ガールズちゃんねる

砂糖、化学調味料、石油製品…GACKTが〝食品NGリスト〟を公開「死ぬまで使うカラダだから」

461コメント2024/06/04(火) 17:43

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 18:15:33 

    GACKTが〝食品NGリスト〟を公開「死ぬまで使うカラダだから」 | 東スポWEB
    GACKTが〝食品NGリスト〟を公開「死ぬまで使うカラダだから」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    GACKTが〝食品NGリスト〟を公開「死ぬまで使うカラダだから」


     GACKTは米など炭水化物をほとんど口にしないことで知られているが、ほかにも「絶対に避けるってことはかなり難しいが、砂糖を口にすることは極力避ける。あと、化学調味料と石油製品も」とNGリストを公開。石油は添加物に使用されていることもあるようで、厳重なチェックをしているようだ。

     その理由について「なぜボクがそれらを食べないのかは少し勉強すればすぐに分かる。結局は口にしたものが体になる。死ぬまで使うカラダだから余計なものは入れない、というシンプルな考えだよ」と

    +107

    -206

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 18:16:08 

    ストイックだね

    +355

    -23

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 18:16:30 

    それで40代で死んだら…

    +406

    -24

  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 18:16:39 

    石油って例えばなんだろ

    +218

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 18:16:49 

    個人の自由だけど体に悪くても美味しいもの食べたいわ~

    +291

    -25

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 18:16:50 

    何事もほどよくだと思いますよ

    +240

    -9

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:06 

    外食出来ないね

    +227

    -9

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:11 

    普段、何を食べてるの?

    +211

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:12 

    酒は良いのか?

    +244

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:30 

    >>3
    GACKTは50歳だよ

    +184

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:33 

    怪しさと胡散臭さと心強さと

    +374

    -7

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:35 

    どんだけ長生きしたいんだ

    +127

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:37 

    見た目若いよね
    50には見えない

    +24

    -61

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:39 

    ツケがたまって80キロ!

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:39 

    お米食べないと肌がシワっぽくなるしすごくイライラする
    パンや麺類だとそうはならないんだけど

    +261

    -4

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:39 

    >>1
    何か…。
    健康に気を遣うことは大事だけど……。

    +73

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:39 

    詳細教えて

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:42 

    >>1
    死ぬまで使うカラダだから

    当たり前のことをかっこよくw

    +245

    -8

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:42 

    お金が無いと出来ないです

    +46

    -5

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:46 

    化粧品とかも?

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:56 

    このおとこ豊川悦司より身長たかいとおもう

    +0

    -33

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:57 

    個人的にGacktはどうでもいいけど、魚介類好きだから、海洋マイクロプラスチック問題は以前から気になってる…

    +111

    -15

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:10 

    スキンケアはどうしてるのか知りたい

    +39

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:15 

    私も美味しい果物と野菜いっぱい食べたいけどお金ない

    +141

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:18 

    そうなったら野菜しか

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:20 

    私も砂糖は極力避ける。特に白砂糖。
    麻薬と同じくらい体に害だと思ってる。

    +32

    -48

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:22 

    お米も25年食べてないからね

    +11

    -8

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:24 

    >>14
    溜まりすぎに注意やね

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:27 

    本人がしたくてしてるんだからええやん

    +68

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:40 

    早く死にたい

    +12

    -7

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:43 

    異物を顔に入れるのは平気なのに?

    +245

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:48 

    勝手にやってればって感じです

    +56

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:01 

    それはそれでいいと思う
    自分は美味しいもの食べて死にたいから好きなもの食べるけど、この件に関してはGACKTを否定することはない

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:03 

    >>15
    男の人は女と肌質が違うんじゃない?

    +8

    -10

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:08 

    長生きした世代、砂糖大好きだったよ
    煮物にもドバドバ入れてるし化学調味料も普通に使ってる

    +131

    -12

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:12 

    食生活徹底してても入院してたよね。あれなんだったの?

    +130

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:16 

    日本人って先祖代々米食べてるのに、急にやめて大丈夫なの?

    +79

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:17 

    でもゴリゴリに酒飲んでるよね

    +92

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:26 

    GACKTの彼女や結婚する人って色々と大変そう

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:31 

    毒も喰らう、栄養も喰らう。
    両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ

    +60

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:40 

    オーガニックとか無添加無農薬にめっちゃ気遣ってても病気なる人はなるからなぁ

    +106

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:47 

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:48 

    タバコと酒のほうがよっぽど健康と美容に悪い

    +134

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:49 

    普通が一番楽しくて楽だよ
    そんな生き方が出来ないなんて可哀そう

    +15

    -7

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:56 

    甘いものたまには食べないとストレス溜まるわ!

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:57 

    この人の言ってること嘘だらけなのに信者はなにをもって信じちゃうんだろ。宗教みたい

    +124

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 18:20:04 

    この人はいったいどの立ち位置なんだろう?
    YOSHIKIはあっち側に行ってしまった
    あっちゃんは自前の事務所で平和の歌を歌っていた
    ただの目立ちたがりにも見える

    +27

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 18:20:05 

    >>11
    篠原with小室もらい事故

    +99

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 18:20:13 

    >>35
    フィジカルエリートが生き残ってるだけ

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 18:20:21 

    103歳のうちの祖母(足腰丈夫、食事も自分で取れてよく食べる)に元気で長生きの秘訣を聞いたら「無い、好きなもの食べてきた」って言ってた。人それぞれなんだろうね。

    +112

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 18:20:25 

    ほんと凄い人だわ

    +0

    -17

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 18:20:31 

    じゃあもう何も食べるなよ

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 18:20:45 

    >>4
    香料とか着色料とか。

    +132

    -4

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 18:20:57 

    >>4
    マーガリンとか。

    +61

    -54

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 18:21:03 

    でも浴びるほど、お酒のんでなかった?

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 18:21:04 

    味覚糖のCMに出てたのにな

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 18:21:08 

    >>4
    ゼリーとかじゃない?

    +19

    -19

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 18:21:10 

    こんなにストイックにしててこれから先Gackt大病(癌とか)患ってしまったら、なんだかなって思う。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 18:21:10 

    >>1
    健康に気を遣ってるんだろうけど、あまり健康そうには見えないよね

    +64

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 18:21:29 

    でも肌の毛穴すごいよね。
    知り合いのオカマの爺さん83才の方がきれいだわ。
    長年飲み屋やってるのに。
    そういうの見てたらあまり食べ物って関係ないんじゃ?って思っちゃう。大事なのは丹念なUVケアだ。

    +46

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 18:21:47 

    健康的には見えないのはなんで?

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 18:21:58 

    整形はいいんか?
    ふと思ったわw

    +51

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 18:22:14 

    >>4
    食品添加物の中で石油が原料になっている添加物、代表的なものとして、タール色素です。お子様が大好きな駄菓子やゼリーなど多くの食品に使用されています。

    赤色
    〇赤色2合(赤2):発がん性や不妊などの危険性が!
    かき氷のイチゴ味のシロップ、市販のゼリー、アイスなど

    〇赤色3合(赤3):染色体異常(奇形児)、発がん性、成長抑制
    福神漬け、かまぼこ、菓子類など

    〇赤色40号(赤40):アレルギー、腎臓へ有害性
    キャンディ、清涼飲料水など

    〇赤色104(赤104)●赤色105号(赤105):発がん性、染色体異常
    ソーセージ、菓子類など

    〇赤色106号(赤106):肝機能への悪影響、発がん性、遺伝子障害、染色体異常
    福神漬け、ハム、ソーセージ、桜えびなど 

    +161

    -9

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 18:23:24 

    >>22
    アクリルのスポンジやめてセルローススポンジにした
    紅茶もテトラティーバッグやめた
    水出し麦茶も紙パックか確認してる
    マイクロファイバーだけは掃除に使いたい…

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 18:23:43 

    >>4
    (色名)(数字)号って書かれてあるものだよ。タール色素で検索。食用だから摂取しても安全性に問題がない分しか添加されていないはずだけど。。

    +72

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 18:24:20 

    美味しいものは体に悪い物ばっかりよね
    止まらなくなるし

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 18:24:26 

    >>55
    タバコもやめたのかな?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 18:24:27 

    >>10
    www

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 18:24:48 

    言い方が嫌なんだよな
    言ってることは正しくてもなんか感じ悪い言い方。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 18:25:31 

    >>1
    一時期の体調不良は何だったの?

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 18:25:33 

    胡散臭いよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 18:25:36 

    >>1
    石油製品避けたいなら化粧品とか髪のセット剤とかも全部やめなよ

    +58

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 18:25:39 

    >>35
    老化を遅らせたいんだと思うよ

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 18:25:55 

    >>1
    米食べないと若いうちから痴呆になりやすいんだっけ?

    +14

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 18:26:12 

    >>31
    それねw

    +86

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 18:26:49 

    >>65
    ○○が危ない!系って量の概念がごっそり抜け落ちてるんよね

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 18:27:00 

    >>1
    YOSHIKIのことが大好きでラブコールしまくっているのに完全スルーされてるGACKTだ
    砂糖、化学調味料、石油製品…GACKTが〝食品NGリスト〟を公開「死ぬまで使うカラダだから」

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 18:27:13 

    何を食べてるんだろ?
    毎日料理するの大変だろうな…

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/07(火) 18:27:16 

    >>1
    炒飯一粒食べただけでミシュラン店当てたのすごすぎてお茶吹き出してしまった

    +9

    -7

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 18:27:39 

    >>49
    そうだとしたらどんなに食事に気を付けようとそのフィジカルエリートやらが長生きするだけだね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/07(火) 18:27:59 

    言えば言うほど胡散臭いわ

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 18:28:10 

    >>16
    スピリチュアルな香りがしてくるのがね・・・

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/07(火) 18:28:17 

    この人健康なの?

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/07(火) 18:28:26 

    >>2
    そこまでしてるのに一時意識不明の状態だったとか、何の病気だったんだろうね
    病気だからストイックにしてるのかな??

    +48

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/07(火) 18:28:59 

    そのわりにはめちゃくちゃ年相応

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/07(火) 18:29:08 

    >>11
    心強さはあるんだw

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/07(火) 18:29:42 

    GACKTはあまり長生きするように見えんのだが

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 18:30:08 

    炭水化物が危険とか砂糖が危ないとか、小学校の家庭科からやり直せと思うわ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 18:30:13 

    最近は炭水化物を取らなすぎるのも身体に良くないと言われているね

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 18:30:49 

    >>89
    最近はってか普通に常識だよ
    義務教育の知識だぞ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 18:31:01 

    >>7
    お金がある人の外食は添加物を使ってないお店を選無ことができるのです

    +44

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 18:31:27 

    >>1
    畑耕してオーガニックな野菜つくって自炊して暮らせって思う

    +21

    -3

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 18:31:44 


    さすがガクトさま♡
    こういうこだわってるとこマジ好き~♡

    +0

    -28

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:33 

    なんか倒れてなかったっけ?

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:59 

    なんで不健康そうに見えるんだろ

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:43 

    >>4
    プラ次郎

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 18:33:56 

    顔は自然じゃないけど、食べ物は自然にこだわるんだね

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:12 

    俺、寝ない設定はどうなったの?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:15 

    防腐剤着色料保存料…様々な化学物質体に良かろうはずもない。しかしだからとて健康にいい物だけを採る。これも健全とは言い難い。毒も喰らう栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝心だ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:23 

    >>4
    食べ物じゃないけど
    化粧品にも気をつけているんだろうな

    +40

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:33 

    Gacktって名前のマンションだかアパートだかの件はどうなったの?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:41 

    といってそれを避けずに食べている人が50歳あたりでポコポコなくなっているかといえばそうでもないのよね

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 18:35:48 

    糖化と酸化に気をつけていそう!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:31 

    リップ塗らないのかな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:43 

    工藤静香や木村たくと仲良く出来そう

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:43 

    >>18
    なんか小泉進次郎の声で再生されたわw

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:55 

    >>31
    確か真珠も入っとるんでしょ?

    +40

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:12 

    それだけストイックにやってるのに重度の免疫低下が原因の得体の知れない病気になって死ぬところだったね
    なかなか一般人は受けられない再生医療を受けてたし

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:29 

    >>35
    田舎のジジババ強いよねw

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 18:37:49 

    >>13
    若く見えるってよく書かれてるけど、めちゃくちゃ若い!ってほどには感じない。

    +16

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:17 

    この方、一時期体調悪くしてたよね?
    あれは何だったの?

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:31 

    スキンケアもオーガニック系にこだわりがあったりするのだろうか

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:32 

    >>63
    先日、生協でゼリー安かったから5個も買っちゃった。香料って書いてあった。夏もイチゴのかき氷アイスよく食べてた。ヤバい。

    +14

    -3

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 18:39:01 

    >>92
    畑仕事するようには見えないな
    高いワイン片手にオーガニック語ってそう

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 18:39:13 

    >>9
    相変わらず口から出まかせばかりで詰めが甘いな

    +79

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 18:39:39 

    この人まで極端じゃなくても、病気をすると食事に気をつけるようになるのはあるあるだと思う

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 18:40:06 

    >>46
    宗教みたいじゃなくて宗教なんだと思うよ。

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 18:40:14 

    >>60
    遺伝だよ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 18:40:22 

    >>113
    安いスイーツ類はほとんど添加物使っていますよ

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 18:40:34 

    でも、酒は飲むんでしょ?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 18:40:54 

    >>70
    免疫力が低下したんじゃないのかな、免疫力が低下すれば病気で倒れるよ、小さい時に食べてたものを減らしてるわけでしょ、今まで作られてきた身体を否定して変えたんだから免疫は下がるはず、あの体力を維持するのは無理、これで病気しないで元気で100歳まで生きたらすごいなとは思う

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 18:40:56 

    >>9
    アルコールなんて世界最古の毒と言われてるのに

    +91

    -2

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 18:41:28 

    >>113
    色の付いたスィーツやお菓子にほぼ使われてる

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/07(火) 18:41:37 

    >>95
    汚い肌をカバーするための厚塗りファンデとか、でかくて白すぎる差し歯とか、色んな悪い噂とか
    とにかく爽やかなとこが全くないからかな。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/07(火) 18:41:53 

    炭水化物を摂らないと体臭が物凄くキツくなるとテレビで言っていたけど…

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 18:42:02 

    >>54
    マーガリンは植物性油脂だよ
    こんなコメにプラスついてるなんて終わってるわ

    +59

    -3

  • 127. 匿名 2024/05/07(火) 18:42:23 

    これがいいか悪いかは分からないけど
    目の前の欲に弱い私には到底真似できないわ
    すごいねー

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 18:42:46 

    >>86
    愛しさと〜もよく考えたら、心強さだけ浮いてるしね。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/07(火) 18:42:50 

    >>15
    肌もだろうけど、姉が50になりご飯食べないようにしたらめまいが止まらない、髪が抜ける症状が出た。
    健康診断では悪いとこないみたいだけど、健康的じゃないよね。

    +53

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/07(火) 18:42:50 

    でもシワシワでやつれてるおじさんだよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/07(火) 18:43:16 

    密着取材かなんかで、朝はこれだけですって複数のサプリと水だけ飲んでたの見たけど、その方がよっぽど身体に悪そうだと思った

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/07(火) 18:43:23 

    でもお酒は飲むんだよね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/07(火) 18:44:19 

    >>1
    遺伝もあるよね、、

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/07(火) 18:44:36 

    >>1
    意識高いようで化学調味料とか着色料できるだけ避けてる人って結構居るよね?

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/07(火) 18:45:11 

    で、超健康なのかな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/07(火) 18:45:53 

    >>1
    うん、そうですよね。尊敬に値します!
    でも、美味しいものたくさん食べて満足して◯にたいです。ブヨンブヨンでもそれで自分は幸せです!

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2024/05/07(火) 18:46:13 

    いくら健康に気を使っても中身の胡散臭さなんとかしないと

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/07(火) 18:46:33 

    >>63
    こんなに身体に悪いものが普通に売られてるのがおかしいよね。

    +118

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 18:46:40 

    >>36
    とある記事が出るから入院とかいう噂もあったけど
    その噂を打ち消すためか、免疫系の異常とかで死の境を彷徨ってるって入院写真をupしてたのに
    ずーっとワシャ健康です〜って
    いつのまにか無かった事にされてる不思議

    +40

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/07(火) 18:47:51 

    >>4
    サングラス

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/07(火) 18:48:20 

    Gacktの記事もう要らん

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 18:48:33 

    >>3
    お前はすでに死んでいる…www

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 18:48:46 

    詐欺NGリストも作った方がいい

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 18:49:55 

    この人昔ご飯食べてたし(10年以内)言ってることブレブレで信用出来ない
    ICONIQに未練タラタラなイメージ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 18:49:55 

    >>4
    味の素とか

    +13

    -27

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 18:50:05 

    でもこの人前から毛穴とか目立つよね。
    もちろん化粧で厚くカバーしてらっしゃるけど。
    サングラスと髪でかなり顔を隠してるし素顔はどうなの?
    若く見せてるだけじゃない?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 18:50:24 

    >>63
    家庭科でも習うやつだ。なんでこんな色素いつまでも使うんだろ。

    +65

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 18:50:47 

    番組で普通に食べてたりするよね
    トークでも◯◯行って食べて好きになったとか

    盛ってる?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 18:53:41 

    >>35
    長生きした世代が砂糖をふんだんに使えるようになったのは老人になってからなんだよね。
    砂糖は貴重品で非常に高価だったから。

    +56

    -2

  • 150. 匿名 2024/05/07(火) 18:53:49 

    ヤフニュースのコメント蘭に、そうは言ってもこの人ちょいちょい体調不良起こしてるって書かれてた

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/07(火) 18:58:31 

    >>147
    成分より見た目や値段優先派が多いんだと思う
    ガルでも気にしないって人が意外と多いから世の中はもっと気にしない人が多いんだろうね

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/07(火) 18:58:40 

    この人意外と僕って言うタイプなんだね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/07(火) 18:59:36 

    >>10
    普通に50歳にみえる

    +70

    -3

  • 154. 匿名 2024/05/07(火) 19:01:22 

    >>70
    だからこそ極端な健康思想にハマるってのもあるかもね
    オーガニックだのスピリチュアルだのの連中はそうやって気が弱ったところに付け入ってくるから

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/07(火) 19:01:54 

    何食べてるんだろう?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/07(火) 19:02:00 

    口にしたものは体になる

    タバコはやめたところで、しっかり蓄積されてるよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/07(火) 19:02:10 

    >>24
    GACKTが言うと金持ちの道楽って思っちゃう
    この人ならそういうものを排除しても美味しいものいっぱい手に入るんだろうなぁ

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/07(火) 19:02:59 

    Gacktみたいなことすんな!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/07(火) 19:03:32 

    郷ひろみさんもストイックだよね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/07(火) 19:03:46 

    >>91
    周りが大変だわ

    +5

    -8

  • 161. 匿名 2024/05/07(火) 19:04:13 

    ガルちゃんでもよくトピになりがちだけど、いろんな国の美や健康にストイックにこだわってウン十年⚪︎⚪︎をし続けた人やら、⚪︎⚪︎だけを食べ続けて維持している美(健康)みたいな人たち、どの人も全くもって年相応だしずば抜けて若く見えたりはしないんだよな、、、
    健康もそうだと思う、超ベビースモーカーのおじいさんが癌にはならなずに高齢までピンピンに生きて全うした、みたいな話もあるしほんとただの体質なのでは。と思ってる

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/07(火) 19:04:15 

    旦那のおじいちゃん、好きな物好きなだけ食べてボケずに100歳ちょっとまで元気に生きたよ
    そしてある日みんなが気がついたら眠るように亡くなってた
    全然ストイックじゃなかったわ
    話上手ですごく楽しい人だった

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/07(火) 19:06:38 

    効果見えてなくない?肌突っ張ってるし

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/07(火) 19:06:43 

    テキーラ一気はするくせにwwwww
    砂糖、化学調味料、石油製品…GACKTが〝食品NGリスト〟を公開「死ぬまで使うカラダだから」

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/07(火) 19:08:53 

    >>5
    体に悪いと分かっていながらも煙草を吸っちゃうのと一緒?

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2024/05/07(火) 19:10:20 

    >>126
    食べるプラスチックとか言われてるせいだろうか

    +7

    -6

  • 167. 匿名 2024/05/07(火) 19:11:34 

    >>162
    ストレス溜めてなさそうなのが長寿の秘訣かもね
    おおらかさも必要だよね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/07(火) 19:11:36 

    >>1
    大好きなワインとか砂糖めっちゃ入ってるんじゃないの??

    +3

    -8

  • 169. 匿名 2024/05/07(火) 19:11:37 

    >>1
    意識が過剰過ぎるのよね〜
    こうやって言葉にしてるって事は
    食べたい欲求は有るけど
    意識して我慢してるって事よね。
    我慢せずに食べたい物
    食べれば良いのに〜
    人間の身体に最も悪影響を及ぼすのは
    ストレスと疲労を蓄積する事よ。


    +18

    -2

  • 170. 匿名 2024/05/07(火) 19:12:25 

    >>23
    若返り系の注入とかはいいんだろうか?と思ったw

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/07(火) 19:15:20 

    >>145
    すみません、味の素って危ないの?
    問題ないって把握してたけど

    +8

    -8

  • 172. 匿名 2024/05/07(火) 19:17:08 

    >>138
    日本は諸外国より緩いみたいだね。
    海外で一部の日本の食べ物を禁止してるところもあるらしい。

    +21

    -2

  • 173. 匿名 2024/05/07(火) 19:17:45 

    >>1
    って言いながら酒は飲むんでしょ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/07(火) 19:18:31 

    >>166
    それplastical(可塑性)の誤訳だって随分前から言われてる

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/07(火) 19:19:01 

    >>47
    翔んで埼玉の位置じゃない?その辺の草しか食わない的な 笑

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/07(火) 19:22:30 

    >>155
    顔つきから見ると普通に米とかしっかり食べてると思うよ。
    本当に米とか食べない人はこんな面ではないんだよ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/07(火) 19:23:14 

    我慢しすぎてストレス溜めるより好きな物を美味しい!って食べてた方が幸せホルモンも出て健康に良さそう

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/07(火) 19:23:14 

    >>145
    原料サトウキビでしょ?

    +38

    -6

  • 179. 匿名 2024/05/07(火) 19:24:50 

    >>22
    今日Yahoo!ニュースのコメで、「メラミンスポンジはマイクロプラスチックの塊」と見て怖くなった。
    一昨年くらいにシンクを傷付けてることに気付き最近は殆ど使ってないけど、凹凸のある針金入りの窓ガラス(我が家は全部これ)のカビが取れるので捨てられないでいる。
    (カビは手強くて雑巾とキッチン泡ハイターで擦っても取れなかった。あと凹凸があって洗剤が泡立ってくるので仕方なくメラスポ使ってる感じ)

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/07(火) 19:25:09 

    >>161
    なんなら老けて見える人が多い気がするよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/07(火) 19:25:47 

    >>1
    海外拠点で往復生活してたら無添加やオーガニック、調味料まで曖昧なこともありそうだけどね

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/07(火) 19:27:06 

    >>15
    エステや美容外科や皮膚科なども徹底してるんだろうね

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/07(火) 19:27:30 

    >>179
    マイクロプラスチックを気にし出したら生活できないよ
    ペットボトルにも入ってるんだから
    タッパーもつかえないし、なんならプラスチック製品は無理になると思う

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/07(火) 19:27:31 

    >>3
    あんなに健康に気を使ってたのに...って話は世間によくある
    逆に酒タバコやり放題で長生きってのもよく聞く

    やっぱり人って生まれた瞬間すでに寿命が決まってるんでないかなと思う

    +139

    -2

  • 185. 匿名 2024/05/07(火) 19:31:19 

    >>179
    排便で出ないの?からだにひっつくのかな
    あとで調べてみます

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/07(火) 19:36:35 

    >>9
    テキーラ?かなにかを大きい瓶で一気してる動画見たことある。未成年者が飲めない物なんだから害に決まってるのに。少しなら体に良いとか言ってる人多いけどそんなわけ

    +33

    -3

  • 187. 匿名 2024/05/07(火) 19:37:21 

    砂糖、化学調味料、石油製品…GACKTが〝食品NGリスト〟を公開「死ぬまで使うカラダだから」

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/07(火) 19:39:12 

    食品添加物の危険性は少し勉強すればわかるけど
    もっと勉強すれば食品添加物は安全だとわかるし

    とりわけ化学調味料は筋肉や脳にめちゃめちゃ重要で
    味の素をふりかける程度じゃ体の毒にもならないことがわかる
    美味しいってことは体が求めてるってことよ

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/07(火) 19:44:51 

    >>145
    味の素は昔は石油って噂が流れたけどサトウキビが原料なんだよね

    +34

    -4

  • 190. 匿名 2024/05/07(火) 19:45:46 

    好きなもの我慢して長生きするより好きなもの食べて健康寿命でぽっくりいきたい

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/07(火) 19:45:47 

    >>183
    そうなんだよねぇー…
    プラスチックの中で生活してるようなもんだよねー。
    だからと言ったわけじゃないけど、環境の事を考えて最近は100均のカゴとかプラスチックを買わないようにしてる。
    ペットボトルも買わないように頑張ってみる‼️

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2024/05/07(火) 19:53:00 

    調味料とかハムやベーコンみたいな加工肉とかバターやパンとか、手作りすると確かに美味しいよね。
    でも全部作ってられないし、食材にこだわりのあるお店で買う&食べるとお金かかるし、ある程度金銭的に余裕が無いと無理だわ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/07(火) 19:53:14 

    見出しを見てまた米食べない話するのかと思った

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/07(火) 19:57:05 

    >>1
    お米を毒物扱いしないで欲しい

    お米は炭水化物だけじゃない栄養素たくさんあるの知らないのかな
    ちゃんと調べてる?って逆に言いたい

    +46

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/07(火) 19:59:53 

    >>63
    さすがに赤色青色系は避けるわ。
    お高いお菓子とか、ナチュラルっぽいのにもたまに入ってて驚く。
    あとアセスルファム系の人工甘味料。

    でもそれぐらいかな。全然ストイックじゃない。

    +62

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/07(火) 20:01:07 

    >>26
    白砂糖って別に白くないし危なくないよ
    純度を高めた結果色がなくなってるだけ。雪だって結晶は透明なのに積もると白く見えるでしょ?砂糖の結晶も同じだよ

    +15

    -6

  • 197. 匿名 2024/05/07(火) 20:01:11 

    そんな事いいながら…
    テキーラパーティみたいなの頻繁にやって
    身体大切にしてないじゃん!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/07(火) 20:04:34 

    糖アルコールはいいの?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/07(火) 20:05:14 

    言うほど若く見えないし、不健康そう
    荒木先生くらい若ければ説得力あるんだけど

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/07(火) 20:08:30 

    >>181

    海外の方がオーガニックに厳しそう

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/07(火) 20:10:29 

    意識高く余計なもの排除してますって言っても
    添加物完全NGとは言えないよね
    ワインなんて酸化防止剤基本入ってるし(もちろん問題ない

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/07(火) 20:11:47 

    喋る時や写真の時も常に不自然なアヒル口だから、疲れないかな?って思う!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/07(火) 20:12:01 

    トピ画、オバハンみたいだけど…お米食べないと老けるよ

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/07(火) 20:12:02 

    何事もバランスだと思う

    過度に摂取すれば何だって体に悪い、逆もまた然り

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/07(火) 20:15:13 

    >>15
    糖分不足でイライラするんじゃない?

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/07(火) 20:15:29 

    >>63
    石油系の添加物あるの初めて知った

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/07(火) 20:15:57 

    >>145
    味の素はサトウキビから出来てます。じゃないの?

    +26

    -4

  • 208. 匿名 2024/05/07(火) 20:16:41 

    避け続けられる精神力は見習いたい
    私も意識が続くなら同じようにしたいが無理

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/07(火) 20:16:42 

    Yahooニュースでもたまに〜〜は毒とか、食べちゃいけない系の記事見るけど、そういうのなぁーんにも気にしてないうちの姑は元気いっぱいで75で病気ひとつしてないし毎日桐谷さんぐらいのスピードでチャリ飛ばして長距離お出掛けしてる

    肉も魚も白米も、砂糖たっぷりのおやつも果物も好きなだけたんまり食べてる
    好きなもの食べて好きなことだけしてノーストレス

    たぶんわたしより長生きすると思うわ

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/07(火) 20:17:16 

    でも病気してたよね。説得力ない。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/07(火) 20:31:13 

    米は健康食だよ。今100歳を超えて元気な日本人は米で育ったんだし。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/07(火) 20:46:22 

    りゅうじが反論してきそう笑

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/07(火) 20:48:04 

    >>138
    日本人は見た目もこだわるからじゃない?

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2024/05/07(火) 20:49:29 

    >>10
    還暦越えだと思ったよ

    +17

    -3

  • 215. 匿名 2024/05/07(火) 20:51:26 

    >>1
    おかきめっちゃ食べてた時なかったっけ

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/07(火) 20:59:11 

    >>107
    歯ブラシですよ

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/05/07(火) 20:59:13 

    マジで何歳まで生きるか楽しみだ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/07(火) 21:00:41 

    ふーんご自由に

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/07(火) 21:01:09 

    GACKTは顔を隠さず髪を全開にしてグラサンも外してスッピンでテレビ出てみてほしい

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/07(火) 21:04:08 

    あまりに変な添加物(膨張剤とかじゃなくて横文字の凄いの)と石油製品は分かるけど、お米大好きだし砂糖もとってしまうわ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/07(火) 21:04:20 

    すごく健康に気を遣ってるみたいだけど
    なんか不健康そうだよね。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/07(火) 21:09:38 

    すごい辛いものはいいのか?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/07(火) 21:17:31 

    >>129
    更年期障害かと…

    +4

    -6

  • 224. 匿名 2024/05/07(火) 21:17:42 

    体調崩して長期休養してた人なのに

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/07(火) 21:21:48 

    純粋に、こういう人が、何歳まで生きるのか気になる。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/07(火) 21:28:04 

    人生一度きりなのになって思っちゃう
    だから私は太ってだろうなー幸せだけど

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/07(火) 21:29:31 

    >>184
    めっちゃわかる…
    私なんて29でタバコもお酒も飲まないしカップ麺とかも食べないのに病気がちで今月手術するよ…
    対して両親は超がつくほどのヘビースモーカー。にも関わらず60過ぎても2人とも健康診断オールA。色々気をつけるのが馬鹿らしくなってくる。

    +43

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/07(火) 21:30:36 

    結構大変な体調不良になってなかった?
    なんだったのかな
    気をつけてても体調悪くなるのか、かなり酷くなっても気をつけてたからこそ回復できたのか…

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/07(火) 21:43:22 

    >>184
    健康マニアのさくらももこも早かったもんな
    うちのじーさんなんて煙草吸うし、入院中に見舞い行ったら酒持ってこないとか気が利かねぇなって言うくらい酒飲みだったけど90まで生きたわ
    まあ戦場帰りの強者ではあったけど

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/07(火) 21:56:38 

    >>63
    なんか今の子供たち小さな頃から
    こういう食品簡単に手に入るし
    なんなら毎日何かしら食べてるよね

    将来が心配。

    +12

    -2

  • 231. 匿名 2024/05/07(火) 22:00:46 

    >>214
    えっ?なんでそんな嘘つくん?笑

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/07(火) 22:03:23 

    >>129
    低血糖を起こしてたんだね

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/07(火) 22:13:28 

    食品限定なんですね?
    肌に塗る、つける、はいいのか。
    常にカラーコンタクトしてますよね?
    目には良くないと思うけど。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/07(火) 22:25:55 

    >>4
    化粧品にも入ってるよね?

    +19

    -2

  • 235. 匿名 2024/05/07(火) 22:26:26 

    >>184
    亡くなった美容家の、鈴木その子さん。
    食品のプロデュースもしてたけど、六十代で亡くなった。死に直結するような病気ではなかったはず。
    見た目の美しさ、若さを求めても内面まで健康、長寿にはなれるわけではないのかと思った

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/07(火) 22:29:56 

    >>46

    この方に限らず、信者は盲目

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/07(火) 22:33:34 

    >>234
    ファンデーションて石油よね?
    ガクトなんてドーラン塗りたくってるイメージだけど、経皮はOKなの?

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/07(火) 22:35:10 

    >>183
    そうなんだよねーー全部は無理
    ただ、やっぱりお湯を使うところは出やすいらしいから、あ皿洗いのスポンジやディーバッグは気にした方がいいらしい
    タッパーはレンチンできるガラス製、ラップは使わずシリコン蓋にしたよ
    メラミンスポンジは消しゴムみたいに少しずつ削れて排水と一緒になくなっていくから使わないようにしてる

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/07(火) 22:38:15 

    >>4
    ワセリン
    花粉症の時に鼻の穴に塗るといいって聞いてやってたけど、肺にたまる(排出されづらい)と聞いてやめた

    +32

    -3

  • 240. 匿名 2024/05/07(火) 22:40:16 

    でも香水の匂いすごいんでしょ??石油系使ってるんじゃないの?経皮吸収ってあるじゃん?ヘアカラーもやってるでしょ?って突っ込みたくなるわ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/07(火) 22:50:31 

    >>26
    自分にとって砂糖が有益か有害かは自分の身体で試すのが一番だよね
    人それぞれ見た目が違えば体質も違うし

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/07(火) 23:02:28 

    >>77
    髪の毛硬そう

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/07(火) 23:03:55 

    >>15
    パンや麺類もそうだよ
    アレルギーとかじゃない限りは何事もバランスよく

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/07(火) 23:04:08 

    >>164
    44歳…

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/07(火) 23:10:11  [通報]

    >>184
    私の親が人一倍健康に気を遣う方でヘルシーな物ばかり作っていたのに、私自身は25過ぎてから老いを感じ始めたわ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/07(火) 23:13:05  [通報]

    >>229
    戦争経験者ってほぼ全員が泥を払っただけの物を食べているのに長生きしている方多いよね
    どう考えてもスーパーの野菜よりも泥を払っただけの野菜の方が不衛生なのにね

    ストレスで短命になった人も稀にいるけどね

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/07(火) 23:14:59  [通報]

    >>152
    昔っから「僕」という時と「俺」という時とあったよ
    改まった場所とかでは「僕」で、仲間内に対しては「俺」
    ラジオ聞いていて衝撃受けた思い出

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/07(火) 23:18:02  [通報]

    ストイックだな
    どうせ地球でできたものだし自分も地球の一部だし何食べてもおなじだと思ってる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/07(火) 23:18:51  [通報]

    >>199
    この手の健康に気を使っている芸能人よりも、荒木先生みたく上手にストレス発散している人の方が若々しいよね
    体質もありそうだけど、荒木飛呂彦先生の1週間を知ったら「そりゃあ若々しいわ」ってなったわ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/07(火) 23:22:25  [通報]

    >>144
    Gacktの言っていることは「演歌嫌い」と「体型維持の為に食べる量を減らしている」以外はスルーしていいよw

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/07(火) 23:24:59  [通報]

    >>77
    相変わらず変わんねぇな
    別の某大御所ミュージシャン(YOSHIKIの弟分)に対してもこんな感じだったな

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/07(火) 23:37:55  [通報]

    旦那は共働き家庭で育ち、小さい頃からカップ麺・レトルト・コンビニ飯で育ちアラフィフの今も健康です。

    私は料理上手な母を持ち、食べ物に気を使ってきたのに大腸がんになりました。

    なんだか馬鹿らしくて、今は好きな物食べています。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/07(火) 23:40:47  [通報]

    >>4

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/07(火) 23:41:04  [通報]

    でもけっこう老けてんじゃん

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/07(火) 23:41:47  [通報]

    >>122
    純米酒は発酵してるから体にいいよ
    炭水化物ngなガクトは飲まないだろうけど

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2024/05/07(火) 23:41:57  [通報]

    >>9
    酒は飲んでるんだw中途半端だな
    それなら好きなもん食べればいいのに

    +37

    -1

  • 257. 匿名 2024/05/07(火) 23:42:36  [通報]

    500年生きといて今更やろ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/07(火) 23:43:34  [通報]

    >>77
    Gacktさんみて浅香光代さん思い出した

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/07(火) 23:45:21  [通報]

    >>215
    それYOSHIKI

    +1

    -4

  • 260. 匿名 2024/05/07(火) 23:50:09  [通報]

    >>82
    え、このリストは普通じゃないの?
    これもスピになるの?

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/07(火) 23:55:20  [通報]

    >>183
    知ってから哺乳瓶やタッパーをプラからガラス製にしたりできる範囲でちょっとずつ替えていってる。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/07(火) 23:55:42  [通報]

    >>9
    アルコールは菓子などの嗜好品といっしょの扱いだけどね

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2024/05/07(火) 23:57:12  [通報]

    >>239
    ワセリンも?肌に塗る分には大丈夫なのかな…

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/08(水) 00:00:01  [通報]

    >>194
    持病があって、本を読み漁ってたんだけど穀物が日本に入ってきてから病気が増えたのは事実
    ガクトは米には栄養がないから食べないって言ってるわけではなくて高すぎる糖質を問題視してるだけ
    病院で60%を炭水化物で摂るよう栄養指導されているのを現在では糖質摂りすぎと言ってる医者が多い
    食べたいなら一食80g位がいいみたいだよ

    +5

    -7

  • 265. 匿名 2024/05/08(水) 00:01:16  [通報]

    >>184
    寿命を左右するのはストレスです

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/08(水) 00:03:05  [通報]

    >>245
    油を摂らなさすぎか動物性タンパク質が足りないとかかな

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/08(水) 00:04:54  [通報]

    >>115
    身体に少しでも悪いものは100%とらないとは書いてないけどな

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2024/05/08(水) 00:06:45  [通報]

    精神的なストレスも身体に悪影響だけどね

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/08(水) 00:07:11  [通報]

    >>25
    食材は炭水化物以外は食べれるから無限に食べられるものあるよ
    あと調味料に気を使えは味付けも飽きないくらいバリエーションあるし

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/08(水) 00:07:17  [通報]

    >>4
    ペットボトルのお茶や水もかな?

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2024/05/08(水) 00:09:24  [通報]

    >>86
    ストイックと意味は近いかも

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/08(水) 00:09:34  [通報]

    >>35
    砂糖とりすぎると糖化で肌がくすむし黄色くなるから気をつけてるんじゃない?
    ただ長生きすればいいってことではないと思うよ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/08(水) 00:10:36  [通報]

    >>15
    私はパンや麺だと便秘になる
    コメだと出る

    +27

    -1

  • 274. 匿名 2024/05/08(水) 00:10:48  [通報]

    >>50
    長生きしてる人は食べ物ではなくてストレスが少ないんじゃないかなって思う

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/08(水) 00:13:35  [通報]

    皆さんは発ガン性があると言われているベーコンやウインナー、ハムなどはどの程度食べていますか?

    近所に本場の手作りソーセージ屋さんがあって、美味しくて月イチで買っちゃう。ドイツで修行した人の手作りのソーセージだからそんなに身体に悪くないかな?
    ベーコンやソーセージってポトフやスープによく入れるので、完全にやめられない…

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/08(水) 00:14:33  [通報]

    職場の、毎日ネチャっとしたオートミールをオニギリ状にしてインスタントスープに入れてランチで食べている35歳女性。
    みんなにお米やめて私みたいに、ヨガで体とメンタルを整えれば健康になれよよーってうるさい!
    でもね、ベビースモーカーだから肌もシワシワで汚いし白髪もかなり多い。タバコのせいで老化が酷くて見た目52.3なんだな!
    説得力ゼロ。
    GACKTもタバコめちゃくちゃ吸ってそう。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/08(水) 00:30:32  [通報]

    >>5
    美味しくて体に良いもの食べれば解決

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/08(水) 00:32:45  [通報]

    >>65
    日本の基準はとても緩いし、チリも積もれば‥

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2024/05/08(水) 00:39:39  [通報]

    >>184
    生物の体の仕組みは、そんな単純なもんじゃないんだろうね。
    これ食ったからこれが作られるとか
    食わないから悪いものが溜まらないとか
    そんな単純ではないんだろう。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/08(水) 00:51:54  [通報]

    >>8
    肉とかタンパク質じゃ?

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/08(水) 01:12:47  [通報]

    >>13
    50ジャストなの?もう少し上だと思ってた
    年相応だと思う

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2024/05/08(水) 01:13:42  [通報]

    >>184

    メンタル次第なのかな
    同じような食事でも、モヤモヤ、カリカリしながら食べるよりリラックスして食べるほうが良いに決まってる
    自分語りになっちゃうけど、状況環境は同じでも…新型ウツ状態で一応ニコニコしながら食べてる時と、ウツであきらかに調子悪い時と消化具合が違うのがわかる
    誰かに腑に落ちないって言葉があってどうのこうのって言われて、納得した覚えがある(肝心な部分を覚えてないけど)
    前にモヤモヤがずっと消えない時期はしょっちゅう胃の上で食べ物が詰まっていた
    最近は大分マシになったけど、考えたくない事をふと思い出すと詰まる
    温泉に行ってウン年ぶりにリラックスできたのか(バイキング料理でスイーツも込みでかなり食べ過ぎたのに)便の調子が普段と全然違って絶好調でこういう事かって思った
    細かいこと気にしてるほうが体に良くないような気がする
    体に良くないって言われてる食べ物もメンタルの為になってるしと最近思って肯定的になったら気が大分楽になって、メンタルの安定に繋がってる


    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/08(水) 01:23:20  [通報]

    石油って自然界の賜物じゃない?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/08(水) 01:38:55  [通報]

    >>1
    カラコンとか偽物の歯とか整髪料とか、ずっと体に触れるものだから不自然なものはやめたほうが良いと思う

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/08(水) 01:44:42  [通報]

    >>215
    よしきと一緒にバリバリ食べてたね

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2024/05/08(水) 01:53:46  [通報]

    >>107
    見たの?

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2024/05/08(水) 01:54:10  [通報]

    ガクトってボトックス打ちすぎなのか表情固まってるよね

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/08(水) 01:56:45  [通報]

    >>283
    天然資源だけど、天然とか自然由来だからというだけで体に良い作用があるわけではないからね

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/08(水) 02:07:00  [通報]

    長生きしたいと思える人生送れてんだもんやっぱ勝ち組よな
    羨ましいよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/08(水) 02:09:00  [通報]

    >>278
    日本の基準が緩いはさすがに草

    +3

    -5

  • 291. 匿名 2024/05/08(水) 02:30:38  [通報]

    いい年してボク…
    キャラなんだろうけど気持ち悪い

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/08(水) 02:32:33  [通報]

    >>174
    容器や包装のことだって話も聞いたことがある

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2024/05/08(水) 02:40:52  [通報]

    本業なに?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/08(水) 02:53:25  [通報]

    >>139
    食に気を遣っても嘘つきは治らんの悲しいね

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2024/05/08(水) 02:58:26  [通報]

    >>1
    お前が言うな!
    かなり不摂生しとったけど辞めたんか⁉️

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/08(水) 03:18:21  [通報]

    ソロになってまだ王子様っぽいキャラの頃、汗かいたことないと言ってたのに普通にめちゃくちゃ汗かいてた。なんでも盛り盛りで言うから胡散臭くなるんだよ。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/08(水) 03:36:48  [通報]

    自分も穀物が消化できない体質なんで白米制限してるけど、日本でコレやると選択肢が大幅に減って拷問に近い。
    日本の食事はほとんど”白米のためのおかず”だから。
    でも確実に体調は良くなるんだよね…。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/08(水) 04:09:21  [通報]

    美味しくないものを食べながら100歳まで生きるなら、美味しいものを食べながら60~70歳の間で亡くなっても構わない。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/08(水) 04:23:43  [通報]

    >>50

    おばあちゃん、なんかカッコいい。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/08(水) 04:34:00  [通報]

    >>270
    なんで?

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/08(水) 04:42:46  [通報]

    >>164
    ファンのコメントがまともだ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/08(水) 06:10:18  [通報]

    >>145
    美味しんぼより

    ここまで言うなら、その「廃糖蜜」がどう体に良くないのかを説明してほしい。
    ドロドロしててコールタールみたいな代物とも描いてあるけど、その廃糖蜜はラム酒にもなる。究極のメニューには、そのラム酒を用いたソースのメニューもある。

    ちな、その廃糖蜜は海外ではゴールデンシロップという名称で販売されている。お菓子作りや、パンケーキ等にかけて食べられる。滋養があるものらしい。
    砂糖、化学調味料、石油製品…GACKTが〝食品NGリスト〟を公開「死ぬまで使うカラダだから」

    +3

    -6

  • 303. 匿名 2024/05/08(水) 06:18:05  [通報]

    >>1
    是非この上級には生きていたら第2、第3の星に行って、その先住民族にも言ってもらいたい!
    人間界を離れて月とか火星とか興味ありそうね⁈
    そういえば上級こうろ◯大臣(もちろん日常的に食べているよね⁇)の将来食料危機が来る前に下級、上級⁇に食べてもらいたいたいこの、こうろ◯食についてはどう思っているかツイートしていただきたいのです。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/08(水) 06:25:06  [通報]

    タール⁇ ニコちん⁇
    ヤニカ◯
    ドタドタかけてくる
    「えっ〜」

    列島民
    「今さらどないしろちゅうねん?」
    草でも食べろと言うのか

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/08(水) 06:30:35  [通報]

    >>264
    病気の人の話は別だよ

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2024/05/08(水) 07:26:54  [通報]

    >>259
    一緒に食べてたんだよ
    ヨシキがいない次の回でも1人で食べてた

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/08(水) 07:29:20  [通報]

    >>264
    それつまり穀物だけじゃなくて他の病原菌も入ったって事だよね
    食べものが原因ではないような

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/05/08(水) 07:52:58  [通報]

    >>1
    甘党なのに?

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2024/05/08(水) 07:59:40  [通報]

    >>278
    チリも積もればってどれくらい?
    どれくらい摂取したらどんな影響が出るの?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/08(水) 08:04:08  [通報]

    ジジババが子供の頃なんて今よりも添加物に関して緩かったし、現代では使用禁止になったものもバリバリ使われてたよね
    でもめっちゃ長生き

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2024/05/08(水) 08:07:08  [通報]

    >>264
    穀物が日本に入ってきたのは縄文時代なんだけど…

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/08(水) 08:55:58  [通報]

    >>273
    全く同じです
    日本人だなーと感じる

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/08(水) 09:00:21  [通報]

    >>3
    別に良いんじゃない?
    80歳90歳まで無駄に長生きする必要ないでしょ

    +8

    -2

  • 314. 匿名 2024/05/08(水) 09:18:21  [通報]

    >>138

    なんせ日本ですから。
    日本は世界で禁止されている添加物OK!だからね
    情けないな
    甘味料、着色料、保存料は特にひどいね

    +20

    -2

  • 315. 匿名 2024/05/08(水) 09:22:57  [通報]

    >>4
    石油系製品って言ってるから、ジャンプーとかボディソープとか洗濯洗剤とかじゃないかな?石油系のあるから。

    +7

    -2

  • 316. 匿名 2024/05/08(水) 09:41:02  [通報]

    そんなん言うてたら食べるもんあらへんやんか

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/08(水) 10:03:38  [通報]

    >>239
    え…初耳…
    私唇荒れやすくてリップクリームも合わなくて痒くなること多いんだけど、ベビーワセリン(中丸くんCMやってたやつ)だと大丈夫だから年中欠かせなくなっちゃってるんだよなあ
    鼻炎もちで痰もからみやすいのが関係してるかわかんないけどコロナかかった時にひどい痰からんで出せなくなって窒息するんじゃないかというくらい怖い思いしたので、肺から…っていうのすごい気になってしまう

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/08(水) 10:08:30  [通報]

    ボトックスとかリフトとかアンチエイジング整形はしてないのかな?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/08(水) 10:11:49  [通報]

    >>313
    私も長生きしたいなんて思わないけど、それは他人が口出す事ないし余計なお世話じゃない?

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2024/05/08(水) 10:20:40  [通報]

    >>273
    私お粥以外NGだわ
    だから小中学生の頃とか地獄だった笑
    高校も弁当とかの米がダメだった

    最近はチュールかけたお粥とサラダばっか食べている

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/08(水) 10:31:43  [通報]

    >>25
    農薬の問題

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/08(水) 10:34:34  [通報]

    >>9
    ボケが加速すると言われているが、

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/08(水) 10:37:12  [通報]

    >>314
    例えば?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/08(水) 10:45:39  [通報]

    GACKTは確かに胡散臭いし格付けもヤラセだと思ってたけどポカポカの肉を切るコーナーで生放送にも関わらずぴったり300g切った時本物なんだって思った。

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2024/05/08(水) 10:48:55  [通報]

    >>314
    アメリカの添加物の許可数って日本の倍だし日本は基準が厳しいから多いイメージ持たれてるだけでアメリカなんて添加物の定義とか使用可能量の問題で含まれてないことになってるだけなのにw
    こういう人って無添加の出汁を本当に無添加だと思ってそう

    +8

    -6

  • 326. 匿名 2024/05/08(水) 10:49:20  [通報]

    >>26
    砂糖をやめてみると食べてた時の依存性に気付くよ
    お菓子とか食べだすと癖になる
    砂糖抜くのに慣れるまでが毎回苦痛

    +10

    -2

  • 327. 匿名 2024/05/08(水) 10:52:02  [通報]

    >>325
    それでもこの差は異常じゃない?
    砂糖、化学調味料、石油製品…GACKTが〝食品NGリスト〟を公開「死ぬまで使うカラダだから」

    +11

    -3

  • 328. 匿名 2024/05/08(水) 10:52:15  [通報]

    >>1
    カラコン入れてなかったっけ?
    あれも目に毒だと思うんだけどいいのかな?

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/08(水) 10:52:47  [通報]

    >>24
    服とかに使いすぎないとかしたらいいんやないの?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/08(水) 11:07:51  [通報]

    >>327
    こんな画像信じてるの普通にやば

    +2

    -8

  • 331. 匿名 2024/05/08(水) 11:16:23  [通報]

    >>171
    味の素は以前から何度も新聞で一面を使ってで釈明記事を掲載しているよ。
    昔から「化学調味料」といわれているから「化学製品が入っているんじゃないか」といわれているけど、本当の経緯は発売当時にあまりのおいしさ(サトウキビから抽出したグルタミン酸)に驚いた人たちが「革新的→化学的」な味、と表現したことからいつしか「化学調味料」と呼ばれ始めてしまったらしい。
    当時の「化学的」は新しい発見に対しての称賛の意味を込めたものだったのに、今ではガクトみたいに間違った解釈をされて味の素は困惑しているんだよ。
    ガクトもしったかぶりしてウソを拡散している恥ずかしい人間だよ。

    +6

    -5

  • 332. 匿名 2024/05/08(水) 11:25:05  [通報]

    >>330
    けどさ、普通に海外の人は日本人なんで
    マーガリンなんか食べてるの?ってかんじだし、
    海外では食べさせないような食品や添加物を
    押し付けてるのは事実だと思うんだよね。
    周りも不妊治療や発達障害も多いし、
    以前コオロギを食べさせようとしていた時点で
    日本には不信感しかないよ。

    +18

    -2

  • 333. 匿名 2024/05/08(水) 11:30:46  [通報]

    小学生の頃の給食はたまにお米で毎日食パン2枚だったよね
    あれ2枚食べるのが苦痛だった1枚は食べられるけど2枚完食ができない時があってこっそり持って帰ってた
    それと牛乳もやっと飲んでたわ
    なんで食パンだったんだろう
    お米でいいよね

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/08(水) 11:31:06  [通報]

    >>5
    一時大病患ってた人に言われてもねー
    本当に何が身体にいいかわからないもんよ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/08(水) 11:32:19  [通報]

    >>333
    コッペパン一個だったわ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/08(水) 11:35:08  [通報]

    >>229
    寿命と健康は別
    とはいえ、健康マニアで食を弄る人は割と短命な印象あるわ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/08(水) 11:36:05  [通報]

    >>335
    たまにコッペパンもあった
    食パンよりコッペパンの方が美味しいよね
    しかし1個ですか

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/08(水) 11:50:11  [通報]

    >>1
    化粧品も石油系避けてるのかな?
    ナチュラル系使ってるようには見えないけどね

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/08(水) 11:54:07  [通報]

    >>333
    食パン2枚は小学生には多いよね
    いつも1枚持って帰ってたわ
    牛乳もお腹壊すから男の子にいつも飲んでもらってた

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/08(水) 11:58:27  [通報]

    炭水化物の大切さを理解してないなんて。
    しかもドヤるけど酒飲みだから何の説得力もない。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/08(水) 12:02:45  [通報]

    >>323
    ヨコ

    アステラパーム
    アセスルファムK

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/08(水) 12:15:22  [通報]

    >>264
    穀物でも小麦だよね、アレルギー多いのは。
    パン食の国でも小麦やめればフィジカル上がったりアレルギー収まったり
    原因不明の不調が治ったりしてる。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/08(水) 12:18:10  [通報]

    >>309
    今我々で実験中だよ

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2024/05/08(水) 12:25:58  [通報]

    >>237
    髪も染めまくってるし

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/08(水) 12:43:04  [通報]

    >>8
    朝御飯はドリンクとサプリ大量に飲んでたよ。
    トークィーンズの密着だったかで見た。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/08(水) 12:45:37  [通報]

    >>239
    たまに切れて痛くて肛門に塗ってるんだけど、粘膜直だからダメなのかな…

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2024/05/08(水) 13:14:52  [通報]

    >>11
    いつも感じている あなたへと向かって

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/08(水) 13:25:58  [通報]

    >>290
    草って煽るんじゃなくて、無知なら調べてみなよ。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/08(水) 13:27:10  [通報]

    >>309
    我々で実験中なんだからわからないよ。気にしない人は気にせず摂取し続ければそれでいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2024/05/08(水) 13:28:35  [通報]

    ちょっと前に体調悪くして休養しててやばかったとか言ってた人なのにどういう神経で説教臭く言えるのかと不思議に感じる

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/08(水) 13:34:17  [通報]

    >>345
    大量のサプリはいいのか?

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/08(水) 13:37:48  [通報]

    あの〜、ガクトさんが好きな赤ワインは炭水化物入ってますが?
    アルコールからではなく食物から摂れば良いのに。
    それに病気だかで休んでたしたよね。説得力がありません。

    一般人は芸能人やYouTuberを含むインフルエンサーの情報は信じないで。
    人から見られる職業だから外見重視だし将来よりも今稼ぎたい方々。
    うらでは脂肪吸引から脂肪溶解注射など様々な事をやってるよ。

    炭水化物や糖質ゼロな生活・タンパク質だらけの生活・毎日16時間ダイエットとか間違った情報ばかり。
    健康でありたいなら必要な栄養素とバランスを考えて食べないと。
    血液・内蔵・骨・細胞すべては食物摂取から成り立っています。
    食べなければ咀嚼すら少なくなる。
    体を壊したら泣く事になるし食べられる事がどんな幸せだったかを後悔するよ。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/08(水) 13:45:46  [通報]

    >>343
    結局まだどのような危険性があるか何もわからないってこと?
    というか、これらの添加物は戦前からあるわけだけど、まだわからないの?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/08(水) 13:51:59  [通報]

    でも何か病気にかかってたよね?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/08(水) 13:52:09  [通報]

    ケトン体で臭くならないのかな

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/08(水) 13:52:21  [通報]

    パサパサのきんたまみたいな肌質じゃなかった?

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/08(水) 13:55:25  [通報]

    健康アピールする割にはテキーラ瓶イッキしてなかった?
    イキッた子供がやりがちな自分酒強いアピールをオジサンがやるんだ…ってひいた

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/08(水) 13:55:29  [通報]

    >>331
    あとNHKの料理番組は味の素って商品名を言えなかったから化学調味料と表現したっていうのも一因。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/08(水) 13:58:13  [通報]

    >>319
    それで40代で死んだら〜って言ってるコメ主も余計なお世話じゃん

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2024/05/08(水) 13:58:18  [通報]

    >>15
    私お米食べると眠くなるから夜ご飯に少しか外食の時にしかお米食べてない
    お米も合う合わない体質があるのかな?
    仕事前や休憩中にご飯食べるとぐったりしたり眠くなるんだけど

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/08(水) 13:59:55  [通報]

    >>351
    肝臓に普段かかりそう
    なんかこの人はなんでも聞き齧ったものを極端にやりすぎなんだと思う
    一番体壊すパターンだよね

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/08(水) 14:05:12  [通報]

    この人の発言の98%は嘘だと思ってる

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2024/05/08(水) 14:05:37  [通報]

    こだわりが強い性格なんだろう
    私もこだわり強いからなんかわかる
    長生きしたいとかの問題じゃないかも

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/08(水) 14:10:44  [通報]

    >>4
    アイスかな

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/08(水) 14:33:04  [通報]

    >>227
    なんかそれ親の不摂生のツケをコメ主さんが払わされてるみたい
    辛いね、私も病弱だから共に強く生きよう

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2024/05/08(水) 14:33:22  [通報]

    >>129
    痩身エステ通ってるんだけどそこのエステティシャンのおばちゃんがケトジェニックっていう徹底的に糖質抜くダイエットで10キロ痩せたけど、もう、物凄く老けたよ。
    お肌がタルタル。
    50歳だけど還暦に見えるくらい。
    でも自分では若返ったつもりみたい。
    こっちにもしつこく勧めてくるけど
    絶対やりたく無い。
    糖質は三大栄養素だからって言ったら
    『そうやって御託を並べてるといつか癌になる』
    とか脅してくる。
    もう通うの辞める

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/08(水) 14:35:04  [通報]

    「化学調味料」って具体的に何を指してるんですか?て聞きたい

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/08(水) 14:37:34  [通報]

    >>58
    既に何か難しい病気してたよね?
    やっぱり極端に何か抜くのは良くないと思った

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/08(水) 14:51:52  [通報]

    >>70
    嘘じゃんねw
    極端に糖質制限してる人は急死が多いよね…
    炭水化物全然食べないのもダメなのに

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2024/05/08(水) 15:05:58  [通報]

    >>65
    日本は添加物大国だよ。基準が甘すぎる

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/08(水) 15:15:27  [通報]

    >>4
    お忘れだろうけど 石油って「天然資源」なのよ
    元は太古の生物だけど

    ガソリンや原油のイメージしかないひとは「化学」が解ってないだけ

    +16

    -3

  • 372. 匿名 2024/05/08(水) 15:17:18  [通報]

    >>1
    少し前なんか病気してなかったっけ?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/08(水) 15:17:48  [通報]

    顔には色々しても大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/08(水) 15:19:43  [通報]

    うちのばあちゃん未だにショートケーキとかお肉の脂身大好きだけど口の賢しい80代だわ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/08(水) 15:29:49  [通報]

    今の人ってこういう意識低いから生まれてくる子供に影響が大きいんだよね
    いきなり暴れるとか異常な行動
    親は大変だよ
    子供に必死で仕事どころでなくなる人生終わるね

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:30  [通報]

    ヘビースモーカー&アル中で90以上生きた祖父もいれば、酒たばこやらないのに50代で亡くなった親戚もいる
    結局健康も才能なんだと思う

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/08(水) 15:34:41  [通報]

    日本の米
    危険性は学者も発言していたけど消されたね

    虫もつかないほどのものだから
    だから”コメは危険”と言わないで赤米とか黒米がいい。とか言い出しているんだよ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/08(水) 15:38:16  [通報]

    >>369
    野菜にも炭水化物入ってるよ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/08(水) 15:42:27  [通報]

    >>63
    もう、生協とか成城石井とかで赤くないかき氷!とかって着色料ないやつつくってみたら良くない?
    コンビニとかもPB商品に力入れてるなら子供が食べるお菓子とか色なしとかで作ってみたらいいのにね。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/08(水) 15:51:45  [通報]

    >>3
    体質ってあるからね。
    お酒を水のように飲んでも酔わない人、一滴でも気持ち悪くなっちゃう人、そういう体質の個人差って大きいから、もしも気をつけてなかったら、もっと早く病気になってたり…ってこともあるから、他人がとやかく言えることではないよね

    私は子供の頃から体弱くて、タバコダメだし、夜更かしとか、休みの日に遠出したら、次の日体調崩しちゃったりして、他の人より出来ないこと多くて、体力まんまん元気いっぱいの人が羨ましかったもん

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/08(水) 15:57:20  [通報]

    >>15
    私も米を抜いたら痩せたけどイライラして頭痛も酷かったです
    大好きな米を食べないストレスだったかも知れませんが

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/08(水) 15:59:37  [通報]

    芸能人なのに顔にヒアルロン酸入れてなさそうなとこだけは好感持てる。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/08(水) 16:02:27  [通報]

    ヤニカ◯害◯でしょう⁇結局は周りに迷惑かけるる。
    ヤニカ◯を土に埋めるて最後にはフィルターだけが残る。
    そのフィルターを通して吸ってない家族は副流煙吸いまくり、現在のヤニカ◯の平均寿命が60代だから、その前世代は戦争経験者!身体からして違う!
    将来平均寿命が40歳になる内容の本があったのをご存じない⁇
    何かあるとじゃっ◯ガーだから、じゃっ◯いいところを探さないネガデブなんだろうね!
    今問題になっているのは、多民族混血Z世代の超肥満でしょう。
    何も対策しないとこの先超肥満だらけになると世界の研究者が言っているわ。
    美女と野獣は相手の野獣(チー牛)悪い行為を続けてるだけで色々な障害児生まれてくる。
    聖書の教えにもあるように、悔い改めよ!
    訳すとチー牛は意地汚い食い方をやめて、まともな物を食べなさいでしょう。
    ヤニカ◯が食料と一緒に売られてる事を疑問に思った方がいいよ。
    世界禁煙デー

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/08(水) 16:03:25  [通報]

    ハムやソーセージを食べない人生なんて嫌だ

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/08(水) 16:05:52  [通報]

    でもお顔に異物注入してたりしてない?この人

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/08(水) 16:06:46  [通報]

    >>1
    これ、なんとも言えないんだよね。
    うちの祖母がGACKTさんのような拘りを持った食生活と日々の運動を心掛けて生活してたけど短命だったって。
    人それぞれだと思う。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/08(水) 16:13:02  [通報]

    >>36
    コロナワクチンのことで余計な発言したから隠されたんじゃなかったっけ?

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2024/05/08(水) 16:21:14  [通報]

    >>49
    おばあちゃんの兄弟5人は90超

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/08(水) 16:21:47  [通報]

    >>1
    毎回のように格付け出るやろ!鼻が聞きくこの上級は添加物を使用してない食べ物はこの番組では絶対出てないよなぁ!
    ヤニ◯スをやめてない時点でアウトですよねー

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/08(水) 16:30:08  [通報]

    >>370
    アメリカのゴミを引き受けてるからね

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/08(水) 16:38:25  [通報]

    白砂糖忌避とかアムウェイの人がよく言ってるよね
    石油製品?マーガリンはトランス脂肪酸ガーとか昔の話をしてるのかな?
    てか格付けで散々2級品も口にしてるよね(笑)

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/08(水) 16:39:46  [通報]

    >>1
    そんな潔癖な割に色んな人と関係持ってるA〇嬢とか大好きだよね

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/08(水) 16:45:18  [通報]

    >>100
    香水浴びるほどつけてるらしいけど大丈夫なんか?

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/08(水) 16:46:12  [通報]

    >>370
    デマ広めないで
    日本と海外では添加物の定義が違うんだよ
    というか、過去に発がん性が〜って言われてるものも現代では過剰摂取しなければ安全だって確認されてるからね
    大体、あんな真っ青や真っ赤なケーキが売られてる欧米の方が安全だと思う意味がわからん

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2024/05/08(水) 16:49:10  [通報]

    >>2
    酒はめっちゃ飲んでるし全然ストイックじゃないよ
    テキーラ13杯のGACKT ベロベロ仰天発言「その名前を呼ぶなんて」とネットヒヤヒヤ「よく放送できたなw」 - スポーツ報知
    テキーラ13杯のGACKT ベロベロ仰天発言「その名前を呼ぶなんて」とネットヒヤヒヤ「よく放送できたなw」 - スポーツ報知hochi.news

     ミュージシャンのGACKTが24日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)に出演した。


    GACKT忘年会 テキーラ祭りに賛否「息抜きは大事」「酒豪自慢されても…」 | 東スポWEB
    GACKT忘年会 テキーラ祭りに賛否「息抜きは大事」「酒豪自慢されても…」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    アーティストのGACKTが豪華有名人を集めた忘年会の模様をレポートした。20日に自身のXを更新...

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/08(水) 16:53:23  [通報]

    >>395
    梅酒ってめっちゃ砂糖使ってるよね
    この人、米食べない発言してる割にはおかき食べてるし、食べ物に関する知識が幼児並じゃない?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/08(水) 17:00:13  [通報]

    >>4
    エクストラバージンオイルという
    いかにも健康に良さそうな名の石油系オイルとかねw

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2024/05/08(水) 17:01:49  [通報]

    >>332
    最近、日本は世界のモルモットなのかもって思ってる

    添加物にしろ、コロナワクチンにしろ、日本は率先して摂取させられてる

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2024/05/08(水) 17:02:14  [通報]

    >>239
    ワセリンも種類がいろいろあって
    ドラストにある黄色のはあかんと

    白色ワセリンの中でも高いのあるからそれは大丈夫かと

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2024/05/08(水) 17:04:51  [通報]

    彼氏or旦那だったらクソ面倒だな。
    こういう人は自分で料理するかもだけど。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/08(水) 17:08:56  [通報]

    >>79
    ティービーショー

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/08(水) 17:09:10  [通報]

    >>273
    私は逆だな、白米だと調子悪くなる玄米とか雑穀だと大丈夫なんだけど
    同じようにパンも全粒粉とかライ麦とかだと調子良い

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/08(水) 17:10:33  [通報]

    >>11
    あやまち(炎上)はおそれずに 進むあなたを
    涙🤣は見せないで 見つめていたいよ…

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/08(水) 17:13:54  [通報]

    >>168
    ワインは糖質少ないよ

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/08(水) 17:17:05  [通報]

    >>332
    マーガリンに関しては、日本とアメリカでは摂取量が違うからだよ
    日本の一般的な摂取量だと影響はないとされたから日本では使用を認められている
    てかさ、トランス脂肪酸はダメで飽和脂肪酸がOKな意味がわからないんだけど、トランス脂肪酸嫌悪さんで説明できる人いる?
    飽和脂肪酸OKなら結局はトランス脂肪酸規制した意味はあまりないと思うんだけど

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2024/05/08(水) 17:22:36  [通報]

    >>129
    それは貧血じゃない?
    私も52で炭水化物と甘いものを極力抜いて、減ったカロリー分タンパク質と動物性脂肪を強化したら、肌の赤みが消えてすごい透明感が出たよ
    そして日々の活動がすごく元気になった

    主治医が、必須アミノ酸、必須脂肪酸はあるけど、糖質だけが必須でなく、糖質だけが体を肉体を破壊する、と言ってて、私は自分の体でそれを実感してるよ

    +1

    -4

  • 407. 匿名 2024/05/08(水) 17:29:41  [通報]

    >>8
    そんなに食べないのに、よく味の違いがわかるね。
    舌が敏感になっているからわかるということなのか?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/08(水) 17:31:02  [通報]

    >>404
    醸造酒だよ
    日本酒やビールと同じカテゴリだよ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/08(水) 17:34:55  [通報]

    >>360
    機能性低血糖だね
    糖質を摂ると血糖値が急激に上がって、そのままでは死んでしまうのでインシュリンを大量に分泌して急激に下げる。この血糖値の乱高下ですごく眠くなるんだよ
    空きっ腹に糖質単体で摂るとなりやすい。血管をすごく傷めて動脈硬化が進むので気をつけてね
    防止するには糖質控えめに単体で摂らないことと、腸活というかタンパク質をよく摂って消化吸収能力を高めることです

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/08(水) 17:35:23  [通報]

    これら摂ってる人たちも死ぬまで使う体だけど

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/08(水) 17:39:52  [通報]

    >>408
    いやいやワインの糖質量って100gあたり1.5gだよ。
    日本酒の3分の1だし、果物入り野菜ジュースの10分の1ぐらいだよ。じゅうぶん低いと思う。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/08(水) 17:41:38  [通報]

    >>317
    「ワセリン リポイド肺炎」で検索してみてください
    少量を短期間なら問題ないというお医者さんが多いようですが、リスクは否定できないみたいです

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/08(水) 17:44:12  [通報]

    >>410
    死ぬ直前まで健康体でいたいってことじゃない?
    寂しいことだけど、健康寿命が先に終わって寝たきりで食事も口から取れないまま生き続ける場合、死ぬまで「体を使っている」という感じはしないじゃん

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/08(水) 17:49:56  [通報]

    >>379
    すでにあるよ
    いちごジャムから粒を除いたみたいなかき氷シロップ
    家でも簡単に作れる

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/08(水) 17:51:21  [通報]

    >>353
    わかっていたとしても日本メディアは報道しないよ

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/08(水) 17:52:37  [通報]

    >>330
    日本のメディアを鵜呑みにしている方がまずいよ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/08(水) 17:54:06  [通報]

    >>332
    事実。敗戦国である日本には海外からまともな食べ物入ってこないよ。粉ミルクですら遺伝子組み換え牛が使われている。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/08(水) 17:56:04  [通報]

    ぶっちゃけGACKTって結構老けてない?顔や首がシワっぽいよね?この人がイケメン枠でちやほやされてるのあんまりピンとこないんだけど…なんか偉そうだし

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/08(水) 17:56:27  [通報]

    こんなに整形してることの方が
    よっぽど体に悪いでしょ

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/08(水) 17:57:21  [通報]

    >>405
    日本の一般的な使用料って何が基準なの?
    量が少ないからOKっておかしいじゃん。日本でもマーガリンたくさん食べる人だっているでしょ

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/08(水) 18:01:26  [通報]

    >>63
    欧米等先進国ではどこでも規制されてるのにね
    日本は毒のゴミ捨て場
    毒を売りつけて、医療でもユダヤとユダヤの下僕の反日コリアン寄生虫が儲ける
    辛子明太子とかにも入ってるから、絶対に食べない

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2024/05/08(水) 18:11:48  [通報]

    >>420
    横だけど、全販売重量を国民一人当たりで割った数じゃない?
    アメリカと日本じゃ全然違いそう

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/08(水) 18:12:20  [通報]

    >>420
    この規制はアメリカの肥満対策でもあるんだよ
    なんでもたくさん食べれば毒だよね?
    たくさん食べている人もいるかもしれないから規制するべき!って考えだと他の食物も規制対象になるよね
    トランス脂肪酸だけ規制しなくてはいけない理由はなに?
    国民栄養調査だったかな?それで日本人の摂取量を参考にしてるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/08(水) 18:13:17  [通報]

    >>1
    その割に体調悪いこと多そう。怒りっぽそうだし。食事制限が原因じゃ??

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/08(水) 18:16:58  [通報]

    >>9
    肝機能低下して免疫も低下して幹細胞治療とやらをやっていたらしいよね
    存在すべてが胡散臭い

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/08(水) 18:54:28  [通報]

    >>331
    171です
    ご親切に、詳しくお教え頂きありがとうございました🙇

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/08(水) 18:56:28  [通報]

    >>415
    で、あなたは知ってるの?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/08(水) 18:59:37  [通報]

    >>3
    何歳まで生きるかより死ぬまでどう生きるかと考えた時に、食べたいものも活動も制限されて長生きするより、なるべく最後まで食も活動も楽しみたい。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/08(水) 20:27:38  [通報]

    >>425
    この人なんかこうやって偏食してるから体壊した気がしてならない
    米とか砂糖も大事なのに

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/08(水) 20:48:14  [通報]

    >>423
    じゃあバターはOKでマーガリンは×な理由は何?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/08(水) 20:49:38  [通報]

    >>427
    自分で色々調べた結果、危険性があると考えているよ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/08(水) 21:01:19  [通報]

    >>431
    どれくらいの期間どれくらい摂取して?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/08(水) 21:02:41  [通報]

    >>430
    だから私がそれ聞いてるよね?
    明確な理由がないって

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/08(水) 21:19:31  [通報]

    >>432
    ん?なるべく摂らないに越したことはないと判断したんだよ。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/08(水) 21:22:11  [通報]

    >>405
    けど、そもそもニュージーランドとかには売られてないって
    言ってたし、禁止している国もあるのに
    少量ならオーケーなのは謎よね。
    給食にも出てくるのにさ。
    前マーガリンは
    食べるプラスチックって聞いたよ。

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2024/05/08(水) 21:25:16  [通報]

    >>433
    アメリカでマーガリンが規制されててバターが規制されていない理由だよ。本当に肥満対策だったら両方されなきゃおかしいよね。バターは安全だけどマーガリンは安全でないってことでしょ。(人工物だものね)
    日本は敗戦国だからアメリカ人が買わない安全でないものを押し付けられてる。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/08(水) 21:28:28  [通報]

    >>422
    販売量🟰アメリカ国民摂取量なの?本当に?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:29  [通報]

    >>436
    あなた飽和脂肪酸についてどう考えてるの?
    てかさマーガリンは人工物ってどういう意味?
    植物性油脂が原料だよね
    それに日本人はリノール酸をたくさん摂取してるからトランス脂肪酸の影響は少ないわけだけど?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:04  [通報]

    >>434
    だからその危険性はどれくらいなの?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:46  [通報]

    >>435
    プラスチックは誤訳だってさっきレスしてる人いたよ
    確かに植物性油脂をどうしたらプラスチックになるのか謎だもんね

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/08(水) 21:46:43  [通報]

    >>439
    「どれくらい」って素人に何を求めているの?
    あなたは危険じゃないと考えているなら摂取し続ければ良いと思うよ。私は体によくないものだと考えているからなるべく摂取したくないし、家族の食事にも使わない。ただそれだけ。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/08(水) 21:49:41  [通報]

    >>438
    バターは牛乳から作られているけどマーガリンは植物性油脂に色々な添加物を混ぜた人工物でしょ。つまりバターには入っていないような添加物がたくさん含まれている。
    ちなみに飽和脂肪酸の話は一切してないから回答求められても困ります。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/08(水) 21:51:24  [通報]

    >>441
    明確なことも言えないのに危険性が!とか国民で実験中とか言ってるの?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/08(水) 21:51:28  [通報]

    >>394
    デマはそちらでしょ。そうやって誘導するのやめてね。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/08(水) 21:56:42  [通報]

    >>442
    あなたがバターは安全と言い切るので飽和脂肪酸のことを聞いたまでですが?

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/08(水) 21:59:15  [通報]

    >>443
    明確な回答を求めるならお手持ちの機械でどうぞ^_^

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/08(水) 21:59:29  [通報]

    >>413
    ガクト割と最近何か病気なってたよね?
    しかもだいぶ重篤な感じで
    「死ぬ直前まで健康体」はすでに無理だよこの人は

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/08(水) 22:02:01  [通報]

    >>445
    バターもそんなに危険だと考えるならあなたは食べなければ良いのでは?私はマーガリンよりはよっぽど安心だし美味しいから食べるけど。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/08(水) 22:11:58  [通報]

    >>446
    横だけどインターネット上に明確な回答なんてないよ
    怪しいから避けたい、って考えは自由だけど
    家族のためにあらゆる悪要素を避けていこうとしてるなら、ペットボトルに入ってる水や飲料は一切摂取しない方がいいよ!絶対にナノプラスチック粒子入ってるからね

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/08(水) 22:24:00  [通報]

    >>449
    知っているよ。だから「できる限り」って言ってる。
    ネットもどんどん情報規制入っているから真実を探すのって難しいよね。色々な情報を比べて最終的には自分で判断するしかない。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/08(水) 22:25:31  [通報]

    >>450
    情報規制w
    あっ 中国からの接続ですか?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/08(水) 22:27:14  [通報]

    >>451
    あなたやっぱりそうだったのね。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/08(水) 22:30:59  [通報]

    >>407
    そうだと思う。なるべく早く添加物除去した食事してると、添加物多いもの口にしたときに違和感覚えるよ。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/08(水) 22:32:28  [通報]

    >>440
    そうなの?
    気になってまた調べたらこうでてきたよ
    消化に悪いからかと思っていた。

    この油は、食べるプラスチックと呼ばれている“トランス脂肪酸”です。 液体の植物油に水素をくぐらせて固形化させた人工的な油です。 この油は、自然界に存在しないもので、虫も寄り付かず、土の中に埋めても分解されず、故に“食べるプラスチック”と呼ばれているのです。

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:53  [通報]

    >>107
    どこに?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/09(木) 00:41:57  [通報]

    >>454
    可塑性油脂の誤訳だよ
    可塑性は英語でplasticityだから
    ちょっと前に誤訳だって知らない医師があなたみたいにマーガリンは食べるプラスチックってツイートして、誤訳だと突っ込まれたら自分のミスを認めてツイ消ししてたよ
    よかったらググってみてね

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2024/05/09(木) 02:55:42  [通報]

    >>1
    ブドウ糖果糖液糖
    異性化液糖
    亜硝酸
    タール色素
    トランス脂肪酸

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/09(木) 09:06:22  [通報]

    >>3
    知り合いの健康志向の人は50で脳梗塞になってたわ。持ってる身体の遺伝子次第だと思うんだけどね。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:46  [通報]

    東南アジアの大気汚染があるけど、吸い込んだら身体に悪いけど気にならないのかな。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/14(火) 00:02:58  [通報]

    お酒を飲んでる動画を見てると顔が赤くなってるので食道がんとかになりやすいタイプだと思うから
    お酒は減らした方がいいね。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/04(火) 17:43:50  [通報]

    うんち

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。