ガールズちゃんねる

【日本語・外国語】なんでないの?と思った単語

278コメント2024/05/11(土) 14:02

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 22:26:56 

    日本語は表現が豊富なのにからしとわさびが同じ「辛い」という表現なのは不思議です。
    英語ではなぜhot waterで「湯」に該当する単語ができなかったのか不思議です。
    返信

    +67

    -15

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 22:27:59  [通報]

    英語は「いただきます」がない
    返信

    +82

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 22:28:06  [通報]

    辛いと書いて「つらい」とも呼ぶ
    返信

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 22:28:20  [通報]

    しみじみ
    返信

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 22:28:21  [通報]

    【日本語・外国語】なんでないの?と思った単語
    返信

    +23

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 22:28:34  [通報]

    お疲れ様
    返信

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 22:28:49  [通報]

    日本語の「しょうがない」はめっちゃ便利なワードらしいね
    返信

    +78

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 22:28:54  [通報]

    翻訳できない世界の言葉
    返信

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 22:29:06  [通報]

    ハンバーグは英語でhamburger steak

    ハンバーガーが先に存在したみたいで奇妙な感じよね。
    返信

    +25

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 22:29:15  [通報]

    英語で変態を意味する言葉がないから、英語で変態はhentaiらしい・・・

    なんか日本って下品な国みたい
    返信

    +7

    -21

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 22:29:39  [通報]

    「心」がないよね?
    heartは心臓だし…
    mind?
    英語か外国語に詳しい人教えてほしいです
    返信

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 22:29:57  [通報]

    中年の女性を指す言葉も、親の女兄弟を指す言葉も、どちらも「おばさん」なのはなんでなんだろう?紛らわしいし別の単語にならなかったのなんでなのか不思議。
    もちろんおじさんも。
    返信

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:06  [通報]

    よいしょっと
    どっこいしょ
     
    こういうのが無い。
    しかもこれを英語で説明するのはかなり難しい
    返信

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:19  [通報]

    英語で『木漏れ日』がないと朝ドラで言ってました。
    返信

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:19  [通報]

    >>1
    ちなみに関西では塩味も辛いと言います
    関西は
    返信

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:31  [通報]

    もったいない
    返信

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:37  [通報]

    もったいない

    これ無いらしい
    返信

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:42  [通報]

    >>2
    代わりに神に感謝はしてる家庭は多い
    アーメン
    返信

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:46  [通報]

    >>1
    しょっぱいの辛い(塩が多い)
    と、
    スパイシーの辛い

    を、分けてくれー
    返信

    +33

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:49  [通報]

    英語には「ご苦労さま」がない。
    Good job と言葉をかけるけど、なんかニュアンスが違うと思う。
    返信

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:52  [通報]

    「これからもよろしくお願いします」って外国語である??
    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:58  [通報]

    知らんけど
    は英語にすると??
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:58  [通報]

    いってきます。

    ただいまとおかえりはあるよね。

    あといただきます、ごちそうさま。
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 22:31:06  [通報]

    >>5
    結局、該当する言葉はないって事か
    返信

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 22:31:10  [通報]

    >>12
    中年の女性はババア、親の女兄弟はおばさん、でいいんじゃない?
    返信

    +0

    -12

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 22:31:29  [通報]

    英語は「よろしくお願いします」という表現がない。
    そういう場面では彼らは「Thank you.」と言って、先にお礼を伝える。
    お礼を言われたら頼まれ事ちゃんとやらなきゃっていう心理になるし、素敵だなぁと思った。

    最近日本でも、コンビニトイレとかに「キレイに使って下さい!」じゃなくて「いつもキレイに使ってくれてありがとうございます」て書いてあるよね。
    返信

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 22:32:00  [通報]

    >>20
    相手を労るより、相手の労力を褒めるのが英語って感じだな
    ウェルダン、ナイスワーク、グレート
    返信

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 22:32:06  [通報]

    >>2
    今は知らないけど食事の前にお祈りするからじゃないのかな?アーメンのあとに食べ始めるじゃん。
    返信

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 22:32:25  [通報]

    空気を読む
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 22:32:39  [通報]

    肩こりもないんだっけ
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 22:32:45  [通報]

    >>18
    全然してなかったよ
    厳格なクリスチャンだけじゃない?
    返信

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 22:32:55  [通報]

    どうぞ て言葉がない国もあると聞いた。どうぞて便利な言葉なのにね。
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 22:33:03  [通報]

    >>17
    言葉もないし概念もないんだよね
    アメリカのドラマとかでご飯大量に残して捨ててるシーンとかあって驚く。
    返信

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 22:33:40  [通報]

    >>1
    なんで言葉は違うのに数字は世界共通なの?
    言葉も共通にしてほしかった
    返信

    +4

    -9

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 22:33:42  [通報]

    >>22
    あいどんとのー
    返信

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 22:33:55  [通報]

    >>5
    説明文になっちゃうんだよね
    返信

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 22:33:58  [通報]

    日本の絵本を英語にする仕事してたけど、桃太郎がめちゃくちゃ難しかった
    『鬼』も難しいし『芝刈り』もニュアンス難しいし『どんぶらこ』も難しいし…
    返信

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 22:33:59  [通報]

    >>1
    辛い(からい)と
    辛い(つらい)の
    漢字分けてくれw
    返信

    +71

    -0

  • 39. アラいフォー子 2024/05/07(火) 22:34:07  [通報]

    大人の女性を褒める時に使う、『かわいい』に当たる英単語もないらしい。
    cuteやadorableは幼い子供や動物に使う言葉だから不適切のこと。
    返信

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 22:34:33  [通報]

    >>19
    しょっぱいは塩辛いでいいじゃん
    返信

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 22:34:37  [通報]

    >>10
    英語で変態は、pervertがよく使われますよ!
    pervって表現も見たことがあります
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 22:34:55  [通報]

    >>1
    確かに!
    わさびの辛い、唐辛子の辛い違うもんね
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 22:35:03  [通報]

    >>31
    多いって言ったから全員って意味ではない
    厳格の基準が分からんけど日曜日に教会行くレベルなら言う感じかな
    アメリカはイスラム教や他の宗教は知らんけど ムスリムは感謝して食べてそう
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 22:35:25  [通報]

    よろしくお願いしますに相当する英語がないよね。あったら便利なのになあ。
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 22:35:50  [通報]

    >>37
    結局どう訳したの?
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 22:36:05  [通報]

    反省文
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 22:36:08  [通報]

    >>26
    ビジネス英語のthank youはある種の圧だよ。thank you 〜ってつけて速攻でやれ!ちゃんとやれ!って圧かけんだよ。
    返信

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 22:36:10  [通報]

    下品だけどF○ck youを日本語にすると頃すとか岡すとかにしかならないのは残念、直球すぎる
    もっと相手の尊厳踏み躙れるいい言葉ないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 22:36:22  [通報]

    >>33
    もったいないよねー
    でも外食で食べ残した分はタッパーに入れてもらって持って帰るのが当たり前なんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 22:36:37  [通報]

    availableって単語を知った時はちょっと日本には無い感覚!と思った
    利用可能って訳されるけど、もっと身近な感じだよね
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 22:36:47  [通報]

    >>10
    kinkyね。
    hentaiは日本のエロゲーやエロアニメを指す。まぁ一般的に使われてるかもしれないけど。
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 22:36:49  [通報]

    >>22
    I'm not sure, but 〜
    って感じ
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 22:36:57  [通報]

    >>39
    prettyは違うの?
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 22:37:03  [通報]

    >>10
    そんなことはないよ
    Hentaiは日本風の二次元エロコンテンツを指すのが一般的だし
    英語だって、変態ならpervertからdirtyからunnaturalから、文脈に応じて盛りだくさん
    返信

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 22:37:47  [通報]

    >>10
    Pervertじゃない?
    ちなみにhentaiは「アニメや漫画などの2次元にのお色気」くらいの意味で日本人の考える変態とは全く違うよ。
    たまにがる民やツイフェミが「外国で「hentai」って言われた!日本の男のせいで~」って男叩きしてるのあるけど、絶対に嘘。
    返信

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 22:38:14  [通報]

    >>19
    しょっぱいの塩辛いはソルティ Salty
    ではないでしょうか

    もっと近い単語があるかな
    返信

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 22:38:55  [通報]

    >>10
    AVの生産は日本が6,7割だからね
    日本人女性=AV女優というイメージは悲しいけどガチ
    痴漢モノを見た外国人に、「日本の電車では本当にあんなプレイがあるの?」と聞かれた知り合いがいる
    返信

    +0

    -9

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 22:39:27  [通報]

    >>18
    考えてみたら日本語の「いただきます」は
    生命そのものへの感謝と作ってくれた人への感謝と食べられることのありがたさが一言にまとまってるね
    与えてくれた神様に感謝とはまた少し意味が違うね
    返信

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 22:40:12  [通報]

    >>10
    アブノーマルが変態に近いかなという気がしてた
    返信

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 22:40:22  [通報]

    >>12
    伯母と叔母は漢字で分けるのにね
    返信

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 22:41:17  [通報]

    >>8
    読んだこと無いけど
    左上のイラスト的に、日本語から「積ん読」が紹介されてそう
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 22:41:28  [通報]

    いただきます
    ごちそうさまでした
    よろしくお願いします
    お疲れ様でした

    全く表現が無いわけではないけど、ぴったりくる言葉は無かった
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 22:41:57  [通報]

    よろしくお願いしますの英語がない!
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 22:42:06  [通報]

    >>21
    I wish get your continued cooperation
    とか言いようはあるけど
    コンゴトモヨロシク レベルの慣用句ではないね
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 22:42:37  [通報]

    >>48
    洋画に充てるのに日本語は罵倒語のパターンが少なくて苦労するとか言うよね
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 22:42:43  [通報]

    >>58
    なしかに
    八百万の神とは違うか
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 22:42:47  [通報]

    >>57
    乳房に針金刺して吊るしたりしてるくせに何言ってんだ?って感じだけどね。
    返信

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 22:42:49  [通報]

    >>21
    中国語で
    今后也请多多关照
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 22:42:52  [通報]

    >>59
    英語のabnormalは、日本語でのカタカナ語の「アブノーマル」ほど変態的なニュアンスはないよ。血圧が普通じゃないときならabnormal blood pressureだし
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 22:43:20  [通報]

    兄、弟、姉、妹、伯父、叔父、伯母、伯母とかも英語だと区別する場合はolderやyoungerをつけないとダメだよね?
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 22:43:30  [通報]

    >>65
    とりあえず罵倒にあたる全く違う言葉に変えてるのとかあるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 22:43:37  [通報]

    >>49
    それって食べてるの?ちゃんと。
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 22:43:51  [通報]

    >>11
    ソウル…?違うか
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 22:44:02  [通報]

    木の切り株と株券の株
    英語だと両方stockなのが不思議
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 22:44:43  [通報]

    >>18
    英語関係なく宗教じゃん笑
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 22:44:50  [通報]

    >>21
    keep in touch with me で連絡取り合おうねみたいな感じだったと思う
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 22:44:52  [通報]

    がんばれ!がんばって!ってもっとふさわしい日本語ないのかなぁと思う

    すでに頑張ってる人に言うのは気が引けるけど、他の励ましの言葉が思いつかない…みたいな時
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 22:45:42  [通報]

    >>53
    それは造作が綺麗って意味
    可愛いっていうよりかキレイ
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/07(火) 22:47:34  [通報]

    がんばれ
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 22:47:36  [通報]

    >>19
    わかる
    子供がよくからい〜って言うけど多分しょっぱいことを言ってるんだよね
    あまからいとかも言うけどなんでここ分けなかったのかなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/07(火) 22:47:59  [通報]

    >>64
    言われた方意味わからなくてはぁ?ってなりそう
    そもそも英語がちょっとおかしい
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 22:48:44  [通報]

    >>9
    ハンブルグ風のステーキってことでしょ?
    返信

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/07(火) 22:49:07  [通報]

    >>59
    日本のカタカナ語の意味に引きずられてる
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/07(火) 22:49:36  [通報]

    >>73
    What does your heart tell you?
    あなたの心はなんと言ってる?と相手の気持ちなどを聞く時につかいますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/07(火) 22:50:27  [通報]

    >>5
    ホームステイ先はお祈りだったよ。
    3家族しか一緒に食事してないからそれが一般的ってわけでもないだろうけど。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/07(火) 22:50:52  [通報]

    >>77
    わかる
    プレッシャーかけてるというか、言い方も命令形っぽいし
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/07(火) 22:50:54  [通報]

    >>28
    アーメンは英語じゃないよね?
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 22:51:38  [通報]

    >>13
    おっさん、おばさんが椅子からたちあがるときにoh dearとどっこいしょ、というニュアンスでよく使っていますよ。
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 22:51:45  [通報]

    >>65
    あの戦争映画ね
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 22:53:26  [通報]

    >>4
    八代亜紀の舟唄の英訳見たら Shimijimi drinking, Shimijimilyになってて、海外にこの歌のニュアンスは伝わらないだろうなと思ったわ
    返信

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 22:54:02  [通報]

    日本のオノマトペは多すぎるって聞いた事があります

    雨が降る…シトシト・ザァーザァー
    歩く…テクテク・トボトボ

    上げたら切りが無い(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 22:54:11  [通報]

    >>72
    海外住みだけど持ち帰りして翌日に回すのはよくある。ちなみにもったいないも、what a wasteと言ってやはり年配世代の人は食べ残しを嫌う人も多い。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 22:56:31  [通報]

    英語で懐かしいがないのなんでだろう
    返信

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 22:57:43  [通報]

    >>91
    量もそうだけど、日本語だとオノマトペは大人もふつうに使うね
    世界的にはオノマトペは幼児語扱いの傾向があって
    フランス語では特にそう
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 22:58:00  [通報]

    >>1
    文化によるから。
    日本語はお米文化なので、稲、米、ご飯、お粥、おこわ、干し飯(ほしいい)、銀シャリ、など状態によっての単語で言葉にある。
    英語だと、複合語になる。○○+ライス、ご飯(炊いた米)は、ボイルドライス。稲と米は同じライス。
    牧畜文化だと、雄牛、去勢した牛、雌牛が、ブル、オックス、カウ、。他にもある。
    日本語だと別の一つの単語じゃなくて、○+牛。
    肉もチキン、ビーフ、ポークだが日本語では○+肉。
    馬文化だと、馬の毛色、年齢、子供を産んだかどうかなどで沢山の単語がある。
    日本語には区別する単語は無い。牧畜文化では無かったので。


    調理も茹でる(煮る)しか無い言語の地域は調理法や料理もあまり発達してない。
    煎、炒、炙、炸、などなど焼くだけでも多くの単語がある言語もある。料理が発展してる国。

    何を重視してきたか、文化と言葉は密接な関係がある。

    因みに湯は中国語だとスープ。白湯(さゆ)は白湯パイタン、白く濁ったスープ。
    日本は風土的に水の文化があったから。
    水色と言う色があるのは日本特有。
    他の国は水は黒、暗い色。ライトブルーではない。

    塩も「辛い」だけど本当は「鹹」 カン、しおからい
    辛子、唐辛子、マスタードは日本には無くて新しく入って来たものだから前からあった言葉を流用した。
    返信

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 22:58:55  [通報]

    >>13
    日本語はオノマトペが異常に多いんだよね確か
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 22:59:01  [通報]

    >>7
    I can't help it
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 22:59:37  [通報]

    >>83
    和製英語も消えて欲しい
    まじで現地で恥をかく
    返信

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 22:59:50  [通報]

    >>93
    [仏]ノスタルジー(nostalgie)、[英]ノスタルジア(nostalgia)が近い?
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 23:00:30  [通報]

    >>90
    しみじみリーが面白すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 23:00:50  [通報]

    >>98
    和製英語は日本語なので。
    英語を使えば恥もかかないし問題無い。
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 23:00:55  [通報]

    >>11
    セリーヌ・ディオンのMy Heart Will Go Onがあるよ
    返信

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 23:01:10  [通報]

    >>37 よこ。
    芝刈りは草を刈ること。
    桃太郎ののシバカリは柴刈り、小枝を拾い集めることなんだけど、firewood gathering(薪拾い)ってでたわ。
    返信

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 23:02:06  [通報]

    >>91
    追記

    グデングデン・ベロンベロンに酔う
    ヒラヒラ舞い落ちる
    ユラユラ揺れる
    サラサラ流れる
    ゴロゴロ寝る
    クスクス笑う

    日本人の感性…面白いですね

    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 23:02:39  [通報]

    >>95
    詳しいですね
    すごく興味深い
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 23:02:57  [通報]

    >>7
    NO GINGER
    返信

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 23:03:27  [通報]

    >>90
    しみじみりーめっちゃ笑ったww
    しみじみが英語の副詞風になってるの斬新
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 23:03:34  [通報]

    >>11
    mind…気持ち
    heart…感情
    spirit…精神
    soul…魂
    的に使い分ける感じで
    返信

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 23:04:16  [通報]

    >>87
    アラム語、ヘブライ語。
    英語だとエイメン。

    >ヘブライ語で、「本当に」「まことにそうです」「然り」「そうありますように」の意。アブラハムの宗教で使われる用語である。
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 23:04:35  [通報]

    >>92
    無駄にするという意味のもったいないはウェストでいいと思うけど
    すごく素敵な物を、もったいなくて使えない、とか、使うのもったいない、は無いよね

    トゥ ナイス トゥ ユース、とかかな?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 23:05:25  [通報]

    >>99
    何か見たり聞いたりして「なつかしー!」なら
    Thant takes me back!とかじゃない?
    nostalgiaだと少々大げさだし
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 23:05:39  [通報]

    >>45
    普通に訳してちょっと違うニュアンスになった
    どんぶらこは『dombrako』とそのままにした
    海外の日本語学校で使う資料だからなるべくニュアンス残したくて、鬼とかは絵で説明できるようにした
    今まで色んな人が桃太郎を訳してるから日本語を覚えた外国人は色んな桃太郎を読み比べして楽しんだりしてるらしいよ
    たぶん公式もあるんだろうな
    先輩が金太郎も難しいと言ってた
    返信

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 23:05:53  [通報]

    >>30
    多少の肩凝りはあるのに概念がないので自覚がないという話だったのでは。
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 23:06:08  [通報]

    >>111
    訂正します
    × Thant takes me back!
    〇 That takes me back!
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 23:06:24  [通報]

    微妙って、中国語ではないらしい
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 23:08:02  [通報]

    英語で 切ない ってなんていえばいいんだろう
    胸を締め付けるあの感じ
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 23:08:21  [通報]

    >>10
    エッチは変態のHからきてるんだよね
    返信

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 23:08:55  [通報]

    >>5
    なんか違う
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 23:10:00  [通報]

    >>116
    bitter sweetってよく使われてる
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 23:10:48  [通報]

    >>34
    エスペラント語って言う世界共通語を発案したけど誰も使ってない
    数字は基本0~9だけだからね
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 23:13:10  [通報]

    >>106
    生姜、無い
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 23:13:57  [通報]

    >>84
    ジーニーインナボトルの歌詞にもあるね

    ボディはレッツゴーっていう、だけど
    ハートはNOっていう
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 23:14:00  [通報]

    >>5
    いただきますはReceivingと訳されてたと思う
    返信

    +0

    -6

  • 124. 匿名 2024/05/07(火) 23:14:14  [通報]

    >>37
    ゲーム(DアンドD、テーブルトーク、RPG)とゲーム世界を背景にした漫画だと鬼はオーガ、小鬼はゴブリンが多い。
    この辺の単語は著作権の問題に注意。

    因みに鬼は中国語で幽霊のこと。幽鬼。
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/07(火) 23:14:46  [通報]

    >>10
    kinkyは「(性的に)変態の」という意味

    キンキキッズは英語では「変態少年たち」と聞こえるから問題になってたよ、もう25年前の話・・・
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 23:15:49  [通報]

    >>37
    鬼の英語表記はわからないけど、芝刈りはmowing the lawn でよく使われるよ。あとどんぶらこも、wobbly boat? かな。wobbly は乗り物が揺れ動く表現でよくつかわれます。
    返信

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2024/05/07(火) 23:15:54  [通報]

    >>87
    アーメンがいただきますじゃないよ。
    お祈りするから「いただきます」にあたる英語か必要なくなったって意味。
    返信

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 23:15:56  [通報]

    >>12
    女性の区別なんかしなかったのでしょ
    少し前までの家系図では、男性は名前なのに女性は「女」とだけ書かれていた
    返信

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2024/05/07(火) 23:16:23  [通報]

    「タケノコの里」の里
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/07(火) 23:16:31  [通報]

    >>112
    文化が深く関係してるからね。難しいよ。
    ほとんどの言葉がそのまんま訳せるってのは無い。
    似た物に置き換えてるだけ。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/07(火) 23:17:48  [通報]

    >>128
    おじさんもいってるやん。
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/07(火) 23:17:50  [通報]

    >>1
    わさびって辛いっていうのかな、ツーンとした刺激のあれは辛いという表現もなんか違うと思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/07(火) 23:18:38  [通報]

    >>110
    その意味のもったいないならおっしゃる通り
    It’s too precious to use
    It’s too beautiful to useとかですね。日本のお土産を渡すとよく言われます
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/07(火) 23:18:49  [通報]

    >>126
    しば刈り違いだよw
    ヨコ
    返信

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/07(火) 23:19:06  [通報]

    >>51
    キンキーブーツって、そういう意味だったのね
    勉強になった
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/07(火) 23:20:15  [通報]

    >>124


    鬼はだいたいオーガと訳されてるね
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/07(火) 23:21:15  [通報]

    >>12
    元は年上、目上の女性・男性に対する敬称だったから。
    年上の女性・男性のこと。

    昭和の昔はご婦人って呼んでた。
    刀自って古語がある
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/07(火) 23:21:38  [通報]

    >>7
    しょうがない と めんどくさいはすごい便利なんだってね
    それを知った後で、I feel so めんどくさい.って話してるネイティブの会話が聞こえて心の中で爆笑した
    返信

    +44

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 23:22:58  [通報]

    >>77
    フルマラソン何度か走ってるけど、沿道で応援してくれる人が時々「ナイスラン!」って声かけてくれるのすごく嬉しいし頑張れる
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/07(火) 23:23:53  [通報]

    >>7
    さらに関西だと「しゃーない」と言いやすくなる
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/07(火) 23:25:44  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 23:25:52  [通報]

    >>132
    辛いって意味じゃないけど、わさび多過ぎて鼻にツーンと来た時はit stingsと言うね
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 23:27:04  [通報]

    >>127
    英語話す人がみんなキリスト教徒だと思ってるんだ笑
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 23:27:47  [通報]

    >>123
    えええ、ひどいねその訳
    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 23:33:23  [通報]

    >>62
    行ってらっしゃい
    お帰りなさい
    ただいま

    行ってらっしゃいはHave a good dayとか
    ただいまはI'm home!かな?
    なんか違うかな
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 23:34:22  [通報]

    GODと神の訳の問題。
    日本のカミと中国の神と西洋のGODは違う概念。
    インドのデーヴァ、天 も。ヨーロッパのデウスも。

    だから日本の神社で、欧米人が神をGODとは言わずにスピリット(精霊)と英訳する場合がある。
    GODは中国、日本でどう訳すか議論があった。
    「神」の字を当てたのはいい案ではなかったとする意見が今も出てる。誤解が多く生じたから。

    アブラハムの宗教の神は「上帝」「天父」「天主」などの案があった。
    「大日」もあった。仏教の大日如来と混同するのですぐに却下。
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 23:35:41  [通報]

    >>21
    韓国語はほぼ同じのがある
    ちゃる ぷったかむにだ
    直訳するとよく頼みます

    英語圏とかそれに近しい言語だと似たような表現ない気がする
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 23:37:49  [通報]

    >>95
    勉強になります
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 23:42:03  [通報]

    カナダ人落語家サンシャインさんの動画で

    よろしく
    よろしくお願いします
    よろしくお願い致します
    ご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます
    をそれぞれ英語にしてるよ
    実用的じゃないけどね、笑
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/07(火) 23:43:51  [通報]

    >>146
    西洋はGod
    日本はgods
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/07(火) 23:44:01  [通報]

    >>19
    塩辛い、しょっぱい事を辛いとは言わないな
    返信

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/07(火) 23:44:22  [通報]

    >>126
    かまどの焚き付けに使う小枝を取りに行くという意味だよ
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/07(火) 23:44:36  [通報]

    >>77
    お気張りやす
    気張ってこい
    気張っていきましょう
    気張ってや
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/07(火) 23:47:24  [通報]

    >>14

    rays of lightやと思ってたけどネイティブには通用しないんかな?
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/07(火) 23:52:41  [通報]

    「おおきな木」原題「The Giving Tree」(与える木)
    旧訳が、ほんだ きいちろう
    新訳が、村上春樹

    二つの訳を比べてるサイトがあった。
    かなり訳が違う。

    子供の頃に旧訳を読んだからか旧訳が好き。




    【日本語・外国語】なんでないの?と思った単語
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/07(火) 23:54:58  [通報]

    >>77
    励めよ
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/07(火) 23:59:44  [通報]

    >>151
    主に西日本で塩辛い、鹹いを「からい」と言う。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/08(水) 00:01:43  [通報]

    英語のdreamも日本語の夢も、寝てる時に見るものと将来の展望の二つの全く同じ意味を持つ
    これ不思議だなーと思う
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/08(水) 00:09:03  [通報]

    オノマトペだからトピズレかもしれないけど、日本では静寂を表す時に「しーん」という表現があるけど、それを知った外国人達が「なぜ静寂を音で表せるのか」と混乱してたよ
    漫画の静かな場面で「しーーん…」と手書きの文字が書いてあると、流石にそれを外国語にすることができなくて困るらしい
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/08(水) 00:09:58  [通報]

    おつかれさまですって英語ないよね
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/08(水) 00:10:01  [通報]

    美輪明宏の本で「愛」と「恋」の違いが書いてあった
    でも英語だとどちらもLove なのでもどかしい
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/08(水) 00:10:20  [通報]

    >>91
    これすごいのが初耳でも日本人なら大抵感じ取れること。
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/08(水) 00:10:32  [通報]

    >>158
    過去トピに同じ質問があって説明してくれた人がいたよね。
    将来の展望を夢というのはつい最近からの使い方。

    知恵袋にも同じ質問があって詳しく正確に答えてくれてる人がいたよ。

    睡眠時に見る「夢」と、将来の淡い願望みたいな意味の「夢」は何故同じ言... - Yahoo!知恵袋
    睡眠時に見る「夢」と、将来の淡い願望みたいな意味の「夢」は何故同じ言... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    睡眠時に見る「夢」と、将来の淡い願望みたいな意味の「夢」は何故同じ言葉で表されるのでしょうか? 英語の「dream」も同じですが、とても不思議です。「睡眠」と「進路」を同じ「睡眠」と呼んでるようなもんですよね...

    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/08(水) 00:12:06  [通報]

    >>58
    作ってくれた人への感謝はごちそうさまです
    いただきますは自然に対して感謝
    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/08(水) 00:12:06  [通報]

    >>163
    へーーー、勉強になった!!!
    英語の方に二つの意味があったのか
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/08(水) 00:19:25  [通報]

    >>161
    いとしいとしという戀心(こいごころ)
    恋は下心
    愛は真心

    愛は日本ではすごく新しい概念と言葉。
    だから時代劇で「愛してます」という台詞はない。
    「愛」の字を掲げた兜の戦国武将が愛に溢れた人物だからというのもない。

    ギリシャ語では愛は8種類
    エロス(情欲的な愛)
    フィリア(深い友情)
    ルダス(遊びとゲームの愛)
    アガペー(無償の愛)
    プラグマ(永続的な愛)
    フィラウティア(自己愛)
    ストルゲー(家族愛)
    マニア(偏執的な愛)
    返信

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/08(水) 00:21:33  [通報]

    >>50
    電話した相手がちょっと席を外してたりする時にも「She is not available now」とか言うよね
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/08(水) 00:27:16  [通報]

    >>50
    ○○出来る?みたいな使い方の「大丈夫?」に近いと思う
    明日時間ある?を「明日大丈夫?」って言うみたいな。
    返信

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/08(水) 00:34:45  [通報]

    >>34
    漢数字とローマ数字があるよ。
    普段私たちがよく使っている算用数字はアラビア数字
    アラビア数字と言うけれど元はインドから。
    そして現在はアラブ・中東ではインド数字(アラビア語の数字)が使われている。
    アラビア数字に置き換えようとする動きがある。

    ヨーロッパは昔はローマ数字を使っていたので書記と計算が面倒くさかった。

    アラビア数字、算用数字が世界に広まって定着したのは19世紀以降。
    植民地と欧米列強

    言葉はバベルの塔を建てた人たちの所為w


    【日本語・外国語】なんでないの?と思った単語
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/08(水) 00:36:11  [通報]

    スーパーでパートしてた時海藻類は困った
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/08(水) 00:39:30  [通報]

    >>128
    胸糞悪いね。本当に男ってやつは!
    返信

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2024/05/08(水) 00:48:57  [通報]

    一人称もI、myとかだけよね。日本くらいよね、私、あたし、わたくし、僕、俺、わし、ワイとか。
    男性って僕と俺使い分けてるの大変だなと会社で見てて思う。

    中国語も我だけだね。
    韓国語はチョ(目上に言う私)とナ(同等、目下に言う、あたし、俺)があるらしいけど。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/08(水) 00:49:53  [通報]

    >>166
    フィリアって元々は深い友情なのね
    英語だとヤバめの性癖ってイメージが強いけど
    どこでそうなったんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/08(水) 00:51:32  [通報]

    >>7
    彼が英語のネイティブで日本語は話せない(勉強中)んだけど、英語でちょうど良い単語がないものは日本語を教え込んでる 笑
    最近は しょうがない、めんどくさい、ギリギリ、ぴったり、〜でしょ、〜だよね、とか私がよく使う言葉はそのまま日本語で伝わるようになって便利。
    返信

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/08(水) 01:13:18  [通報]

    >>14
    多分、元ネタが8の本かも。
    朝ドラを作った人が「翻訳できない世界の言葉」を読んだのかも。
    「翻訳できない世界の言葉」よりもさらに前にあった可能性もある。
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/08(水) 01:17:36  [通報]

    兄、姉、弟、妹を一言で言えないのびっくりした
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/08(水) 01:17:54  [通報]

    お茶じゃなくてご飯を入れるのに「お茶碗」、お湯じゃなくてお茶を飲むのに「お湯飲み」って呼ぶのが不思議。
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/08(水) 01:19:01  [通報]

    >>5
    お天道様とか、おかげさまの感覚がないからね
    返信

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/08(水) 01:26:38  [通報]

    >>138
    A pain in the arseは?
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/08(水) 01:34:54  [通報]

    >>177
    ご飯茶碗、湯呑み茶碗
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/08(水) 01:52:40  [通報]

    古代中国だと、名前で兄弟姉妹順がわかる。
    「伯仲叔季」
    伯(孟)・仲・叔・季・幼・稚
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/08(水) 01:59:19  [通報]

    >>178
    逆に日本人には神の恵みとbelieveと赦し・恕すが理解できない。
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/08(水) 02:25:00  [通報]

    >>95
    大変勉強になりました。
    コピーしてファイルに残しました。
    ありがとうございます。
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/08(水) 02:28:42  [通報]

    >>8
    これで「サウダージ」の意味を知ったよ。

    あれだけ曲が流行ったのに、どんな意味なのか知らずにいて反省。そして、よくこのタイトルにしたなぁってポルノグラフィティを改めてすごいと思った。
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/08(水) 02:38:53  [通報]

    >>48

    「Sh〇t!」と「ク〇!」は完全一致してるんだけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/08(水) 03:26:52  [通報]

    I miss you.
    を的確に伝える日本語表現が見つからない
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/08(水) 04:46:46  [通報]

    >>117
    違う
    アルファベットでI(愛)の前がH(sex)だから
    上手いこと言うわ
    返信

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2024/05/08(水) 04:49:07  [通報]

    >>159
    手塚治虫がはじめに使ったんだよね
    返信

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/08(水) 05:26:56  [通報]

    >>42
    どっちも味覚ってより痛覚だから同じでも問題なさそう。
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/08(水) 05:30:31  [通報]

    >>177
    茶道で抹茶たてる時に使うのが茶碗の原型では?
    それまでは多分ご飯食べるのもお椀だったんだと思う

    湯呑みは昔は煎茶そんなに一般的に飲まなかったから本当にお湯飲んでたんだとは思う

    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/08(水) 05:34:31  [通報]

    >>34
    アラビア数字は共通表記だけど読み方は各国で違わない?
    「4」を「よん」と言っても通じるのは日本人ぐらい
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/08(水) 05:49:51  [通報]

    >>17
    >>33
    英語にもwasteful(もったいない)って言葉があるよ。
    「もったいないからやめなさい」はDon't be wasteful. という。

    >言葉もないし概念もないんだよね
    これもウソで、もったいないという言葉があるかないかに関係なく、浪費する性格の人間はどこにでもいる
    日本にも無駄使いする人はいくらでもいるでしょう?
    同じようにアメリカ人にも倹約家はたくさんいる。

    日本人だから○○、アメリカ人だから××っていうのは、ステレオタイプっていって
    大体ウソです。
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/08(水) 05:54:22  [通報]

    >>1
    >からしとわさびが同じ「辛い」という表現なのは不思議です。

    両方辛味じゃない?味覚(正確には辛味は痛覚とかだけど)の話だとからしとわさびを違う表現にするほうが不思議だけど
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/08(水) 06:00:08  [通報]

    >>174
    「しょうがない、めんどくさい、ギリギリ、ぴったり、〜でしょ、〜だよね」
    それらに「関係ない」も追加して欲しい
    日本語の「関係ない」は本当に便利な言葉
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/08(水) 06:03:11  [通報]

    >>13
    あいたこらど〜し♪
    もあります
    (九州)
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/08(水) 06:08:17  [通報]

    >>186
    その人を想って
    その人がいなくて
    その人に会いたくて
    その人が恋しくて
    「さびしい」とは違うの?
    家族でも友達でもパートナーでも
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/08(水) 06:10:17  [通報]

    >>178
    正直お天道様ってワードそこまでリアルでは耳にはしないな…古い時代劇だとたまに遭遇するかもだけど。
    おかげさま、もあくまで対人での感覚だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/08(水) 06:21:51  [通報]

    >>196
    今、日本語であなたが書いた全部の言葉をギュッとひと言で言える便利な言葉。
    それが英語の miss という単語です。

    〇〇に「ピッタリハマる」言葉が、□□語には探しても見つからない、というのは
    そういう感覚です。
    返信

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/08(水) 06:29:36  [通報]

    >>5
    感謝の気持ち表明じゃないんだよな
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/08(水) 07:31:39  [通報]

    >>176
    日本語で生まれ育っていない人なんだ?
    (○○な人?ってガルの定型文を真似てみた)
    兄弟brother
    姉妹sister
    じゃないの?
    返信

    +0

    -3

  • 201. 匿名 2024/05/08(水) 08:48:10  [通報]

    >>85
    私もヨーロッパ圏にいたけどお祈りだった
    神様のお恵みに感謝するのは、日本語のいただきますに近いと思う
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/08(水) 08:50:32  [通報]

    性別関係なく複数の兄弟姉妹を全部表すsiblingsが便利でいいなと思う

    私には兄と妹と弟がいるんだけど一度に言い表すちょうどいい言葉が日本語にはない
    普通の会話で「私には『兄弟姉妹』がいます」なんて言わないし、そもそも私に姉はいないし
    返信

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/08(水) 08:53:33  [通報]

    >>176
    私もそれがすごく不便だと思ってる

    siblingsに該当する言葉が日本語にはないんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/08(水) 08:53:58  [通報]

    >>200
    176さんは日本語が母語で育ったからの疑問なのでは?
    日本語だと、兄あに、弟おとうと、姉あね、妹いもうと、
    長男・長女、次兄・次姉
    と長幼で区別して別の単語だけど、
    英語は兄も弟も同じbrother、姉と妹も同じsister
    基本的に区別が無い。

    わざわざ、兄姉、弟妹と言いたいときは、○○+brother・sisterの形になって一語で表せない。
    older brother、ayounger brother 、little brother (sister)

    アジアの言語は長幼、上下関係、相対的関係を区別するのが多い
    印欧語は、男女、複数・単数を区別するのが多い。
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/08(水) 08:54:17  [通報]

    >>138
    英語圏の帰国子女なんだけど、昔よくそれ使ってた
    So めんどくさい、so うざい、とか
    なんか英語に変換しにくいうまい表現なんだよね

    ちなみにちゃんぽんしてるとどちらの言語もおかしくなるからマジでお勧めしない。私も流石に家族間だけにとどめてたよ
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/08(水) 08:58:51  [通報]

    >>68
    日本人がよく言うから、例文にあるだけで実際に言う人は全然いないって先生言ってたけどな。
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/08(水) 09:03:27  [通報]

    コロナで日本中が自粛してたころ、サッカーチームが南米には自粛という言葉がなくて、南米から来たサッカー選手に自粛という概念を伝えるのに苦労したという話を読んだ。
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/08(水) 09:04:15  [通報]

    >>12

    オジやオバが親族の関係性を指す名称で

    そもそも他人をおじさんおばさん、じじーばばーって呼ぶこと自体が要らないことだと思う
    私が小さな頃ですら教えられなくてもおばちゃん!とか言うのなんとなく品が悪いなー、失礼だなーと良い言葉ではないと感じてた

    そのくせ子供なのか大人なのか年齢表記をすればしたで「日本人はすぐ年齢を訊く!書く!」と言うよね笑


    返信

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2024/05/08(水) 09:05:45  [通報]

    >>26

    そのトイレのは最近とか関係なく

    いつもありがとうございます
    って単なる挨拶はなんのことでもやるよ

    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/08(水) 09:05:48  [通報]

    >>202
    一応、兄弟 きょうだい には姉と弟妹も含まれてる。
    ので「私には兄弟がいます」でいい。
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/08(水) 09:09:19  [通報]

    >>39
    だから大人に可愛さを求めてそれを美人として可愛くないのはブスとする概念がおかしいんだよね笑

    ほとんどの女性達は大人の女性に可愛さを求めないしそんな概念ない、正しかったんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:10  [通報]

    >>208
    おばちゃん、おばさんが失礼な言葉になったのはつい最近のこと。
    ちょっと昔は失礼な言葉ではなく、普通の言葉で皆普通に使ってた。
    侮蔑の意味は無かった。

    ジジイ、ババアは昔も今も失礼。
    最近の祖父母の呼び方の、じいじ、ばあばはジジイ、ババアに聞こえて嫌って人もいる。

    個人的にテレビ番組でレポーターが他人をお父さん、お母さんと呼ぶのが嫌い。
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/08(水) 09:24:09  [通報]

    >>188
    漫画ではね。
    文学では江戸時代には「しんとしづまりて」とある。

    繰り返しのオノマトペは万葉集の時代からある。

    雪やこんこん のこんこんは来む来むの動詞だけど、雪が深々と降るのしんしんはオノマトペ。

    漫画で晴天をカーンとオノマトペをつけるのもあるな。
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/08(水) 09:30:23  [通報]

    >>12 >>10

    実際下品なんじゃない?
    ガルのコメントでも本人にとって何か癪に障って気に食わないコメントで内容関係なくコメント主本人を卑しめたいために醜い感情をぶつけたいために

    おばさんとかばばあとか暴言吐いてずらすよね
    返信

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/05/08(水) 09:34:15  [通報]

    >>12
    ガルだとコメントの内容じゃなくて相手を人身攻撃してこき下ろしたい劣情や奸邪の時におばさんとかばばあって遣うもんね

    返信

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/08(水) 09:38:55  [通報]

    >>10

    人を卑しめ貶めるような心や精神、それらに関する言葉もあまりなかったんだよね…

    後発的
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/08(水) 09:40:05  [通報]

    >>39
    コケティッシュは違うか。日本語では褒め言葉だけど英語では良い意味じゃない。

    日本と西洋では「美」「美しい」の概念が違うから。
    日本は、小さいもの、幼いもの、可愛らしいもの、庇護欲を出させるもの、か弱いものが「うつくしい」
    西洋のビューティ「美」は、大きくて立派で堂々として強いもの。
    グローリア栄光とグレート 偉大なと美が結びついている。

    だから大人の女性をお嬢さん、娘さんと呼ぶのは「未熟もの、幼稚、半人前」ってことだから失礼になる。
    返信

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/08(水) 10:15:04  [通報]

    >>206
    駐在中にお世話になった先生かな
    学校も先生もレベルに差があり過ぎるから、変な人に当たったのね
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/08(水) 10:33:39  [通報]

    >>10
    freakがよく使われてる感じ
    返信

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/08(水) 10:44:20  [通報]

    >>198
    恋しい じゃない?
    日本語の場合、色んな表現できるってだけで
    返信

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/08(水) 10:53:54  [通報]

    >>206
    日本の国立大学で教えてる中国人の教授
    中国の留学生向けの中国語の先生
    中国の大学教授

    の3人が言ってたけどね。中国人の考えで言うと、具体的に何をよろしくか言わないのは変な感じがするって言ってらっしゃった。
    まぁいろんな先生がいるからね。
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/08(水) 11:15:43  [通報]

    >>22
    I guessで話しはじめるとよくわからんけど〇〇なんじゃない?となる
    語尾につけると、知らんけど感が増すのでおすすめ
    返信

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/08(水) 11:17:08  [通報]

    >>98
    オーダーする時にフライドポテトが通じなくて、友達がフレンチフライと言い直してくれて通じたのはちょっと恥ずかしかった
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/08(水) 11:20:14  [通報]

    >>212
    半世紀前、1970年頃の原作4コマまんがのサザエさんで
    中年女性が「50前をオバサンと呼ぶな!」って怒るシーンがあるよ

    侮蔑ってほどじゃないにしても
    女性に対して遠慮なく言っていい言葉ではなかった
    返信

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/08(水) 11:22:09  [通報]

    「活字の本」(マンガじゃない本)の今風の言い方
    「タメぐち」の俗っぽくない言い方
    「鼻くそ」の下品でなくカジュアルな言い方
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/08(水) 11:40:42  [通報]

    >>85
    大草原の小さな家思い出す。
    食事の前や寝る前にお祈りしてたよね。
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/08(水) 11:44:05  [通報]

    >>15
    塩辛い?
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/08(水) 11:45:22  [通報]

    >>5
    柴犬、食べ過ぎて肥えた!
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/08(水) 11:52:39  [通報]

    >>224
    それは全部を読んで見ないと分からない。
    シチュエーションや関係性による。
    遠い関係性の人にはいきなりおばさんとは言わないけど、言う関係性だったら普通に言う。
    近所の知り合いとか学校の友達のお母さんとか。

    長谷川町子だから皮肉かも知れない。
    おばさんと呼ぶなと怒った女性を変わり者として嘲笑った内容かも知れない。

    昭和の昔に都会から来た知事の奥さんをなんと呼んでいいか分からない田舎の村人が
    都会では良い家の女性のことをお嬢様と呼ぶと聞きかじったと誰か言って
    知事の奥さんを「お嬢様」と呼んだら「私は妻(さい) です」って怒られた話もある。
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/08(水) 12:03:25  [通報]

    >>225
    考えてみた。
    活字の本は「本」、漫画は「マンガ、コミック」なので「活字の本」と言わなくていい。
    タメ口は無いので難しい。平易な言葉使い、砕けた口調、改まらない喋り方、???
    鼻くそもなー、別名が無くて鼻糞は昔から鼻糞。微妙なところで「鼻垢」とか。
    新しい言葉を作るしかないか。
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/08(水) 12:06:06  [通報]

    >>144
    間違ってなくない?ドンピシャだと思う。
    返信

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2024/05/08(水) 12:15:59  [通報]

    >>212
    おじさん、おばさんが小父さん、小母さんって書かれてたころはむしろ、頼りになる年長者に親しみをこめて使う言葉だったのにね
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/08(水) 12:24:09  [通報]

    英語のレシピを読んでいて、単にpepperと書かれていると悩む
    今まで見た中ではピーマン、胡椒、トウガラシの場合があった
    ピーマンやトウガラシの種類は日本より新大陸の方が豊富なはずなのに何故だ
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/08(水) 12:39:03  [通報]

    これすごく多いのよ
    海外の病院とかで話すと、日本のニュアンスで伝わらず、単純訳になるから本当の意味ですべて伝わらずもどかしい
    そもそも無い単語は、向こうには理解できない言葉なのかもしれない
    文化も違うし
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/08(水) 13:38:27  [通報]

    >>233
    コロンブスの所為。
    コロンブスが胡椒を求めてインドを目指してアメリカ大陸をインドを間違えたから。
    一説には予算獲得のためにわざとインドと言い張った説がある。
    インドに到達して胡椒を見つけたと本国に報告したから。

    日本でも柚子胡椒ってあるから
    南蛮もあるから
    ピーマン、トウガラシ、パプリカは同じ種類の植物だから。

    キノコを全部マッシュルームで済ますって聞いた。
    細かく何々茸と呼び分けるのは学者だけって。


    【日本語・外国語】なんでないの?と思った単語
    返信

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/08(水) 13:50:22  [通報]

    >>203
    私もそれ!
    兄姉弟妹関係なく「My siblings」って一言で済むの便利だよね
    返信

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/08(水) 14:09:52  [通報]

    >>213
    日本人は自然をよく見て感じようとする感性があるよね
    こういうの読んでると素晴らしいなって思う

    欧米人って森とか歩いていても自然の音を楽しむって感じがあまりしない
    返信

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2024/05/08(水) 14:14:29  [通報]

    >>230
    活字の本は小説ならnovelだし、ジャンルによって異なるよね
    タメ口はcasualで良いと思う
    そもそも英語圏に尊敬語とかない(丁寧な言い方はある)
    鼻くそはブガーっていうけど、聞いて覚えただけだからスペルとかわからん笑
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/08(水) 14:24:57  [通報]

    >>238
    booger 笑
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/08(水) 15:18:54  [通報]

    手品も魔法もmagicだよね?どうやって区別してるの?文脈で??
    「すごい手品だ!」と「すごい魔法だ!」とかどっちのニュアンスでとかわかるのかな??
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/08(水) 15:28:58  [通報]

    >>237
    欧米人で自然を愛して、その匂いや音を愛する人も多いのに
    視野狭窄
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/08(水) 15:29:44  [通報]

    >>235
    先生、これは〇あげなきゃいけないよ
    返信

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:30  [通報]

    >>221
    ヨコ

    英語でも具体的に何をよろしくなの?って気持ち悪い文章になる

    英語と中国語、思考回路似ているところあるね
    返信

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:26  [通報]

    >>231
    日本語のいただきますをどう解釈しているのか気になる
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/08(水) 15:34:13  [通報]

    >>219
    フリークは気味の悪いヤツ、で必ずしも変態ではない
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/08(水) 15:39:20  [通報]

    >>166
    >「愛」の字を掲げた兜の戦国武将が愛に溢れた人物だからというのもない。

    そうなのよね。アレは愛染明王の頭を取って愛なわけで、今でいう直接的な愛(love)という概念とは違う意味ですね。

    ゆかりの地やその周辺ではそれとはちょっと違うの当然分かってるのに、敢えて「愛を掲げた武将!」として意図的に?流行らせた時期がありましたよね。

    いやそれ当該武将が守護神と奉った愛染明王のことやんかいさ…ていう。
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/08(水) 15:46:14  [通報]

    >>243
    >英語と中国語、思考回路似ているところあるね

    思考が大陸性ってのは似てる部分。島国民の私どもに言わせると、その場しのぎで妙に単純なとこがある。ほんでそれが良い時もあるし悪い時もある。
    返信

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2024/05/08(水) 16:01:10  [通報]

    >>243
    中国語も英語もSVO型文

    全く同じでも厳格に語順が決まってるわけでもないけど。

    英語は主語が大事、日本語は主語が無くても会話できる。
    返信

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2024/05/08(水) 16:16:32  [通報]

    >>240
    最近は奇術師をillusionistともいうね

    江戸時代~明治くらいには、修験者というと手品師ってニュアンスもあったのと似たようなもんじゃない?
    前にガルちゃんで、手品のタネを紹介するつもりで「明治時代の修験道の本に、真っ赤に焼けた鉄をつかんでもヤケドしない方法が書いてあるよ」って書いたら、怪しい宗教の信者と間違われて叩かれたの思い出した 笑
    返信

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/05/08(水) 16:27:37  [通報]

    腹痛のときに、英語だと
    stomachache ストマックエイク
    しかないのがずっと腑に落ちない

    日本語なら対医者説明の場面じゃなくても「胃が痛い(張る)」「腸とか排便関係で痛い(張る)」「胃/腸がゴロゴロする」とか全部違うし、自覚してる範囲内で的確な問題位置を説明するもんですが。

    ただし胃酸過多の場合、sore stomach=胸焼けみたいに、これだけは別の表現あると考えます。辞書では他にも幾つかの表現が書いてありますが、一般人同士での日常会話では専門的(医学)用語はまず使いません。

    とにかく留学時代から英語におけるストマックエイクの表現問題についてはずっと歯痒く思ってきました!
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/08(水) 16:40:33  [通報]

    >>138
    日本後はすぐダルいとか言うね
    Lazyはそのあたりの思春期のめんどくささを表していると思っていたわ
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/08(水) 16:45:54  [通報]

    >>95
    水色が日本だけってびっくり
    返信

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/08(水) 16:47:17  [通報]

    >>249
    修験者と手品師は全然別物。
    香具師や胡散臭いエセ修験者もいたけど。

    奇術師、幻術士

    手品は手妻
    タネも仕掛けもある。

    魔術は魔法の力。
    マジックはマギから。

    修験者の火渡りは修行、護摩、祈祷、法力

    歴史探偵で江戸時代の手品がテーマの会があった。
    江戸マジックショー! - 歴史探偵 - NHK
    江戸マジックショー! - 歴史探偵 - NHKwww.nhk.jp

    江戸時代の日本は世界最先端のマジック大国だった!世界初の水中脱出マジックも!なぜ手品がブームに?Mr.マリックさんの超魔術のルーツも江戸マジックにあった!?


    【日本語・外国語】なんでないの?と思った単語
    返信

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/08(水) 16:59:27  [通報]

    >>249
    修験者は宗教者(僧侶、神主など)、手品師は芸人(お笑いだけじゃなく歌や踊り、ジャグリングなど芸をする人)
    妖術士と言うのもある。
    返信

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2024/05/08(水) 17:06:26  [通報]

    >>253
    火渡りは、灰が多く熱の伝わりにくい松炭を使うなど、ヤケドしにくくなってる科学的根拠があるんだよ
    事前に申し込めば一般人も参加できるところもあるし

    語義の話じゃなくて、江戸~明治の世相の話ね
    返信

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/08(水) 17:14:19  [通報]

    >>227


    このお味噌汁しょっぱいね

    🟰このお味噌汁からっ
    返信

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/08(水) 17:23:14  [通報]

    >>248
    日本語って文法がゆるふわだよね
    返信

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2024/05/08(水) 17:25:02  [通報]

    >>251
    lazyってただの怠け者っていう意味で思春期感まったく含まない一般用語だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/08(水) 17:50:54  [通報]

    >>218


    >>221
    アンカーミス 218に返したかった。
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/08(水) 18:15:38  [通報]

    >>233
    pepperだけだとコショウって思う

    ピーマンやトウガラシがpepper単体で呼ばれるの珍しい
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/08(水) 18:27:37  [通報]

    >>95
    説明が上手い
    みんながなんとなく心の奥底でふんわり思ってることを、理論的に詳しく書いてくれてありがとう
    めっちゃ面白く読ませてもらった!
    返信

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:16  [通報]

    >>96
    人それぞれ気分によってオリジナルアレンジ加えてくるしね
    外国はそういうのないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/08(水) 18:47:11  [通報]

    Love。愛かな。
    単語はあるけど文化的にあまり使わないから、もっと気恥ずかしさ無く家族間でも使いたい時ある
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/08(水) 19:00:14  [通報]

    >>39
    でも白人女性はかわいい男性のことをcuteって言うイメージあるわ
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/08(水) 19:08:26  [通報]

    >>264
    若い女性の男子に対するcuteはかっこいいと言う意味だよ
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/08(水) 19:23:17  [通報]

    >>259
    うん大丈夫
    そうかなって思ってたよ笑
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/08(水) 19:53:13  [通報]

    >>12
    親戚だと地名をつけて〇〇のおばさんと呼んだり、名前プラスおばさん呼びする
    これで不便なかったんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/08(水) 20:25:23  [通報]

    >>220
    missには「懐かしい」の気持ちもちょっと入る
    甘い感傷というか
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/08(水) 20:29:20  [通報]

    >>42
    つーんとくる、は英語で何というのだろう。
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/08(水) 20:46:46  [通報]

    >>256
    塩とか醤油入りすぎて辛いとかも言うよね。塩入りすぎて塩辛いってなんか進次郎コメントみたいだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/08(水) 21:10:08  [通報]

    >>8
    この本はいいよね
    語学に興味がある人はもちろん、なくても読んでみてほしいな。とくに感受性の強い人には読んでみてほしい
    あの感情にこんな言葉をつけている人たちがいるんだ…!って感動する
    返信

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/05/08(水) 21:10:57  [通報]

    >>61
    あるよ
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/08(水) 22:34:36  [通報]

    他言語までいかなくても
    方言でもそういう単語あるよね
    1単語で済むことが
    標準語にすると説明長くなる言葉
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/08(水) 22:37:21  [通報]

    >>250
    あと日本ではオノマトペで割と伝わるね
    シクシク、ズキズキ、ピリッ、
    みんな痛みの感じ方が違う
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/08(水) 23:05:45  [通報]

    >>2
    おつかれさまです、よろしくお願いしますとかもないよね。
    これ使えないとなるとキツいよね。
    意味なく使ってるから。
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/09(木) 07:58:57  [通報]

    >>260
    日本人の感覚だとそうだけど、実際にレシピ探してるとけっこうあるよ
    その国、地域の人にとってどの食材を使うのか当たり前すぎると、短く略されてしまいがち
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/09(木) 09:16:34  [通報]

    洋画や事故の再現映像でもうすぐ死ぬ人が家族に
    「サマンサに愛してると伝えてくれ」「愛してるよママ」など言い残す決まり文句を
    自分だったらなんと言うだろうと考えたら「達者でな」「達者で暮らせよ」だった。

    「達者でな」に、健康に長生きでずっと幸せでいて欲しいって願いが込めてる。

    訳すと
    達者でな ←→ I love you mama
    になるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/11(土) 14:02:04  [通報]

    スマホのゲームでステージクリアしたときに、よくやった!って出るんだけどなんかムカつく
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード