ガールズちゃんねる

こういう人、会ったことある?トピ(そして対処法)

159コメント2024/05/10(金) 19:40

  • 1. 匿名 2024/05/06(月) 21:05:08 

    主は以前働いてたとこで、「必ず」
    誰かの悪口を言う女性がいました。
    返答にも困るし、会うのも嫌でした。
    こういう人に会ったことある?
    または対処法は?
    返信

    +113

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/06(月) 21:05:43  [通報]

    >>1
    どこにでもいると思う
    返信

    +110

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/06(月) 21:05:51  [通報]

    対処法は、反応しないこと。
    返信

    +93

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:02  [通報]

    何言われても「はい」だけで返せばいい
    返信

    +20

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:06  [通報]

    女は誰しも悪口が好き
    返信

    +12

    -23

  • 6. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:07  [通報]

    >>1
    こういう人、会ったことある?トピ(そして対処法)
    返信

    +21

    -33

  • 7. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:18  [通報]

    マキシスカートの下にスウェットズボン履いてる人。
    返信

    +7

    -6

  • 8. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:20  [通報]

    否定も同調もせずスルー
    返信

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:21  [通報]

    >>1
    私、今年、新卒で入社して、先輩に、違う部署の悪口言われて、それに同調してしまった😱😱
    ほんとやらかしました。
    返信

    +28

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:26  [通報]

    鬱病で休職してるのになぜか昼休みに遊びにくる同僚….
    返信

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:27  [通報]

    常にその場に居ない人の悪口で盛り上がる
    これはこれで楽しいんだよ
    返信

    +6

    -22

  • 12. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:35  [通報]

    旦那と子供の話しと職場の悪口ばっかり
    返信

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:35  [通報]

    私私!!!で話の中心になってないと気が済まない
    キレやすい、ヒステリック
    返信

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/06(月) 21:06:46  [通報]

    そうですかー私バカだからわかりませーんって返しとく
    返信

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/06(月) 21:07:03  [通報]

    最初に変な話ってつける人
    返信

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/06(月) 21:07:24  [通報]

    >>1
    どこにでもいる。
    対処は近寄らない。
    悪口に乗らない、同意もしない。
    曖昧な返事すると〇〇さんが悪口言ってたになるよ。
    返信

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/06(月) 21:07:57  [通報]

    口臭と香水がW臭いおじさん社員
    返信

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/06(月) 21:08:07  [通報]

    人の悪口言う人って幸せじゃないんだなーと思って相手にもしてない。反応もしない。その場からしれっと消える。じゃないと一緒に言ってたとか言われるしね。めんどくせー
    返信

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/06(月) 21:08:12  [通報]

    自己愛性人格障害の疑いがある人。
    返信

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/06(月) 21:08:24  [通報]

    あー
    うん
    へー
    だけ言って同意はしない。
    聞く気ありませんな雰囲気を全開にだして仕事する。
    プライベートならスマホ弄り。
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/06(月) 21:08:28  [通報]

    >>7
    今日リラコなら履いてたw
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/06(月) 21:08:41  [通報]

    >>1
    正義のヒーロー症候群的な人。

    自分が正義の立場でいるために悪者を探したり意図的に作り出したりする。
    そしてその悪生からみんなを守るヒーローを演じる。

    "誰かのために怒る私"に酔いしれて、自分がしてることがイジメだと気付くことはない。

    こういう人、結構な割合でいるよね。
    返信

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2024/05/06(月) 21:09:12  [通報]

    「でも」「だって」「それは」って誰かの言う事に絶対に否定する人
    話していてイラッとする
    返信

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/06(月) 21:09:14  [通報]

    電話してて用件済んだのに、忙しいって言ってるのに、雑談をベラベラ喋り続ける人がいた。
    まだなんか言ってたけど、電話切ったら、長々とショートメールが送られてきたので、着信拒否した。
    返信

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/06(月) 21:09:25  [通報]

    >>1
    聞くは聞くけど、自分が同意できないことは、それはちょっとね…みたいな感じで、全部は受け入れない。
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/06(月) 21:09:56  [通報]

    がるで、ひたすら絡もうと返信しまくってあおる がる局。

    ストレス発散できそうなコメント探して、全く根も葉もないことを決めつけて捲し立てて最後に 笑 、wwwをつける人ね。
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/06(月) 21:10:13  [通報]

    さっき子供から「かつあげされたらどうしたらいいの?」って聞かれて、とりあえず身の安全優先でお金渡して逃げて親や先生に相談しなさいと言ったものの、正直わからなかった!
    カツアゲしてくる人への対処法は?
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/06(月) 21:10:34  [通報]

    発達障害と自己愛併発してそうな人。
    何度も同じことを注意され、仕事できないのに、上司のお気に入りだから、どんどん調子に乗り、偉そうに振る舞うので、周りのお世話係はみんな辞めていきました。
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/06(月) 21:10:39  [通報]

    >>1
    とりあえず距離はとりつつ、その人に会うとネガティブオーラ付いてきそうだから離れた瞬間肩らへん払う仕草する。
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/06(月) 21:10:41  [通報]

    秋田美人を目の敵にしてる人
    返信

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/06(月) 21:10:49  [通報]

    >>22
    やたらと防御力が高い爺さん社員に多いね。
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/06(月) 21:10:52  [通報]

    世話焼きでみんな一緒に、が好きな人
    仕事は一人で完結させたいタイプなんだけど、手伝おうか?と寄ってきたり、その人自身の仕事も一緒にやろう!と共同作業に持ち込もうとする人
    誰かと一緒におしゃべりしつつ仕事したいんだろうけど、悪意無い分対処に困る
    返信

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/06(月) 21:12:16  [通報]

    >>1
    「うー」か「ぴー」しか返事しないようにする
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/06(月) 21:12:52  [通報]

    >>27
    時と場合による。
    街とか公園なら逃げる。交番があるなら寄る。
    学校とか知り合い相手なら拒否して、即先生に相談する。
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/06(月) 21:13:56  [通報]

    >>22
    お前はクソだな親から愛されなかったのか?と言ってやる
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/06(月) 21:14:13  [通報]

    あー…
    で離れるかな
    昔、黙って聞いていたら(休憩室だったので休みたかった)仲間と思われてしまった
    痛い思い出
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/06(月) 21:15:33  [通報]

    あっちから攻撃してきたのに私が悪いにして被害者面するやつ
    返信

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/06(月) 21:15:52  [通報]

    話したこともない関わりのない相手に対し、ただ気に入らないからと悪口を言ったり嘘の噂を流す
    はい、私は言われた側の人間です
    周りは噂を信じたのか、日々話せる人がいなくなって辛い
    どうしたらいいのか分かりません
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/06(月) 21:16:02  [通報]

    >>1
    その人に対しあなたも何か愚痴を言えばいいよ
    悪口である必要はない、悪口でもいいけど
    その人のことを愚痴を吐き捨てるゴミ箱扱いすればいいんだよ
    ゴミ箱扱いなんて勿論だれにでもやっていいことじゃない
    でもこちらをゴミ箱にしてくる人相手ならやっていい、お互い様だからね
    いいゴミ箱が来たじゃん、こんなところで愚痴ってないでリアルのゴミ箱のところに行って思う存分吐いといで
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/06(月) 21:16:06  [通報]

    >>22
    この前ガルで遭遇した。
    あの人たちは言ってることは道徳的に正しくても、自分の意見が100%正しいと信じ込んて相手を従わせようとする点と、他人の話に一切耳を傾けない点が間違ってると思う。
    たまにいる、矛盾を指摘されても非難批判し続ける人と同類。
    返信

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/06(月) 21:16:10  [通報]

    >>6
    これって強制わいせつになる?
    返信

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/06(月) 21:16:36  [通報]

    >>15
    指摘したら言わなくなった
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/06(月) 21:17:24  [通報]

    >>7
    見たことない
    しいていえば真冬に女子高生がスカートの下にジャージ履いてる子を見かけたことあるくらい
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/06(月) 21:17:35  [通報]

    >>12
    それ、パート仲間の還暦おばさんだわ。
    本当にその3つしか話のネタが無い。

    あとは他人の会話に割り込んで会話泥棒してる。
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/06(月) 21:17:37  [通報]

    >>10
    対処法→インターホン出ない
    返信

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/06(月) 21:18:08  [通報]

    >>19
    絶対に深く関わらない
    話し合おうとは思わないで。話が通じる人じゃないから
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/06(月) 21:18:10  [通報]

    >>9
    新卒でしかも先輩だったら仕方ない
    どんまい
    返信

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/06(月) 21:18:24  [通報]

    >>37
    対処法:恥を捨て、相手を上回る被害者を演じてみせる。
    でも被害者ぶって喚き散らすって、大人として恥ずかしいよね...。
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/06(月) 21:18:52  [通報]

    >>6
    少女マンガってお互い好きってわかり合ってる(告白了承済)じゃないとしたらダメなレベルが片思い中に起こってるけど、そうでなかったら犯罪レベルだな。
    返信

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/06(月) 21:19:36  [通報]

    >>1
    そうなんですかー?、と
    大変ですねー、では流せないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/06(月) 21:19:44  [通報]

    >>1
    主も必ず悪口言ってんな。
    返信

    +0

    -10

  • 52. 匿名 2024/05/06(月) 21:20:22  [通報]

    >>9
    同調どころか聞いてしまった時点で仲間扱いされるからマジで気をつけなきゃいけない
    周りの人はその先輩の人柄を知ってるだろうから挽回できる。頑張れ
    返信

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/06(月) 21:21:11  [通報]

    常に悪口いっている人の人相って悪いよね。ものすごくブスにみえる
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/06(月) 21:21:17  [通報]

    >>27
    お金と自分の身の安全なら後者を守りたいから、正しいアドバイスなんじゃ無い?

    子どもから質問された時はあなたはどうする?と聞いてその意見を尊重してアドバイスするのもおすすめだよ。
    自分の考えを言う、大人の意見を取り入れる、2人で考えた答えが出る。
    返信

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/06(月) 21:21:22  [通報]

    >>15
    周りでは40代に人が多いな。
    しっくり来るシーンだと何とも思わないけど、頻繁だったりそれは「変な話ってつけるエピソードかな?」と思うものだと少し気になる。
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/06(月) 21:21:54  [通報]

    >>14
    同意したとみなしてお局様に吹き込んで潰したことある笑 今ならできないか
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/06(月) 21:22:08  [通報]

    過去の事を自分に都合がいいように記憶を書き換える人。

    言ったことを言ってないと言い張る。
    AといったのにBと言った言い張る。
    自分と相手の言動が全部逆でいかに自分が正しかったか説教してくる。などです。

    毎回 事実とあまりにも違うことを言うので話が全く噛み合わず苦痛でしかありません。
    (家族なので一切関わらないのは難しいです)
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/06(月) 21:22:14  [通報]

    >>9
    恐らく、違う部署にはあなたが悪口を言っていたよ、とチクられていると思います
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/06(月) 21:22:38  [通報]

    外国人観光客が多いお店でレジやってます
    たまに、商品を投げるように置いてずっと黙ってるから
    英語で応対すると「日本人?なんで日本語話さない?」と怒る
    最初はお会計がいくらで〜とか日本語で話しかけまくった方がいいのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/06(月) 21:23:15  [通報]

    >>11
    顔が暗くなりそう
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/06(月) 21:23:31  [通報]

    >>46
    初めから怪しめば良いんだけど印象が良く自然と仲良くなるからね。やたらと気前よくものをくれる人が多い気がする。
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/06(月) 21:24:06  [通報]

    >>57
    相手の話を脳内で自分の都合の良いように湾曲する人だよね。小売業の店長がそうだった。
    だから何か会話をすると、嘘を広められそうで怖かったのでその店長と会話しないように無視していました
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/06(月) 21:25:13  [通報]

    >>41
    なる
    返信

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/06(月) 21:26:46  [通報]

    グリーン系の服を着ていけば「ふーん」って顔をして数日後に似たような新品の服を着てくる
    気がつけば髪型も似てきています
    可愛いフォークスプーンが好きで、と話せば数日後「カトラリーを昨日一新して~そこには凝りたいんだよね」と言う
    あるアーティストのライブに行ったと言えば次ツアーで「〇〇のライブ行くんだ~ガル子さん〇〇知ってる?」って感じです

    こういう奴はどうしてやればいいでしょうか
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/06(月) 21:26:58  [通報]

    からかわれたり虐められてる人を見た時
    私は思わず「止めなよ」って口出しちゃってその場では空気重くなったけどその後に私が虐められたり無視されたりはなかったけど、虐めてた子が孤立しててどうしたらよかったんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/06(月) 21:27:09  [通報]

    >>60
    性格悪いしリスクもあるけど
    それはそれとして楽しいんだよ

    わからないかなあ




    返信

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/06(月) 21:27:34  [通報]

    >>1
    適当に聞き流す
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/06(月) 21:28:12  [通報]

    職場で、彼女持ちと既婚男に好かれて、辟易してた。二人に興味なかったし、相手がいるって知らなかった頃から独身フリーだったとしても恋愛ではナシだなと思ってたから勘は当たるなと思った。浮気性は嫌いなんだ。
    何故か、おばさん達から、私が悪者にされて、他にも色々あり、職場辞めました。
    どうするのが正解だったんだろう。
    自分は学生時代、周りの人にこのくらい優しくしてもらってきたと思って、それを基準に職場で優しく親切にするようにしてたけど、興味ない男には優しくしないのが正解なのか。
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/06(月) 21:28:14  [通報]

    >>15
    変な話じゃなかったよって言ってみる
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/06(月) 21:28:45  [通報]

    >>23
    あまり関わらない
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/06(月) 21:29:06  [通報]

    なんかさ、自分の言った悪口否定しなかったら相手が言った事にしてるヤツいない?
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/06(月) 21:29:59  [通報]

    見え透いていて、共感性羞恥すらかんじさせるくらいの嘘つく人

    自分の父親には継父もいて、その継父と母方の祖父が両方危篤になったので、10日間休ませてください、とか
    その上その場にいる人すべての悪口をいう
    自分の身を守るためならどこまでも嘘つきになれる

    そんな人

    ある意味尊敬
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/06(月) 21:30:31  [通報]

    >>53
    人相というよりまとってる空気が低級
    腹黒さ出てる
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/06(月) 21:30:31  [通報]

    >>22
    自己愛だよね。
    返信

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/06(月) 21:31:18  [通報]

    >>5
    男も女もストレスあれば 悪口でる
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/06(月) 21:31:35  [通報]

    >>6
    ウチのオカンにしてやって!
    返信

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/06(月) 21:32:22  [通報]

    >>4
    「はあ」も結構いいかもしれない
    「そうなんですね」まで言っちゃうと話に勢いをつけてしまう
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/06(月) 21:32:24  [通報]

    >>72
    ほっとく。
    興味があるなら話を元に家系図作っといて、矛盾点があったら指摘してみる。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/06(月) 21:33:36  [通報]

    >>1
    聞き流す。
    相槌は「へぇ、へぇ、ほぉー。」
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/06(月) 21:34:47  [通報]

    >>64
    それ本人は本当に無意識にやってると思うから気にしないほうがいいと思う
    真似してるという感覚すら持ってなくて“自分がいいと思った”って感情で動いてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/06(月) 21:35:33  [通報]

    >>37
    新卒で入社して2年目の同僚がそんな感じ。
    自分が絶対に正しいと思っていて、思い通りにならないと攻撃的になって、少しでも言い返すと被害者意識丸出しで逆ギレ。
    もう面倒くさい。
    返信

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/06(月) 21:36:09  [通報]

    >>26
    あれ親の年金で暮らしてるおっさん系かと思ってた
    かまわれたがり過ぎな所が
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/06(月) 21:36:10  [通報]

    >>1
    自身の評価がいい訳ではないのに、人のちょっとしたミスを話題にして落とす人が職場にいて滑稽。対処は話題に乗らない。無視。シラケさせる。
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/06(月) 21:37:00  [通報]

    >>64
    ルームメイトっていう映画知ってる?
    と言ってみる
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/06(月) 21:37:18  [通報]

    >>1
    いるいる。
    これ、悪口にのらないと自分が言われるから難しいよね。
    あと環境によっては自分たちが言われるのが嫌だからその人のご機嫌ばかり伺うような人たちが多いと本当に最悪だよ。
    基本的に知らなかったですーとか、そういう感じだったんですか?とか悪口言われてる人のことを知らない風を装うとそのうち言われなくなる。
    ただ自分が言われ始めるんだけれどそうしたら悪口言ってる人と同じ人にやんわり伏せて相談するのが個人的に効果的だった。
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/06(月) 21:37:50  [通報]

    弱者男性名乗る男が、皆我々に優しくない冷たい!って文句言ってるけど、ただの社交辞令で人として普通に優しくしただけで勘違いしそうだし、すぐ調子乗りそうだから、敬遠されるのでは。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/06(月) 21:37:56  [通報]

    >>63
    けど、こういう漫画見て😍になるガル子多し
    同じ様に愛された〜いなんてコメント見た事ある🤮
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/06(月) 21:39:13  [通報]

    ママ友(?)が初対面から陰険、挨拶の返事無し又は真顔会釈のみかシカトされてる人。他のママが来たら目の前で愛想振りまきまくられてる人。日々キツい。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/06(月) 21:39:38  [通報]

    >>64
    その人には本当のことを言わず、嘘をつく。
    キャンプ道具一式買っちゃった!とか、アフリカとかアマゾンとか旅行してみたいんだよねーとか。
    返信

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/06(月) 21:43:25  [通報]

    >>40
    正義のヒーローポジションで、思いっきり支配欲や暴力衝動を満足させたいだけよね
    環境テロやる人とか

    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/06(月) 21:43:59  [通報]

    うちは普通乗用車なんだけどそれだけで目くじら立ててくる隣人(軽自動車)。
    家族人数が隣人の方が多いのに自分は軽だというのが気に食わないらしい。
    子供もうちのコに謎の意地悪してくる。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/06(月) 21:44:18  [通報]

    >>23
    対処法
    「出た。でもでもだって」と言って、ジョークにしてあげる。イラっともしないし、話も終わる。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/06(月) 21:45:14  [通報]

    >>90
    善い事だと思うのなら、自分だけやってればいいのに、なんで他人を巻き込むのかね。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/06(月) 21:49:12  [通報]

    新人イジメ&新人にマウントなのかな…
    一切あちらから話し掛けて来ないし挨拶すると背中向けられる、遠ざかられる
    先輩同士で遠くで固まって無視される
    ホントどうしたら良いんだろう
    笑顔で挨拶はしてるけど遠くに移動されるから話も出来ない

    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/06(月) 21:49:18  [通報]

    >>1
    人生がうまくいってない
    好きでも無い配偶者と結婚した人や配偶者に浮気されてる人
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/06(月) 21:50:52  [通報]

    会うたびに自分語りママ。話幅狭くて飽きた。毎回旦那、子供、自分にスポット充ててきて喋りまくってる。興味無いしつまんない。
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/06(月) 21:51:08  [通報]

    >>93
    他人の考えを変えさせたいと思ってる自点で啓蒙欲ギラギラ、モラハラ素養あり人だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/06(月) 21:52:50  [通報]

    我が子より可愛い子or出来の良い子に嫉妬して親子に対立してくるママ。挨拶もしないとか最低だよね。
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/06(月) 21:53:35  [通報]

    >>22
    いるわぁ

    回りもみんな偽善者みたいな

    良い人面して自己愛の作った嘘広める極悪人
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/06(月) 21:54:13  [通報]

    人のファッションチェックを上から下までジロジロ見てくる人。気持ち悪い。
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/06(月) 21:54:54  [通報]

    >>1
    そういうことは言わないほうがいいんじゃないですか?ってやんわり言うか、話を思いっきりずらすか、相手の長所を褒めるか、悪口言われてる人の事で私も〇〇なんですよって言うとピタッと言わなくなる。
    例えば気を使えない人がいたとして「あの人マジで気を使えない人だわ」と言ったとする。そうですか?私の方が全く気を使えなくてどうしましょう(^_^;)ってお茶を濁すんです。
    あらそうなの?またはそんなことないわよ〜で話が終わるはずです。
    説明下手っぴで申し訳ありません。
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/06(月) 21:55:14  [通報]

    >>93
    自分が矛盾点指摘されたくないから回りにやらせるんだよね
    それもこそこそと
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/06(月) 21:55:58  [通報]

    自分のやってる事を正当化する為に反対の行動してる人やライバルの悪口を言う人ならいる
    勝手に好きな事してればいいのに周りを味方につけたがる人、謎
    世の中には正しい人とそれ以外しかいないと思ってるのかな
    気が弱いのかしら
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/06(月) 21:57:46  [通報]

    >>89
    相手の反応が見てみたいわ
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/06(月) 21:58:22  [通報]

    >>45
    職場に来るのかと思った
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/06(月) 21:59:11  [通報]

    >>94
    無理に近寄らなくても、その人達以外にも人はいるよね?
    他の人と仲良くしてたらそのうち向こうから来るよ
    その人達より上の役職だったりすると尚の事良いです
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/06(月) 21:59:12  [通報]

    >>1
    あんまり学歴関係ないようなバイトやパートには結構いた。そこそこの大卒ばかりの所にはそんな愚かな人はいなかった。
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/06(月) 21:59:20  [通報]

    >>22
    正義が無い人も増えたから目立つのもあるね。間違った人が増えて同調圧力じゃないけど間違いが通る変な社会になるのもおそろしいし。ぶつかり合うんじゃなくてお互い柔らかく伝え合うのがよろしいんだろうね。
    返信

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/06(月) 22:00:05  [通報]

    >>76
    こらこら、色気づくよ?嫌でしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/06(月) 22:01:02  [通報]

    >>57
    自己愛とかこう言う傾向あるよ

    最初記憶障害なのかなと思ってたけど離れてから自己愛の症状とピッタリ一致してる事に気付いた

    都合の悪い人がいると平気で濡れ衣着せて追い出す

    とりあえずメールでもなんでも取っとかないと会話が成立しない

    気分じゃなくて記憶そのものが変わるから
    返信

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/06(月) 22:01:55  [通報]

    親子で意地悪な人多くない?私の周り結構な確率で見かける。やっぱり似るのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/06(月) 22:02:39  [通報]

    >>4
    相づち打ったら同意と見なされて「がる子ちゃんもそう言っていた」と責任転嫁されるよ。
    「そうなんですか?」「力になれなくてすみませんね」ていどがいいかな?
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/06(月) 22:02:50  [通報]

    愚痴が多い人=噂話も好き これ本当
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/06(月) 22:03:11  [通報]

    >>6
    ヨコですが、なんていう漫画ですか?
    男の人すごくカッコいいですね!
    読んでみたくて…
    返信

    +5

    -7

  • 115. 匿名 2024/05/06(月) 22:05:09  [通報]

    >>1

    私の職場にもいる
    ターゲットきめて陰でぐちぐち言ってその人がやめたらまた違うターゲットきめてぐちぐちと。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/06(月) 22:06:31  [通報]

    職場で新人さんの動きを観察してはコソコソ言う人。業務を教えている人にもダメだしする為なんですかね‥
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/06(月) 22:07:05  [通報]

    >>68
    こう言う男やっかいだよね

    自分から言い寄ったくせに実らないと知ると相手のせいにする男本当に多いから

    で、回りの女性の嫉妬心につけ込んで攻撃させる
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/06(月) 22:12:11  [通報]

    自分の気に入ったママ友をキープしたいからと露骨に縄張り引いて嫌がる事を沢山してくるママ友。
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/06(月) 22:13:25  [通報]

    >>37
    自己愛の人ね
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/06(月) 22:14:08  [通報]

    >>110
    57です。やっぱり自己愛っぽいですよね。
    親が自己愛の場合、逃げるしかないでしょうか?
    治療すれば治るものでしょうか?
    そもそも本人に自覚がなさそうですけど。
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/06(月) 22:15:31  [通報]

    放送局の人

    ここだけの話のように、上手に話を聞いてくれるけど、
    その人に言ったことは、広まっている
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/06(月) 22:15:59  [通報]

    >>88
    なんか知らないけどコンプ刺激しちゃったかな?私美人だもんねゴメンね。って可哀想な人扱いする。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/06(月) 22:16:33  [通報]

    >>68
    私も同じ考えだったけど、職場のおじさんに勘違いされてストーカーのような事をされた。
    誤解する男性は多いみたいです。
    そういう人を見極めるのは難しい。誰がどんな人かはパッと見ではわかりません。
    職場では異性に優しくする必要は無いという結論です。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/06(月) 22:22:22  [通報]

    >>1
    学生時代本当にそれで悩んだわ。
    悪口言ってる場にいるだけで私も言ってるってなっちゃってて
    関わらないのが1番だけど難しいよね仕事とかだと。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/06(月) 22:24:14  [通報]

    >>120
    自己愛とかは治療は難しいって言うよね

    まず本人に病識無いし
    医者もお手上げって言うか
    余程本人がそれに苦しんで治したいとかじゃないと
    期待するだけ心へし折られるから適度な距離を保つしかないよね
    気に入らないと嘘吐いてこちらを悪者にして来るから会話の記録とかなるべく残しとく方が良いよ
    でっちあげとか嘘吐く事になんの罪悪感もないから


    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/06(月) 22:30:29  [通報]

    >>125
    120です。アドバイスありがとうございます。
    やはり病識が無いし、自分から治療したいと受信することは無さそうですよね。
    職場の人とか他人なら部署移動や転生区で離れられるけど、親だと完全に縁を切る法律がないのか辛いです。
    なるべく距離を取って、証拠になる記録も残しておくようにしてみます。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/06(月) 22:31:11  [通報]

    マシンガントークする人
    相槌を打つ間もないくらい
    紙に火を付けたように一方的に喋り続ける

    職場の上司なんだけどノイローゼになりそう…😫
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/06(月) 22:33:26  [通報]

    >>6
    こういうロボット作ってほしい。
    悪口抑止ロボット。
    誰かの面前でロボットにこれをされた奴はとんだ恥をかくだろう。
    返信

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/06(月) 22:35:48  [通報]

    >>87
    もちろん、「但しイケメンに限る」だけどね
    返信

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/06(月) 22:43:45  [通報]

    >>7
    ずっとそれを書き続けてるね
    病気なん?
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/06(月) 22:53:19  [通報]

    >>73
    アニメの意地悪ババアみたいなわかりやすくドス黒いシミができてたりする。紫外線気にせず外で井戸端悪口言ってるからだよーん。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/06(月) 22:53:45  [通報]

    >>22
    正義の反旗をあげたり、それで怒ることは損するって、一度やれば分かるし、出世にもひびく。無難な動きをするのが一番お得。
    それでもやる時は、酔いしれてやってるというより、闘い。でも闘いは所詮、傷つけ合いだからしない方がいい。
    返信

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/06(月) 23:06:48  [通報]

    「大丈夫?Aさんには気をつけた方が良いよ!」
    「Bさんきらーいあの人って~」


    軽く流す→後日「あっAさ~ん♡♡この間のさ~!」
    「Bさんてば~キャッキャ」
    私には一切話しかけない&こちらから話しかけるが素っ気ない。
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/06(月) 23:18:58  [通報]

    普通に声かけただけでビクッと怯えたり返事がぶっきらぼうな人。
    大人しいとか人見さりな感じでもなくて普段他の人とは大声でおしゃべり&1人になりたくない時だけ急に声かけてくる。
    いわゆる繊細ヤクザ?ってこれかな。
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/06(月) 23:23:57  [通報]

    >>127
    ひたすら頷く。たまーに声に出して相槌するけど入れる合間もないなら頷くだけで良いのでは。
    とりあえず上司だし重要な部分は聞き逃さないように聞くに徹しとくかな。聞いてなかったの?って言われないように。

    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/06(月) 23:27:32  [通報]

    >>118
    猿以下ですよね。世界狭すぎ。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/06(月) 23:30:46  [通報]

    いちいち東京〜東京〜言ってる同期いるんだけど田舎っぺ丸出し。アメリカ〜アメリカ〜欧米〜欧米〜って言ってる一昔の人みたい。見栄っぱりでみっともない。
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/06(月) 23:33:13  [通報]

    >>9
    読点の打ち方60代やね
    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/06(月) 23:41:22  [通報]

    >>135
    喋ってる内容の95%が若い頃の武勇伝なんです
    お喋り過ぎて出世もしてないし、責任待たされてないので仕事の重要な話は僅か5%くらいかな
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/06(月) 23:46:08  [通報]

    >>123
    そう、外見では分からない。
    でも既婚男は厄介そうな雰囲気があったし、初対面で睨まれてめっちゃ態度悪かったから、仕事の話だけして出来る限り避けてたけど、職場の人間として普通に親切にしてたら、勘違いされて、しつこくなったのです。
    職場で異性には愛想笑いもしなくなりましたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/06(月) 23:48:19  [通報]

    >>117
    気持ち悪すぎて関わりを減らしたくて、既婚男が勝手にやってくれる善意を断ったら、上司に相談したようで、上司に呼び出されて事情聴取されましたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 00:14:08  [通報]

    >>58
    横だけどいるよねそういう奴。
    なんか言ってきたことに同調したり頷いただけで「〇〇さんはこうだって言ってた!」とか人に言いふらすやつ。
    自分が言い出したことなのに、なぜかこっちが自発的に言ってたみたいにされる。
    気をつけないといかん。
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 00:34:56  [通報]

    >>139
    うーんそれはきついね、、
    できるだけ他の人と一緒に行動したり、あまり話しかけられないように調整するとか?
    上司だからまぁ呼ばれたら避けれないかもしれないけど、仲良い人でガッチリ固まってたらちょっと声かけにくい気がする。
    あとは何か仕事で喋らず集中しなきゃいけないような業務があるならそれを自分から率先してやるとか?
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 01:22:03  [通報]

    >>9
    そういう他人の悪口を言う流れになったら、◯さんの事より〜と他の話題に無理やり変えると周りの印象変わりますよ
    その場にいない誰かを庇う姿は人から好かれると思います
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 07:29:31  [通報]

    >>26
    まぁ、ネット以外では話し相手もなく、友達もなく、誰にも相手にされない暇な人だから。
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 08:19:54  [通報]

    ついさっきの出来事
    車は多いけど横断歩道がない道なので、流れが止まってから横断しようと待っていた
    そしたら、向かい側に立っていたジジイ(横断しようとしていたのかは不明)に「早よ渡れよアホ!」と怒鳴られた
    こういう訳の分からん老人、皆は出会ったらどうしてる?無視したけど、邪魔なんよボケとかずっと言ってたし、下手したら殴られたりとかしそうで怖いわ
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 08:24:18  [通報]

    お金の話ばっかりしてくるパートのおばさん
    自分の息子の家賃まで話してくる
    マウントのつもりなのか?

    ○○さんてお金の話ばっかりするよね、って言ってみた
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 09:11:07  [通報]

    >>61
    最初から誰とでも距離を詰めなければいいだけだと思う。
    私はそうしてるから被害に遭ったことはない。
    職場に自己愛いたけど、被害に遭ってる人は距離感が掴めてなくて、プライベートでも遊んだりしてた。
    私は直感でわりとヤバイ人って分かるから、何故こんな人と遊びに行くんだろうって不思議だった
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 09:47:46  [通報]

    >>119
    自己愛というか、境界線パーソナリティのほうかな
    今時もう死語?なのかな
    親からの愛情不足で他人に満たしてもらおうとする依存的なタイプ
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/07(火) 09:49:26  [通報]

    >>54
    訊かれたことに答えるだけじゃなくて、大人も子どもも自分で考えてみるって良い事だと思う。
    この子はこんな考え方をするんだなとか、子どもの事を知る機会にもなるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/07(火) 14:46:59  [通報]

    >>148
    それは羨ましい能力です。
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/07(火) 14:49:20  [通報]

    >>64
    >>89
    だね。
    ブランド品買いまくった話をして破産させる。
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/07(火) 15:25:01  [通報]

    >>37
    それで何回も絡まれて怒られて紙に、お気持ち文章を書かれて精神的に折れたので退職しました。どう接して良いのかも分からなくなってしまったので。
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/07(火) 17:30:14  [通報]

    >>114
    オオカミ少女と黒王子だよー
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/07(火) 17:55:36  [通報]

    自称占い師。

    何でも霊の仕業にするので詰めたらどんどん辻褄が合わなくなったよ。

    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/07(火) 19:24:01  [通報]

    >>33
    私こんな感じ
    あにゃーーーとかほぇーーーって受け流す
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/07(火) 20:13:29  [通報]

    >>24
    その人アスペだな
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/07(火) 22:42:26  [通報]

    モンペ本当にいるんだって感じです。先生にではなく他の保護者に、子どもが虐められたとか言ってきて、裁判とか教育委員会に言うだとか大騒ぎされた、結局自分の子どもが成績落ちたからが本当の理由だった。
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/10(金) 19:40:47  [通報]

    貧乏神からメールが来たという糖質自称占い師デブ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード