ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

3794コメント2024/05/29(水) 08:16

  • 3001. 匿名 2024/05/03(金) 08:26:00 

    水源の例え、立法について触れてたけど戦争へ向かう伏線かなと思った。よく考えられてるね

    +27

    -3

  • 3002. 匿名 2024/05/03(金) 08:26:02 

    無罪になっても 世間は認めてくれない
    一緒 に 無罪になった人が言っている
    「濡れ衣が乾くのに30年かかった 」

    +59

    -1

  • 3003. 匿名 2024/05/03(金) 08:26:15 

    >>2955
    一個だけ串の先に刺してみたいなエルのオマージュ期待してたけど…
    するわけないかNHKが

    +3

    -14

  • 3004. 匿名 2024/05/03(金) 08:26:19 

    >>2982
    わかるー!
    見てる私たちにとっても甘味処のご夫婦と寿司屋のおじちゃんは知ってる人だけど
    なんというか大袈裟に物語に関わってるわけじゃなかったから
    わざとらしくないというか、見ててスッと入ってくるから余計尊い

    +69

    -2

  • 3005. 匿名 2024/05/03(金) 08:26:27 

    トラを明律に行かせて良かった、って俺の手柄だみたいに自分のこと指さしたりして、いつものユーモアたっぷりのお父さんに戻って本当によかったよ
    はるさん以外の女なんているわけないって、ラブラブだよね
    お二人の映画デートの装い素敵だったな

    +108

    -1

  • 3006. 匿名 2024/05/03(金) 08:26:31 

    連休に柏餅を食べようと思っていたけど団子にしようかと考え始めた
    みたらしじゃなくて餡子のやつ
    マツケンめーww

    笹寿司の出前サービス、このトピで誰か予想してたけど当たりましたね

    +39

    -2

  • 3007. 匿名 2024/05/03(金) 08:26:54 

    虎に翼が楽しみすぎて週末が来るのが嫌という現象に陥ってる😂

    +80

    -1

  • 3008. 匿名 2024/05/03(金) 08:26:57 

    あぁー
    いい回だった。物凄い満足感。

    +72

    -1

  • 3009. 匿名 2024/05/03(金) 08:27:05 

    >>2921
    うんうん見逃さなかったよ!
    心の内が読めるようないい表情してたよね。
    こちらもニヤッとしちゃったよ。

    +40

    -1

  • 3010. 匿名 2024/05/03(金) 08:27:36 

    >>2966
    残念ながら、滝藤賢一さんです

    +2

    -10

  • 3011. 匿名 2024/05/03(金) 08:27:50 

    来週は女子部のみんなともお別れかな
    みんなそれぞれの場所で立場で頑張っていくんだね
    でも凄く寂しいな

    +48

    -0

  • 3012. 匿名 2024/05/03(金) 08:27:55 

    憲法記念日に法は水源と考えさせられる

    +58

    -0

  • 3013. 匿名 2024/05/03(金) 08:28:07 

    >>2982
    私はえ?そんな事してくれる程仲深めてたの??って驚いた!

    虎子の人望とコミュ力すごい!

    +9

    -3

  • 3014. 匿名 2024/05/03(金) 08:28:28 

    >>2908
    大河の主役なんて時期早々でしょ?他の俳優たちが断り続けて何番目に声がかかったんだ?と意地悪なこと考えてごめん!
    めちゃくちゃ演技力ある!今から楽しみにしてます、がんばれ!

    +10

    -13

  • 3015. 匿名 2024/05/03(金) 08:28:57 

    来週の予告の海辺の寅達、其々の新たな展開なんだろかね、皆良い未来であって欲しいわ。

    +19

    -1

  • 3016. 匿名 2024/05/03(金) 08:29:04 

    >>3003
    そういうのしなくていいや

    +30

    -0

  • 3017. 匿名 2024/05/03(金) 08:29:23 

    ドラマのモデルになった帝人事件って寅子のお父さん関係してなかったみたい
    ドラマの設定上のストーリーだった ほっ
    あの事件も全員無罪になったけど、判決が出るまでに内閣総辞職とか政府の動きがあったんだよな
    あれって確たる証拠もなく政権転覆のための事件化を狙ったものなのかと
    似たような事が最近ありましたねぇ
    例の裏金事件、昨日あたりに例の議員たちの不起訴が確定したみたい 議員の信頼場失ったけどな
    世論を騒がしてあわよくば政権交代の足がかりになった騒動ではあった 政権にかなりのダメージを与える事はできたが…
    歴史は繰り返す

    +5

    -20

  • 3018. 匿名 2024/05/03(金) 08:30:07 

    >>2944
    羽子板をしてる子たちの横を通り過ぎた人だよね?なんだか意味ありげにカメラが追ってて気になったな。

    +8

    -0

  • 3019. 匿名 2024/05/03(金) 08:30:14 

    花岡君と、轟君、最近見ないね

    +40

    -0

  • 3020. 匿名 2024/05/03(金) 08:30:25 

    桂場の憤りを「いいねぇ」とあおる穂高教授の度量の広さ、好きだわ

    +61

    -0

  • 3021. 匿名 2024/05/03(金) 08:30:26 

    >>3010
    滝藤さん出るんだ!楽しみだなぁ。うまいからなぁ。

    +29

    -1

  • 3022. 匿名 2024/05/03(金) 08:30:30 

    寅子たちは合格だけど優三さんはダメなのかな
    繰り返しの腹下しで法廷に立つのは無理と法律家を諦めるフラグ

    +15

    -0

  • 3023. 匿名 2024/05/03(金) 08:30:36 

    >>3001
    あれは本当にあった帝人事件の判決文で読まれた文言みたいだよ
    朝ドラで父親が逮捕された収賄騒動は「帝人事件」がモデルか…時の首相をも失墜させた昭和史の大いなる謎 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
    朝ドラで父親が逮捕された収賄騒動は「帝人事件」がモデルか…時の首相をも失墜させた昭和史の大いなる謎 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    ※本稿は、筒井清忠・編著『昭和史研究の最前線』(朝日新書)の一部、菅谷幸浩「第八章『帝人事件』」を再編集したものです。帝人事件は1934(昭和9)年、当時の斎藤実まこと内閣が総辞職する要因となった戦前最…


    のちに被告人全員の無罪で結審するが、判決文は検察側の主張を「空中楼閣」「あたかも水中に月影を掬きくせんとするの類」とまで評した謎多き事件である。

    +56

    -2

  • 3024. 匿名 2024/05/03(金) 08:31:17 

    民法の中の条文だけど
    民法第一条三項こ権利の濫用はこれを許さないってのが個人的に好きだから
    今日の法律は水源って例えがめちゃくちゃしっくり来て勉強頑張れそう
    ありがとう、朝ドラ
    だいすき、虎に翼

    +8

    -3

  • 3025. 匿名 2024/05/03(金) 08:31:24 

    >>2956
    そりゃ子役時代、省かれるわな
    ただ、見応えがすごいからもう子役から
    始めなくてもよくない?と思ってしまった
    もちろん全てじゃないけど

    +63

    -2

  • 3026. 匿名 2024/05/03(金) 08:32:01 

    >>2904
    YouTubeに上がってる懐かしの日本酒CMを思い出したわ

    +2

    -1

  • 3027. 匿名 2024/05/03(金) 08:32:36 

    >>2948
    休み明けの朝イチで触れてくれるかも?

    +4

    -0

  • 3028. 匿名 2024/05/03(金) 08:33:16 

    あっという間の素晴らしい一カ月だったねぇ!!
    明日が来るのが楽しみ!って毎日思ってた。虎に翼よ、ありがとう。
    5月からもよろしくお願いします!

    +74

    -0

  • 3029. 匿名 2024/05/03(金) 08:33:18 

    何処か虚無的な桂場マツケン、この人は哲学的な役が填まる役者だね。

    +13

    -2

  • 3030. 匿名 2024/05/03(金) 08:33:47 

    >>3006
    寅ちゃんのみたらし?もおいしそうだったー!日本酒も飲みたくなったwあ、お寿司もw

    +9

    -0

  • 3031. 匿名 2024/05/03(金) 08:33:47 

    >>3017
    今回の裏金事件は捏造ではないのに一緒にするのはどうなの

    +24

    -0

  • 3032. 匿名 2024/05/03(金) 08:33:49 

    >>2954
    ひねった形ww
    そうかも!

    +10

    -0

  • 3033. 匿名 2024/05/03(金) 08:33:59 

    人によるのかな?

    腹八分目前なら大丈夫だけど
    お腹いっぱいになってしまったら食べ物関係は目や耳に入れずにおきたい。

    +3

    -1

  • 3034. 匿名 2024/05/03(金) 08:34:01 

    >>2814
    悔しい

    +16

    -0

  • 3035. 匿名 2024/05/03(金) 08:34:18 

    女がいるってはっきり口に出したのお兄ちゃんだからな!!!

    +30

    -0

  • 3036. 匿名 2024/05/03(金) 08:34:20 

    >>2904
    笑顔が似てる

    +13

    -0

  • 3037. 匿名 2024/05/03(金) 08:34:58 

    戦後に比べると、外を歩く女性たちの表情もだいぶん明るくなってきたね。

    +4

    -0

  • 3038. 匿名 2024/05/03(金) 08:35:13 

    >>3007
    ここに居るみんな、同じ気持ちだよ。
    俺には分かる!

    +56

    -0

  • 3039. 匿名 2024/05/03(金) 08:35:32 

    >>3010
    よこ
    滝藤さんは家庭裁判所設立の時は上司だけど

    松ケンは出番自体はそんなに多くはないが
    ポイントポイントで出てくる美味しい役柄だよね
    最終回あたりまで出てきそう

    +48

    -1

  • 3040. 匿名 2024/05/03(金) 08:35:34 

    >>2971
    福笑い中の優三さん、
    「はいっ」「寅ちゃん…」
    の語尾にはっきり「♡」が付いてたような気もする

    単に辛い日々から解放されてウキウキするお正月の一コマなのか、感情の変化があったのか…?

    +36

    -1

  • 3041. 匿名 2024/05/03(金) 08:35:59 

    >>2852
    この後 すぐ総理大臣になるわけだし、悪いようにはならなかっただろうね

    +15

    -0

  • 3042. 匿名 2024/05/03(金) 08:36:01 

    >>3025
    ひよっこ、まんぷくも子供時代無かったよね

    +22

    -0

  • 3043. 匿名 2024/05/03(金) 08:36:36 

    >>3025
    モネも子役なしスタートだったけど個人的にまったく面白くなくて、怒りすらわいてくるから見なくなった
    子役ありなしじゃなくて脚本の巧みさがキモだと思う

    +56

    -10

  • 3044. 匿名 2024/05/03(金) 08:36:49 

    去年のクリスマスとお正月は裁判の真っ只中でそれどころじゃなかったのね
    花江さんが「今年は華やかにやりましょうよ」みたいなこと言ってたから
    福笑いや羽根つき、子どもたちの「まぜて~」の声、懐かしいな

    +38

    -0

  • 3045. 匿名 2024/05/03(金) 08:37:06 

    >>2973
    衛生面もあるけど他人の手作りは嫌って思う人も増えてるし色々考えちゃって持っていけないね。

    +17

    -0

  • 3046. 匿名 2024/05/03(金) 08:37:08 

    始まってまだ一ヶ月ということに驚き。

    +43

    -0

  • 3047. 匿名 2024/05/03(金) 08:37:27 

    >>3002
    重いね
    それだけやはり司法の力は大きいという事だね
    でも猪爪家は家族の皆が元から信頼してしていたし、判決後も心より快く当たり前に迎え入れてくれているし、周りの方々も心優しい人達だから何よりだったよね
    世間では特にお父さん、きっと風当たり強い中で今後も仕事やその他していくのだろうけど、心強い味方がいるのは気持ちも安定する

    +26

    -0

  • 3048. 匿名 2024/05/03(金) 08:38:18 

    >>3040
    順撮りではないのに、変化の出し方が上手いよね

    伊藤沙莉さんが、(順撮りではないから)
    同じ日の午前中に出産シーン、午後に高校時代を撮ったりだと話してた

    +18

    -2

  • 3049. 匿名 2024/05/03(金) 08:39:23 

    >>3025
    私も無くても良い派でして。あっても2、3日で良いかなっていう。主人公になるくらいだから、子どもの頃からも優秀orお転婆wのどっちかだから。

    虎に翼は無くてもよし!と判断した脚本家さんだね。この脚本家さんピークまでの持って行き方と小ネタと美しい締め方が絶品だね〜

    +32

    -1

  • 3050. 匿名 2024/05/03(金) 08:39:29 

    >>2888
    命狙われたり報復されないか心配になるくらい見事な判決文だったよね。モデルになった事件も同じようなこと言ってるみたいだから、リアルな方の裁判官もよほど腹に据えかねたんだろうね

    +52

    -0

  • 3051. 匿名 2024/05/03(金) 08:39:43 

    >>2974
    お父さんが映画の約束すっぽかした事を、理由はどうあれちゃんと気にしてて覚えててもう一度行こうって謝ったの、すごく誠実さがでていたね。
    でも、女が出来た疑惑って直道のせいもあるよねw
    夫の行動が不審な時って、様々な悪い方に色々考えちゃうもんね。

    +76

    -1

  • 3052. 匿名 2024/05/03(金) 08:39:57 

    >>3042
    まんぷくは今でいうJK時代はあったけど無理があったわwww

    +12

    -0

  • 3053. 匿名 2024/05/03(金) 08:40:34 

    へいこらへいこら でわざわざ立ち上がって腰を振ってたのが😄お酒飲むけど、あんまり強くないのかな?すぐ酔っ払ってるみたい。それをわかったうえでお酒勧める穂高先生もナイス👍

    +19

    -1

  • 3054. 匿名 2024/05/03(金) 08:40:54 

    無罪判決が出て、皆思い思いの場所で乾杯してるのがいいよね
    記者さんもおでんの屋台なんかでニヒルに一杯やってて欲しいわ

    +67

    -4

  • 3055. 匿名 2024/05/03(金) 08:42:56 

    >>2964
    ね、桂場さん、にやっとって感じながら、甘味屋さん出てから笑ってたね
    甘味屋さんでも、寅子ときちんと向き合って話してくれてたし
    教授にもお酒のちからもあってか本音で結構な事言ってくれてたし
    やっぱり桂場さん、良かった
    そして、判決下ったあと、あの記者の方も嬉しそうな顔してた
    今後も気になりつつ、取り敢えず、判決は良かった

    +63

    -0

  • 3056. 匿名 2024/05/03(金) 08:43:38 

    >>3048
    へえぇ…!
    朝ドラの撮影はシーンがバラバラとは聞いていたけど、そこまで時代を行き来するものなんだ

    演者はもちろん、メイクさんほか関係スタッフさんは皆大変だろうね…
    色んな場面を破綻なく見せてくれることで、物語にしっかり没入できている

    +30

    -2

  • 3057. 匿名 2024/05/03(金) 08:43:41 

    >>3030
    いいじゃあないか、GWだもの。

    +7

    -0

  • 3058. 匿名 2024/05/03(金) 08:44:09 

    >>3051
    本当に誠実だよね。はるさんもお父さんのそういうところが好きなんだろうなあ。なんてったって名前が「直言」さんだもんね。
    お兄ちゃん、朝ドラあるあるよりのお兄ちゃんだけど憎めない「おれにわかる!」大好き

    +27

    -3

  • 3059. 匿名 2024/05/03(金) 08:45:19 

    弁護士って依頼人の依頼を受けて守らなければならないけど、はて?が多いとらちゃん、確かに裁判官向きかもと思った。いつも物事をフラットに見ていたからね。

    +52

    -0

  • 3060. 匿名 2024/05/03(金) 08:47:16 

    桂場さんのハードボイルドになりきれないところが好き!
    甘味にありつけないところ、ありつけた時の至福(恍惚?)の表情、お酒飲んだらちょっとべらんめえなところ、へいこらへいこらってしっぽ振る動作しちゃうところ。
    それを転がしてる穂高先生も好き!

    +67

    -0

  • 3061. 匿名 2024/05/03(金) 08:48:40 

    >>3011
    韓国人(まだ韓国という国は無い?)の掘り下げ回はあるのかな?あの時代にしかも女子で日本に留学なんて珍しいよね。

    +20

    -1

  • 3062. 匿名 2024/05/03(金) 08:48:45 

    >>2759


    結審で無罪判決を受ける直言を見守る寅子と母ハル

    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +39

    -1

  • 3063. 匿名 2024/05/03(金) 08:49:49 

    >>3023
    あ、判決文の方じゃなくて寅子が甘味処で桂場に話した方の話です、
    法はきれいな水源
    ただし、立法をどうとらえるかは問題(=きれいな水源と言えるためには立法を担う国会が健全に機能していることが必要、しかし今後は戦争へ向かうなかで国会が機能不全に陥って過度な人権制約を認める立法を行うことを示唆)
    なのでよく考えられた台詞だなー、と感心しました

    +33

    -3

  • 3064. 匿名 2024/05/03(金) 08:50:20 

    >>2847
    ささ寿司のって言ってたけど笹山さんお寿司屋さんだったの?
    寅子んちの近所なのかどこから来たんだろ

    +3

    -8

  • 3065. 匿名 2024/05/03(金) 08:50:26 

    >>2984
    あの時はまさかお父さんがガッツリ助けられる事になるなんて思ってもみなかった
    コメディー要員かと思ってたよ。

    +52

    -1

  • 3066. 匿名 2024/05/03(金) 08:50:43 

    >>2907
    お汁粉の前にお団子食べてる

    +20

    -0

  • 3067. 匿名 2024/05/03(金) 08:51:13 

    >>3051
    あの時代、きっとまだまだ男の人が上でとか亭主関白当たり前とかだったろうに
    猪爪家は良いね
    他の方がいらっしゃると女性皆さん「スンッ」となるものの、家族だけだと仲良しで
    お兄さんと花江ちゃんとゆうぞうさんと寅ちゃん、皆で同席しててお酒飲んでて、つぐのもお互いにって感じで
    花江ちゃん別居したからきっと良かったよね、基本は猪爪家は心優しいもんね

    +60

    -1

  • 3068. 匿名 2024/05/03(金) 08:51:17 

    >>2904
    優三さんはとらちゃんの事好きだよね。
    明律の男子学生が帝大生へ嫉妬するのを説明しているとき「僕も帝大に入って…ゴニョゴニョ…あっ!!」って言ったの「僕も帝大に入っていたらとらちゃんにプロポーズ出来るのに」みたいな事を言いたかったんだと思う。とらちゃんのお見合い相手ももれなく帝大生だったもの。
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +15

    -17

  • 3069. 匿名 2024/05/03(金) 08:52:05 

    >>3056
    カムカムエヴリバディで上白石萌音は子供の成長したときとまだ幼いときといろいろ交互になってたみたいだし
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +16

    -3

  • 3070. 匿名 2024/05/03(金) 08:52:07 

    >>3011
    来週の予告がひよっこの乙女寮みたいだった

    +8

    -1

  • 3071. 匿名 2024/05/03(金) 08:52:24 

    >>3064
    裁判所に初めて会った時に、お寿司屋さんのお客さんの話を聞いて行くうちに話題作りで裁判見に行くようになった。って言ってたよね。

    +37

    -1

  • 3072. 匿名 2024/05/03(金) 08:52:39 

    >>2650
    必要悪って使い方間違ってるかも知れないけど、堀部さんが悪役とかクセのある役で出てくると物語が面白くなる
    カムカムエブリバディの役も好きだった 

    +30

    -0

  • 3073. 匿名 2024/05/03(金) 08:53:27 

    >>3063
    大変失礼いたしました💦

    +4

    -2

  • 3074. 匿名 2024/05/03(金) 08:53:36 

    >>3048
    出産シーンか・・・
    ここ数年の朝ドラでの出産シーンといえば、思い出したくないアレと、舞ちゃんはまあまあ良くて、スズ子もちょっと変だったし、さて、今回はどうなるか。

    +3

    -11

  • 3075. 匿名 2024/05/03(金) 08:53:51 

    轟不足ではある

    +56

    -2

  • 3076. 匿名 2024/05/03(金) 08:54:20 

    寅子が弁護士になっても笹山さんは傍聴してくれるんだろうね

    +37

    -1

  • 3077. 匿名 2024/05/03(金) 08:55:41 

    >>3074
    あぁ、あれだね。あれはなんだかスンとして見てしまった。

    +3

    -3

  • 3078. 匿名 2024/05/03(金) 08:55:57 

    >>2874
    俺にはわかる、あれは女だ

    とか言ってなかった?w
    人騒がせな兄ちゃんやわ

    +37

    -0

  • 3079. 匿名 2024/05/03(金) 08:56:46 

    >>3020
    腰痛で教壇に立てない(ほんとか?と今は思うw)自分の講義の時間を、桂場にピンチヒッター頼んだのも、学生に彼の話を聞かせたかったのかな?なんて思ったりもしてる。

    +38

    -0

  • 3080. 匿名 2024/05/03(金) 08:58:18 

    >>3051
    お父さん、優しさ滲み出てるし、きっと当時でも凄いエリートなんだろうものの男尊女卑感ない雰囲気だし、お母さんに優しいし素敵
    寅ちゃんにも何かと後押しするかのように学ぶ事へ邁進する事も容認してくれてるし

    大学は明治大学がモデルなんだよね
    明治大学出身のオリラジ藤森さんがナビゲートしてた虎と翼の関連番組で、本当のお父さんも寅ちゃんのモデルになった方に対して法学ではなくとも医学でも何でも自分のしたいことをしていいと背中押してくれてたらしいとやってました
    お母さんはやはり「お嫁にいけなくなる」と心配してたらしいですが
    モデルのお父さんもお優しく思慮深い方だったんだろうね

    +42

    -0

  • 3081. 匿名 2024/05/03(金) 08:58:45 

    >>3076
    トラちゃんの、もう一人のお父さんみたいだよねw
    穂高先生もある意味お父さんみたいだし、素敵な年長者が周りにいっぱいいるのもいいね。

    +33

    -0

  • 3082. 匿名 2024/05/03(金) 08:58:51 

    >>3018
    ブギウギでもあったじゃん。ただのモブを長々と映してたのが。

    +3

    -1

  • 3083. 匿名 2024/05/03(金) 08:59:07 

    以前は寅子の言う事を遮りはるさん怒らせた松ケンが今日は甘味処で寅子に「続けて」って言うの良かった。
    たった一言だけど松ケンの変化を感じたよ。

    +81

    -1

  • 3084. 匿名 2024/05/03(金) 08:59:45 

    こんな素晴らしいドラマを書く脚本家さんはどんな人だろうと思って歴代ドラマ調べてみたら
    私が見たことあるやつだけで、花晴れ、君の花になる(他チェリまほ、Heaven等)
    申し訳ないけど全部ハマれなかったドラマだったからびっくりした
    まだ36歳で若いけどやっと本領発揮で自分の好きなように書かせてもらえるようになったのかなと思うほど

    そんなことはどうでもいいけどさ!

    +39

    -2

  • 3085. 匿名 2024/05/03(金) 09:00:03 

    >>2968
    うん
    旦那が贈賄の罪で逮捕されるかも、しかも不倫疑惑もあったしずっと冷静を装ってたけどずっと不安でたまらなかっただろうな
    堰を切ったように一年半の苦労を吐き出しててよかったよ。お母さんも人間だよねって思った

    +27

    -0

  • 3086. 匿名 2024/05/03(金) 09:02:20 

    >>3049
    オードリーは今日から岡本綾に代わったけど子供時代長かったわ。
    でもオードリーは子供時代が長くないとあの歪な家族関係を描けないもんね。

    +22

    -0

  • 3087. 匿名 2024/05/03(金) 09:02:40 

    今日は、はるさんが泣いて抱きつくとこで涙出てきたなぁ
    夫婦ならそういう疑念ってあるもんね
    ずっと耐えて支えて可愛らしくて主婦の鑑のようだ

    +38

    -0

  • 3088. 匿名 2024/05/03(金) 09:03:07 

    >>3073
    いえいえ、引用していただいた記事も面白く読みました!

    +10

    -1

  • 3089. 匿名 2024/05/03(金) 09:03:53 

    >>2945
    私はもらい泣きよー
    夫婦なんてあんなもんだって

    +20

    -0

  • 3090. 匿名 2024/05/03(金) 09:04:43 

    >>3068
    初期はただただ「下宿先のお嬢さん」として見守ってたと思うんだけど(寅ちゃんのお見合いを静かに応援していた)、今日の回ではもう完全に好きになってるようにも見える。
    ただ、共闘中にさらに親密度が増しただけとも言えなくもないかも…?と今のところ慎重派w
    (今後、寅子の恋の進展の様子は流さずしっかり描いてくれる気がするので)

    でも、このセリフの語尾にそういう言葉が隠されている可能性は気付かなかった…!
    意味ありげな「ああぁぁ…」だったし、十分あり得るなあ。

    このふたりが大好きなので、今後の展開をじっくり見守って行きたいw

    +26

    -3

  • 3091. 匿名 2024/05/03(金) 09:06:24 

    >>3038
    お兄ちゃん!

    +23

    -0

  • 3092. 匿名 2024/05/03(金) 09:06:30 

    >>2748
    猪爪家で直言さん無罪のお祝いをしている時、背後にあった「おめでたうお父さん🖐️」は直明くんが書いたのでしょうね。事件の最中もお母さんを守る気持ちのあるしっかりした子だし、正義が貫かれる清々しさをあの字を書きながらたっぷり味わったので、きっと真っ直ぐ育ってくれると思います!

    +39

    -0

  • 3093. 匿名 2024/05/03(金) 09:09:13 

    へいこらへいこらは、猪爪寅子らが心配しなくても裁判官=潔癖性の自分が汚れた足で司法に踏み込んで来て赦すとおもうか?自分ら裁判官は権力に屈する人間と思うな!ちゃんと公平にジャッジするわ!

    の意味だろうか?????

    +14

    -0

  • 3094. 匿名 2024/05/03(金) 09:09:50 

    オープニングのこれの謎が今日解けました。
    綺麗な水
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +97

    -0

  • 3095. 匿名 2024/05/03(金) 09:10:39 

    >>2945
    そう、いいタイミングで涙が流れてよかったよ。

    +5

    -3

  • 3096. 匿名 2024/05/03(金) 09:11:09 

    >>3020
    若い頃の穂高教授、桂場みたいなタイプだったのかもなぁ。若かりし頃の自分と重なるのもあるからああやって関わりがあるのかもなぁ。
    って思ってる。 

    +20

    -0

  • 3097. 匿名 2024/05/03(金) 09:11:53 

    >>2945
    私はしっかり者でしかなかったはるさんの、あの子どものような泣き方がすごく良かったなあ。気丈に振る舞っていたけど、本当はあんな風に夫にしがみついて大声あげたかったんだなあ。今さら浮気疑惑にまで触れちゃって、健気で可愛い女性だなぁともらい泣きしました。

    +83

    -1

  • 3098. 匿名 2024/05/03(金) 09:12:31 

    黒田官兵衛の水五訓とかもある。水かぁ。

    +2

    -0

  • 3099. 匿名 2024/05/03(金) 09:13:05 

    >>3071
    裁判所の近くにお店があって、お客さんで裁判官や弁護士が来るから話合わせるのに傍聴してたら趣味になった。
    って話してたと思うな。

    +26

    -0

  • 3100. 匿名 2024/05/03(金) 09:13:26 

    >>3087
    聡明で冷静なはるさん、直言が捕まってからも取り乱すことなく気丈に振る舞ってたもんね。
    そんなはるさんが幼女みたいに泣きじゃくってたから余計に心に響いたよ。

    +32

    -0

  • 3101. 匿名 2024/05/03(金) 09:13:52 

    私は寿司屋のおじさんのとこでじわっと来たよ。でも、なんで住所まで知ってるの?だったけど。

    +19

    -1

  • 3102. 匿名 2024/05/03(金) 09:14:32 

    >>3039
    とうとうお団子を食べる事ができたから、「まさか退場?」って悲しくなってたんだけど、これからもポイントで出てきてくれそうで嬉しいw

    +36

    -1

  • 3103. 匿名 2024/05/03(金) 09:15:07 

    >>2921
    わかる!一時停止してまで松ケンのニヤッを、私もニマニマしながら眺めてしまった

    +20

    -0

  • 3104. 匿名 2024/05/03(金) 09:15:09 

    >>1470
    だいたい上京するよね
    歴史に残るような何かを成し遂げようと思ったら日本の中心に出てこないと難しいんだろうけどさ。
    花子とアンはど田舎を出てからの方が華やかで面白くなったけど、故郷パートの方が面白いとロスになる

    +15

    -1

  • 3105. 匿名 2024/05/03(金) 09:15:21 

    >>3025
    BSのオードリー、子役時代がとても長い

    +12

    -0

  • 3106. 匿名 2024/05/03(金) 09:15:36 

    福笑いの太賀さん、本領発揮してたなぁw
    ほんの数秒なのに生真面目だけどユーモラスで良い人っていう味わい深い演技をしてる

    +71

    -3

  • 3107. 匿名 2024/05/03(金) 09:15:42 

    >>3101
    いやもう、あんな事件の主犯グループだから(ってことにされてたんだから)、あの頃なんか個人情報漏れ放題だったのでは?

    +68

    -0

  • 3108. 匿名 2024/05/03(金) 09:16:31 

    >>3101
    裁判の時に住所言ってた。
    それに昔なら新聞とかでも住所載せそうね。

    +77

    -1

  • 3109. 匿名 2024/05/03(金) 09:16:47 

    はるさんは夫の逮捕以来、オロオロしたり泣いたりせずに、気丈に凛として猪爪家を守り抜いてきたんだね。
    映画のチケットで抑えてきた感情がどっと弾けて、はるさん本当に辛かったんだね。

    +60

    -1

  • 3110. 匿名 2024/05/03(金) 09:16:49 

    >>1448
    放送が土曜分減ったから展開が早くなってるのだろうと思うけど、余計なものを省いてるからいいのかもしれん

    +12

    -0

  • 3111. 匿名 2024/05/03(金) 09:17:44 

    逮捕前、お父さんが仕事辛そうだったのは、

    ただ単に忙しかっただけ?

    +4

    -14

  • 3112. 匿名 2024/05/03(金) 09:18:00 

    >>3031
    法律的に見て不起訴って事実が認められないの?
    誰が指示したのかわからない、秘書の判断だというのは苦しいが法に問えなかったのが真実
    それが納得いかないマスコミと野党議員が世論が納得しないとゴネて今の政権が対応してるだけ
    帳簿に不記載のお金の事で野党議員がやったら不記載、与党議員がやったら裏金という言葉をつけて煽ったのはマスコミだよ?
    桂場を脅した大物政治家風のおじさんがいたな
    判決の後にその人にあって控訴はしないってなったでしょう 目的が済んだからだよ、どこまで帝人事件をモデルにしてるか知らんけど
    この話はこれでおしまい

    +8

    -19

  • 3113. 匿名 2024/05/03(金) 09:19:54 

    >>3006
    (私はその予言者さんではないけど)
    寅ちゃんが見事法律家になってからは、きっと笹寿司のお店に通うシーンも出て来るはず!と期待

    +12

    -1

  • 3114. 匿名 2024/05/03(金) 09:19:55 

    お寿司食べたくなった。スシローとかじゃなく
    出前の。

    +19

    -2

  • 3115. 匿名 2024/05/03(金) 09:21:30 

    >>3107
    確かにわたしもこうがい町までは憶えてた
    扇子バンバンでお父さんが狼狽えて住所どもってたから。なるほど。

    +29

    -1

  • 3116. 匿名 2024/05/03(金) 09:24:17 

    予告の最後の台詞は梅子さん?
    来週も気になるー!

    +16

    -0

  • 3117. 匿名 2024/05/03(金) 09:27:53 

    小林薫さんとハリソン・フォードが似てるなと思うのは私だけでしょうか。
    ハリソンはもっと年上だけどね。

    +24

    -3

  • 3118. 匿名 2024/05/03(金) 09:28:17 

    >>2983
    たぶん出て来ると思うなぁ。出番の差はあるかもだけど。
    涼子様のお家の問題とか、まだ明かされていない部分もあるし。

    +23

    -0

  • 3119. 匿名 2024/05/03(金) 09:29:46 

    >>3017
    お金の問題にすれば、手っ取り早く裕福じゃない大多数の国民の支持は一番得やすいよね。

    +11

    -0

  • 3120. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:07 

    寅子は、綺麗な水を万人に分ける仕事に就くんですね。
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +87

    -1

  • 3121. 匿名 2024/05/03(金) 09:30:51 

    >>3068
    この場面観た時は、帝大に入れなかった現実と理想のギャップ、不甲斐ない今の自分に打ちのめされての「ああぁっ!」だと思ってたんだけど、こちらの考察もまた面白いですね!
    そうだったらいいなと思うし、いつか答え合わせできるとなお嬉しい。

    +34

    -2

  • 3122. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:12 

    >>3094
    あ!そうだね!!

    +35

    -1

  • 3123. 匿名 2024/05/03(金) 09:31:57 

    お母さんが泣いてた時、お兄さん夫婦は無邪気に喜んでて、寅子と優三さんは微笑み合ってて
    その対比が良かったよね
    優三さんと寅子は法律を学んでるから裁判の難しさを乗り越えた安堵もあると思うし、同志でもあり家族の様な存在であり…

    +34

    -0

  • 3124. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:41 

    >>3109
    裁判の最後のあたり本当に痩せてやつれていたように見えた
    石田ゆり子さんあまりうまくないって言われてるけどこのお母様役は良いよね
    でも最後の号泣はいつものゆり子演技だったけどw

    +55

    -0

  • 3125. 匿名 2024/05/03(金) 09:33:14 

    >>3055
    桂場さん、お堅い感じながらも真っ直ぐで良いよね
    お母さんには以前カツ入れられちゃってたけど、今日はトラちゃんにきちんと向き合ってくれてた
    マツケンさんの話し方も何か好き
    マツケンさんって普段は敢えて訛りを出して話してるんだよね確か、生まれた所の言葉その他を大切になさっているらしいからと聞いた、それも素敵
    でも、当たり前と思うかもなものの、台詞ではその時その時に役柄によりその役の言葉遣いになってて、訛り混ざらないのが凄い
    桂場さん、懐深くて良いな

    +35

    -0

  • 3126. 匿名 2024/05/03(金) 09:33:49 

    >>3014
    時期早々=「時期尚早」の誤りね

    +7

    -0

  • 3127. 匿名 2024/05/03(金) 09:35:33 

    >>3097
    はるさんが子どもみたいに泣いていたとき、
    子どもたちは少し離れたところで声を潜めてにこにことお酒を楽しむ「大人の見守りかた」が出来ていて良かったなあ

    +60

    -0

  • 3128. 匿名 2024/05/03(金) 09:37:28 

    >>3120
    このオープニングの絵、本当にうまい!
    最近の朝ドラで一番好きかも
    ちなみに前作はまぁ普通に楽しめたけど唯一オープニングの人形がなんか怖くていつもスマホに目を落としていた
    今回はなんかいちいちがん見してる
    だから15分気が抜けなくて
    朝イチでやっとこさホッと力を抜く感じ💧

    +44

    -3

  • 3129. 匿名 2024/05/03(金) 09:37:43 

    >>2944
    あの格好と歩き方はよねちゃんじゃないかな

    +16

    -0

  • 3130. 匿名 2024/05/03(金) 09:39:34 

    >>3017
    帝人事件はでっち上げ→無罪
    今の裏金問題は事実→不起訴

    全然違いますよ


    +35

    -2

  • 3131. 匿名 2024/05/03(金) 09:40:04 

    来週の予告、試験の合否で先にすすめる人とそうでない人が出てくるのかな?

    +16

    -0

  • 3132. 匿名 2024/05/03(金) 09:40:06 

    傍聴席のヒロインが感情的に叫び出すでも泣き出すでもなく、はて?と思考し今までの学びの一端を引き出すって展開、かっこいい。それをスマートに聞き出し即座に生かした先生も素敵。

    +42

    -0

  • 3133. 匿名 2024/05/03(金) 09:40:37 

    >>3124
    しっかり者が赤子のように泣くという演出だったのかと思ったよ。

    +31

    -1

  • 3134. 匿名 2024/05/03(金) 09:40:43 

    >>2944
    海辺で遊ぶみんなを少し離れて眺めてる人のこと?

    +1

    -1

  • 3135. 匿名 2024/05/03(金) 09:41:14 

    >>3094
    オープニング、素敵だよね
    華大さんも言及されてたけど、ダンスになる前に、過去なのか色んな人の過ごしてきてた時代やその背景みたいなのも映し出されて、そこで「これは〇さん?」みたいに気付くし、そうだったんだ…と考えさせられもする、あの一瞬のみで
    お水も意味がやはりあったんだよね、何かと深いオープニング
    何かと模索されたという米津玄師さんの歌も本当に素敵

    +51

    -1

  • 3136. 匿名 2024/05/03(金) 09:41:39 

    さらっと流れてたけど、猪爪家の表で羽子板してた子どもたちには感心した。立ち位置動かず、笑顔であんなにラリー続けるなんて。NG出せないプレッシャーもあっただろうし、相当練習したのかな。よくがんばりました!

    +28

    -0

  • 3137. 匿名 2024/05/03(金) 09:41:55 

    >>3118
    涼子様のお母さん役の女優さんがあれだけの出番で済むとは思えない
    戦争絡むんだろうし戦後の上流階級の没落とかありそう
    よねちゃんとか紙さんとか今後には触れると思いたい
    個人的にはよねさんの今後が一番関心ある
    轟と結婚しないかなぁ♡

    +38

    -0

  • 3138. 匿名 2024/05/03(金) 09:47:24 

    ドラマだと1週間で終わったけど1年半も戦っていたのか…みんな諦めずによく頑張ったね。

    +22

    -0

  • 3139. 匿名 2024/05/03(金) 09:47:35 

    >>3127
    そそそそ
    この瞬間、やっと猪爪家の共亜事件が終わりを告げました。っていう締めくくりもほんと良かったわ〜

    +45

    -1

  • 3140. 匿名 2024/05/03(金) 09:47:37 

    >>3106
    再来年の大河ドラマで秀吉の弟役をやるよね
    ユーモラスなしっかりモノの人徳者で野心無くひたすら豊臣家の為に尽くした秀長
    秀吉の立身出世は妻の寧々と弟秀長無くては無かったと思ってます
    どんな風に演じてくれるのか今から楽しみです

    +23

    -0

  • 3141. 匿名 2024/05/03(金) 09:47:43 

    >>2982
    笹寿司のおいちゃんは、傍聴マニアだからトラちゃんのお父さんの事件のことなんか家族に近いレベルで知ってそうだし、甘味処の人たちは、あのお店で大学のみんなと司法談義や事件の対応策なんかの話もしてたから、事情はよく知ってるだろうっての説明がなくてもわかるしね。

    +26

    -0

  • 3142. 匿名 2024/05/03(金) 09:49:14 

    >>2912
    それぞれがお似合い!

    +15

    -0

  • 3143. 匿名 2024/05/03(金) 09:50:50 

    >>2849
    むしろ、あの恫喝が火を付けたね🔥
    インテリでロマンティストで甘党でツンデレで反骨精神もあるなんてズルいな‼️

    +46

    -0

  • 3144. 匿名 2024/05/03(金) 09:50:51 

    >>2842
    新聞記者、背負い投げ騒動の時もだけど、後姿がなんか印象的なのよね。

    +20

    -0

  • 3145. 匿名 2024/05/03(金) 09:51:37 

    >>1623
    🐯はて?「ん」がつかないとヒットしないという法則ではないので、打ち破ったとは言うのもいかがなものかと。
    もちろん本作ヒットの予感はしてる。

    +9

    -0

  • 3146. 匿名 2024/05/03(金) 09:52:11 

    >>3084
    私も昨日ググります!と書き込んだ後に調べて驚いたよ、全く同じ感想です。

    まだ36才で、こんな骨太だけどコメディタッチも描けるのはすごいと思う

    ただ、長丁場だから中弛みや失速はどの脚本にもあるので、これからどうなるのか
    楽しみ

    +18

    -0

  • 3147. 匿名 2024/05/03(金) 09:53:04 

    >>3056
    「ガラスの仮面」で大河ドラマに出ることになったマヤがTVドラマの撮影方法にすごく戸惑っていた事を思い出した

    +12

    -2

  • 3148. 匿名 2024/05/03(金) 09:55:12 

    >>3054
    わかるー 目に浮かぶわ
    いい作品って脇役の日々の生活までも想像できちゃうんだよねぇ 奥行きがあるっていうか

    +21

    -0

  • 3149. 匿名 2024/05/03(金) 09:55:16 

    >>3127
    もうホント、場面場面の作り方が秀逸!
    「お父さんお母さん、良かったね!」と近づいていくのではなく
    「良かったね」の表情で息子たちで酒を酌み交わす
    すごく良いシーンでした

    +60

    -0

  • 3150. 匿名 2024/05/03(金) 09:55:42 

    >>3126
    うわ、入力ミスです、ご指摘ありがとうございます

    +2

    -0

  • 3151. 匿名 2024/05/03(金) 09:56:25 

    今録画見終わったー
    15分であれだけ詰め込むんかい!勿体無いな!

    無罪良かったね!
    よねさんガッツポーズ!
    はるさんかわいい
    ゆうぞうさんとトラちゃんいい感じ!
    福笑いベタ!
    やっとお団子食べれた!気持ちも通じ合ったかな?

    +34

    -0

  • 3152. 匿名 2024/05/03(金) 09:56:40 

    >>2914
    ツンとした口元も良いよね😊

    +27

    -0

  • 3153. 匿名 2024/05/03(金) 09:56:55 

    >>3120
    みんな法の下に平等の世の中が戦後に来るんだね
    今日は憲法記念日

    +58

    -0

  • 3154. 匿名 2024/05/03(金) 09:56:59 

    お兄ちゃんと優三さんが似てるってネットニュースで見たけど、見るからにまた猪爪劇場が見れるということかな?
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +35

    -1

  • 3155. 匿名 2024/05/03(金) 09:58:46 

    >>3061
    番宣で廊下をプンプンしながら歩くシーンあったけど、もうやったっけ?

    +1

    -2

  • 3156. 匿名 2024/05/03(金) 10:00:11 

    >>2979
    1937年度合格、
    寅子たちは1938年3月に卒業だから一発合格しても一年先輩😃

    +8

    -0

  • 3157. 匿名 2024/05/03(金) 10:00:32 

    桂場が寅ちゃんに対してどんなにひねくれた表現をしても、穂高先生の「いいねぇ!」が全て解毒しちゃうんだよね。穂高先生と桂場との縁はいつから続いているんだろう?先生も桂場も帝大出身だろうし、先生のお仕事も明律大だけではなかっただろうし、、桂場が学生時代から、何かの立場で見守ってきた感じがするなあ。あの阿吽の呼吸は。

    +32

    -1

  • 3158. 匿名 2024/05/03(金) 10:00:36 

    >>3028
    明日が来るのが楽しみって
    なんかすごくない?私もです!
    育児は落ちていたけど
    仕事と家事の繰り返しの毎日。
    ささやかだけど毎日楽しみがある
    って幸せだよね

    +46

    -1

  • 3159. 匿名 2024/05/03(金) 10:00:40 

    >>3061
    兄を頼ってと言っていたから兄でも出てくるのかな?

    +16

    -0

  • 3160. 匿名 2024/05/03(金) 10:00:54 

    >>3086
    なつぞらも子供時代が2週あって長かったー
    なつ役の子が滑舌は悪くないんだけど喋ってる時の口の動きに特徴があって、長台詞になると気になってしょうがなかった

    +4

    -1

  • 3161. 匿名 2024/05/03(金) 10:02:03 

    >>2961
    さぁここで笑って!!って脚本じゃなくて、私たちの生活でも有り得るような自然なクスッと笑える場面が多いよね

    +38

    -1

  • 3162. 匿名 2024/05/03(金) 10:02:06 

    >>2991
    🐯が法こそ守らなければならない云々のくだりマツケンの目つきがパッと輝いたよね
    同志を見つけたような表情
    教授仕込みの❓「続けて」も良かった😁

    +78

    -0

  • 3163. 匿名 2024/05/03(金) 10:04:32 

    >>3149
    下手な演出とかだと出歯亀とか覗き見とかやりそうな所を雪がチラチラ降る場面からの4人のシーンへの流れ、良かったよね

    +19

    -0

  • 3164. 匿名 2024/05/03(金) 10:07:44 

    >>3127
    お母さんがお父さんの前で1人の女性に戻るのを邪魔しない子ども達。
    だったよね。素敵。

    +67

    -0

  • 3165. 匿名 2024/05/03(金) 10:10:00 

    憎たらしい役が本当にお上手だったな~
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +98

    -1

  • 3166. 匿名 2024/05/03(金) 10:11:12 

    よねさん!!
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +87

    -1

  • 3167. 匿名 2024/05/03(金) 10:11:59 

    >>3084
    朝ドラは民放より縛りが多いらしいよ
    脚本にも手直しやアドバイスは入る
    なんたって大河と朝ドラは視聴率悪かったら国会で取り上げられるからね
    NHKも必死
    制作陣にベテランが沢山いるのかな?
    私はどうも根底に名作カーネーションの匂いを感じる
    オノマチと小林薫さんが出てるからかな?

    +30

    -5

  • 3168. 匿名 2024/05/03(金) 10:13:17 

    >>3165
    判決文を読み上げる裁判長を睨む目が血走ってて凄かった
    名演👏

    +43

    -1

  • 3169. 匿名 2024/05/03(金) 10:14:08 

    甘味屋で桂場と向き合うときに寅ちゃんがササッと自分とこの座布団外して座ったり、優三さんと飲み交わすときに寅ちゃんはお酒を注いでもらって優三さんにも注ごうとするけど笑顔で遠慮して僕は手酌で、みたいな細かい動きは演出入ってるのかな?一連の仕草がとても自然で役者さん同士の空気感、呼吸もバッチリで上手いなぁって思う

    +54

    -0

  • 3170. 匿名 2024/05/03(金) 10:14:45 

    法を踏み躙ってくる相手に対して言葉遣い悪くなる桂馬さんを見て更に好きになっちゃった

    +31

    -1

  • 3171. 匿名 2024/05/03(金) 10:16:18 

    >>3114
    おいハンサム!でもお母さんが月一の贅沢に1人出前のお寿司を頼む話があって、まさに私も同じこと思ってた!

    +7

    -0

  • 3172. 匿名 2024/05/03(金) 10:18:20 

    >>1414
    小林薫さんのナレーション好き。美の巨人たち良かった。

    +16

    -0

  • 3173. 匿名 2024/05/03(金) 10:19:12 

    優三さんが愛しい。

    +19

    -0

  • 3174. 匿名 2024/05/03(金) 10:19:30 

    >>2847

    >>3064

    >>3071

    >>3099


    裁判傍聴マニアの笹山さんは、寿司職人でまた寿司屋オーナーでもあり、神田にある「神田笹鮨」がモデルのようです。

    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +41

    -0

  • 3175. 匿名 2024/05/03(金) 10:22:28 

    >>2968
    それを隣の部屋でそーっと乾杯しながらニコニコ静観してる息子たち、いい家族だね。
    (当然優三さんも家族です)

    +35

    -0

  • 3176. 匿名 2024/05/03(金) 10:23:52 

    >>3174
    えー!
    この人もモデルがいるの?
    びっくり!!

    +46

    -1

  • 3177. 匿名 2024/05/03(金) 10:25:28 

    >>3168
    まー悪役だし「ざまー」って気分でみんなは見てるだろうけど(私もだけどw)、あの立場が自分だったらと思うと、もう絶望しかないよね。そんな道を選んだ自業自得なんだとは思うけど。

    +22

    -1

  • 3178. 匿名 2024/05/03(金) 10:27:23 

    桂馬さんは法の番人としての深い矜持があり、それと同じものを虎子の中に見たんだね

    +14

    -4

  • 3179. 匿名 2024/05/03(金) 10:27:25 

    >>3038
    お上手😂

    +14

    -1

  • 3180. 匿名 2024/05/03(金) 10:27:26 

    >>3174
    モデルがいるんだ!
    さらに今もお寿司屋さん続いてるなんて!

    +39

    -0

  • 3181. 匿名 2024/05/03(金) 10:28:40 

    >>3167
    まぁでも、実績つんで自分がいつか描きたいと思ってた物語がかけるチャンスがきたって感じだと、縛りが多くてもアイディアで頑張れそうよね。

    +7

    -1

  • 3182. 匿名 2024/05/03(金) 10:28:56 

    >>3177
    まあ、長いものに巻かれた結果ですね
    「悪いようにはしない」って言われてるけどさ笑

    +15

    -1

  • 3183. 匿名 2024/05/03(金) 10:30:24 

    >>3101
    おじちゃんトラちゃんが頑張ってるのを見てさ
    裁判に勝ったら特上を差し入れようと思って
    住所調べといたんだよ

    という事は絶対ないw

    +14

    -2

  • 3184. 匿名 2024/05/03(金) 10:31:42 

    >>3166
    よねさんたちの反応良すぎて周りを全然見てなかったけど、録画を見直したら、ほとんどの人が無罪を喜んでるのよね。
    やっぱり、冤罪16人の関係者の人が同じように詰め掛けていたんだろうね。

    +42

    -1

  • 3185. 匿名 2024/05/03(金) 10:33:07 

    でっちあげに加担する検察
    大罪をスルーする検察
    一体なんなんだろうと現代を見ても思う

    +18

    -1

  • 3186. 匿名 2024/05/03(金) 10:33:49 

    トラツバでやってほしいLINEスタンプ

    「はて?」
    「俺には分かる!」
    「撤回せよ!」
    「おだまりなさい!」
    「いいねぇー」
    「悪いようにはしない」

    他にあるかな?

    +13

    -3

  • 3187. 匿名 2024/05/03(金) 10:35:32 

    >>2751
    藤田弓子さんも声、心地いいですよね。

    +18

    -0

  • 3188. 匿名 2024/05/03(金) 10:35:43 

    >>3165
    素敵な笑顔😆貴方の憎ったらしい演技があればこその盛り上がりでした‼️
    この衣装、お帽子ふくめて本当に可愛らしいよね
    緊迫した裁判シーンでも一瞬ふふっとなっちゃう

    +33

    -0

  • 3189. 匿名 2024/05/03(金) 10:37:11 

    >>3106
    この福笑いがまた、外しまくっていたよね
    並の外し方じゃない
    直明くんまで優三さんを弄んじゃってたw

    +27

    -0

  • 3190. 匿名 2024/05/03(金) 10:41:07 

    >>3166
    絶対喜びの笑顔

    +23

    -0

  • 3191. 匿名 2024/05/03(金) 10:50:16 

    >>3186
    空気がうまい!
    ヤッホーーー♪
    愚か者ー!
    扇子ペシペシ!
    よし!!!
    お団子食べたい
    あいたたたた…(腰)

    +19

    -0

  • 3192. 匿名 2024/05/03(金) 10:51:54 

    >>3178
    人名間違えすぎやろ。

    +13

    -0

  • 3193. 匿名 2024/05/03(金) 10:54:15 

    >>3186
    もう少しお砂糖入れてちょうだい

    石田ゆり子のインスタの#にあったから入れて欲しい

    +28

    -0

  • 3194. 匿名 2024/05/03(金) 10:59:29 

    >>3101
    40年くらい前のアイドル雑誌にアイドルの住所とか載ってたって聞いたことあるから、もっと昔じゃ個人情報なんてダダ漏れなんじゃない?
    新聞にも載ってそうな気がする。
    そうじゃなくても裁判で住所言わされてたしね。

    +25

    -0

  • 3195. 匿名 2024/05/03(金) 11:01:20 

    >>2310
    ここまで思いに至りませんでした
    なるほど、ハッとされされた

    +9

    -1

  • 3196. 匿名 2024/05/03(金) 11:01:59 

    >>2835
    朝ドラ名物 食べ物テロ・・・
    うち柏餅買っちゃってる💦

    +9

    -0

  • 3197. 匿名 2024/05/03(金) 11:02:11 

    桂場さんが穂高先生と飲んでる時に、酔っ払って「猪爪の娘の為でもない(というような意味の事)」と言ってたから、検察側が寅子を襲わせた事への怒りもあったのかな?法律家として許せないという。
    第1回公判で竹中記者が直言に声を掛けた時、桂場さんが渋い顔をしてたね。

    +12

    -1

  • 3198. 匿名 2024/05/03(金) 11:02:33 

    >>3186
    「緊張すると…(腹を下す音)」

    +12

    -2

  • 3199. 匿名 2024/05/03(金) 11:04:35 

    「悪いようにはしないから」

    この台詞がどれだけ真逆の意味か、ずっと近くにいたあの検事には痛いほど解ったんだろうね。

    +7

    -3

  • 3200. 匿名 2024/05/03(金) 11:04:49 

    >>3177
    実際にあの立場だった枇杷田源助氏はどうなったのだろう
    今の日本は、ああいうことしても注意される程度でその後も出世できるのだけど

    +5

    -0

  • 3201. 匿名 2024/05/03(金) 11:05:04 

    >>3162
    桂場が寅子にお礼言われて、すぐにデレないのが良いね。
    寅子に相変わらず厳しく当たりつつ、お店出てから少しだけにやけたのが桂場らしくて良かった。

    このドラマは、いかにも朝ドラ的な、安直な展開が少ない。それでいてスッキリ分かりやすいのがすごいと思う。

    +78

    -2

  • 3202. 匿名 2024/05/03(金) 11:09:00 

    >>3174


    神田にある「神田笹鮨」

    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +50

    -0

  • 3203. 匿名 2024/05/03(金) 11:10:50 

    >>3156
    梅子さんの長男が一発合格なら同期となる。
    優三さんのほうがいい弁護士になれるでしょう。

    +22

    -0

  • 3204. 匿名 2024/05/03(金) 11:12:28 

    >>3178
    失礼。桂馬→桂場

    +3

    -1

  • 3205. 匿名 2024/05/03(金) 11:12:50 

    >>3074
    出産シーン
    「カムカム」で深っちゃんが一話の中で結婚→出産が7分位で済まされて
    「ドラマ至上最速じゃないか?ww」と実況で盛り上がった思い出w

    +14

    -2

  • 3206. 匿名 2024/05/03(金) 11:13:09 

    >>3167
    尾野真千子が最後の1ヶ月に40代の虎ちゃんとして出てこないか心配してる。カーネーションの事があるからさ…

    +5

    -23

  • 3207. 匿名 2024/05/03(金) 11:14:30 

    >>3193
    石田さん自身は「白砂糖の入ってるモノはもう十年以上口にしていません」でも驚かないw

    +8

    -0

  • 3208. 匿名 2024/05/03(金) 11:15:39 

    >>3206
    オノマチさんは後年、身内が成長した姿とかで出るんじゃないかな
    「らんまん」の松坂慶子さんの2役みたいな感じで

    +30

    -1

  • 3209. 匿名 2024/05/03(金) 11:17:36 

    >>3068
    この時代のこととか歴史とか全然知らない者なので、頓珍漢なこと言ってたら申し訳ないけど…私も優三と寅子、いいなあと思うんだけど、当時、お嬢さんとそのお宅の書生さんの恋愛って世間的に許されたのかな?
    優三さんは家族です!って言い切ってたし、猪爪家は考え方も新しい感じだから大丈夫なのかな?
    優三は亡くなられたお父様も弁護士だった(でしたよね?)から出自とかは悪くないけど、帝大じゃないからな、とか思って…寅子のお見合いの相手は帝大の人ばかりでしたよね。

    +8

    -1

  • 3210. 匿名 2024/05/03(金) 11:18:34 

    >>3201
    『このドラマは、いかにも朝ドラ的な、安直な展開が少ない』

    この方がそうとは言いませんが、今までの朝ドラトピでだいたい、今までの朝ドラとは違う、丁寧な脚本、などずっと言い続けて、少しでもアンチなコメントすればすごい剣幕で言い返したり、マイナスしたり…そんなジャニオタみたいな朝ドラアオタが少数だけどいると思う。で、それだけ褒め称えて、ドラマ後半はツッコミトピが必ずできる。

    今のところ、凄く良いドラマだけど、虎も後半どうなる疑ってる自分がいる。

    +6

    -23

  • 3211. 匿名 2024/05/03(金) 11:21:05 

    >>2878
    甘党なんだよねw
    お酒に弱いのか、ガラ悪くなってたしw
    でも、それが見たくて飲ませる穂高先生ww

    +27

    -0

  • 3212. 匿名 2024/05/03(金) 11:25:33 

    女性たち一人一人の苦労が語られた週でも崔香淑の背景がまだ語られてないね
    これからどういう風に描かれるんだろう

    +31

    -0

  • 3213. 匿名 2024/05/03(金) 11:25:57 

    >>3084
    正に、今日の朝日新聞の朝刊15面に作者の吉田恵里香さんのインタがかなり大きく載ってました
    記事の見出しが「はて?憲法は誰のため」なので、朝日じゃないここの住民さん達にも一読してほしい!(朝日記者の回し者っぽくてすみません💦)

    構成の人もここの住民かもしれないと読んで思いました
    記事に載ってるドラマの写真、寅ちゃん達が最前列・花岡も轟も発芽玄米といがぐりも映ってるのを選ぶセンスがツボw

    +6

    -2

  • 3214. 匿名 2024/05/03(金) 11:27:42 

    >>3210
    期待値が高すぎない方が無難なので、それでいいと思います

    +18

    -2

  • 3215. 匿名 2024/05/03(金) 11:28:01 

    >>3165
    堀部さん、憎ったらしい役上手くてお疲れ様!
    堀部さん好きだよw

    +54

    -0

  • 3216. 匿名 2024/05/03(金) 11:32:17 

    今日はお休みだからリアタイ視聴できてトピにも参加できて楽しかった
    みんなのコメントも後でゆっくり見るね

    +17

    -0

  • 3217. 匿名 2024/05/03(金) 11:32:59 

    記者がタバコがないとタバコの箱をポイ捨てしていて、喫煙シーンが撮れないからこういう演出にしたんだろうってネットに書いてあったけど、喫煙よりポイ捨てのほうがよくないとおもうな…

    +6

    -15

  • 3218. 匿名 2024/05/03(金) 11:34:40 

    >>3101
    女子部からの知り合いだから、数年は経ってる。

    +11

    -0

  • 3219. 匿名 2024/05/03(金) 11:37:53 

    >>3031
    でも裏金というかパーティー券として計上したものは各事務所は上限があって、それ以上は党が預かって分配したという話だよね?これなにが悪いのか当初からさっぱりわからなかった。裏金というか出処が支援者によるパーティー券購入費とわかってて力のある議員は多く売れるけど新人などは捌けないから、そこに資金回すためのもんでしょ??

    +6

    -7

  • 3220. 匿名 2024/05/03(金) 11:38:53 

    >>3203
    あの長男、日和田みたいな権力寄りの検事になりそう。
    事件で捕まった人の弁護をするのは国家への反逆とか言っちゃうあたり、桂場か一番嫌いなタイプ。

    +25

    -2

  • 3221. 匿名 2024/05/03(金) 11:42:23 

    >>3208
    沙莉ちゃんは老け役も上手にこなせるだろうから、それは辞めて欲しい。
    らんまんの宮崎あおいみたいに、ストーリーの締め役の第三者がいいな。

    +36

    -0

  • 3222. 匿名 2024/05/03(金) 11:44:14 

    >>3201
    >安直な展開が少ない。それでいてスッキリ分かりやすい

    ほんとうに!
    登場人物の人柄や背景がきちんと設定されていてブレないからかな、表と違う面を見せてもその理由が理解や共感できるからかな、と思っています
    だから今後失速することがあったとしても大きくは外さないと期待しています

    +19

    -1

  • 3223. 匿名 2024/05/03(金) 11:44:34 

    >>3218
    これまでに一回位は出前取ってそう

    +16

    -0

  • 3224. 匿名 2024/05/03(金) 11:48:57 

    >>3038
    当たってるの当たってないの!?
    どっちにも取れるね!!😂💦お兄ちゃんww

    +10

    -1

  • 3225. 匿名 2024/05/03(金) 11:52:28 

    >>3166
    こんな嬉しそうなよねさんみれて良かった

    +35

    -1

  • 3226. 匿名 2024/05/03(金) 11:53:55 

    >>3165
    私堀部圭亮さんが火野玉男の時から好き

    +7

    -1

  • 3227. 匿名 2024/05/03(金) 11:54:50 

    >>2899
    元になった帝人事件の判決にも「水中に月影を掬(きく)するが如し」って出てきてるのをドラマではより現代っぽく分かりやすい表現にしたみたい

    当時は水面に浮かぶ月を取ろうとする猿の絵を描いた掛軸がよく飾られてて、それで判決文にもたとえとして出てきたらしい

    猿の絵は、中国の故事で、たくさんの猿が集団で水面の月を取ろうとするけどことごとく失敗して死んじゃうって話があって、それがモチーフなんだって
    そこから「猿猴月を取る」とか「猿猴の水の月」とかいうことわざにもなってるんだけど、身の程知らずが欲にかられて無謀なことをして身を滅ぼすって意味らしくて

    だから、検察とそのバックの政治家はこのことわざの猿だって意味も込められてるとしたら、一見詩的だけどもかなり痛烈な批判なんじゃないかな
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +80

    -1

  • 3228. 匿名 2024/05/03(金) 11:56:49 

    今日の内閣に憤ってるマツケン、かっこよかった!!

    歴史詳しくないので調べてもちょっとよくわからなかったのだけど、この時代はまだ三権分立という考え方はなかったのかな?

    +12

    -1

  • 3229. 匿名 2024/05/03(金) 11:58:58 

    お父さんの弁護を梅子旦那がうけていたら、こうはうまくいかなかったんだね。断ってくれてありがと。だね

    +46

    -0

  • 3230. 匿名 2024/05/03(金) 11:59:32 

    >>2917
    検事にも当てはまると思う
    たとえば殺人罪で起訴、は刑法が犯人を罰するための武器になるから

    でもたしかに民事でも損害賠償請求とか慰謝料請求とか、法律は武器になるね!

    +4

    -0

  • 3231. 匿名 2024/05/03(金) 12:00:21 

    >>3186
    「続けて」

    +39

    -1

  • 3232. 匿名 2024/05/03(金) 12:02:13 

    >>3186
    撤回しろ〜撤回しろ〜がない
    使うシーンあるかわからんが。

    +15

    -0

  • 3233. 匿名 2024/05/03(金) 12:02:24 

    >>3217
    こういうコメントを見ると思うんだけどさ

    ドラマ、不適切にも程がある
    じゃないけど、いちいち
    この物語には不適切な表現がありますが昭和初期の風紀を忠実に表現しています
    って「いちいち」テロップ入れなきゃ駄目?
    はて?変じゃない?ドラマなんだよ🤔

    +35

    -0

  • 3234. 匿名 2024/05/03(金) 12:02:48 

    >>3209
    明治の話だけど夏目漱石の「こころ」は
    下宿のおかみさんに「お嬢さんを下さい」と言って妻にした

    +9

    -2

  • 3235. 匿名 2024/05/03(金) 12:03:31 

    >>3221
    コメ主ですが、寅ちゃんの後年の役ではなく、子供や身近な人の成長した姿で出るのでは、と予想してます

    +15

    -0

  • 3236. 匿名 2024/05/03(金) 12:05:03 

    >>3229
    梅子さんには新聞を読んで苦い顔をする旦那の前で
    軽蔑の眼差しでスンッとして欲しい

    +32

    -0

  • 3237. 匿名 2024/05/03(金) 12:06:33 

    >>3233
    ああすみません。ただの感想なんですけどね

    +1

    -12

  • 3238. 匿名 2024/05/03(金) 12:07:03 

    >>3204
    寅子も!

    +6

    -0

  • 3239. 匿名 2024/05/03(金) 12:08:35 

    >>3186
    手で扇子バンバンする絵

    +10

    -0

  • 3240. 匿名 2024/05/03(金) 12:10:23 

    今後裁判長と桂場はあの黒幕や日和田に睨まれ嫌がらせされないのかな?それは心配。

    +9

    -1

  • 3241. 匿名 2024/05/03(金) 12:11:08 

    先週のハイキングは遠い昔なり

    +22

    -0

  • 3242. 匿名 2024/05/03(金) 12:12:19 

    >>3063
    「立法」じゃなくて「法律改正」って言ってたよ!
    改正ってことは法律を変えるってことだから、守るべきものだけど変えられることもある点については今はまだうまく説明できないって話だった

    +21

    -1

  • 3243. 匿名 2024/05/03(金) 12:12:34 

    >>3237
    ヨコだけど、あなたのコメントを悪く言ったり、反論してるのではなく、今の風潮がおかしいと言ってるんだと思うよ。

    みんなこのドラマが好き同士なんだからそんな場の空気悪くするようなコメント返しはされない方がよろしくてよ

    +26

    -3

  • 3244. 匿名 2024/05/03(金) 12:13:18 

    >>3230
    法をお水に例えていたけれど、生物を殺傷してしまう汚水にもなるし、どんな使い方もできてしまう(使う人の裁量次第)って面もあるようにもも思う。
    よねさんはきっと、お姉さん助けたい気持ちもありそうだし、不当な目に遭ってる人の弁護で力発揮しそう。

    +11

    -1

  • 3245. 匿名 2024/05/03(金) 12:15:32 

    >>3210
    私はもう、この一ヶ月面白かったからそれだけで満足
    よく最終回が~みたいな話があるけど、このドラマは謎解きや幼い頃からの夢の話ではないし、それなりに区切り着けて話が進みそうだしで

    +23

    -0

  • 3246. 匿名 2024/05/03(金) 12:17:27 

    >>3242
    時代の価値観とかでも守るべき方向性が変わる事はあるし(現にトラちゃんが女子部在籍中に女性のスタンスは変更されてたしね)、根幹は変えずにアップデートの判断を下すのはとても難しいって事なのかなって思った。

    +4

    -1

  • 3247. 匿名 2024/05/03(金) 12:24:43 

    オーディブル会員なのですが、伊藤さんの「さりではなくさいりです」本人の朗読付きで聴いてみてよかった!(回し者臭くて失礼w)

    +4

    -0

  • 3248. 匿名 2024/05/03(金) 12:29:00 

    >>3156
    在学中にも受験できるけどね

    +9

    -0

  • 3249. 匿名 2024/05/03(金) 12:30:04 

    >>3215
    判決出たときの焦り顔みたいなのもうまいよね。

    +10

    -0

  • 3250. 匿名 2024/05/03(金) 12:35:17 

    >>3243
    涼子さま

    +12

    -0

  • 3251. 匿名 2024/05/03(金) 12:39:43 

    >>3165
    堀部さんて美形なのはまぁ有名だけど、なんかただの男前って感じだけじゃなく知的な存在感があるのかな。下品に扇子ぱしぱしして拷問してたけど、ガチで下品な雰囲気だったら不快なだけのシーンになってた気もする。
    穂高教授はもう小林さんしか考えられないけどw、ああいう役ものちのち出来そうな気がする。

    +33

    -1

  • 3252. 匿名 2024/05/03(金) 12:45:20 

    言いたいことはたくさんあるけど、ここの皆が言いたいことは全部言ってくれてるのでこれだけ言わせて

    虎に翼本当に最高です!
    こんなに最高なドラマを見せてくれてありがとう
    これからの話も楽しみにしてます

    +38

    -1

  • 3253. 匿名 2024/05/03(金) 12:46:21 

    お休みの日だから朝トラ見逃した!
    大事なとこで主題歌〜

    +5

    -0

  • 3254. 匿名 2024/05/03(金) 12:46:46 

    判決を言い渡す!

    主文 被告人は・・・

    +9

    -0

  • 3255. 匿名 2024/05/03(金) 12:47:06 

    無罪!!

    +9

    -0

  • 3256. 匿名 2024/05/03(金) 12:47:27 

    お父さん!!

    +5

    -0

  • 3257. 匿名 2024/05/03(金) 12:47:56 

    判決出てほっとしてる優三さんのカットにフレームインしてるよねさんがちょっと微笑んでて泣けた、、

    +30

    -0

  • 3258. 匿名 2024/05/03(金) 12:48:24 

    この裁判結果を聞いて梅子さんの旦那さんと長男はどう思うんだろう…?

    +23

    -1

  • 3259. 匿名 2024/05/03(金) 12:48:34 

    よかった・・・

    +3

    -0

  • 3260. 匿名 2024/05/03(金) 12:49:08 

    サンジの声での判決文読み上げ、良かった〜

    +6

    -0

  • 3261. 匿名 2024/05/03(金) 12:49:37 

    この頃はまだ 「勝訴」 の紙持って出てくる人はいなかったんだね

    +16

    -0

  • 3262. 匿名 2024/05/03(金) 12:49:52 

    勝訴とか無罪って書いた紙掲げる文化はまだないのか

    +6

    -0

  • 3263. 匿名 2024/05/03(金) 12:50:01 

    家族が信じてくれたから、ね!


    おいちゃん、ありがとう!

    +9

    -0

  • 3264. 匿名 2024/05/03(金) 12:50:31 

    今日の話、見るのこれで3回目
    こんなん何回見ても良いですからね

    +49

    -0

  • 3265. 匿名 2024/05/03(金) 12:50:43 

    いつの間に1年半も経ってた?
    見てたのに気づかなかった

    +9

    -0

  • 3266. 匿名 2024/05/03(金) 12:50:49 

    >>2456
    字幕によると裁判長は武井って名前なんだね。

    判決、よかった!!

    +7

    -0

  • 3267. 匿名 2024/05/03(金) 12:51:02 

    黒幕は・・・

    +1

    -0

  • 3268. 匿名 2024/05/03(金) 12:51:09 

    杖で人を指しちゃいかんよ

    +9

    -0

  • 3269. 匿名 2024/05/03(金) 12:52:27 

    >>3002
    あの検事はじめ黒い一派は、あの16人が無罪になろうと、まぁあわよくば全員を有罪にしておきたかったかもしれないけど、内閣は総辞職に追い込めたからそれで目標はクリアできたんだろうね。
    控訴なんかすれば、逆に裏で糸引いてたのがばれる可能性があるから、そもそも勝つつもりも無いんだと思う。
    検事は利用されただけって構図なんだろうけど、「悪いようにはしない」ってのも、寝返られたらやばいからだよね。

    +45

    -1

  • 3270. 匿名 2024/05/03(金) 12:52:36 

    美味しいものの話はいつしても良いでしょ

    ほんとそれ!

    +19

    -0

  • 3271. 匿名 2024/05/03(金) 12:52:53 

    ハル以外の女なんて、いるわけ無いだろ


    この言葉、嬉しいね

    +20

    -0

  • 3272. 匿名 2024/05/03(金) 12:53:00 

    お母さん泣くのにつられて涙出てきた

    +38

    -0

  • 3273. 匿名 2024/05/03(金) 12:53:33 

    お芝居なんだけど、石田ゆり子のこの泣きの芝居がかってる感じ

    +7

    -2

  • 3274. 匿名 2024/05/03(金) 12:55:05 

    >>3257
    渾身のよし!よし!の後の安堵の表情と喜びが混ざった絶妙な微笑みだったね

    +25

    -0

  • 3275. 匿名 2024/05/03(金) 12:56:17 

    お父さんとお母さん、映画を楽しんできてね!

    +12

    -0

  • 3276. 匿名 2024/05/03(金) 12:56:35 

    マツケンがお団子食べてる😄

    +19

    -0

  • 3277. 匿名 2024/05/03(金) 12:57:14 

    ほんとに甘党なんだね、幸せそうに味わってる

    +10

    -0

  • 3278. 匿名 2024/05/03(金) 12:58:01 

    福笑い優三さん、寅ちゃんに肩ポンされた時の嬉しそうな顔w
    下半分だけなのに何であんなに表情豊かなの(絶妙)

    +53

    -0

  • 3279. 匿名 2024/05/03(金) 12:58:26 

    寅子の解釈を聞きたいんだね

    法律は水源、綺麗なまま導く

    +21

    -0

  • 3280. 匿名 2024/05/03(金) 12:59:47 

    松ケンの笑顔にキュンだよ

    +17

    -0

  • 3281. 匿名 2024/05/03(金) 12:59:49 

    よかったよ、虎ちゃん

    +12

    -0

  • 3282. 匿名 2024/05/03(金) 13:00:30 

    >>3272
    私も泣いちゃった…

    +10

    -0

  • 3283. 匿名 2024/05/03(金) 13:00:33 

    松山ケンイチのツンデレ具合最高だなぁ

    +28

    -0

  • 3284. 匿名 2024/05/03(金) 13:00:33 

    後ろ姿の男性は誰?ゆうぞうさん?

    +2

    -2

  • 3285. 匿名 2024/05/03(金) 13:01:02 

    マツケンと柄本佑って似てるんだね。

    +1

    -13

  • 3286. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:18 

    >>3272
    私も。実家から縁切りされたりで辛かっただろうね。

    +18

    -0

  • 3287. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:28 

    みんな合格しますように!
    優三さんも!

    +14

    -0

  • 3288. 匿名 2024/05/03(金) 13:02:32 

    松山ケンイチ素晴らしいツンデレ役

    +17

    -0

  • 3289. 匿名 2024/05/03(金) 13:03:00 

    >>3186
    よねさんの「あほか」

    +28

    -0

  • 3290. 匿名 2024/05/03(金) 13:03:15 

    >>3261
    リーガルハイで、新人弁護士のガッキーが勝訴の紙を見せる練習してたの思い出したw

    +8

    -0

  • 3291. 匿名 2024/05/03(金) 13:03:24 

    >>3265
    とはいえ、要所要所押さえた演出で、個人的には一年半を一話でやってくれても全然平気だったなぁ。

    +8

    -0

  • 3292. 匿名 2024/05/03(金) 13:06:53 

    花岡は轟と乾杯したかな?

    +8

    -0

  • 3293. 匿名 2024/05/03(金) 13:08:23 

    >>3284
    かなー?と思ったけどあのスタスタ早歩きの感じはよねさんかも?

    +6

    -0

  • 3294. 匿名 2024/05/03(金) 13:08:52 

    >>2125
    ここも名古屋市市政資料館内
    着物取り返し裁判傍聴の時と同じ館内
    同じ時に撮影したから、お父さんの裁判に同級生たくさん居たんだ
    あんなに親身になってくれた花岡や轟が居ないのは仕方ないのね

    +34

    -0

  • 3295. 匿名 2024/05/03(金) 13:09:25 

    無罪判決が出た時思わずよっしゃ!って声が出たww
    あー楽しい。録画してて良かった〜!

    最後、寅ちゃんがお寿司Uberしてたの見て私も食べたくなりました笑

    +7

    -4

  • 3296. 匿名 2024/05/03(金) 13:11:08 

    >>3234
    よござんす、差し上げましょう。

    +16

    -1

  • 3297. 匿名 2024/05/03(金) 13:13:27 

    >>2711
    力強い言葉を投げかけるわけでもないけど熱い思いがあって思わず言ったんだろうね。あの場から追い出されないくらいの短い言葉で。

    +9

    -0

  • 3298. 匿名 2024/05/03(金) 13:13:58 

    >>2915
    えっ、二つとは、さすが…

    +7

    -0

  • 3299. 匿名 2024/05/03(金) 13:14:40 

    >>3174
    今の代表が寿司屋は忙しいから裁判を傍聴してる暇はなかったと思うと言ってるみたい
    実在ではないんじゃないかな?

    +1

    -5

  • 3300. 匿名 2024/05/03(金) 13:14:53 

    >>3258
    ①検察を勝たせられなかったらヤバかった
    引き受けなくて正解だ
    ②引き受けていれば有名になれたな
    失敗した

    +5

    -0

  • 3301. 匿名 2024/05/03(金) 13:15:39 

    >>3264
    内海さんいるw

    +10

    -1

  • 3302. 匿名 2024/05/03(金) 13:15:50 

    >>2768
    家族ですから

    +9

    -1

  • 3303. 匿名 2024/05/03(金) 13:17:25 

    >>3242
    立法じゃなくて法律改正って言ってましたね、法律改正をするのも国会なので私は前に書いたみたいに解釈しました!これって三淵さんの言葉とかもとネタあるんですかね?

    +3

    -2

  • 3304. 匿名 2024/05/03(金) 13:17:51 

    >>3272
    1年半もの間、女がいるかも疑惑(直道のせいw)からだともっと前からずっと不安で怖いのを耐えて気丈に振る舞ってきたけど、やっと安心できて堰を切ったように泣き出したはるさんが少女みたいだった
    本当に辛かったよねえ…

    +44

    -1

  • 3305. 匿名 2024/05/03(金) 13:18:19 

    >>3220
    被告人の弁護が「国家への反逆」とまでは言ってないよ
    共亜事件の容疑者達は「国民の敵」って言ってただけで

    ナレーションでもその直後に「不況に喘ぐ国民は、私腹を肥やす富裕層への怒りを募らせていました」ってあったから、長男は庶民の意見に同調することを言ったに過ぎない

    梅子さんが虐げられてるから嫌なヤツのイメージ強いけども

    +20

    -0

  • 3306. 匿名 2024/05/03(金) 13:20:12 

    >>3018
    横だけど予告で寅ちゃんの家の前から足早で歩いて行く人の事じゃないかな
    よねさんだと思う

    +28

    -0

  • 3307. 匿名 2024/05/03(金) 13:20:57 

    >>3228
    明治憲法でも三権分立は定められてるよ!
    だからマツケンも「司法権の独立」ってワード、酔っ払いながら口にしてた

    +13

    -1

  • 3308. 匿名 2024/05/03(金) 13:21:47 

    この時点でも朝ドラ史上最高傑作だと思う

    +23

    -4

  • 3309. 匿名 2024/05/03(金) 13:22:16 

    >>3200
    このスレ内で、その後外交官になったって書かれてなかったっけ
    史実のネタバレ自分はありなんで何となく読んでたけど、合ってるのかな?

    +2

    -3

  • 3310. 匿名 2024/05/03(金) 13:22:21 

    突然声をあげて泣き出したはるさん。
    猪爪家の絶対的権力者と見せておいて、その実やはり「かわいらしい女性」であったと。
    ここ辺りは本作の主幹である?「男尊女卑の打破」とは相反するファクターのようにも見えますが…
    台詞の内容もはっきりとは聞き取れないような演技は、現実感がありましたね。

    +8

    -7

  • 3311. 匿名 2024/05/03(金) 13:25:06 

    >>2986
    40年生きてきて、そんな風に捉えたことなかった。
    それこそ法律は守るもの武器になるものって考えてた。違うんだな。我々が真水そのものを守っていかないといけないんだな。
    なんか襟を正して生きてかなきゃいけないなと思った。

    +46

    -0

  • 3312. 匿名 2024/05/03(金) 13:25:47 

    >>3061
    併合化の一環として、各併合国の良家の子女を留学はよくあったみたい
    ただ、受け入れ先は女子学習院が殆どだから、モデルになった明治大学に実際両班のご令嬢が留学してたかはどうなんでしょう

    +9

    -0

  • 3313. 匿名 2024/05/03(金) 13:26:05 

    次週の予告で「ずっと思い出を作っていくと思っていた」は梅子さんのセリフかな
    砂浜ではしゃぐ女子部の人たちを見て切なくなったよ
    目指す道は皆同じだから要所要所でまた出てきてほしいな

    +49

    -1

  • 3314. 匿名 2024/05/03(金) 13:26:34 

    >>2815
    気軽に神とか言いたくないけど神週だったね
    週末にばしっと解決、それが憲法記念日だなんて編集も良い

    +40

    -0

  • 3315. 匿名 2024/05/03(金) 13:27:19 

    >>3186
    俺にはわかる欲しい!!
    兄ちゃん火曜日あさイチ出るんだよね\(^-^)/

    +27

    -0

  • 3316. 匿名 2024/05/03(金) 13:27:53 

    はるさんはしっかり者でお父さん尻に敷かれてるけど、あんな少女みたいな可愛らしさがあるんだもんなあ。そりゃ一目惚れするなあ。

    +16

    -0

  • 3317. 匿名 2024/05/03(金) 13:28:20 

    >>3251
    「カムカム」でもええとこの人でしたもんね
    ただ、「ガリレオ」で自分に惚れてる妻の天海祐希さんをないがしろにしてよそに女を作っていたエリート役はかなり無理があったw

    +2

    -0

  • 3318. 匿名 2024/05/03(金) 13:29:04 

    >>2816
    明治から氷で冷やす冷蔵庫はあったみたいよ〜

    +6

    -0

  • 3319. 匿名 2024/05/03(金) 13:32:03 

    >>2404
    初めて漱石の猫を読んだ時に自分も細君をほそぎみって読んだ〜w

    +2

    -0

  • 3320. 匿名 2024/05/03(金) 13:32:45 

    >>3080
    あら、藤森さんがちょい役参加なのは母校の繋がりもあったんですかね

    +13

    -0

  • 3321. 匿名 2024/05/03(金) 13:33:31 

    >>3312
    女子部に朝鮮からの留学生が在籍していた記録は残ってると、明治大学の教授(トラつばの法律監修)が書かれてましたよ。

    +19

    -0

  • 3322. 匿名 2024/05/03(金) 13:34:29 

    >>3309
    それは別の冤罪事件だね、村木厚子さん冤罪事件らしいよ

    +6

    -0

  • 3323. 匿名 2024/05/03(金) 13:37:04 

    >>3147
    私も、一日で全く違うシーンを撮る話を聞く度にそれ思い出してますw

    +8

    -0

  • 3324. 匿名 2024/05/03(金) 13:37:39 

    >>3251
    アクの強い美形だから悪役のほうが断然合うよね
    やっぱりお笑いの人って芝居上手いよな

    +17

    -0

  • 3325. 匿名 2024/05/03(金) 13:38:57 

    >>2986
    裏金議員がその汚い手で憲法を触るんじゃねぇ!と思っています

    +8

    -5

  • 3326. 匿名 2024/05/03(金) 13:40:53 

    >>3321
    ほほー、学習院以外の、良妻賢母系じゃない進学を許してもらえたのは、お兄さんやご両親が相当理解がなければ無理だったでしょうねえ

    +4

    -3

  • 3327. 匿名 2024/05/03(金) 13:42:16 

    >>3204
    馬だとちょっと落語家っぽくなるね

    +8

    -1

  • 3328. 匿名 2024/05/03(金) 13:43:28 

    >>2876
    いやあ、私はあれでもらい泣きしてしまったよ

    +9

    -0

  • 3329. 匿名 2024/05/03(金) 13:45:06 

    >>3165
    堀部さん、その内トニー谷の役がオファーされそうw

    +5

    -0

  • 3330. 匿名 2024/05/03(金) 13:46:04 

    >>3301
    誰ですか

    +6

    -0

  • 3331. 匿名 2024/05/03(金) 13:46:19 

    >>2169
    あれ?控訴は断念ってナレで言ってなかったかな?

    +14

    -0

  • 3332. 匿名 2024/05/03(金) 13:47:12 

    >>3318
    私が子供のとき(30年くらい前)のシルバニアファミリーの冷蔵庫がそのタイプだった!
    上の扉のとこにデカい氷の塊入れるんだよね

    このデカい氷は氷屋さんが配達してくれたらしい
    ジブリの『火垂るの墓』でも氷屋さん出てきてた
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +8

    -1

  • 3333. 匿名 2024/05/03(金) 13:48:35 

    >>3167
    寅ちゃんの負けん気と性差を乗り越えようとする様がカーネーションの糸子に似てるのよね
    パワーと勢いの糸子に対し、寅ちゃんは利発さと淑やかさがあるけれど
    カーネーションの序盤のワクワクと今のそれがすごく似てる
    カーネーションは中盤にずーんと重くなって、それはそれで目が離せなかったけど、これもそうなりそう
    辛いけど見届けたい

    +12

    -6

  • 3334. 匿名 2024/05/03(金) 13:48:35 

    >>3210
    朝ドラはどんなに良作でも後半失速するのが常だと割り切って見てる。最高傑作と言われてるカーネーションさえもそうだもの。
    虎に翼がラストまでこのクオリティで行けたらいいな!でもそうなると後に続く朝ドラは大変そう。

    個人的にはちむどん以降の4作は全部楽しく見てる。

    +27

    -2

  • 3335. 匿名 2024/05/03(金) 13:48:54 

    判決の時に(よねさん達みんながいたところ)花岡さんと轟の姿を探してたんだけどいなかったなあ

    +6

    -0

  • 3336. 匿名 2024/05/03(金) 13:49:05 

    >>3331
    ナレじゃなくて、検察と黒幕の会話で出てきてたよ
    検察が「控訴審では必ず・・」っていうのに対して黒幕が「いや、もういい」って返してた

    +11

    -3

  • 3337. 匿名 2024/05/03(金) 13:49:24 

    今日までの感想、本当に良いものを見せてもらってありがとうという気持ちです
    登場人物皆大好きになってしまったので、戦争なんか起きずにこのまま幸せに暮らしていってよと思ってしまいます

    +15

    -0

  • 3338. 匿名 2024/05/03(金) 13:49:34 

    >>3317
    花子とアンではNHKの人だったよね

    +5

    -0

  • 3339. 匿名 2024/05/03(金) 13:49:49 

    >>3154
    猪爪劇場、「タイガー&ドラゴン」の落語ドラマみたいな感じで終盤まで継続を期待してます!
    でも、伊藤さんが弁士に別途指導受けてるから、主役負担も継続ですまない気持ちにはなるw

    +2

    -0

  • 3340. 匿名 2024/05/03(金) 13:49:54 

    >>2926
    ごめんなさい
    間違ってマイナス触っちゃいました

    +1

    -0

  • 3341. 匿名 2024/05/03(金) 13:52:06 

    >>3061
    この頃はまだ北朝鮮と韓国は分割されてなくて「朝鮮」一国だったので、仰せの通り国名で「韓国」はまだですね

    +5

    -0

  • 3342. 匿名 2024/05/03(金) 13:52:28 

    >>3269
    桂場さんに何らかの圧力かかったりしないかな?
    君の正義感を発揮するのはまだ後的なこと言って脅してたけど

    +5

    -4

  • 3343. 匿名 2024/05/03(金) 13:53:21 

    >>3018
    よねさんでしよ

    +6

    -0

  • 3344. 匿名 2024/05/03(金) 13:55:47 

    >>3220
    土壇場で長男と梅子さんの和解が見たいけど、長男のお母さんに対するいい思い出フラグが未出だからそのままかもなあ
    現実だとああいう母子ってどちらかが亡くなるまで修復されないケースも多いから・・・

    +8

    -0

  • 3345. 匿名 2024/05/03(金) 13:59:24 

    >>3330
    ミルクボーイ
    漫才のツカミで「こんなんなんぼあっても良いですからね」って言う

    +7

    -0

  • 3346. 匿名 2024/05/03(金) 14:02:55 

    父さんの言うことを信じないでくれて、ありがとう。

    こんな台詞がでるドラマなんて見た事ない笑
    本当にいい家族だなあ。

    +40

    -0

  • 3347. 匿名 2024/05/03(金) 14:03:19 

    >>3336
    水沼も言っていたしナレーションでも言っていましたよ。
    (不本意な結果に終わっても)悪いようにはしないからと言われても安心するかと思いきや悔しさを滲ませて、日和田なりに仕事を全うしたい思いがあったのかね。ただ負けた悔しさかな…

    +15

    -0

  • 3348. 匿名 2024/05/03(金) 14:04:01 

    >>3242
    例えばいま法案で出されている共同親権もそれは「改正」なのか「改悪」なのか?
    水を清く保つ役割は国民一人一人にもある

    +11

    -0

  • 3349. 匿名 2024/05/03(金) 14:05:00 

    >>3345
    へぇ。有り難う

    +7

    -0

  • 3350. 匿名 2024/05/03(金) 14:06:25 

    >>3313
    志を同じくする仲間って、年齢性別育った環境関係なく絆が強くなるんだなあ

    ただ同じ学年同じクラスだからなんとなく友達になったっていう普通の仲間とは随分違う気がする

    +18

    -1

  • 3351. 匿名 2024/05/03(金) 14:06:26 

    結局、毎晩遅く帰ってきたり休日に出かけていた直言は何していたの?

    +4

    -6

  • 3352. 匿名 2024/05/03(金) 14:08:30 

    「きれいな水源」の話は戦争に限らずいつの時代も常にあるべき心構えのようなものだと思った
    国会の健全性保持、適切な運用
    純粋なまま法があるべきかたちであるかというのは
    国民が関心を持ち続けることも大事だし

    +26

    -2

  • 3353. 匿名 2024/05/03(金) 14:08:35 

    >>3346
    何それ?って笑って軽くにらみ返す寅ちゃんも良かったよね

    +19

    -1

  • 3354. 匿名 2024/05/03(金) 14:09:11 

    何でコイン置いて払っておいてくれって言ったんだろ
    自分で払えばいいのにw
    奢るわけでもない、あのお団子も竹もとからのお祝いだし

    +16

    -5

  • 3355. 匿名 2024/05/03(金) 14:13:18 

    >>3351
    先に連れてかれた人達の穴埋めと無実証明するため奔走したり資料提出させられたりプラス日々の仕事じゃないの

    +25

    -2

  • 3356. 匿名 2024/05/03(金) 14:19:24 

    >>3231
    話終わらせようとしてる相手に送って怖がらせる

    +21

    -0

  • 3357. 匿名 2024/05/03(金) 14:30:00 

    >>3354
    私もあれ何だろう?って思った笑
    コイン一枚だけだからお代きっちりでは無さそうだけど、まさか足りないってことはないだろうから笑、お釣りをくれるってことではありそう・・

    奢るほどではないけど、お釣りをくれるくらいには距離が縮まったってことかな??

    +19

    -1

  • 3358. 匿名 2024/05/03(金) 14:31:38 

    >>3344
    そうなんだよね
    長男は父親と祖母に教育虐待寄りの育てられ方をして、梅子さんは弟たちを可愛がるけれど長男については傍観しているだけの「鈍くさい」女なのかもしれない
    敗戦で様々な価値観が崩れたときに長男の心に何か起きてほしい

    +19

    -0

  • 3359. 匿名 2024/05/03(金) 14:31:55 

    >>3354
    寅子の回答に感銘を受けて2人の距離が縮まったということ?
    後輩にだとお金を渡して「払っておいてくれ」くらい言いそう。

    +14

    -1

  • 3360. 匿名 2024/05/03(金) 14:33:25 

    裁判官にはフラットな物の見方が必要。

    では、まともな検察官は何が適性なのかな!

    でっちあげに必要なのは隅々まで光る注意力だけど、
    それは適性ではない。
     

    +7

    -1

  • 3361. 匿名 2024/05/03(金) 14:34:03 

    こういうの見てると本当に仲間って大事だなって思うし
    優秀な人との人脈があるのって大切だなって思う
    自分だったらそういうのないから戦えなかったなって

    +29

    -1

  • 3362. 匿名 2024/05/03(金) 14:34:35 

    石田ゆり子を演じるはるさんが泣きながら旦那さんにしがみついた時のセリフがよく聞こえなかったんですが
    なんて言ってますか?

    +5

    -0

  • 3363. 匿名 2024/05/03(金) 14:35:55 

    明律入れて良かったぁ(ボソ)てアドリブだったのかな?w

    +17

    -0

  • 3364. 匿名 2024/05/03(金) 14:36:27 

    桂場さん甘党だから下戸なのかと思ってたら、お酒もいける方だったのかw

    +20

    -0

  • 3365. 匿名 2024/05/03(金) 14:36:39 

    >>3362
    何回が巻き戻したら分かりました

    +4

    -0

  • 3366. 匿名 2024/05/03(金) 14:36:53 

    お父さんお母さん映画に行く約束してたんでしたっけ?

    +4

    -0

  • 3367. 匿名 2024/05/03(金) 14:38:12 

    こんなに次が待ち遠しい朝ドラは初めてです。そもそも朝はオンタイムで見られないので視聴習慣がないんだけど録画してまで見たいと思える。俳優、脚本、演出が素晴らしいのだと思う。寅子の配役考えた人すごい。別の人が想像できないほど

    +24

    -1

  • 3368. 匿名 2024/05/03(金) 14:39:26 

    >>3307
    ただ裁判官と検察が同じ管轄ならそれは真に分立と言えたのだろうかと横並びの座席見て思ったわ

    +5

    -1

  • 3369. 匿名 2024/05/03(金) 14:41:50 

    桂場さんの

    おかあさん?!

    の顔が大好きです

    +43

    -0

  • 3370. 匿名 2024/05/03(金) 14:44:27 

    >>3366
    寅ちゃんがハイキングに行く日、お母さんとお父さん2人で映画見に行くはずだったんだけど、お父さんは休日出勤になっちゃってたんだよ

    +28

    -0

  • 3371. 匿名 2024/05/03(金) 14:44:48 

    >>3358
    梅子さんは魅力的だし大好きだけど、長男視点だと自分を見捨てて弟達のみ可愛がってる毒母なんでしょうね・・・
    前にも書いたけど「日出処の天子」の厩戸皇子みたいな心境なんだろうな

    +6

    -13

  • 3372. 匿名 2024/05/03(金) 14:45:44 

    >>3368
    三権分立(立法・行政・司法)と、法曹三者(裁判官・検察官・弁護士)は、別物ではないかと?

    +9

    -1

  • 3373. 匿名 2024/05/03(金) 14:46:05 

    仲野太賀が演じる優三ってどういう関係で家に住まわせてもらってんだっけ?お父さんの友達の子供だったとかだっけ?
    この優三さんがいてくれたおかげでどれほど救われたか

    +15

    -1

  • 3374. 匿名 2024/05/03(金) 14:46:16 

    >>3363
    アドリブだとしたら、視聴者8割位の心の声を見事に代弁してましたねw

    +20

    -0

  • 3375. 匿名 2024/05/03(金) 14:46:56 

    >>3262
    あれはテレビ中継向きの演出ではないかな

    +10

    -0

  • 3376. 匿名 2024/05/03(金) 14:49:19 

    ほのぼのしていいな。
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +36

    -0

  • 3377. 匿名 2024/05/03(金) 14:50:31 

    うぎゃあ!うっかり公式サイトのあらすじ見ちゃった!モロバレだからみなさん
    絶対見ないようにね!
    リアルタイムで知りたかった…

    +8

    -1

  • 3378. 匿名 2024/05/03(金) 14:50:56 

    今検索してたらもうすでに先のあらすじとかばれるようなこと書いてやがる yahoo!ニュース

    +8

    -0

  • 3379. 匿名 2024/05/03(金) 14:51:28 

    >>3261
    あれテレビ用じゃん

    +5

    -0

  • 3380. 匿名 2024/05/03(金) 14:51:31 

    >>3294
    成程成程
    轟と花岡の姿がなくて「はて?」だったから謎が解けました!ありがとう〜

    +20

    -0

  • 3381. 匿名 2024/05/03(金) 14:51:57 

    >>3352
    しかし綺麗すぎる水に魚は住まないんだよ?
    世論だけで世の中は成り立っていない

    +10

    -6

  • 3382. 匿名 2024/05/03(金) 14:52:12 

    >>3209
    寅子は結婚はしないって言っていたし、両親ももはや結婚はご縁があればって感じでしょう?
    だとしたら志を同じくして、寅子を支えてくれそうな優三さんであれば御の字だと思う。

    +31

    -0

  • 3383. 匿名 2024/05/03(金) 14:53:01 

    この作品3ヶ月で終わるのかな
    1ヶ月ちょっとでここまで来てものすごい急ピッチ
    そっかここから結婚とかが入ってくるのか

    学生やって資格取って働いてっていう ことじゃないね。 人生には色々起きると。

    +3

    -18

  • 3384. 匿名 2024/05/03(金) 14:53:25 

    >>3370
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 3385. 匿名 2024/05/03(金) 14:58:05 

    当時、一人で甘味屋に入る男性っていたのかな?
    いなくはないだろうけど、珍しそう。

    お店で待ち伏せしてた時、湯飲みが二つあったけど、何頼んでたんだろう。
    お茶と何だろうか?

    +5

    -0

  • 3386. 匿名 2024/05/03(金) 14:58:25 

    >>3296
    その台詞読んでて一番インパクトあったw

    +3

    -0

  • 3387. 匿名 2024/05/03(金) 14:58:53 

    寅子と優三さんがキャッキャしながらお酒飲み交わしてるシーン、もし花岡が見たら嫉妬で憤死しそうとXで流れてきて笑った

    +32

    -0

  • 3388. 匿名 2024/05/03(金) 14:59:12 

    >>3294
    原爆ドームに似てる

    +0

    -0

  • 3389. 匿名 2024/05/03(金) 15:06:31 

    >>2915
    甘いもの好きって、あんな風貌だけどかわいらしいところあるのを、うまく表しているよね

    それと、実際にも、裁判官で脳を使うから、本当に糖分を必要としているんでしょうね

    +43

    -0

  • 3390. 匿名 2024/05/03(金) 15:10:09 

    >>3124
    あの号泣はわざとでしょ、いくらなんでもあんな棒演技ないでしょw しっかり者で家宅捜索の最中も冷静に記録を録り、自分は実家から絶縁されても「世間とはそういうもの」と息子夫婦にも籍を抜くように促すような、そんな凛としたはるさんが、緊張の糸がプツンと切れて子供のように泣き出したシーンは胸に迫って来たよ。

    +33

    -0

  • 3391. 匿名 2024/05/03(金) 15:11:53 

    >>3387
    微笑ましかったけれど、私も一瞬花岡目線になってちょっと切なかった。

    +11

    -0

  • 3392. 匿名 2024/05/03(金) 15:12:39 

    手紙で絶縁を言い渡したはるさんの親族は、手の平クルーするのかな?

    +6

    -0

  • 3393. 匿名 2024/05/03(金) 15:13:23 

    >>2985 >>3196
    良いね!👍
    そういえば、カムカムエブリバディの放送中はトピ内で回転焼きがブームだったのを思い出したw

    +10

    -0

  • 3394. 匿名 2024/05/03(金) 15:20:05 

    >>3210
    あさが来たがすごーく好きだったけど
    後半の毎週末は登場人物が亡くなる人続出で
    「ぽっくりぽん」と揶揄されてた事を思い出したw
    虎に翼も完璧を求めすぎずに楽しむよ

    +18

    -1

  • 3395. 匿名 2024/05/03(金) 15:21:50 

    >>3201
    個人的な解釈だと、お礼言われてデレなかったのは寅子のためにした判決ではなく、あくまで自分の信念に基づいた判決だから、お礼を言われる筋合いない的な感じかなと思いました。
    その後寅子の裁判の意見を聞いて、自分と考えが似てる?志しが良いとわかったことで喜んだのかな?と思いました。

    +39

    -0

  • 3396. 匿名 2024/05/03(金) 15:23:57 

    >>3186
    梅子さんの「お気になさらず」☕️

    +23

    -0

  • 3397. 匿名 2024/05/03(金) 15:30:39 

    >>3227
    私はそのまま、水に写ってる月は月自体そこにあるわけではないのに(実体はないのに)、まるであるかのように騒ぎ立てただけだ。みたいにしか受け取れなかったw
    深い意味もあるんだね。

    +30

    -0

  • 3398. 匿名 2024/05/03(金) 15:35:56 

    >>2984
    これみんな伏線回収だって言うけど、単に娘にメロメロ父さんの軽口コメディーパートだと今も思ってるな
    あれは女として結婚という罠に落ちて困った場合を想定して、猪爪家の嫁たちだけに向けた宣言
    リベラルな猪爪家の嫁たちにそんな助けが必要になるなんて考えられないから、寅ちゃんの鼻息の荒さにクスッとできるのであって
    今回お父さんを助けたのは、何にも染まらない泉のような法律が、地位も男女も関係なく適用されたから
    法や法律家の自分の哲学が一段高まり広がった感じ

    +13

    -1

  • 3399. 匿名 2024/05/03(金) 15:37:08 

    >>3397
    私は鏡花水月みたいなものかな?情緒的だなぁ…としか思いませんでした💦
    皆の考察コメント読むと色んな視点からドラマを堪能出来ますね。これからも楽しみです。

    +10

    -0

  • 3400. 匿名 2024/05/03(金) 15:37:44 

    >>3296
    これ、高校の時流行ったw

    +5

    -0

  • 3401. 匿名 2024/05/03(金) 15:39:27 

    >>3358
    長男は姑に子供取り上げられたりしない、
    気の強ーい女性と結婚しそう。

    +1

    -6

  • 3402. 匿名 2024/05/03(金) 15:48:07 

    >>3397
    まぁ今日の言葉に猿は省かれていたしドラマ的にはその解釈で充分だと思う
    要はでっち上げだと暴いたと分かれば

    +21

    -0

  • 3403. 匿名 2024/05/03(金) 15:48:50 

    >>3227
    ものすごくわかりやすい解説ありがとう!!
    わかったようなピンと来ないような、でもなんとなく意味はわかってるような感じだったのが、あなたの説明でスッキリしました!

    +36

    -0

  • 3404. 匿名 2024/05/03(金) 15:55:14 

    >>3394
    「柏木公園」みたいな名言が「あさがきた」にもあったのねw

    +4

    -2

  • 3405. 匿名 2024/05/03(金) 15:58:17 

    >>3369
    歌舞伎のキメの表情、「にらみ」に近いよねw

    +11

    -1

  • 3406. 匿名 2024/05/03(金) 15:58:27 

    >>3294
    なるほど、花岡と轟がパッタリ姿を見せなくなったのはそういうことか!このロケでこの場面とこの場面まとめて撮りましょう!って決める人(何という職種かわからないw)、大変だろうね、私ならあっちこっちに矛盾が出てくるわ

    +38

    -0

  • 3407. 匿名 2024/05/03(金) 16:00:44 

    >>2855
    美味しそう〜✨
    傍聴マニアおっちゃんは寿司職人としての腕も確かなんだね

    +21

    -0

  • 3408. 匿名 2024/05/03(金) 16:01:01 

    >>3393
    帰宅後実況版見て、21時位に我慢できず冷蔵庫の羊羹食べた愚行を思い出したわw

    実況版をよくのぞくのは「カムカム」以来かも
    平日は昼休み実況版を見て当日回の予習・帰宅後録画を見てレス群の答え合わせという邪道な鑑賞法だったのですが、「虎に翼」も同じ事してるw

    +13

    -0

  • 3409. 匿名 2024/05/03(金) 16:02:16 

    >>2527
    法廷侮辱罪って日本にもあったっけ?
    それは証人とか裁判所に対する義務の拒否とか
    あの高段じゃなくて平場にいる人に対して執行されるのかと思ってたけど検察はどうなんだろう?

    +5

    -0

  • 3410. 匿名 2024/05/03(金) 16:07:55 

    >>3294
    NHKは、視聴者たちが花岡や轟にこんなに情が移ってしまい、存在を捜してしまう現象までは想定していなかったということね。

    +45

    -1

  • 3411. 匿名 2024/05/03(金) 16:08:17 

    >>3389
    宮藤官九郎さんもラジオで、スイーツは殆ど口にしないけど執筆が佳境になったら脳が糖分欲するって言ってて、甘い物苦手なのにルマンド好きな謎が解けたと思ったw

    私の摂取した糖分も脳みそに行ってくれればいいのに・・・

    +18

    -0

  • 3412. 匿名 2024/05/03(金) 16:08:41 

    >>3376
    目隠ししててもデレてるのがバレバレの優三さんw
    このシーンだけで優三さんが寅子の事を好きなのがわかっちゃうね

    +38

    -0

  • 3413. 匿名 2024/05/03(金) 16:08:57 

    >>3354
    自分が食べた分+寅子の分ぐらいはカバーできる金額なんだと思ったけど違うのかな?今だったら例えば3,000円ぐらい置いていくみたいな?

    +23

    -2

  • 3414. 匿名 2024/05/03(金) 16:09:13 

    今朝の回は保存版だね

    +13

    -0

  • 3415. 匿名 2024/05/03(金) 16:10:13 

    >>3376
    お酒飲んでるシーンも、もう夫婦みたいだった
    お似合いすぎてニヤける

    +31

    -2

  • 3416. 匿名 2024/05/03(金) 16:11:26 

    >>2971
    『拾われた男』では夫婦でしたな

    +12

    -0

  • 3417. 匿名 2024/05/03(金) 16:12:18 

    >>3412
    住み込み先の一人娘と・・って「ひよっこ」と同じパターンだけど、随分違いますねw

    +5

    -0

  • 3418. 匿名 2024/05/03(金) 16:13:27 

    >>3186
    よねちゃん
    「よしっ!」

    +28

    -0

  • 3419. 匿名 2024/05/03(金) 16:16:36 

    >>3376
    目隠しした優三さんが、声をかけられて明後日の方ばかり向くのがかわいすぎた。

    +65

    -0

  • 3420. 匿名 2024/05/03(金) 16:22:26 

    >>3419
    絶妙な方向バランスでしたよねw太賀天才か?って笑っちゃった
    お父さんもお母さんも楽しそうに笑ってたからアドリブも入ってるのかなー?って思いながら観てました

    +31

    -0

  • 3421. 匿名 2024/05/03(金) 16:22:26 

    全国の和菓子屋さん
    最近なぜかお団子がすぐに売り切れるなあ。

    +19

    -0

  • 3422. 匿名 2024/05/03(金) 16:27:47 

    絶妙な位置に階段あるよね
    こういうのは美術さんが画を考えて作るのかな
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +43

    -0

  • 3423. 匿名 2024/05/03(金) 16:33:52 

    >>3209
    (実際の展開はさておき、
    「今後、優三さんが寅子のお婿さんとして家族に受け入れられる可能性はあるのか?」
    という仮定の話として…)

    1話での直道のからかい方と2人の反応からして、お嬢さんと書生の男女関係はセンセーショナルな話ではあるんだろうねw

    ただ、これまで家族同然に苦楽を共にした中で、優三さんは既に「寅子の婿候補」として条件を云々する対象ではなくなってる気がする。
    つまり、その域をとっくに突破しているんじゃないかと。

    猪爪家のみんなのことを気遣って、ピンチには体を張って守ってくれた。
    真面目で品が良く、根気も愛嬌も人の痛みを理解するやさしさもある申し分のない人柄だし、状況判断能力も高い。知性の面でも寅子と釣り合いが取れていて、彼女を女性だからと軽んじることも絶対にない。
    みんな、ただただ優三さんのこと大好きなんじゃないかな。

    個人的に優三さんが最推しなので、ひいき目もかなりありそうですが😅

    +51

    -0

  • 3424. 匿名 2024/05/03(金) 16:38:03 

    こんなにカッコいい優三さん
    家族は見てましたよ。
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +84

    -0

  • 3425. 匿名 2024/05/03(金) 16:40:27 

    >>3289
    スタンプ化されるときは頬が紅潮するエフェクトが足されそうw

    +9

    -0

  • 3426. 匿名 2024/05/03(金) 16:42:03 

    >>3210
    ドラマを面白いと思う間は絶賛するのもよし。
    批判するのもよし。
    その批判に反論したりマイナスするのもよし。
    途中まで良ければそこまで褒め称え、失速すればそこから評判が悪くなるのも致し方なし。 
    全体的な評価は最終回まで見てから。
    それのいったい何が問題なのでしょう?

    +25

    -0

  • 3427. 匿名 2024/05/03(金) 16:44:42 

    >>2646
    南京虫って最近海外旅行で注意喚起されてるトコジラミだっけ?
    ベッドの四隅見て南京虫の気配があったら部屋を変えて貰うって
    痒さも尋常じゃないらしいしスーツケースに入り込んでウッカリ家に持ち帰ったら家を処分しなくちゃいけないくらい駆除が大変らしいけど

    +17

    -0

  • 3428. 匿名 2024/05/03(金) 16:46:21 

    >>3227
    検事になれるぐらい頭の良い人だから元ネタは知ってるだろうしそれで苦々しい顔をしてたのか

    +24

    -0

  • 3429. 匿名 2024/05/03(金) 16:48:21 

    >>3144

    トム・ウェイツの様なハットを被ったアウトロー的な姿が良いですよね、今後も寅子の味方でいて欲しいです。
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +35

    -0

  • 3430. 匿名 2024/05/03(金) 16:52:22 

    「トラ!俺は助けてくれないのかぁ~」の言葉がしみる

    やっとスィーツ食べれた!5週まったかいがあったね

    +23

    -1

  • 3431. 匿名 2024/05/03(金) 16:55:25 

    >>2682
    この頃は女性の進出を揶揄する記事を書く記者でも報道が政治を見張るという根本は見失っていなかったんだね
    そして人間は長く見てるとその人と成りが分かって来て好ましい人の窮地には応援したくなっちゃうんだろうね

    +13

    -0

  • 3432. 匿名 2024/05/03(金) 16:59:16 

    >>3422
    虎と翼のサイト(トピックス)に美術デザイナーさんの猪爪家セットの説明がありました。
    優三さんの部屋は書生さんの立場(来客対応、電話に出る)に合わせた位置にあって、さらに寅子との会話のシーンも狙い通りの間取りのようですよ

    +27

    -0

  • 3433. 匿名 2024/05/03(金) 17:02:17 

    >>3012
    佐川・麻生聞こえるかーい

    麻生よ水だぜ!きれいなもんなんだよ!

    +6

    -2

  • 3434. 匿名 2024/05/03(金) 17:04:41 

    >>3147
    へー、マヤ大河に出たんだ。知らなかったよ。
    亜弓さんが「目がー目がー!」になってた辺りで完全に離れたから。

    +4

    -0

  • 3435. 匿名 2024/05/03(金) 17:07:42 

    >>3422
    大賀この姿勢で転ばないんだ
    私だったら後ろにコロンと行っちゃう
    さすが俳優さんは体幹鍛えてるんだね

    +14

    -0

  • 3436. 匿名 2024/05/03(金) 17:08:28 

    >>3430
    放送開始前の特番中にネタバレがあって、この時点でその後の展開(実際にお父さんを助けることになる)を知っていたんだけど、
    この「俺は助けてくれないのか~?」の後あっさりと場面展開したから、
    「重要フラグなのに、この潔いまでのさりげなさよ…!」
    と驚いた

    このニクいさりげなさのおかげで、視聴者が過去の話を思い出したとき
    「わー!あのときの話がここにかかるんだ!💡」
    とニヤリとできるんだね

    +10

    -2

  • 3437. 匿名 2024/05/03(金) 17:09:38 

    >>3373
    直言父さんは東大法学部卒だから、法律家の知り合いは多くいただろう。けど友達となるとどうかなぁ。「君はお父上のような立派な法律家になる」って優三慰めてたから、なんか距離があるというか、少なくとも先輩くらい? 友達なら、名字か名前呼び捨てにしそうな気がする。
    ゆとりのあるお家だと書生って、同郷の本当に細い縁でも頼まれて、無償で食事と部屋の提供するってことあったみたいよ。
    うちの生きてたらオーバーハンドレッドの祖父がそれで、娘と結婚されそうになったって。書生とその家の娘ってままある話なんだろね。
    ネタバレになっちゃうかもだけど








    優三さんは法律家にはなれないらしいから、それでもその家の娘と結婚が許されるって方がファンタジーかも。見込みのある男の子の生活を引き受ける代わりに、将来を買うようなものなのに、結局モノにならなかった書生に娘をくっ付けようとは思わないよ。
    もちろん猪爪ファミリーにそんな考えの人はいないだろうが。

    +7

    -1

  • 3438. 匿名 2024/05/03(金) 17:13:48 

    >>3040
    目隠しして寅子の方(右)を向いて寅子はもう左に移動してるのにずっと右向いて歯を見せて笑ってる優三さんかわいかった

    +28

    -0

  • 3439. 匿名 2024/05/03(金) 17:28:33 

    >>3354
    なんだろうね、トラコについてくんなよ?(しっしっ)の牽制もしつつ自分も思わず議論したくなる内容だったから逃げるつもりで、かな

    +7

    -2

  • 3440. 匿名 2024/05/03(金) 17:30:18 

    >>3209
    まあ書生さんの家も色々だし優三さんみたいに割と良い所の子だけど父を亡くしてお金の余裕がない人もいれば
    貧しい家だけど勉強が良く出来て篤志家の計らいで書生になるとか
    後は入った家の家柄との釣り合い
    優三さんはその中では特に後々の結婚に障るほど出自に瑕疵はないと思う

    書生さんはやがて卒業して職を得て結婚するのでその勤め先と収入がきちんとしてれば結婚はその家それぞれだったと思う

    昔の文豪の随筆とかでで何々君は誰々の所の書生っぽだったがお嬢さんと結婚して今や押しも押されもせぬ商会の重役だ
    みたいな文章は幾つか見た事ある

    +17

    -0

  • 3441. 匿名 2024/05/03(金) 17:34:58 

    >>2769
    転職の魔王様見たしな!!
    アンタみたいなのがいるからニートの若者が増えていくんだ!!
    神戸の小学校のパワハラ教師とパワハラ校長と同じ大人の仲間入りだ!!
    徳島と静岡の保育士もだ!!
    ビッグモーターの前社長・前副社長親子もだ!!
    宝塚歌劇の宙組の上級生もだ!!
    東郷町の前町長もだ!!
    財務省の前理財局長もだ!!

    +2

    -2

  • 3442. 匿名 2024/05/03(金) 17:36:18 

    >>2769
    ウリナリのマイダイヤモンドの悲劇を今でも覚えているからな!!

    +4

    -1

  • 3443. 匿名 2024/05/03(金) 17:40:57 

    >>819
    ABCランク知りたい笑

    +10

    -0

  • 3444. 匿名 2024/05/03(金) 17:43:43 

    >>3354
    寅子の話を聞いて法律の理想とする所を良く心得ている後輩だから判事か?
    とここ迄は寅子を認めたんだけど、まだ女性は判事になれないと気付いて
    大変な裁判の後でもあるし至福のスイーツの後でもあるし議論をしたくないから払っておいてくれ給えでステイかましつつ逃げたのかなと
    そして勘定を頼むくらいには桂場からの距離も縮まったんだと思う

    +10

    -0

  • 3445. 匿名 2024/05/03(金) 17:45:08 

    >>3369
    この表情と言い方、ほんと最高だよねw
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +38

    -0

  • 3446. 匿名 2024/05/03(金) 17:46:43 

    >>3394
    うんうん、朝ドラは時々ツッコミつつゆるく楽しめればいいかな。私的には舞いあがれ!ぐらいが気楽に見れてちょうど良かった。

    +5

    -4

  • 3447. 匿名 2024/05/03(金) 17:55:57 

    >>3372

    元コメした者(>>3228)です。
    いえ、法曹三者のことを指してのコメントではないつもりでした。私が言いたかったのは… うまくは言えませんが、前内閣総辞職のために新内閣創始者(立法)の言うままに司法側の人間(検察官)が裁判をを操ろうとしたことについて言及したかったんです。上手く言えなくてごめんなさい。なので、>>3307さんの解答が私的にはしっくりきてます。

    +2

    -0

  • 3448. 匿名 2024/05/03(金) 17:59:05 

    今放送してる「まだ間に合う!虎に翼」を見てる人はいますかー?

    +17

    -0

  • 3449. 匿名 2024/05/03(金) 18:05:59 

    >>3448
    見てました!最後の寅ちゃんの服装にオープニングで見ているのに鳥肌が立つくらいかっこよかった!

    +9

    -0

  • 3450. 匿名 2024/05/03(金) 18:06:20 

    >>3448
    見た。来週の詳しめの予告で泣きそうになる…

    +14

    -0

  • 3451. 匿名 2024/05/03(金) 18:06:35 

    内容が充実しておもしろく
    衣装やセットやお料理が目福なだけなく
    不必要に視聴者に媚びてない感じがいいんだよなあ

    +50

    -0

  • 3452. 匿名 2024/05/03(金) 18:07:38 

    今日は最高だった!
    無罪おめでとうーーー!!!!
    虎に翼始まってまだ1ヶ月ほどなのになんだか今日最終回?ってくらい感無量だった
    なにこの濃さは
    大事件終わってホッとしたからもうこのまま女子5人と優三さん、家族、穂高先生、桂場や轟たちと幸せでいてほしいよーー!
    ちなみに塚地ももっと出てきてほしい笑


    +57

    -2

  • 3453. 匿名 2024/05/03(金) 18:08:23 

    >>3448
    見てました。序盤の方は忘れていたシーンもあって感慨深かった。

    ラストに「明律大学編最終章」と題し、本放送の時より詳しい内容の予告が流れました。ネタバレは避けますが、今後も寅子も学友たちも山あり谷ありの出来事が続きそうで早く続きを見たい!

    +20

    -0

  • 3454. 匿名 2024/05/03(金) 18:24:14 

    水曜観た後には「お父さんは容疑を否認してくれるはず」、木曜は「判決は無罪なはず」と翌日の放送を予想してはいたけどさ、その結果をネットニュースのネタバレでは知りたくないんだよ!
    テレビ観ながら「だよね、やっぱそうだよね」と物語を追いかけたかった。気をつけてはいたのに今週は目に入ってしまいました…

    +20

    -1

  • 3455. 匿名 2024/05/03(金) 18:29:56 

    >>3422
    男女の会話って、向かい合うよりもカウンター席のように隣り合って話した方がより親しくなれる、みたいな話があるよね
    この絶妙な位置関係がより親密度が増していく要因になるのかもね 
    私も向かい合うよりカウンター席が話しやすいです

    +17

    -0

  • 3456. 匿名 2024/05/03(金) 18:29:58 

    梅子さんの夫と長男はこんなことなら弁護を引き受けておけばよかったと思ったりするかな
    それとも大臣や検察のお偉方に睨まれるからやはり引き受けなくて正解だとなるかな

    +10

    -0

  • 3457. 匿名 2024/05/03(金) 18:34:01 

    いつもはプラスで夜遅く見るのに休みだったから、早トラも、本トラも、昼トラも見て実況トピも読みました。楽しかったです♪

    +16

    -1

  • 3458. 匿名 2024/05/03(金) 18:37:37 

    猪爪家はやっぱり上流側だよね、羨ましいなあ
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +25

    -0

  • 3459. 匿名 2024/05/03(金) 18:37:40 

    若造に小娘って呼ばれたよ。
    こうやって百年後まで信条は受け継がれていくんだね。

    +9

    -2

  • 3460. 匿名 2024/05/03(金) 18:41:48 

    >>3434
    よこ&スレチ失礼
    多分マヤの大河は亜弓様の「目がー目がー!」より前のエピだと思います。
    テレビ出演で人気が爆上がりし、途中まで前髪顔隠し女に罠仕掛けられて
    根も葉もないゴシップで芸能界を追い出される前の話かと

    私も「トレビアン アユミ!!(シャッターパシャバシャ」辺りで脱落しましたw

    +10

    -0

  • 3461. 匿名 2024/05/03(金) 18:42:24 

    +16

    -1

  • 3462. 匿名 2024/05/03(金) 18:44:16 

    >>3429
    うわっ!この写真和製フィリップ・マーロウっぽくてめっちゃかっこいい!
    セピア写真で額装したらまんまインテリアに使えそう!

    +11

    -0

  • 3463. 匿名 2024/05/03(金) 18:46:18 

    >>3461
    チキンカツなんてあったんだね!美味しそう。

    +17

    -0

  • 3464. 匿名 2024/05/03(金) 18:47:58 

    NHK朝ドラは消え物(食事シーンの料理)が美味しい
    と皆言ってるよね

    +29

    -0

  • 3465. 匿名 2024/05/03(金) 18:49:42 

    >>3391
    主役と結ばれないイケメン枠の定め・・・(´;ω;`)
    「あぐり」の藤木直人さんも今にして思えばその枠だったのかな

    +6

    -1

  • 3466. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:02 

    >>3458
    「過保護のカホコ」の主役の母方実家セットも正にこんな感じで素敵だったなあ

    +6

    -0

  • 3467. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:49 

    >>3167
    カーネーションの匂い、わかります

    カーネーションの主人公と寅子、生きた時代も近いし、他人に対する大きな愛情とか強さが似てると思う
    それに、脚本家の方は特に尊敬する脚本家の一人にカーネーションの渡辺あやさんを挙げてるから、影響受けてると思う

    +27

    -0

  • 3468. 匿名 2024/05/03(金) 18:52:09 

    >>3419
    こういう地味な笑いを色々盛り込んでくれるから虎に翼好き

    +16

    -1

  • 3469. 匿名 2024/05/03(金) 18:52:52 

    >>3456
    後者に一票。
    今回は結果として無罪を勝ち取れたけど、大物を敵に回すような危ない橋は渡りたくないのでは?

    +8

    -1

  • 3470. 匿名 2024/05/03(金) 18:53:09 

    嫁入り前の娘ってだけあって、優三さんの部屋に入らず階段に座って話すの、ドラマ的にちゃんとしてるなと思った。
    街を歩く貧しい人とかの描写も。
    時代劇強い人がドラマ作ってるのかな?

    +26

    -1

  • 3471. 匿名 2024/05/03(金) 19:04:19 

    >>3423
    兄から穂高先生にお酌をする様に言われたのに、寅子ができないでいたとき、すかさず優三さんが「僕が」とお酌をしたシーンが好き。

    +33

    -1

  • 3472. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:30 

    >>3118
    涼子様は結婚から逃げるために法律を学びに来たとは告白してたけど、お母様が酒びたりなことなど家族の問題はまだみんなに明かしてないはずよね

    +17

    -1

  • 3473. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:09 

    >>819
    朝ドラ今まで見なかったから分からないけど、
    歴代の朝ドラの中で面白いんだろう?

    +5

    -2

  • 3474. 匿名 2024/05/03(金) 19:21:37 

    出勤の準備をしながら観て、帰ってからまた録画を観ています。
    再放送を含め最近たくさんの朝ドラを観られますが、私の中では過去1!
    毎朝ワクワク、夜はお酒を飲みながら楽しんでいます。

    +6

    -0

  • 3475. 匿名 2024/05/03(金) 19:25:14 

    >>3435
    マジレスすると、この姿勢がとれるのは体幹ではなくて足首の柔らかさに関係します。
    足首のストレッチするといいですよ。

    +20

    -1

  • 3476. 匿名 2024/05/03(金) 19:30:19 

    >>819
    ABCじゃないけど私のトップ5良いですか?
    勝手にいきま〜す
    1 今の所虎に翼
    2 カーネーション
    3 芋たこなんきん
    4 あさが来た 
    5 マー姉ちゃん
    5 ひよっこ
    です

    +13

    -15

  • 3477. 匿名 2024/05/03(金) 19:44:15 

    >>3472
    お母様、新聞を読んでる涼子さまの横で目がすわってらして怖かったわ
    予告では随分弱っていりはに見えたからすごく気になる

    +3

    -0

  • 3478. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:55 

    美術担当さん素晴らしいな
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +29

    -0

  • 3479. 匿名 2024/05/03(金) 19:50:29 

    >>3460
    そうなんですか。「目がー目がー!」は歯医者の予約待ちの時間にパラパラと読んだだけだったのでストーリーをしっかり追えてたのはずっと前だったってことですね。

    +3

    -0

  • 3480. 匿名 2024/05/03(金) 19:54:54 

    つい、よねさんを追っかけてしまう笑
    もう寅の事好きになってるじゃんって思いながら見てる
    よねを始めクラスメイトのストーリもきちんとあったから見やすいし、ツンデレに嬉しくなる
    出演者みんな好きになっちゃう

    +18

    -1

  • 3481. 匿名 2024/05/03(金) 19:58:24 

    >>3465
    藤木さんは「あすか」でヒロインたちに取り合いされてたから無問題w

    +8

    -0

  • 3482. 匿名 2024/05/03(金) 20:02:36 

    >>3472
    お母様がアルコール依存になった理由も今後明かされるんだろうね。跡取り男児が産めなかったから?でも嫁ならともかくお母様の実家だしな。などいろいろ考えるのも楽しい。

    +11

    -0

  • 3483. 匿名 2024/05/03(金) 20:10:51 

    虎に翼の昼放送の後、歴代朝ドラ名場面集をやっていた。
    「おしん」が6歳にして米一俵と引き換えに売られ、奉公先で酷いいじめに遭ったのは、悲惨で哀しいことだが、体を売られなかっただけ救いがあったのかもしれない。その後、立身出世のチャンスもあった。
    女郎屋に売られた山田よねさんのお姉さんのように、売られた先で騙され搾取され続けて、性感染症に罹ったりして、歴史の闇へと消えていった人もたくさんいたのだろう。
    一般家庭の女性が貧しさの為に性産業に売られるのは、当時、日本だけでなく全世界的に行われていたことなのだろうか。

    +18

    -0

  • 3484. 匿名 2024/05/03(金) 20:16:44 

    >>2770
    『笹寿司』の大将の笹山のおじさんと、寅子がお互いの名前で当たり前のように呼び合っていて、自宅にお寿司持ってやってくる仲になっているのが、それなりの年月が経っているのをさりげなく視聴者に分からせるのが流石ですよね

    +22

    -0

  • 3485. 匿名 2024/05/03(金) 20:17:40 

    >>3167
    いつか小林薫さんと尾野真千子さんが、すれ違うか、もしくは、何でもない言葉を掛け合うシーンがあれば良いなぁ。
    「どこかでお会いしたことありませんでしたか?」なんてね。

    +13

    -0

  • 3486. 匿名 2024/05/03(金) 20:24:29 

    涼子の父親役の人は いつも 地主とか工場長とか 話の本筋に 直接 絡まない人
    もうすぐ死ぬと思う
    死んでこそ話が動く
    家や財産は涼子さまが女戸主 として相続すればいいのだが 爵位だけは女性は継げない
    取り戻すには 娘が婿養子を取って その男を戸主にするしかない
    だからと言って 涼子が大学を辞める必要はないのだけど そういう話になるのだろう

    +4

    -4

  • 3487. 匿名 2024/05/03(金) 20:32:05 

    >>3190
    それを敢えて正面から見せない感じもいいよね!後ろ姿だけど喜びが滲み出てるのがわかる!

    +8

    -0

  • 3488. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:06 

    >>3186
    自分の鑑賞用のスタンプいいです❤️
    【朝ドラ】「虎に翼」第5週「朝雨は女の腕まくり?」 

    +18

    -0

  • 3489. 匿名 2024/05/03(金) 20:34:00 

    >>3470
    鎌倉殿の13人のメンバーらしいですね。100カメ見ましたが、撮影アングルから何から細部までの拘り方が凄かったです。

    +8

    -0

  • 3490. 匿名 2024/05/03(金) 20:35:56 

    >>3203
    出来れば一回落ちて、梅子さんのほうが先に一発合格!ならちょっと嬉しいんだけどなぁ!あの長男君には一回挫折を味わってもらいたい

    +18

    -0

  • 3491. 匿名 2024/05/03(金) 20:38:02 

    >>1390
    泣き顔が気持ち悪いからもう出ないでほしい

    +2

    -16

  • 3492. 匿名 2024/05/03(金) 20:48:56 

    >>3471
    同じく!タイミングが絶妙で、スマートなフォローだったよね。
    同性からも可愛がられて信頼されるタイプだろうな。

    いつも自然体で楽しく付き合えて、気性が穏やかで、支え合いながら一緒に向上できる人。
    そしておそらく嘘のつけない人でもある…
    優三さんを掘り下げていくほど「こんな男性が周りにいたら…」とため息が出るからこの辺にしておこうw

    +26

    -0

  • 3493. 匿名 2024/05/03(金) 20:52:40 

    予告の映像の感じだと女子全員が試験受けるわけじゃないのかな?
    涼子様の家の跡継ぎ問題とか来週出てきそう

    +6

    -0

  • 3494. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:50 

    香淑さんの背景が一番想像できなくて一番気になる

    +12

    -0

  • 3495. 匿名 2024/05/03(金) 20:57:12 

    >>3486
    市川崑監督の金田一シリーズで「大物女優が大体犯人」みたいな容赦なさw

    +3

    -0

  • 3496. 匿名 2024/05/03(金) 20:57:45 

    >>3458
    台所からダイニングまで結構遠いんですね。

    +8

    -0

  • 3497. 匿名 2024/05/03(金) 20:58:14 

    以前どなたかが教えてくれた虎に翼劇場やっと見られた。轟がかわいかったw

    +12

    -0

  • 3498. 匿名 2024/05/03(金) 20:59:29 

    >>3492
    トラ父は知人の息子だからだけでなく
    優三さん個人を気に入ってるから仕事の斡旋や夜学通学を援助してる感じだね
    トラ母もトラ兄も優三さん可愛がってるし
    トラ子には相談相手、トラ弟には遊び相手としてすっかり懐かれている

    +19

    -0

  • 3499. 匿名 2024/05/03(金) 21:01:19 

    >>3356
    ひぇえ((( ;゚Д゚)))

    +4

    -0

  • 3500. 匿名 2024/05/03(金) 21:08:59 

    >>3385
    学生街は割と入り易かったみたいよ
    割と珍しい感じだったみたいだけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード