ガールズちゃんねる

子供のびっくりした発言

265コメント2024/05/11(土) 23:42

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 15:07:59 

    ママはまさか昭和じゃ無いよね?
    昭和だったらもう死んでるもんね

    と言われました笑
    返信

    +540

    -11

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 15:08:47  [通報]

    >>1
    言葉のセンスが絶妙すぎてw
    返信

    +265

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 15:08:50  [通報]

    ねぇ、このおじさん割り込みしたよ。
    返信

    +93

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 15:08:53  [通報]

    じゃあママはおばけだって言ってやんな
    返信

    +28

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:04  [通報]

    「おばちゃーんチェリーボーイってなーにー?」
    返信

    +54

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:08  [通報]

    >>5
    いや、生きた化石。
    返信

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:10  [通報]

    うちは、昭和ってことは戦争行った?って言われたよ
    返信

    +224

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:14  [通報]

    >>1
    いくつの子が言ったのよ?
    返信

    +37

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:24  [通報]

    >>1
    スーパーで3歳くらいの女の子に指差されて
    「あのおじさん太ってる」って言われました

    おばさんなのに…
    返信

    +440

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:26  [通報]

    昭和生まれだけど、小さい頃は明治なんて大昔だと思ってたので
    気持ちはわかるwwww
    返信

    +210

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:39  [通報]

    他所の小さなお子さんだけど、駅で「眠い!!」って絶叫しながらギャン泣き
    返信

    +3

    -14

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:43  [通報]

    いきなり映画で喋り始めた。
    どこで覚えたって聞いたら、YouTube
    返信

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:49  [通報]

    >>6
    さくらんぼ男子だよ!
    返信

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:49  [通報]

    出先で
    おかあさんトイレ行きたいから行こう、というと

    『おかあさん、何がでるの?』😂
    返信

    +94

    -5

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:54  [通報]

    全部、YouTubeのせいです。
    YouTubeを見せるのはやめましょう。
    返信

    +16

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 15:10:02  [通報]

    ママが子供の頃はどんなスマホ使ってた?
    スマホはおろか、携帯電話すら普及してなかったよ
    返信

    +135

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 15:10:16  [通報]

    近くの大きめの川を見て
    「え?これ湖じゃないの??」とすごいびっくりしてた
    返信

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 15:10:22  [通報]

    昭和が長すぎたんだわ怒
    返信

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 15:10:27  [通報]

    >>1
    冗談だよね
    返信

    +1

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 15:10:31  [通報]

    >>1
    長男にもうおばさんじゃん!って言われても全く動じなかったけど
    次男に「お母さん・・・いくつ?まさか40代じゃないよね・・・?」ってすごい泣きそうな目で見つめられた時はめっちゃ傷ついたわ
    返信

    +248

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 15:10:36  [通報]

    >>1
    笑ったわ。
    返信

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 15:10:37  [通報]

    ママって2人いる?って聞かれた
    いつもと違う時があるらしい
    返信

    +89

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:12  [通報]

    >>22
    私も笑った!
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:15  [通報]

    インフルで寝込んでたとき、大丈夫?の代わりに「落ち着いてください!」

    絶対意味わかってないやつ
    返信

    +110

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:18  [通報]

    この人はこのドラマのために死んでもいいと思ったの?

    刑事物ドラマで飛び降り自殺した人を見た時のセリフ

    生きてるよー。死んでないんだよって教えた。
    返信

    +123

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:24  [通報]

    ママ、あのひとのおひざやぶれちゃってるね
    返信

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:26  [通報]

    >>21
    40代に対してどんなイメージがあるんだ笑
    化け物か笑
    返信

    +159

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:27  [通報]

    >>23
    とうとう気づいてしまったのね・・・・?
    返信

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:46  [通報]

    列車の向かいに座った人に「男?女?」と一人でブツブツ言ってる子を見て、なんとも言えない空気になってた。
    確かにどちらかかわからなかったし。
    親も「やめなさい、そういうの聞かないの」って感じで抑える度に「男?女?」となって。
    返信

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:47  [通報]

    >>1
    えwあたし死んでるの?!
    返信

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:48  [通報]

    >>1
    大正のひいばあちゃんまだ生きてるけどそれ聞いたら何て言うかな。

    魔女?とか言うかな。笑
    返信

    +82

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:53  [通報]

    >>1
    昭和は約62年間続き、日本で最も長い時代となりました。

    ちなみに最も短い時代は、前回ご紹介した大正時代。1912年~1926年の約15年間続きました。
    返信

    +4

    -11

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 15:11:57  [通報]

    息子が3歳くらいの時一緒にお風呂入ってたら、お母さんは髪の毛からおしっこするんだねって言われた。
    返信

    +91

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 15:12:11  [通報]

    発言じゃないけど
    国語のテストで
    うんてん手を
    うんてんてと書いてたw
    返信

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 15:12:18  [通報]

    >>1
    うちは「昭和時代ってさぁ」って言われたよ。
    一気に歴史を感じるよね。
    返信

    +94

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 15:12:25  [通報]

    >>11
    私は図鑑に載ってた
    「昔の人が想像した地球のすがた」
    っていう天動説か地動説か議論されてた頃の平面の地球のイラスト指さして
    「これおばあちゃんが子どもの頃?」
    ってきいたわ笑
    返信

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 15:12:39  [通報]

    >>23気になるw優しい時と怖い時かな?
    返信

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 15:13:13  [通報]

    確かに年号みっつまたいでるだけでもすごいよね
    返信

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 15:13:17  [通報]

    >>15
    家の子も言ってたな。
    危ないからつれてはいると、「出た?よかったねー。頑張ったねー」って
    返信

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 15:13:30  [通報]

    お腹に赤ちゃんいるの?って太ってる人に言うのやめてくれ、娘よ
    返信

    +75

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 15:14:07  [通報]

    最近2人目産んで夫から「なんか老けた?」って言われた時に、息子(5歳)が「ママ全然老けてないよ!いつも可愛いよ!!」ってかばってくれた。
    その後夫には「誰の子ども2回もお腹切って産んだかわかってんの?それで老けないわけないでしょうが」って〆た。
    返信

    +151

    -12

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 15:14:07  [通報]

    >>16
    見せるなとは言わないけど、口が悪くなったり、ませたりする一因ではある気がするよ。
    返信

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 15:14:13  [通報]

    >>33
    64年じゃなかった?
    私62年生まれだけど、確か64年の期間も短いけどあったはずだよ。
    返信

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 15:14:40  [通報]

    添乗員で学童のバス旅行にいったとき、今年1年生の子から好きなアイドルを聞かれたから「キンプリ」って言ったのよ。そしたら「えー!おじさんだーー!」って言われてびっくりした笑
    たしかに7歳からみたらだいぶ上だよなぁ・・・
    返信

    +100

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 15:14:41  [通報]

    ○○ちゃん(私の姉)はおっぱい大きいに、お母さんはなんでないの?
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 15:14:51  [通報]

    >>44
    コピペしたんだけど私もそう思った
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 15:15:15  [通報]

    最近小6の息子に「お母さんは専業主婦だから楽だよねー、お父さんみたいに仕事で大変な時ないもんね」とガルの専業叩きのお手本みたいな事言われて焦った。もしかして私がガルちゃん開いたままにしてて見たのかなあ…?
    返信

    +102

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 15:15:18  [通報]

    >>28
    友達のおばあちゃんが40代だったとかじゃないの?
    40代だとおばあちゃんだよ!みたいに言われて、え?まさかママは違うよね?みたいな、、
    返信

    +54

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 15:15:22  [通報]

    「やっぱり男の子の子育てはしんどいわ。体力いる」って実母とはなしてたら、「勝手に生んだくせに」って言われた。
    返信

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 15:15:32  [通報]

    ママが若いとこの子供は他のママを婆さんだと間違える
    私も婆さんと間違えられたけど悪気がないから怒れない...
    子供が6サイの時にそこのおばあちゃんがまだ40代だったんだよ
    返信

    +21

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 15:15:40  [通報]

    >>1
    愛犬と公園を散歩してるとき、公園で遊んでた小学生の男の子が「犯罪をしたらダメっていう法律はないからね。法律を破って犯罪を犯したら罰せられるだけで」って言ってて最近の子供ってどんな会話しとるんや…と思った笑
    返信

    +69

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 15:16:20  [通報]

    >>10
    ほらハンカチ( ´・ω・`)っ□

    涙拭けよ
    返信

    +158

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 15:16:31  [通報]

    「嵐」を「おじさんたち」って言ったときは衝撃だったわ。私にとってはまだまだ「お兄さんたち」だったんだけど、、、冷静に考えたらおじさんか。
    返信

    +55

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 15:16:39  [通報]

    >>15
    うんこだよ💩
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 15:16:43  [通報]

    私の幼少期だけど

    祖父母・母親・親戚家族と一緒に行った土産物店で「うちお金ないから私はお菓子いらないよ☆『よういくひ』の方が大事だもん!」って、お姉ちゃん気分でドヤ顔で言って大慌てで母親に止められた。

    離婚したばかりで母親が祖父母によく「お金がない!」「弁護士ガー裁判ガー養育費ガー」って愚痴ってたのを聞いて「じゃあ私も協力しよ!」ってなったんだと思う。

    それ以来母親は私のいる前でお金の話をしなくなった。
    返信

    +50

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 15:17:21  [通報]

    祖母の葬儀で、棺運び出すときに、親族の男性全員スキンヘッドだったのをみて、息子が、「終わった。絶望や。しまったなぁ」と呟いてた
    返信

    +57

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 15:17:23  [通報]

    サーティワンに行った時
    何味にする?って聞いたら
    「バーニラバニラバーニラ」って歌われた
    どこで覚えて来たんだよ…😫
    返信

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 15:17:32  [通報]

    >>23
    メイク前とメイク後か?w
    返信

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 15:17:49  [通報]

    >>15モールのトイレ行くと、うんちかおしっこかって聞く子供の声よく聞くわww
    返信

    +69

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 15:18:05  [通報]

    >>10
    あなたの守護霊のことかも、、、?
    返信

    +80

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 15:18:09  [通報]

    >>10
    おじさん、体重なんきろ?
    返信

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 15:18:39  [通報]

    >>48
    そう言いたい年ごろなのよ
    うちも思春期に「かあちゃんはなんでいつも家にいるの?バリバリ働くかーちゃんが良かったなぁ!」って言うからそうかそうかいいタイミングだな、と少しだけ働き始めたら
    「嘘だったんだよ~!!もう仕事辞めてよ~!!」って大泣きしたことある(辞めなかったが)
    返信

    +72

    -4

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 15:18:46  [通報]

    >>10
    失礼ね、まだおばさんよ!って言ってあげて
    返信

    +69

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 15:19:17  [通報]

    >>28
    死んじゃうみたいなイメージなのかもよ
    うちの子も家族写真見返してたらいきなり大泣きし始めてどうしたんかと思ったら、どんどんママとパパが年取ったら死んじゃうって理由だった
    返信

    +46

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 15:19:44  [通報]

    大きくなったらママみたいに足の毛とかおしっこの所とかチクチクの毛生えてくるの?って聞かれてなんか悲しかった
    返信

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 15:19:47  [通報]

    >>48
    想像力が及ばないだけだよ
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 15:19:52  [通報]

    もしもの時のために公衆電話の使い方を教えようとしたら…
    「これって電話なの」って言われた。使い方も何も電話と認識できず。

    気を取り直して教えたら…まず、受話器を持たない。いきなりプッシュしようとする。「受話器を外してからお金入れて…」って言ったら「お金入れるの?」って。お金いれる所教えてまたやり直し。
    今度は思いの外、受話器が重かったみたいで落とした。結構、単に公衆電話のかけ方教えるだけで手間取った…
    返信

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 15:20:40  [通報]

    GWピクニック行くのに駄菓子をいっぱい買って袋詰めしてたら「ママお金ないのにこんなにいっぱい買ってくれてありがとう!」ってまぁまぁデカめの声で言われたw確かに貧乏だけど恥ずかしいw

    よくスーパー行った時「今日は(お菓子買う)お金ないから買えないよ」って言ってるからかな
    返信

    +83

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 15:20:45  [通報]

    >>44
    横だけど、多分昭和元年(大正15年)と64年(平成元年)が短期間だから厳密に言えば62年ぐらいってことやない?知らんけど
    返信

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 15:20:45  [通報]

    youtubeで流れてきた動画

    お婆ちゃんのお母さんは95歳、と母親から説明を受けた子供が
    「えーもうすぐ死にそうじゃん」っと言ってた
    返信

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 15:20:56  [通報]

    みてみて〜交尾だよ!!って、ネイチャー番組でみたらしいコモドオオトカゲの交尾を真似された

    絶対やめろって言ったらキョトンとしてた
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 15:21:35  [通報]

    親友と好きな子がかぶってるって話してて、気まずくならんの?て聞いたら、「別に一緒に推せばいいだけじゃね?」て言われた時。
    返信

    +76

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 15:21:51  [通報]

    マンションのエレベーターで幼稚園児っぽい子に「お姉さん、お先にどうぞ」って言われたことあるw
    こんなおばちゃんにありがとうねー
    返信

    +74

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 15:21:53  [通報]

    >>49
    40代の母親より40代のおばあちゃんの方が子育て終わってるせいか若々しくて元気でオシャレだよねぇ敵わないわ
    返信

    +14

    -7

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 15:21:55  [通報]

    義母に、これママがまず〜いって言ってたよ~ってウェェ~🤮ってジェスチャーしながら義母の煮物指さしながら言った時、まじでテンパった
    返信

    +36

    -3

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 15:21:58  [通報]

    >>58
    たぶん、ショートとかだと思う
    YouTubeでドラえもんとか調べてると、アニメをアフレコ編集したのでそれ言ってるのあって、子供達が訳もわからずマネしてたよ…

    あまり印象の良くないCMのだから、やめなさい。と言ってやめさせた
    返信

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 15:22:00  [通報]

    あ!あの人赤信号なのに渡ってるよ!!!!
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 15:22:10  [通報]

    >>48
    私も子供のころ母に対して思ってたよ。
    あと母は習い事を常に2-3つして楽しそうだった。

    だから叩くっていうよりお母さんはいつも楽しそう。私も早く大人になりないなーって思ってたよ。大人は楽しいことがたくさんあると思ってた。
    返信

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 15:22:17  [通報]

    私のブラジャー姿を見て、ママのおっぱい囲ってるやつは青!って言われて笑った。ブラジャーって言葉知らないもんね
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 15:22:19  [通報]

    >>44
    たしか、
    昭和天皇は12月の年末に即位されて、昭和元年は数日しか無かった。昭和64年も数日しかなかった。
    だから昭和時代は62年+数日。実質の長さを言ってるんだと思うよ。
    返信

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 15:22:24  [通報]

    >>74
    めっちゃ可愛い
    おばちゃんキラーになりそうね
    返信

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 15:23:21  [通報]

    >>10
    そういえば、旅先で、お風呂に入ってたら、横にいた女の子が私の友達のこと、お母さんに、ねえねえおじさんが入っててもいいの?って、言ってたのを思い出した。

    短髪で少し刈り上げのおばさんだけどね。
    返信

    +90

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 15:23:25  [通報]

    >>51
    まだ41のママがよその子供におばあちゃんって呼ばれててかなりショック受けてた
    普通にめっちゃ綺麗なママなのに。その後お家もおばあちゃんめっちゃ若いんだろうなー
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 15:23:49  [通報]

    子供のびっくりした発言
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 15:24:03  [通報]

    >>73
    同担拒否でなくて良かった
    返信

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 15:24:10  [通報]

    >>52
    実際その通りだし賢い小学生だな...悪い方に進まず真っ直ぐ育って欲しいね
    返信

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 15:24:17  [通報]

    >>1
    笑った私もじいちゃんて明治生まれ?って聞いた事あったの思い出した
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 15:24:44  [通報]

    >>10
    ちょっとー!!
    大事な書類にコーヒー吹いちゃったじゃん!!!笑
    返信

    +33

    -7

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 15:24:45  [通報]

    当時、小学校低学年の娘に
    「夕方に雨が降ったら夕立と言うけど、朝に雨が降ったら朝立ちじゃないの?」
    どう答えたら良いかわからなかった
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 15:25:07  [通報]

    >>73
    推しと好きは違うと聞いたことあるけどまだ幼いからいけるのかな??
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 15:25:10  [通報]

    >>23
    生き霊見てるとかじゃないん?
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 15:25:47  [通報]

    >>38
    私が愛犬の洋服を縫ってる時や運転中に特にそう思うみたい
    集中してるからかな
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 15:25:57  [通報]

    >>10
    いやごめん…笑ってしまいましたw
    返信

    +58

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 15:26:33  [通報]

    >>23
    それ言ってた幼稚園の子家はパパが不倫してた…
    相手にもママと呼ばせてたみたいだよ…
    返信

    +31

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 15:26:58  [通報]

    寝起きのわたしに抱きついてきて

    「くさ!お母さん、お口臭いよ!」
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 15:27:00  [通報]

    >>64
    まだってことはその内おじさんになるんだね
    返信

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 15:28:00  [通報]

    >>63
    この問題は難しいと思う
    専業主婦でうちにいれば見下された言い方されるし
    うちにいなけりゃ子供の頃お母さんうちにいなくて寂しかったと言われ、、
    パートぐらいがいいということ?
    返信

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 15:29:04  [通報]

    >>52
    たぶん漫画かYouTubeで得た知識を披露したいんだろうな笑
    返信

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 15:30:44  [通報]

    >>98
    専業主婦でうちにいれば見下された言い方されるし

    ってそんな事なくない?
    子供が見下すなんて事はないよ。クズ旦那を真似してなら分かるけど、、、
    返信

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:38  [通報]

    >>91
    そうなんですね!うちは中1なのでまだ感覚が違うのかもしれないです笑
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:02  [通報]

    >>1
    勉強できない子だろうなあ
    返信

    +6

    -14

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:27  [通報]

    >>69
    うちお金持ちだからー!っていうより良いよ
    小学生のころ、おれんち金持ち!とか言ってる子は最終嫌われた
    返信

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:43  [通報]

    >>98
    見下してはいないんだよ
    お母さんにちょっと反抗したかっただけなんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:46  [通報]

    >>1
    生きててすみません

    返信

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:01  [通報]

    >>84
    なんか子供の方が年齢見分けつくみたいだよね
    20代と30代の保育士さんでも接し方が全然違う

    30代でも綺麗な保育士さんいっぱいいるのに子供は若い方が好きらしい
    返信

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:54  [通報]

    >>1
    外で大きな声で住所を喋りだした。
    言葉も達者になって色んなことを覚えて喋りたい時期で、私が電話口で伝えた住所を覚えてしまった。
    返信

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 15:34:04  [通報]

    数字って、もしかして終わりがないの?
    と4歳に言われてびっくりした
    返信

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 15:34:06  [通報]

    >>102

    いちいちそんな嫌味言う必要ある?

    勉強の前に学ぶことあるんじゃないのお前
    返信

    +13

    -6

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 15:34:06  [通報]

    小3だった甥っ子がサイコパスサイコパス言っててビックリした
    返信

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 15:37:23  [通報]

    2歳児、ロープウェイの写真を見て
    これガタガタして怖いやつって言った。
    一度も乗ったことないのに、前世の記憶?
    返信

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 15:37:25  [通報]

    なんでうちには痩せてる大人いないの?
    返信

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 15:37:32  [通報]

    言動じゃなくて行動なんだけど
    「おばあちゃんちから立派なスイカもらったよ!」って家で子供に渡したら
    いきなり「スイカアタック!!」って飛んで打ちとばして
    白いカーペット真っ赤にした時のことは
    彼が立派な?社会人になった今も理解できない(本人は記憶がないと)
    返信

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 15:38:30  [通報]

    >>10
    性別わかっていない息子に、「ママは将来おじさんになるの?」って言われたw
    返信

    +75

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 15:38:46  [通報]

    幼稚園の先生に「ガル子さんはうちの母と同じ年です」と言われたw
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 15:38:53  [通報]

    公衆トイレで子供と一緒に入って
    「ママ〜、チッチ?ウンチ?あ、チッチするのー?」
    うるせー!
    返信

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 15:39:00  [通報]

    生まれたら負け
    返信

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 15:39:43  [通報]

    >>109
    ガラが悪いねー!流石!
    返信

    +2

    -11

  • 119. 匿名 2024/05/08(水) 15:39:43  [通報]

    うちにゲームをしにだけ来る子がいるんだけど
    息子のこと無視して一人で遊んでるから、
    息子が何しに来たのあんたって言っててスカッとしたw
    返信

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 15:40:22  [通報]

    幼稚園の息子が登園前にニュースじっとみてて「腐乱死体って言ってるけどわかってるのかな」って思ってたら
    送迎自転車の後部席で
    野球したい
    ふらんしたーい
    サッカーしたい
    ふらんしたーい
    って歌ってたのビビった
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/08(水) 15:40:55  [通報]

    >>119
    家でゲーム禁止にしてるんだろうね、と思うと泣ける
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/08(水) 15:42:00  [通報]

    >>10
    ふふっとなった
    返信

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/08(水) 15:42:05  [通報]

    >>41
    シンプルに疑問なんだけど、そういうの言う子と言わない子の違いってなんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 15:42:21  [通報]

    >>23
    他の女の人が出入りしてるんだと思う
    返信

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/08(水) 15:42:31  [通報]

    >>58
    \ 高 収 入 /
    返信

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/08(水) 15:43:25  [通報]

    いきなり私をぎゅーして
    「〇〇ちゃんが居るから寂しく無いよ。ペットちゃんがいなくなっても。もし〇〇ちゃんが居なくなっても、お父さんがいるから寂しく無いよ」って言われた
    びっくりと同時に、2歳にこんなこと思わせてしまって申し訳なく思った
    返信

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/08(水) 15:44:00  [通報]

    5歳の息子に「そういう話とは違う」って論点ズレ指摘されて悔しい
    返信

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/08(水) 15:44:35  [通報]

    >>115
    あるよね。先生方若いよね
    返信

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2024/05/08(水) 15:44:59  [通報]

    >>1
    1926年と1989年じゃ時代全く違うのに同い昭和だから一括りされがち
    返信

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 15:46:33  [通報]

    >>97
    悲しいけれど
    返信

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/08(水) 15:46:58  [通報]

    >>116
    私も言われるから「し、静かにして!!!」って言うw
    「ママーお腹痛いのー?」でうんこってバレる
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/08(水) 15:47:05  [通報]

    >>1
    うちの8歳も私が昭和生まれだと知ったら、
    「もしかしてママ、戦争だったの?」「怖かった?」って聞かれたよw
    返信

    +76

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/08(水) 15:47:31  [通報]

    3歳息子
    夜桜見に行ったら「ピンクのぼんぼりが桜に合うよ😊」と言ってて面白かった
    返信

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/08(水) 15:47:37  [通報]

    100歳は化石って言ってる子がいた
    わたしの死んだばあちゃん、106歳だったから、生きた化石だったんだな
    返信

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/08(水) 15:47:46  [通報]

    >>54
    場合によってはおじいさんと同じ年齢じゃないかな
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/08(水) 15:48:08  [通報]

    あの人はお相撲さん?って太ったおばさんを指さして言った
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/08(水) 15:48:54  [通報]

    ドラックストアにあるゴムの販売機の前で、
    ねーこれなんの販売機なの⁈お菓子?って大声で聞かれた時びびったわ

    周りの人笑ってたわ。
    返信

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/08(水) 15:50:32  [通報]

    >>10
    イマドキそんな失礼な発言する子居るんだ…

    最近は絵本とかで早々にジェンダーやコンプラ教育されてるんだなって実感する事が多いけど、未だに他人の容姿をどうこういう子どもが居るって事にビックリ。

    親はどんな教育してるんだろう。山奥で昔話みたいな生活してるんかな?田舎に住んでるうちのばーちゃんだって最近めっきり差別発言が減ったと言うのに。
    返信

    +5

    -17

  • 139. 匿名 2024/05/08(水) 15:51:26  [通報]

    「お母さんの時はテレビはあった?」
    「お母さんの時はテレビは白黒?」
    「お母さん時はサムライがいた?」
    「お母さんの時は忍者がいた?」
    「戦争の時お母さん何歳?」

    答えはいつも同じ「お母さんそこまで古くない」
    返信

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/08(水) 15:51:47  [通報]

    >>1
    ママって戦争経験したの?大変だった?って言われた。
    昭和=戦争のイメージなんだって。
    返信

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/08(水) 15:52:54  [通報]

    >>34
    私も似たようなの言われた。
    シャワーで身体を流してたら陰毛伝いに流れてて、「ママおしっこしてるの?」って言われたw
    返信

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/08(水) 15:53:57  [通報]

    >>1
    私が昭和63生まれで、子供が平成30生まれなんだけど、私が昭和の人って言われるのと同じ様に子供もそのうち平成の人って呼ばれる様になるんだろうな。
    返信

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/08(水) 15:54:33  [通報]

    通りすがりの小学生男子に「ちっさい大人」と

    あんたらと変わらん149だし否定はできねぇが
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/08(水) 15:55:10  [通報]

    >>48
    私も「ママはアルバイトしないのー?」って言われた。
    返信

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/08(水) 15:58:12  [通報]

    >>72
    うちの5歳も虫好きだから交尾が身近で、メス蝶がオスを追っ払ってるの見て「今疲れてるんだから交尾はやめろ〜って言ってるんじゃない?」と言ってて吹いた
    返信

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/08(水) 15:58:50  [通報]

    >>28
    たしかに子どもの時って、20代とかですらすごい大人だと思ってたもんなぁ
    返信

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/08(水) 16:01:14  [通報]

    子供のびっくりした発言
    返信

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2024/05/08(水) 16:01:32  [通報]

    >>33
    子供のびっくりした発言
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/08(水) 16:02:02  [通報]

    >>61
    だったらいいけど(汗)
    返信

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/08(水) 16:03:22  [通報]

    >>146
    何なら小学校高学年の子も大人に見えると思う
    返信

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/08(水) 16:04:58  [通報]

    今日小3の息子がチンダチって言ってきた。あんまり意味わかってなさそうだしそもそも私もググったけど、YouTube見せるのやめようかとおもってる
    返信

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/08(水) 16:06:15  [通報]

    絵本の中で家族を説明する絵があって
    「ママどれ?」って聞いたら
    笑顔でおばあちゃんを指し
    「ママ!」
    返信

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/08(水) 16:06:57  [通報]

    娘の友達だけど親に向かって『ねぇ、○○取ってって言ってるだろ!』『早くしろ!』とか言ってるのを聞いて驚いた。小2の女の子なんだけどね…。お父さんの事が嫌いらしくて『あいつ、まじゴリラだから』って言ったりさ。両親もそんな口調だからそうなるよなーって。
    返信

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/08(水) 16:06:58  [通報]

    うちは母子家庭なのですが、【ママって離婚っていうのをしてるの?】とある日突然言われました。
    返信

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/08(水) 16:11:49  [通報]

    つかトピ画がツボすぎてなんも目に入らん笑
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/08(水) 16:11:59  [通報]

    昭和生まれの私の親に「子どもの時、恐竜いた?」と聞いていた
    返信

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/08(水) 16:16:31  [通報]

    >>21
    若いお母さんもいるけど
    半分以上は40代よと伝えたいw
    返信

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/08(水) 16:17:32  [通報]

    美人女優さんを見て可愛いよねーと私がぼやいていたら
    ママが1番可愛いよ!!と何の陰りもない笑顔で言われてびっくりした
    まだ息子は現実を知らない
    返信

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/08(水) 16:17:47  [通報]

    >>10
    うちの子指差しが始まったとき、話しかけてきたおばあさんをずっと、ジー!ジー!と言ってたわ
    返信

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/08(水) 16:20:19  [通報]

    >>116

    私的には可愛いからオッケーw
    返信

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/08(水) 16:27:56  [通報]

    >>82
    「あらやーだ、ありがとうねえ」っておばちゃんな返答したのに笑顔でうふふと言ってくれたの含めてハートをやられました。
    保育園の先生などのハートも鷲掴みしてそうです。
    返信

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/08(水) 16:28:50  [通報]

    >>123
    身近に妊婦さんがいるいないの差とかかなぁ?
    返信

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/08(水) 16:28:53  [通報]

    >>121
    そう、私の家に来た時だけしていいよと言われてるらしくて、でも息子をシカトしてまで1人用ゲームに没頭してるからはっきり言ってくれてスカッとしました。
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/08(水) 16:29:03  [通報]

    >>118

    私すごーい!!!
    イェー!!!!
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/08(水) 16:37:26  [通報]

    >>44
    昭和64年は1月7日までありました
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/08(水) 16:49:47  [通報]

    >>23
    うっすらホラーなんですけどw
    返信

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/08(水) 16:54:50  [通報]

    >>10
    それは自己責任もあるのでは?

    今だかつて男と間違えられたことはないもの
    子供と間違えられたことはことはあるけど
    返信

    +0

    -11

  • 168. 匿名 2024/05/08(水) 16:55:34  [通報]

    >>13
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/08(水) 16:58:17  [通報]

    >>63
    かわいい素直な息子さんだなぁ😍
    羨ましい
    返信

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2024/05/08(水) 16:59:10  [通報]

    私が子供の時、お父さんに
    「お父さんのおちんちん三本ある」って言ったの今でも覚えてる

    今思うと傷ついたよね
    通常持とはいえ、たまたまと同じ長さだったわけだから
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/08(水) 17:05:22  [通報]

    >>25
    子供が園児の時、初インフルで絶不調。
    「落ち着きたい!早く落ち着きたい!」
    と念仏のように言ってたわw
    ニュアンス、似てるね。
    返信

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/08(水) 17:08:21  [通報]

    >>48
    父親がぼやいてる可能性あるかもよ
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/08(水) 17:14:24  [通報]

    >>96
    年中、お口クサーと言われてます…
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/08(水) 17:18:09  [通報]

    >>1
    ママの小さい頃ってテレビとか冷蔵庫とかはあったの?
    て聞かれましたw
    どんだけ昔だと思ってるんだ
    返信

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/08(水) 17:42:11  [通報]

    別トピにも書いたけど
    低学年の男子小学生の口喧嘩
    『おまえの結婚相手、絶対ブス』

    後ろで聞いてた私、吹き出した後
    身につまされた。
    返信

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/08(水) 17:43:13  [通報]

    >>6
    さくらんぼ農家の息子さんやで
    返信

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/08(水) 17:44:28  [通報]

    >>69
    あぁもうトシだわぁ
    お子さん優しい子だねぇ、泣きそうよ
    返信

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/08(水) 17:52:24  [通報]

    父に懐いてしょっちゅう家に遊びに来てた、当時3歳の男の子。
    ある日父がその場にいなくなったら、
    「俺は本当は女しか好きじゃない」
    と言ったので、ビックリした‼️
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/08(水) 18:08:39  [通報]

    5歳の息子が先日祖父母の家に遊びに行った際に、「ぼくは大人になったら免許取って車運転するんだー!」と言ったので、祖母が「じゃあ運転できるようになったらじぃじとばぁば乗せてね。」と返した。
    そうしたら息子が「うん〜、でもその頃にはじぃじとばぁばは死んじゃってると思うよー。」と発言。
    返信

    +25

    -2

  • 180. 匿名 2024/05/08(水) 18:29:50  [通報]

    >>114
    うちの長男次男も小さい頃は私の母親をずっと男の子だと思い込んでた。髪短いしズボンしか履かないからかな。
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/08(水) 18:34:58  [通報]

    弟が子持ちと結婚したんだけどまだオムツもとれてない子に佐藤(仮名)になりましたと言われたとき
    意味は分かってないんだろうけど、大人の解釈で衝撃的だった
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:18  [通報]

    >>1
    世のママの半分以上が絶滅やんwww
    返信

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/08(水) 19:05:34  [通報]

    3歳娘
    ラプンツェルの『今日も昨日と同じ朝〜』の歌を聞いて一言『プリンセスいそがしいなぁ!』
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/08(水) 19:13:07  [通報]

    小1の次男に「あの雲、パプアニューギニアに似てるね。隣はインドネシアみたい」とか「あの雲はロシアっぽい」とか、雲の形を国の形で例えられる。
    ロシアはまだしもパプアニューギニアはわからん。
    返信

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/08(水) 19:15:43  [通報]

    >>63
    子供って理不尽な事ばっか言ってくるのよ。専業だった時はなんでママはいつも家でゴロゴロしてるの?〇〇君のママも〇〇君のママも皆働いてるよ!って文句言ってたくせにガッツリ働き出したらママは家にほとんど居ない、ママは不良だ。〇〇君のママも〇〇君のママもいつも家に居るのに!って文句言われる。どうしろっての。
    返信

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/08(水) 19:32:51  [通報]

    お母さんは射精した事あるの?
    ねぇわ!
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/08(水) 19:33:07  [通報]

    >>168
    英語、ていいたいんだと思うよ。
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/08(水) 19:35:14  [通報]

    単身赴任中で、平日は娘と別居。
    娘に、「ママはママのうちのトイレのニオイがする」と言われ、ちょっと凹んだ(笑)
    返信

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:09  [通報]

    >>44
    うんうん

    私36歳になる年だけど同じ学年に63年、64年、平成元年の子がいたよ
    返信

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:05  [通報]

    >>23
    私を指差してママが2人いる〜!ギャハハ!って息子に3歳くらいの頃言われて色んな意味で怖かったの思い出した。何聞いても2人いる、としか言わないの。
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:22  [通報]

    宿題中に変な顔して笑わせないで!
    と怒られました
    普通に真面目な顔していただけなのに
    ごめんねって言っておきました
    返信

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/08(水) 20:16:39  [通報]

    子どもがきっかけで知り合った先輩ママが高校生の娘さん(私と初対面)を連れてワークショップに来てた。
    「こんにちは!何歳?」娘さんが話しかけてきたとき

    返信

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/08(水) 20:58:49  [通報]

    なんだかショックなことがあったときに、悲しみに包まれる…って言い出したとき

    どこでそんな言い回しを?!ってびっくりした
    4歳くらいで言い出して、6歳のいまも言ってる
    だんだん用途が広がってきて、思い通りにならなくて拗ねるときにも言うようになったから、もうそのまま包まれてて!って言ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/08(水) 21:03:01  [通報]

    >>1
    テレビで第二次世界大戦のことやってたら、「お母さんこの時生きてた?」って言われた。
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/08(水) 21:04:00  [通報]

    子が漫画読んでて「ロリータって何?」と言われた。
    え!?と思って漫画見たら服装のことだったみたいで、こういうフリフリの服のことだよーって言って終わった
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/08(水) 21:08:45  [通報]

    自分の子どもはいない保育士だけど年長さんに「ガル子先生の将来の夢は何?!」って聞かれて、私まだ夢見ていいんだ〜って思った😂笑
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/08(水) 21:13:27  [通報]

    小1くらいの子に指指されて「あの人デブだね」って言われた。
    お母さんが笑いながら「デブにデブっていったら可哀想でしょー」に2度ビックリ
    返信

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/08(水) 21:19:10  [通報]

    >>15
    生きてる証だよと言っておやり
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/08(水) 21:19:18  [通報]

    年長だったら娘に、え!同じなんだけど!わかるー!かわいいよねー!って言われて吹き出した笑
    子どもってたまに大人びた言い回しするから笑っちゃうよねー!
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:30  [通報]

    チントンシャンテントーン!はいっおっぱっぴー(4歳半)
    小島よしおすごいわ
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/08(水) 21:44:14  [通報]

    >>1
    社会科の授業で昭和の世代の家電の勉強をしていたらしくママの時代のテレビは白黒だったんでしょ?と。
    そんな昔じゃないわ笑
    返信

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/08(水) 21:45:41  [通報]

    黒人見て「あの人すごく日焼けしてるね」って。
    あとハゲ見て「ママ、斉藤さんがいるよ」って。
    小さい子って何でも言うよね
    返信

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/08(水) 21:48:58  [通報]

    >>170
    たま伸びるから何とも言えないけど、うちもたま含め全体をちんちんだと思ってたみたい。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/08(水) 21:50:38  [通報]

    子供が小さい頃、出かけた先で誰にでも挨拶する時期があって、ある時「こんにちはー!!」って言った相手が、その筋っぽい怖い集団の方々でびっくりした。
    「坊主元気いいな!」って笑ってくれて本当にホッとした。
    返信

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/08(水) 21:51:59  [通報]

    >>60
    わかるw
    あと2人で個室入って先に子供させて次に自分が座ったとたんドア開けて出ようとする
    すげー裏切るじゃんって思うw
    返信

    +46

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/08(水) 22:07:25  [通報]

    小1
    「○○(自分の名前)の逆鱗に触れた!」

    小3
    「光GENJIって、雨にも負けずの人でしょ?」
    宮沢賢治です。
    返信

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/08(水) 22:10:01  [通報]

    「最近の男女に反抗期がない人が増えたのは、ちゃんとした理由があるんだよ。一つ目は男の子に多いんだけど、反抗したら後が面倒だから敢えて反抗しない人が増えた。要は最近の男の子は要領が良いの。二つ目は本当に両親が大好きで反抗する理由が見当たらないからだよ。私もそれで反抗しないの。」と中学2年の娘に言われたこと。
    返信

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:57  [通報]

    2歳に
    「残念でした~。はいはい。」
    って言われて沸騰したww
    返信

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/08(水) 22:23:34  [通報]

    子供が少し話せるようになった頃 通り過ぎた初めて見た黒人に「へん カオ」

    日本語分からないことを切に願った


    返信

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/08(水) 22:44:21  [通報]

    >>8
    女なのにwww
    返信

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/08(水) 22:46:51  [通報]

    >>37
    めっちゃ笑ったwww
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/08(水) 22:50:51  [通報]

    >>162
    それが大きいだろうね。うちの子もお友達のお母さんが妊娠してて赤ちゃん生まれる事を知ってから、私のお腹をよく心配するようになって。
    ママお腹大きいけど大丈夫?赤ちゃん入ってるの?って…

    食べ過ぎただけだよ
    返信

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/08(水) 22:52:15  [通報]

    レオパレスのCMが流れてた頃。
    ママとパパと〇〇ちゃん(妹)とずっと一緒にいたい、レオパレスで。
    と言われた。
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/08(水) 22:52:22  [通報]

    >>45
    じゃあ何ていえば良いの…
    完全にSMAPとか知らないだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/08(水) 22:53:06  [通報]

    >>1
    似たようなこと言われたな。
    「ママって昭和生まれなんでしょ?戦争ってどんなだった?」
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/08(水) 23:12:11  [通報]

    祖母が100歳を迎えて4歳の息子を連れて会いに行ったら、
    「なんで100歳なのに小さいの?100歳の人はすごく大きいんじゃないの?」って
    歳を取るごとにどんどん大きくなると思ってたんだね
    返信

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:41  [通報]

    40歳のママ友がいて(子どもは4歳同士)、◯◯ちゃんのママって今まで呼んでいたのに、急に「ねぇおばさん!!」って言った時は本当に焦った。。
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/09(木) 00:00:11  [通報]

    >>10
    ガル男?

    って思ったらまさかの落ちに笑ってしまいました。
    ごめんなさい、ありがとう。
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/09(木) 00:05:00  [通報]

    >>205
    すげー裏切るじゃん

    おもしろすぎるwwwwww
    返信

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/09(木) 00:07:54  [通報]

    マイノリティなペットを静かに邪魔にならないように散歩してたら、大きな声で「そんなに可愛くなーい」と小学生高学年ぐらいの姉妹がパパに言っていた。パパはその場しのぎのニヤつきでティーカッププードルを抱えながら去っていったが、あの姉妹は学校でもあんな感じなんだろうなと切なくなった
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/09(木) 00:16:35  [通報]

    >>205
    横だけど。
    子供とトイレ入って私が一生懸命サイレントでう○こしてる時に
    「わぁ~。いっぱい出たね~。上手~」
    って。でっかい声で言われながら拍手された時とどっちが裏切られてる?w
    返信

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/09(木) 00:16:40  [通報]

    >>158
    わかる。髪の毛後ろで結んだだけで、いつもと違うズボン履いただけで「ママ今日素敵」とか「髪型可愛い」とか言ってくれるが、まだ現実を知らずにママフィルターかかってるからなんだよねw
    すごい褒めてくれて嬉しい。子供ってすごいな。

    まあ少し前に昔ママはおじさん?って言われたけど。

    返信

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/09(木) 00:16:54  [通報]

    >>156
    ここまでで一番昭和の扱いが古い笑
    返信

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/09(木) 00:22:25  [通報]

    >>178
    出世するなw
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/09(木) 00:27:04  [通報]

    >>110
    最近の小学生は言うよね‥、
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/09(木) 00:53:06  [通報]

    子供が小さい頃、椅子に座った膝の上に寝かせて頭を洗ってたんだけど
    ママのヒゲが痛いって言われた
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/09(木) 01:01:57  [通報]

    >>142
    うちも全く同じ!昭和最後と平成最後!
    なんか嬉しいw
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/09(木) 02:01:13  [通報]

    小2の息子
    6歳になった時から年齢✖️100円で毎月お小遣いあげてるんだけど、こないだ「おれが19歳になったら1900円だよ‥?ママ、そんなに毎月払える‥?」って恐る恐る聞かれて笑いを堪えたw
    返信

    +24

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/09(木) 02:45:57  [通報]

    >>83
    それ本当に友達の事?
    返信

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/09(木) 03:31:54  [通報]

    >>202
    子供3歳の頃、散歩中にフリーズして「ママ‥あの人‥‥‥ハゲてる‥なんで‥?」って呟いた時は焦った
    面白がるんじゃなくて、純粋にハゲてるのはパパのほうのじーちゃんだけだと思ってたらしい。世の中にハゲはじーちゃんしかいないと。
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/09(木) 03:58:07  [通報]

    忘れ物しないように教科書フルメンバーで登校
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/09(木) 04:43:41  [通報]

    >>16
    大谷で再生された
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/09(木) 06:01:09  [通報]

    ママの子供の頃は、って話したら
    「ママの子供の頃?ていうことは100年くらい前か!」と言われました笑
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/09(木) 06:15:32  [通報]

    >>4
    やだー正直過ぎるw
    返信

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/05/09(木) 07:19:55  [通報]

    知らない子供に邪魔だよデブって言われた。
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/09(木) 08:21:05  [通報]

    「ぼくが大人になったら、パパを締め出してママと暮らすんだ」
    完全ワンオペでパパがほぼ育児参加してないからか
    こんなこと言い出した4才にみんなびっくりした
    小さいなりに考えてんのかな
    返信

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/09(木) 08:36:35  [通報]

    家族で、長女は目が私、他はパパ似だねって話してたら、次女(小3)が、「ねぇ、前から思ってたけど、ママから産まれてきたのになんでパパに似てるところがあるの?」って言われた。
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/09(木) 08:57:38  [通報]

    >>1
    公共施設のトイレ一緒に入ってて
    ママうんちしてるのお?て言われたこと。
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/09(木) 09:26:19  [通報]

    昨日、パパが「車の税金高いな〜」て愚痴ってて
    「パパ、税金大変だよ〜、〇〇払ってよ〜」
    と3歳の息子に冗談でに話したら、

    「ぼくは子供だから払えないよ。大人は頑張って払わないといけないんだよ。生きていくためには仕方ないんだよ。」って言ってて爆笑した。
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:56  [通報]

    クラスメイトに暴力をふるう小1の子が以下のことを言ったこと。

    学童が終わったら就寝するような時間まで1人で留守番してる。
    習い事は1人で電車で25分かかる距離まで行ってる。夜19:00以降。帰っても親はいない。
    父親に100発以上殴られたことがある。

    トラブルがあっても親が取り合わないし保護者会にも来ない家。綺麗な服を着てるのに愛されてはいない感じがすると常々思っていたけど、小1でこんなの考えられなくてびっくり。
    返信

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/09(木) 10:05:24  [通報]

    >>202
    うちの息子も
    前から金髪の輩チックな男の人歩いてきたのみて、ドラゴンボールだ!悟空だ!って言い出して焦ってたら、
    その男の人息子に向かって、カメハメハーのポーズしてくれたよw
    息子は本物だー!って喜んでたw

    優しい人で良かったよ
    返信

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/09(木) 10:12:15  [通報]

    >>80
    うちの子はブラジャーのことをおっぱいって言ってた
    普段ブラトップだったから珍しくブラジャー付けてたら、おっぱいつけてる!どこ行く?とか
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/09(木) 10:13:07  [通報]

    >>41
    私は妊娠8ヶ月の時に、親戚の男の子にあの人おなかデブーー!!って言われたw
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/09(木) 10:45:03  [通報]

    息子が2歳くらいの時はじめてじいじとお風呂に入って、じいのチンをみてウンがついてるよーって言っていた。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/09(木) 11:23:22  [通報]

    >>216
    かわい過ぎる!
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/09(木) 11:32:40  [通報]

    当時3歳娘とエレベーター乗ったら40代くらいの女性がドリンク片手にいらしたんだけど
    「わぁ、あのおばさ…ちがった、おねえさん、きれーなジュース持ってるねぇ♪ 」って言った後
    「ママ、おばさんかな?って思ってもぜったいおねぇさんって言うって、もう〇〇、ちゃーんとわかってる♪」
    って言われて地獄見た。
    返信

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/09(木) 11:38:12  [通報]

    >>205
    www

    この間、先に用を足した息子に
    「ねーママ、僕のおしっこにママのうんち混ぜるのぜったいやめてーー??」
    って叫ばれて死にそうになったよ
    返信

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/09(木) 11:42:54  [通報]

    明るくていつも家族を笑わせてくれる次男に「◯◯(次男)は陽キャだね」と言ったら「そうやって人を区別しない方がいいと思うよ」と急に真顔で言われたこと。
    そんなつもりで言ったわけじゃなかったんだけど、普通に「面白いね」とかの言い回しにした方が良かったのかなと反省しました、、、
    返信

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/09(木) 12:36:40  [通報]

    娘が小さい頃に私の毛穴を見てママは顔に穴が沢山あって可哀想…
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/09(木) 13:22:26  [通報]

    ママが子供の時はドラえもんの耳あった?
    ドラえもんは実在してて、耳をかじられたのは一体何年前なのか気になったらしい。
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/09(木) 13:48:30  [通報]

    お母さんもち◯こあるよね
    いやないよ!?
    あるでしょ!お風呂の時見たもん
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/09(木) 13:58:34  [通報]

    「今は男らしく女らしくちゃうねんで。そういうこと言うたらあかんねんで。」
    「ほんなら今はどう言うん?」
    「自分らしく。」
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/09(木) 14:16:38  [通報]

    >>114
    うちの3歳の息子は「ママも早くちんちんはえてきたらイイネ😊」と言ってたの思い出したわw
    返信

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/09(木) 14:23:06  [通報]

    息子が2歳くらいの時はじめてじいじとお風呂に入って、じいのチンをみてウンがついてるよーって言っていた。
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/09(木) 15:31:17  [通報]

    >>6
    あー、わたし夕飯の時に「おばーちゃん、勃起ってなに?」って聞いたことある
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/09(木) 17:08:04  [通報]

    >>141
    うちも。
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/09(木) 17:09:57  [通報]

    >>214
    キンプリでおじさんだなんて…w
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/09(木) 17:14:45  [通報]

    >>76
    それは焦るね。おばあちゃんも傷ついたね💦
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/09(木) 17:15:35  [通報]

    >>85
    寺田心くんがおじさんになったw
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/09(木) 17:18:27  [通報]

    >>133
    かわいい。
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/09(木) 17:19:48  [通報]

    >>154
    外で何か言われたのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/09(木) 20:54:27  [通報]

    息子が2歳くらいの時はじめてじいじとお風呂に入って、じいのチンをみてウンがついてるよーって言っていた。
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:08  [通報]

    >>256
    141です。笑ったw同じだね
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/10(金) 22:52:13  [通報]

    子供が年少の時、お母さんって太ってないよね?
    年中なった時、お母さんって太ってたの?
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/11(土) 23:42:38  [通報]

    >>71
    ゆうくんね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード