ガールズちゃんねる

千葉県について知っていること

469コメント2024/05/30(木) 18:36

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 23:17:52 

    落花生の国内生産量が1位だってこと
    千葉県について知っていること

    +115

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:10 

    チーバくんがいる

    +153

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:25 

    犬の形してること

    +90

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:35 

    ウミホタル

    +60

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:39 

    チバリヨ~

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:42 

    ちーばくん

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:50 

    紗倉まなの出身地

    +7

    -14

  • 8. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:58 

    内海(東京湾)と外海(太平洋)両方ある

    +84

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:07 

    東京ドイツ村

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:10 

    ディズニーランドがある

    +103

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:13 

    あまり生えてないみたいな事を「パヤパヤ」って言う地域がある

    千葉市限定かな

    +13

    -40

  • 12. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:15 

    東京ディズニーランド

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:17 

    チバラギって言われると怒る

    +28

    -27

  • 14. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:18 

    >>1
    そのうち8割が千葉産です

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:20 

    千葉県について知っていること

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:21 

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:21 

    ちーばくんは千葉県の形のままでなく大事なところが削られていること

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:29 

    >>1
    京葉線快速復活して欲しい

    +45

    -6

  • 19. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:35 

    県境が川

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:37 

    バスの運転手にお礼言って降りる人の数日本一らしい

    なんかで見た

    +123

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:37 

    菜の花フラワーライン

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:44 

    ディズニーランドは犬の舌

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:45 

    こりん星がある

    +22

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:02 

    千葉県警は有能って聞いたことある

    +15

    -27

  • 25. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:03 

    ちーばくんがダンスしてるのインスタで見かけたよ

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:19 

    珍走団がまだいる

    +47

    -4

  • 27. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:21 

    成田ゆめ牧場

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:27 

    館山行ったよ、歩いて行ける無人島

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:29 

    道路で騒ぐ人多くない?

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:58 

    >>13
    別に怒らない

    +44

    -4

  • 31. 匿名 2024/04/30(火) 23:20:59 

    九十九里浜

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:05 

    千葉のくせに都会マウントとってミーハーな職場の人がうざい。出身は和歌山なのに、千葉歴長いから都会育ちと言う。周りが恥ずかしい。

    +6

    -32

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:11 

    常磐線沿い最高

    +28

    -6

  • 34. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:39 

    ディズニーランド

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:41 

    海流がぶつかり合う銚子は魚がよく獲れるって小学校で習った

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:41 

    しみけんは千葉県出身
    千葉県について知っていること

    +5

    -49

  • 37. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:42 

    東京を名乗りがち

    +9

    -24

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:49 

    ヤンキーが多い

    +27

    -7

  • 39. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:53 

    >>10
    東京がコロナでロックダウンしてたときディズニーランドは「千葉なんで……」って営業してて都合のいい時だけ千葉ぶってると思った

    +23

    -26

  • 40. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:58 

    東京詐欺

    +5

    -11

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 23:22:01 

    鴨川シーワールド

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/30(火) 23:22:08 

    >>24
    地域による
    私は千葉の警察に嫌な思いさせられてる

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 23:22:39 

    海ぼたる

    +2

    -12

  • 44. 匿名 2024/04/30(火) 23:22:50 

    >>37
    浦和ほど東京を名乗ってないと思う

    +12

    -9

  • 45. 匿名 2024/04/30(火) 23:22:53 

    >>19
    全ての路線が江戸川を渡らないと東京へ行けないから、台風の時とかは全て運休になる

    +9

    -8

  • 46. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:06 

    船橋の年期入ったゲーセンの奥にリアル氣志團みたいな人達を見た

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:08 

    浦安市の成人式はディズニーランド

    地方の田舎民の私からするとめちゃくちゃうらやましい

    +58

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:11 

    >>36
    なんか汚い画像貼らんで

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:22 

    チーバくんのベロのところにディズニーがある。前歯ではない。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:39 

    >>39
    別に東京ぶってるから東京ディズニーランドって言ってるわけではなくないかw

    +55

    -3

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:41 

    なのはな体操

    +58

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:46 

    >>35
    銚子には魚が(車から)落ちてるって月曜から夜ふかしでやってた
    本当かな?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:55 

    >>23
    千葉県について知っていること

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/30(火) 23:23:56 

    >>43
    海ほたる

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/30(火) 23:24:02 

    >>1
    八街産が有名

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/30(火) 23:24:11 

    野菜と魚が美味しい

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 23:24:31 

    二十世紀梨のはじまりは、松戸の二十世紀が丘…

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/30(火) 23:24:33 

    今年150周年
    千葉県について知っていること

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/30(火) 23:24:36 

    茂原のあたり2019の台風大丈夫だった?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/30(火) 23:24:37 

    エキゾチックタウン津田沼

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/30(火) 23:24:59 

    >>39
    千葉ディズニーランドじゃ ダメやったんかね。
    それなりにいい名前のような。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/30(火) 23:25:21 

    出席番号は生年月日
    高校で初めて五十音順になった

    +80

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/30(火) 23:25:31 

    人が住めるのは印西市まで

    +2

    -18

  • 64. 匿名 2024/04/30(火) 23:25:36 

    九十九里で海水浴したら、砂が細かいのか洗っても洗っても砂が出てきた

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/30(火) 23:25:39 

    >>17
    富津岬かしら?

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 23:26:25 

    >>60
    津田沼のPARCOの裏の方は夜行くな、危ないから、って注意されたことあるな

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 23:26:42 

    >>1
    マツコ・デラックスとあのちゃんの出身地でときどき小倉優子

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/30(火) 23:26:57 

    ヨシキの出身地

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/30(火) 23:26:59 

    千葉は県民性で無宗教の人が多いと聞いた。あと楽観的らしい。

    +69

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/30(火) 23:27:00 

    東京ディズニーリゾート
    東京ドイツ村
    新東京国際空港
    東京国際大学
    ららぽーとTOKYO-BAY
    千葉なのに東京名乗りがち

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2024/04/30(火) 23:27:13 

    >>13
    チバラキちゃうの?

    イバラ ギ って言ったらイバラキ民に怒られるよw

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/30(火) 23:27:20 

    チバリーヒルズ

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/30(火) 23:27:20 

    ドラマや映画の海のシーン、ロケで使われがち。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/30(火) 23:27:29 

    >>62
    それがあたりまえだと思ってたよ

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/30(火) 23:27:44 

    稲毛に総武線快速が停車するのは有力な議員がいたからだとかって聞いた。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/30(火) 23:28:50 

    正直埼玉には勝ってると思ってる

    +12

    -14

  • 77. 匿名 2024/04/30(火) 23:29:09 

    銅線盗んだ人が議員になってて、近年また銅線が盗まれている。

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 23:29:51 

    >>1
    落花生の形の中にピーナッツ餡?みたいのが入ってる和菓子なのかな
    すごい美味しいです

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/30(火) 23:29:56 

    >>44
    浦和はプライドあるから浦和ってそのまま言うイメージ。

    +11

    -4

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 23:29:59 

    じゃあ千葉学芸高校の上級生の担任教師、野球部の顧問は自分の車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
    みんな千葉学芸高校の敷地内に駐車してた教師の車をぶっ壊そうぜ
    「下着を脱がせ、両足を掴んでブラブラ揺さぶり…」《新鋭の強豪校》千葉学芸高校野球部“下級生イジメ”の悪質な実態 被害者は「動画を撮られた」と主張し、警察は立件を視野に調査中 | 文春オンライン
    「下着を脱がせ、両足を掴んでブラブラ揺さぶり…」《新鋭の強豪校》千葉学芸高校野球部“下級生イジメ”の悪質な実態 被害者は「動画を撮られた」と主張し、警察は立件を視野に調査中 | 文春オンラインbunshun.jp

    〈動画を消してほしいです。そして野球を辞めたいです〉 千葉県東金市にある千葉学芸高校野球部の1年生部員、A君が上級生部員のイジメを告白したのは、2023年10月3日のことだった。冒頭の悲痛な叫びは、A…

    千葉県について知っていること

    +0

    -8

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 23:30:41 

    >>80
    そして上級生の担任は校長の車のフロントガラスを
    野球部の顧問は教頭の車のフロントガラスを
    校長は教育委員会会長の車のフロントガラスを…

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2024/04/30(火) 23:30:49 

    印旛沼に裸足で入るとカミツキガメに噛まれる。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:01 

    キョンに遭遇する。野良キョン。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:04 

    >>45
    埼玉と茨城との県境も川だよね
    千葉県って実はほぼ島

    +57

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:08 

    >>80
    このコメントと似た話しで、ブラック企業への対処法
    上司を殴ると傷害罪になって重罪だが、社内に水を撒いて歩けば威力業務妨害で傷害よりは罪が軽いからソッチをやれ、と(笑)

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:14 

    ふなっしー
    落花生
    東京ディズニーランド
    東京ドイツ村
    チャー弁
    ジャガー

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:26 

    >>80
    そのメンタルをいじめ対処に使ったらいい気がする

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:27 

    >>63
    印西はだいぶ上だから千葉全体で見ると4/5くらい住めないじゃん

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:42 

    お蛇ヶ池

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:47 

    千葉中央駅か千葉東駅だったか、ダンキンドーナツがあったような。
    今思えば食べたら良かった。

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/30(火) 23:32:03 

    >>32
    あなたが勝手に千葉県に対して劣等感を抱いてるだけでは。
    興味がなければどうとも思わないはずだし

    +39

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/30(火) 23:33:13 

    >>75
    林サンゾウさんだったかな

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 23:33:32 

    >>70
    Tokyo Bayは東京湾なんだから、ららぽーとは許されるw

    +54

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/30(火) 23:33:46 

    成田山新勝寺

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/30(火) 23:34:03 

    >>1
    ちなみにスイカの生産量は全国2位✌️

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 23:34:04 

    香取神宮

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/30(火) 23:34:32 

    鎌ヶ谷

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/30(火) 23:34:58 

    わたしが浪人生だった頃は千葉県の高校生の大学受験浪人率が日本一で
    なるほどなと勝手に納得してた

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 23:34:59 

    >>61
    千葉ディズニーランドでは
    響きがダサいんだと思う。
    By 千葉県民

    +40

    -3

  • 100. 匿名 2024/04/30(火) 23:35:03 

    本八幡のニッケコルトンプラザ好き

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 23:35:10 

    ピーターパンの
    元気印のメロンパン

    めっちゃ柔らかい

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/30(火) 23:35:21 

    桓武天皇の血を引く関東の名族、千葉氏
    平将門と縁がある

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/30(火) 23:35:59 

    日本で1番マッシュルーム生産してるとか
    ニラとかも
    今日ヒルナンデスでやってた

    美味しそうな瓶詰めとかあった
    買いたい

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 23:36:09 

    近い将来沈没するんでしょ

    +0

    -17

  • 105. 匿名 2024/04/30(火) 23:36:09 

    千葉フォルニア

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 23:36:12 

    松戸の中学生は学校着くとジャージに着替える

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 23:37:35 

    「南総里見八犬伝」の舞台

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 23:37:38 

    我孫子 
    匝瑳
    八街

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/30(火) 23:37:41 

    >>88
    うん。千葉県ってそういう所だと思ってるw

    +5

    -7

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 23:37:52 

    銚子電鉄
    房総半島

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/30(火) 23:38:20 

    行川アイランド

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 23:38:45 

    >>60
    ダイエーもあった。さらにその前は高島屋。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/30(火) 23:38:47 

    >>32
    いるいる
    千葉=関東の都会!発想の人
    だいたいが地方から来て就職して千葉にマイホーム買った勢、鎌取とか

    +3

    -25

  • 114. 匿名 2024/04/30(火) 23:39:12 

    >>78
    ぴーなつ最中かな?
    千葉県について知っていること

    +59

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/30(火) 23:39:17 

    >>66
    エキゾチックタウンとPARCOって離れてたよね?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/30(火) 23:40:23 

    鋸山
    マザー牧場

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/30(火) 23:41:07 

    八街がやばい

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/30(火) 23:41:15 

    昔は千葉テレビの社内に勝手に入って見学しても何も言われなかった

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/30(火) 23:41:35 

    千葉県トピってかなり定期的にたたない?
    なんでや?って疑問視してるチーバくんのおでこあたりに住んでる千葉県民です。
    他県の親戚のところに行く時は、オランダ屋でお菓子とかを手土産にもっていく。

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 23:42:18 

    イオンのお膝元!

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 23:42:33 

    千葉ニーランド

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/30(火) 23:43:46 

    坂口憲二のコーヒー豆焙煎工場とカフェがある。
    いつかカフェに行きたい。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/30(火) 23:45:04 

    >>111
    きょんを逃したのって行川アイランドかな?

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/30(火) 23:45:16 

    >>32
    千葉は田舎だぜ!東京までスッとでれるようなとこや一部が栄えてるだけで、ほぼ山と獣道だもん!

    +25

    -6

  • 125. 匿名 2024/04/30(火) 23:46:21 

    >>8
    内房 外房

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/30(火) 23:47:21 

    >>104
    千葉は隆起じゃないかな
    元々はほぼ島だし

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/30(火) 23:47:21 

    >>52
    20年くらい前は道路によく落ちてました。
    結構大量に🐟
    ウチの前が県道で、魚運ぶトラックがよく走ってましたが、通り過ぎたあとは水浸しで魚臭かったw
    今は色々規制かかってるのかほとんど落ちていません。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 23:47:36 

    >>103
    コレのこと?万能に使えて美味しいよ
    千葉県について知っていること

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/30(火) 23:47:45 

    >>109
    北西部は都内に勤めてる人や他県からな人が多いから千葉都民て言葉があるもんね

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/30(火) 23:47:50 

    テーマパーク千葉県内なのに「東京」と付けたがる

    +3

    -5

  • 131. 匿名 2024/04/30(火) 23:48:32 

    >>104
    いえ離脱して独立した島になります

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/30(火) 23:48:32 

    >>114
    ぴーなっつ最中美味しいよね
    この前藤井名人も召し上がっていました

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/30(火) 23:48:55 

    かつて茂原にはそごうがあった

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/30(火) 23:50:10 

    >>133
    木更津にもそごうあったっけ?

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/30(火) 23:50:31 

    熊が生息していない

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/30(火) 23:50:35 

    >>122
    カフェというよりコーヒーショップで、イートインコーナーはほぼないよ

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/30(火) 23:50:43 

    >>20
    へえー!
    私千葉よりの茨城だけど降りる時にありがとうございましたって言ってる人多いわ

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/30(火) 23:51:02 

    >>71
    横 ギは栃木のギだと思っていた

    +2

    -8

  • 139. 匿名 2024/04/30(火) 23:51:27 

    >>119
    オランダ屋のbayfm千葉ミルフィーユが無くなっててショック受けた

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/30(火) 23:53:04 

    大学時代のクラスメイトが当時、「運転免許取って車買うと袖ヶ浦ナンバーになっちゃう~」って嘆いてた。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/30(火) 23:54:14 

    >>20
    お礼言うのが普通だと思ってた

    +111

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/30(火) 23:55:36 

    >>128
    そうですそれです!
    いいなぁ!おいしそう!
    パスタとかにもあいそう!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/30(火) 23:56:13 

    養老渓谷の滝って、最寄り駐車場から結構歩きますか?
    今度行くので気になってます。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/30(火) 23:56:16 

    >>140
    途中からできた成田ナンバーに嘆いてる人もいた

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/30(火) 23:57:37 

    ジャガーが街中で闊歩しているよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/30(火) 23:57:50 

    蝉がデカいとにかくデカい
    コレは千葉に10年住んで一番ビックリしたこと!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/30(火) 23:57:59 

    >>133
    かつて千葉そごうにはそごう饅頭があった

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/30(火) 23:58:33 

    ついこの間、たまたま千葉の道の駅(房の駅)に行ってきたんだけど、ピーナッツファミリーが美味しくてネーミングが面白いなぁって思ったよ!
    キングもクイーンもジュニアも美味しかったけど、エンジョイピーナッツが可愛くて美味しくて、満月のショコラ王女・恋に落ちたホワイトショコラ姫・絶世の苺美女とかいろいろ詰めて道中のおやつにしたよ(^ ^)

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:50 

    >>70
    それ好きだね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/30(火) 23:59:51 

    >>139
    ミルフィーユは千の葉って意味だからお土産としてピッタリなのにね

    +40

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:06 

    夏に千葉へ旅行しようかと思っています
    海岸の雰囲気は内房と外房で違うものですか?
    おすすめの海岸ありましたら教えて下さい!

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:07 

    千葉県民だけど、昔から薄々感じてたのと同じ事をある時鬼龍院翔がTVで言っていて、やっぱなと思った
    千葉県民てあんまり郷土愛が無いんですよね、って

    +6

    -13

  • 153. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:35 

    流山を埼玉だと思ってる他県民がたくさんいる

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/01(水) 00:01:49 

    パンザマストが鳴ったら帰る

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/01(水) 00:02:03 

    魚がうまい

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/01(水) 00:02:36 

    >>134
    駅前にあったよー
    木更津といえば、やっさいもっさい

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/01(水) 00:02:43 

    >>132
    藤井さんが!
    これ、私がよく行くスーパーのレジ待ちする横に1個売りで置いてあるからついつい買ってしまう
    美味しくて買うのやめられない

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:09 

    新幹線が通っていない

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:59 

    >>154
    柏市!!!

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/01(水) 00:05:25 

    >>41
    鴨シー大好き
    シャチのパフォーマンス見ると感動する
    行くときはお隣の鴨川シーワールドホテルに泊まる
    宿泊中はシーワールドに出入り自由

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/01(水) 00:05:56 

    >>150
    今意味を初めて知りましたw

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:17 

    千葉の「豆絞り」が美味しい
    千葉行くとかなりの確率で買ってる
    隣なんだけどね

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:33 

    花菜っ娘大好き

    シャトレーゼに似てるお菓子ある

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/01(水) 00:07:12 

    給食にピーナツ味噌というのが出る

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/01(水) 00:07:13 

    年中風が強い🍃

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/01(水) 00:08:46 

    >>151
    のっぺりなにもない穏やかな青い海見たいなら外房だな
    天気悪いとひたすら景色はグレーだけどw

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/01(水) 00:10:04 

    >>165
    やちぼこりは有名
    だけどあまりの強風+バカが住宅街でBBQという悪条件で大火災になった…

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/01(水) 00:12:06 

    >>83
    そのキョン、最近利根川越えて茨城にまで進出してるってニュースでやってた

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/01(水) 00:13:10 

    >>158
    ほんと舐められるとしか思えない。

    東京の隣だからいらないって思われがちだけど、成田よりあっちの閉鎖wしてる街の生まれとしては新幹線通ってたら快適になると思うんだよ。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2024/05/01(水) 00:15:13 

    >>1
    チーバは君は胴長短足

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/01(水) 00:16:01 

    ディズニーと木更津キャッツアイ
    地元の友人に千葉に引っ越したと言ったら
    真っ先に言われたのがこれでした。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/01(水) 00:17:17 

    >>151
    海水浴?混んでるけど守谷は綺麗よ
    磯遊びするならダイビングシューズみたいに足を覆っているの持って行くといいかと

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/01(水) 00:17:29 

    スーパーにサバのお刺身が売られている

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/01(水) 00:17:49 

    >>30
    やっぱり怒るんだね

    +0

    -11

  • 175. 匿名 2024/05/01(水) 00:18:37 

    >>151
    ファミリーで海水浴したいなら内房。

    サーフィンなら外房の下の方。

    波の雰囲気やウォーターガーデンに行きたいなら九十九里

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/01(水) 00:20:36 

    クドカン脚本ドラマでなにかと松戸市が使われてる。松戸市は阿部サダヲさんの出身地

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/01(水) 00:22:03 

    >>108
    当たり前すぎて「へっ?」って思ったけど、難読地名ねw
    あびこ 
    そうさ
    やちまた

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/01(水) 00:27:15 

    >>70
    東京ドイツ村なんて考えてみたら東京でもドイツでもない千葉の辺鄙な山の中なのにw

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/01(水) 00:27:25 

    関東で1番性格が悪く、やたらプライドが高くてダサいやつが多い、それが千葉県

    +2

    -27

  • 180. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:30 

    >>144
    へぇー成田も嘆きの対象なんだ。
    千葉県のナンバープレートの序列ってどうなってるんだろうね?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:04 

    >>113
    買ってないのよなぁ
    例えば丸の内勤務の会社員の場合、自分で借り上げ社宅を探さない場合、だいたい東西線とか総武線沿線の浦安市川あたりにマンション数カ所あてがわれて、どこにします?は結構あるある
    駐在帰りの人も結構いるし

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:01 

    奥房総

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/01(水) 00:37:44 

    >>173
    ほんと?
    北総に住んでるけど見たことないな
    南の方にはあるのかな

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/01(水) 00:48:47 

    給食で麦芽ゼリーが出る

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:46 

    船橋アンデルセン公園はすごいらしい
    千葉県民だけど行ったことない

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/01(水) 00:56:30 

    >>185
    アル中病院の後ろの公園よね。これまたすごい所に作ったよね。

    てか船橋市とは思えないぐらい、この一帯どえらい田舎でびっくり。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/01(水) 00:57:20 

    >>185
    水遊びするなら簡易テント持っていくといいよ
    アスレチックだけなら特にいらないと思う

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/01(水) 00:57:25 

    >>183
    南の方住みです^^
    サバのお刺身売られてますよ✨

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/01(水) 01:01:15 

    ドクターヘリ、コードブルーの撮影地

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/01(水) 01:03:54 

    >>84
    茨城と千葉の境目の利根川は、
    江戸時代に人間が川を曲げて造ったんだよね?銚子の方に流れを変えたの、東京湾に砂が貯まって浅くなるのを防いだ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/01(水) 01:06:10 

    >>183
    サバは〆ないと危ないと言われて来た。漁師町なら刺身で売られるんだね!?

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/01(水) 01:08:35 

    >>3
    犬やない!チーバくんや!

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/01(水) 01:09:32 

    >>151
    激し目な波が好きなら外房。一宮や勝浦。
    守谷は海水が透き通ってる、湾になってるから波は無いかな。

    内房は波が無い、あまり綺麗って感じはしないよ。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/01(水) 01:10:22 

    >>153
    流山橋通ると三郷だしね。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/01(水) 01:11:39 

    木更津アウトレット行くと、富士山が綺麗に見えて感動した。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/01(水) 01:12:58 

    >>191
    千葉の回転寿司のやまとにはそういや生サバの寿司があった記憶

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/01(水) 01:14:03 

    >>95
    1位は茨城?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/01(水) 01:14:38 

    BayFMで山瀬まみの聞いてたんだけど、なんか魚系のだし?が有名なの?車だったから後で検索しようと思ってて名前忘れたんだけど!
    何か知ってる人居ますかー?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/01(水) 01:16:49 

    >>186
    小室まで船橋市だからね〜
    船橋は田舎部分の方が多いんじゃ?
    そこそこ栄えてるのはJR沿線や京成駅周辺だけ
    船橋駅をちょこっと離れれば田畑広がるド田舎ね

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/01(水) 01:18:30 

    土地柄なのかわからないけど醤油のメーカーがたくさんある気がする
    今のところ私のベストお醤油は房の駅で買える下総醤油

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/01(水) 01:20:00 

    >>33
    千葉市以南の県民は、松戸、柏が県外に感じる。
    ちなみに浦安、市川なら総武線で千葉駅から一本で行けるから千葉感がなんとなくある。

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/01(水) 01:21:08 

    >>200
    有名だけどヤマサもキッコーマンもね!

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/01(水) 01:22:30 

    免許センターは蘇我に移転してほしい。幕張なんて不便すぎる。しかも北西地区に流山にも有るんだら。

    +9

    -18

  • 204. 匿名 2024/05/01(水) 01:22:39 

    >>84
    私の住んでる所も、江戸川越えたら三郷。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/01(水) 01:22:43 

    >>188
    そうなんですね!
    九州出身で鯖の刺身は食べてたので、千葉でも食べられるのは嬉しい
    今度食べに行ってみようかな
    なめろうとかも食べてみたい!

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/01(水) 01:33:59 

    柏の高島屋の中にスーパーOKが出来てびっくり。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/01(水) 01:36:24 

    >>194
    うち、南流山で流山橋の近くだけど、春日部ナンバーの車がいっぱい走ってるw

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/01(水) 01:39:23 

    >>200
    小学生の工場見学は醤油工場一択だと思う

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/01(水) 01:41:00 

    >>203
    新駅できたよね?でっかいイオンのとこ
    海浜幕張とか幕張からバスいらなくなったと思う

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/01(水) 01:44:37 

    土日は金田に行かない

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/01(水) 01:46:43 

    出欠席の点呼

    「はい、元気です!」

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/01(水) 02:16:06 

    >>24

    市橋取り逃がしてるよね?

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2024/05/01(水) 02:29:46 

    >>1
    地図の左側にポークビッツみたいなのあると思ったらディズニーランドなのね

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/01(水) 02:31:40 

    >>113
    それ横浜とか川崎でしょ

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/01(水) 02:59:21 

    >>151
    151です
    皆さん詳しく教えて下さりありがとうございます
    内房、外房で雰囲気はだいぶ異なるんですね
    小学生の子供連れなので守谷が気になりました
    早速詳しく調べてみようと思います!

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/01(水) 03:00:05 

    >>190
    私が住んでる町、利根川超えて茨城の一部に飛地があるよ。
    人は住んでないみたいだけど。
     

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/01(水) 03:03:53 

    鴨川ホテル三日月!
    全室オーシャンビューで、景色も最高です♡

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/01(水) 03:27:48 

    >>215
    鵜原もいいよ
    千葉満喫してね

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/01(水) 03:44:58 

    >>39
    千葉県だから

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/01(水) 04:13:30 

    >>70
    新東京国際空港っていつの話を持ち出してるの?

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/01(水) 04:24:46 

    >>205 さん
    返信ありがとうございます!
    九州もお魚新鮮そうで美味しのんだろうなぁ^^
    私の地元ではサバがお刺身として販売されている事はなかったので、ここで見つけた時は嬉しかったです!はい、是非いらして下さい✨

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/01(水) 04:28:53 

    >>57
    二十世紀梨の原木があった記念碑がある公園のすぐ横にある小学校の一期生です。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/01(水) 04:30:26 

    マツモトキヨシ一号店がある

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/01(水) 05:14:54 

    >>63
    千葉県内色々なところに住んだけど、どこも住めば都でした。

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/01(水) 05:26:39 

    >>113
    急にローカル地名!!

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/01(水) 05:49:11 

    >>36
    モッコリが凄いな

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/01(水) 06:06:53 

    >>23
    茂原市

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/01(水) 06:10:36 

    >>57
    ふなっしーばかりが有名だが、
    松戸市には まつなしくん
    白井市には なしっち
    梨のゆるキャラがいる。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/01(水) 06:16:58 

    野生のクマがいない

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/01(水) 06:18:51 

    >>158
    千葉県選出の水田三喜男が新幹線を成田空港沿いに敷こうとしたが、普段は不仲な福田赳夫(群馬)と田中角栄(新潟)が手を組んで、この計画を阻止して、自分の選挙区に上越新幹線を敷いたから。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/01(水) 06:25:47 

    >>197
    熊本です🍉

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/01(水) 06:26:48 

    >>206
    いつ、出来たの?
    成城石井もあるよね

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/01(水) 06:27:29 

    浦安近辺に家を買う人は生粋の千葉県民ではなく、西の方からやってきたディズニー好きのお金持ちが多い。

    浦安🟰地盤弱いってのは近辺の人はみんな知ってるから、そこに家を建てる選択肢があまりない。

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/01(水) 06:31:29 

    >>20
    5時に夢中でマナーがいい都道府県ランキング一位だった

    千葉出身のマツコは「えぇ…?」って感じだったけど

    +41

    -1

  • 235. 匿名 2024/05/01(水) 06:33:24 

    >>215 守谷は夏は相当混むよ。車で行ったけど渋滞すごすぎて諦めたくらい。早めに行ったらいいかも?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/01(水) 06:34:00 

    >>165 マリンスタジアムやばい

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/01(水) 06:34:49 

    >>24
    友達のお兄さんがそう
    あそこは警視庁の10分の1しか人数がいない分優秀にならざる得ない、そのためにとりあえず全員機動隊入れられて鍛えられるらしい

    対応はそりゃ人によるだろうけどね…

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/01(水) 06:35:52 

    >>209 確かその駅、反対側の免許センターへは行けなかった気がする。結局海幕からバズの方が近いみたいな。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/01(水) 06:37:01 

    >>193
    船橋から勝浦の海まで毎年電車で行ってる
    勝浦は波強いけど綺麗だし、海の家もアットホーム
    ただ帰りの電車がなかなかないから気をつけて

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/01(水) 06:37:22 

    >>20
    私、千葉の中学に行ってたけど、降りる時は必ずありがとうございました!言ってました。
    確かに他の県では、あまり言ってないかも。

    +34

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/01(水) 06:45:41 

    >>238
    えっそうなの❔せっかく駅から歩いて行けると喜んでいたのに、、

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/01(水) 06:45:46 

    私がフルリモート&旦那が千葉勤めなので、船橋駅周辺に住もうと思ってる
    上野が地元でよく遊ぶから京成線で一本なのがデカい
    駅前が便利なのはもちろんららぽーともあるし

    家調べてるけど家賃安いし、中古マンション(一生住む予定)も都内と比べ物にならないくらい安い
    リモート続くなら買おうかな…地震だけが不安だけど

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/01(水) 07:07:48 

    >>241 らしいよー。イオン側にしか出口ないみたい😂なんでそんな設計にしたのか謎すぎるよね

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/01(水) 07:12:19 

    勝浦は涼しくて海もキレイ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/01(水) 07:14:10 

    チーバくん
    YOSHIKI
    ディズニーランド
    落花生
    東京程にぎやかしくない

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/01(水) 07:17:04 

    >>84
    埼玉との県境も川
    県境が全て川なのは日本でも千葉県だけなんだよね
    橋なくなったら終わり。矢切の渡しに託すしか無い

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/01(水) 07:18:01 

    南東部の海はきれいだよ
    海水浴場はこっちをすすめる

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/01(水) 07:18:26 

    >>179
    マイナス多いけどね、そう感じる八街民
    オラオラ系のおっさん多いしギャルを卒業できないおばさん多い

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/01(水) 07:20:23 

    日本で一番平均海抜が低いんだっけ?高い山が全然ない。
    千葉県民には山を見せておけば喜ぶ。
    海はあるけど山に飢えてる

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2024/05/01(水) 07:36:09 

    >>1
    市原市青柳は、昔バカ貝がバカみたいに採れた

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:43 

    >>209
    いつも行きは海浜幕張からバス、帰りは歩いてるわ。
    ひたすら真っ直ぐだし、今のところ苦じゃ無い距離。

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/01(水) 07:49:17 

    西船橋駅のホームと蘇我駅の駅舎は、
    乗降客に対するキャパがおかしい。

    +32

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/01(水) 07:52:32 

    X JAPAN、バンプ、エルレ、ふなっしー、おディーン、保田圭

    大物アーティストを多数輩出

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/01(水) 08:13:51 

    >>201
    総武線って浦安通らないよ

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/01(水) 08:16:11 

    >>62
    子供も千葉県の小学生ですが、五十音順になっててビックリした。
    いつからだろ?

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/01(水) 08:16:16 

    >>246
    矢切りの渡しってもっとメジャーな観光地になってもいいのにね
    柴又は頑張ってるけど、松戸側が全くやる気ない

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/01(水) 08:20:28 

    >>256
    松戸側だと駅から矢切の渡しが遠いのよ

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/01(水) 08:22:41 

    千葉で観光するっていったらどこがいいかな?
    九十九里の方で魚介焼き食べたりってする?

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/01(水) 08:24:14 

    >>256
    矢切ねぎ大好き!
    でも松戸ってけっこうお店多くて美味しいラーメン屋さんも多くて訪れるのも住むのもいいよ。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/01(水) 08:24:51 

    >>20え、そうなの!?千葉が地元の現都内民だけど
    バス降りる時何となくいつも「ありがとうございました」て言ってたけど、千葉民だったのと関係あるのかな

    +38

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/01(水) 08:28:04 

    >>120
    いつの間にかイオン王国になったよね
    幕張がイオンだらけ

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/01(水) 08:41:12 

    >>238
    先週免許センター言ったけど、幕張豊砂駅から歩いて行けますよ。駅から15分ちょっとかかるけど。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/01(水) 08:43:09 

    >>30
    利根川沿いだと茨城訛りの人結構いるもんね。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/01(水) 08:43:22 

    ディズニーランドに東京ってつけてること

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2024/05/01(水) 08:56:38 

    >>168
    早く食肉加工ルート作った方が良い。

    +3

    -4

  • 266. 匿名 2024/05/01(水) 08:56:52 

    道路が全体的に狭くて不便
    信号のタイミングがクソ
    法定速度やそれ以下で走ろうが関係なく変なタイミングで赤にする

    +1

    -7

  • 267. 匿名 2024/05/01(水) 08:57:52 

    >>261
    本社ビル、テクノセンター内にあるしね。
    オセロだったらコストコひっくり返ってる。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/01(水) 08:58:55 

    >>253
    氣志團も入れてあげて。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/01(水) 09:16:40 

    世界のヨウ素の4分の1を産出してる
    千葉県について知っていること

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2024/05/01(水) 09:22:33 

    出席番号は誕生日順

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/01(水) 09:32:52 

    ”津田沼市”は無い
    上京して、かの地が”習志野市”だと初めて知りました

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/01(水) 09:38:37 

    新幹線の駅がない県の一つ

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/01(水) 09:41:39 

    >>93
    東京湾だからなのに知らない人から千葉なのに東京wwwとか言われ続けるんだよね

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/01(水) 09:46:53 

    >>174
    怒ってない!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/01(水) 09:51:59 

    >>20
    そうなの?
    たしかに小さいころスイミングスクールのバスに乗るとき「お願いします」降りるとき「ありがとうございました」言ってて市民バスでも言ってるわ
    でもそれはレストランでの「ごちそうさまでした」と同じだと思う

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/01(水) 09:54:04 

    >>20
    めちゃくちゃ小湊バスが本数減らしたから、お礼言う機会減るな

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/01(水) 09:54:27 

    南房総ではビワ狩りなんかあるよね
    以前、バスツアーで行ったわ
    美味しかったなぁ
    また行きたいなぁ

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/01(水) 10:05:32 

    どのくらいの他県民の方がコメントくださってるのか気になる千葉県民です
    千葉トピたつと覗きに来ちゃいます

    千葉限定のばかうけあさりバター味、美味しいです!

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/01(水) 10:05:42 

    うちの家族みんな千葉大好きで年に2回必ず行ってる
    私はもう飽き飽きしてて行きたくない、、、
    ホテル三日月もう泊まりたくない、、、

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2024/05/01(水) 10:06:02 

    >>36
    なんかバランス悪い体してるね

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/01(水) 10:06:44 

    >>258
    何したいか何見たいか見よると思うよー
    自然も海と山といろいろあるし

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/01(水) 10:11:46 

    横浜市民なんだけど
    GW前半千葉行った帰り道にナビがアクアライン避けて船橋とか幕張ルートで帰った
    遠かったー!!!結局渋滞したし、、、、アクアラインで帰った方が良かったと思う、、、

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/01(水) 10:31:16 

    >>62
    私も高校から五十音順になったけど、今年小学校入学した子どもは男女混合の誕生日順だった。
    男女わけないパターンもあるんだね〜

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2024/05/01(水) 10:37:14 

    千葉の海ってさ、思ったほど生き物がいないよね
    探し方が悪いのかな

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2024/05/01(水) 10:39:47 

    >>69
    沖縄出身なんだけど、千葉の人たちの県民性が沖縄の県民性に結構似てて、馴染むまでに時間はかからなかった気がする!
    沖縄の友達には、関東に住むなら千葉がいいよ!ってオススメしてる。

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/01(水) 10:55:09 

    真間の手児奈の伝説があること。

    市川市に手児奈霊堂がある。

    万葉の時代、貧しいが大変美しく、多くの男に求婚されて、
    誰も選ぶことができなくなった手児奈という美女が悩んだあげく、
    海に身を投げて命を絶ってしまった。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/01(水) 10:59:25 

    >>70
    木更津にできたポルシェのなんかwも東京ってついてなかった?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/01(水) 11:02:11 

    >>282
    どうだろう?
    普通の土日でもアクアは異常なほど渋滞してるよ?
    なんなら高速に乗る前の下道から木更津は大渋滞だよ。
    いつも千葉トピがあるとアウトレットなんかの帰りはぐるっと回って帰る方が早いよって書いてる地元民
    ゴールデンウィークはどのルートでも混んでるのかもね。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/01(水) 11:02:28 

    >>61
    >>99

    chibaが綴りは違うけど英語圏の人が聞いたら薬物のスラングになるからと聞いたことがあるw

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2024/05/01(水) 11:05:33 

    >>252
    蘇我は川鉄で働く人達の為の駅で、あんなにマンションとかなかったからね
    この20年で全く別の街になったよ
    アリオとかサッカースタジアムができるなんてね

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/01(水) 11:09:53 

    >>246
    矢切の渡しってそんなに輸送力あったっけ?😅

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/01(水) 11:29:38 

    >>128
    卵かけご飯にのせるとフレンチに出てきそうなおしゃれリゾットみたいになるよ!

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/01(水) 11:31:03 

    >>220
    全然海外に縁がないから、あなたに言われるまでまだ正式名称だと思ってたわ。
    昔から俗称の成田空港が浸透してたから、いつの間に正式名称になってたんだとおもったら結構前だったのに驚いた。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/05/01(水) 11:32:11 

    >>3
    チーバくんは犬じゃないですよ
    しっぽがないので
    妖精ですよ

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/01(水) 11:32:32 

    >>292
    売ってる店も少ないので流行らせてはいけない

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/01(水) 11:34:17 

    チバニアン

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/01(水) 11:50:01 

    事情があって松戸に引っ越してきたけど周囲の人みんないい人が多い、Madシティって感じがしない

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/01(水) 12:12:13 

    >>84
    子供の頃 県境はみな川なんだと思ってました…
    千葉だけ?

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:34 

    >>108
    十余二

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/01(水) 12:17:02 

    >>153
    昔、流山に引っ越すと話したら 市原に住む友人が え?どこ?って言ってた…
    確かにあちらからは用がなければ来ない方角かな。
    後に流山→柏に転居したけど 今の流山の発展はすごい。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/01(水) 12:20:21 

    町名にイとかホってまだある?

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/01(水) 12:22:16 

    >>208
    私は小3の校外学習で行ったんだけど子供は行ってない(現在小6)
    コロナで行けなかったのかな?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/01(水) 12:25:03 

    >>209
    そのバスかな?
    免許センター車でいつも行くからバス乗ったことないんだけど、あの辺やたら長いバス走ってるよね

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/01(水) 12:39:02 

    >>271
    習志野市があるのに船橋に"習志野"も"習志野台"もあるのが謎

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2024/05/01(水) 12:39:09 

    >>20
    バスもタクシーも言うわ。
    目から鱗。
    地域性とは

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/01(水) 13:26:28 

    >>15
    野田は暗黒街だし、富津岬は大人の事情で消されるし

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/01(水) 13:30:43 

    >>20

    内房民だけどそんなの見たことないな。

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2024/05/01(水) 13:33:16 

    >>62

    順番が真ん中から後ろよりが
    前よりになった。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2024/05/01(水) 13:33:56 

    >>297
    松戸って高級住宅地も貧困地帯も無いから、平均的な人が多い気がする
    船橋や市川は同じ市内でも凄く格差ある

    +15

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/01(水) 13:34:28 

    >>69

    雪害・災害も少ないから他県よかあまちゃんなんだよ。

    +1

    -7

  • 311. 匿名 2024/05/01(水) 13:35:32 

    >>78

    オランダ家の落花生パイもおススメですよ💕

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/01(水) 13:38:27 

    出席番号が生年月日順
    20分休みを業間休みと言う
    給食のいわしの角煮が美味しい

    はい、千葉県出身です

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/01(水) 13:39:12 

    >>135

    海なし県ならぬ熊なし県だと。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/01(水) 13:42:47 

    >>208

    君津郡市は製鉄所かな?

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/01(水) 13:45:26 

    >>232
    4月の下旬だったみたい

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/01(水) 14:08:42 

    昭和37年4月に加瀨テル子さん(17歳)が海上町で行方不明になった

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/01(水) 14:16:22 

    実は離島

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/01(水) 14:23:15 

    >>233
    それは外部の人の思い込み又は決めつけ
    新浦安に越して15年、家を買った人は転勤族が多い
    どの方面へ転勤になっても帰省しやすいから

    それとうちの夫は大学で地震関連の研究者だけれど埋立地であることは
    あんまり気にしていなかったよ買ったとき

    +5

    -7

  • 319. 匿名 2024/05/01(水) 14:30:19 

    >>306

    チーバくんの歌聴いた?

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/01(水) 14:54:25 

    >>314
    そうでーす!
    校外学習はマザー牧場、鴨川シーワールドよ。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/01(水) 14:58:58 

    落花生を見守るチーバくん
    千葉県について知っていること

    +31

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/01(水) 15:19:39 

    マックスコーヒーって今でもあるのかな?

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/01(水) 15:33:56 

    ドイツ村に初めて行ったんだけどいろいろ説明不足でよくわからないまま終わったw
    でも子供はめちゃ楽しかったらしい

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/01(水) 15:34:01 

    房の駅でたまに凄い安い野菜売ってる

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/01(水) 15:35:23 

    >>20
    確かに言うのが普通で生きてきてる。
    前から乗る時はお願いしますも言ってる。

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/01(水) 15:37:07 

    >>223
    サイゼも。今は店舗としては使われてないようだけど

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/01(水) 15:40:42 

    >>253
    まさにエルレガーデンが千葉出身というのを昨日知って大歓喜中です

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/01(水) 15:41:35 

    >>202
    ヒゲタもいれてあげて…

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/01(水) 15:51:27 

    松戸は団地と坂が多い

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/01(水) 15:52:56 

    市川出身の人が東京出身と言っていた。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/01(水) 15:53:03 

    >>2

    千葉の工事現場にはチーバくんの列
    千葉県について知っていること

    +40

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/01(水) 15:54:46 

    >>299
    十余三!

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/01(水) 15:55:42 

    >>331
    このクリップがあったらほしいな📎

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/01(水) 15:57:51 

    >>330
    そこは誇れる市川プライドを持ってほしかったw

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/01(水) 16:11:31 

    御宿海水浴場が好き
    月の砂漠記念像のラクダの像が雰囲気あって素敵

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/01(水) 16:13:12 

    >>322
    90年にジョージアに買収されたよね
    ジョージアマックスコーヒーになった
    今はそれすらなくなったんだろうか

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/01(水) 16:14:58 

    >>223
    北小金駅だね!松戸に住んでた時はマツキヨすごく多かった。

    そして斉藤洋介は愛知出身だけど北小金駅に住んでいた。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/01(水) 16:15:09 

    >>311
    千葉のお菓子やと言えばオランダ家となごみの米屋

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/01(水) 16:15:36 

    松戸の常盤平団地は孤独死が日本一多い

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/01(水) 16:17:26 

    松戸に住んでた時はおじいちゃんおばあちゃんばかりですごく治安良くて全くMAD CITYではなかった。団地あるとこだったからかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/01(水) 16:18:30 

    柏駅は都会

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2024/05/01(水) 16:20:53 

    流山おおたかの森駅周辺はタワマン多くて街が綺麗でオシャレ。松戸から行ったら全く街の雰囲気が違って同じ県に思えなかった。松戸は古臭い雰囲気。

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/01(水) 16:21:31 

    >>321
    可愛い

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/01(水) 16:26:24 

    >>322
    あるよ〜
    普通にスーパーに売ってるよ
    缶のタイプを防災備蓄に少し入れてるw

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/01(水) 16:26:43 

    お土産で貰ったピーナッツクリームがすごく美味しかった

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/01(水) 16:28:59 

    今でも給食にみそピー出るのかな

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/01(水) 16:38:16 

    >>20
    子供の時からマナーだと思ってた!

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/01(水) 16:38:42 

    >>198
    なんだろ?千葉で有名な魚料理っていうと、なめろうの事かな?

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/01(水) 16:40:48 

    >>241
    歩いても近いから大丈夫!

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/01(水) 16:45:08 

    >>303
    シャトルバスね!海浜幕張に通勤してる頃、幕張本郷からよく乗った。繋ぎ目んとこの席に座ってるとカーブの時足だけ持ってかれて不思議な感覚だった(^◇^;)

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/01(水) 16:46:54 

    >>203
    話逸れるけど、幕張の免許センターの向かいの「合格」っていう食堂まだあるんかな?さすがにもうないかな…

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/01(水) 16:47:51 

    >>106
    柏もだよ

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/01(水) 16:56:25 

    >>9
    船橋アンデルセン公園

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/01(水) 17:00:56 

    >>106
    市川もだよ

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/01(水) 17:05:21 

    >>301
    私は「に」に住んでます。佐原はカタカナです。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/01(水) 17:06:05 

    >>233
    んなことないよー
    私生粋のバーチー民だけど、ディズニー好き過ぎて新浦安のマンション買っちゃったよ〜
    埋立地って事もそんなには気にしてない。

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/01(水) 17:07:33 

    >>228
    市川市の梨丸もかわいいよ!

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/01(水) 17:09:22 

    >>314
    そうでーす!
    校外学習はマザー牧場、鴨川シーワールドよ。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/01(水) 17:11:59 

    >>252
    マジでそれ

    階段渋滞して乗り換えのホームに辿り着けない。いい加減なんとかして欲しい。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/01(水) 17:14:18 

    可愛い♡
    千葉県について知っていること

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/01(水) 17:15:17 

    >>261
    また本郷にできるらしいね。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/01(水) 17:20:23 

    >>271
    谷津、久々田、鷺沼から一文字ずつとって津田沼なんだよね

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/01(水) 17:24:37 

    >>305え、バスはともかくタクシーは普通皆お礼言わない!?
    因みに元千葉県民だけども都内で誰かとタクシー乗った際、わりと自分以外もお礼言ってる気がする
    そして私はバスでも言ってて…慥かに他の人達はバスであまりお礼言わずに降りてて不思議な気持ちになってたけどこのトピ見て少し衝撃

    なんか千葉県て東京や神奈川民にヤンキー多いとか言われがちたし民度が低いとずっと悲しく思ってたから

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/01(水) 17:29:12 

    >>290
    蘇我駅周辺どんどんマンション増えるね!とんでんの後ろにまたデカイの2棟建つじゃん!京葉線始発駅とかってうたって便利そうに聞こえるけど、さほど駅周辺栄えてもないし駅自体の規模があれじゃあ…かえってごった返して生活しにくそう(^^;;

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/01(水) 17:30:48 

    >>228白井市は地元です懐かしい!!
    高校の時に地元を離れてからイロイロあって全然帰ってないけども、梨の時期には毎年郷愁に駆られてしまう
    近場の鎌ケ谷駅にイオンが出来たと聞きました

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/01(水) 17:32:47 

    >>321
    可愛すぎるチーバ

    千葉の誇り(꒪ˊ꒳ˋ꒪)♡ニパー

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/01(水) 17:39:28 

    大町ルートの起点

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/01(水) 18:31:06 

    >>364
    この前蘇我のホテル泊まったけど、駅前に商業施設欲しいよね。スーパーもホテルから少し歩いた所だったし。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/01(水) 18:43:07 

    >>301
    八街へ、とか

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/01(水) 18:48:22 

    >>61
    立地が適してたのが千葉だったけど、グローバルに向けてだとやっぱり東京つけた方がいいという運営側の判断じゃない?
    パリとかカリフォルニアとかわかりやすい名前の中に千葉はねぇ…

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/01(水) 19:04:50 

    >>261
    九州民なのですが最近、所用で幕張を訪れました
    海浜幕張駅最寄りにもイオンがあり、隣の駅にもイオン幕張新都心があり
    びっくりしました

    そしてイオン系列であるミニストップも、海浜幕張駅周辺に三歩歩けばある(ちょっと盛ってます)
    みたいな感じでびっくりしました
    九州は田舎だと改めて感じました

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/01(水) 19:40:33 

    >>1
    取り敢えず知ってるのはチーバ君、🥜、ジャガーさん、ディズニーがあるってことかな。
    あと一昨日インスタで見たけど、お菓子やペットボトルが巨大になった所がある。
    セブンパークアリオ柏ってとこ。
    関西住みだけどめちゃくちゃ行きたい!
    千葉県について知っていること

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/01(水) 19:43:34 

    >>303
    長いバスはベンツのバスですよー
    簡単に運転してますが実はとてもプロフェッショナルなので機会があったら乗ってみて欲しい

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/01(水) 19:45:32 

    >>371
    海浜幕張寄りのイオンは以前はカルフールでしたがイオンになってしまい残念

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/01(水) 19:53:46 

    >>322
    千葉ではマックスコーヒーのお菓子が色々出てます
    房の駅なんかに売ってますよー
    千葉県について知っていること

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:15 

    >>374
    以前はカルフールだったんですね、知りませんでした
    海浜幕張のイオンも充分広いなと思いました
    九州にはカルフール自体できたことがないので

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/01(水) 20:02:23 

    >>327
    神田外語大卒

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/01(水) 20:08:25 

    地方から出てきて千葉に落ち着いた。程よく田舎で程よく都会。都内にも住んだことあるけど、自分には千葉がちょうどよかったです。渋滞と歩道の狭ささえなければ、言うことなし!です。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/01(水) 20:09:43 

    >>84
    米、魚、野菜、乳製品全部あるからいざとなったら籠城できるよ

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/01(水) 20:14:26 

    >>376
    自己レスです
    海浜幕張イオンの中のコーナンで買い物しました
    今は全国的にはほとんど残ってないドムドムバーガーがありました

    ちょっとトピずれですが、だいぶ昔のドラマで阿部寛のアットホームダッドって
    ありましたが、それに出てくるスーパーはカルフール町田店だったんですね

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/01(水) 20:22:14 

    >>20
    乗降口が1つだからじゃない?
    都内とかだと乗降口が別だから運転手さんにお礼を言うことなく降りるけど、千葉のバスは割と運転手さんも毎回同じ人だったり顔合わせる機会も多いからかなと思った。

    +8

    -3

  • 382. 匿名 2024/05/01(水) 20:27:26 

    ラジオ体操ではなく

    なのはな体操を踊らされる

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/01(水) 20:31:45 

    >>41
    私もカモシー大好きです
    シャチが大好きで、毎回ショーは全部見ます
    びしょ濡れになるけど、本当に楽しいし感動します
    今年の夏も
    サマースプラッシュが楽しみです

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/01(水) 20:34:06 

    不適切にもほどがあるによく出てきた喫茶店すきゃんだるは松戸駅に実際にある。

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/01(水) 20:39:38 

    >>73

    ここ最近だと映画マッチングで船橋行田団地跡地がロケ地として使われていたよ。
    太鳳ちゃんや佐久間くんが行田に来てくれたって驚きがやばい!

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/01(水) 20:58:34 

    >>1

    千葉県民だけれど、千葉県産高くて買えない。
    産地だから安いとかあればいいのに。
    ピーナッツ食べたくなった時、中国産になっちゃう。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/01(水) 21:01:22 

    >>375
    一瞬「欲しい」と思ってしまった☺マックスコーヒー懐かしいねー

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/01(水) 21:03:51 

    柏レイソル

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/01(水) 21:04:41 

    >>322
    うわー子供の頃よく飲んでたー
    甘ったるくて好きだったw

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/01(水) 21:04:55 

    >>388
    ジェフ市原

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/01(水) 21:09:06 

    >>380
    ドムドム、東習志野にありますよ。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/01(水) 21:09:31 

    千葉大

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/01(水) 21:11:56 

    聖徳大学

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/01(水) 21:20:33 

    >>377
    細美さんねw英語ペラペラだよね。
    有名になってからも千葉LOOKでLIVEしてくれて、ありがたいわ〜

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/01(水) 21:35:09 

    >>371
    他の方もコメントしてますが、イオンの本社が海浜幕張にあるんですよ。だから海浜幕張はイオン城下町みたいになってます。

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2024/05/01(水) 21:35:54 

    >>26
    珍走団ってなんですか?

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/01(水) 21:38:03 

    土日のアクアラインは15時くらいから死ぬほど混んでる…だから夕飯食べてのんびりして20時頃木更津出るのが1番いいですーと言いたい。木更津民

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/01(水) 21:38:06 

    >>384
    そして阿部サダヲは松戸出身

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/01(水) 21:39:24 

    >>385

    間違えた!
    船橋行田住宅跡地でした
    失礼しました!

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/01(水) 21:44:54 

    >>117
    八街のホコリ((やちぼこり))で喘息になった

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/01(水) 21:51:16 

    パン好きの聖地ことツォップが近くてありがたい
    このすぐ近くの産院は食事にツォップのパンが出てくる
    千葉県について知っていること

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/01(水) 21:51:23 

    >>163
    梨恵夢 じゃない?
    私も好き

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2024/05/01(水) 21:53:20 

    >>90
    千葉に移り住んで34年になりますが、最初の頃、ダンキンドーナツの店員が無愛想で客が来店しても何も言わないのに驚きました。従業員の教育は企業の創設時が大事なんだって痛感しましたね。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/01(水) 21:55:30 

    >>41
    千葉県民キッズの遠足の地

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/01(水) 21:56:26 

    金田一の墓場島ロケ地は行川アイランド跡地

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/01(水) 21:58:40 

    トラフィックインフォメーション

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/01(水) 22:00:51 

    >>208
    私も行ったなー
    息子は四街道にあるヤクルト工場だった

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/01(水) 22:04:38 

    >>355
    平仮名の「に」は八街だけみたいよ。
    片仮名のイロハは佐原の他にも、匝瑳市とか旭市とか結構ある…

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/01(水) 22:08:04 

    >>395
    イオンの本社、見ました
    あとは本社ではないのかもしれないけどIBMやシャープの建物も見ました
    イオンの城下町なるほど!

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/01(水) 22:08:48 

    さっきテレビでホワイト餃子やってたな

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/01(水) 22:17:32 

    >>406
    ロバート秋山が大好きなやつw

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/01(水) 22:19:43 

    >>208
    昔、利根川コカコーラボトリングがある頃って行かなかった?
    ノートとか貰ったわ
    ヒゲタ醤油ももちろん行ったけどね

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/01(水) 22:22:54 

    >>106
    我孫子もだよ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/01(水) 22:22:57 

    >>376
    またゆっくり機会があったら千葉に遊びに来て下さいね!
    私は九州に旅行に行きたいです!

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/01(水) 22:25:16 

    >>391
    よこ
    マルエツのとこかな?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/01(水) 22:29:30 

    >>301
    私はイに住んでるよ
    九十九里沿いはイロハ残ってる

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/01(水) 22:31:48 

    >>38

    房総とか東京、茨城寄りの千葉に多いイメージ

    千葉の中央に近づくに連れてそういう人あまり見ない

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2024/05/01(水) 22:32:07 

    >>1
    オランダ屋があること

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/01(水) 22:32:40 

    >>405

    おせんころがしも近いから霊現象が多発した模様

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/01(水) 22:34:25 

    森田健作さんが前知事だったよな。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/01(水) 22:37:19 

    >>411
    なんなら秋山もbay fmで番組持ってるよね。俺のメモ帳 車でタイムフリーで聴くと笑いすぎて恥ずかしい

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/01(水) 22:39:48 

    鴨シーのシャチ3頭になって寂しくなった…

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/01(水) 22:40:17 

    >>420
    実家がそこそこ近所
    会ったことはない

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/01(水) 22:40:27 

    船橋市と言えば、あのお美和子様こと田中美和子さん。毎週木曜日深夜にBAYFMで「ソングオブジャパン」のDJをやっている。でもやっぱりニッポン放送での鶴光師匠とのコンビは最高だよな。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/01(水) 22:41:12 

    口を開けばディズニー

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/01(水) 22:43:21 

    >>396
    暴走族

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/01(水) 22:47:25 

    野田は埼玉

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/01(水) 22:48:25 

    袖ヶ浦ナンバーはヤバい

    +2

    -3

  • 429. 匿名 2024/05/01(水) 22:49:32 

    >>114
    最高
    鼻血が出そうな甘さだけど画像くらい食べてみたい

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/01(水) 22:50:01 

    >>116
    意外にマザー牧場には動物がいない

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/01(水) 22:51:02 

    >>122
    坂口憲二が焙煎した…ドキドキ
    さすがに一粒ひと粒は触ってないわよね

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/01(水) 22:51:36 

    >>156
    千葉にもなかった?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/01(水) 22:52:06 

    >>180
    上位は船橋・習志野・市川で、下位は袖ヶ浦・市原なのは間違いないと思う。

    そんな、親の車は袖ヶ浦、自分の車は市原ナンバーの田舎民が通ります…

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/01(水) 22:53:06 

    >>215

    鴨川シーワールドまで行けるとお子さん大喜びよー

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/01(水) 22:55:49 

    >>208
    船橋出身の子が社会科?の授業で
    納豆作ったって言ってた
    ちゃんと納豆になりましたって

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/01(水) 22:57:16 

    >>406
    トラフィックアップデイツ!!
    YouTubeにも動画が上がってるくらい人気。
    千葉県民でこの曲知らない人いない説あると思う。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/01(水) 22:57:41 

    >>106
    市原もだよ

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/01(水) 22:59:35 

    今年の夏は九十九里に日帰り車で行く予定です。
    海水浴場たくさんあるんだけど、お勧めありますか?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/01(水) 23:07:07 

    若い頃初めて一人で千葉駅まで出る用事があったんだけど、怒涛の勢いで〇〇千葉駅みたいな名前の駅がやたらきて、テンパった挙げ句変なところで降りて半泣きになったほろ苦い記憶…

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/01(水) 23:11:14 

    >>38
    昨日西船橋で見ました。

    ラーメン屋さんの駐車場で。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/01(水) 23:11:33 

    >>300
    私、実家が市原で現在千葉市民だけど、千葉県の上の方及び外房側の位置関係結構よくわかってないwww
    松戸・柏・流山は「どれがどこ?」ってなる。
    野田とか銚子とか館山とか「端っこ」にある市はわかるんだけど、成田?山武?旭??どれがどこ??ってなるわ…

    職場が船橋で車移動をよくするので、船橋周りの市と地元の市原周辺の市はわかるんだけど、正直就職して仕事で関わるまで鎌ヶ谷や印西の位置わかってなかったよ…

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/01(水) 23:14:42 

    八街には何もない

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/01(水) 23:15:47 

    >>439
    千葉・西千葉・東千葉・本千葉・新千葉・京成千葉・千葉中央・千葉寺・千葉公園・千葉みなと・千葉ニュータウン中央・千葉(モノレール)
    千葉のつく駅名これだけあったよ…

    でも「船橋」と「幕張」もかなりの数あるよね。
    幕張はこないだ駅増えたし。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/01(水) 23:17:13 

    >>414
    ありがとうございます^_^
    幕張メッセでのイベントやマリンスタジアムでの試合があった時の、
    京葉線の混み具合ってすごいですね

    九州は自然がいっぱいで温泉が有名な所もあり、いいですよ

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/01(水) 23:23:25 

    >>208
    上の地域の子はそうなんだ!
    チーバくんの胃あたりに住んでた私は、マザー牧場・鴨シー・養老渓谷あたりが遠足で、社会科見学だとガラス工場とかだったよ(千秋の実家の)。
    多分市原〜君津くらいまでの内房寄りの小学生は京葉工業地域の中のどれかの工場に見学行ってたんじゃないかなぁ。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/01(水) 23:45:54 

    >>442
    なにもないね田舎なんだけど美しい自然もないのどかじゃない田舎なんだよね

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/02(木) 00:22:04 

    >>443
    うわ、こんなにあったんだ!並べられると圧巻の初心者泣かせっぷり…!

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/02(木) 01:41:30 

    >>401
    小金原団地の近くですよね!駅から遠いのにいつも並んでてすごい!

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/02(木) 05:46:01 

    >>404
    県民だけど、コロナ禍の時子どもの宿泊学習が鴨シーになったよ…本来なら山梨かなんかの予定だったんだけど。子どもは鴨シー楽しーって喜んでたけど、ここまで鴨シーかよ〜ってなんか笑えたわ(^◇^;)ホントお世話になってます。ちなみにベルーガが一番好き

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/02(木) 05:53:28 

    >>433
    船橋や市川があるのになんで浦安は習志野ナンバーなんだろう。浦安ナンバー欲しいな。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/02(木) 05:55:11 

    >>432
    千葉には今もあるよ。三越はなくなったけどね…

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/02(木) 08:15:51 

    >>451
    おお、そうなのね
    朝何度か通ってたんだけど薄暗ーいから営業してないんだと思ってたわ

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/02(木) 08:54:07 

    >>452
    今は本館のみの営業だったような
    隣の専門店しか無い方は改装中で暗いのよね

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/02(木) 09:07:37 

    >>453
    そうそう、そこを通ってたのかな
    なんか陰気な雰囲気ですよね

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/02(木) 10:41:57 

    >>437
    市原も?
    東葛地区だけかと思ってた

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/02(木) 10:45:19 

    >>180
    野田ナンバーも嫌がられてたけど、柏と松戸ができて空気になった

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/02(木) 11:43:40 

    >>106

    あと部活の朝練って普通ですか?
    他県だと部活も先生を休ませるためにかなりゆるくなってきてるのに、松戸に来たら朝練があって子供が疲れ切ってます、先生も毎朝早くて大変じゃない?

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/02(木) 13:25:54 

    >>457
    先生次第なんじゃない?
    松戸の知り合いは顧問変わったら朝練も練習も減ったって言ってたよ
    うちは市川だけど朝練あるよ、疲れてて起きられない時は休んでるけどね

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/02(木) 15:45:30 

    >>408
    すごい!身バレしてしまった笑
    生まれは佐原市(香取)嫁ぎ先は八街に です!


    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/02(木) 17:32:27 

    >>459

    そんなに言っちゃって大丈夫??

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/02(木) 18:24:01 

    >>147
    食べたくなる😢
    千葉県について知っていること

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/02(木) 18:30:54 

    千代田線乗り入れの常磐線で通勤してるんだけど、最近松戸に引っ越して普通に千代田線乗ってたら松戸に着くもんだと思ってて、この間謎の「北綾瀬」ってところにたどり着いてポカーンとなった

    ここはどこ?って感じで混乱して、駅員さんに聞いたらなんで知らんの?っていう顔されて…

    また綾瀬まで戻って乗り換えようとしたらまた北綾瀬行きに乗るところで永遠と抜け出せないラビリンスのようなところで怖い

    2度と乗るまいと思ったら、今、また引っかかった😭

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/02(木) 20:48:06 

    千葉県船橋市の建設会社が点検商法をしています。さすがに会社名は書けませんが、ヤフー知恵袋にも被害者が投稿してあって、電話番号検索のサイトにも被害者の口コミが沢山あります。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/02(木) 22:08:34 

    >>1
    初めて千葉に行った時、コンビニに落花生が売っててビックリしたw
    しかも、結構ビックサイズだったりしない?

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/03(金) 07:11:59 

    >>464
    おおまさりって品種のかな!秋になると生のが売られるけど、塩茹でして食べるとめっちゃ美味しいのよ〜🥜
    千葉県について知っていること

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/03(金) 07:46:47 

    >>465
    頭巾チーバくんかわいいw

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/05(日) 17:16:03 

    >>443
    全部どの駅か解る私は千葉県民(千葉市民)なんだなと実感させられた
    千葉ニューはちょっと遠いけど良く行くので

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/30(木) 18:36:01  [通報]

    >>1
    ディズニー、ドイツ村、千葉ロッテマリーンズ、海、空港、アクアライン、幕張メッセのライブとかフェス
    くらいかなあ?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/30(木) 18:36:56  [通報]

    ジャガーさんいたね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード