
    返信

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/09(木) 17:53:22  [通報]

    >>16
    できてないんだからやめてるんでしょ。
    返信

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/09(木) 17:54:07  [通報]

    >>83
    悪意があるとかじゃなくて、その大宮売って東京くるなら東京の賃貸か分譲買う事になるわけで。
    大宮の値上がりより東京の価格変動が一番高いじゃん?儲かるほどなのかなって。
    返信

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/09(木) 17:54:20  [通報]

    子供なんて3〜4歳から幼稚園など通い始めるのに、それ以降もフルリモートする予定だった方が驚き
    先の読めなさが致命的だし、あまり仕事できない人なんだろう
    返信

    +4

    -10

  • 118. 匿名 2024/05/09(木) 17:54:30  [通報]

    いやだから男は育児なんてせずに妻の分も仕事して稼いで、女は子育てと家事を担当するのが昔から合理的だったやん
    返信

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/09(木) 17:54:59  [通報]

    >>97
    私も専門職だし納品日ある
    納品日前はギリギリで7:00から22:00までPC開いてる日もあるよ…
    それなのに在宅=楽してる扱いは「それは違くない?」と思う
    返信

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2024/05/09(木) 17:55:25  [通報]

    >>68
    契約取り交わした訳ではないんでしょ。
    返信

    +0

    -18

  • 121. 匿名 2024/05/09(木) 17:55:56  [通報]

    リモートワークの為に、地方に移ったりしてた人は、どうなっているんだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/09(木) 17:56:21  [通報]

    >>119
    わかる、ホントにわかる
    むしろ納品前とかめちゃくちゃ忙しいよね、直前の修正とかも挟まれたりするしさ
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/09(木) 17:56:47  [通報]

    >>111
    えー人と会って仕事する方が楽しいわ。
    私が引きこもりに全く向いてないタイプなのもあるか。
    返信

    +4

    -8

  • 124. 匿名 2024/05/09(木) 17:57:03  [通報]

    >>103
    俺は譲らない、会社が譲歩しろ!とか言ってたら「じゃあもういいよ」ってなりかねない。会社勤めなら会社の指示には従わなきゃならない。それで給料もらってるんだから。
    返信

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/09(木) 17:57:16  [通報]

    旦那がフルリモートで働いているんだけど、パソコンを監視されてる(クリック回数とか)って言ってて、全然サボれないんだって。これなら出勤してる方が楽かもだって。
    返信

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/09(木) 17:57:21  [通報]

    父親社員の悩みなんだ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/09(木) 17:57:25  [通報]

    >>3
    だけど医療職や営業職みたいに出社ありきの業務内容ならともかく、事務職やリモートで出来る職は出社にこだわる必要はないと思う
    なぜ出社しないといけないのか、合理的説明ができなくない?
    そもそも人手不足で育児や介護の担い手も働かないといけないのに、出社する必要のない職まで出社を求める会社は令和の時代にゃ選ばれないよ
    返信

    +78

    -6

  • 128. 匿名 2024/05/09(木) 17:59:05  [通報]

    >>1
    うちの会社は都内一等地にオフィスを構えているかつ以前から週何日かはリモート可能だったけど、コロナ禍を機に大幅減床してフルリモートになったよ。

    社員の生産性が落ちても賃料と交通費カットできる方が大きいという認識みたい。
    返信

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/09(木) 17:59:17  [通報]

    >>117
    別に子供が幼稚園行こうがリモートで良くない?
    リモートワークを特別視して、限定的な働き方にしているから人が逃げて行くんだよ
    返信

    +7

    -4

  • 130. 匿名 2024/05/09(木) 17:59:34  [通報]

    >>22
    そうそう、うちもリモート継続のためにフリーアドレスで全員分の席ない。リモート続いている企業多いし、同じフロアのお隣の大手企業さんは従業員700人で200名しか出社してないと言ってた。継続している企業多いと思うけどな、違うのね。
    返信

    +42

    -4

  • 131. 匿名 2024/05/09(木) 17:59:40  [通報]

    基本出社で、しようと思えば在宅できる、
    くらいがちょうど良いなー。

    電話もよく使う仕事なので、
    仕事とプラベがごっちゃになるのが嫌だ。

    新卒の頃、自宅の電話に取引先から電話かかってくる悪夢を見たくらいだから、
    しっかり切り分けたい。
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/09(木) 17:59:40  [通報]

    >>21
    そんなの出社したってサボる人でしょ
    返信

    +12

    -4

  • 133. 匿名 2024/05/09(木) 18:01:30  [通報]

    アメリカみたいに仕事をする前提で就労するならフルリモートも可能かなって思うけど、教えてもらって当然指示されたことだけやるわでは無理よね。
    フルリモートの方が生産性上がるんですって証明できてればそのままだったろうに。
    だって会社が上司が言ってるなら、会社が止めですって言ったら文句は言えないわ。
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/09(木) 18:01:41  [通報]

    子持ちなら特にリモート拒否られるんじゃないかな?
    子ども見ながら、家事しながら仕事してるし
    仕事できる先輩ですら週一出勤だった
    返信

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/09(木) 18:01:41  [通報]

    なんで一時的な措置ぎ永遠に続くと思ったのかが理解できない。
    コロナ騒ぎの時にフルリモートだからってど田舎に引っ越した人とかいたけどさ。
    会社とどういう契約なのか知らないけど短絡的だなあと思っていたわ。
    返信

    +8

    -4

  • 136. 匿名 2024/05/09(木) 18:01:48  [通報]

    >>123
    よこ
    あなたみたいな人はリモートの人に暴言吐かないでしょ?
    がるで以上にリモートとか在宅仕事に噛みつく人ってやっぱり羨ましいって気持ちが大きいと思う
    返信

    +7

    -4

  • 137. 匿名 2024/05/09(木) 18:01:58  [通報]

    >>132
    横。昔ならスルーされてたかもしれないけど、出社してサボってる人はチェックされるようになってきてるよ。
    自主退職させられた人いる。
    返信

    +2

    -6

  • 138. 匿名 2024/05/09(木) 18:02:42  [通報]

    >>67
    普通の雑談でフルリモートだって書いたらすごい噛みつかれた。何かフルリモート=高収入の思いこみらしてるみたいで、今頃在宅で仕事とか1つの働き方にすぎないのに、、
    返信

    +9

    -4

  • 139. 匿名 2024/05/09(木) 18:02:42  [通報]

    >>125
    キーエンスもそうらしいね。
    一定時間PC触ってないと通知が本社に行くって
    返信

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/09(木) 18:02:57  [通報]

    >>130
    うちも大手だけどそう、リモート継続してる
    業種によって違うのかね
    返信

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2024/05/09(木) 18:03:15  [通報]

    >>118
    どこが合理的なの?
    1馬力で稼げる額なんてたかがしれてるからむしろ非合理的だと思うが
    返信

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2024/05/09(木) 18:06:11  [通報]

    >>117
    よくわからないけど、たとえ子供が幼稚園に行き始めてもフルリモートのほうがいいって人も多いのでは?急な病気などにも対応できるし
    実際私もフルリモートで助かってるよ、もちろん潰れた時間は夜中に睡眠削って仕事して取り返したりと調整するけどね

    まぁ会社が永久にリモートにしますよと約束してるわけでないのに僻地に家買っちゃう人とかは短絡的だなぁとは思うけど
    返信

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/09(木) 18:06:14  [通報]

    私フルリモ夫フル出社だけど、このパターンだと家事負担が強制的にこっちに寄るから嫌だ..
    返信

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/09(木) 18:06:29  [通報]

    >>31
    そうだよ。
    個人事業主やフリーランスで成功できる人は一握り
    だからみんな妥協できるところは妥協して会社勤めしてるんじゃん
    自分の思い通りに働きたいなら思い通りになる会社に転職するか
    独立するしかないじゃん 
    会社に「自分の思い通りに働かせろ」といって会社を動かすのと
    独立して個人事業主なら個人事業主に方が簡単になれる
    返信

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/09(木) 18:06:49  [通報]

    >>130
    大企業で一部フルリモート続行してるとこの子と話してたけど、
    意識が違うというか、社員の質がもう違うと思ったわ。
    返信

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/09(木) 18:06:57  [通報]

    >>135
    そういう人って賃貸で、コロナ後は東京戻ったんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/09(木) 18:07:27  [通報]

    普通に考えればリモートなんてそのうちなくなって、普通に出勤するのは考えれば分かると思うけど。
    返信

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2024/05/09(木) 18:07:49  [通報]

    >>133
    会社がフルリモートの方が生産性下がってるって証明の方が先だと思うが
    数字で見せて納得できるものならやっぱ出社した方が生産性上がるから出社回帰も納得できるとなるよね?
    数字と理由が目に見えて、こーいう理由で出社が望ましいと考えてるから出社してくださいじゃないの?
    返信

    +3

    -7

  • 149. 匿名 2024/05/09(木) 18:09:03  [通報]

    >>147
    業種によっても職種によっても「普通」って違うよ
    例えばうちの会社はあいかわらずフルリモートだしオフィスも縮小してこの先もリモートメインって方向だし
    返信

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/09(木) 18:09:29  [通報]

    >>25
    勤続年数で変わるの?
    仕事内容によるとかじゃないの?
    新米は我慢しろとかそんな事?
    返信

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2024/05/09(木) 18:11:36  [通報]

    >>123
    私はリモートも出社も半々だけどガルでの反リモート意見を見ると嫉妬だろうなと思ってる
    転職したら良いのに
    (公務員がズルいというのに似てる。なれば良いのに)
    返信

    +22

    -4

  • 152. 匿名 2024/05/09(木) 18:12:39  [通報]

    >>145
    知人もいざとなればリゾートでも仕事できちゃうし楽だよっていってるからおそらくガルだとフルボッコだと思うけど、蓋開けたら朝起きたらPCつけて夜中の1時過ぎまで仕事してるって。
    楽の意識がもう違ってた。
    返信

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/09(木) 18:13:26  [通報]

    >>71
    ごめん、私、フルリモート確約の雇用契約だよ?
    勤務地は自宅でサインアップしてるけど?
    そーいう人、私だけじゃないと思う
    というか同期も勤務地自宅が多いよ
    返信

    +6

    -10

  • 154. 匿名 2024/05/09(木) 18:15:57  [通報]

    >>31
    横だけど最近経営が悪化しているのか、
    正社員を個人事業主扱いにして節約する会社の話を業種関係なくちょくちょく聞くわ
    コメの8さん的には自営業や起業的な意味で個人事業主って書いてる可能性あるけど、
    会社に属してる状態に近い名ばかり個人事業主は会社側から都合良く使われがちだしキツそうだなと思う
    返信

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/09(木) 18:16:00  [通報]

    >>5
    コロナ前から働き方改革でリモート推進されてたよ?
    偶然時期的にコロナと重なっただけ
    東京オリンピックの時の混雑緩和の意味もあったからね 計画はずっと前からあったんだよ

    うちの会社はそれがあって、計画前倒しでコロナになってすぐリモート開始出来た
    返信

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2024/05/09(木) 18:17:12  [通報]

    >>150
    横だけど、単純に仕事内容の把握具合とか能力の差とかじゃない?
    会社のやり方や流れに慣れるまでは出社してほしいって気持ちはわかる
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/09(木) 18:20:07  [通報]

    >>153
    ごめん、多い少ないの話してるから一人いるかどうかの話じゃないよ?笑
    しかも同期なら同じ会社の人だから
    雇用の仕方が同じで当たり前だと思うよ笑
    返信

    +8

    -4

  • 158. 匿名 2024/05/09(木) 18:24:56  [通報]

    >>152
    うちの会社もフルリモートだけどセキュリティ面から自宅以外での就業は禁止だよ。(自分一人しか泊まらないホテルで缶詰とかも不可)
    返信

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/09(木) 18:25:33  [通報]

    >>151
    よこ
    フルリモート、在宅=稼げる職業なのかな
    そうとは限らないのに、いつまで古いままの知識なんだろうね
    返信

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2024/05/09(木) 18:26:53  [通報]

    >>157
    いや…
    だから、n=1の話はしてないけど通じてない?
    リモート社員向けの雇用契約書のテンプレがゴロゴロ出てくるけど知らない?
    返信

    +5

    -7

  • 161. 匿名 2024/05/09(木) 18:27:09  [通報]

    >>71
    普通にあるよ
    返信

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/05/09(木) 18:27:35  [通報]

    >>71
    >>157
    横だけどあなたやあなたが見聞きした企業以外にも企業ってたくさんあってね。多い少ないっていうのは分かるけど、ほぼないっていうのは言い過ぎだと思う。
    返信

    +5

    -6

  • 163. 匿名 2024/05/09(木) 18:29:51  [通報]

    >>11
    詐欺ではない
    何故詐欺になるの?
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/09(木) 18:30:36  [通報]

    >>151
    ITとか派遣すら基本リモートよ
    人手不足なんだから来てほしいわ
    返信

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2024/05/09(木) 18:32:21  [通報]

    >>3
    こういう人多いだろうね。結局経験しないとわからないんだよね。でも今上にいる人間たちは育児に大して関わって来なかっただろうし。育児って経験してない人になめられ過ぎなんだよ。
    返信

    +35

    -5

  • 166. 匿名 2024/05/09(木) 18:34:40  [通報]

    >>7
    時間給取ったり中抜け使ったりして仕事してたよ。
    早朝とか夜に業務したり。
    工夫次第で出来るのにその工夫ができない人のせいで全面廃止になるなんて、ほんと足を引っ張り合う風土なんとかしたほうがいい。
    返信

    +14

    -10

  • 167. 匿名 2024/05/09(木) 18:36:11  [通報]

    >>31
    好きなように働きたければ自分で作ったらってことだよね。
    なんでそんなふうにズレちゃうの?
    返信

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/09(木) 18:38:04  [通報]

    >>14
    本当の個人事業のリモート(作ってネットで売るとか)の人が多いけど、雇われで単に今現在仕事がリモートOKだからは無理だよね
    返信

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/09(木) 18:39:03  [通報]

    >>166
    弱者に優しすぎるというか、”真面目に仕事をしない”って理由でクビにできないからね。
    共産かよって思う。
    働きやすい環境は出来る人にこそ作るべきだよね。
    返信

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/09(木) 18:39:39  [通報]

    社員のやり方に応じてたら、何も無い人の負担がえぐい事になるんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/09(木) 18:41:26  [通報]

    >>81
    よこ
    最近は業務委託だと確かにフルリモート多いよね
    それならタスクごとに支払いとか、時間給でも働きがイマイチならすぐに契約終わらせられるしってことなんだろう
    返信

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/09(木) 18:41:33  [通報]

    >>11
    🤣
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/09(木) 18:42:47  [通報]

    >>31
    簡単じゃないしリスク高いことが分かってるからこそ「個人事業主になれば」って言うんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/09(木) 18:43:28  [通報]

    >>154
    横だけど、それなら社会保険料もいらないしね
    この人イマイチだなと思ったらハイ終わり、でいいし都合がいいよね(会社にとっては…)
    返信

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/09(木) 18:45:29  [通報]

    リモートだとおじさん社員の介護が最小限になってこんなに事務処理に集中できるのかと感動したよ。結局そいつらの「ちょっと聞きたい時にいてほしいから」「ちょっとした雑用をしてほしいから」ってまた全出社に戻ったけど
    返信

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:14  [通報]

    >>116
    余裕だったみたいだね
    こっちを売って、お子さんの幼児期はコロナを避けてあっちの一戸建てに住んで、今は都心に戻ってきてる
    お子さんはこの春から某私立の小学生かな
    全てうまく回しててすごいなーと思ってるよ
    返信

    +4

    -8

  • 177. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:23  [通報]

    >>1
    世の中の流れって、、逆行でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:57  [通報]

    >>162
    私がとかじゃなくて、転職エージェントに言われたんだけど。
    この先もフルリモート可は増えてるけど、確約の求人で探すのはかなり難しいって。
    言い過ぎって言われてもね。
    あなたこそたくさん企業があって何を知ってるの?
    返信

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/09(木) 18:48:38  [通報]

    >>14
    埼玉北部に引っ越した夫婦いるけど
    旦那はともかく妻は仕事辞めたらしいわ
    返信

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2024/05/09(木) 18:57:27  [通報]

    >>68
    本当これ。がるちゃんってリモート=さぼるとか、なんで家で仕事できるの?みたいな事言う人いるけど、1の人はフルリモートだから入社したのにね。
    フルリモートじゃなかったらもっといいところに入ってたかもしれない。だまされたよね。

    だいたいリモートをやめたい人って家に居場所がないとか、そもそも会社でも仕事してないおじおばだよね。若い女性(男性)とのおしゃべりが楽しみみたいな。
    返信

    +30

    -12

  • 181. 匿名 2024/05/09(木) 19:05:14  [通報]

    フルリモートでできる仕事って羨ましい
    プログラマーとかIT系?
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/09(木) 19:09:36  [通報]

    フルリモートでなくても子育てできないのは甘え
    女はそれでもやれてきてる
    男だけできない理由はない
    返信

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/09(木) 19:10:11  [通報]

    >>16
    実際にサボってる
    自己中な働き方する人も増えたよ
    返信

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2024/05/09(木) 19:11:18  [通報]

    >>178
    あなたのスペックと希望する仕事内容では確約の求人探すのはかなり難しいという話では…
    返信

    +5

    -9

  • 185. 匿名 2024/05/09(木) 19:11:53  [通報]

    >>165
    ほんとうに。義父が「孫の面倒を見てはじめてわかった、こんなに大変なのか」と言っていた。夫も第二子で育休を取って「これ大変だわ、無理だわ」と言った。私自身、自分が産むまではわからなかった。こんな世の中、育児への理解が浸透する希望はなかなか持てないのが現実だよなと思う。でもなんとか、いい方向に行ってほしいな。
    返信

    +12

    -6

  • 186. 匿名 2024/05/09(木) 19:14:51  [通報]

    >>184
    あなたこそたくさん企業があって何を知ってるの?

    こちらの質問には答えられないけど、根拠もなく無闇に人罵倒するためにわざわざアンカーつけてきたんだ笑
    性格終わってるね。
    返信

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2024/05/09(木) 19:22:13  [通報]

    >>155
    社会からのはみ出しもののガルちゃんだからね
    妄想で語ることばかりしかしない
    その内英語を読めもしないのに海外では~Amazonが~メタが~Twitterが~とか言い出すよwwwwww
    返信

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2024/05/09(木) 19:22:18  [通報]

    >>148
    そう思うなら、そういう会社に勤めるか作るかだと思うよ。
    なぜ会社に対して納得させるべきってなるのか分からないです。
    ”出社してください”って社員にお願いしなくてもいいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/09(木) 19:25:03  [通報]

    >>7
    わかる。リモートできることによって申し訳ない気持ちは軽減するけど、簡単に休めない雰囲気になってしまった。多少の体調不良でもリモート対応で…みたいな。
    返信

    +29

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/09(木) 19:25:10  [通報]

    >>127
    週1出社でいいと思うよ
    返信

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2024/05/09(木) 19:26:15  [通報]

    >>176
    そっか。東京を軸としてコロナのまだ比較的安い時期に手放して、高騰した後に戻ってくるって一般的には損しやすいお金かかることやってるからそこが気になったんだけど、
    まぁ176さんは当人じゃないからそのシステムを聞かれても答えようがないわな。
    返信

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/09(木) 19:27:10  [通報]

    >>36
    取り先の営業担当者、フルではないけど高確率で未だにリモートしてるよ
    外資系ばかりだけどね
    返信

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2024/05/09(木) 19:28:49  [通報]

    >>2
    実際アメリカでも出社させた方が効率上がる結果出てるし仕方ない
    googleだって出社の方向なんだよね
    返信

    +71

    -3

  • 194. 匿名 2024/05/09(木) 19:29:20  [通報]

    >>127
    さぼるからってこれ以上ない合理的な説明じゃん
    返信

    +15

    -6

  • 195. 匿名 2024/05/09(木) 19:32:25  [通報]

    >>74
    会社にとって、いなくてもいい人ってことだよね…
    返信

    +21

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/09(木) 19:34:24  [通報]

    >>187
    リモート嫉妬おばさんにマイナスされてるけどレスした後にトピ読んだらやっぱり50までにイーロンが~とか言ってる馬鹿いてワロタ
    壊れたBOTみたいに同じことしか言わないねリモート嫉妬厨ってwwwwww
    返信

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2024/05/09(木) 19:38:35  [通報]

    >>35
    それは人によるよ
    出社のほうがわたしは気が滅入る
    家ならディズニーメドレー大声で歌いながら仕事できるし
    返信

    +8

    -4

  • 198. 匿名 2024/05/09(木) 19:39:30  [通報]

    >>193
    ここにもいて草wwwwwwwww
    ちょっと調べれば事実が分かるのに簡単な英語も理解出来ないのか書き込む前に事実かどうか調べない馬鹿なのかどっちかしかないだろうけどウケる
    返信

    +1

    -20

  • 199. 匿名 2024/05/09(木) 19:41:02  [通報]

    >>181
    IT系〜
    正直出社しても会話はチャットメインだし、おはようございますとお疲れ様でしたしか話してない日もあったからね
    返信

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/09(木) 19:42:23  [通報]

    >>92
    かつて所属していたフルリモートの所は、チャットで呼び掛けたらすぐ応答しないといけないからそこは緊張しているようで皆パソコンの近くにいるようだった

    でも、あることをするとパソコンで何をしているかわかったんだけど
    複数人が趣味のものを検索して眺めていたりYouTubeを観ていたのがわかった

    その人らは退社時間に成果を少しだけ提出して、業務について調査に時間がかかったんですという体をとっているのが一目瞭然だった
    これじゃあフルリモートは敬遠されるなと思った
    返信

    +30

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/09(木) 19:43:43  [通報]

    >>5
    社会情勢が合致した刹那な時だったね
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/09(木) 19:44:24  [通報]

    >>79
    リモートできない人たちは弱者だとか、出勤しないといけなくて保育園学童に長時間預けられてる子供は荒れてるみたいな分断工作コメ結構見かけるから、そのせいもあると思う
    専業主婦が叩かれてるのは嫉妬のせいみたいなのと同じ
    煽りは本気に取らない方がいいね
    返信

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/09(木) 19:44:32  [通報]

    プログラマーやデザイナーのような職ならわかるけど、普通の事務や営業は効率悪いと思う。
    返信

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/09(木) 19:44:48  [通報]

    >>9
    所さんの番組みたいな人しか無理
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/09(木) 19:46:28  [通報]

    >>7
    家にいて子供の面倒見ながらフルタイムで仕事って無理よね。
    子供の食事を作って片付けもやらないといけないのに。
    結局誰かに子供を見てもらえるから日中仕事できるんだよなぁ。

    本当にフルリモートでできる仕事なんて限られてる。
    リアルタイムでのやり取りは必要なくて、ウェブ会議もなく、○日までにこれを仕上げてくれればいいって期限だけ決まってるような仕事ってそんなになくない?
    返信

    +41

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/09(木) 20:04:03  [通報]

    フルリモートより職場近くに住むがいいでしょ

    これからは会社は社宅とか住宅補助を充実で!
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/09(木) 20:05:05  [通報]

    >>2
    フルリモートだけどこれは出社したほうが仕事捗る人多いと思う
    サボれる環境だもん
    夕飯作ってる人多そうと思った
    返信

    +85

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/09(木) 20:06:53  [通報]

    >>70
    一括りにしないでほしい
    朝から夕方までびっちり打ち合わせや会議でトイレに行くのもままならないし
    終電がないから夜中まで働いたり多忙な職種の人もいる
    返信

    +71

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/09(木) 20:09:19  [通報]

    出社だと子育てできなくてリモートだと子育てできるってどういうこと?仕事してんの?
    うちの会社の人にも言いたい。よく子どもが体調悪いから今日リモートで!って言ってくるけど。それあなたも休んだ方がいいんじゃないの?
    返信

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2024/05/09(木) 20:16:38  [通報]

    >>16
    サボってるのわかるの、単純に数字で結果が出てるからでは?
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/09(木) 20:17:50  [通報]

    >>209
    子供が発熱だけで寝込んでるだけなら、リモートなら仕事できるよ。いつもの7割くらいしかこなせないけど。出社の場合は会社休まなきゃだから仕事に穴開いちゃう。
    子供が保育園の時は病児保育使ってたけど、大きくなったらもう使えないから、上の子が年長の時にコロナ禍→そのままリモート継続(出社一切なし)になって正直助かってる。
    返信

    +4

    -6

  • 212. 匿名 2024/05/09(木) 20:32:31  [通報]

    >>156
    それはそうだね
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/09(木) 20:37:11  [通報]

    >>3
    もともと出勤するのが当たり前で仕事と子育てが両立できてなかったのがテレワークになったことで両立できるようになったんでしょ。
    返信

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/09(木) 20:37:34  [通報]

    >>70
    さぼってるよ
    さぼりつつ、子供は保育園や学童に入れられて、リモートできない仕事の人が落ちてるのは、なんなの?って感じ

    隣の奥さんとか、毎日庭いじりしたり、人呼んでランチしたり、、、いいのって思う
    返信

    +51

    -5

  • 215. 匿名 2024/05/09(木) 20:39:09  [通報]

    >>206
    嫌だよ、近所に会社の人たちがゴロゴロいるなんて
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/09(木) 20:39:52  [通報]

    >>81
    逆になんで出社なら歩合制じゃなくていいの?笑
    会社でさぼってる人もたくさんいるんだが?
    返信

    +32

    -3

  • 217. 匿名 2024/05/09(木) 20:41:00  [通報]

    >>214
    仕事量こなしてるなら別にいいんじゃない?
    監視してないであなたも働きなよ
    返信

    +27

    -5

  • 218. 匿名 2024/05/09(木) 20:41:52  [通報]

    それぞれの社員が置かれた状況に応じて、働き方を変えられる職場が増えればいいなと思います」


    それって「基本何でもOKの独身に負担がかかるだけだと思う」

    今の現状だって独身者に負担かけてるし
    返信

    +7

    -3

  • 219. 匿名 2024/05/09(木) 20:43:07  [通報]

    >>208
    うちもぎっちり会議入ってる時の夫そんな感じだった
    そこまでぎちぎちじゃない時も何だかんだ連絡や打ち合わせが入ったりで普通に忙しかったよ
    合間に食事出したり掃除したりするタイミング見計らうこっちの難易度も跳ね上がった期間だった
    返信

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/09(木) 20:49:30  [通報]

    >>211
    子供ってそんなに長時間寝込んでくれないよ…
    いくら体調悪くても
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/09(木) 20:55:18  [通報]

    >>220
    上の子はだいぶ大人しく寝てくれるよ。
    元気になったら学校から支給されたタブレットでタイピングとかやってる。
    下の子ももう小学生だから、未就学児の頃に比べたらだいぶ手がかからなくなった。
    返信

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2024/05/09(木) 20:57:44  [通報]

    >>2
    本当にそれ。
    前に「リモートだからテレビ見ながら仕事してる〜」ってコメントあって、それはダメなんじゃないのって返信ついてたけど何故かそれには大量のマイナスついてて、テレビくらいいいじゃんとか、サボり擁護コメントつきまくってた。

    うちの会社もサボってる人がいたせいで、リモート廃止になってうんざりしてたから、いやいやダメでしょって思ったけど。
    返信

    +55

    -1

  • 223. 匿名 2024/05/09(木) 20:59:24  [通報]

    >>220
    寝てる時に急に嘔吐しちゃったり、咳で起きちゃったりするもんね。
    体調不良の子ども見ながら仕事って無理だと思う。
    普通に考えて子ども心配で集中できないし効率も悪いし。
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/09(木) 20:59:54  [通報]

    >>2
    本当それ。
    会社員なんてサボってようが給料変わらないんだからサボったもん勝ちって思考の人が一定数いる気がする。育休しかり。
    返信

    +48

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/09(木) 21:00:45  [通報]

    >>211
    7割ではダメでしょ
    有休とったほうが良い
    出社と同じレベルの業務でないと

    発熱くらいならば小学生1人でテレビ見たりで10割いけるけどな

    返信

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2024/05/09(木) 21:05:44  [通報]

    >>218
    共働きが主流って社会になってしまって、もうどうしようもない気もする。
    いつの時代も大変は大変なのよ。
    (ビジネスマンに対して)24時間戦えますか?なんて言われてた時もあるし。
    私は独身の時はブラック企業なんてわんさかあって、大手でも午前0時まで働くとか、残業代ゼロで毎日終電とかもよくあることだった。
    お子さんいる方はなんとか早く帰ってたけど、そりゃお子さんいる方を夜遅くまで働かせるなんて無理だよねって思ってたし。

    どんな立場の人も定時で帰れるのが理想だけど、そんな時代くるのかなぁ…?
    返信

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/09(木) 21:06:46  [通報]

    >>2
    ごめん
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/09(木) 21:25:36  [通報]

    >>11
    条件なんて会社が一方的に変えて良いものだから詐欺でもなんでも無い
    従えないなら辞めれば良いだけであって、文句言う権利など無い
    返信

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2024/05/09(木) 21:26:21  [通報]

    私は集団の中の孤だから、毎日出社は地獄
    返信

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/09(木) 21:29:50  [通報]

    >>164
    うちフル出社
    会社によるよね
    返信

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2024/05/09(木) 21:33:13  [通報]

    >>24
    旦那のシステム系の会社はオフィス棟引き払ってほぼフルリモートになったよ。月イチ、貸しオフィスみたいな所で顔合わせて仕事する以外は在宅。
    オフィス引き払った時に、「在宅環境の応援も兼ねて、机・椅子・モニター・ライト東等の備品も欲しければあげるよ!」と会社が言ってくれたからお言葉に甘えて一式もらえた。
    旦那の会社ではフルリモートにしたことで残業時間が減って、エンゲージメントもあがっていい効果がでてるみたい、今のところ。
    私がフルで出社だから在宅してくれるのはありがたいけど、在宅は光熱費問題があるよね。まぁまぁかかる。
    返信

    +31

    -2

  • 232. 匿名 2024/05/09(木) 21:36:02  [通報]

    世の中の流れや、先のことは分からないと言われていたなら、仕方ないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/09(木) 21:37:52  [通報]

    コロナ前は、リモートが主にって感じでは無かったから、状況に応じてとなるのも当然なのだとは思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/09(木) 21:46:12  [通報]

    >>226
    人は安くて良いサービス求めるしもう難しいと思う。
    だから、片方はパートになり、もう片方は正社員になるしかない。

    独身がお互い様で快くフォローしてくれる事を求めるのはどうかと思う
    返信

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2024/05/09(木) 21:55:31  [通報]

    >>3
    そういう価値観をぶっ壊したところは数少ないコロナのメリットだと思うわ。
    今でもフルリモートやってる会社はあるから、どんどん転職したら良いんだよ。
    ちゃんと仕事する社員なら問題無い。
    返信

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/09(木) 21:59:48  [通報]

    >>125
    わかる、出社した時は雑談もゆるされるけど
    リモートだと少しでもPC触ってないとサボり扱い
    トイレも慌てる
    返信

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/09(木) 22:05:52  [通報]

    >>158
    うちも同じ。リモートは自宅もしくはサテライト支社でと限定されてる。
    ガルでリモートだからカフェで仕事してるって書き込み何度か見かけたけどなんの仕事だろうって思ってたわ。
    返信

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/09(木) 22:06:20  [通報]

    首にしたい人ほど会社出てこないらしい。
    会社に貢献してる人はもうとっくに出社するようになってるんだけど、ついてきてないんだよね。
    どうするのかなこれからリモートしかしないって言ってる人をどんどん退職に追い込むのかな。
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/09(木) 22:18:27  [通報]

    「正社員」でないなら応じられるのでは?
    パートは嫌、けど俺の生活スタイルに合わせられるように働けるようになって。
    はどうかと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/09(木) 22:22:32  [通報]

    >>72
    社会進出が始まった時代の人もう全員生きてないからわからなくない??

    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/09(木) 22:31:51  [通報]

    リモートでなければって人は、会社の求める人材とは違うってなってしまうのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/09(木) 22:32:33  [通報]

    今までのスタイルに戻るだけって事なんだと思うけどね
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/09(木) 22:33:23  [通報]

    条件変わったら、それに沿うしか無いとは思うかな
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/09(木) 22:34:58  [通報]

    先に会社にも、この先は分からないと言われているなら、条件変わっても仕方ない事だと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/09(木) 22:35:40  [通報]

    >>1
    フルリモートが条件と言っても、何十年もフルリモートの保証がされてるわけじゃないだろうし、状況によっては変わるっていうのは仕方ないのでは
    半年は早いとは思うけど仕方ない
    返信

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/09(木) 22:35:48  [通報]

    これから先、ずっとリモートって事でも無いだろうなって思ってたけどね
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/09(木) 22:37:52  [通報]

    フルリモートが条件の会社でも、世の中の流れでとか最初に伝えられていたら、こうなる事は想定出来たのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/09(木) 22:39:43  [通報]

    コロナの頃の条件とは、変わって行っても、それは当然の事だろうからね
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/09(木) 22:40:51  [通報]

    今でもフルリモートの会社や、フルリモートに変わった会社とかって、割合はどんな感じなのだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/09(木) 22:42:15  [通報]

    フルリモートでなければって、以前なら元々難しかったと思うし、ずっとその形が可能とは言われて無いのだから、そこは納得するしかない
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/09(木) 22:43:21  [通報]

    半年もしないうちに、週3出勤に変わったら、それに合わせるのはちょっと大変なのはあるのかもな
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/09(木) 22:44:23  [通報]

    >>14
    コロナ禍真っ只中で、東京からの流出が止まらないとか地下が下落するとか散々言われたけど、関東大震災の後も、東京大空襲の後も、311の後も、東京に人が大勢住んでるんだから、コロナによるリモワ程度で人がいなくなるとかありえんわ、と思ったわ
    返信

    +32

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/09(木) 22:45:13  [通報]

    それぞれの社員の置かれた状況に応じてってのは、色々人によってはってのが出てきそうだな
    仕事によっては、どこかに負担も出てくるだろうし
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/09(木) 22:46:15  [通報]

    >>238
    そんな感じが、ハッキリ見えている会社なら、リモートしかしないって人は、退職にしてしまった方が良さそうだね
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/09(木) 22:47:11  [通報]

    リモートが始まって、移住とかした人もいたと思うけど、そう言う人達は、どうなっているんだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/09(木) 22:47:54  [通報]

    >>102
    営業系ならいいのよ。見合う業績あげれば、あとは変な話、サボってたって会社も何も言えないと思う。
    企画とか事務系の仕事だと、歩合的な要素が無いから、真面目にやる人、サボる人の線引きが難しくなって、結果、一律でリモートワーク廃止にせざるを得なくなる。
    返信

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/09(木) 22:48:05  [通報]

    >>200
    ケータイでネットサーフィンならバレないのにね
    会社パソコンとかでそんなんしてるなんてびっくり
    返信

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/09(木) 22:49:14  [通報]

    >>31
    ノウハウがあるかないかも大きいのでは?
    うちの家系はサラリーマン少ないから自営のハードル低いわ。サラリーマンしてた人たちもみんな独立してる。
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/09(木) 22:50:59  [通報]

    地方に引っ越してってしてすまった後だと、困るってなってしまうのはあるのかもね
    フルリモートでって思って、そうしたみたいだし
    でも、ずっと可能とはされていなかったから、そこはなんとも、、
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/09(木) 22:51:52  [通報]

    リモートだと、それで真面目にしていない人も中にはいたりするし、難しいだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/09(木) 22:52:07  [通報]

    >>120
    あんた働いたことないみたいだから口出しすんな
    返信

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/09(木) 22:53:22  [通報]

    フルリモートが廃止で、退職ってのも、なんとか会社に行けるようにする事はできなかったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/09(木) 22:55:24  [通報]

    >>30
    いや契約してんでしょ
    契約の意味なくなるべや
    返信

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2024/05/09(木) 22:55:34  [通報]

    >>200
    何かすると他の人が何をしているか分かってしまったりするだね
    それだと、リモートがどんな風に行われているか丸わかりだし、リモートは敬遠されるのも当然だね
    返信

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/09(木) 22:57:57  [通報]

    フルリモートで入社しても、ずっとそのままとは確定してないなら、いつフルリモートが終わっても、それでもやっていけるようには考えておくべくではあるだろうな
    半年であっても、そうなっても世の中の流れでと言われてたら、あり得ないことでも無いし
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/09(木) 23:06:47  [通報]

    >>1
    リモートで子育てと両立って、日中に仕事しながら子供見るの?
    仕事のパフォーマンス下がるじゃん
    中途半端に業務に関わるくらいなら休職して欲しい
    返信

    +13

    -3

  • 267. 匿名 2024/05/09(木) 23:10:32  [通報]

    子育てと両立出来ないって、両立している人は多くいるからね
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/09(木) 23:11:21  [通報]

    リモートワークの合間に、子育てに奔走って、切り替え難しそうだな
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/09(木) 23:12:30  [通報]

    子供が産まれたばかりなら、産休を取ってとかの方が良さそうだなって
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/09(木) 23:14:14  [通報]

    >>269
    産休では無く、育休
    無理な会社なら仕方ないけど、家でリモートと子育てを時間の合間とかにとかだと、産まれたばかりならその方が良さそうなのになと
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/09(木) 23:16:52  [通報]

    >>1
    人の使い方も育て方もできねえ企業だから
    リモートでサボられんだよ
    こんなマヌケな企業はごく一部だろうが
    まともな企業はフルリモと出勤を上手く使ってる
    返信

    +1

    -5

  • 272. 匿名 2024/05/09(木) 23:18:07  [通報]

    フルリモートで転職を希望は難しいって、それはそうだろうなとしか思わないよ
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/09(木) 23:19:12  [通報]

    ずっとリモートでって思っていたわけでも無いだろうに、会社にもそんな様なことを言われているんだし
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/09(木) 23:21:21  [通報]

    リモートでサボっていた人もいたりしたのも事実だから、リモートを本来の仕事スタイルにしていくのが良いとは思えない感じもするんだよな
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/09(木) 23:23:58  [通報]

    >>15
    ワーママが子供が小さいうちはフルリモートにしてくれって言ってるけど
    通勤ないのは楽だけど 生産性は落ちるよね、、

    皆が出勤する中自分だけ子供理由で優遇フルリモートにとか、、ずうずうしい子持ち様と言われるわけだわ
    で、子持ち優先皆リモートになったら会社は回っていかない
    この記事のように男も育休優遇望む人が出てきたもん
    返信

    +11

    -7

  • 276. 匿名 2024/05/09(木) 23:25:23  [通報]

    リモートの時に会社支給のPCやWiFiをプライベートで使用してる人いたわ
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/09(木) 23:25:28  [通報]

    >>266
    通勤時間ゼロってかなり両立できんのよ。日中子供を見るのがデフォな理由ないやん。
    最近政府が言ってる3歳未満のこの親のテレワーク推奨は日中子供を見るとか考慮されててアホでしかないよね
    返信

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2024/05/09(木) 23:29:42  [通報]

    >>256
    事務だって期限までにやるべきことやってりゃ良いよね。定時さぼって残業代稼ぐアホもいそうだから、そこは管理しないといけないけど
    返信

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/09(木) 23:30:56  [通報]

    >>70
    え、私は忙しくて昼休憩取れない時とか多々ある
    返信

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/09(木) 23:32:58  [通報]

    ガル民ってさリモートワークはサボりだって言う人多いよね。
    返信

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:40  [通報]

    >>2
    全く同じ状態に今なってる…
    やっぱりそういうところ多いんだ。
    でも全員じゃなくて、子持ちはリモートいいよー
    ってなったりするから余計に不公平感が出て不満たまるんだよなぁ。
    返信

    +53

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:12  [通報]

    リモートでサボる人は出社してもサボってるよ
    リモートじゃなくてそもそもそんなに人がいらないんだよ
    返信

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:45  [通報]

    週1〜2くらいのリモートがいい気がする
    通勤のストレスがない日が1日でもあるとメンタルが安定する
    返信

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2024/05/10(金) 00:19:12  [通報]

    >>3
    これにプラスが多い時点で高齢化を感じるわ
    返信

    +8

    -5

  • 285. 匿名 2024/05/10(金) 01:00:13  [通報]

    出勤時間をますます虚しく感じるようになった
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/10(金) 01:22:15  [通報]

    >>14
    うちの地元は定着しているけど
    子供の高校進学で離れる人いそうだな
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/10(金) 01:25:05  [通報]

    >>22
    うちもそんな感じ。
    コロナを機に採用を全国に広げて、沖縄〜北海道まで社員いる。本社のある首都圏の人が割合的には多いけど。
    IT企業は、そもそもリモートなしだと人がこないらしい。
    返信

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2024/05/10(金) 01:46:33  [通報]

    >>97

    看護師さんと保育士さんが集まるトピは定期的に立つね。一番多いのは事務職かもしれないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/10(金) 01:53:45  [通報]

    週3出勤くらいなら割と良心的な方だと思うけどダメなのかな。

    毎日出勤は色々不便だから嫌なのはわかる。
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/10(金) 01:57:13  [通報]

    >>64
    じゃあ裁判するか?
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/10(金) 02:02:09  [通報]

    >>3
    今でも紙紙言ってそう
    当たり前って時代によって変わるじゃん。
    取り残されちゃうのはいいけど、足引っ張らないでー。
    返信

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2024/05/10(金) 02:06:05  [通報]

    >>274
    サボるような奴は評価下げればよいさ
    今時シンクライアントならスクリーンレコーダーで全部監視できるし、キチンとした評価制度がないだけ
    出来るのにやらない
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/10(金) 02:10:34  [通報]

    フルリモートでは無くても、週3くらいはまだ良い方なのでは?と感じるけど、地方に引っ越したばかりだとキツイのか、、
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/10(金) 02:13:20  [通報]

    フルリモートを希望していたとはいえ、先のことは正直分からない、世の中の流れもあるのでと言われていたら、その場合は、フルリモートでは無くなっても、はじめに伝えられているから、それは仕方ないのかなって感じるけどな?
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/10(金) 02:17:25  [通報]

    共働きな感じなら、もう少し2人で上手く分担出来ないのかな?
    どうしてもフルリモートでは無くても、子育てと両立出来そうというか、している人もいるし
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/10(金) 02:21:47  [通報]

    コロナの時に、フルリモートで入ったとしても、それはずっと続くとは限らないとは思いながらリモートしている人は多かったと思うけど、フルリモートが終わると困る感じで、地方に引っ越しとかして拠点を移してたりしてしまうと大変にはなるよな
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/10(金) 03:02:26  [通報]

    >>252
    学校の無償化とかメリットあるとしたら増えそう 
    外国人までも 
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/10(金) 03:03:54  [通報]

    >>1
    子育ては理由でフルリモしたかっただけやろ
    フルでオンサイトでもみんな子育てしてるよ
    うちの上司もお風呂入れてる
    返信

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2024/05/10(金) 03:48:47  [通報]

    >>22
    うちの旦那もフルリモート。1番近い事務所でも電車で2時間近くかかるから月イチくらいしか出社しない。正直私は会社行ってほしいけどw
    返信

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/10(金) 04:31:10  [通報]

    >>185
    分かる
    女性も産むまでは分からないよね
    上の世代の男性は育児なんかしてなかったからもう全く分からんだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/10(金) 05:12:28  [通報]

    >>35
    友達がまさにそれ
    夫婦ともにフルリモートになって、ストレスすごいって言ってる
    毎日毎日、常に一緒の空間にいるってしんどそう
    返信

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/10(金) 05:18:34  [通報]

    >>58
    私の会社出社する人としない人の差が極端で、明らかに出社してる方に負担が傾いてるから上司に平等にしてくださいって相談した
    何故か子持ちは週4くらいでリモートしてて腹立つ。早く帰るくせに
    返信

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2024/05/10(金) 05:28:33  [通報]

    >>209
    わかる!サボりながら仕事しますって言ってるようなもんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/10(金) 06:24:14  [通報]

    保育士看護師介護士、リモートできない職もある、
    パンがなければお菓子を、、
    リモートできる職場の人が
    リモートできる仕事に就けばいいんじゃない?というならば
    もう保育も看護師もいなくなっても文句言えないと思う。


    返信

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/10(金) 06:59:13  [通報]

    >>266
    通勤時間がない、昼休みに家事ができる、これだけで家庭がかなりスムーズに回るんだよ
    返信

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2024/05/10(金) 07:08:57  [通報]

    あまり子育て世帯に厳しい環境にすると、親が介護になったとき一気にツケが来るよ

    子育ては数年でラクになってくるけど、介護は下手したら10年以上続くし楽になっていくことはない
    施設に預けるから〜とか言う人も多いけど、入ることが難しい上になんでもやってくれるわけじゃないし

    病院に連れて行くのも施設の業務の範疇じゃないから、高いプラス料金毎週払って連れてってもらうか、会社休んで連れて行くことになる
    老人を病院に連れて行く頻度って半端ないよ

    介護退職で困りたくないなら多様な働き方を認めていかなくちゃ
    返信

    +13

    -2

  • 307. 匿名 2024/05/10(金) 07:10:51  [通報]

    フルリモートでって会社は、コロナ禍では無いしそこまで多く無いのでは無いかな?
    転職でフルリモート希望も厳しいのは、そうなるだろうなと感じてしまうよ
    返信

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/05/10(金) 07:12:20  [通報]

    >>261
    履歴書空白ないけど。
    「条件に」
    もざっくりした表現だし、実際わからないよね。

    返信

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2024/05/10(金) 07:13:32  [通報]

    就きたい仕事によっては、フルリモートが無理な職も多いし
    ある意味、他の人から見たら週3の出勤ならまだ良いと感じると思う
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/10(金) 07:16:04  [通報]

    急なフルリモートで廃止で、仕事を退社しないといけないって、リモートでは無くなったらそこまでになってしまうものなのかな?もう少し最初から、リモートが無くなった時にどうするのかは考えておいた方が良かった気がするよ
    返信

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/10(金) 07:19:15  [通報]

    子育てと仕事の両立は、共働きでもお互いに上手くやっている人も多いと思うのに、フルリモートでないと両立出来なくて、リモートなくなったら退社せざるおえないってなってしまうのが、よく分からないかも
    返信

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/10(金) 07:21:26  [通報]

    妻の実家に引っ越して地方に住みながらは、そうしていたのでは無く計画だったのか
    だとすれば、地方に引っ越したりしたわけでも無いのだろうし、週3の出勤すらも無理ってなってしまうのが、何故?ではあるかも
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/10(金) 07:25:08  [通報]

    子供が少し大きくなって来ても、ずっとフルリモートが良いって感じなんだろうか?
    子育てと仕事の両立でも、フルリモートでないと成り立たないって事あるかな?
    返信

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/10(金) 07:26:10  [通報]

    雇われている以上、会社の条件が変わったらそれに従うしかないとは思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/10(金) 07:50:36  [通報]

    >>234
    独身がお互い様で快くフォローしてくれる事を求めるのはどうかと思う

    求めたいわけではない人がほとんどだけど、現状求めざるを得ない状況なんだと思うよ
    返信

    +7

    -2

  • 316. 匿名 2024/05/10(金) 07:53:36  [通報]

    >>313
    子どもが大きくなっても習い事や部活、受験のサポートあるし、夫が定時で帰ってきて家事手伝ってくれる人でもない限り、家族全員分の家事やってフルタイムで働いて…ってだいぶ大変そうだけどな。
    フルタイムでリモートなしだと、帰宅が18時過ぎとかでしょ?
    そこからごはん作って、後片付けして、お風呂入って、洗濯とか掃除とかもして…だと寝る直前まで労働してることになるし。
    返信

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/10(金) 08:00:09  [通報]

    >>306
    トピ間違えてない?
    返信

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2024/05/10(金) 08:12:22  [通報]

    >>317
    横だけど間違えてないと思う。
    介護だってリモートのほうが助かるんだし。
    返信

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/10(金) 08:26:21  [通報]

    >>58
    リモートワークについての会社のルールって決まってないの?
    それありきで個人の希望好き勝手に通らないのが普通だと思ってたよ
    すごい会社だね
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/10(金) 08:55:02  [通報]

    フルリモート可能であっても、先のことは分からないとか、世の中の流れでと言われてしまうのは、それは仕方ない事だから、なかなかずっとフルリモートで探すとなると幅が狭まって大変そうだな
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/10(金) 08:56:28  [通報]

    >>317
    間違えてない
    全員が週5・8時間フル出社しないと会社辞めないといけない世の中になると、今後困るのは子育て世帯だけじゃないよって言いたかった
    返信

    +11

    -2

  • 322. 匿名 2024/05/10(金) 08:56:53  [通報]

    周囲の環境がそれを許してくれなかったといっても、会社ごとにそれぞれの働き方があるから、そこはどうしようもない事だと思うな
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/10(金) 08:57:44  [通報]

    コロナ禍で子供産んだけど夫がフルリモートだったからすごく助かったよ。手が空いてる時にオムツ替えてもらったり、あやしてもらったりしてた。逆に向こうが打ち合わせの時は子供とベビーカーで近所を散歩して私も息抜きできた。
    返信

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/10(金) 09:00:54  [通報]

    >>320
    会社が頼み込んででも入ってほしいような人材不足の職種の人には永久フルリモートって会社も約束したいんだと思う
    SEとかデザイナーとか

    ただ会社って一つの職種だけじゃなくて事務も運営もいて、その人たちもずっとリモートでいいよとは言えないし、働き方を分けると聞こえが悪いから、仕方なく「現状は」としか言えないんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/10(金) 09:09:46  [通報]

    >>194
    サボってることの検証・証明を会社がしたのであれば合理的だと言えるけど、それって結構難しいと思う
    うちの部署はリモート導入してから、全出勤してた頃と比較して実質的な稼働時間は短くなった(ある意味サボれる時間が増えた)けど、タスク進行とか業績は問題ないどころか向上しちゃったもの…
    返信

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2024/05/10(金) 09:16:38  [通報]

    こういう人っていうほど子育てすんのかな?
    自分は仕事だからって部屋から出てこず結局奥さんの方がメインになってそう
    返信

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2024/05/10(金) 09:21:20  [通報]

    フルリモートじゃないと子育てできない=仕事中に子育てしてるってことで、仕事堂々とさぼってます宣言だよね
    サボるためにリモートしたいなんて他の社員がかわいそう
    返信

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/10(金) 09:27:19  [通報]

    >>83
    よこ
    まだ高騰してるよ

    多分その人は狭い所に移ったか、
    遺産とか株とかそういう副産物があっただけで
    通常のケースとしては
    地方売って都心に戻る、はマイナス
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/10(金) 09:30:43  [通報]

    >>70
    リモートだから子育ても楽勝ってコメントがあったから、「そんなに便利になるとは限らないと思うけどな」って書いたら結構叩かれたわ。

    返信

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/10(金) 09:37:21  [通報]

    >>321
    完全に同意。
    若くて体力ある時は毎日15時間くらい働いてもへっちゃらだったけど、年齢重ねてくると子育て、介護、更年期、病気などがデフォになってくるから、全員が週5、毎日8時間勤務を定年までやれるわけがない。
    だからこそリモートだったり、フレックス、週4勤務とかが普通になるといいんだけど…少子化&人手不足過ぎて無理かな。
    返信

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/10(金) 09:54:55  [通報]

    フルリモートがずっと続口なんて思ってはいなかったから、いつ終わってもおかしくないなって
    フルリモートがずっとって、会社でない限りは、その時に合わせてって出来ないとどうしようも無いのかも
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/10(金) 09:58:23  [通報]

    お互いに家で仕事していた感じなら、リモートワークの合間で子育てはお互いに良かったんだろうなとは思うけど、旦那が週3になって、それで上手く両立とはならなくなってしまうのか、、
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/10(金) 09:59:01  [通報]

    >>331
    続口ではなく、続くです
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/10(金) 09:59:20  [通報]

    自分の職場もコロナ禍でフルリモートの時期あったけど、すぐ連絡つかない人はサボってるんだろうなってみんな言ってたよ
    サボりはバレます
    返信

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/10(金) 10:00:15  [通報]

    フルリモートでないと両立出来ないって事は無いとは思うんだよね
    実際に共働きでも両立している人はいるし
    返信

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2024/05/10(金) 10:11:35  [通報]

    週3出勤で成り立たないって奥さん病気かなんかなの?
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/10(金) 10:14:27  [通報]

    フルリモートで子育てできてたってことは仕事してないよね
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/10(金) 10:14:33  [通報]

    >>315
    じゃあ、迷惑だという意見が炎上するのは何故??
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/10(金) 10:18:27  [通報]

    役員でリモートしたがってるのが一人いる。
    電話しても出ないし、犬の散歩行ってたり、
    あいつのせいで風紀が乱れてる。
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/10(金) 10:24:15  [通報]

    >>74
    こんなやつがのうのうと給料もらって生きてるのかと思うと許せなくなるわ。
    返信

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/10(金) 10:53:25  [通報]

    >>1
    「しかし入社後、半年もたたないうちに急にフルリモートの禁止が通告され、週3回以上の出社が強制になった」
    週1出社ならまだしも、フルリモートからいきなり週3出社とかきっつ。こんなんだから、日本企業は社員に嫌われるし、日本人の労働に対するエンゲージメントは世界最下位クラスなんだよ。
    返信

    +8

    -6

  • 342. 匿名 2024/05/10(金) 10:56:17  [通報]

    >>74
    外出はヤバい。バレたら懲戒処分だよ…
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/10(金) 11:22:00  [通報]

    両立出来たのは仕事中に子育てしてるからでは??

    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/10(金) 11:22:25  [通報]

    >>26
    NTTは完全フルリモートじゃなかったっけ
    NTT法廃止されて外資に買われたらどうなるかわからないけど
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/10(金) 11:36:55  [通報]

    >>58
    それは上司の問題でしょ。
    それなら最初から許可しなきゃいいだけ。
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/10(金) 11:54:25  [通報]

    >>24
    うちもオフィス縮小したから全員出社すると席がない
    部署ごとに週1回出社日決めて出社してる
    返信

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2024/05/10(金) 12:19:30  [通報]

    出社した社員は20万、フリーモート社員は17万位に差別化すれば良いと思う
    返信

    +0

    -4

  • 348. 匿名 2024/05/10(金) 12:27:56  [通報]

    NTTはフルリモートオッケーだなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2024/05/10(金) 12:33:49  [通報]

    フルリモート希望で入って直後に変更で話が違うはわかるけど
    週3出勤で子育てと両立が成り立たないがよくわからない
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/10(金) 12:43:02  [通報]

    >>338
    ・共働きが増えた
    ・余裕がある人が少なくなった
    ・SNSで不満が拡がりやすくなった
    ・個人の不満を言いやすくなった

    原因はこんなところかなと思いますが…
    返信

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/10(金) 13:12:08  [通報]

    フルリモートじゃなきゃ子育て出来ないの?

    うちは地方在住だけども親を頼らず夫婦で共働きなんだけどやれないことはないよ。
    私は医療系、夫は製造業でリモート出来ない。
    それでも子育ては出来るけどな…
    返信

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2024/05/10(金) 13:12:40  [通報]

    >>330
    そう思う。
    仕事やめるかフルで継続するかの二択じゃなく、なだらかな傾斜を作ることが結果的に女性の生涯生産性を増やす。

    子どもの状況次第だけど、0歳や1歳を育児しながらも「1週間でこれくらいタスク持つ」みたいな形態なら育児しながらも隙間見て多少できる。夫と子が寝てる間に深夜ちょこっと仕事しつつ現場感失わないみたいな。

    保育園や幼稚園も、リモートで通勤時間なくなれば子どもの短時間保育ができるし、かつ裁量労働や成果主義ならいつ子どもの送迎してもOKだし日中しっかり子どもと遊んで夜仕事するみたいな働き方もある。

    0か100かじゃなく、それぞれにちょうどいい負荷の仕事があれば女性の力はもっと発揮できる。仕事や組織次第だから難しい所だけど。
    返信

    +10

    -4

  • 353. 匿名 2024/05/10(金) 13:15:04  [通報]

    >>352
    夫と子が寝てる間に深夜ちょこっと仕事しつつ現場感失わないみたいな。

    深夜仕事はおすすめしない。
    うちは子どもが全然寝ない&体調崩しやすくて、私は数年まともに睡眠取れてなかったんだけど、自律神経がおかしくなってホルモンバランスも崩れまくった。
    子育てしてるとただでさえ睡眠不足になるのに、深夜に仕事できるのなんてショートスリーパーくらいだよ。
    あんまり無理すると更年期に響いてくるしね。
    返信

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2024/05/10(金) 13:21:07  [通報]

    >>2
    近所のフルリモートの人不倫してるし人によってはやりたい放題だよね、、そういうの見てると廃止の方向でいいと思う
    返信

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2024/05/10(金) 13:25:55  [通報]

    >>22
    フロア縮小してるから全員出勤に戻れないのよね
    会社的にもオフィス賃貸料、光熱費、交通費はある程度削減できて割と助かってる側面はあると思う
    特にこれから光熱費上がってくるし
    周りは結局週1〜2出勤程度に抑えてるとこが多いな
    返信

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2024/05/10(金) 14:14:37  [通報]

    社長が変わったら、方針も変わるからなぁ。
    うちは、オリンピックで出勤できなくなるからってリモートの訓練してて、そのままコロナになって、リモート継続してるうちに、社長の方針で基本はリモートでいくことになった。
    今の社長が変わったら、出社ってことになるかもしれないとは思ってる。イヤだけど。
    返信

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2024/05/10(金) 15:30:40  [通報]

    >>330
    昔は退職理由として親の介護って言っておくとかあるあるだったらしいのにね。(本当でなくても)
    今は子供いても、介護あっても働きましょうって雰囲気だよね。
    返信

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/10(金) 15:52:55  [通報]

    >>1
    当たり前じゃん。
    会社の体制なんて常に変化するものだし、途中で体制が変わって困るんなら、サラリーじゃなくて自営でやってくしかないよ。
    返信

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2024/05/10(金) 15:55:02  [通報]

    >>31
    文盲すぎワロタ
    返信

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2024/05/10(金) 15:56:42  [通報]

    >>27
    きっと自己管理能力がものすごく高い人たちなんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/10(金) 15:59:34  [通報]

    フルリモートのんた会社自分で起こしたら良いやん。そしたら増えるよ。希望の職場
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/10(金) 16:01:57  [通報]

    >>191
    横だけど、>>176さんのご友人はおそらく「大宮の家を手放した時に利益が出た」「ただし、その後東京に戻った際の住居費との差額は考慮していない」ってことなのかなと思って読んでたよ。
    いくら知ってる仲とはいえ、友人知人に話すのにそこまでの話はしないと思うから、あくまで「売ったら購入時の何倍だったのよ〜!」くらいの話だったんじゃないかな(他の部分は全て176さんが聞き齧った内容を勝手に補足したのかなと)
    聞いた話の一部から推測して、さも本人からそう聞いたかのように話すって、よくある話だよね。
    なんなら、良い部分だけを切り取って話すっていうのもあるあるだし。
    返信

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/10(金) 16:02:05  [通報]

    >>1
    最近他人の責任で自分の利益を出そうって考えの人多くなったな。
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/10(金) 16:37:23  [通報]

    >>357
    だって年金もらえるまでがどんどん長くなってるからね
    働かざるを得ないよ
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/10(金) 16:40:49  [通報]

    >>353
    とはいえ立場を守るにはどこかで挽回しないといけないけど、子どもが起きてたら仕事なんてできないしね
    職場にも子どもにもできるだけ負担かけないようにってなると、どうしても睡眠時間を削る方向になってしまう

    わたしは夜起きてられなくて、20時寝2時起きしてる
    それでも6時間寝てるから十分か
    返信

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2024/05/10(金) 16:51:27  [通報]

    >>2
    私の会社は真逆だ
    リモートだと仕事し過ぎちゃうのが問題になってる
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/10(金) 16:51:39  [通報]

    >>54
    確かに出社時にPC持参重くてきつい😢
    あとリモートに慣れてしまうとたまの出社が物凄くしんどい。週半分の併用が理想的だけど会社の都合だから、急に出社になったり予定立てにくい。
    リモートに慣れると洋服やバッグのサイクルも狂うんだよね。あんまり使ってないのに季節終わっちゃったり…節約するにはいいのかもだけど若い人やお洒落好きな人は逆にストレスかも。
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/10(金) 16:52:38  [通報]

    >>14
    変わらずのんびり生活しています。
    返信

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2024/05/10(金) 16:57:18  [通報]

    >>366
    リモートだと家でできちゃうからけっきょく業務時間外にちょっとやっておこうとかするのが癖になるともう仕事とプライベートの境がなくなってしまうんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/10(金) 17:06:47  [通報]

    >>365
    わたしも20時半に子どもと寝て3時か4時起き。
    夜か早朝に仕事してるお母さん多いと思う。

    作業系は子どもの相手しながらもできるけど、考える系は差し込み入ったらアウトだから。

    ただ子どもが年中くらいになると幼稚園降園後の放課後も仕事できるようになったな。MTGしてても子どもは1人で遊んでくれるしもう画面インしなくなった笑
    返信

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2024/05/10(金) 17:12:21  [通報]

    >>58
    こういう社員コントロールできない会社がリモート廃止していってるんだろうね。フルリモートでパフォーマンス出せる職種って少なそうだし営業職でも受電対応ある仕事でオフィスに電話あるとリモートしてる人だけで受電免除されるしなかなか難しいな。
    返信

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/10(金) 17:27:11  [通報]

    フルリモート時代あったけど良かったわ
    コロナで格安になってるいいホテル渡り歩いて仕事してた
    ホテルからは感謝されるしエレベーターに人いないし最高
    返信

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2024/05/10(金) 17:30:34  [通報]

    家でサボってる位ならいざ緊急リモート会議とかも対応できるからマシなんじゃない?
    当時明らかに家族レジャーしちゃってた人達見たからなー
    ホワイトはやっぱすごいなー要領いい人達なんだなって思ってたけど今のリモート返上はあれ見てたら納得だわ
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/10(金) 18:16:30  [通報]

    >>365
    深夜に仕事するって、持ち帰ってるの?
    何時に仕事してもいい規定になってるの?
    返信

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/10(金) 19:30:51  [通報]

    >>374
    横だけど、持ち帰るというかそもそもリモート多めでノートPC持ち歩いてる人多いよ。

    そして職務時間がガッツリ制限されてるか、成果で判断されてるか、その中間かとか本当色んな会社がある。なんだかんだ日中に終わらない分は夜間とか持ち越しでやってると思うよワーママは。

    子の習い事中とか公園で隙間時間にスマホでメールとかslackとか返したり、それなりにカツカツにやっている。
    返信

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2024/05/10(金) 19:39:34  [通報]

    >>375
    法律にひっかかるやり方が持続可能かって疑問はあるね
    公になった時に困るのは会社だし
    返信

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2024/05/10(金) 20:23:55  [通報]

    >>376
    さすがに深夜勤務が常態なのはフルフレックスや裁量労働じゃないかな。別に何時に働いても良いんだよ。

    ただ実際時短数時間じゃ漏れちゃうから今夜は仕事せねばみたいな人はわりといる。
    返信

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2024/05/10(金) 22:12:01  [通報]

    >>65
    サボってたひとたくさん知ってるー!

    私はとある商業施設で働いてて、お友達に会って「あれ?休み?」って聞いたら「リモートだからちょっと〜のんびりしてるぅー」みたいな人多かったよ
    返信

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/10(金) 23:20:44  [通報]

    >>31
    産休育休ないから育てづらいのよね
    返信

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/11(土) 21:56:03  [通報]

    >>323
    私も夫が在宅してくれて助かった
    通勤しなくていいから、私が限界の時は夜の対応もしてくれたし
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/12(日) 10:30:31  [通報]

    >>341
    外資に転職すればいいね
    でも外資もリモートは生産性が上がらないから出社に切り替えてるっていうよめ
    それにアメリカは産休育休も日本企業みたいに恵まれてなくもっと短い
     生産性が上がらないと容赦なくファイヤー
    権利ばっかり主張して利益を上げれない人は育休開けでも容赦なく解雇
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/12(日) 10:57:30  [通報]

    >>211
    給料も7割でいいよね??
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/12(日) 11:07:46  [通報]

    >>306
    >介護退職で困りたくないなら多様な働き方を認めていかなくちゃ

    なにそれ脅し?
    介護で困りたくないならって現実に困ってる人いっぱいいるよ
    育児介護同等の権利はあるべきで同時進行で考えなきゃだよ。
    今は育児ママの声だけ優遇されてる
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす