ガールズちゃんねる

マツコ・デラックス〝依存〟しすぎて最悪の事態を考えた食品告白「これやったら死ぬなと」

140コメント2023/10/07(土) 23:56

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 23:27:47 


    一方でマツコは「最近、実はちょっとあんこを控えてるんです」と告白。「去年ぐらいかな、おかしいぐらい毎日あんこ食べてる時あったの。缶入りとか、パックに入ってるあんこあるじゃん。あれが常に家にあって、飯食った後、夜それいって」と回想した。

    家にあんこを常備したため、帰宅するとすぐ「あんこ…」と飛びつくように。さらには夕食後に食べて、まだ口にあんこが入っているのに床についたこともあるといい「去年はほんと自分でも『これやったら死ぬな』と思って。よくないじゃん、依存って。お別れしなきゃと思って。今年のお正月、もう買いだめするのはやめようって、それから」とつらい〝別れ〟に目線を落とした。

    私はかき氷×練乳の組み合わせにハマり、「ヤバいな」と思い自制しました
    (体重も増えました…)

    皆さんも依存しすぎた食べ物ってありますか?

    +174

    -14

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 23:28:42 

    砂糖依存はやめてよし

    +238

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 23:29:01 

    長生きしてください

    +210

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 23:29:10 

    >>1
    田中マー君に似てない?

    +15

    -16

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 23:29:20 

    ホットコーヒーなしじゃ生きられない

    +190

    -9

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 23:29:41 

    一時期角砂糖そのまま食べまくってた

    +29

    -17

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 23:29:55 

    胃もたれと無縁だから太れるんだな
    まぁ、ある意味羨ましい

    +166

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 23:29:59 

    川田裕美と同じ

    +50

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 23:30:05 

    おはぎ食べたくなった

    +68

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 23:30:12 

    こんなに太ってて病気にならないの?

    +112

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 23:30:14 

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 23:30:29 

    甘いものって本当依存性あるよね。
    脳が喜ぶのよね〜

    +194

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 23:30:36 

    この人、通風で血圧も高いのに、この体型を維持してるの凄い。
    病気悪化するの怖くないのかな?

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 23:30:36 

    食事制限したりしてたし、どこまで本当かわからないよねこの人

    +40

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 23:30:37 

    現在、さつまいも依存
    でも甘いものって急に飽きが来るんだよね

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 23:30:58 

    トルティーヤチップスにハマって太った

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 23:31:04 

    >>6
    その時、ストレスとか精神的にやばかった?
    それとも普通?

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 23:31:25 

    この辺依存しちゃう

    +104

    -8

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 23:31:29 

    あんこ、もうちょっと砂糖減らして売ってくれない?
    健康にも美容にも良さそうなのに。

    +186

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 23:31:47 

    カロリーメイトばかり食べてた時期がある。
    補助食品だとわかってはいても、どんどん食事が面倒になっていくのが怖くて買い置きやめた。

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 23:31:58 

    ドラえもんもそうだよね
    歌で「餡、餡、餡、とっても大好き」ってくらいだし
    マツコ・デラックス〝依存〟しすぎて最悪の事態を考えた食品告白「これやったら死ぬなと」

    +41

    -11

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 23:32:09 

    >>6
    泰葉じゃん

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 23:33:33 

    納豆もめちゃくちゃ食べるって言ってたよね

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 23:33:41 

    この前痛風になってたけど糖尿病にはならないのかな

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 23:34:04 

    >>21
    昔は色んなパン屋にアンパンマンパン売ってたな で中身はチョコなんよね

    +80

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 23:35:33 

    ツナマヨご飯といちご大福にハマってほぼ毎日食べてた時期があったんだけど、ある日急に食べれなくなった
    あんなに好きだったのに食べると吐き気するようになって食べるのを止めた
    それから日を置いてツナマヨご飯は食べれるようになったけどいちご大福だけは未だに食べれない
    そもそもアンコが苦手なくせにいちごが好物、いちごのお陰で食べれてたのに気づいた
    アンコも苦手なだけで食べれるからアンコ単独・いちご単独で別々なら食べれる不思議

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 23:36:00 

    あんこが口に入ったまま床に就くってすごい
    虫歯になったら歯医者で診てもらうのも大変だろうに
    あの体型と体重で診察台に乗れるんだろうか

    +83

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 23:36:37 

    >>15
    焼いたり蒸したりしたまんま食べるのなら、チョコとかより良さそう。

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 23:36:38 

    御座候のあんこなら大丈夫かな?そこまで甘くないし。
    この前あんこだけ売ってるの見てから忘れられなくて。
    冷凍しておけばいつでもたべられるな、って。

    +10

    -5

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 23:37:57 

    海苔

    100枚入りくらいのやつ1日で食べ終わっちゃう

    当たり前だけど次の日すっごくお腹痛くなって下してしまう…。
    塩分もすごいし。

    適量が良いのは分かってるけど手が止まらないから、買うのやめた。

    +67

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 23:38:09 

    >>10
    ガル民も食べまくってる人多くない?ヤバそう

    +26

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 23:38:20 

    ご一緒にバターも如何ですか?(スマイル)

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 23:38:24 

    >>1
    床についた?
    イミフ

    +3

    -26

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 23:38:31 

    >>1
    生理前の数日だけ、血糖値バランスおかしくなって、やたらあんこが食べたくなる。

    +25

    -6

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 23:38:41 

    >>27
    力士だって医療は受けられるんだろうし大丈夫なんじゃない?

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 23:38:45 

    ここまで食べるのってメンタルの悩みかな

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 23:40:25 

    >>19
    自分で小豆を砂糖なしで煮て食べる時に甘み足したら?

    +49

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 23:41:07 

    チョコレート依存だわ
    やばいな

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 23:42:32 

    >>29
    あんこを母親がよく作ってたけど、思ってる以上に砂糖を入れて「ほんのり甘い」レベルだから、御座候のあんこにも大量の砂糖が入ってると思われる

    +75

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 23:43:26 

    冷食のごまだんご

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 23:46:49 

    小魚アーモンドにハマった時があって
    大容量を常備してご飯代わりみたいに毎日たくさん食べてた
    そんな日々を続けていたら
    奥歯が痛くなって虫歯かと思い歯医者行ったら
    「虫歯はありません。何か歯に負担かかる事してます?歯をくいしばったり固い物食べたり」と言われ
    顎関節症みたいな症状でたから耳鼻科行ったら
    「なんか固い物ばかり食べてない?」と言われ
    食べるの止めたら両方治った
    煮干が大きめで噛みごたえあったからだと思う
    そして太った
    お菓子とかより健康的だと思ってたのに、やっぱり食べ過ぎはダメだなと反省した

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 23:46:50 

    >>25
    中身があんこだと泣いちゃうのかな笑

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 23:48:27 

    >>1
    その割りに見た目変わらないね

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 23:49:26 

    >>39
    そうなのね。井村屋とかコメダのは甘くて甘くて歯に染みるほどだけど、それに比べれば御座候のは砂糖半分くらいかもしれないなと思ったけど
    それでもかなり入ってるんだろうね。
    あーでももう食べたくてたまらない!!
    依存しかけてるわ…

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 23:49:36 

    >>4
    マツコの方が綺麗

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 23:50:02 

    >>19
    だったら自分で作れば?

    +12

    -7

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 23:51:00 

    >>33
    ゆかではない。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 23:51:05 

    >>11
    アク禁あけたの?

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 23:52:04 

    >>13
    痛風

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 23:55:27 

    >>1
    でも脳みそ疲れてると甘いもの欲するよね

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 23:56:07 

    >>10
    納豆食べ過ぎで通風

    +50

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 23:57:45 

    >>44
    あんこ美味しいもんね笑

    低糖のあんこが売ってるから、先ずそれを買って食べてみるとか?
    それで甘さが足りないようなら、御座候のあずきに手を出す…はどーだろう

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 23:58:12 

    鉄分足りてないのかも。
    刷り込みかもしれんけど、鉄分足りてないなって状況であんこ食べたくなる。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 23:58:33 

    丸大豆しょうゆのCMのマツコかわいい
    レジの店員さん似合ってる

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 23:58:51 

    カルピスのコーラ割。
    この夏ずっと飲んでた。寒くなったら自然に飲みたくなくなったけど、あれヤバかったな。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/07(土) 00:01:27 

    >>1
    今、あんこ系のおやつコンビニで買ってきた
    食べながら「きのう何食べた?」観ようかとおもう。

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/07(土) 00:01:56 

    >>10
    なってると思うよ
    CMや食レポの為に隠してるタレントいるし
    この人もそうでしょう

    +61

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/07(土) 00:02:17 

    >>21
    アンパンマンじゃなくてドラえもんだしw
    絶対に版権元に許可取ってないでしょ

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/07(土) 00:03:18 

    >>30
    海苔は消化されないよね…
    胃腸に悪そうだから、なんとかやめられるといいね

    +25

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/07(土) 00:03:43 

    >>52
    あんこ美味しいよねー
    スーパーのおはぎ、街角のたい焼き、バターとの相性…
    誘惑だらけだわ笑
    低糖のあんこ?そんなのがあるの?普通のスーパーには売ってないよね?

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/07(土) 00:05:13 

    >>1
    前にホンマでっかTVで専門家に「いつも心が満たされないから食べ物に走る」みたいな事言われて、自分でその通りだと言ってたね。

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 00:05:33 

    >>30
    海藻類は沢山食べると消化し切れずに腸に詰まってしまうことがあるから気をつけてね!

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/07(土) 00:05:51 

    アイス
    夏は毎日食べてた

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/07(土) 00:05:57 

    体にいい砂糖を誰か発明してくれ!!!

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/07(土) 00:10:40 

    12個入りの赤福を自制心働かず、一人で食べるって。考えられないわ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/07(土) 00:13:49 

    さっきかりそめでやってたやつまんまの記事じゃん!
    マツコ去年ストレスがやばかったらしい。。
    今は控えてるみたいだから少し安心した。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/07(土) 00:17:53 

    >>58
    でもなかなか上手に作ってあるね

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/07(土) 00:18:01 

    >>46
    >>37
    >>19
    炊飯器で作る発酵あんこは砂糖なしだよ
    米麹、塩、小豆
    でも甘酒みたいに甘くなるのよ

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/07(土) 00:19:18 

    毎日毎日冬でもアイスクリーム食べてる

    あとチョコレートやコンビニのスイーツ新しいので好きなの出たら必ず食べてる
    辞められない

    普段コントロールしてるから痩せではある

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 00:19:45 

    私も20年以上マウントレーニア毎日飲んでるなぁ。
    流石にヤバいと思ってる。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/07(土) 00:23:27 

    >>4
    言いたいことはなんとなくわかる

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/07(土) 00:30:16 

    物価高で白飯と豆腐しか食べてない

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/07(土) 00:31:00 

    >>21
    こういうサムイこと言うのってオヤジだけかと思ってたよ

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/07(土) 00:35:01 

    ステラおばさんのクッキーとかブランチュールとかポッキーもしくはミスターイトウのクッキー
    毎日どれかを大量に食べてた
    間にじゃがりこかポテチを挟んで
    15年くらい続けて今年なんかデブだな…と気がついて控えるようになった(一週間に1回5〜6枚とか)



    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/07(土) 00:40:19 

    チョコレート依存がやめられまへん。
    ファミリーパック一気喰い

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/07(土) 00:55:07 

    >>20
    わかる。
    買い置きしてると、依存しちゃう。
    危険よね。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/07(土) 00:59:36 

    >>10
    糖尿でも高血圧でもないんだっけ?

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/07(土) 01:06:46 

    >>34
    血糖値おかしくなるの?
    私はマックグリドル必ずと言っていいほど生理前に食べてるわ
    普段は全然なのにあの甘さとしょっぱさのハーモニーがたまらない

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/07(土) 01:17:45 

    >>1
    今日のテレビを観て書いた記事じゃん

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/07(土) 01:20:02 

    >>38
    私も毎日食べてる
    チョコって依存するらしいよ

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/07(土) 01:20:58 

    ホルモン好きすぎて自分のご褒美としてホルモンの日つくってる

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/07(土) 01:21:20 

    >>1生理前はようかんとかポテチ食べたくなる

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/07(土) 01:32:48 

    >>33
    「ゆかについた」と読んだのか
    そもそも「とこについた」という言葉を知らないのか…
    知らないならコメントする前に、目の前にある物でまず調べてみようよ
    私は不安なときは言い回しや使い方あってるかな?て投稿前に確認する

    +24

    -4

  • 84. 匿名 2023/10/07(土) 01:37:21 

    >>6
    子供の頃やってた。実家の棚から綺麗な菊の花の形のお砂糖が出てきて、嬉しくてそのまま食べてた。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/07(土) 01:37:28 

    >>10
    結膜下出血によくなってるよね。血管脆いのでは?

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/07(土) 02:00:02 

    フランスパンが好きすぎておやつ感覚で食べちゃう。一本まるごと気付いたら食べ終わってる。
    適度に固くて小麦を感じられて、ジャムとかバターとか何もつけずシンプルにそのまま、ゆっくり噛み締めて食べる。
    昼ごはん軽めにしておやつ~夕飯前とか、夜ご飯軽めにしてフランスパンとかにしちゃってる

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/07(土) 02:01:33 

    ストレスと仕事し過ぎなんだろうな。
    美味しい!と思ってお金もあるなら
    それは買ってしまうよ。
    大人になって我慢できなくなったな。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/07(土) 02:03:52 

    >>70
    私も2日おきくらいで飲んでるからネットとかで箱で買おうかと思ってる マウントレーニアはやめられないわ…

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/07(土) 02:11:28 

    >>1

    あんこつて、糖分めちゃくちゃ高くて歯と歯間に張り付くのもあるから、歯科医の友達が最も虫歯になる食べ物だからすぐ歯磨きしてって言っていた。むかし通っていた歯医者も「虫歯予防には食べたら磨いてフロスもしてね。特にあんこは虫歯になりやすくなる食べ物だよ」と言っていた。。マツコ...寝ながらあんこって、、、

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/07(土) 02:17:17 

    カルピス牛乳

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/07(土) 02:58:33 

    >>15
    あー、焼き芋買ってきたのすっかり忘れてた
    明日食べよう

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/07(土) 03:05:51 

    >>74
    甘いものすきだけどブランチュールは激甘過ぎて無理だった
    あれってこのラインナップの中でもカロリー激ヤバじゃない?
    しかしよく15年持ったね

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/07(土) 03:18:52 

    >>27
    私はチョコを口に入れたまま寝落ちすることがよくあったけど
    特に虫歯にはならなかったよ

    虫歯菌は歯についてから歯垢の中で酸を作り、バイオフィルムの状態になるまでに必要な時間は、大体48時間らしい

    +0

    -8

  • 94. 匿名 2023/10/07(土) 03:30:34 

    >>29
    炭水化物と糖質の塊だよー。美味しいからたまに食べるけども!

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/07(土) 04:01:21 

    >>15
    わかる
    凄い勢いで食べてもう二度と食べたくないレベルになる
    でも焼き芋はいくら食べても毎年美味しい

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/07(土) 04:24:03 

    >>1
    あんこはセロトニンの素になるから
    喜びを欲してるとあんこ食べたくなるんだよ

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/07(土) 04:24:47 

    >>15
    毎日食べてる
    今日も安納芋3キロ注文しちゃった

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2023/10/07(土) 04:27:10 

    >>38
    マグネシウム不足かもよ
    サプリでとるかエプソムソルトのお風呂に入ると治るかも
    私はあんなに毎日食べてたのに治った

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/07(土) 04:32:48 

    アル中の時は帰ったらすぐビール飲んで、寝る時はベッドでワイン飲んでた。
    あ、死ぬなと思って辞めた。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/07(土) 04:44:34 

    >>29
    御座候のあんこよく買います!
    主におはぎ作ったりだけど、あんバタートーストにしたりこれからの時期はホットミルクに入れたり。
    美味しいよ!

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/07(土) 05:17:37 

    >>68
    私だいぶ前に発酵あんこ作りたくてヨーグルトメーカー買って放置してたの思い出したよ。ありがとう!食べたくなったから近々作る!!!

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/07(土) 05:53:15 

    >>35

    力士は筋肉あるから自分でヒョイと上がれそうだけど、マツコは絶対無理だよね。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/07(土) 06:04:57 

    >>1
    この人は炭水化物依存症よね

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/07(土) 06:24:00 

    >>5

    依存がホットコーヒーで良かったね。コーヒーについては色々な説があるけど一日2~3杯程度なら健康にもいいらしいよ。

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/07(土) 06:31:02 

    クリープを珈琲に入れる。混ぜる。スプーンにクリープ山盛り舐めつつ珈琲飲んでた。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/07(土) 07:05:50 

    ナッツ依存から抜け出せないから、マツコはあんこやめられて羨ましい。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/07(土) 07:08:18 

    >>26
    食べられる、ね

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/07(土) 07:09:19 

    >>27
    あ、そういうことだったのか
    あんこ落として床を汚した、のくだりかと思ってた

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/07(土) 07:11:06 

    そら太るわ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/07(土) 07:23:43 

    私めちゃくちゃ健康には気を配ってるけど大腸手術したわ。元々緊張して胃腸の調子悪くなるから、弱いけど。病ってなる人はなるんだなぁと。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/07(土) 07:29:37 

    >>70
    一時期、年単位でマウントレーニア飲んでたな。
    でも微妙に私の好きな味じゃないんだよね。
    だけど毎日、日課のようになってた。なんでだろ。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/07(土) 07:50:32 

    そろそろ紅はるかが店頭に並ぶ季節
    もう他の芋じゃ満足出来ない体になってしまった

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/07(土) 07:51:44 

    パスタ。麺類だいすき・安い・うまい・早い。
    食べすぎてりばってる。でもやめられない…

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/07(土) 07:57:12 

    それだけ食べても糖尿病にならないのは才能だね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/07(土) 08:01:46 

    私もあんこ大好きで止められない
    毎日食べたい
    毎日食べてる時あったけど太らなかったよ
    あんこで甘いの満たせてて洋菓子に全く興味持たなかったからかもだけど

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/07(土) 08:10:19 

    マツコ頼むから健康長生きしてよね

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/07(土) 08:14:14 

    >>1
    せんべいが好きすぎて注意しないと一袋食べきってしまう。吐き気が襲うまで食べてしまう。塩分も多いし身体に悪いの分かってるけど止められない。
    ひと口が一袋なので、禁せんべいしてたりするよ。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/07(土) 08:28:56 

    >>51
    納豆は痛風になるよね。
    以前、納豆1日3パック毎日食べるってコメに痛風になるよとレスしたらマイナスの嵐だった。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/07(土) 08:46:26 

    >>13
    この体型を維持して凄い?
    そうかな…?

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/07(土) 08:54:24 

    >>73
    横だけどどら焼きは一応あんこ入っとる

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/07(土) 09:18:14 

    >>30
    海苔って塩分ほぼ無いでしょ。
    味付け海苔なら別として。

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2023/10/07(土) 10:11:00 

    チョコレートと生クリームにハマって
    胆石で死ぬ思いした。それからやめた

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/07(土) 10:13:44 

    スタバのホワイトモカ
    毎日飲みたい

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/07(土) 10:33:17 

    >>61
    凄い納得。
    私も恋愛していた時は幸せで心が満たされていたのか食欲がなかった。恋愛していない時の方が多いからww超大食い。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/07(土) 10:59:02 

    >>89
    羊羹が良く無いって聞いたことある

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/07(土) 11:13:24 

    >>17
    甘いものがとにかく好きだったの。
    でも今思えば知らないうちにストレスが溜まっててそういう行為しちゃってたのかな。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/07(土) 12:39:52 

    >>1
    口に食べ物を入れながら寝るって危ないよね

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/07(土) 13:14:54 

    マックのポテト。教習所通ってた時はほぼ毎日帰りにマックのポテト食べてたし(もちろん太った)社会人になってWワークしてた時期は夜勤務の前にマックのポテト食べてたし(もちろん太った)同棲始めたあたりは、家に帰る前にこっそりマックのポテト食べてた(もちろん太った)現在田舎の地元に戻って最寄りのマックまで1時間あるから距離取れててありがたい。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/07(土) 13:40:28 

    >>64
    ラカントかオリゴ糖?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/07(土) 14:09:07 

    >>12
    私、カルディのドライマンゴーを一度に1袋(大きい方)、もしくは2袋を毎日食べてた時期があった。相当甘くて、最初は1切れでも甘ーーい!って感じだったのに、なんか麻痺して毎日食べないと気が済まない、みたいになった。
    絶対に体に悪いだろうなー、って事で泣く泣くやめたけど、砂糖怖い。今も、フィナンシェとか、甘みの強いお菓子をもらったりすると、食べる前は、ちょっと今は甘いもの食べる気分じゃない、と思ってても、食べてしまうと次々と甘いものを欲してしまう。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/07(土) 14:28:13 

    >>27
    デブとしては100点満点だよね笑💯

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/07(土) 15:53:31 

    >>10
    結膜下出血によくなってるよね。血管脆いのでは?

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/07(土) 16:56:30 

    >>88
    70です。
    うちはAmazonで箱買いです笑
    以前はドンキで105円だったのに値上げしたので箱にしました(>_<)

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/07(土) 18:56:15 

    ブルボンのチョコブラウニーっていうお菓子にハマって毎日1本食べてた。アレめっちゃ太るよ。今でも食べたいけど我慢してる。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/07(土) 19:58:43 

    vol. 2144 良い依存と悪い依存?? - YouTube
    vol. 2144 良い依存と悪い依存?? - YouTubewww.youtube.com

    超次元ライブ 0 ★前説編 『迷宮からの脱出パラレルワールドを移行せよ!!https://youtu.be/xIEd6lFuSRAミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。ミナミAアシュタールのオフィシャルブログもございます。こちらもお読みいただけると嬉しいです。ミナミのライト...

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/07(土) 20:12:18 

    >>133
    Amazonみてきます!!笑✊もう箱で買わないと間に合わない😂

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/07(土) 20:38:33 

    一時期やおきんのきなこ棒にハマってた時があって、毎日10本買ってお昼ごはん代わりにしてた。いい大人が毎日駄菓子屋に行くのが恥ずかしくて本当は箱買いしたかったけど、1日で全部食べ切る自信があったから我慢してた。
    食べるのを我慢すると手が震えて来るところまで行って、その当時は本当にヤバかった。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/07(土) 21:38:17 

    私も金平糖依存症で困ってます。どうしてもやめられない。。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/07(土) 23:20:38 

    うどんを昼夜食べ続けて2ヶ月です

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/07(土) 23:56:34 

    >>125

    そうそう、羊羹もめっちゃ歯に張り付くよね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。