ガールズちゃんねる

見栄っ張りの人って辛くないの?

670コメント2024/05/04(土) 10:12

  • 501. 匿名 2024/04/30(火) 00:31:45 

    母親からあなたは見栄っ張りだから、と言われたから私は見栄っ張りなんだろうな。
    見栄と欲は近い気がするのだけど、人間最後は死ぬって考えたら逆に欲に忠実に生きた方が楽しい気がしていて。私は欲張りな人間とは違いますよ、みたいな逆の見栄みたいなの取りたがる人のが嫌かも。The欲!って感じの人のが清々しいなあ。ホントに欲が少ないタイプもいるんだろうけど。死んだら欲すらなくなるし。。

    +2

    -4

  • 502. 匿名 2024/04/30(火) 00:32:03 

    >>224
    あなたは絶対に幸せになれないよ。脳が不幸を欲してる。断言する。

    +2

    -3

  • 503. 匿名 2024/04/30(火) 00:34:08 

    >>472
    友人、親兄弟への近況報告と同じ趣味のネ友を作るのと、ただ単に自分の投稿を日記感覚で読み返すのが好きだからですよ。
    旅行好きだから写真撮る機会多いけど、特に気に入った写真をインスタに載せてればすぐ見れるし。整理整頓苦手だからアルバム代わりと思ってる。
    インスタに載せる!って目的があれば写真撮影も気合い入るし。

    +6

    -2

  • 504. 匿名 2024/04/30(火) 00:35:21 

    >>459
    いやー栃木県民だけど、栃木は東京と接してないからねー。埼玉さん飛び越えてしゃしゃり出るのは恐縮するわ。

    +0

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/30(火) 00:38:21 

    >>217
    欧米って、一回着たドレスをタグつけたままで着て返品とかよくやるよw

    あとパーティーとか配りもの系、クリスマス借金してまでやるのよ?国民の殆どがその日暮らししてて今深刻なんだよ。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/30(火) 00:39:33 

    >>314
    横だけど、投稿無しの情報収集勢は除外しての事でしょ

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2024/04/30(火) 00:40:30 

    >>395
    見栄と言うよりは認証欲求って感じ

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2024/04/30(火) 00:41:14 

    >>127
    次男が高級レストラン行ったら自慢なの?!

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/30(火) 00:41:54 

    >>173
    質問の答えになってない

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/30(火) 00:42:29 

    >>239
    下品だな

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/30(火) 00:51:14 

    無理に見栄を張ってる人は辛そうだなと思うけれど、本人は辛いって言う感情に蓋をしててそのことを認めないから、触れられない。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/30(火) 00:54:12 

    >>217
    鏡見てコメしてんの?自分も日本人なら同類じゃん。人一倍猿顔で貧乏だから他人が妬ましいのかな?

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/30(火) 00:54:23 

    >>1
    無意識というか、まわりに貧乏だと思われたくないからプライドが勝つのかなと思う

    昔同じスポ少にいた子の家庭がこのタイプだと思う
    私は当時会計の役員やってて出費の管理をしてたんだけど、毎年毎年ピン札を三つ折りにした現金で納入してたから妙に印象に残ってしまってアレ?とは思ってた
    今思えば万札で納めた試しがなかった
    明らかにお年玉だし、せっかくの綺麗なお札を月謝にしちゃっていいのかいと印象に残ってしまってて
    お年玉で賄うという家庭のルールがあったのかもしれないけど今となってはわからない

    そのお宅は子だくさんで立派な家に住んでたし高級車も2台持ち
    お母さんも常にオシャレで衣服にお金かけてるのが一発でわかる感じ
    最初は裕福なんだろうなー羨ましーってウットリしたこと思ってたけど、こちらが聞いてもいないのに子供の服なんか安くてボロいので十分とかペラペラ話すようになって
    今まで意識なんかしたことなかったけど、そんなの聞かされたら嫌でも子供の着てる服に目が行ってしまう
    お兄ちゃんは思いっきり穴の開いたスパッツとか、中学生になっても明らかにサイズアウトした小学生時代の服を着てたり
    妹は全身青系統の明らかにお兄ちゃんのお下がりみたいな服だった

    しばらくして家は競売にかけられてた
    どこに引っ越したのかもわからない

    +3

    -7

  • 514. 匿名 2024/04/30(火) 00:57:03 

    >>513
    すごく長いね
    ちょっとストーカー気質あるよ

    +12

    -2

  • 515. 匿名 2024/04/30(火) 00:58:47 

    >>513
    お年玉はお札は三つ折、お月謝はピン札がマナーだよ。気持ち悪いわ。

    +6

    -2

  • 516. 匿名 2024/04/30(火) 01:11:38 

    >>465
    それって誰のことですか

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/30(火) 01:17:30 

    今月のクラスは全て満席になりました、って書いてあってよく見たら今月残り1クラスだけだった。

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/30(火) 01:18:57 

    歌舞伎役者の用語で見栄を切るってそこから言葉が変わってさ、結局は中身が小さいの隠して外見を豪華に見せて自慢し見下す感じがして
    可哀想な人間ですねって目で見ちゃう

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/30(火) 01:22:52 

    >>437
    >>439
    攻撃的なお洒落女から吹っかけられた事が何度かあったけど
    今にすれば、ひょっとしたらそういう裏事情があったのかもwwwww

    アタシは!カネ掛けて頑張ってんのに!手抜きして楽をしてるオマエが許せない!って心理?w

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/30(火) 01:45:35 

    見栄っ張りです。つらいです。
    自分がカースト底辺だから少しでもよく見せたくて見栄を張ってしまう

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/30(火) 02:00:54 

    >>1
    わかるー
    私もある友人がそんな感じ
    一人でやってる分にはいいんだけどね
    一緒にやろうなどと巻き込もうとしてくるの本当勘弁してほしい

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/30(火) 02:01:15 

    >>37

    今って月1円✕24ヶ月で返却、じゃないの?
    i phone分割って普通なイメージだけど

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2024/04/30(火) 02:05:03 

    何もせずヲチする分には面白いよ。
    見栄っ張りは持ってるもの似てるし行動パターンありきたりですぐ飽きるけど。

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/30(火) 02:15:14 

    >>461
    おかしいよね
    協賛じゃなくて称賛って言いたかったのかも

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/30(火) 02:25:31 

    >>513
    他の方も仰ってたけど、手渡しで渡す場合は月謝はピン札で用意するものです。支払うことが前もってわかってるんだから。あなたが無知でマナー知らずなだけ。文も長いし、お里が知れる、とはこのこと。

    +6

    -5

  • 526. 匿名 2024/04/30(火) 02:45:25 

    >>501
    欲深いのと見栄っ張りなのは違うよ。欲を剥き出しにするのはみっともなくて見栄張ってたら出来ないような類の事だってあるし。自分に素直じゃないと欲深くなれない。欲深いのは悪い事じゃないと思う。見栄っ張りって中身が伴ってないのに外側だけ他人から見た時に取り繕ってる感じ。そういう人って自分の欲より外面優先で、ともすれば自分の欲さえ押さえ込んでも外面優先させそう笑

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/30(火) 02:48:10 

    >>507
    同じような事じゃない?他人軸で生きてる感じが共通してる。

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/30(火) 03:30:08 

    >>234
    そんなんどうでもいいよ!!
    みたいな事にも上を行くのね
    「妊娠5ヶ月で気付かない知り合いがいてー」
    「私は6ヶ月なの!!」
    義母…

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/30(火) 03:31:53 

    >>468
    結婚式に3万貰ったなら3万包むのは当たり前だよね
    生活苦しくてもそれは常識だものね
    解ってくれるよとかの問題じゃないよね

    +16

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/30(火) 03:47:23 

    >>471
    子供はそれで良いって言うの?

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/30(火) 03:58:38 

    >>1
    もはや病気だし本人自覚ないと思う。
    うちの母親が見栄っ張りで自分良く見せるために話盛ったり平気で嘘ついたりするし他人下げながら自分上げするし、見てて嫌だからそういうの止めろって言ったらウッセバーカお前には関係ないって…

    とりあえず自分はそうならないように気をつけてる。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/30(火) 04:03:04 

    >>5
    ブランド好き
    インスタ映えのために用事作って人と会う

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2024/04/30(火) 04:15:20 

    >>30
    インスタのスタバの写真載せてる人たち結構いるけどあれなに?スタバって映えるか?値段の割においしくないから全然行かないんだけど毎回不思議

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/30(火) 04:26:23 

    >>468
    あなたの気持ちは全然間違ってないよ。見栄っ張りでもない。
    筋を通す人。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/30(火) 04:29:14 

    こういう人ってなーんの見栄も張ってないし欲もないけどほどほどに全部持ってる人のこと攻撃しまくり

    千葉県在住、遊びに行く場所&服買う場所は大体ららぽーとかイオン
    本人フルリモート、旦那も職場千葉だから津田沼か船橋あたりに家買うかな〜お金なくて都内の物件買えないし、と言いつつも凄く素で夫婦仲も良くて幸せそうにしてる

    必死にブランドもので着飾り、都内の高い家賃の物件に住んでハイスペ男狙ってる人達が裏でめっちゃ悪口言ってたりする…
    「所詮千葉じゃん」「一緒共働き?」「フルリモートでも派遣じゃん!」とか…

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/30(火) 04:59:38 

    お金を使って見栄を張るタイプより嘘をついたり話を盛ったりして自分をよく見せようとする見栄っ張りの方が嫌だな。とくに出自や学歴、経歴、趣味などに関すること。私の知り合いにはこういう人が多くて、〇〇家の子孫を自称して吹聴していた人が、本物の子孫の人に迷惑をかけたような話がよくある。皆、プライドが高くて本心では他人を見下し、かつ世間が狭い。

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/30(火) 05:08:21 

    >>1
    見栄っ張りというか虚言癖に近い人はもはや見栄を張っている意識も無いよ
    注目されるために自然と口からでまかせが出るし誰に何を言ったか覚えて無いからボロが出る

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/30(火) 05:20:59 

    >>515
    月謝がピン札マナーっていつからなんだろうか?
    それこそ昔って裏金ノープリントのお札発行したりそもそもそこまで気楽に新札に両替ってしてくれてそうにないイメージなんだよね戦後あたりまで。
    お年玉で紙幣の額もそれこそ物価の歴史辿ったらそれは上流階級のやつだろうし庶民にまで厳守しろは無理があると思う。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/30(火) 05:38:14 

    >>16
    ねー!
    どんな生い立ちをしているのだろう?
    単純に気になるんだけど。
    学歴詐称してる人の心理もよく分からない。
    地元のトップ高に通っていたんだけど子供の同級生のママ友(同い年)が知らずにトップ高出身って皆に自慢してて、「私もなんだ!旧姓なんて言うの?卒アル見てみるー!」って言ったら真顔になって少しの沈黙の後「その頃のこと思い出したくないんだよね…」とか訳のわからん返答されたよ。それ以降、無視されたのは言うまでもないけど。その場にいたママ友も察してスルーしてたよ…

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/30(火) 06:00:32 

    >>513
    お下がりの何が悪いんだよ?勝手に期待しといて、、こういう観察タイプが1番怖い

    +10

    -1

  • 541. 匿名 2024/04/30(火) 06:09:38 

    >>513
    こ私もの人なんで叩かれてるのかわからない
    同じような人に出会ったことあるからわかるけどな
    他の人が書いてある通り、月謝をピン札で払うにしても折り目をつけたらそれはピン札じゃなくなるし

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/30(火) 06:09:59 

    >>2
    ガルちゃんやってる人の方が見栄張り多そう

    +7

    -1

  • 543. 匿名 2024/04/30(火) 06:13:28 

    >>468
    うん貯金してから子供つくろ!

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2024/04/30(火) 06:31:05 

    知人?が見栄っ張りすぎて滑稽になる
    周りの人間に金持ちが多いから必然的に見栄を張らないといけなくなるんだろうけど
    馬鹿にされてるの気付かないのかな?

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/30(火) 06:36:32 

    >>5
    それは人それぞれじゃない?
    いちいち聞く事?

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/30(火) 06:37:44 

    >>7
    凄いのは医者でお前じゃない。
    ただの寄生虫

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/30(火) 07:01:09 

    >>140
    ひとつ残しとかが見栄でしかないと思う。無駄な習慣

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/30(火) 07:09:26 

    どのレベルかによる
    貧しいと馬鹿にされるし
    ブスだとイジメにあうし
    見栄をはって自己防衛するパターンもある

    ただ金持ちでわざわざお金を自慢する人は
    よくわからない
    まあでもブランド品でかためて
    自慢すると楽しいのも分かる

    +3

    -2

  • 549. 匿名 2024/04/30(火) 07:11:51 

    >>64
    以前ヴァンクリ好きな人、みたいなトピで、パートだけど分割で買いたいって人がいて、年収数千万あるって人がやめろ、って書いたらバトルに発展してた

    私は止めてる人の方がまともにみえたよ
    数万円のジュエリーをご褒美にならわかるけど、パートでヴァンクリ分割して買って万が一のことがあったら生活どうするのか
    それにジュエリーだけ高価で服や靴やバッグが釣り合わないなら付けても意味あるのか

    私はそう考えるけど
    高価なジュエリーは富裕層だけのものなの!?私にだって買える!!嫉妬でしょ!?みたいに書いてた
    見栄で破滅するタイプよな

    +3

    -3

  • 550. 匿名 2024/04/30(火) 07:15:17 

    >>112
    だから並以下大でも東大の院卒って存在するんだよね
    でそのタイプの人って最終学歴は書くのに学部については黙るwwよね

    +5

    -1

  • 551. 匿名 2024/04/30(火) 07:16:33 

    生活があまりに苦しいと
    みんな見栄をはるようになる気がする
    お金ないのが恥ずかしいから
    あるように見せたい心理

    欧米の人って
    見栄をはらない
    貧しい人でもきちんと福祉制度やらで救われるから
    心がみんな安定しているんだと思う


    +3

    -12

  • 552. 匿名 2024/04/30(火) 07:20:23 

    別に裕福な人を妬んで攻撃する必要はないし
    逆に裕福な人も貧しい人をバカにする必要もない

    日本は金持ちが貧しい人をバカにするし
    だから貧乏人は金持ちを憎悪しているし
    もう最悪な貧困国家になってる

    まずは貧しい人がお金を稼げるように
    する事じゃないの

    +4

    -7

  • 553. 匿名 2024/04/30(火) 07:23:35 

    >>551
    欧米といっても国がいくつもあるけどどの国?

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/30(火) 07:26:26 

    >>41
    例えば義理の親族だったりすると切れないよ

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/30(火) 07:27:28 

    >>433
    私は学生時代見栄をはっていきてました
    優秀でなければ見捨てられると思いプライドの高いふりをして、成績は1番で、誰よりも自分を追い詰めて勉強して目標もないのに・・
    そして進学校の高校に進みましたが病んで鬱になり引きこもって20まで過ごしました
    そしてそのとき母を亡くしました

    すべてを失ったとき気づいたのは
    見栄って自分のためにはならないんです
    時には人を不幸にすることもある
    目標のある努力はまだ意味があるけど

    だから私は
    自分をいじめてきた分
    できる限り大切にしてみようと思いました
    高卒がなくて仕事をもらえなかったから
    自分のために高卒認定→通信制短大→通信制大学
    を卒業しました
    高収入のピリピリした大企業をやめて
    地元の簡単な低収入の仕事にしました

    依存したり人のために生きるのは嫌だから
    恋人も結婚もいらない
    (人と関わるのは人生の勉強として接客業してます)

    それは自分が自然に出来ることであり
    成長すべきと判断したものは私もやってます
    後悔することもあるでしょうが自分が決めたことですと割り切ってます!

    友達や知り合いのことを気にされているようですね
    スゴく分かります!
    私は高校中退した時やや中学校の時の知り合いに会いたくなかったです
    でも地元で世間は本当に狭いので嫌でも会います
    しかしなぜか連絡をとりたいといわれ
    数年で逆に友達になった人がいます
    昔の自分なら出来なかったかもしれません
    無理してない自分になってありのままでも
    受け入れてくれる人もいるし、離れていく人もいる
    離れていく人は追う必要もないと思います
    世界人口何人もいるし、一人でもやっていけるだけのツールは増えてきているから

    でもそのツールのほとんどがお金がないと
    使えません
    だから私はお金はためてます
    社会はお金さえ出せば
    病気を治療したり介護もしてくれます
    貯めているのは見栄をはるお金ではなく
    自分を生かすお金です

    私はこの生き方で生きてます
    自分語りのようになりました

    +7

    -8

  • 556. 匿名 2024/04/30(火) 07:29:16 

    アメリカでもインスタ(映え)の害は有名らしいよ、かなり前ニュースになってた
    議会でも話題になったんじゃないのかな
    インスタ他SNSとうまく付き合える人、付き合えない破滅する人色々いるんでしょう
    SNSだけに限らないけどね

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/30(火) 07:36:39 

    ヒカキンとかは
    お金持ちをアピールして再生数上げるのが
    自慢の理由だけど
    一般人ならアピールする必要無い気もする
    まあ
    金持ちに思われたいのもわかるけど

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/30(火) 07:37:26 

    一番良いのは
    お金を自ら稼いで贅沢する事だよ

    +7

    -1

  • 559. 匿名 2024/04/30(火) 07:45:15 

    私、子供に流行りもの着せたいとかいいもの着せたい
    貧乏くさく見られたくないっていう見栄っ張りだから
    全然貯金出来ない。
    つらいけどやめられない。

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/30(火) 07:48:37 

    >>559
    逆に稼いでしまえばいいんじゃない
    アルバイト増やすとか

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/30(火) 07:52:59 

    >>46
    見栄って要するに「虚勢」だもんね。
    自分が小者で中身がないことを、必死に隠したい心があるんだろうね。そのままの自分を受け入れられない心理というか…

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/30(火) 07:53:56 

    >>140
    古い時代の人だからねー

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/30(火) 08:02:34 

    >>231
    貧乏人って本当の金持ち(笑)に夢見るの好きだよねwww

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/30(火) 08:04:51 

    >>551
    見栄を張るってお金に関わることだけではないよ。家柄や血筋、学歴や職業などで見栄を張って嘘を言う人も少なくない。高学歴高収入でもそういう人がいる。むしろ貧乏人より多いかも。プライドが高いのにコンプレックスが強いんだろうな。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/30(火) 08:12:42 

    >>559
    それで心中した謎の母子家庭親子が日本にも出てるね

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2024/04/30(火) 08:21:03 

    身を滅ぼすレベルで見栄っぱりはどうかと思うけど
    がるでも夫の年収や自身のキャリア、モテ遍歴、生活ランクetc1.3倍~位盛ってるの多くない?

    私も含めだけど、個人情報のためのフェイクプロフィールでも2割引きじゃなくて2割増しにしたくなっちゃうから人間の本能だと思う

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/30(火) 08:24:58 

    >>1
    私の母です。そばにいる人にそれを利用されて搾取されてます。でも、搾取される不快感より、心がない賛美をしてもらうほうが大事なようで「いいな、羨ましー!」と言ってくれるから、側にいるようです。

    反面教師になっていて、私は小さい時から褒められると「何か狙われてる?」と思うような性格になってしまった。

    +2

    -2

  • 568. 匿名 2024/04/30(火) 08:25:43 

    >>538
    新札あったらもちろん回すし、なかったらその中でもなるべくキレイめな札で用意するかな
    わざわざ銀行に行って交換までは私はしないかも
    すみません

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/30(火) 08:36:03 

    >>2
    インスタ見たことないの?
    ごくふつーの事載せてる人たくさん


    +4

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/30(火) 08:36:38 

    >>159
    そんなもんは見ない

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/30(火) 08:37:24 

    少し盛る程度なら許せるかもしれないけど、例えば実家が地方の小売の酒屋なのに造り酒屋(地方では名家)だと言うような見栄っ張りは、虚言癖レベルだから嫌い。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/30(火) 08:38:02 

    いつから日本て
    こんな見栄っ張りばっかになったんだろ

    惨めな国

    +2

    -4

  • 573. 匿名 2024/04/30(火) 08:38:29 

    >>351
    ブルドッグソースって見栄の範疇なの?
    ブルドッグばっかじゃない?たまに違うのあるとそっち買う
    ブルドッグおしゃれか?

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/30(火) 08:39:28 

    嘘が一番簡単だからね

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/30(火) 08:40:12 

    2週間希望すれば誰でも行ける海外研修に行ったことを
    プロフィールに渡伊とか書く人

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/30(火) 08:43:05 

    見栄というか、むかし外壁の色に合う洗濯ハンガーとか内装の色に合うタオルを使ってた
    けどあいつらも強風や日差しで劣化するしタオルも長年は使えないし、来客もないしで、面倒臭くなってこだわらなくなった

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/30(火) 08:44:31 

    意地悪婆がいるから、ダサい格好してても悪口言うし
    きれいっぽくしていても悪口言うから良くない

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/30(火) 08:45:09 

    >>575
    ww

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/30(火) 08:46:22 

    つらくないから私にも求めてくるんだと思う
    知り合ってから気付くと最悪
    絡んでくるし
    声かけてくるし
    無視のやり方習得中

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/30(火) 08:47:34 

    >>1
    自分より下(だと本人が思い込んでいるもの)をみてめちゃくちゃ馬鹿にしてるから辛くはないんじゃないかな

    見栄を張るのをやめたら、自分も馬鹿にされると思い込んでいるからそっちの恐怖の方が強いと思うよ☆ミャハ

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/30(火) 08:47:44 

    >>541
    同じこと思ってる人がいてよかった
    私もコメ主さんがなんでここまで言われるのかわからない
    気持ち悪いとかはもはやただの暴言だわ
    聞かれてもいないことをペラペラ話す人ってマウント気質があったり意地悪なこと言ったりするから何かしら嫌な思いをさせられたのが重なった結果なのかと解釈しながら読んでたよ

    +4

    -2

  • 582. 匿名 2024/04/30(火) 08:48:06 

    そういう人って会話がだいたいマウント口調だよね

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/30(火) 08:49:35 

    家柄がーとかうちの父はーとか家の格がーって言う人がいるけど驚く

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/30(火) 08:50:14 

    >>573

    こういうのとか?
    でも希望小売価格800円だけど

    ブルドック スーパープレミアムソース極 200ml|商品情報|ブルドックソース株式会社
    ブルドック スーパープレミアムソース極 200ml|商品情報|ブルドックソース株式会社www.bulldog.co.jp

    原料にこだわり創業より100年磨き上げたブルドック最高品質のソース国産野菜・果実・昆布の旨味、15種類もの香り豊かなスパイスと赤ワインをブレンドした芳醇な香りが特徴※添加物(着色料・増粘剤・甘味料)不使用※JAS特級

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/30(火) 08:54:23 

    >>584
    なるほどうちの近所にはない高いブルドッグソースね

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/30(火) 08:56:26 

    自信がないんだと思う

    とにかくマウントや自慢が多い知人が居た。
    学生の時は家にエレベーターがあるとか、お姉ちゃんの学校が〜とか自慢してた。
    大人になったら、短大出て数年働いてから早く結婚出産したことが自慢で、マウントとってくる。新卒1年めの彼氏とデキ婚したからお金無くて式場も古いけど安いところ。早く生んだほうがいいよ〜とか言うんだけど、あなたの貧乏結婚生活全く憧れないんだけど…と思って、付き合い自体フェードアウトした。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2024/04/30(火) 08:57:30 

    名古屋の女って多くない?たまたまなのか出会った名古屋女は皆んなブランド物大好きでちょいちょい自慢してくる。
    知り合いの配信見てたらコメント欄に何の脈略もなく「昨日バルミューダのホットプレート買ったー」ってwだから何なんだよってなったし、配信者もスルーしてた。

    +7

    -1

  • 588. 匿名 2024/04/30(火) 09:00:11 

    趣味垢のTwitterなのにシャネルのバッグを映り込みさせたりリファのドライヤー修理出しただのとにかく高い物を持ってると匂わせる女がいる。
    やっぱ自信ないのかなー。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/30(火) 09:14:55 

    >>551
    欧はともかく、米なんて見栄っ張りだと思うよ。
    あと、治安も関係してるよね。日本みたいにブランドの紙袋持ってミニスカートで徒歩移動する若い女性なんて、国によっては鴨がネギしょっているようなものだもの。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/30(火) 09:15:53 

    >>387
    歴史的にそこの女性は日本一ぽい
    「嫁入り」がすごいらしい
    そこの男性と一緒になった同級生がネタにしてたなw
    合わせないといけないからさ…
    親族と一緒にいるからには自分だけ離脱するわけにもいかないだろうしね

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/30(火) 09:16:08 

    いい歳して賃貸のくせにファッションだけは一丁前w
    安いお金で見栄はってないで家買ったら?って思っちゃう
    集合住宅でオシャレしてもちんちくりんなんだよ

    +0

    -2

  • 592. 匿名 2024/04/30(火) 09:16:13 

    >>526
    お金をかけることが、見栄に繋がるかな?と。
    見栄っていうと金銭が伴っていない感じとか嘘くさい感じがするのかね。
    デヴィ夫人とか、見栄っぱりの欲張りに見えるけど。良い意味で。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/30(火) 09:16:42 

    >>590>>587

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/30(火) 09:17:06 

    >>587
    東京は被曝してるからねw
    被害妄想が激しいし常にイライラしてんのかなー

    +1

    -5

  • 595. 匿名 2024/04/30(火) 09:17:31 

    自滅で終わりでしょ。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/30(火) 09:18:15 

    >>587
    昔は娘三人いたら破産するって言われるぐらい、嫁入り道具を持たせるような文化だからね。
    あと、以前は名古屋嬢とか言ってお姉系ファッションに巻き髪が大ブームだったね。

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/30(火) 09:23:26 

    >>358
    わかるなあ
    外からどう見えるか重要で生きた世代だよね
    車、家、冠婚葬祭、贈り物なんかの外には👛を惜しまない
    家の中、家族のことには惜しむw

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/30(火) 09:23:28 

    私のこと言われてるようなトピ…
    実際辛い。酷い時は借金もしてて、今も貯金ができてもすぐ使ってしまう
    物心ついたときくらいから人の目が気になりすぎて、お下がりとかいつも同じ服なのが恥ずかしくて。多分そのコンプレックスが根強いのかなって思う

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2024/04/30(火) 09:26:39 

    >>191
    確かに
    本当のお嬢様なら、体のサイボーグ化なんて絶対許されないよね
    万が一でもしちゃったら、一族から恥だっつって追放されるか家族で一生笑い者
    生きて行けないでしょ
    港区女子なんて、本物の上級を知らないから出来る恥ずかしいこと

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/30(火) 09:29:20 

    「自分は〇〇だ」と半ば信じ込んでるというか、そうしてないと自分が保てないんだと思う。
    私の知人にも、幼少のころからピアノの英才教育を受けてたとか(実際はほんの数年習っていただけで今じゃほぼ弾けない)、絶対音感があって生きづらいエピを語ったり(実際は絶対音感はない)、到底有り得ない嘘松エピソードを連発したり、存在しない彼氏の話をしてきたり、乗ってる車の車種を嘘ついたり(軽自動車→外車)。
    こうだといいなって自分を、せめて対外的には演じていたいっていう。
    その分素に戻った時の落ち方ハンパなさそうだけど、その「演じてる」時間がなくなっちゃうと24時間本当の自分とむきあわなきゃいけないから、そっちの方が苦痛なんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/30(火) 09:32:15 

    >>551
    欧米を美化しすぎ。
    アメリカ人って日本人と違って借金に抵抗ない人多いよ。日本以上にインフレ進んでるけど、日本人なら節約して乗り切ろうとするところをあの人たちは借金でなんとかしようとする。
    アメリカ人は日本人の比じゃないくらい見栄っ張り

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/30(火) 09:34:10 

    >>525
    横だけど、ピン札って言葉を遣うのが引っかかってしまうわ…

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/30(火) 09:36:08 

    >>47
    自己愛もあるかも。
    うちの姉が同じこと言ってるわ。

    +2

    -1

  • 604. 匿名 2024/04/30(火) 09:38:26 

    >>1
    多少の見栄を張ったほうが私の場合はエンジンかかるというか頑張れる。
    別に苦しくはならないよ。

    +3

    -1

  • 605. 匿名 2024/04/30(火) 09:41:14 

    若者がユーチューバーの真似して
    グッチとかSupremeとかきてるの
    どこにそんな金が??
    結構パチもんとか着てたりするのかな?

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/30(火) 09:41:53 

    >>7
    ネタかと思ってたんだけど違うんだ?

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/30(火) 09:44:30 

    歯科医と結婚した友人
    ストーリー見るといつもさりげなく自慢してる
    高級車と分かる契約書?封筒載せたり、お受験本載せてお子さんの幼稚舎受験匂わせてたり高級店のタグ付けしてたり歯科医の妻ですのって全面に出してる
    上京してから港区女子感はあったけど昔はごく普通の子だったの知ってるだけに結婚したとたんセレブ感出してるからお、おぅってなるw

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/30(火) 09:46:41 

    >>596

    嫁入りトラック?みたいなのなかったっけ

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/30(火) 09:48:19 

    >>112
    別に学部も院もどこでようとその人がしっかりしてたら何も思わないけどな。ロンダリングとも思わない。やりたいことがあったんやなーと思うだけ。大学院もがんばらないと入学卒業できないし。

    +9

    -1

  • 610. 匿名 2024/04/30(火) 09:48:47 

    私が若い時、SNSなくて本当に良かったと思ってる。
    若い時、友達たくさん!遊ぶ予定!彼氏!って投稿無理してやってたと思う。
    現実はそんな友達多くないし、彼氏も3ヶ月くらいしか続かず。
    リア充でもなんでもないのに無理してただろうし、ほかの人の投稿見ては嫉妬したりモヤモヤしてたタイプだっただろうし。いらないストレス抱えてたと思う。
    今は年齢重ねて見栄張りたいなんて思わなくなって生きやすくなった。

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/30(火) 09:48:59 

    >>608
    そんなのあったの?知らなかった。びっくりだね!
    特に同居の場合、そんなに嫁入り道具持って来られても何気に迷惑だよね。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/30(火) 09:51:41 

    まあなんか自分の金で無理してるんならいいと思うわ

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/30(火) 09:53:03 

    >>176
    「ボクシングジムに通ってて連戦連勝だった。コーチにお前は才能が有るからプロテスト受けろって言われたけど『俺、喧嘩嫌いなんで』って言って蹴った」
    「昔は営業の仕事しててめちゃくちゃ売り上げ良かったから何回も表彰された。月給100万超えるの当たり前だった」

    辺りかな。
    確かに完全な嘘の裏付けは難しいんだけど、ボクシングやってる人や営業の仕事してる人が聞いたら

    「お前が?へーどこのジムだよw?それなら俺と会った事あんじゃねw?」
    「へー1位取った事あるけど100万超えた事ないなー。何処のメーカーで営業してたの?そこに転職するから教えてよw」

    ってなる感じ。

    初対面でマウント取るために見栄張って、相手に「あ、私もやってたんです。どこですか?」的に返されてバレるのがアルアルじゃないかな。

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/30(火) 09:53:14 

    >>1
    妹が見栄っ張りというか、自己愛が強いゆえに対抗心が強いから、私の持ち物やファッションに寄せて来ようとするんだよね。

    私はあくまでも自分の好きなものを嗜んでるだけなんだけど、久しぶりに妹と会ったら髪は根本が白髪見えててパサパサのセミロング、服も所々ヨレてたり毛玉ついてたりして色合いも暗め、だらしない生活で太り気味だったのに、次に会った時には私とそっくりの髪型でそっくりの服装で、何日食べてないの?ってくらいやつれて肌ボロボロだった。

    こちらはただひたすら『お、おう…』としか思わないんだけど、妹は『私は元からこうですけど?』みたいな感じで必死なんだよね。見ててすごくしんどそうなのよ。自分の好きなように生きれば楽なのに。

    本人は自分軸で生きるって感覚がまったく分からないんだと思う。幸せそうな人の模倣をして幸せな気になるしか術がない。でもそれじゃ満たされないんだけど、現実を直視できない(勇気がない)んだろうね。

    幸せはまず等身大の自分(現実)と向きあうところから始まるんだけどね。

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2024/04/30(火) 09:55:20 

    >>47
    >>603
    うちは妹が同じこと言ってるわ。

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/30(火) 09:57:00 

    >>559
    子供の服って消耗品すぎるから(変な言い方だけど髪の毛と同じくらいな気持ち)UNIQLO、赤ちゃん本舗、イオン、エイチアンドエムで十分だと思ってた。
    いい服は数点しかもってない。
    私の親戚の開業医のお嫁さんも子供にエイチアンドエム着せてたよ。でも組み合わせがうまくて可愛かった。
    結婚式すらエイチアンドエムときいてあまりにかわいいから驚いた。(その人はヘアアレンジも得意)
    高い服もかわいいけど工夫する楽しみももてたら貯金も増えるかも。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/30(火) 09:57:50 

    >>611
    これ
    転勤族の我が家の全荷物より多く見える
    見栄っ張りの人って辛くないの?

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2024/04/30(火) 09:58:55 

    >>467
    読んだ時衝撃受けました。自分アホ女やんって笑
    見栄っ張りはみんなウシジマ君読んでほしい

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/30(火) 10:15:41 

    >>1
    若いうちは見栄っ張りだった。
    高いもので着飾っていたら自分の価値も上がったと思い込んでた。
    ふと鏡を見ると高いものを身につけた自分が全く魅力的じゃないことに気づいたわ。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/30(火) 10:16:09 

    コンクリ床の家の人、床暖なしでストーブのみで暮らしいて、絶対寒いだろうな…インスタやってなかったらコンクリになんてしてないだろうなと思ってる。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/30(火) 10:18:24 

    体裁が気になるのと負けず嫌いなんだと思うよ
    見栄張ってるくらいが安心するんだと思う
    私は実際の自分と見せかけの自分にあまりにも落差があると惨めになるけど

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/30(火) 10:20:04 

    >>11
    金かかるよね

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/30(火) 10:29:20 

    >>443
    車のくだりはよくわかんない。
    ただ車買っただけの話じゃなくて?

    443に関しては見栄っ張りの人よりすぐ妬んでしまう自分の性格がしんどそうやな

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/30(火) 10:31:17 

    >>5
    クルマをフルローン組んで乗ってる人達
    その人たちの言い訳は
    リセールバリュとか税金対策などと言うから笑う

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2024/04/30(火) 10:32:08 

    >>448
    熟成肉笑

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/30(火) 10:33:17 

    >>443
    精神疾患あります❔

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/30(火) 10:41:32 

    なんでも自分が上にいないと気がすまない、無駄にプライド高い性格の人が見栄張ってるなと感じる
    ブランド好きな人もデザインや機能性が気に入って愛用してるなら普通だけど、「ブランド品を持ってる自分が好き」な見栄っ張りは自慢したり見せびらかしたりしがち。成金が下品なのと似てるかも

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/30(火) 10:44:25 

    >>69
    高級住宅街に住んで子供にある程度の学歴を持たせることのどこが見栄っ張りなのか教えてくれw
    高級住宅街に住んでるのに見た目が見窄らしくて子供も低学歴とかなら見栄っ張りだなーと思うけど、無理があるw
    貴方と高級住宅街の人らじゃ土俵が違うから嫉妬や見栄でごちゃごちゃ言うこと自体が間違ってるw

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/30(火) 11:04:02 

    >>503
    だから誰かに見せるって思いが気合い入るんでしょ?
    なんかよくインスタは日記代わりて言う人いるけど日記なら他者に見せる必要ないし。
    少なからず自己顕示欲なんだから認めればいいのにと思う。別に恥ずかしい事じゃないのに

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/30(火) 11:05:38 

    >>69
    可哀想と言い聞かせ現実を見ないふりしてるようで惨めだからやめたほうが良いよ

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/30(火) 11:07:58 

    >>628
    完璧な嫉妬を恥ずかしげもなく書いてることに驚愕よね。
    本当にお金ある人と無い人の価値観て全く違うんだなと思った。格差が広がるはずだわ。

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/30(火) 11:12:46 

    逆に見栄を張られる側の人いませんか?私はたまにあります。しんどくないですか?
    最近では育児中に市役所経由で来ていただいたヘルパーさんにされてしんどかったです。あとその人は仕事もサボってる時がありました。
    ヘルパーさんからうちの娘はもっと苦労してるとか私の親が観劇した話をしたらあなたは親御さんに子供をみてもらって観に行けないのねとかうちの娘のお客さんはみんなお金持ちとかいってました。娘さんの家庭がどうもうまく行っていないらしく八つ当たりされて疲れました。お金も払っていたので本当に嫌でした。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/30(火) 11:14:35 

    他人に羨ましがられるなら自分は不幸でも良い!って人はいるらしいよ。
    他人にどう思われようが自分が幸せならそれで良し!の逆。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/30(火) 11:23:38 

    >>5
    ネットで拾った料理とかハンドメイド作品をインスタ載せまくって家庭的アピールしてたけどバレた友達がいた

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/30(火) 11:25:55  ID:ekMjAggAAx 

    「あの人は見栄っ張りだ…」と見定める人が、見栄っ張りを嫌う自意識過剰な人とも言えるから……

    究極の話、他人がどんな物を持とうと行動しようと、自分の人生が楽しければ気にならないのよ
    (自分の人生に関わりの無い人だから、関係無い)
    人間ってその様な「気づきの無い傲慢さ」があるから、富裕層はボランティアや寄付をして
    善意と称する自己満足を得たりするんだし……こう言うのって難しいね
    個人的には軽い見栄張りよりも、それをワザワザ指摘してる人の方が、闇が深いなとは思う。
    金銭的見栄を張る人は、見栄だからこそどこかで自身が1番理解してるだろうし
    それ指摘して、溜飲を下げている人とは、どっこいどっこいなんじゃ無いか?とも思ったりするんだよね。
    ただ、褒められる見栄とそうで無い見栄って、皆知ってて
    ここで言う見栄って、何事であれ理由様々だけど「〇〇よりも、自分の方が上である」と
    示す事への嫌悪って事なんだろうけど、そう言う人は最終的に自分持ち崩すから、気にならないよ。

    +1

    -2

  • 636. 匿名 2024/04/30(火) 11:29:29 

    >>632
    見栄を張られるも何も、精神的苦痛を被るのでとクレーム出してヘルパーさんを代えてもらうだけだな。

    こっちはお金で解決できるから頼んでるのに、雇われてる側が何を言っても…(余裕がある人はそんな見栄張ってまで働く必要ないし…)って、哀れに思うだけかな。

    コメ主さんの内容から過去形になってるって事はもう今は関わりがないって事かな?もしそうなら他人なんだから見栄を張られた事に執着する必要ないよ。忘れよ。

    ただただ嫌な思いして大変だったよね。相手は所詮他人。自分は自分(と家族)の幸せだけに集中していたら、すぐに気にならなくなるよ。

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/30(火) 11:34:46 

    >>633
    ひたすら虚無だな…

    地に足を付けて歩いてる人の横で『ほら見て〜!私は空を飛べるのよ〜!』ってつま先立ちで羽ばたいてるふりして、足の指先が血だらけになってる感じ。周りは血だらけの足元を見て『さぞ痛かろうに…』と哀れむだけ。

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/30(火) 11:36:09 

    >>607
    歯科医も開業医はセレブ

    +0

    -2

  • 639. 匿名 2024/04/30(火) 11:36:39 

    >>1
    まあまあ辛いですよ。

    なぜ結婚式をやらないのか人に聞かれた時に、呼ぶ友達いないし、お金ないだけなのに、プライド高すぎるせいで「結婚式とか興味ないし、新婚旅行も兼ねてハワイでフォトウェディングするから結婚式はやらない」と言ってます。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/30(火) 11:37:49 

    >>636
    ありがとうございます。その時育児でヘロヘロなのに会話が暗くて辛かったこと、ヘルパー交代したかったけど本当に疲れててやり取りも面倒だったこと、家族みんな忙しくどうせきいてもらえないって気持ちで引きずっていました。共感していただけてほっとしました。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/30(火) 11:40:51 

    >>5
    とにかく負けたくないので嘘を付く
    それを重ねて重ねてでも、見栄を張る

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2024/04/30(火) 12:00:22 

    >>587
    母が名古屋人
    女は着飾ってナンボ(着飾れば男からモテる)な価値観に育ったみたい

    で、娘の私に僻んで男を遠ざける目的として綺麗な色やお洒落を抑圧してきやがったんだけど
    それは関東では通用しなかった(父の転勤で小学校から〜定住)

    色を抑えてカジュアルの方がモテまくった
    奴の目論見は全て裏目に出てザマアでしたw

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2024/04/30(火) 12:08:27 

    >>642追記
    ただ、地味にさせられた事で厄介な男やジジイからも目を付けられる弊害があって苦労させられたけどね

    関東で有害な男を遠ざけたいなら名古屋の価値観は使える
    貴金属やブランドバッグは厄祓いに使える最高の道具として捉えてる

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/30(火) 12:21:19 

    >>635
    分かる。無理して見栄を張っている人を見かけても、自分の人生が充実していて忙しかったら「無理しててしんどそうだな」と一瞬は思うけど、すぐ忘れてしまう。
    それなのにそこで悪口大会になっていつまでも抜け出せない時は、自分にも問題ある時だと思う。
    だけどこちらにわざわざ「クドイ!」と叫びたくなるくらい「私あなたより凄いんだからね」アピにわざわざ何度も来る人の場合は、こっちの問題ではなく歩いていたら勝手に暴力的な酔っ払いに絡まれて、離れてくれないのと一緒だからそれなりの厳しい対応をしないといけなくなる。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/30(火) 12:28:27 

    >>642
    洗練された都心の美人さんは背が高い綺麗系が多いから綺麗めカジュアルの人が多いよね 
    グレー、ネイビー、黒、白って感じ

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2024/04/30(火) 12:30:41 

    >>487
    それを中学受験トピでドヤってるからね。黙って公立に行かせれば良いのになんか余裕がないというか、焦ってるのかなと思っちゃう。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/30(火) 14:29:32 

    >>107
    わかる!子供部屋おばさんは一攫千金的に医者の嫁の座を狙っているのをヒシヒシと感じる笑。

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2024/04/30(火) 14:47:15 

    >>617
    名古屋だけどいまどきこんなに嫁入り道具持って嫁ぐとか

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/30(火) 15:19:24 

    >>555
    一字一句が全て刺さります
    見捨てられる不安から自分を追い詰めて他人が羨む様なルートに行きましたが、結果指の間からこぼれ落ちて全てを失いました

    振り返っても私が幸せだったり満足した出来事は皆無で、苦しいばかりで、上と呼ばれるステージから落ちないように、自分の真のレベルや本音がバレないように、息を潜めて周囲の顔色伺ってただただ毎日が過ぎ去る事を願って生きてきました


    「無理しないありのままの自分になっても受け入れてくれる人もいるし、離れる人もいる」
    よく巷で言われる事ですが、お話の流れの中で意味合いが初めて飲み込めました
    ありのままの自分を受け入れていないのは他人ではなく、当の自分だったのではと思い当たり、ありのままを受け入れないから無理が続くのだと、自分を否定したままで自然体は無理なんだと目が覚めた気持ちです

    コメ主さんの全文から、ご自分をまるっと無条件に受け入れて自分がフィットする暮らしを手に入れている様が分かり、これが自分を受け入れる事のお手本で、これが自分を大事にすること、自分を愛するという事なんだと目から鱗です
    自分を愛せたら自然と気の合う人もできるという当たり前にも気づきました
    、私は自分自身がバレない様にしか頭になくて、そんな人間と誰が親しくなりたいのか、取り繕った交遊関係のアホさがようやく分かりました

    最後の「お金」に関してもすごく腑に落ちました
    お金の扱いにも迷走していて散財すれば癒しになるかもと楽しくも無いのに無駄にお金を失い、お金にも嫌悪感や苦手意識が高かったので、明確に自分のニーズに合わせた金銭感覚を教えて頂き宝の様なアドバイスになりました

    救われた気持ちで一杯です
    ずっと水の中で呼吸が出来ない暮らしだったのが、もしかしたら水面に出て息がつけるかもしれないそんな気持ちです

    とても大きな幸せを受け取った気持ちです
    これをきっかけに幸せの糸口を探せそうな気がしています
    何度も丁寧な心からのコメントをありがとうございました

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/30(火) 15:27:16 

    >>635
    「〇〇よりも自分の方が上」の〇〇があなた自身だったらどうですか。私はそういうことをされてきたし、いろいろ実害があったから見栄っ張りが大嫌いだよ。

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2024/04/30(火) 15:42:33 

    >>649
    失礼な質問になってしまうかもしれませんが、お二人は何故そのことに気付けたのですか?
    そしてどうして今もありのままの自分を受け入れる強さを持ち続けられているのですか?
    私はインテリ自己愛ホイホイを自認していますが、様々な権威で武装したガチガチの人間がよく来ます。
    その人達が決まって私に叩きつけて来るセリフは「私の方が優秀な経歴なのに何故あなたの方が幸せそうなんだ。何故私ではなく私よりバカなはずのあなたが、あの優秀な人に評価されたのだ」です。
    辛そうだなと思うけれど、どう返答すれば良いのか分からず、いつも困惑してしまっています。

    +1

    -2

  • 652. 匿名 2024/04/30(火) 16:05:47 

    七田式って幼児教室行ってた時
    それって何処の服❓とか
    どこの鞄とかよく分からないマウントしてくる女がいて
    曜日変えた。
    いっつもツンケンして他のお母さんたちを小馬鹿にした感じで見てる人

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/30(火) 16:23:12 

    >>213
    確かに。見栄って悪いことばかりじゃないよね

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/30(火) 18:31:06 

    >>651
    「なんででしょうね?経歴だけの無能ってよくいますけど、私はたまたま逆だったのだと思いますよ」

    とかどう?

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/30(火) 19:15:43 

    >>649
    涙しながら読みました
    私の拙い言語をこんなに分かりやすく読み取ってくださって言語化してくれて共感してくれて
    感動しました嬉しかったです!

    私も苦しんで苦しんで自問自答して
    周りの価値観を聞きながらも
    自分がどう思うか、どう生きたら苦しくないか
    本当に自分に必要なものは何かを
    暗闇の中で探していました

    何年も自問自答して少しずつ自分の答え探しが
    出来てきたところです。
    答えはいつでも変えていいというのも心にきめています。そのときの環境や自分の状態が常に一定ではないからです。
    それを意固地に決めてしまうとまた自然な自分ではなくなる。
    だから周囲に聞くのではなく自分にたずねています
    いまどう感じてる?楽しい?やりたい?

    水の中で呼吸ができない気持ちになるという言葉
    共感の嵐というより感じていて使ってました!
    確かに、今考えるとその時よりはその感覚はなくなりました息できてます!(笑)

    上手に伝えられているか分からないですが
    本当にいつでも変われると思います
    まず苦しい自分に気付いているということは
    本当に自分の望んでいることではないから
    時間は少しかかるかもですが
    人から羨ましがられる幸せに囚われないで
    自分を幸せに楽に生きさせてくれる
    そんな生き方にしたいですね?

    ここで出会えて良かったです
    スクショして私の宝物にします!!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2024/04/30(火) 19:19:08 

    >>654
    ぶしつけな質問に返信ありがとうございます。
    お二人ともご自分のことを謙遜しながら書れていますが、その様に生きるのは強い信念と賢さを持っていなければ、そうそう貫けるものではないと私は思います。
    ですからお二人がどこでその強さを身につけたのか、尊敬の思いを持ったのと同時に不思議でした。

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2024/04/30(火) 19:34:44 

    >>651
    それが幸せになる目標なら良いのではないでしょうか?

    私は人から羨まれることや評価を基準に生きること自体がゴールではなく望んでいないからです。

    その方々は周りから羨まれることや評価されることに生きがいを感じていらっしゃるのでは?
    それでしたらそのために努力されていらっしゃるのは目標到達のゴールがそこにあるからです。

    人それぞれ価値観はあるので
    否定しません。
    私は自分が正しいとも思っていません。
    だからこそ他の方の意見も聞くけど自分とは違うと感じるだけです。

    だからこそ共感してくれる方がいると心が温まり嬉しくなってしまいます!

    答えになっているか分かりませんが
    私は一度どん底に落ちて何もかも失ったから
    本当に何が必要か分かったんだと思うし気づけたんだと思ってます!
    何もかも失ったとき自分が何を求めていたか

    なので返答は
    そうですね!私幸せです
    で良いのではないでしょうか?
    評価なんて人や環境が変わればコロコロかわるものですよとお伝えしてみては?

    「井の中の蛙」という的を得た素敵な言葉
    視野を広くするほど感じる毎日です。
    すごい人なんて世界中いくらでもいるんだから
    そう思って天狗にならないように自分の価値観で生きてます。

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/30(火) 19:37:58 

    >>37
    返済利子付かないなら間違いなく、ローン組むよ。その分投資とかに回したいじゃん。普通の暮らしだよ〜。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2024/04/30(火) 20:19:43 

    >>618
    なりますよね笑
    読んだ瞬間に全ての見栄と物欲が消えてからずっとバイブル

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/30(火) 21:30:03 

    >>657
    返信ありがとうございます。
    玉石混交のガルちゃんですが、時々まるで文学作品の様な美しい考え方の方がいらっしゃって驚きます。
    極限まで追いつめられても、なかなかそう言う考え方に至れる人ばかりではないと思います。
    また目の前で暴力的に圧倒的な力振りかざされると、その力にあれだけ理不尽に泣かされて憎んでいたはずなのに、指輪物語ではないけれど、心がザワついて流されてしまいそうな脆さと危うさを自分の中に感じ、心底自分が嫌になる時がありました。
    お二人の凜とした熟慮に熟慮を重ねて導き出しただろう答を交わし合う姿に、私もこうありたいと励まされました。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2024/04/30(火) 22:17:20 

    >>660
    持論であるので何が正しいかは
    その方の中にあるのが答えで良いと思います

    しかし苦しみが続くようであれば
    何か歯車が噛み合ってないのだと
    自分と向き合って感じたので
    模索した結果でした

    私にとってガルちゃんは色んな方の
    色んな角度からのご意見が飛び交って
    そういうふうに考える方もいるんだと
    学びの場でもあります

    人間なので体調が良くなかったり
    環境や年齢のせいで心がブレるときも
    ありますが、元の場所に戻って自分と再確認すると
    今が1番心地いいかなと思えるようなとこにしてます

    ときどき成長したくなって勉強したり
    色々な方と関わろうとしたりして
    疲れてしまうときがあります
    心地よい疲れでなければ
    望んでなくて自分と合ってない事柄かもしれないと
    自分に聞いて次にどうするか決めてます

    ゆらぎはあって試すことはあっても
    それによって自分を周囲に合わせて
    変化させることはないという感じです

    頑固になると何も聞き入れられなくなるので
    自分に聞くことは挑戦してます

    温かいお言葉ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/30(火) 22:38:35 

    >>1
    まあまあ辛いですよ。

    なぜ結婚式をやらないのか人に聞かれた時に、呼ぶ友達いないし、お金ないだけなのに、プライド高すぎるせいで「結婚式とか興味ないし、新婚旅行も兼ねてハワイでフォトウェディングするから結婚式はやらない」と言ってます。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/05/01(水) 11:04:39 

    >>451
    父親、ヤバいやんwww

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2024/05/01(水) 11:07:49 

    >>501
    見栄『っ張り』と見栄えは全くの別物だよ?

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2024/05/01(水) 16:08:21 

    >>663
    ヤバいよ
    仕舞いには銀座の外国人ホステスと同棲し始めたよ
    どう見ても金目当てでしかない
    全部そいつに貢いで私には何にも残らなそう
    お金あると思われるとそういうのとくっついちゃうから碌なことないよね

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2024/05/01(水) 16:53:01 

    >>560

    そう思って頑張ってるんだけど3人いるから
    おっつかなくて、でも生活レベル下げられなくてね(‪‎߹-߹)

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2024/05/01(水) 16:53:33 

    >>565

    え?そんな母子いるの?!

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2024/05/01(水) 16:57:00 

    >>616

    全てがハイブランドという訳ではなくて
    H&MとかGUも着るんだけど上着だとかスニーカーとかブーツとかそういうものにお金をかけてしまう。
    このテイストの服装にはこの上着とかこのスニーカーとか、3人いるからもうね全然おっつかない!

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2024/05/04(土) 08:53:10 

    >>602

    お里が知れますね!

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/05/04(土) 10:12:38 

    snsに踊らされすぎだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード