ガールズちゃんねる

スマホって私たちの会話を聞いてるの?と思ったことはありますか?

417コメント2024/05/27(月) 06:12

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:09 

    主は先日、帯揚げと帯締めを購入しました。
    偶然訪れたお寺のフリーマーケットに、すでに倒産した呉服屋が商品を出していたものを現金で購入しました
    スマホで着物や用品について検索もしていません
    メールやラインやSNSにも着物については何も書いていません
    お寺の場所と元呉服屋の場所も遠いです
    でもこれらを購入した数時間後には、ガルちゃん含め、いろいろなサイトで着物の広告が出るようになりました
    スマホって会話を聞いてるんでしょうか?
    ほかに何か要素があるんでしょうか?

    +854

    -9

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:36 

    ないです

    +21

    -65

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:49 

    スマホって私たちの会話を聞いてるの?と思ったことはありますか?

    +11

    -125

  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:50 

    なんかそういう時ある

    +1242

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:52 

    ワードがババア

    +6

    -66

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:54 

    あちらの国じゃあるまいし

    +3

    -51

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:57 

    Apple製品はもうそう言うものだと思って使ってるよ

    +426

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:57 

    なんか言うよね。
    話したことが、広告に反映されるとかね

    +682

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:06 

    そんなような噂は聞いたことある

    +209

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:07 

    どこがどう結び付いてんの?って思うことあるよね

    +236

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:09 

    >>1
    たぶん?知らない機能があるんだよ。

    +208

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:20 

    それたぶん位置情報じゃない?
    何かの位置情報を常にオンにしているのでは

    +70

    -52

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:32 

    ある訳ない、大丈夫か?

    +1

    -56

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:41 

    聞いてなきゃSiri反応できるわけないじゃん
    って誰かが言ってて納得した

    +426

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:52 

    ある!
    旦那となんかの化粧品の話してたら広告に出てくるし、旅行の話してたらその旅先に関わる広告が出てくる。
    恐いよね。

    +438

    -9

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:57 

    ホラー映画を制作したら?

    +1

    -26

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:01 

    新しい車買おうと思って旦那と話してて、検索してないのにめっちゃ車の広告出てくる。しかも話してた車種。

    +332

    -5

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:16 

    地元の友達と車の話した日にその地域の車屋の広告が入るようになった。他にも色々似たようなことがあった

    +148

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:26 

    あなたの全てを知ってるよ

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:29 

    検索したの忘れてない?

    +8

    -35

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:37 

    Googleマップじゃないの?
    勝手に勤務地わかられてるよ

    +18

    -22

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:41 

    お見送り芸人って消えたよね
    って検索じゃなくて家族との会話で言った翌日におすすめに出てきたりすると気持ち悪いなって思う。
    インスタのおすすめに芸人出てきたことなんて一度もないのに。

    +155

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:42 

    聞いてるってか、検索とかしよう物なら速攻広告入るよね。

    +36

    -6

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:50 

    友達との会話に出てきたものがおすすめに出たこと有る

    聞いてんのか?って思ったよ
    検索とかしてないのに

    +216

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:53 

    >>8あなたにとって明日も幸せになりますように

    +5

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:57 

    ヘイSiriが反応するから聞いてるでしょ
    会話にしか出てない商品の広告が出る話はよく聞くよね

    +111

    -6

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:09 

    将来的にAI機能が充実してスマホに搭載されると、同じ機種でも個人個人で中身が違うスマホになりますよ。

    +32

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:10 

    >>14
    Siriはオフにしてるけどあるよ

    +152

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:18 

    ここの経験談集めたら世にも奇妙な物語が一本作れそう

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:20 

    あるあるある
    検索でもしてたら関連で出てくる可能性も分かるけど
    全くそういうのないのに、おすすめに出てきたり
    YouTubeに出てきたりする
    怖いw

    +166

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:22 

    アメリカのドラマとか見てるとそんな事普通に出来るもんだなって怖くなる。スマホ持った時点で個人情報なんてダダ漏れしてる感。

    +94

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:23 

    >>1
    友達と下らない話してたら友達のiphoneのsiriがふふって笑った。

    +192

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:30 

    >>8
    それガルでよく聞くけど経験したことがない
    そもそも広告ブロックしててあまり広告見る機会が無いのかもしれないけど
    でもゲームアプリで出てくる広告とかいつも自分の生活と関係無いものだし

    +19

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:32 

    情報筒抜けだからな
    恐ろしい世の中だ

    +90

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:35 

    >>1
    インターネットでそういった着物系の類を検索したりサイトを閲覧したりしてませんでした?
    そういう行動履歴から、ターゲットを絞ってより効率的に広告を出すような仕組みは存在してますよ。

    +8

    -101

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:44 

    会話どころか頭の中覗いてんの?っていう広告や記事が出たりするよ

    +214

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:45 

    誰にも信じてもらえないけど私もある

    超おデブなんですが、今までダイエットのダのダの字も関心がなくて全く調べてもないのに、ジムの広告やら補正下着の広告やらダイエットサプリの広告が頻繁に出る

    思い当たるのは友達や家族とよくそういう話をするくらいだけど、まさかスマホに音声聞かれてるのかなとゾクっとした

    +86

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:48 

    普段、マイクのアクセス禁止にしてるよ この状態だと電話もかけられないけど それを誤発信防止用に利用してる

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:59 

    あるある。電話とか自宅で友達と話してたりとかでも、それがそのあとから広告に出てくるようになる
    検索もしてないし位置情報でもないから、多分聞いてるわ

    +85

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:03 

    ニン…ゲ…ン…Siri…タイ🤖

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:08 

    iPhoneは普通に聞いてるよね。
    Siriやマイクをオフにしても意味が無い。
    喋った事すぐ広告に出るもん。
    カメラで取った写真も勝手に解析して広告に繋げてる実感もある。

    +104

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:12 

    >>1
    友達と電話で話したこと、ラインで話したことがその日のうちにトピになったりすることがあって怖い。
    よくある話じゃないのにこのタイミングで?って思う。

    +331

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:13 

    >>31
    でもさ、要人ならまだしも何でもない一般ガル民の個人情報なんてほとんど使いようがないよね

    +3

    -19

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:18 

    >>32
    ついに自我を持ち始めたか

    +198

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:28 

    >>1
    分かる。検索もSNSやLINEに書いたりもしてない頭に浮かんだだけのことをおすすめしてくる時さえある。

    +371

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:28 

    最近Googleで検索したりしたものがInstagramのおすすめに出てくるのはあるある

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:32 

    さっきまで話してた内容に関係するトピックが某ニュースアプリでズラっと並んでたときは戦慄した

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:33 

    ある!ママ友と話題にしてたことがちょうど広告で出てくる。こわい。

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:47 

    >>38
    マイクオフでも電話かかるから気をつけて。
    会話できないだけで着信は普通にするよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:50 

    ある
    「あ〜あ、iPhone高いからAndroidに乗り換えよっかなぁ〜」てたまにワザと言う

    +136

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:04 

    言葉に出してない、検索してない、頭の中で考えていた事が広告で出た事あるw

    +87

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:40 

    >>35
    主、検索してないって書いてあるよ

    +110

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:44 

    ユーチューブで見たよ。
    気をつけろ!って。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:44 

    思いました思いました!
    トピ立てありがとう👏
    私のスマホでもありましたし知人のスマホでもあったそうです!!!

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:54 

    >>1
    横浜在住の31才の方限定!!とかピンポイントできたりするよねー。こわいわぁ

    +205

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:55 

    >>1
    調べたやつなんかは広告で出やすくなるよ
    私も詳しくないけど、「クッキー」がどうのこうの

    知られたくないような調べ物が残されるのは気分悪いよね

    +81

    -5

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:58 

    >>35
    ターゲティング広告ってやつだよね。
    過去の検索履歴なんかから、その人の好みにあるような広告を出す仕組み

    +6

    -13

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:11 

    普段広告に出てきてても興味ないからスルーしてるだけって場合も中にはあるだろうね

    興味を持ったタイミングでたまたま広告に出てきたから目についただけ

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:12 

    >>49
    着信は認証用にしか利用してないからそれでいいんです 認証コード聞いて自分は喋らない

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:36 

    >>51
    あるw マウスピースの洗浄剤の事考えてたら広告で出てきた。調べてすらないのに。

    +59

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:47 

    何かを意識し出したら周りのものがその意識したもので溢れかえってるように感じる現象ってあったよね?

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:54 

    千秋がテレビで言ってたよ!
    検索してなくて、頭に思った事が広告に出てくるって

    +81

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 18:39:13 

    >>22
    いつ話してたの?
    つい最近少し話題になっててガルちゃんにもトピ立ってたよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 18:39:18 

    ある。怖いよね。
    多分Siriが独自に進化して聞いてるんだよ。
    人工知能は私たちのはるか想像を超えた進化を今もしてる。

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 18:39:40 

    あるある
    検索してないのに、会話してた内容のピンポイントの広告が突然出てきて怖ってなる事ある

    +33

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 18:40:18 

    >>28
    ヨコだけどSiriやGoogleの設定オフにしてるからって、聞く機能がなしになるわけではないのでは...?真相は分からないけど。

    +88

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 18:40:52 

    >>1
    考えられることとすれば位置情報と日付からフリマ行ったのが検知されて、
    お寺のフリマってことは日本文化気になってるのか?って広告出てきてるとか?

    行った当日じゃなくても、着物着る人なら着物の着こなしとか何度か検索したことあるだろうし。

    +72

    -13

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 18:41:18 

    位置情報とか検索とか音楽検索とかで知られていると思う
    アプリ連携とかも

    ガルでわかんなかったワードが検索すると1文字で出たりする

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 18:41:29 

    >>35
    そんなのみんな知ってるよ

    +74

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 18:41:33 

    >>63
    半年以上前

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 18:41:41 

    >>1
    Googleマップとかなんかしらのアプリで現在地の位置情報ON設定になってないかな
    アプリ使用中のみONか常にON

    +71

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 18:41:49 

    >>12
    位置情報だけならお寺しか出てこないはず
    お寺で開催されてるイベントと出展企業の情報まで拾ってるってことかな?
    それはそれで恐い・・・

    +61

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 18:42:23 

    >>1
    アレクサがユーザーの会話を録音して
    他人のデータを送信したという記事を見た。
    何年か前の事だし、IT大手による音声データの収集解析技術が進化してそう。

    +114

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 18:42:37 

    意識してなかったけど怖!!

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 18:42:50 

    たとえ検索してなくても、そうやって購入するくらいなら興味や関心が強いってことですよね?
    サイトを見たりしても出ますよ
    あと、類似とか属性とか、その企業がターゲットにしている人物像に近しければ出てきたり

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 18:43:26 

    話したこともだし、思ってた事やものも出てきたりする。
    ホントに謎。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 18:43:32 

    >>12

    スーパーなどの常設店舗ならそれはあるし
    店舗内の売り場地図をHPに載せてる店の場合はロボットが拾って時刻や品を把握できると聞くね。
    でも今回常設でないフリーマーケットならGPSだけでは品目はわからないだろうから音声を拾ってると思う。
    なお今のiPhoneにはマイクが三箇所もあるからね。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 18:43:41 

    >>1
    音声収集オフにしてないからだよ

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/07(火) 18:44:21 

    >>1
    携帯の位置情報からその日のイベントを紐付けしたからかな?
    位置情報もマーケティングに使われる
    年齢、性別、住まいである程度予測する

    +31

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 18:44:30 

    YahooIDとか何かしらのアカウントログイン状態で生活してると
    もう色々ほぼ筒抜けかなと思ってる
    通販履歴とか訪問履歴とか

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/07(火) 18:45:01 

    >>1
    聞いてるでしょ。
    iPhoneでヘイSiriって言って反応するんだからそういうことだと思うよ
    わたしも検索してないのに買った方がいいかなーって会話したもの広告にでてくることあるよ

    +121

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 18:45:08 

    電話で話してたことがYahooの広告とかYouTubeのおすすめに出てきてそういうことなのかな?て時がある

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/07(火) 18:45:20 

    インスタって特におすすめのどの投稿長く見てるからおそらく計測してるよね。
    クリックしてなくても、流れてきたものそのまま見てただけなのにその人の投稿ばっかり出てくる

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/07(火) 18:47:15 

    >>78
    万一そんな設定があったとしてもAppleやGoogle等なんて信用できないわけがない

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/07(火) 18:47:57 

    >>20
    検索してないって書いてるけど

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/07(火) 18:48:00 

    >>1
    友達も同じこと言ってた
    検索もしてないのに、会話してた事が、その後からネットの広告で出てくるようになって、会話聞かれてるんじゃないか?って怖がってた
    やっぱりそうなのかな!

    +177

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/07(火) 18:48:06 

    >>37
    超デブじゃなくても女性のスマホなら大体出るんじゃないかな?

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 18:48:11 

    >>1
    してるよ
    してないって発表したとしてもしてるから
    データ取って色々な利益に繋がる
    会話から大勢の人の興味をひくものとかもわかる
    だから政治家とかガラケーの二台持ちだったりしてる
    盗聴盗撮は出来ちゃうもんだよ

    +116

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 18:48:45 

    >>80
    登録時のプライバシー条項にはきちんと情報を利用すると書いてますよ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 18:49:05 

    >>35
    検索も閲覧もしてないのに出てくるから怖いんだよ

    +90

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 18:49:21 

    >>72
    そこを訪れた人達の間で多く検索されてるワードと関連づけて出てくる可能性はあるね。
    それで自分と関係ない広告なら記憶に残らないけど1さんみたいな状況だとえっなんでってなる。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 18:49:55 

    >>43
    一見使いようの無いような一般人の膨大なデータの蓄積は相当な価値があると思う。

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 18:51:27 

    >>88
    でも今のガラケーでも現在のOSはAndroidなのよね
    以前はメーカーオリジナルだったけどね
    なのでグーグルに筒抜けだと思う

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 18:51:38 

    >>78
    音声収集オフになってるけど、検索も閲覧もしていないちょっとした会話に関連した広告が出るんだよね

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 18:51:49 

    何かを意識し出したら周りのものがその意識したもので溢れかえってるように感じる現象ってあったよね?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 18:52:03 

    盗聴も盗撮もされてると思う。
    まあ、監視ではない感じだと思う

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 18:52:19 

    心の中まで見られてたらどうしよう😥

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 18:52:22 

    あなたがスマホを見ている時、スマホもまたあなたを見ている

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 18:52:28 

    >>43
    情報銀行で個人情報が高額で売買されてますよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 18:52:38 

    統合失調症の人たちたくさんいるけど大丈夫そう…

    +9

    -13

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 18:53:47 

    >>1
    子供にイビキがうるさいて言われてからイビキがでにくい枕の広告がずっと出てきた事ある。なんで?て思ってた。親がアパートに引っ越すて話を電話でしてきたら不動産の広告出てきた事もある。

    +115

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 18:53:55 

    >>42
    友達が立てた?

    +17

    -5

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 18:55:09 

    >>87
    ありがとう
    そういう事もあるのかな
    なんかスマホにまで痩せろデブと言われた気がして、ついに重い腰をあげてダイエットを決心したよ…

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 18:55:28 

    これ最近頻度上がってる。
    一昨日も旦那からテニスやろうと誘われて「日焼けするからな~室内コートならいいよ~」って話してて、検索もしてないのに数時間後に隣の市のインドアコートの広告が出てきて震えた。
    聞いてんの?音声収集もオフにしてるんだけど。

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 18:55:31 

    収集されたスマホ音声を文字に起こす仕事してた

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 18:55:58 

    テレビで「スマホが会話を盗み聞きをしている」と言っていた。
    なので
    「私は年寄なので体系カバーの服はいらないです。」
    と、二三日スマホに向かって言ってみた。
    数日間は変化なし。
    しかし、あれほど連続で出てきた体系カバーの洋服記事は皆無。
    以上です。

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 18:56:28 

    やべえ、機械が意思持つの怖
    アイザックアシモフ来てくれ誰か知らんけど

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 18:56:29 

    LINEは通話録音してますって出るけど
    これOFFにすると電話出来ない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 18:56:57 

    >>92
    最近流行りの遺伝子検査とかも1人分なら大した価値はないけど、それを集めれば日本人が弱い化学物質の研究としてなら大いに利用価値があるよね

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 18:58:07 

    >>1
    ある。
    姉と買い物しているとき、私ワンハンドルのバッグ好きなんだよねーと他愛もない話をした。
    それからとにかくワンハンドルのバッグの広告が出まくってた。

    +97

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 18:59:09 

    >>1
    ある!
    友達と外でランチした時に「財布を買いたいんだけどお店やブランドのおすすめある?」って聞かれて、好みや予算を聞いて「FURLAはどう?」と提案→そのまま百貨店に移動してFURLAで友達は気に入った財布を購入

    私自身は何も検索してないのにその日の夜から広告でFURLA出てくるようになった!

    +99

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 18:59:39 

    >>66

    Googleがスマホからの設定を無視して個人情報を抜いてたことがバレて高額の罰金払わされてる事件がちょくちょくあるよ
    Microsoftも同じく

    +51

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 18:59:53 

    >>32
    そのうち会話にしれっと入ってきそうだな

    +146

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 19:00:34 

    エロいワードとか口に出したり検索してないのにガルちゃんの広告エロマンガばっかなんだけど

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 19:02:05 

    >>28
    返事しないだけで聞いてるんじゃないかな

    +65

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 19:02:09 

    >>1
    あるあるー!
    怖いよね?
    Amazonが直ぐに嗅ぎ付けるようで「◯◯をお探しですか?」とかメールが届く。
    気持ち悪い。っていうか怖い😱

    あと盗聴や盗撮されてる可能性があるので今からいう設定をしてください。
    インスタで学びました。


    設定

    Safari

    カメラを拒否

    マイクを拒否

    みんな今直ぐに設定だよ!

    +84

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 19:02:12 

    気味悪いからSiriの機能OFFにしてるけど意味ないかな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 19:02:32 

    旦那と話した事、思った事、行きたい所、やりたい事、ネイル、化粧。。。。
    大体同じ時期にガルのトピが立つのはなんで??
    偶然かな…

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 19:03:30 

    >>1
    あるある。
    会社のパソコンで調べ物しないし、プライベートのアカウントも利用してないのに割とニッチなことが出てきたときビックリした。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 19:03:38 

    私もある!会社の同僚から、某会社の芋けんぴもらったら、そこの広告が出るようになって、不思議に思っていた!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 19:04:20 

    >>109

    その遺伝子検査の多くが安いからって中国で行われてるのが多いね
    公の機関でさえ平気で中国メーカーでやってるよ
    中国は日本攻撃で軍事利用する気満々なのにね

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 19:04:26 

    あるある
    検索した事はなくて、さっき喋ったものの広告が出た!ってたまにある

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 19:04:56 

    カメラもマイクも完全オフにはできないようにされてると思う
    こんな都合のいいマーケティング用の物体ないもん
    どこかで分析されて金儲けに使われてるよ

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/07(火) 19:04:59 

    >>1
    わかりすぎる!!!!私も子どものランドセルの話をママ友からされて、うちは1学年下だからランドセルとかまだまだと思って検索もした事もなかったし、ママ友と話したのはたまたまバッタリ会った病院の待合室。なのに、その後から急にひたすらランドセルの広告が入ってくる

    +50

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/07(火) 19:05:17 

    >>81
    私はヘイsiri!って言ったら「私はsiriじゃありません」
    って言い返された。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 19:05:28 

    >>22
    普通にでてるやん 水曜日でもめちゃくちゃ話題になったし

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/07(火) 19:06:59 

    >>1
    検索履歴の個人データが蓄積されてるなっていうのはいつも感じる

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 19:07:35 

    検索履歴じゃなくて通話内容?

    そこまで発達したか
    すげーな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/07(火) 19:07:44 

    >>1
    その現象あるよね
    OS、Googleアカウントとかのプライバシー設定を全部ガチガチに切っても起きるのか試してみたい
    絶対無断ではなくどこかでプライバシー情報の利用を許可した体裁になってる気がするんだよなあ

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/07(火) 19:08:39 

    >>128
    今の文字起こしの精度は凄いから
    音声情報のデータ化は誰でも簡単に出来るくらいだし

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/07(火) 19:09:15 

    >>41私Androidだけど、同じようなことあるよー。GALAXYだからなのか?と思ってた。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/07(火) 19:10:30 

    ビッグブラザーがウォッチしてるなら
    ビッグブラザー的にはウォッチしてる事を知られたくないだろうから
    この手の事を話題に上げる事自体が怖いと思うのは考えすぎかしら

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/07(火) 19:11:18 

    >>128
    通話じゃなくて会話なんだよね
    スマホのある空間で話してた雑談程度の会話

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/07(火) 19:12:34 

    旦那のGoogleのトップのおすすめに私のブログが出てきてめちゃくちゃびっくりした。
    旦那は私のブログ知らないのになぜ。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/07(火) 19:13:01 

    ネット老人会所属だけど
    オンラインのデジタル機器に人に知られたら困るようなプライバシー情報を載せられたのは、せいぜい2015年くらいまでな気がする
    Facebookが爆誕した当たりからもうインターネッツを信用してない

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/07(火) 19:13:17 

    スノーデンが暴露してたな
    インターネットが繋がるところは画像ファイル閲覧可能、検索履歴を調べられる、盗聴可能、GPSで監視可能とか言われていたなぁ

    民間ではできないかもしれないけども


    +13

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/07(火) 19:13:53 

    ある!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/07(火) 19:14:06 

    >>51
    これよく聞く
    以前米国の軍事利用で調べてたら既に実用化されて一般には知られていないようです
    大手メーカーはそれを利用していてもおかしくないです
    そのことが一般に知られたら盗聴が出来なくなるから知らせないと思う

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 19:14:12 

    >>1
    私も同じ経験あり!!質問だけど同じような経験ある人はスマホはどこの?私はiPhone

    +38

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/07(火) 19:14:36 

    検索履歴とかも思想が偏らないように気をつけてるもんw

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/07(火) 19:14:45 

    本当だったら私のスマホも聞いてるのかな?と思って さっき スマホに向かって「アップルパイが食べたい。美味しいアップルパイを買いたい」と喋ってみました。
    私なスマホも広告出るかな?

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 19:15:02 

    >>1
    最近お店でサングラス探してるんだけどインスタの広告でサングラスが出てくるようになった
    ネットでは全然検索してないのに

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 19:16:11 

    人に聞かれたら困る事は紙のメモ帳に書こうと思ってる

    人に聞かれたら困るような事が無かった

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 19:16:36 

    >>134
    GPSや家のWi-Fi、テザリング、line、電話登録等からかな

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 19:16:43 

    聞いてますよ♪ ってこの間 エモパー(シャープのスマホ)が言ってた

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 19:17:30 

    >>88
    盗撮もありえるの?
    たまにスマホ見てる自分のアホづらが世界中に拡散してたらどうしようと思う時ある

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 19:17:46 

    スマホじゃなくてタブレットだけど経験ある
    とあるマイナーなおもちゃを店で買ったら広告に出てきた
    もちろん検索はしてない
    嫌だけどネット環境無しの生活は考えられないから困る

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 19:19:02 

    >>118
    それはまた違うやつやw

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 19:19:11 

    >>8
    スーパーで、どのメーカーのグラノーラを買おうか家族と意見が分かれて話し合った日から、グラノーラの広告が出始めた。スマホでグラノーラについて検索したことなかったのに。

    +102

    -2

  • 150. 匿名 2024/05/07(火) 19:20:16 

    >>1
    位置情報なんか、こっちが端末機で機能オフにしてても電源オンになってる限り記録されてそうだよね
    通話アプリが使えるって事は会話から単語聞き取って情報蓄積してる可能性だってあるし
    どんな広告とリンクさせるか学習してそう
    もしかしたら、携帯会社の利用規約を一語一句逃さず隅々まで読み込んだら、情報共有として個人情報を会社側の一存で普通に使いますって項目出てくるかもしれんよね
    だって1人1人が個人情報を詳細登録して、利用料を引き落とす口座(もしくはクレジットカード会社)まで紐ついてるクオリティ高い利用者情報が得られるスマホって、色んな企業が欲しがってお金出してそうだし、スマホ利用者だけが知らない裏設定とか沢山有りそう
    こちらの端末で登録者以外の番号から着信拒否設定してたとて、警察なんか普通にそんな機能突破して連絡してくるしね(110番通報した事ある人なら経験あるかも)
    画像フォルダに撮った写真残してても、そこから情報共有されてるかもしれないし
    画像から似たような品物の検索かけられるって事がもうね

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/07(火) 19:20:54 

    2名以上の会話で話題が出たらsiriやGoogle先生の広告に反映させる
    とか
    なんかルールはありそうだよね
    独り言だとあんまり反映されてない気がする

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/07(火) 19:20:58 

    >>113
    しりっとかもよ

    +76

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/07(火) 19:21:59 

    >>146
    気になるならカバー買うか自作すれば

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/07(火) 19:22:17 

    >>1
    LINE、韓国でダダ漏れで聞いてるって話しあるよね?
    中国では会話も写真も位置情報も全て見られてるからデジカメ日本で大量に中国人が買っていくってニュースで見た

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/07(火) 19:22:37 

    あるね。
    私も関連しそうなもの含めて全く検索もしてないしスマホにも触れてなかったのに、友達と物産展(全国バラバラのランダムみたいなやつ)歩いてて「あ、ぐんまちゃん!」ってたまたまぐんまちゃんのグッズ可愛かったから指差したのね。
    そしたらその日の夕方からいきなり色んなSNSとか買い物サイトの広告がぐんまちゃん一色になったことあったよ。絶対聞いてるわ。

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/07(火) 19:23:20 

    スマホは盗聴や居場所、思想等をリアルタイムで監視できるから河野太郎や国政府がマイナンバー等々をスマホに集約させようとしてるのね
    そしてスマホから電車のキップや電子マネーを使わせてるのも同じだ

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/07(火) 19:23:40 

    >>154
    中国は政府機関がAI使って監視してる

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/07(火) 19:23:53 

    >>1
    地元の話してたらじゃらんの地元の温泉の広告出た
    いつも漫画やゲームの広告ばかりだったゲームの広告が美容院行ったらシャンプーとかの広告ばかりになった 

    多分聞いてると思う

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/07(火) 19:24:08 

    真面目な話、Siriや位置情報に始まりあらゆる情報が入ってるので会話から単語を拾って自動的に判断するプログラムができているんだと思うよ

    人間相手なら盗聴やのぞきみたいだけどまあ機械だからね

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/07(火) 19:24:12 

    全くない
    え、みんなあるの?まじ?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/07(火) 19:24:40 

    アプリとかで怪しいやつとかない?
    昔中華系のアプリで個人情報吸い取るゲームアプリがあるってニュースでやってたよ

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/07(火) 19:24:46 

    >>141
    声色変えて2名と認識させられればいけるかも
    むしろ欲しい広告を選べるのか
    あっ誰か来たみたい

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/07(火) 19:25:18 

    >>1
    LINE

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/07(火) 19:26:25 

    >>8
    検索したことのない、たまたま会話上で出てきたものが広告に出たりはあったよ!どうせ聞かれてるのならと思って、この商品は嫌いって伝えてもそこは反映してくれないから悲しかったw

    +72

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/07(火) 19:28:08 

    >>1
    スマホが会話聞いてオススメしてくれるなら
    もっと仲良くしてほしい。
    お友達になってほしい。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2024/05/07(火) 19:28:33 

    >>1
    そりゃそうでしょ。
    へいSiriに反応するんだから。
    絶えず音声認識してるに決まってるでしょ。
    逆にそうでないならなんでへいSiriに反応できると思うの?

    +5

    -4

  • 167. 匿名 2024/05/07(火) 19:28:57 

    アプリやアドオンって気にせず入れてたけれど、アプリのプライバシー情報見ると全く必要ないのにGPS情報や利用者情報を利用するってなってたり、提供してる企業が中国だったりしてたので削除した
    それかアプリは入れない

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/07(火) 19:29:09 

    >>133
    ん?つまりスマホを持ちながら「ロレックスの時計欲しいんだよねー」とか喋るとその情報がどっかに伝わるということ?

    すごすぎん?!?!

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/07(火) 19:29:09 

    GWに帰省したとき母に私の住む地域ではカメムシがすごくて洗濯物について困るって話をしたら母のスマホの広告がカメムシの殺虫剤一色になったらしい
    実家ではカメムシそんなに出てないのでスマホで調べたこともなかったらしくあの会話聞かれてたのか?!っておどろいてた
    経験ある人多いんだな

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/07(火) 19:29:09 

    ある!ほんとに!
    少し前にストリートスナップしてる人がテレビで紹介されてて、それ見ながらしゃべってたらその日か次の日かにインスタのおすすめにその人が出てきた
    今までストリートスナップとか見たことなかったのに

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/07(火) 19:30:09 

    >>50
    逆手にとってて笑った
    iPhone冷や冷やしてんじゃない?

    +83

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/07(火) 19:30:46 

    怖いんだが

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/07(火) 19:30:47 

    >>1
    スマホは会話聞いてると思う。
    知人や夫も、検索はしていなくて、口にしただけなのに、それに関するものが画面に出てきて怖いと言ってた。スパイ機能か盗み聞き機能があるのか知らないけど、スマホは聞いてると思う。

    +60

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/07(火) 19:31:16 

    チャットGPTとかのAIツールも利用するときGoogle検索同様にむやみに使うと同じことになりそう

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/07(火) 19:31:30 

    >>163
    LINEで話てたことがYouTubeのおすすめにあがってきたこともあるよ!
    全部繋がってんのかーって気持ち悪くなった

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/07(火) 19:31:33 

    ちょっと話は違うんだけど聞いて

    ジムの有酸素マシンでTVとかYouTube観れるんだけど、普段は観ないジャンルのYouTubeチャンネルとかをダラダラと流してるわけ。
    で、帰宅後自分のスマホでYouTube開くと、オススメに出てくるのよ!
    これはどう言う事??

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/07(火) 19:33:51 

    >>50
    wwwwww

    +47

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/07(火) 19:34:01 

    ガルやってるだけでも似たような事感じるわ
    趣味のトピ開いた瞬間、そっちの商品広告だらけになるし

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/07(火) 19:34:55 

    みんなでわざと興味ない事話そうぜ。
    1円1円1円1円…

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/07(火) 19:35:11 

    >>157
    中国政府や米国政府が日本国民を監視してる
    そして遅れて日本政府が日本国民を監視する

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/07(火) 19:35:29 

    え、聞いてるでしょ。
    音を拾える機能がついている以上、常に聞かれていると思うのが当然。
    我が家は大事な話をするときは近くにスマホ置かないようにしてるよ。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/07(火) 19:35:44 

    >>169
    でももうちょっとちゃんと聞いて欲しいねw
    広告出すならあなたのスマホの方が良いのに。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/07(火) 19:36:03 

    多々こういうことある。
    一番びっくりしたのは、酪農の話を友達としてただけなのに次の日からサイトの広告は酪農の求人だらけ

    音声拾われてるのかと思ってた

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/07(火) 19:36:05 

    >>179
    ぶりぶりざえもん!
    ぶりぶりざえもん!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/07(火) 19:36:15 

    くしゃみやおならなんかも聞いてるのだろうか

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/07(火) 19:37:25 

    >>185
    そしてヨーグルトの広告出されても気づかないと思う。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/07(火) 19:37:28 

    >>152
    ふふ

    +52

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/07(火) 19:40:34 

    同じWi-Fi使った人の履歴が反映されるっていうTVの実験見たことある

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/07(火) 19:42:16 

    >>15
    本当に怖い
    本当に何でなの?って思う
    インドネシア人とラマダンについて話してたら、その日から広告はインドネシア旅行ばかり
    YouTubeのオススメもインドネシア関係ばかりになったことあるよ
    席を外した時にスマホ勝手に使われたのかな?とすら思ったけど指紋認証だからまず無理だしな‥

    +45

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/07(火) 19:42:32 

    >>34
    ガルではK国やC国に情報搾取されてる!みたいなコメント見るけど、自国の政府なんじゃない?と思う時がある
    絶妙に締め上げてくる感じとかさ、コイツらもう少し搾っても大丈夫そうだなって、毎日あがってくる国民の個人情報から統計出して締め上げてるんじゃないかと勘繰ってしまうw

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/07(火) 19:43:09 

    >>1
    ある。
    iPhoneのアルバム機能、検索もしてないのに、クリスマスの話した後見たら過去のクリスマスの写真。まだ10月とかの時。
    このタイミングで?話聞いてる?と思うことよくあるよ。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/07(火) 19:43:53 

    仕事で大失敗して
    「もう死にたい」って叫んだら
    葬儀屋のおすすめ出てきたよ
    ホラーだよ

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/07(火) 19:46:04 

    ヘイシリ! って言って反応するんだから
    「聞いてる」に決まってるじゃん

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/07(火) 19:46:19 

    ある!
    Siriって呼ぶとすぐ
    はい
    って出てくるってことは、話聞いてるよね

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/07(火) 19:46:50 

    >>1
    旧Twitterで、#違法ではないが一部不適切 がトレンドしてたとき、こんな画像でつぶやいたら、松井珠理奈の爆笑画像が送られてきて「いいねといっています」って表示されたことあるよ?
    オカルトっぽいけど、本人かどうか?わからないけど聞こえているのかも?

    おしりのどアップそっくりで不適切画像に見えない?
    スマホって私たちの会話を聞いてるの?と思ったことはありますか?

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/07(火) 19:47:24 

    iPhoneは聞いてるだろうし
    日本の政治家の会話は全部アメリカに行ってるでしょ
    iPhoneは

    我々一般人はスルー

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/07(火) 19:47:26 

    会話を聞いてるのは自分や会話相手のスマホだけでなく隣りにいる人のスマホも聞いてるってことなんだよね

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/07(火) 19:48:37 

    めちゃくちゃあるよ
    会話から、あれなんだっけ……🤔って調べようとGoogle開いて1文字目で検索出てくる
    絶対聞いてる

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/07(火) 19:49:26 

    聞かれてるみたいだよ。

    前に友達とワキガの話してたら、検索もしてないのにその日からインスタに出てくる広告がワキガ制汗剤とか手術のになった。
    スマホと本を一緒にカバンに入れていたらその本の広告が出てくるようになったという話も実際に聞いた。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/07(火) 19:49:48 

    >>14
    似た話だけど、スマホロックを顔認証で解除できるようになって便利だな〜と思ったけど、ってことは常にインカメ動いてるってことだよな??と気づいて戦慄した。
    まぁ使ってるけど。

    +65

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/07(火) 19:49:56 

    >>196
    > iPhoneは
    >我々一般人はスルー
    なんでそう思うのか
    個人情報は商用利用売買されてるのに

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/07(火) 19:50:05 

    広告出されるの嫌なら使わなきゃいいのに

    +0

    -4

  • 203. 匿名 2024/05/07(火) 19:52:10 

    >>4
    つい先日、カルバンクラインの下着の話を友達としてたんだけど。帰りの電車でスマホ開いてネット見てたらカルバンクラインの下着の広告が出てた…

    絶対に聞いてるよね…

    +165

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/07(火) 19:54:14 

    Huaweiの事言えないなアメリカ様は

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/07(火) 19:57:47 

    >>200

    顔認証の前は指認証という名前でyいいい指紋を盗ってた
    そして今の顔認証は人間の唯一無二の眼の虹彩認識を兼ねて盗ってる

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/07(火) 20:00:24 

    >>200
    最近、事件の犯人逮捕のテレビ報道の犯人画像、どう見てもインカム目線の「自撮り」だよな?ってことはあるから、勝手に写真撮られてるんだろうな、とは思うことがある。

    +12

    -2

  • 207. 匿名 2024/05/07(火) 20:03:20 

    どうせ聞こえて話せて
    さらにレンズは目なんだし
    会話機能つければ良いのに

    AI積んでさ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/07(火) 20:03:59 

    >>4
    私もつい先日あった。何の広告だか忘れたけど、え?さっき話してたやつじゃん?こんな偶然あるんだなーって思ったのだけ覚えてる。たまたまじゃなかったのかな~。

    +87

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/07(火) 20:04:36 

    >>1
    ありえるかも
    iPhone対Android、セキュリティはどっちが上? 明白な差が判明 | GetNavi web ゲットナビ
    iPhone対Android、セキュリティはどっちが上? 明白な差が判明 | GetNavi web ゲットナビgetnavi.jp

    iPhoneは中国アリババのロシア内サーバーに1日平均1回アクセスしていたのに対して、Androidは13回も問い合わせていました。また、中国のサーバーへのアクセス回数はiPhoneが1回もなかったのに対して、Androidスマホは1日平均5回でした。


    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/07(火) 20:05:00 

    >>207
    なぜまだ積んでないと…

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/07(火) 20:05:53 

    >>168
    そうそう、スマホをその辺に置いて触ってない状態で雑談してたことの広告が出てくるの
    この間はパート先の高校生とニキビ跡の話をしてたら「子供にニキビ跡を残さないために」ってニキビ治療の広告出てきた
    私の子供ではないんだけどねw
    そこまでは音声認識されてないのかね

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/07(火) 20:08:36 

    >>1
    心でしか思ってないことが定期的にがるちゃんトピックになる。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/07(火) 20:10:21 

    >>212
    まさに、このスマホに聞かれてる?も今日思ってたとこw

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/07(火) 20:14:55 

    自分とそっくりな人(あんま可愛くない)の広告が出てきたことがあるんだよね

    あれは流石に怖かった
    カメラも認識してる?

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2024/05/07(火) 20:19:40 

    >>36

    それは最近凄く感じる。口にしてない、検索もしてない事がスマホのオススメ記事とかスレにたったりして怖い

    +67

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/07(火) 20:23:52 

    >>4
    めっちゃあるわ
    ブラジャーの話を友達としてたら
    広告がすごい出て来た

    +45

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/07(火) 20:27:43 

    >>1
    同じWiーFi使って検索すると出てくるってのはあるけどね
    職場で他の人が調べた事が広告に出て来たりはする

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/07(火) 20:27:44 

    聞いてるのか?というより聞いてるよね。多分知らされてない機能がついてる

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/07(火) 20:28:35 

    聞いてるよ
    ちょくちょくあるけど最近では伊豆あたりがゆったり休日過ごすのいいのかな?知らんけど。っていう話を夫としてて(西日本住みなのでそっち方面は旅行の選択肢に入らない)
    もちろん検索もしてないしけどGoogleのニュースフィードに伊豆のオススメ宿5選!とか出てくる
    スマホやアレクサとかきっとランダムに聞いてるんだろうと思う
    特に隠すこともないので構わんけど、うわっとはなる

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/07(火) 20:28:55 

    ここ1、2年スマホが話を聞いて広告だしてくるのむかついてて、盗み聞きしないで!とスマホに言ったりしてたんだけど
    先日YouTubeで今のAIは話を聞いて、調べて広告にだしてくれて優しいみたいなこと言ってる人がいたから
    iPhoneちゃんに『100万円手に入るようにしてください』と頼んどいた。笑

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/07(火) 20:31:14 

    誰が聞いてるんだって考えたらやっぱりSiriしかいない…Siriが業者に情報を売って小金を稼いでる…

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/07(火) 20:33:04 

    >>1
    知らなかったの?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/07(火) 20:35:13 

    さっき、素麺を2人で6束か4束か話してたら、がるちゃんで早速その話題。がるちゃんはよくある。まぁ、自分が話してた話題だから、気になるだけなんだろうけど。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/07(火) 20:39:10 

    >>4
    Androidだけどよくある
    例えば、友人との会話でたまたま「大阪」と「転職」というワードが出てきたあとにスマホ広告が唐突に大阪にある会社の仕事(寮完備)を勧めてきたり
    ちなみに関東在住なので関西の仕事を勧められたのはそれが初めて
    そういうことはよくあるし、みんなもそんなものかと思って暮らしてたのでこのトピ読んで驚いてる

    +59

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/07(火) 20:47:43 

    私も変だと思ってた…
    怖いね。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/07(火) 20:47:45 

    >>12
    同じ場所に居た人が検索した物も出してくるよ

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/07(火) 20:49:09 

    Xのヘッダー?つーの?背景みたいな部分変えるとおすすめ欄も変わる
    バズポストうざいから全部ミュート

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/07(火) 20:52:46 

    >>116
    確認したけど、ちゃんと拒否設定にしてた。
    でも聞かれてる。怖いよね。
    アメリカのSiriは夜の生活の音声も録音してクラウドに送ってたんだっけ。

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/07(火) 20:53:43 

    位置情報とか?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:51 

    普段喋らないから経験ないや…

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/07(火) 20:57:12 

    >>23
    検索したなら反映されるのは分かるのよ。検索せずともスマホがある状態で会話してただけで広告の内容が反映されてるのよ

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/07(火) 20:59:40 

    >>61
    妊娠したら妊婦さんが沢山いることに気がついた

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/07(火) 21:05:02 

    >>187
    怖ww

    +21

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/07(火) 21:05:58 

    ガルで見たトピ関連がネットに出てくる

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/07(火) 21:07:38 

    paypay避ける人って多いけどアメリカにだって個人情報抜かれまくりだからね。それはいいのかな。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/07(火) 21:07:58 

    >>118
    あるよね。調べた事や食べたい店がすぐにトピになる。
    偶然ではないよ。どんな仕組みなのガルって

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/07(火) 21:09:56 

    そんな次元じゃないくせに

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/07(火) 21:12:59 

    >>4
    関係あるかわからないけとれど、iPhone買ったら真っ先に下記の作業してる。初期設定でオンの状態になってるから即オフ。

    ■設定方法
    ・「設定」をタップし、「プライバシー」をタップして選択します。
    ・一番下の方にスクロールし「解析」をタップして選択します。
    ・「iPhone解析を共有」がオフになっているか確認。

    「iCloud解析を共有」も同じ手順でオン/オフの切り替えることができるので、共有しない場合は、オフに設定。
     
     

    +51

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/07(火) 21:13:45 

    >>36
    スマホと脳がつながっているのかも

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/07(火) 21:18:18 

    >>113
    近所中に触れまわるかも

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/07(火) 21:28:54 

    >>148
    え?違った?w

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/07(火) 21:30:08 

    >>236
    やっぱりあるよね?!
    ググった事とかガルにも知られてる?!
    トピもガル民が立てたんじゃないって事?!

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/07(火) 21:36:35 

    これやっぱあるんだー。最近美容に詳しい友達と会って化粧下地のオススメを教えてもらったんだけど、帰宅してからインスタ開いたら広告が化粧下地だった。過去に検索したことはあったかもしれないけど、ここ何ヶ月もなかったはずだから会話聞いてるよね?って思った。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/07(火) 21:37:52 

    >>8
    ある。歯医者で治療中にシュミテクト勧められて、治療終わってスマホ開いたらシュミテクトの広告が。
    絶対聞いてたよね。

    +52

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/07(火) 21:40:03 

    間違いなく聞かれてます。
    ライザップなんて興味も関心もなかったのに、ランチした友だちが「ライザップ通ってる」と話したら途端に広告が出始めたとか、親の介護の話をした瞬間に施設の広告が出始めたり。他にもたくさん!

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/07(火) 21:44:36 

    >>100
    自己紹介?

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/07(火) 21:45:15 

    >>1
    私もそう思う事あるの。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/07(火) 21:48:23 

    >>1
    絶対聞いてるよ。だっていつも雑談とかで出したワードその日のうちに直後に広告出たりヤフーニュースに出たりするもん。あと脳内も読まれてる。

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/07(火) 21:49:19 

    >>55
    あと住んでる土地の相場とかね!

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/07(火) 21:50:12 

    >>1
    あとこれ絶対自分の身体だろっ!っていう恥ずかしい身体が出てくる。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/07(火) 21:51:56 

    >>236
    ヤバいコメントしてきたやついて、過去にガルでコメントした事を全部掻い摘んで私の特徴として書いてきたやついるよ!
    共働きでフルタイムで残業二時間で通勤往復二時間でって私じゃん!って。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:03 

    >>60
    わかる。虫歯のことで悩んでたらインプラントとか。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:11 

    特定の日時に特定の場所にいる人に向けて配信する広告があるから、主の場合はそれかな
    休日に神社仏閣にいる人は着物に興味ある確率高いと仮定して着物屋のマーケティングで狙われたんだと思う

    あと、人は知ってる情報しか話題に出さないから、元々無意識にどこかで広告などの情報を目にしていて、ふと話題に出す→再度広告を目にした時に目に止まりやすくなる
    こういうサイクルかと

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:23 

    >>1
    リビングで子どもたちとお話してた時にGoogleHomeのスピーカーが勝手にピコピコしてたから「OKGoogle、盗み聞きしないで」て言ったら「削除します」って返されたことが数回あるから勝手に会話を聞いてAI解析してるんだよ。かなり生活が乗っ取られつつあるよ。電車に乗ったらみんなうつむいてスマホいじってるし、公衆電話を探すのにスマホがないと探せない矛盾とか、インターネットがない時代ってどうやってお店とか探してたんだっけって思いかえすと雑誌やテレビが主な情報源だったけど、時間が空いたから〇〇したいなって急に思い立った時ってどうやってたのか思い出せないし。

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/07(火) 21:57:21 

    友達が言ってた。
    スマホがこの会話聞いてるからって。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/07(火) 21:57:56 

    >>176
    カメラで顔画像やマイクで声紋を取られて個人を判別されてる様子

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/07(火) 21:59:53 

    このトピ読んでたら怖w

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/07(火) 22:03:29 

    Wi-Fiのマークがさっきまで5Gだったのに、見た瞬間慌ててWi-Fiになるのは気のせいだろうかw
    「自分!サボってませんよ!」に見えるw

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/07(火) 22:03:30 

    音声でとか聞いたことある

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/07(火) 22:03:50 

    >>237
    ルパ〜ン

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/07(火) 22:04:20 

    iPhoneでSiriもオフにしてるけどあります
    特にTwitterの広告でよくでてくる
    全く検索してないのに夫と会話した内容がでてくる
    会話のワードがピンポイントで出てきたときに証拠のためにスクショしてるけど、これが一番怖かった(強迫性障害について話してたら出てきた)
    こんなの会話聞いてないと絶対に出てこないよなぁと思います
    スマホに盗聴されてるかもとか頭が変になったみたいでリアルでは言えないけど、絶対あると思う
    スマホって私たちの会話を聞いてるの?と思ったことはありますか?

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/07(火) 22:05:13 

    >>102
    めんどくさがりでスマホあまり見ない友達だからそれはないと思う。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/07(火) 22:06:01 

    >>1
    うろ覚えだけど、前かまいたちが番組かYouTubeでその話題を話してたの見たよ!主さんの主張と同じようなこと言ってた!
    そして絶対検索しないようなワードの話題をわざと飲み会で話して、それが後日出てくるか実験したら出てきたとか話しててこわいなって思った

    +48

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/07(火) 22:08:13 

    >>254
    鞄から本を出して読む

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/07(火) 22:12:55 

    >>221
    秘密を握ったから分け前よこせと言ってやろう

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/07(火) 22:13:17 

    >>258
    わかります
    あとは、格安プランだからwifiに繋げないよう繋げないようわざとしてるんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/07(火) 22:15:56 

    会社の備品を会社のパソコンで探してたら、自分のパソコンの全然関係ないアプリ(◯マートニュース)の広告に、その品物が現れた。
    会社のパソコンは、自分のスマホともメールアドレスとも何ら連携してない。
    自分のスマホで探した記憶は全くないんだけど。怖すぎる。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/07(火) 22:19:49 

    >>35
    よく読みな

    +30

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/07(火) 22:20:23 

    >>7
    Androidも

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/07(火) 22:22:19 

    >>1
    そしたらCMとかの声も聞いてて、膨大な情報量になりそうな気がするけどどうだろう。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/07(火) 22:25:59 

    >>14
    アレクサはいつも耳を傾けているもんね
    Siriも声を聞いているはず

    +42

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/07(火) 22:30:54 

    >>1
    映画スノーデン見ましたか?
    ドキュメンタリー版のシチズンフォー スノーデンの暴露も見ましたか?
    完全にすべての内容記録されてるね

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/07(火) 22:32:29 

    友達がゼルダの伝説やってるのを横で見てて「草刈ったの?」とかゲーム内の話したら、翌日に芝刈り機の広告がガンガン出てきて怖かったよ。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/07(火) 22:34:08 

    >>116
    ありがとう
    とても嬉しい!

    カメラもマイクも拒否したよ

    外で買い物すると買ったものがそのまま広告に出て来て
    怖かったんだ
    勿論調べたり、写真とったりしてない

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/07(火) 22:34:27 

    >>15
    YouTubeを見てる時、カメラ機能をオンにしますか?とか聞いてくる
    それをオンにすると姿や声を監視されているかもだから
    オンにしないようにしてるけど

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2024/05/07(火) 22:35:05 

    >>51
    脳波を読んでるという事?

    考えてたもの出てくるよね

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/07(火) 22:35:26 

    >>1
    元CIAの職員が告発してたよね
    映画にもなった「スノーデン」

    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索メインページウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,414,688本の記事をあなたとHelp for Non-Japanese Speakers選り抜き記事ステンレス...

    エドワード・スノーデン

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/07(火) 22:37:44 

    >>1
    地図アプリ使ったか写真撮った?
    場所とか店名から関連出るかも

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/07(火) 22:39:30 

    アメリカはいろんな事事前に知ってたっていってるもんね
    Appleさんから筒抜けなんだね

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/07(火) 22:41:59 

    パチンコやった事ないし興味無いんだけど、帰省した時に父親とパチンコ屋の近くを通って「最近アニメのパチンコ増えたよねー」って会話をして以来、パチ屋の広告出てきたり、そんなジャンルのチャンネル登録したり動画見てないのにYouTubeでパチスロ動画がオオスメの画面に出るようになってめちゃくちゃ怖い
    本当にその会話以外心当たりがないんだよ

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/07(火) 22:55:56 

    聞いてるんじゃない?スマホこわい

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/07(火) 23:02:36 

    >>116
    マイク拒否したまま楽天アプリで通話したら、当たり前だけどもこっちの声が聞こえなかったみたいで無言電話になっちゃったことあるから気をつけて

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/07(火) 23:08:03 

    >>270
    なんとなくだけど、通話から音声認識して持ち主の声が発したワードにのみ反応してる気がする

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/07(火) 23:10:32 

    >>253
    残念ながらそのレベルではない。本当に聞かれてるってば

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/07(火) 23:11:56 

    >>19
    家で目茶苦茶おならばっかりしてたらそれっぽい広告出てきたw

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/07(火) 23:23:33 

    >>4
    ある〜
    脚立の話したら楽天のオススメの脚立出てきて、楽天でそんなもん買うかよ〜?って意味不明すぎたわー。

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/07(火) 23:26:43 

    >>21
    位置情報OFFなのに「あなたの職場はここですか?」みたいなメールかメッセージきたときは、気持ち悪かった

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/07(火) 23:28:06 

    >>19
    よく聞こえませんでした

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/07(火) 23:30:05 

    >>32
    もしかして友達アンドロイドなんじゃない?

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/07(火) 23:30:45 

    >>152
    すいません。よく聞こえませんでした

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/07(火) 23:34:31 

    >>40
    お…Siri…あい…には…なりたくないdeath🙈

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/07(火) 23:38:44 

    >>50
    iPhoneのリンゴループ(起動時のリンゴマークがずっとつきっぱなし)を経験してから、電源のオンオフの時にいい子だね〜良く帰ってきたね〜って声かけてるの伝わってたら嬉しい。

    +8

    -3

  • 293. 匿名 2024/05/07(火) 23:39:14 

    >>42
    あるあるw
    カラーバス効果だね
    「それまで知覚されなかったものが、それを知った途端に急に知覚されるようになること」

    +20

    -3

  • 294. 匿名 2024/05/07(火) 23:55:43 

    >>19
    電源切っても盗聴できるとか。こわ。
    あと、顔のニキビに悩んでた時にニキビ薬の広告が表示されてたのは
    スマホやパソコンのカメラに写ってたのかも!
    スマホって私たちの会話を聞いてるの?と思ったことはありますか?

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/07(火) 23:59:59 

    >>254
    ぴあとか見てた

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/08(水) 00:01:32 

    >>50

    好きwww
    これからそういうマインドで生きていきたい

    +26

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/08(水) 00:11:27 

    >>156
    健康情報や人間関係とかも…
    それ知ってからなるべくアナログ生活にしてる。
    いつのまにかスマホ依存症になってるんだよなー。
    ガラケーはまだましかな?

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/08(水) 00:25:17 

    >>1年に数回しか付けない指輪があるんだけど、広告に指輪そっくりのが出てきた
    普段は指輪などでないから見ているんだろうね

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/08(水) 00:29:40 

    私昔ここのトピと同じような事リアルで言ったら陰謀論とか頭にアルミとけとかぼろくそに言われたからあいつらに見せてやりたい…

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/08(水) 00:40:27 

    >>4
    絶対ある
    >>1みたいな事結構あって最初は偶然?とか思ってたけど、繰り返し起きるからそんなわけないって確信した
    だからもう盗聴は当たり前なんだって感じた

    たださ、一言も言ってないし検索もしてないし頭で考えてただけの物も出て来た事2回くらいあるんだけど、さすがにこれは信じてもらえないよね…

    +60

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/08(水) 00:40:44 

    ある。めっちゃある。
    検索した言葉ならまだしも会話の中のものが上がってきたりします。聞いてるの?

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/08(水) 00:43:41 

    >>51
    >>300です!
    いた!!
    同じ人いて嬉しい…けど喜んで良いのか…
    やっぱりありますよね
    怖い

    +50

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/08(水) 00:48:53 

    >>209
    リンク先を見てきた
    マジでヤバいじゃん
    セキュリティガバガバ…

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/08(水) 00:51:26 

    >>251
    え?特定されてるってこと??

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/08(水) 00:57:26 

    >>31

    スマホだけじゃないよ、
    アプリで電源オンオフできるような機器(エアコンだったり見守りモニターだったりアレクサだったり)
    そのまま盗聴、盗撮機械になり得るよ。
    今リアルタイムで被害に合ってる。

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/08(水) 01:01:49 

    >>1
    家族が同じWi-Fiで調べたり、別端末で調べてもおすすめ広告として出てくる時あるよ。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/08(水) 01:06:09 

    >>36
    近い将来脳波と連携して広告出すアプリ出ると思う
    っていうかもう出来てそう

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/08(水) 01:07:35 

    >>100
    このトピの話題を家族と話してみたけど、
    私も家族も会話聞かれているような広告出たこと一度もないわ。
    たまたま時計見たら誕生日と同じ数字だった!って現象と同じ気がする。

    +4

    -4

  • 309. 匿名 2024/05/08(水) 01:24:37 

    >>51
    私もこれあった!!自分だけじゃなくてちょっと安心したw

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/08(水) 01:30:49 

    私が怖いのは、会話の内容ががるちゃのトピックにも出ること。
    あまりに多すぎて、一人一人、それぞれ出てるトピックも違うんじゃ?
    なんて、考えすぎかなあ?

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/08(水) 01:37:06 

    やっぱり、そうだよね?!前にXでも話題になってて、私もとある俳優さんを思い出しただけでYouTubeのオススメに出てきて気持ち悪かった。普段、俳優さんは興味ないので全く見ません。

    他の人に話してみたけど、そこに焦点が合って目に入るだけだよって言われるけど、そういう感じじゃない違和感なんだよ。

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/08(水) 01:38:10 

    あるね。話してた事がすぐにネット記事として出てくる。Googleがやってるのかな?あの一覧が直前に会話していた内容がもろに影響されているんだよね。検索かけたとか無いのにだよ

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/08(水) 01:44:41 

    都市伝説の関さんもずっと言ってるもんねw監視されてるよって。
    人に言うと統合失調症に思われるから言わないようにしてるけど、最近はSIMカードを変えて銀行口座の乗っ取りとかも増えてるから、自己防衛しないと何でも取られるよ。

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/08(水) 02:06:45 

    >>1
    音声認識って文脈が分からずに単語だけ聞かされても答えられないからその前後の会話とか全部聞いてるんじゃないかとか想像するけど。アカウントの規約を全部読んでみるとか。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/08(水) 02:30:06 

    >>36
    ある事を、ふと思いついて考えてたら

    がるちゃんでその話題のスレが立つ ってのがかなりあり

    偶然にしてもなぁ

    +32

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/08(水) 03:32:23 

    >>1
    米国ITはプライバシー保護なんかしない
    米国ITの個人情報の抜きっぷりは実質歯止めゼロよ
    なんのデータ抜かれたっておかしくない
    スマホのカメラだっていつ稼働してるかわかったもんじゃないよ

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/08(水) 03:34:44 

    >>277
    ごめん、貼るの失敗したみたい
    エドワード・スノーデン - Wikipedia
    エドワード・スノーデン - Wikipediaja.wikipedia.org

    エドワード・スノーデン - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘ...

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/08(水) 03:40:47 

    >>1
    何の為に無料アプリがあると思う?
    てか製造過程で盗聴盗撮に関する機能は搭載されてると思っておくべき
    庶民がこんなスパイ道具をただ同然で使えるのは何故か考えた方が生きていくの楽だよ
    陰謀論者ではなくてスパイ映画愛好家の1人ごとでした

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/08(水) 03:49:23 

    >>294
    え、まじ?この画像よくわからないけど端末に複数カメラがあるってこと?

    てことはPCにもあるよね?トピずれだけど、オフィスで一箇所で集まって会議する時に社内のシステムにもログインするんだけど、マイクカメラはオフにしてカメラカバーもしてるのに、上司が共有して投影してるプロジェクターに私がずっと映り続けたことあって、そういう監視システムがあるんだなぁと思ってたんだよね。。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/08(水) 04:59:24 

    >>50
    明日携帯を変えに行くと家族に話したその日の夜に突然2年半使ったiPhoneがポケットから飛び出して画面がバリバリに割れた。

    今まで何度落としたって割れなかったのに…

    最後もっと優しくしておけば良かった。

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/08(水) 05:42:24 

    >>1
    みなさん、指紋認証で ロック開かない方がいいですよ

    あなたのちょっと先の未来とても困りますよ

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/08(水) 05:50:54 

    >>1
    自分は反ワクでもなんでもないんだけど
    ガルちゃんで
    金属がコロナワクチンに入ってる教授の動画コメント見て
    スマホと📱連結💉リンクされたのでは?と思って震えてる

    スマホって私たちの会話を聞いてるの?と思ったことはありますか?

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2024/05/08(水) 06:52:40 

    >>8
    弟と保育園の話しした後私のiPhoneに保育園関係のニューストピがずらっと並んでた。
    弟はXperiaでそんな現象なかった。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/08(水) 06:55:57 

    若い子に「有吉って、元々猿岩石っていうコンビで〜」っていう説明した数分後、
    スマホ開いたら、おすすめニュースのトップに猿岩石に関するニュースが上がってて恐怖しかなかった。
    別に有吉のこと特別好きでも嫌いでもないから、検索したこともないし…
    Google Pixelだけど、こういうこと何度もある…

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/08(水) 07:19:15 

    >>319
    どこかにカメラが仕込んであるのかね。画面にもあったりして。
    5秒ごとに光って撮影してるみたい。
    肉眼では見えないのを赤外線カメラで見ると光ってる動画あった。
    リンクうまく貼れないけど
    スマホって私たちの会話を聞いてるの?と思ったことはありますか?

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/08(水) 07:52:24 

    >>1
    無口な私は大丈夫だな

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/08(水) 08:02:55 

    嘘みたいな話だけど、旦那と携帯電話はほんの数十年ですごく進化してすごいよねって熱く語ってたら近くに置いてあったiPhoneが急に「それほどでもありません。」みたいに恐縮してきてホントにビビった!!
    これガチなんです。。絶対会話聞いてる。。。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/08(水) 08:15:48 

    >>1
    不思議だよね。

    私も位置情報も全て全てOFFにしてるけど、その現象は時々ある。
    インカメにもシール貼ってるしラインもやってない。

    電源オフにしてても聞かれてるとかいう話もあるし、
    機内モードにして試してみたり色々試したけど、意味あるのかなと思ったり。
    アプリも最低限しか入れてない。

    ガラケーとの2台持ちとかじゃなければ、
    いちいち、切り替えしてたら使い勝手悪くなるから、
    そこは、折り合いつけて使ってくしかないのかも。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/08(水) 08:21:38 

    20~25年前の曲をスマホで聴いた日にその曲を歌ってるアーティストのトピが立ったり、電気屋に行ってエアコン売り場の前でエアコンについて家族と話したりした(検索はしてない)ら広告にエアコンが出たりする。
    iPhoneのコメントが多いけど私はXperia。
    機種は関係無さそうに思う。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/08(水) 08:31:45 

    前にそんな時期があったんだけどパタリとなくなった。
    なんかスマホにもつまんない女と思われてそう。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/08(水) 08:32:18 

    >>92
    そこ気づいてない人多いよね。
    ビッグデータは凄い価値あるよ。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/08(水) 08:45:49 

    >>1
    私もヘアマニキュアした日にガルでトピ立ったりして、偶然だと思うけど時々あるから怖い
    統合失調症ではないよ!

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/08(水) 08:51:46 

    >>1
    今時スマホが一番個人情報もりもりだから、盗聴、盗撮もやろうと思えばできるだろうね。政府とかは特に狙われるだろうし

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/08(水) 09:04:25 

    私もずーっと思ってた!会話の内容が検索してないのにGoogleに反映されてて不思議に思った事何度もある!

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/08(水) 09:04:29 

    >>313
    怖くて古いデバイスとか下取りに出せない
    初期化しても簡単に復活されそう

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/08(水) 09:05:37 

    Wi-Fi共有してたら広告が連動するって聞いた事あるけど、家族の人が話聞いて調べたりしてることもあるんじゃないかと思う。

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2024/05/08(水) 09:09:21 

    iPadを充電フルにしたあと数日放置してたんだが
    画面も真っ暗なはずなのに
    いきなり一言だけちょっと明るい声で突拍子のないことを喋り出したことがあった。(聞き取れなかったが妙に明るい声だったのが印象的だった)
    バグった!?怪奇現象!??とびっくりして
    あんまり深く考えないようにしてたんだけど、
    今思えば。。。怖い怖い。
    独り暮らしでほぼ独り言しか言ってないんだが、
    あの時も陽気に独り言言ってたかも。。
    このスマホ(Android)も常に聞いてるのか!?
    他の方のコメントを参考にして、Googleのカメラとマイクはオフにしてみたけど、ちょっとスマホと距離置きたくなってきたわ。でもガルちゃんはやめれないわ。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/08(水) 09:11:14 

    >>327
    めちゃくちゃこわいじゃん!!!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:12 

    英語で検索したらその手のニュース(既に訴訟に発展してるケース含め)いっぱい出てくる
    日本はその手の対策遅いし本当に怖い

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/08(水) 09:27:26 

    >>328
    全く同じ!
    それくらい警戒してるけど電源オフでもダメなのかぁ。
    どうしたら内密な話とかできるんだろう。

    便利が正義、ではないよね。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/08(水) 09:33:59 

    今月金欠だなー…とか頭ん中で考えてただけなのにカードローンの広告出てきてビビった事あったわ

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/08(水) 09:50:59 

    >>31
    tiktok とかラインとかの情報は中国と韓国に駄々洩れ

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/08(水) 09:54:45 

    >>114
    それは同じwifiに繋いでる家族の検索履歴に基づいてる可能性があるかも

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/08(水) 10:08:12 

    かまいたちチャンネルでそれ検証してたけど結果忘れた

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/08(水) 10:17:43 

    >>328
    私は防衛策としてスマホをアルミホイルで包んでる

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2024/05/08(水) 10:18:30 

    >>342
    アメリカは法律で禁止にしたよ
    中国にダダ漏れ防ぐために

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/08(水) 10:19:25 

    義父が亡くなって葬儀の準備でバタバタ出掛けてたけど、家に帰ってきたらネット広告が相続についての事や弁護士事務所がやたら出てきて怖かった
    葬儀後にする事一覧を葬儀会社がくれたからネット検索してないし、知人への連絡も義母の電話でしたから私のスマホが義父の死を知ってるとは思えなかったんだけど

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/08(水) 10:21:01 

    >>321
    数年前にガルで
    マイナンバーカードは未来のために作るな
    預金封鎖がくるって書き込んでた人いたけど
    たぶんそういうことなんだろうな
    スマホと繋がったらもう止められないもの

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/08(水) 10:23:19 

    >>154
    デジカメ買おうかな

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/08(水) 10:24:05 

    >>292
    うちは壊れかけの冷蔵庫に毎日頑張れ~って声掛けして1年半耐えてもらったw
    家電にも心はあるよ!

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/08(水) 10:25:44 

    >>192
    怖い

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/08(水) 10:26:07 

    >>226
    そうなんだー

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/08(水) 10:48:36 

    TVに接続してる時のYouTubeの広告でめっちゃある
    身内が腰が痛い〜って言ってたら近所の整体のCMが出るとか、○○県がどうのこのうのって話してたらそこの観光地のCMが出るとか(普段は大手の広告ばかり)
    あまりにもピンポイントすぎて流石に怪しむw

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/08(水) 11:06:31 

    スマホ位置情報を記録していたらその情報をもとに広告出している

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/08(水) 11:15:54 

    >>345
    アルミホイルは電磁波予防なのかと思ってたけど、
    盗聴とかにも効果ある?
    だったら、電磁波シートとかシールの方が簡単でいいね。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/08(水) 11:36:52 

    どこで誰が見てるかわからない
    どこで誰が聞いてるかわからない
    車にはドラレコあるし
    ライブカメラは街中にあるし
    スマホって私たちの会話を聞いてるの?と思ったことはありますか?

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/08(水) 12:23:33 

    >>251
    そんな人たくさんいるよ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/08(水) 12:40:50 

    聞いてるのかなって思うこともあるし、心の中で両親の介護とか墓仕舞いとか考えてたらその広告が出てきたこともある。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/08(水) 12:42:14 

    >>1
    知人が病気によって生活保護を受けているのですが、その途端にLINEのオススメのコミュニティのところに生活保護のグループが入ってきたらしい。
    生活保護は誰にも言ってないとのこと。

    こっわ💦

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/08(水) 13:08:50 

    夫がスマホで検索してるであろう内容が、広告とかでこちらのスマホにも反映されてる気がするんだけど気のせい?

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/08(水) 13:11:45 

    >>1
    購入しただけ?
    位置情報とか?
    スマホって私たちの会話を聞いてるの?と思ったことはありますか?

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/08(水) 13:12:38 

    >>356
    まつこ?

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/08(水) 13:13:31 

    >>192
    せめていのちを守る番号出して欲しいね

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/08(水) 13:16:13 

    >>302
    思考盗聴

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/08(水) 13:22:01 

    >>1
    義母がベビー服買ってくれて、旦那が自分のスマホで検索してこれこれ〜って見せてくれたあとに、インスタ開いたらまったく同じ服が広告にでてきた。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/08(水) 13:22:54 

    がるちゃんはある。
    昨日友達や家族と話していた内容がパパパッとトピに上がると、くやしいけど開いちゃう。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/08(水) 13:23:08 

    >>55
    それは私も良く出るけど個人情報もれてるだけだよね、どこかのサイトかカードとかの登録がもれてるはず

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/08(水) 13:28:33 

    マニアックなフレーズ発言して実験してみたら見事に出てきたよw

    ま、もはや聞かれてるのは常識だよね

    屋内に何人の人間がいてって衛星?からわかる時代だしな…

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/08(水) 13:30:00 

    ふと欲しくなった物や行きたい場所について家族と話すと
    SNSなどの広告に出るようになったことは結構ある

    それまでは広告出たこともないしその端末で検索したわけでもない

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/08(水) 13:35:10 

    >>116
    なんかたまに、何も押してないのに右上か左上に赤とか黄色の小さいポチが出てくることない?調べたら録音とか録画してる時に出てくるとかあるんだけど、別に通話もビデオ撮影もしてないのに、何で?って思ってたんだよね。もしかしたら何か勝手に録画とか録音されてるのかな?

    +17

    -1

  • 371. 匿名 2024/05/08(水) 13:36:25 

    電磁波を利用して映像を脳内に送り込むという技術があるらしいね。睡眠中に映像を送りこみ夢を見させ購買意欲を出させるとか、悪用されれば犯罪にも使われる

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/08(水) 13:39:01 

    >>276
    え?携帯使って人類で実験してる?近い将来脳で考えたものがパッと出てくるドラえもんみたいな世界になるのかな

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/08(水) 13:52:53 

    >>1
    え?それスマホに何の関係があるの?

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/08(水) 14:03:28 

    >>81
    確かに、そうだわね。
    何かしら音声を拾ってる可能性はありそう。でもそれ盗聴にならないのかな?

    我が家でも「会話聞かれてる!?」と話したばかりでさ、ある単語を話してたら、その広告がしばらく表示されるようになって、大騒ぎだった笑

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/08(水) 14:14:45 

    >>109
    それを分かっていながら注意喚起すらしない日本政府か…

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/08(水) 14:23:32 

    >>1
    検索ワード、商品の閲覧履歴、購入品とかは表示される広告に関わってくるし、覚えてないだけでなにかの初期設定で興味ある分野で呉服にチェック入れてたり、あとは直接呉服に関する検索したわけじゃなくても○○が好きな人は呉服も好きな傾向あり、みたいな分析結果で○○の方から着物に繋がったりしたかんじゃないのかなぁ?あるいはまあまあの頻度で呉服関連の広告は出てるんだけど興味が向いてない時期はスルーしてて印象に残ってないだけかも

    だってちゃんとマイクに向かって喋ってもハッキリ発音を意識して喋らなきゃ結構な聞き取りミスだらけじゃない?離れた位置から勝手に聞き取った言葉なんてめちゃくちゃ精度低そうだよ?

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/08(水) 14:36:24 

    >>360
    うちもそれはある気がする
    でも家だとwi-fi使ってるし、ってことは同じ回線って事になるから別におかしな事では無いのかなぁ?と思う

    思うけど子供小さくて私は子供のそばで検索したりレシピ見たりしてどうしても広告が子供の目にはいってしまうから、エロじゃなくても美少女絵の漫画ゲームの広告とか束縛や依存や性的搾取を愛みたいに描いてる害悪恋愛漫画の広告とかマジやめて欲しい私は全く読んでないから夫なんだと思うけど何読んでんだよ…

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/08(水) 14:47:49 

    iPhoneが旦那と子供達の名前把握してるのなんで
    写真のアルバムに〇〇さんとの思い出って名前と画像出てきていい感じの音楽と共に流れるよね

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/08(水) 14:48:52 

    盗聴、盗撮されてると思って生きてる。
    盗撮されたくない時は、手でカメラ部分隠したりしてるwww

    この書き込みもしっかりチェックされてるんだろうなぁw

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/08(水) 15:09:59 

    >>88
    アレクサとかsiriは呼ばれて反応できるようずっと聞いてるよね

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/08(水) 15:10:14 

    >>367
    普通にGoogleアカウントのがもれてるみたいよ。どっかのカードとかじゃなくて
    正確には漏れてるというか公式に流してるかんじ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/08(水) 15:27:35 

    >>4
    いつだって聞いてるよ
    へいSiriって言ったらすぐ答えてくれるじゃん

    +6

    -0

  • 383. tora318 2024/05/08(水) 15:27:35 

    5Gだとそういうことがあるとかないとか。。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/08(水) 15:41:41 

    これじゃないんだけど、家族が検索したのかなと思うものが広告で出てくる。
    おちおち変なもの検索できやしねー。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/08(水) 15:41:51 

    >>35
    そこ(検索したか否か)が一番重要なのに何故読まないんだろう。信じられない。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/08(水) 15:58:54 

    >>4
    子供達と話してた内容が広告で初登場したことが何度か「聞かれてる?」って思ったことも何度か

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/08(水) 16:33:04 

    >>356
    昨日じゃん!ロケしてたのかな?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/08(水) 16:35:28 

    >>325
    よこ

    テレビのリモコンから赤外線がでているか確認する方法みたいに、スマホをスマホのカメラで見てみたら赤外線見えたりするかも?

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/08(水) 16:40:47 

    >>1
    NHKでイスラエルでつくられたスバイアプリを入れられたガサススマホをやってた。
    完全に盗聴、盗撮されるしターゲットのスマホのアドレス帳に登録されてる連絡先の相手のスマホに感染して更にそのスマホに登録されてる連絡先に登録されてるスマホに感染して情報を収集してそれを7階層行なうとターゲットの交友関係と情報が100パーセントわかるそうだよ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/08(水) 16:46:58 

    >>1
    iPhoneですか?Androidですか?

    私はそういうこと全然実感したことないのですが
    スペック(?)はというと、

    iPhone、位置情報オフ、Siriオフ、
    バックグラウンド更新オフ、
    ネットはプライベートブラウズのモード、
    LINEやってない、余計なアプリは入れてない
    です

    バックグラウンドで
    何かのアプリが盗聴してる可能性があるかも?
    中韓アプリに多いそうです

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/08(水) 16:47:36 

    >>125
    尻じゃありませんって事か

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/08(水) 16:54:55 

    LINEもSimejiも危ない可能性が高いので気をつけて

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/08(水) 17:06:58 

    ある!生クリームにゼラチン入れるって会話した次の日、Googleの記事にそのことについて出てきた
    そんなピンポイントでその話題が同じタイミングで出てくるのはおかしいし聞かれてるって確信した

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/08(水) 17:10:57 

    >>1
    SNSやゲームの子どもへの影響について講演されてる方の話で聞きましたそれ!
    全ての機能のマイクをoff!にしないといけないそうです。しない場合スマホは全ての会話を聞いててなんなら寝言まで。
    それに関連づいた広告が出てきますよ。って言ってたので多分それですね!

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/08(水) 17:11:51 

    >>36
    エロ広告ばっかり出て来るのはそれでか!

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/08(水) 17:43:13 

    背が低い友達と電話で「背が低い女の方がかわいいじゃん!」って話しをしたら「低身長女子向け!」みたいな広告出てくるようになって怖かった。
    私は超平均身長だから身長について検索したことない。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/08(水) 17:49:51 

    >>313
    SF映画の世界だね 人間が開発した機械に乗っ取られてしまう世界みたい

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/08(水) 17:58:30 

    >>92
    大量にあると国民の傾向がまるわかり それを使えば誘導が簡単に出来そう

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/08(水) 18:29:29 

    あるよ。頭痛いなーって言ったら頭痛薬の広告流れてきたから笑っちゃやった!

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/08(水) 18:51:16 

    私もだ!大大大嫌いな生き物が居て、写真見たりテレビに映ってたりするのも嫌で、言葉に出したくもないのに!!その生き物の肉が急に楽天市場の広告に出てきやがって、心臓飛び出るかと思った...本当何で??

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/08(水) 19:07:39 

    >>370
    116。
    えっ?それ多分盗聴か盗撮されてる。
    ググって何か対策した方がいいと思う。
    解決法知らなくてごめん꜆꜄꜆
    あなたの安全を祈る。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/08(水) 19:09:33 

    >>370
    再び116。
    今、
    スマホ 盗聴? 光る
    って調べたら色々出てきたよ。
    直ぐにやってみて!

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/08(水) 20:01:01 

    >>23
    検索してんなら広告出てくるのは当たり前
    検索してないのに出てくるって話してんでしょ

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:28 

    >>13
    お前が知らないだけであるよ
    お前こそ時代に取り残されてて大丈夫か?

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:48 

    >>41
    Googleも
    Android使ってるけど喋った事が広告のみならずYouTubeのおすすめ動画に上がってくる

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/08(水) 22:06:55 

    ルンバも情報集めてると思うよー

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/08(水) 22:49:39 

    エロい話でゴメンだけど
    スマホでエロ画像やエロ動画見てオナニーしてるのもIT企業には筒抜けってこと?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:36 

    >>1
    絶対聞いてる。
    私自身検索したこともない地理も分からない国に友達が旅行に行ったと話してくれたら帰宅後その国の広告が入った。
    同じことが別のワードでもあったから絶対盗聴とかされてると思ってる。

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2024/05/09(木) 07:20:53  [通報]

    >>138
    似たようなニュース記事を保存してたんだけど、今見たらもう削除されてた
    スクショ撮っとけば良かった

    てか、思考盗聴って犯罪じゃないの?
    自分が見てるものまで思考を読まれたら、鏡に映る裸とかも盗撮出来るはずだよね
    撮りためた本人の写真を元にAIとかで形に出来たりするんじゃないかな?

    Xで思考盗聴ってよく流れてるけど、あれを訴えてる人達って
    頭おかしいとか統合失調症とか陰謀論とかレッテル貼られてるけど、けっこう本気だったりして

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/09(木) 07:21:22  [通報]

    >>407
    だろうね、あなたのも

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/09(木) 07:56:47  [通報]

    >>97
    見てるよ❤️

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/09(木) 10:00:46  [通報]

    みんな色々あるんですね!
    私はたまたま口ずさんだ歌の歌手がYouTubeに上がってくることが多いです。
    一回とかじゃなく数回。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/10(金) 03:55:33  [通報]

    ガルでトピになるのは運営がユーザーから選んでる気はする
    昔はそんなこと感じなかったけど
    去年ご意見送ってから会話の内容(家族や職場の人のスマホからも含め)や検索履歴、買ったもの含めトピになることが多くなった
    他人がスマホを遠隔操作出来るのは知ってるけどガルの運営も最早全部できるんだろうなぁと思ってはいるんだけど、四六時中覗かれてるのはやっぱりしんどいし疲れる

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/12(日) 10:06:46  [通報]

    >>1
    3日程前に近所の人(外に出歩けない一人暮らしの高齢者)にその人の大好物の旬のホタルイカを差し入れしたんだけど、昨日LINE見たら「あなたにオススメのチャットグループ(?)」みたいなところにホタルイカのやつが出てきて怖くなった🥶
    スマホで入力した文字でもないのに。
    やっぱり盗聴されてるとしか思えない。

    ちゃんとカメラとマイクの拒否をしてるのに何で?

    以前も似たようなトピがあった時も電車に乗っただけなのに、その沿線近くの学校の何かが出てくると行ってたひと(社会人)がいたな。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/12(日) 18:55:38  [通報]

    >>413
    あとこちらの性格も何故か知っていてそれを煽るようにトピにしてきて追い詰めてくると思う。
    この特徴私だよね?って事が連続してトピになるから
    思考が読まれたり盗聴盗撮はされてると思う

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/21(火) 06:03:07  [通報]

    >>357
    私にレスつけてストーカーみたいに書いてきたんだよ
    ちなみに私の周りではこんな条件で働いてる人一人もいない

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/27(月) 06:12:44  [通報]

    広告ってどこにでるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード