ガールズちゃんねる

「何かここ嫌だな」と思った場所ありますか?

2525コメント2024/05/12(日) 19:15

  • 501. 匿名 2024/04/29(月) 05:54:10 

    >>13
    夜に前の道を通ったけど見るからに不気味だった
    境内に入ったら現代に戻れなさそう

    +71

    -8

  • 502. 匿名 2024/04/29(月) 05:54:44 

    >>474
    リサイクルショップの服は多いし空気違うの感じるけど小さい古着屋さんはそんな事ないかも

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/29(月) 05:55:53 

    >>21
    ドンキの建物見ただけでぞっとする
    色使いとか、ヤンキーしかいなさそう

    +139

    -6

  • 504. 匿名 2024/04/29(月) 05:57:55 

    >>234
    伊豆長岡は芸者さんの花街みたいで合わなかった

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/29(月) 05:58:14 

    なんば 千日前と同じくらい不気味なのが梅田東通り商店街…

    +16

    -1

  • 506. 匿名 2024/04/29(月) 05:59:08 

    障気だね。

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/29(月) 06:00:07 

    >>280
    霊感無いけどわかる
    遺棄現場に選ばれた感もあるよね
    犯人も自殺してるけど、そこで働いてたんだっけ?
    テレビで見ただけだけど建物の空気悪くて、忘れられない事件
    ただ、臭わせるんじゃなくてどうヤバいのかもう少し書いてあげたほうが親切

    +70

    -2

  • 508. 匿名 2024/04/29(月) 06:00:42 

    こういうプール、溺れそうで怖い


    +53

    -2

  • 509. 匿名 2024/04/29(月) 06:00:58 

    >>162
    新婚旅行で行ったけど万座毛の近くのホテルに泊まって具合悪くなって
    二日目はホテルで寝てた
    晴れてるのにもの悲しいような植物園も煙が立ち込める感じで

    +58

    -2

  • 510. 匿名 2024/04/29(月) 06:01:36 

    大阪の住之江とか津守とか朝潮橋

    +12

    -1

  • 511. 匿名 2024/04/29(月) 06:02:56 

    >>461
    サンシャインの近く?

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2024/04/29(月) 06:08:41 

    >>481
    子供ならともかく、大人になったあなたに話しかけてくるの凄いね。大人になれたってのも含めて羨ましくて、水子の親でも無い部外者だってちゃんとわかってるんだね。

    +88

    -4

  • 513. 匿名 2024/04/29(月) 06:11:06 

    >>1
    サ○ボク
    豚や牛がこの敷地のどこかで殺されているのかな…って想像したら気分が悪くなってすぐに帰った
    普段普通にお肉食べてるのに

    +11

    -20

  • 514. 匿名 2024/04/29(月) 06:14:59 

    日本橋
    上は首都高が日を遮ってて、下は橋だから当然水
    明るい道から入ると薄暗くて背中がゾクッとする
    麒麟の像とか観光名所になってるけど、なんかもう見ていたくない感じ、すぐ離れたい

    首都高が地下化されたら印象変わるかな?

    +17

    -1

  • 515. 匿名 2024/04/29(月) 06:16:36 

    >>357
    HEP FIVEのあたり地上に出ると私も苦手
    HEPは数年前、飛び降り自殺があり巻き添えで亡くなった方もいた場所

    梅田ならD.D.houseが外観からして怖い

    +52

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/29(月) 06:19:29 

    中国の世界最大のガラス橋
    実際に行ったわけじゃないけど映像で見るだけでも怖くていやだ

    +57

    -2

  • 517. 匿名 2024/04/29(月) 06:22:04 

    ひめゆりの塔の献花台でなんかゾワッとした

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/29(月) 06:22:16 

    >>156
    これ、8番出口じゃないよw
    Jared Pikeという人のCG作品

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2024/04/29(月) 06:22:25 

    がるちゃんの犯罪者関連のトピ。運転をするのなら自分が加害者になる可能性があるのに交通事故で死刑だの極刑だの呆れる。被害者でもないのに。感情だけでキーキーレスしていて高校を出ているのかね?ってくらい頭が悪そうな人が集っているから開いて後悔する。

    +22

    -8

  • 520. 匿名 2024/04/29(月) 06:26:11 

    >>133
    はじめしゃちょーが動画撮ってたとこだ!

    +39

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/29(月) 06:28:51 

    >>243
    何故か、いつもどんより曇ってるイメージ
    そんなはず無いんだけどね

    +53

    -1

  • 522. 匿名 2024/04/29(月) 06:29:20 

    >>5
    湾岸は横浜のベイサイド(名称を忘れた)から元漁村現漁村エリアを飛び越えて港区港南あたりまで香ばしいですよ。ベイサイド?もなんでこんな場所に作るか?、と驚いた記憶。あの辺陰鬱だし。

    +61

    -1

  • 523. 匿名 2024/04/29(月) 06:30:44 

    >>516
    中国はあちこちにガラス橋あるけど、どっかの奴は強風でガラスが割れて残った欄干にしがみついてる人がニュースになってたよね、絶対上に乗りたくない

    +79

    -1

  • 524. 匿名 2024/04/29(月) 06:30:55 

    >>102
    北九州って響きだけでなんか怖いんよ

    +76

    -12

  • 525. 匿名 2024/04/29(月) 06:31:29 

    >>329
    >>355
    >>387
    >>444
    >>507

    すみません、寝落ちしてました。
    詳細書かせていただきます。
    8階に10人以上の、霊の集団が見えます。
    更にそこへ悪い気が集まっている。
    近付いてしまうと命に関わるレベルの不幸が起きる。
    お祓いしたり塩やお守りを持ってれば大丈夫じゃないの?と思われるかもしれないですが、私の見立てでは恐らくそれではどうにもならない。 
    何せ霊の集団の力学強すぎるので。
    とにかく8階には絶対に近付かないで。

    +120

    -4

  • 526. 匿名 2024/04/29(月) 06:32:38 

    >>173
    瑞江は知り合いが近くに住んでるけどドンキあたりはヤンキーが多い
    少し離れた場所に火葬場があるけど火葬場は普通、駅周辺がどんよりしてる。

    +18

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/29(月) 06:33:24 

    >>99
    大阪住みですが鶴橋は私もなんか怖いです。
    上本町は平気。

    +30

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/29(月) 06:33:43 

    言いにくいけど世田谷区

    +28

    -2

  • 529. 匿名 2024/04/29(月) 06:35:00 

    若い頃、古い賃貸の一軒家に住んでる男友達の家で寝てたら、金縛りにあって階段から何かがゾァ〜と登ってきた。
    起きてすぐ帰った。後日男友達に伝えたら本人もこそに住んでから体調悪いとか違和感あったみたいで、すぐ引越ししてた。

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/29(月) 06:37:23 

    >>73
    大阪はどこも治安が悪い霊気が流れてるよ。
    新大阪はまだマシな方かな。

    +6

    -23

  • 531. 匿名 2024/04/29(月) 06:38:01 

    >>100昨日、ふらっと入った古着屋さんにウェディングドレスが売ってたけど何かそのへんどよーんとしてた。
    曰く付きなのかも。

    +57

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/29(月) 06:41:08 

    >>142
    大阪の本質だな

    +3

    -14

  • 533. 匿名 2024/04/29(月) 06:42:21 

    >>139
    だからたまに食中毒がおこるんたね?

    +4

    -9

  • 534. 匿名 2024/04/29(月) 06:43:00 

    >>18
    御朱印集めてるんだけど、いつも神社恐いよ…と思いながら行ってる
    向いてないんだと思う

    +62

    -1

  • 535. 匿名 2024/04/29(月) 06:43:14 

    >>34
    うちのダンナは稲荷神社がダメだって言ってたわ。

    +45

    -1

  • 536. 匿名 2024/04/29(月) 06:44:44 

    >>166
    大阪の民度は最低というか無いよね

    +6

    -17

  • 537. 匿名 2024/04/29(月) 06:46:04 

    名古屋の鶴舞公園
    公園だから緑や木々や花がたくさんあるけど、それが根付いてないようなスカスカした雰囲気で落ち着かないしくつろげない
    いつもすぐ帰ってきてしまう

    +11

    -1

  • 538. 匿名 2024/04/29(月) 06:46:06 

    以前ドライブをしていたらトンネルで押しつぶされるような圧迫感。運転しているダンナに聞いたら笹子トンネルだった。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/29(月) 06:46:24 

    >>530
    新大阪はあかんやろ

    +25

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/29(月) 06:46:25 

    冗談抜きで日本。
    日本以外に三カ国住み日本は好きだけど、何故か落ち着かないというか安心感が得られない。なんでだろ。

    +3

    -17

  • 541. 匿名 2024/04/29(月) 06:46:38 

    近隣にお住いの方ゴメンナサイ。

    私は琵琶湖周辺

    +10

    -2

  • 542. 匿名 2024/04/29(月) 06:46:46 

    >>460
    ピューロランド?

    +13

    -1

  • 543. 匿名 2024/04/29(月) 06:47:57 

    >>524

    旦那が引っ越すんだけど、なんで?

    +5

    -2

  • 544. 匿名 2024/04/29(月) 06:50:37 

    >>209
    わかります。
    客層も悪い。

    +25

    -2

  • 545. 匿名 2024/04/29(月) 06:54:47 

    >>74
    数少ない治安が良い場所なのに勿体ない

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2024/04/29(月) 06:59:57 

    >>95
    あとリサイクルショップって掘り出し物感出したいのか少し暗めで換気もあまり良くないところが多いかも

    霊感的なものとは違うかな

    +146

    -3

  • 547. 匿名 2024/04/29(月) 07:00:23 

    >>522
    ガルでも一時話題になったお笑い芸人が手厚い子育て支援で住まいが港区港南のタワマン型市営住宅らしく、港区っていっても港南、それも食肉卸のとこで羨ましくないわって書いたら大量マイナス食らった
    知らない人多くてアドレスで判断してるんだろうね

    +25

    -12

  • 548. 匿名 2024/04/29(月) 07:01:32 

    >>264
    コロナ禍に店舗なくなってしまったけど、私のよく行ってたダイコクは店員さんが狂ってた
    声枯らしながら大声で声出ししたり急に歌いだしたり
    そうとうブラックなんだろうな〜と気の毒に思ってたわ

    +48

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/29(月) 07:02:05 

    >>327
    ビックカメラのこと?

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/29(月) 07:05:15 

    >>73
    新大阪は何も感じなかったなぁ

    新世界は治安が悪いだけで霊的な怖さはないけど大国町あたりはなんか足を踏み入れたくない何かがある

    +48

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/29(月) 07:06:30 

    >>44
    多分それ
    余白がないからかな

    子どもが怖がって入れない
    私は好きなんだけど

    +53

    -1

  • 552. 匿名 2024/04/29(月) 07:06:39 

    >>280

    他に近寄ってはいけない場所ってありますか?

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2024/04/29(月) 07:09:29 

    >>515
    たしかDDハウスのトイレで殺人事件あったよ。
    いきなり刺されたて殺された。

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/29(月) 07:09:40 

    >>500
    おいくつなんでしょうか、、

    +78

    -2

  • 555. 匿名 2024/04/29(月) 07:11:35 

    夕陽ケ丘の六万体町

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/04/29(月) 07:12:36 

    >>74
    お前が?、、って見るからに女なんでしょ?笑

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/29(月) 07:14:05 

    >>22
    池袋気持ち悪いが有名になり過ぎて実際は何でもないのに影響されてる人も相当いそう

    +197

    -7

  • 558. 匿名 2024/04/29(月) 07:14:43 

    池の袋って名前が怖い

    +12

    -1

  • 559. 匿名 2024/04/29(月) 07:15:38 

    中古物件見に行ったときトイレ明るくて綺麗だったのになんか不安になった
    階段付近で夫婦二人ともつまずく
    カラオケのトイレ
    いずれも○亡事故発生場所だった

    +14

    -2

  • 560. 匿名 2024/04/29(月) 07:18:37 

    >>162
    沖縄ではないけど、硫黄島は亡くなった兵士の方たちの…って聞くよね
    そこの上空を自衛隊機で通ると、その後熱が出たりと体調不良になる人がいるとか、
    自衛隊の人が訓練で泊まる時は、部屋の前に必ずコップに水を入れて置くとか

    ある自衛隊の方のブログにあったけど、硫黄島に行くことになって緊張していたら先輩から「もし兵士の方の霊が見えたとしても気にしないでいい。お前たちを呪ったりしないはずだ」と言われて気が楽になったって

    +158

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/29(月) 07:19:28 

    既出ですが
    名古屋に住んでた時
    鶴舞公園と中村公園はどよんとした雰囲気だった。ポケモンGOで沢山遊ぼうと思ったけどすぐに帰ってきてしまった。
    鶴舞公園は昔沼地だったのかな?詳しくしらないんだけど。

    銀座シックスの辺りとか渋谷の高架下も合わないなら低い場所が苦手なのかも

    +16

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/29(月) 07:20:40 

    >>21
    ドンキーって一部、どっかの文化祭に入った気分になるときある

    +79

    -2

  • 563. 匿名 2024/04/29(月) 07:21:12 

    合わない場所ならある。大抵は家族は好んで行きたがるとこで、私だけ行きたくない

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/29(月) 07:22:01 

    >>116
    川口って広いからな
    中国とクルドは限られた場所にしかいない

    +38

    -2

  • 565. 匿名 2024/04/29(月) 07:24:21 

    以前の職場。
    建物自体がどんよりとして
    灰色に包まれているイメージがしてた。
    机周りや炊事場も掃除が行き届いてなくて
    薄汚かった。あんな落ち着かない
    職場は初めてだった。

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/29(月) 07:27:35 

    >>547
    街の陰鬱な気配と差別は別物でしょう。あなたの発言は差別的だから嫌な気分になるわ。

    +18

    -8

  • 567. 匿名 2024/04/29(月) 07:32:12 

    >>124
    私は言われたら言い返すから喧嘩ばっかりだよ。
    めんどくせー性格嫌やわ

    +1

    -5

  • 568. 匿名 2024/04/29(月) 07:33:10 

    >>1
    北岡神社。一緒に行った母も違和感覚えて直ぐに出た。

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/29(月) 07:36:03 

    >>9
    AI生成かな?

    +29

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/29(月) 07:37:14 

    >>125
    近くにある割と全国展開してるスーパー
    東日本大震災の時節電思考で店の照明、冷蔵庫棚の電気も半分くらい消してたんだけど、電気意外にも薄暗さを感じですごく苦手な店だな…と思った。
    節電しなくなってからもやっぱり何か薄暗くて陳列の仕方なのか商品ポップのデザインなのか、殺風景で購買意欲の起きない店

    +29

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/29(月) 07:38:00 

    >>14
    マイナスかも知れんけど、図書館の本も苦手なんだよね
    自分が使ったわけじゃない年季ものにぞわっとする
    子供が借りてくるから仕方なく触ってるけど

    +138

    -5

  • 572. 匿名 2024/04/29(月) 07:38:38 

    >>60
    丑の刻参りで有名だからじゃないかな

    +16

    -1

  • 573. 匿名 2024/04/29(月) 07:38:47 

    >>254
    ルミノール反応出そうな「汚れ」があるズボンみた事ある。
    私は元々古着ってあまり興味が無かったんだけど、アーミーものの本物が見たくて見に行って、それみて更に古着が苦手になった。

    +19

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/29(月) 07:39:25 

    職場でたまにある。営業だから色々行くんだけど、なんか帰りたくなる位のジメジメした感じある。
    頭痛するかも…って思ったり。薄暗い照明の場所、天気の良い日に暗くて建物ならコケついて緑色になってる場所がヤバそうだなって感じた
    でも、コケあるからヤバいとかってわけでもなくて…難しいです。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/29(月) 07:42:16 

    >>534
    ワロタ。
    なんで御朱印集めてるのw

    +125

    -1

  • 576. 匿名 2024/04/29(月) 07:48:26 

    >>548
    時給すごく高かったから面接に行こうと店まで行ったんだけど店員さんがすごく声だしてて、あんなの絶対できないと思って面接ばっくれちゃった。

    +25

    -4

  • 577. 匿名 2024/04/29(月) 07:48:42 

    西宮市鳴尾界隈

    特に医大付近

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2024/04/29(月) 07:48:59 

    >>557
    池袋エリアも広いんだけどね。
    チャイナだらけのところとかは一部だし(まーそこは用事ない人はいかないけど普通に配達の人なんかは行き来してるし)、サンシャインは確かに土地のいわくはあるけれど、イメージが定着しすぎて心理的な要素もありそうとは思う。目白よりの方は雰囲気違うし。
    ちなみに、何をやっても絶望的な状況だった知人が、その目白よりな池袋の新築マンションに引っ越して運気が良くなったみたいな事言ってたし、全てではないと思う。

    +69

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/29(月) 07:49:40 

    >>557
    こないだ池袋行ったら、人が多すぎて人酔いするなって思った
    あと駅とかに貼ってあるポスターがアニメ系ばっかりだから、街全体が独特の雰囲気だよね

    +66

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/29(月) 07:50:43 

    >>81
    湿り気かぁ
    うちの母は奄美のとなり?徳之島出身なんだけど性格が湿り気ある。
    離島って海が綺麗でカラッとした人達ってイメージだけど全然違うね。
    まぁ人によるんだろうけど、映画でも小さな村で色々あるみたいなの多いよね。

    +35

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/29(月) 07:50:55 

    >>21
    うちの近くのドンキだけかもしれないけど、照明の明るさがなんか独特で怖くなってすぐ出てきた

    +52

    -3

  • 582. 匿名 2024/04/29(月) 07:51:52 

    >>571
    本と洋服は新品のものしか無理って人けっこういるよ。

    +82

    -2

  • 583. 匿名 2024/04/29(月) 07:52:04 

    >>8
    千日前って、むかし処刑場なかった?

    +63

    -2

  • 584. 匿名 2024/04/29(月) 07:52:55 

    >>534
    やめなはれ(笑)

    +79

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/29(月) 07:58:38 

    笹塚はあまり長居したくなかったな。関西住みだから、曰くがあるのかは知らないけど。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/29(月) 08:04:23 

    市役所が苦手
    なんか変などよーんとした空気してる気がする

    +44

    -0

  • 587. 匿名 2024/04/29(月) 08:06:09 

    >>31
    東京って空襲や震災やらいわくつきの場所なら沢山あるのに、何で池袋なんだろう?

    +51

    -1

  • 588. 匿名 2024/04/29(月) 08:06:31 

    >>514
    日本橋は関東大震災でも東京大空襲でもたくさんの人が亡くなってるからね...

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/29(月) 08:07:48 

    >>375
    ひめゆりの塔分かります、、
    ただ、以前訪れた際に、周辺のお土産屋のおばさん達が「なんくるないさ~」とか書かれたTシャツや、カラフルなシーサー持って、こちらに熱心にアピールしていたのを見て、商魂たくましいというか、、
    観光地化しちゃっているんだなぁ、と違う意味で嫌な気分になりました、、
    場所が場所だけにね、、

    +67

    -12

  • 590. 匿名 2024/04/29(月) 08:08:17 

    >>514
    祖父の生家が日本橋付近で母が子供の頃よく行ってたんだけど首都高できて日本橋暗くなってからもう行く気持ちになれないと言ってたわ。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/29(月) 08:10:23 

    南港
    霊感とかそういうの全く無いけど、人がいないのに大勢からの視線を感じるというか。苦手だわ〜

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/29(月) 08:11:28 

    >>442
    そうなんだ…
    それはあなたは普段からみえる人だからみえてたの?
    それとも普段霊感とかみえるとかないけどみえてた?

    +64

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/29(月) 08:14:00 

    >>277
    静かな店舗ができてほしい

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/29(月) 08:14:49 

    >>358
    >>518
    プールズっていうゲームじゃないの?

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2024/04/29(月) 08:15:57 

    >>45
    埼玉県民だが
    埼玉の植民地って言われてるけど苦手で
    本当に用がある時、最低限の時間の滞在にしてる

    +6

    -4

  • 596. 匿名 2024/04/29(月) 08:16:39 

    >>530
    新大阪がマシ?ありえん
    色んなの凝縮されてるやん
    土地柄も色々問題あるし

    +24

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/29(月) 08:18:52 

    >>9
    インセプションの虚無だったらハマりたくないわーーー。

    +19

    -1

  • 598. 匿名 2024/04/29(月) 08:19:47 

    >>583
    近くに住んでいて近くの小学校(精華小学校)に通っていました、千日デパートの場所は昔 処刑場と母親から聞きました

    +60

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/29(月) 08:23:56 

    >>31
    池袋は気が滅入る。わたしも理由はわからない。
    自然と足が向かないなぁそういえば…。

    +84

    -9

  • 600. 匿名 2024/04/29(月) 08:24:01 

    >>9
    探偵ロマンスでこんな感じの場所で大捕物の場面あったな
    「何かここ嫌だな」と思った場所ありますか?

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/29(月) 08:26:00 

    職場!

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/29(月) 08:26:29 

    ドン・キホーテ

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/29(月) 08:29:52 

    >>21
    ダイコクドラッグも同じような感じで嫌。

    +49

    -3

  • 604. 匿名 2024/04/29(月) 08:30:38 

    >>5
    昭和38年に事故があったんだよね。
    東海道本線鶴見駅 - 新子安駅間の滝坂不動踏切(現・滝坂踏切)付近で貨物列車が脱線、通過していた旅客列車に衝突。
    旅客列車が別の旅客列車に衝突。
    死者・重傷者合わせて281人。

    +107

    -1

  • 605. 匿名 2024/04/29(月) 08:30:54 

    田端駅

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/29(月) 08:30:57 

    >>525
    住人の方は今でもいらっしゃるところなんですよね?
    その方たちは大丈夫なのかな?

    +87

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/29(月) 08:31:21 

    >>525
    こういうのってgooglemapで調べるのも良くない?
    たまに見るだけでも影響あるって聞くよね
    気になって調べようとしたけど怖くなった💦

    +43

    -1

  • 608. 匿名 2024/04/29(月) 08:32:12 

    駅の近くに元ラブホをリノベーションして単身アパートにした所があるのですが、入場門みたいな所もそのままなのでちょっと怖い。夜は見ない様にして通り過ぎてる。

    +20

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/29(月) 08:39:19 

    >>165
    ブックオフこそ臭くて汚くて無理🙅‍♀

    +50

    -5

  • 610. 匿名 2024/04/29(月) 08:42:06 

    >>433
    そこもだけど、兵隊の制服が売ってあるで店?みたいな場所。
    そこらにふと兵隊が出てきそうな感じで怖くて…。

    +7

    -1

  • 611. 匿名 2024/04/29(月) 08:42:25 

    >>43
    マルエツが 一番寒いわ

    +15

    -3

  • 612. 匿名 2024/04/29(月) 08:43:20 

    >>10
    古本とか中古、レンタルって色んな人の気みたいなものが染み付いていて、中には陰鬱な気とか、亡くなった方の所持品とかそういったものがあるのかもしれないですね。

    +95

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/29(月) 08:43:56 

    >>24
    こういうリミナルスペースの画像見るの大好きなんですけど分かる方いますか?
    不気味でも、なぜか惹かれるというか、こういう場所でゆっくりのんびりしたいなって思ってます

    +112

    -2

  • 614. 匿名 2024/04/29(月) 08:45:22 

    >>21
    昔からダメ
    2回ぐらい行ったきり
    高ーく商品陳列してギュウギュウに詰め込んであるから目が疲れる

    +73

    -1

  • 615. 匿名 2024/04/29(月) 08:46:42 

    >>1
    誰も大貧民大国中国へは行きませんねえ〜
    まあそーゆーことよwww
    中国が世界的に意味嫌われる以上の何かあるんでしょ。

    +10

    -1

  • 616. 匿名 2024/04/29(月) 08:49:28 

    >>348
    全然意味わかんないんだけどw

    +63

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/29(月) 08:51:26 

    >>21
    溢れんばかりの雑多な商品と、ひしめき合うカラフルなポップと、各売り場から流れてくる複数のCMやら呼び込みくんやら店内放送やらが混ざり合った音の大混雑。色んな情報が一気になだれ込んできて五感をビシビシと刺激する要素満載だから、ダメな人はグッタリするだろうし、好きな人は元気が出るだろうね。

    +125

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/29(月) 08:52:30 

    狸穴にある古い有名なラブホテル。
    フロント、廊下、部屋全部気持ち悪くてお化け屋敷かと思った。

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/29(月) 08:52:59 

    >>24
    「何かここ嫌だな」と思った場所ありますか?

    +56

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/29(月) 08:55:07 

    「何かここ嫌だな」と思った場所ありますか?

    +20

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/29(月) 08:56:09 

    >>22
    あそこで夜の警備やってた時に人がいない筈の所にたむろする人影とか鉄の扉が開く音とかしてヤバかった。先輩に言ったら気にするなの一言で終わり。とにかくやばい。

    +68

    -1

  • 622. 匿名 2024/04/29(月) 08:57:05 

    >>134
    なんとなくわかる。
    雰囲気が灰色だよね。

    +32

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/29(月) 08:58:25 

    >>9
    ニーガンがいそうだね

    +21

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/29(月) 08:59:21 

    >>363
    西友建物が古くて天井が低いとこ多いよね
    知ってるとこ何ヶ所かそうだわ

    +31

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/29(月) 09:01:23 

    >>95
    勉強になるなぁー

    +101

    -2

  • 626. 匿名 2024/04/29(月) 09:04:05 

    池袋サンシャインの横の公園

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/29(月) 09:04:12 

    実家一択

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/29(月) 09:05:03 

    >>357
    大阪観光に連れて行ってもらったけど、ここの雰囲気が怖い
    特に観覧車の下の小道や、商店街に続く道
    阪急メンズ館の建物自体がだめなのかわからないけど、館内も長時間入れなくてすぐ出てきた

    +10

    -1

  • 629. 匿名 2024/04/29(月) 09:05:10 

    >>25
    古着屋もそうですよね。

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/29(月) 09:06:43 

    >>345
    メルカリで推しが載ってる過去雑誌買いまくってた時期があるけど、雑誌そのものは綺麗でもたまにカビ臭い感じのやつがあった。
    ペット、煙草、保管環境、いろんな条件でそういう匂いがつくんだろうね。
    私も不要になった雑誌やグッズを売るけど匂い大丈夫かなって思う。

    +48

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/29(月) 09:08:15 

    岡山駅近くのラブホ
    友達と突発で岡山に行って、ホテルを予約してなかったから寝るためにラブホに入ったんだけど、入った瞬間から嫌な感じがして、友達は一晩中カートゥーンネットワークを見て過ごして、私は寝たけどたくさんの人の笑い声が聞こえた気がして起きた。
    クチコミとか見たいけど、ホテルの名前を忘れたので見れない😂

    +14

    -1

  • 632. 匿名 2024/04/29(月) 09:09:15 

    >>6
    まず匂いが無理。
    色んな家庭の匂いが混ざってる感じで吐き気催す。

    +155

    -3

  • 633. 匿名 2024/04/29(月) 09:09:47 

    トンネル
    長いトンネル気が滅入る

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/29(月) 09:11:06 

    先程からリサイクルショップの事が書かれているけどアンティークモノも危険な時があるわ。友達はアンティークなベッドを買って寝たら金縛りにあうようになり速攻手放した。

    +21

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/29(月) 09:14:01 

    >>1
    横浜 名古屋市 静岡市 京都市 

    +4

    -21

  • 636. 匿名 2024/04/29(月) 09:16:21 

    >>348
    >絶妙にあれね後から壁作って塞いでるけどその奥に部屋があってそこでね察しだよって教えてもらった

    そこ教えてよ

    +25

    -2

  • 637. 匿名 2024/04/29(月) 09:21:42 

    >>375
    みんな性格いいなぁ。
    吹奏楽部で反戦の曲を演奏するにあたって部員それぞれに戦争のこと調べるように宿題出したけどみんな無関心無反応だった。
    写真の掲載もしたけど。

    375さんの友達らは優しいね。

    +61

    -2

  • 638. 匿名 2024/04/29(月) 09:25:21 

    >>636
    よこ。
    出る場所を開かずの部屋として作り、封印したって事じゃ無い?

    +7

    -1

  • 639. 匿名 2024/04/29(月) 09:25:27 

    >>594
    リミナルスペース?じゃなかったっけ

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/29(月) 09:27:24 

    >>1
    大阪

    +1

    -11

  • 641. 匿名 2024/04/29(月) 09:29:33 

    >>52
    それ分かるわ
    友達が古着屋が好きでよく連れて行かれてたけど辛かった
    よく買えるなぁと口には出せないけど思ってた

    +109

    -4

  • 642. 匿名 2024/04/29(月) 09:29:35 

    私は鈍感な方だけど
    東京スカイツリーの下。
    ショッピングで行ったけど2度と行きたくない。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/29(月) 09:30:31 

    >>249
    広島に住んでたけど、平和公園は普通と違う空気だった。スースーする?ってゆーか。
    ここで弁当は食べたく無いなってゆー。
    嫌な感じはしないけど。
    夕方に平和公園内を通ると、雰囲気変わって怖かった。なんかヤバイ!って感じ。

    +19

    -6

  • 644. 匿名 2024/04/29(月) 09:30:34 

    南知多のとあるホテル。入る前からなんとなく空気が暗くて、客室もなんとなく異様。なぜかわからないがすごく恐くて、着いてそうそう昼寝して晩ごはんの時間までやり過ごした。1番無理だったのが大浴場。全身が総毛立つような本当に異様としかいえない空気がビリビリしていて、他の入浴客もいなかったし我慢できなくて即退出した。
    いまホームページ探したらすごく明るくて素敵なお写真ばかりで、私の記憶がまるで嘘のよう。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/29(月) 09:32:45 

    >>613
    わかるよ、私も好き
    多分でもこれ、存在しない場所だよね?どっかにはあるのかな?

    +38

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/29(月) 09:33:20 

    小金井にある東京江戸たてもの園。


    江戸から昭和初期くらいの建築物がたくさんあって中を見学できるんだけど、頭痛寒気が強烈に襲ってきて帰宅してから厚木して部屋を温めても悪寒がとまらなくて大変だった。

    特に資料館で関東大震災の時着用していたボロボロの衣服を見た瞬間に体調不良がきた。
    風邪じゃないと思う、翌日ピンピンしてたから、、

    +10

    -2

  • 647. 匿名 2024/04/29(月) 09:33:30 

    >>22
    池袋は高速バスの乗り口があるから、地方から会いにきてくれた年老いた母親を見送りによく行ってた。別れが悲しすぎて帰りはいつも泣いてたから池袋には悲しい感情しかない。できるだけ近寄りたくないって思っちゃう。

    +60

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/29(月) 09:33:30 

    >>637
    被害者は本当だろうけど、あの時代のことが歴史的として正しい情報なのかどうかってところに疑問を、心の奥で感じているのかもよ。

    +1

    -12

  • 649. 匿名 2024/04/29(月) 09:33:31 

    混んでるのが嫌でいつも東池袋使うけど、サンシャインまで人いるんだけど体温を感じないというか、あと晴れてるのに薄ら寒いような不思議な感覚がある

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/29(月) 09:33:39 

    アレフ本社の近くは本当に磁場が悪いというかなんというか…

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/29(月) 09:36:07 

    神社仏閣で怖くて嫌だなと思った場所があったわ
    大抵の神社は清められる感じがするんだけど

    +20

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/29(月) 09:36:08 

    東尋坊タワー。

    東尋坊は全く平気だったけどタワー(観光用で特徴なし、お土産売ってるだけ)に上ったら閉塞感や空気がよどんで重かった。

    観光用なのにお客が私と友人二人だけで「もう無理。。」と思った時に関西のおばちゃん団体がガヤガヤ入ってきて空気が一変してただの観光スポットになった。

    あんなのはじめて。

    +50

    -1

  • 653. 匿名 2024/04/29(月) 09:36:14 

    >>648
    バカ高な上にバカばっかりだからそれは無い。
    ただ無関心で感受性が低い人が多かった。

    +17

    -2

  • 654. 匿名 2024/04/29(月) 09:38:29 

    >>53
    そういう時ある。
    仕方なしにその道を通ると、普段は人が歩かないような場所なのに急に人が飛び出してきたり、飛び石が当たってフロントガラスが割れたり、とても良くない事が起こる。
    今は自分の勘を信じて嫌な時は絶対に通らないようにしてる。迂回もできないときは中止にする。

    +20

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/29(月) 09:39:34 

    >>43
    確かに‥
    職場近くの業務スーパーはしょっちゅう年寄り同士の喧嘩がある。理由は不明‥

    +13

    -0

  • 656. 匿名 2024/04/29(月) 09:40:37 

    >>55
    これ結構あるみたいだね。
    私の感覚からすると故人のものが売ってるなんて他のお客さんからしたら嫌だろうから売りに行かないんだけど、周りの話を聞くと故人の物を売ってる人がいて驚いた。

    +49

    -5

  • 657. 匿名 2024/04/29(月) 09:41:43 

    >>554
    横だけど、多分50代中盤以降の方だと思う
    物心つくのが3歳だとして、昭和40年代→一番早い40年(1965年)に3歳だったと考えるとそれよりも記憶が確かな年齢ってなったら1960年代辺り以前の生まれかなって

    +30

    -7

  • 658. 匿名 2024/04/29(月) 09:42:56 

    横浜の関内駅
    駅自体好きじゃないけどあるエリアに入ると異様な気配を感じた
    ずっと馴れない

    +16

    -0

  • 659. 匿名 2024/04/29(月) 09:44:07 

    >>16
    事件事件あったよね、大島てるに載ってる

    +43

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/29(月) 09:44:23 

    >>66
    小売業だったんだけど、安い外国製のものって梱包してある段ボールも臭い。素手で開梱すると手が赤くなる。段ボール開くとより一層臭い。絶対体に悪い何かが使われてるんだろうな…って思ってた。

    +53

    -2

  • 661. 匿名 2024/04/29(月) 09:44:28 

    江戸の三大刑場『大和田刑場跡』にある結婚式場。見た目も怖いし全部気味が悪い

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/29(月) 09:45:29 

    >>613
    わかる。
    これぬるま湯の温泉だったらずっとここに一人でいたいわ。飲み水豊富だし。

    +31

    -3

  • 663. 匿名 2024/04/29(月) 09:46:53 

    >>105
    わかる。
    勝手に人の身内を怨霊にするなって思う。

    +82

    -3

  • 664. 匿名 2024/04/29(月) 09:47:39 

    >>38
    大阪で霊感ゼロと言えば私が体験したのは難波でたまたま入ったラブホ。
    もう部屋入ったら怖くて怖くて入れなくて一人で泣きながら飛び出した、何も見えない分余計に怖い。

    +57

    -0

  • 665. 匿名 2024/04/29(月) 09:49:11 

    >>22
    西武は色んなテナントが出て行き始めていて寂しい感じ

    +7

    -1

  • 666. 匿名 2024/04/29(月) 09:49:22 

    >>192
    南池袋の公園なんて生まれ変わる前はドヨーン感すごかったのに綺麗にパッケージしたら何にも感じないって霊感とか第六感とか関係ないそういうことじゃん
    やっぱり池袋とかのなんとなく嫌な感じする系の話はみんなが言うから自分もそう感じるというのが大体だと思うw

    +48

    -3

  • 667. 匿名 2024/04/29(月) 09:49:52 

    >>22
    人が多いから風邪うつされたがけやろ

    +53

    -4

  • 668. 匿名 2024/04/29(月) 09:50:21 

    >>189
    絶望してる人の集まりだからねw
    私もその中の1名だったけどw

    +63

    -1

  • 669. 匿名 2024/04/29(月) 09:50:41 

    >>587
    巣鴨プリズンじゃないの?大きく処刑場があってその跡地にサンシャインができたんだよね?

    +32

    -1

  • 670. 匿名 2024/04/29(月) 09:51:41 

    >>140
    訳アリ駐車場といって多分事故物件を一回潰して駐車場にしてチャラにするやり方
    そうする事で告知義務がなくなる
    都会は結構あるから気を付けて!
    アレン様のこの動画めっちゃ面白かった

    +64

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/29(月) 09:51:54 

    >>500
    この話とタワマンに住んでて隣のタワマン住みの男性がいつもこちらにパンイチ見せてくるという話はガルで5回ぐらいみてことある

    +42

    -0

  • 672. 匿名 2024/04/29(月) 09:53:13 

    >>150
    私も内覧した賃貸マンションの一室、その先はもう絶対行きたくないって感じて
    すぐに引き返して退室しました。

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/29(月) 09:54:51 

    >>548
    あれやらされるんだよ…
    時給高いから行ってみたけどあれは無理
    薬売るところじゃないよあそこ
    まともな薬剤師や登録販売者はあんなとこで働かないと思う

    +35

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/29(月) 09:56:15 

    >>276
    道間違えてそこに出て身震いした

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/29(月) 09:56:29 

    >>145
    多分それだよね
    みんなが霊感あって感じてるとは思えない

    +101

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/29(月) 09:57:06 

    >>31
    分かる!東京住んでたとき、池袋にあまり遊びに行きたくないなと思ってた。
    渋谷とか歌舞伎町は好きだった。
    なんか歌舞伎町の方が色々事件とかあるし、避けそうなもんだけど、何故か池袋が嫌だった。早く立ち去りたくなる気持ちになる。

    +76

    -9

  • 677. 匿名 2024/04/29(月) 09:57:46 

    >>638
    うん、なので何を封印したの?

    壁を作らなければならない、その壁さえ見たくないって相当よ?

    +5

    -2

  • 678. 匿名 2024/04/29(月) 09:58:55 

    >>566
    >街の陰鬱な気配と差別は別物

    そうかな
    ある程度比例してると思うけど
    ここに挙がってる街はどこも相場より家賃安いとこで高級住宅街ないじゃん

    +23

    -1

  • 679. 匿名 2024/04/29(月) 09:59:23 

    >>6
    今は遺品整理でどっさり仕入れが中心なんじゃないかな

    +61

    -3

  • 680. 匿名 2024/04/29(月) 10:00:30 

    ドンキホーテとセカンドストリート
    行くと体調悪くなるから行かなくなった

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/29(月) 10:02:28 

    イオンモールとかのモールってなんか焦燥感に襲われて自律神経が狂う感じがする

    物欲を変に刺激されるというかソワソワしてあっちもこっちもと焦る感じ。

    この店とこの店にしか行かないって最初に決めてから入らないと、なんかブラブラ買い物してるとメチャクチャ疲れる

    +21

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/29(月) 10:02:46 

    >>8
    あそこは超有名心霊スポットだよ。処刑場で殺された罪人と千日前の火災で亡くなった人の怨念が留まってる

    +74

    -1

  • 683. 匿名 2024/04/29(月) 10:03:00 

    >>268
    右ってどっちに向かっての右? 地図上の右?

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/29(月) 10:03:42 

    >>651
    寺社仏閣にも自分と合う・合わないっていうのがあるらしくて、相性が悪い所に行くと御利益があるどころかかえって疲れちゃったり、そもそも入る前にここ嫌だなって感じることがあるんだって。

    +16

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/29(月) 10:03:44 

    今はなきお台場のヴィーナスフォート
    なんか変に淀んでる感じがした
    心霊系YouTuberのシークエンスはやともがどこかのチャンネルで言っていたが、ヴィーナスフォートの社長が全社員と家族から物凄く嫌われていて誰もお見舞いに来ない程だった
    そんな亡くなった社長の怨霊?がいるらしくあの辺で心霊写真多発らしい

    +33

    -1

  • 686. 匿名 2024/04/29(月) 10:05:39 

    >>5

    南武線

    +43

    -4

  • 687. 匿名 2024/04/29(月) 10:06:46 

    >>607
    やめといた方がいい
    たとえちょっとした画像検索でも

    +67

    -2

  • 688. 匿名 2024/04/29(月) 10:07:33 

    なんばのビックカメラのトイレ
    もう絶対に行かない

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:08 

    >>31
    サンシャインはやばい
    昔池袋のキャバで学生の時にバイトしてけど某車の会社の人たちが幽霊出るって言ってた

    +34

    -9

  • 690. 匿名 2024/04/29(月) 10:11:34 

    >>375
    ひめゆりは本当に背中に冷や水浴びたような感じになる

    激戦地とかでも鎮魂を祈ったり祀られたりして空気が多少柔らかくなってる場所もあるけど、
    ここは戦時中からおそらくずっと変わらない重くて冷やりとした空気感のままだと思った

    +65

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:18 

    仕事で行かなくちゃいけない場所がなんか暗くて粘土みたいな匂いがして嫌だなと思ってて大島てる見たら悲惨な殺人事件あった

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:24 

    県で一番の高校の周辺の住宅街
    ネットで調べた店がそこにあるんで行ったんだけど
    道が狭くて入り組んでて人気がなくてなんとなく怖かった
    高校が建ってる土地だからそんなに悪いはずないんだけど

    +0

    -1

  • 693. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:32 

    夫が花粉症で空気清浄機が壊れて
    この2、3週間は窓の開閉もせず一切換気せずに過ごした(キッチンの換気扇のみ)
    空気が澱みすぎて病みそうだった

    図書館やドンキの奥の方とかのあの感じ

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2024/04/29(月) 10:12:39 

    センター街

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:00 

    六本木
    ドン!って重い気分に突然なって、その日から猟奇的な殺人事件のことばかり考えてる時期あった

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:15 

    >>80
    ちょっとわかる
    淡路~柴島あたりもなんか晴れてても薄暗く感じるような独特の雰囲気ある

    +26

    -1

  • 697. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:16 

    >>21
    ビレヴァンも無理〜

    +58

    -5

  • 698. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:19 

    >>552
    コメ主です。
    返信が遅くなってすみません。
    個人的には特に強烈に感じたのはその雑居ビルの8階なので、他っていうのは今のところ思い当たらないです。
    正直、私自身怖い思いはしたくないからとあまりそういう場所を自分で積極的には探さないようにしているので。
    雑居ビルに関しては当時テレビのニュースで連日報道されているのを何気なしに見ていたら映像越しではありますが見えてしまった、という形でした。

    +42

    -0

  • 699. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:31 

    >>692
    公共のものになった土地は何かしら訳があったりする

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2024/04/29(月) 10:15:01 

    >>1
    転職するときに面接行って思うことは結構ある。

    +14

    -2

  • 701. 匿名 2024/04/29(月) 10:15:31 

    >>24
    backrooms level37
    で検索

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2024/04/29(月) 10:15:32 

    厄除けで有名なお寺
    厄背負ってる人が多そうで逆に怖かった

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/29(月) 10:16:01 

    >>1
    人形を納める神社。

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2024/04/29(月) 10:16:12 

    >>637
    実際行ったのと写真見るだけは違うと思う

    +26

    -0

  • 705. 匿名 2024/04/29(月) 10:16:34 

    >>20
    ガルちゃんの事だな。

    +22

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/29(月) 10:16:47 

    >>6
    私もしんどい
    使ってた人の念?って関係するのかな?
    同じ古いものでもアンティークは大丈夫だからただの圧迫感かもしれないけど

    +67

    -3

  • 707. 匿名 2024/04/29(月) 10:18:12 

    >>95
    昔の木製紙製品と違ってプラスチックは長く使っちゃいけないんだね

    +143

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/29(月) 10:18:38 

    >>8
    プランタンなんばだった時代に行ったことある。大規模火災があった場所とは知らなかったけど、何かあそこは暗いし嫌な感じがしてた。
    霊感とか信じないタイプなんだけどなー。

    +79

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/29(月) 10:19:15 

    >>542
    そこ、なんか古いし閉塞感があって、人を詰め込みすぎてている間ずっと苦しかったです。

    +24

    -1

  • 710. 匿名 2024/04/29(月) 10:19:22 

    ある分譲地の中にある大きめの公園
    公園大好きな犬があそこは歩きたがらない
    動物ってそういうのに敏感だから
    分譲地の中の大きめの公園は何かあった場所だから売れなくて公園にしたケースが多いって聞いた
    確かに何かあった良くない場所なんだろうなと思う

    +15

    -2

  • 711. 匿名 2024/04/29(月) 10:19:48 

    >>582
    借りた本に鼻くそ付いてて、それからは無理になった。
    つば付けてめくる人もいるだろうしね。

    +26

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/29(月) 10:19:53 

    >>662
    613です。
    ですよね、私も1人でここでしばらくゆっくりしていたい。

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/29(月) 10:19:54 

    >>1
    パチスロ店、トレカショップ、金券ショップ系
    ゲーム屋や不動産は大丈夫なんだけど

    +3

    -1

  • 714. 匿名 2024/04/29(月) 10:20:15 

    >>571
    私もです。
    こう言うと古本愛好家の人達には悪いですけど、あまりにも古い本って何か苦手で。
    汚いとか読み辛いとかじゃなくて、怖いんですよ、何故か。
    開くのはおろか手に取るのもゾクッとします。

    +42

    -2

  • 715. 匿名 2024/04/29(月) 10:20:44 

    >>141 町の匂いもクサくてダメ あんなにくさい町で働いたり、遊んだりする人はスゴいよ 住むなんてとんでもないわ

    +66

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/29(月) 10:21:41 

    輸入系の巨大倉庫
    頭上より高いところに大量に重いものが積まれてるからヒヤヒヤする
    あれ落ちてきたら首の骨折れて死ねる

    +14

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/29(月) 10:22:22 

    >>89
    ても実際にビックカメラの前身のプランタンの時は霊感ない人も色々見てるからね。プランタンだけでなくその周辺の道路でもタクシーの運転手が色々体験したり。
    私も経緯知らなかった若い頃、あそこ買い物行ってなんか怖いなーって思ってた。

    +32

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/29(月) 10:24:48 

    >>80
    新大阪、柴島、崇禅寺辺りはアレだからね…

    +27

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/29(月) 10:24:53 

    >>365
    恐山も近いから霊感強い人多いかもね。

    +18

    -2

  • 720. 匿名 2024/04/29(月) 10:24:57 

    >>646
    調べたらめっちゃ良さそうな場所なのにダメなのね

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/29(月) 10:27:22 

    池袋の西口のほうと大久保の当たり
    明らかに異質な空気がする
    六本木もオフィス街だけど夜に道を外すとヤバい

    +0

    -1

  • 722. 匿名 2024/04/29(月) 10:27:27 

    >>73
    あの辺ってなんでか曇り多いからね。どよーんって空気感はわかる。

    +18

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/29(月) 10:27:48 

    >>62
    あそこは男もだけど女の人もめちゃくちゃ臭い人多い
    イラストに描いた喪女のようなファッションの人は本当に臭い
    私が覚えてるのはめちゃくちゃ猫臭い人
    猫のトイレや餌が混ざった強烈な臭いが離れてても漂ってくる女の人いた
    たぶん換気もできないような狭いアパートとかで猫飼ってるんだと思う
    多頭飼いとか
    それと酷いフケの人
    頭の上も肩もフケで真っ白だった

    +28

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/29(月) 10:28:01 

    >>530
    でた。知ったか。

    +9

    -1

  • 725. 匿名 2024/04/29(月) 10:28:17 

    >>322
    それは警察案件では?

    +22

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/29(月) 10:30:01 

    >>607
    横だけどやめといた方がいいよ
    心◯写真とかいわくつきの動画も見るだけで画面越しに影響受けるって。飛んでくるらしいよ。

    あとYouTubeでも心◯系動画増えてるけど「※お祓い済みです」って書いてあっても視える人が見たらお祓いされてないこともあるらしくて好奇心で見ない方がいいっていってた。

    +80

    -2

  • 727. 匿名 2024/04/29(月) 10:30:23 

    >>471
    それはただ単に人が密集しすぎて疲れてるだけでは。

    +68

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/29(月) 10:31:46 

    野間大坊

    パワースポット言われてたけど、実際行ったら怖いとか嫌な気持ちになって。
    行った次の日に車接触事故。
    そっから事故3連発、最後は玉突きで車大破。
    もう二度と近づきたくない。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/29(月) 10:31:53 

    >>1 >>552
    誰も大貧民大国中国へは行きませんねえ〜
    まあそーゆーことよwww
    中国が世界的に意味嫌われる以上の何かあるんでしょ。

    +2

    -8

  • 730. 匿名 2024/04/29(月) 10:32:38 

    >>36
    絞首台の跡地だからなのかな。

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2024/04/29(月) 10:34:25 

    >>723
    お客さんを選べないから仕方ないよね
    私の家の近所の古本屋はカードゲームコーナーがあるんだけど独特な人の集まりで大体集まる人が決まってるんだって、友達から新参者は1人で飛び込まないほうが良いとも言われた。

    別のカード屋のカードゲームコーナーは(失礼だけど)普通に老若男女が出入りするそうだから一応プレイヤーの中でも棲み分けしてるみたいね

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/29(月) 10:35:34 

    >>40
    関係ないけどカラオケの部屋って何でか空気どんよりした感じするよね
    密室だし照明も暗いっていうのもあるんだろうけど…
    あれは何なんだろうね

    +52

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/29(月) 10:37:04 

    >>12

    この人の動画見たことあるけど発言すごく真っ当でびっくりした記憶。ちゃんとユーモアもある😚

    +85

    -1

  • 734. 匿名 2024/04/29(月) 10:38:52 

    >>28
    新小岩住んでるよー
    治安悪いけど私にはおちつくよ(笑)

    +28

    -1

  • 735. 匿名 2024/04/29(月) 10:39:19 

    >>677
    コメ主さんは詳細分からないって書いてあるし、横の私がわかる訳ないじゃん。

    +8

    -1

  • 736. 匿名 2024/04/29(月) 10:40:06 

    >>141
    歌舞伎町に限らず、所謂「盛り場」って
    怨念つーか負の感情が澱んでるような気がする

    +65

    -1

  • 737. 匿名 2024/04/29(月) 10:41:25 

    >>1
    場所ではないけど、かなり稀に人の贈り物でなんか嫌だなとすごく感じる時はある。
    家族の知り合いから貰った飾る物でどうしても嫌だから飾るのやめたら、何故か送ってくれた相手が病気になったりしたからきっと無意識な念が籠ってたのかと思う。

    +21

    -1

  • 738. 匿名 2024/04/29(月) 10:41:36 

    >>234
    なぜ大垣?

    +12

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/29(月) 10:42:14 

    サンシャインの最上階のトイレ

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/29(月) 10:43:12 

    >>421
    そうなんですよ、まさにこの感じ
    何にも問題ないのに重くなる…
    行かなくなって正解ですよね、、お金払って時間使って
    ドヨン重いは勘弁ですよね
    山ほど美容室あるし選択と直感の重要さよ…

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/29(月) 10:43:57 

    >>22
    霊的なトピたまに立ち寄るが池袋は必ずと言っていい程地名が上がるよね

    +24

    -1

  • 742. 匿名 2024/04/29(月) 10:45:21 

    >>478
    そう、不思議なんだけど栄えてる場所ってそういうパターン多いよね
    結局人間って人の気配のするところに集まっていく生き物なのかね?
    それまでガラガラだった飲食店も入口から見える場所に一人お客さんが座ったら次から次に客が入ったりするもんね

    +37

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/29(月) 10:45:48 

    >>73
    徒歩5分内のところに住んでいたことあるけど(治安良いと言われている方面)、私にはめちゃくちゃ合ってなかった。駅自体は飲食店や色んなお店、観光客が沢山いて活気があって好きだったんだけど。
    他の方がコメントしているようになんか空気がどよーんと感じて毎日暗い気持ちになってた。散歩好きなのに散歩しててもいつも楽しくなくて、医療機関やスーパー含めどこに行っても何をしても暗い気持ちになることが多かった。

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/29(月) 10:46:34 

    >>726
    私は怖い話聞くのは好きなんだけどYouTubeで普通に堂々と心霊写真出すのやめて欲しいわ
    ワガママかもしれないけど怖い話を聞きたいからといって怖くないわけじゃないし何かあった時の対処の方法知ってるわけでもないしそもそもそういう現物を見たいわけじゃないのよ

    +52

    -3

  • 745. 匿名 2024/04/29(月) 10:48:10 

    >>589
    沖縄の知人に聞いた事あるのよ
    悲しい歴史をもつ土地だからこそ、、明るく陽気にという思いがあるんですよ…って言ってらしたよ
    心にドスンと響いたのを思い出しました

    +87

    -1

  • 746. 匿名 2024/04/29(月) 10:48:19 

    >>681
    >物欲を変に刺激されるというかソワソワしてあっちもこっちもと焦る感じ
    モールに限らず、購買者ハイになるように演出してる店内っていっぱいあるんじゃない?
    頭をクールダウンできないようにする仕掛けがあちこちに…

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2024/04/29(月) 10:49:50 

    >>234
    伊豆はいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2024/04/29(月) 10:50:30 

    >>737
    その飾り物自体に何かあるか(あなたの所に来るまでの経緯とか)、もしくは、見ず知らずの人を疑うものじゃないんだろうけど、その知り合いが無意識か意識してかわからないけど念的な何かを込めちゃってたかもね

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/29(月) 10:51:26 

    >>97
    古着屋にあったシーインのフェイクレザーがめちゃくちゃ臭かった

    +14

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/29(月) 10:51:48 

    >>478
    横だけど、それも数体とかじゃなくて1500体とかだったよね。びっくりした。

    +9

    -1

  • 751. 匿名 2024/04/29(月) 10:54:02 

    >>742
    そうなんだろうね

    この世に孤独感無念感悔しさの思い残しているからこそ
    あっちに行けなくて寂しくて…彷徨ってる訳でさ
    人恋しくて人が集まるところになんとなく行ってしまうんじゃないかね
    廃墟だとかドヨンとした所を好むのは真正のドヨ〜ン系超根暗ではないだろうか?と勝手に思ってる

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/29(月) 10:54:04 

    >>59
    わかる!
    ついこの前久しぶりに行ったら、老けた雰囲気を感じた。笑

    20年前「ビブレ」の時代によく通っていて。
    その時はいきいきしていた印象だったから、印象変わりすぎてびっくりした。

    入った瞬間カフェでタバコの匂いがすること、
    節電でそもそも暗いこと、
    若者向けのお店が無くなってること
    単純に老朽化、とかも原因なのかな?って感じた。

    +33

    -0

  • 753. 匿名 2024/04/29(月) 10:54:24 

    >>720
    私は昔の建築物大好きで凄く良かったですよ。もっとじっくり見たかった。
    でも体調悪くなった。

    合う合わないあると思うので興味があれば是非!

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2024/04/29(月) 10:54:55 

    >>38
    ビックカメラはよく聞くけど、
    ラウンドワン?

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2024/04/29(月) 10:55:38 

    >>348
    長い割に分からなかったな…

    +34

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/29(月) 10:56:17 

    >>277
    すごくわかる
    光と音が大渋滞してる
    思考が止まる

    +44

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/29(月) 10:58:06 

    >>543
    よこ。たぶん松永のイメージ強すぎて

    +24

    -2

  • 758. 匿名 2024/04/29(月) 10:58:39 

    >>38
    あの辺でタクシー乗るとよく運転手さんが
    ここは昔ね〜って話してくる笑
    怖いから あ、火災あったんですよね?!って話終わらせる

    +27

    -1

  • 759. 匿名 2024/04/29(月) 10:59:33 

    職場近くにある旧小学校跡地。

    施設の中には、中高年対象のハロワ、交通事故相談センター、早稲田のエクステンションカレッジがあります。(早稲田のエクステンションカレッジは、今年3月に閉校しました)

    困ったことと言えば、空気がよどんでいること、食べるスペースが少ない、旧小学校跡地なので、校庭につながる出入口があるのですが、換気をしていない、お天気がいい日に校庭にあるベンチでご飯を食べることができないことでした。><

    2年近く、お昼を食べるために利用していましたが、自転車置き場の近くに図書館ができたので、今は、そこのエントランスホールで食べるようになりました。外でも休憩できる場所があること、お昼を食べた後、図書館内の本を読んだり、施設内の展示会に行くことも出来るので、快適になりました。(^-^)

    +2

    -3

  • 760. 匿名 2024/04/29(月) 11:00:56 

    >>23
    >>207
    名古屋駅は西口(ビックカメラがある方)と東口で明らかに雰囲気が違うよね。
    最近は少しずつ綺麗になってきてるけど、ドヤ街の雰囲気が残るし、もう少し西に行くと遊郭時代の名残のあるソープ街もあるね。
    まあでも予備校もあるし意外と若い真面目な人たちが歩いてるね。

    +47

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/29(月) 11:01:01 

    >>357
    「大阪の方とかで、不快な気持ちにさせてしまったらごめんね。」

    こんな事言われたの初めてで感動してる
    ガルちゃんでこんな優しい人がいるなんて

    +116

    -3

  • 762. 匿名 2024/04/29(月) 11:02:41 

    >>402
    神社の全てが聖域とは限らないらしい。
    中には歴史的な何らかの因縁のある場所を「禁足地」とした所もあるからね。
    つまり立ち入り禁止区域。

    +22

    -0

  • 763. 匿名 2024/04/29(月) 11:04:26 

    千葉県房総半島の某所にある観光地(ほぼ海岸)の駐車場トイレ。
    日没ぐらいの時間にドライブの休憩として立ち寄ったのだけど、トイレに入った時から誰もいないのに誰かがいる、見張られているような感覚がすごくて直感的に良くない、離れなきゃって思った。
    それでもどうしてもトイレは我慢できないから急げば大丈夫、気のせいだ、と楽しいことを必死で考えながら急いで用を足して鏡を見ずに手を洗っていたのだけど、視界の隅に入る鏡で確実に何かが動いて、背後に得体の知れない何かが通った気配がして、左上に女性がいるって見てもいないのに何故かパッとイメージが浮かんできて、手も拭かずに走って逃げた。
    これもただの直感だけど、興味本位で私を見ていたというより、どうにかしてやろうみたいな悪意を感じて本当に怖かった。

    心霊現象は信じているってほどでもなかったけど、あの時の体験は心霊だったと思う。

    +48

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/29(月) 11:05:26 

    >>10
    奥や角は溜まるよ

    +29

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/29(月) 11:06:25 

    >>150
    その縁切り神社の名前教えてほしい

    +13

    -1

  • 766. 匿名 2024/04/29(月) 11:12:06 

    サファリパークの中に剥製がたくさん展示してあるところがあったけどぞわぞわ嫌な気持ちになって最後は走って出てきた
    怖かった

    +14

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/29(月) 11:13:21 

    >>613
    地下鉄も好き?
    端っこ行くとそういう場所あるよ

    +3

    -2

  • 768. 匿名 2024/04/29(月) 11:14:01 

    高野山は「厳か」というのを実感した場所だなぁ
    何にも分からずただの観光というかお散歩みたいな感覚で行ったけど、なんか勝手に背筋伸びて私語慎む雰囲気になった
    嫌な気とかではなかったけど

    +26

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/29(月) 11:14:33 

    近所の西松屋の店内奥の角付近、誰かいるわけでもないのにいつも一瞬だけ、本当に一瞬子どもがいるように見える。
    商品のパッケージにいる赤ちゃんが子どもに見えたのかなと思ったけど、その辺りは特にそれらしい商品は無し。
    西松屋に来るたびにふとその同じ場所が視界に入ると、やっぱり今子どもいたよね?ってなる。
    そこを見たわけではなく視界に入って、そこに視点を合わせると何もいないみたいな感じで、いつも4〜5歳ぐらい?の顔つきが少し幼い感じの困り顔の男の子なんだよね。
    気のせいかもしれないからなんとも言えないし、そこまで嫌にも感じないけどね。

    +30

    -1

  • 770. 匿名 2024/04/29(月) 11:15:16 

    そーいうの、まったく感じたことない
    基本的に鈍感な方な気がする

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/29(月) 11:16:30 

    >>105
    私は池袋の例のサンシャイン付近(というか一時はサンシャイン内にも出入りしていた)に勤務先があって巣鴨プリズンの事はなんとなく知ってはいたけれど、「怖かった体験話」っての聞くまでは、嫌な空気も何も感じてなかった。
    鈍いんだといわれたりはしたけれど、それでも色々聞いちゃうとなんか不穏な感じがしてきたり怖い気がしたりってなったので、思い込みって大きい気がする。
    出来た時は日本一の超高層だったから周りに日陰が多くなるのも当たり前だと思うけれど、それをどんよりと感じる人もいたのかなとも思う。

    +58

    -1

  • 772. 匿名 2024/04/29(月) 11:16:32 

    >>613
    「何かここ嫌だな」と思った場所ありますか?

    +36

    -3

  • 773. 匿名 2024/04/29(月) 11:17:34 

    >>685
    昔1回行ったことあるけどどんよりしてた

    そもそもお台場周辺がどんよりしてる

    +17

    -1

  • 774. 匿名 2024/04/29(月) 11:17:55 

    >>646
    それはたぶん資料館だけだと思う。期間展示かな?
    野外展示はとても良いから、色んな人に行ってほしいと思う。ちなみに近所です。

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2024/04/29(月) 11:19:04 

    >>26
    千ちひのモデル(一部)になった積善館のコンクリ打ちっばなしのアーチ型の廊下蜘蛛の巣張ってるし薄暗いし怖すぎた
    コロナ禍に補助金使って行ったんだけど有名なお風呂は窓ガラス外れてたし廊下の鼻につく湿ったコンクリの匂いとか拳の形に穴の空いた女子トイレとかひとけはあるのに廃墟っぽくて従業員全員狐狸狢なんじゃないかと思った

    +50

    -1

  • 776. 匿名 2024/04/29(月) 11:19:28 

    >>9
    この上のレス9件みんな好き勝手言ってるけどみんなにプラスついてるのおもろ
    特に仏像の中(笑)

    +39

    -3

  • 777. 匿名 2024/04/29(月) 11:20:39 

    コンサートで行った仙台近郊の町
    会場のアリーナの裏手に広大な山が広がってるみたいなんだけど、その上空をドス黒い雲がずっと覆ってる。
    近づくとなんか引き込まれそうな感じがしたからコンサートは断念して東京に帰った。

    +2

    -2

  • 778. 匿名 2024/04/29(月) 11:21:47 

    >>541
    琵琶湖全域?
    湖西の上のほう(高島市)の湖岸沿いはそんなに淀んだ感じはしないけどな~個人的に

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2024/04/29(月) 11:22:20 

    >>207
    戦後のごちゃごちゃの名残が残っているよね
    花街やドヤ街があった地域だからね
    ちょっと夜は女性1人で歩くなら早めに

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/29(月) 11:22:58 

    >>623
    釘バットの?

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2024/04/29(月) 11:23:32 

    心霊とかじゃないんだろうけど、亀戸の大通りを友達と歩いていた時に急に後ろからゾッとする殺気みたいな、視線が突き刺さって何かされるんじゃないかっていう恐怖を纏ったような人の気配を感じて、その人に避けられてるって思わせずに(因縁をつけられたくなかったから)自然にここから離れなきゃと思ってなんとなく足を早めたんだけど、友達も無言でそれに乗ってきて、ちょうどコンビニがあったので「飲み物買って良い?」と言おうとしたら友達が先に「ごめんコンビニ寄る!」と言って2人で入った。
    コンビニに入ってから通り過ぎた人を見ると、見た目は少しチャラいけどまぁその辺にあるぐらいの男性でヤクザっぽくもない、でも明らかにオーラがやばいというか、本当に周囲に殺気を撒き散らして歩いているような感じ。
    殺されるんじゃないかと思ったぐらいで本当に怖かったし、友達も同じことを感じたからコンビニに入ったと言ってた。

    +37

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/29(月) 11:23:59 

    やっぱり暗い場所
    お化け屋敷でまっくらとかじゃなくて
    昼間なのになぜか陰るみたいなところってある

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/29(月) 11:24:09 

    >>79
    うちの母も中古品気持ち悪いって言ってる。前の人の気持ちが残ってそうで気持ち悪いらしい。
    私はまったく平気だけどね。
    でも骨董品とか古いものは怖いかな。

    +72

    -3

  • 784. 匿名 2024/04/29(月) 11:25:08 

    >>781
    むかし わたしその辺地元近くだし
    友達と小学生からあそびに行ってたけど
    いまガチで治安悪くなってきてるらしいw

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/29(月) 11:25:37 

    >>348
    自分で読み返してこの文章でOK!って思えてるの?💦

    +37

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/29(月) 11:27:44 

    >>766
    こわ、、、、、!
    じゃあ 上野の博物館とかも怖く感じるかも
    南極のタロとジロの剥製とか合った気がするが

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2024/04/29(月) 11:28:21 

    >>786
    高校生のとき 自由学習みたいなので友達とここ行ったら怖かったんだよね

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/29(月) 11:33:02 

    >>86
    霊的なのかはわからないけど足元がフワフワする橋はありますね
    横浜以外では飯田橋駅前の橋もそう
    橋が少し揺れてるのも原因かと思います

    +5

    -1

  • 789. 匿名 2024/04/29(月) 11:34:24 

    >>48
    サンシャインで若い頃働いてて、買い物もしょっちゅうしてたけど平気だったよ

    +36

    -0

  • 790. 匿名 2024/04/29(月) 11:35:07 

    大阪の鶴橋
    駅降りてあんな暗い気分になったのは初めて

    +6

    -1

  • 791. 匿名 2024/04/29(月) 11:35:41 

    >>784
    え、そうなんだ!
    夜だったけど街の灯りも人通りもあるし、表通りでそんなに変なお店もないから大丈夫かと思ってた😢
    もうあの出来事が怖すぎて、電車で数分で行ける距離だけどあれ以来行ってません…
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2024/04/29(月) 11:36:53 

    >>754
    ビックカメラの周り一帯が、焼き場や処刑場だったからね。それにそのトイレでは昔ヤク中の少女に女性が全身180ヶ所以上刺されて亡くなる殺人事件があったんだよ…

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/29(月) 11:37:04 

    広島駅前。めちゃくちゃ怖い。

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2024/04/29(月) 11:38:06 

    >>765
    栃木県の門田稲荷です
    私の場合絵馬に書いてお願いすると毎回1年くらいでご縁が切れます
    姑をお願いした時は私のお産中に亡くなってお参りしてから葬式にも行かずに終わりました
    とても効くのでお供え物専用の籠まであります
    私もお願いするときお揚げを持参しお狐様たちをよーーーーく撫でます
    もはや呪いレベルで効くので私は死後地獄に落ちるんじゃないかとドキドキして畏怖と敬意と礼節を忘れないようにしています

    +47

    -23

  • 795. 匿名 2024/04/29(月) 11:38:18 

    >>697
    なんか、あの系統の癖がある陳列のお店って、霊感も何もないから「悪い波動」みたいなものは何も感じないけど、著しく居心地が悪いなとは思う。思考も鈍くなって何が買いたいのかもぼんやりしてくる感じ。
    自分の部屋は結構煩雑だけど居心地は悪くないので、煩雑なのが嫌いってわけでもないんだけどね。圧迫感なのかな。

    +41

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/29(月) 11:39:32 

    >>765
    都内 縁切 神社
    で検索すると出てきますよ
    板橋の方でめちゃめちゃ効果あります
    私は3人と縁を切りたくて行きましたが半年後に3人とも縁が切れました

    +41

    -1

  • 797. 匿名 2024/04/29(月) 11:39:36 

    これ系の時にいつも書くけど
    前に住んでたマンションの北側の部屋
    廊下側で暗いってのもあるけど
    いやーな雰囲気があって
    心霊とかほぼ信じない私と旦那が
    口を揃えて「今日いるね」ってわかるくらいだった。
    面白いもんで「あー今日はいないな」って時も
    お互いにわかるくらい気持ち悪い部屋だった。
    JRと地下鉄どちらも徒歩五分圏内で
    都内築浅3LDKで家賃が格安だったのは
    多分そういう事だよねと思った

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2024/04/29(月) 11:40:23 

    >>52
    依頼に着いた大量のホコリだよ
    私必ず気分悪くなる

    +83

    -1

  • 799. 匿名 2024/04/29(月) 11:40:25 

    >>55
    職場の人も親の遺品を売りに行ったと言っていたのでそれを聞いてからリサイクルショップには行けなくなりました

    +21

    -2

  • 800. 匿名 2024/04/29(月) 11:42:08 

    >>16
    ヒルズの映画館、私苦手
    映画館は基本暗いけど、あそこの映画館は空気も重いし他の映画館よりさらに暗く感じる。何かが見えるわけではないしやばいものがいそうっていう感覚でもないけど、例えるなら仕事に憂鬱になってる日曜日の夜中みたいな…あー嫌だな、本当に嫌だな、人生つまらない…って気分になって鬱みたいな感覚になる。

    +50

    -5

  • 801. 匿名 2024/04/29(月) 11:44:09 

    >>751
    あ、ごめん私が言いたかったのはその逆なんだ
    生きてる人間がいっぱいいる場所に幽霊が寄ってくるって意味じゃなくて、その逆で

    大昔の墓地跡とか人骨が埋まってるような場所(梅田もそう)が現代の繁華街になってるパターン多いのはなんでだろう?って考えたら、そこになんとなく人の気配(人骨)があるから人が寄ってきて栄えるのかな?って
    京都の鴨川とかも大昔は遺体の捨て場だったのに今はカップルだらけだし

    +16

    -0

  • 802. 匿名 2024/04/29(月) 11:45:55 

    >>22
    サンシャインって心霊って意味じゃなくてもあれだけ有名だし池袋の代表格なのに、中に入ってもなんかパッとしない空気感だよね。
    有名度&人の数は抜群なのに、なんとなく寂れた感じがするというか…
    私はサンシャインに続く地下道みたいなところも空気が濁っていて苦手。まぁ地下だから仕方ないけど。

    +89

    -1

  • 803. 匿名 2024/04/29(月) 11:48:14 

    >>199
    玉津もそうだし、国道175のつきあたりの和坂の交差点付近も私は苦手な場所です。

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/29(月) 11:48:35 

    >>801
    もう!ほんとにごめん!
    読解力なくて…
    でも確かにそうだね

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2024/04/29(月) 11:48:40 

    最近住み始めた家に屋根裏があるけど 薄暗くて昼間でもちょっと行くの勇気いる

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2024/04/29(月) 11:49:04 

    >>771
    私も。何なら5年間あのビルの高層のほうで働いてたし、少人数で徹夜仕事したり、夜遅くに帰ったりもしてたけど、怖いと思ったことなかったんだよな。
    予備知識がなかったというのもあるけど(巣鴨プリズンのことはうっすら知ってた)、守衛さんもいてちゃんと管理されてるし、仕事があって同僚もいるという現実があるから、オカルトの方に思考が行かない。
    ただ、5年もいた割にはあの隣接する公園には全くもって行かなかったし、あそこでお昼食べよう、とかそういう話には全くならなかったな、とそれだけは思う。

    +17

    -0

  • 807. 匿名 2024/04/29(月) 11:49:37 

    宝○のホテル。一晩中金縛りと悪夢、起きてからもダルくて起き上がれなくてまじであれはトラウマ。

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2024/04/29(月) 11:50:29 

    ごめん、がるちゃんの某トピ

    日本語が微妙におかしい人ばかりだった

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/29(月) 11:50:35 

    >>802
    ババだから建設中から知ってるけどさ
    え、あの跡地に建てるんだと思ったし完成してからすぐにいったけどね
    今の印象と変わらなかった、とにかく晴れ晴れした感じしなかったよ、新しいのに…

    +12

    -0

  • 810. 匿名 2024/04/29(月) 11:50:38 

    >>698
    住んでる人大丈夫?

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/29(月) 11:51:04 

    巣鴨のラブホ街はやばいオーラが出てる
    負の念を纏った風俗嬢や見た目がやばそうな男もうろついてるけど、それ以上にあのラブホ街全体を覆っているような、悪いものを引き寄せるような大きな存在が居座っている感覚

    +10

    -0

  • 812. 匿名 2024/04/29(月) 11:51:29 

    >>811
    自己レス、巣鴨じゃなくて鶯谷でした

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/29(月) 11:52:40 

    >>277
    アキバのヨドバシによく行くんだけどね
    なんかすごく元気になるよ
    相性なんだろうね

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2024/04/29(月) 11:53:36 

    >>209
    音楽がうるさい
    迷路みたい
    人が多い
    中国人も多い
    音楽がうるさい(2回目)

    うーんギブアップ🙌

    +19

    -2

  • 815. 匿名 2024/04/29(月) 11:53:38 

    >>1
    ぬいぐるみとか人形のコーナーはヤバいよ
    邪気や念ものすごいから。

    +5

    -4

  • 816. 匿名 2024/04/29(月) 11:54:25 

    >>807
    駅から川を渡った方ですか?
    それとも渡らない方ですか?

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/29(月) 11:55:55 

    >>22
    アニメが好きでイベントとかよくやってるから結構行くけど何も感じたことなかったww
    あとからこういうトピで必ず出てくるのを知った、色々感じるって人は先入観とかもありそう

    +54

    -2

  • 818. 匿名 2024/04/29(月) 11:56:29 

    >>431
    わかります!私も何か畏れ多いというか、怖かった。

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/29(月) 11:56:48 

    >>20
    悪口満載の漫画読み終わったら、マジで頭痛になったという…ちな内田春菊の漫画

    +26

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/29(月) 11:57:32 

    >>382
    そうなの?沖縄の人多くない?

    +18

    -2

  • 821. 匿名 2024/04/29(月) 11:59:06 

    >>604
    それだわ。
    霊能者に見てもらった時近くで大勢亡くなってますねって言われた。

    +17

    -6

  • 822. 匿名 2024/04/29(月) 12:00:02 

    >>657
    さらに横で細かくてごめんだけど、その計算でいくと60歳は確実に超えていることになるよ。

    +29

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/29(月) 12:00:45 

    >>726
    YouTubeで心霊動画をずっと見てたら零感人間なのに
    見ていて、なんとなく気になるところが全て「あそこにいます」ってドンピシャに合致し始めて怖くなった。ずっと見てたら霊感が強くなるとかあるのかな。

    +39

    -1

  • 824. 匿名 2024/04/29(月) 12:01:42 

    仕事帰りにカバンをあさって鍵を探しながら自宅まで歩いてたんだけど、その時に白ズボンに白いスニーカーの男性とすれ違った。
    鍵を探すのに夢中で視界に入ったぐらいだし気にも留めてなかったけど、すれ違って数秒経ってふと思い返すと、静かで音もしない住宅街の中で足音も全く無かった。スニーカーだとしてもアスファルトを擦る音とかがあってもいいのに、不自然なぐらいの無音。
    それに住宅街の灯りはあってそこまで暗い道でもないのになんとなくその足だけ薄暗くてぼやけていたし、何より膝から上を見ていなかったのではなく、膝から上が暗闇だったことを思い出した。
    え?と思って後ろを振り返っても、一本道で曲がるところもないのに誰もいなかった。
    後から色々考え出すと不思議なことだらけで、少し怖くなったけどそこまで恐怖を感じるものでもなかったから悪い人ではなかったのかな、きっと生前ここをよく通っていたのかなと考えることにした。
    それよりもそこまで夜の住宅街をボヤッと歩いてる自分に恐怖を感じた。

    +20

    -0

  • 825. 匿名 2024/04/29(月) 12:05:29 

    >>748
    具体的には書けないけど市販で売られてる物で誰かを介して回ってくる物ではないから、確実に念が籠ってたと思う。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2024/04/29(月) 12:05:40 

    >>348
    ○殺があったってこと?

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/29(月) 12:08:14 

    >>1
    同僚の友人宅へお邪魔したときに、真夏の日で、クーラーもないのに、ひとつだけやけに寒い部屋があって、
    怖くなってすぐ違う部屋に移動したんだけど、
    数日経ってから、
    この部屋おかしいんだよねって言いながら、その部屋の心霊写真見せられたことがあった

    +23

    -1

  • 828. 匿名 2024/04/29(月) 12:08:22 

    >>378
    ごめんなさい、どんよりしてる

    +10

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/29(月) 12:09:00 

    永平寺
    有名なお寺で敷地内も綺麗だったんだけど
    凄く嫌な感じがして自分には合わなかった

    +1

    -6

  • 830. 匿名 2024/04/29(月) 12:09:30 

    先輩が古着のミリタリーショップで上着を捲って裏面を見たら血痕が残っていた。直に店から出たわ。

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/29(月) 12:09:57 

    尼崎市役所

    古いから?なんだか雰囲気がダメ
    怖いんだよなぁ

    +6

    -1

  • 832. 匿名 2024/04/29(月) 12:12:23 

    >>21
    真っ先にこれを思いついた

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2024/04/29(月) 12:13:23 

    >>442
    数が減ったっていうのは成仏して行ったんだよね?

    +42

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/29(月) 12:14:48 

    >>815
    ホラー映画アナベル好き?

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2024/04/29(月) 12:14:53 

    >>95
    スンズロー風にいってほしい!!

    +44

    -3

  • 836. 匿名 2024/04/29(月) 12:16:07 

    >>804
    全然!謝らないで~
    それに貴方が言ってたほうの意味もあるかも
    無縁仏みたいになって放置されるよりは、人骨の埋まってる場所に生きてる人間がいっぱい集まってきてワイワイ楽しんでるほうがその土地自体が暗いほうに傾かずに済むのかも

    +16

    -0

  • 837. 匿名 2024/04/29(月) 12:16:52 

    >>323
    黄金町は昔からあんな感じだよ

    +35

    -0

  • 838. 匿名 2024/04/29(月) 12:16:58 

    霊より生きてる人間が放ってるものの方が濃いし怖いと思う。フラストレーション溜めてる人が住んでそうな界隈歩くと空気が違う。

    +3

    -1

  • 839. 匿名 2024/04/29(月) 12:18:09 

    ハワイのチャイナタウン
    バスで空港からホテルまで行ったんだけど、道中でチャイナタウン通ったんだけど、晴天なのに陰鬱な感じで怖かったから近づかなかった。

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/29(月) 12:18:40 

    隅田川

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2024/04/29(月) 12:19:08 

    >>834
    知らん 観たことないわ

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/29(月) 12:19:24 

    イオン全般

    +7

    -1

  • 843. 匿名 2024/04/29(月) 12:20:10 

    >>792
    なんていう事件ですか?

    +0

    -3

  • 844. 匿名 2024/04/29(月) 12:20:42 

    >>32
    家の近くにリサイクルショップができて
    初めて行った日。
    二階建てで、一応2階もいっとくか
    と上がって後悔した。
    ある人形と目が合って
    「え、、?なんか…ヤバい…」
    って霊感も無いのに思って
    帰ったその日に人生初の金縛り。

    店でた時に
    「見たことは忘れよう。
    なんか分からんけど忘れなきゃ」
    って思って、寝るまで本当に忘れてた
    金縛りが解けて
    「何今の?なんで…」
    って思った瞬間にあの見た人形を
    思い出してマジで怖くなった

    +66

    -0

  • 845. 匿名 2024/04/29(月) 12:21:09 

    私は地元で開催されていた「エジプト展」に急に行きたくなり観覧。

    その後真夏なのに歯がガチガチする程寒気と吐き気に襲われた。とにかく倒れないようにとやっとの思いで帰宅。インターホン越しに「塩を撒いて…塩を撒いて…」と言っていたらしい。

    異様な雰囲気にダンナが背中の肩甲骨から全身に塩を撒いてくれたらその肩甲骨の辺りから何かが抜けていった様な気がしてその後脱力。

    ベッドに寝かせてもらったら30分もしないうちに39度まで熱が出て3時間たったらケロッと治った。ミイラを観た後だったので怖かったわ。

    +43

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/29(月) 12:23:44 

    昔行った男性の家(アパート)
    玄関入ってすぐにキッチン、洗濯機、風呂場、トイレのある部屋があるんだけど、そこがどんよりしていて何か色んな女性の念が集まってる気がして気味悪かった
    住んでる本人は女好きで、本人も本人の周りにいる女性たちも皆んな病んでる感じだった
    わたしもどんどん病んでいってあの部屋に行っていたころはおかしかったよ

    +25

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/29(月) 12:25:22 

    >>839
    行ったことあるけど、独特な匂いがしてあまり長居したくないところだったな

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/29(月) 12:25:58 

    駒沢公園にいると理由は分からないけど気分が落ちる感じになる
    私以外で聞いた事ないな

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/29(月) 12:26:00 

    アレン様の新宿御苑の街ブラ見てほしい😂ここにいる人たちと同じようなことずっと言ってて笑えるから。
    【アレン様のご加護が無い街…】怨念・亡霊 渦巻くこのオンボロ地域を、アレン様が徒歩にてょろょろ大調査‼︎その実態について暴いてゅく…。 - YouTube
    【アレン様のご加護が無い街…】怨念・亡霊 渦巻くこのオンボロ地域を、アレン様が徒歩にてょろょろ大調査‼︎その実態について暴いてゅく…。 - YouTubeyoutu.be

    アレン様がこれまでも度々調査を続けている、恐ろしい怨霊 隔離小屋エリア【新宿御苑】その闇・実態について、アレン様がいよいよ徒歩にて本格的に大調査‼️‼️‼️アレン様だからこそ実現出来たこの企画‼️身の毛もよだつホラー展開に、ァナタは必ず腰抜かす…。【?✨アレ...

    +15

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/29(月) 12:26:31 

    >>134
    私が嫁いで今住んでる町もそう。晴れてる日でも灰色でどんよりしてる。腹黒い人や意地悪な人が多くトラブルも多い。逆に実家がある隣町は穏やかな人ばっかりで白いフィルターでもかかってるかのように明るい。灰色っぽく感じるのは人の念とかが渦巻いてるのかな?

    +28

    -2

  • 851. 匿名 2024/04/29(月) 12:27:50 

    >>24
    ハワイアンズのスプリングパーク? だっけ
    奥の方に行くとこんなところがあって
    一人でまったりしてるよ
    むしろ楽しい

    +32

    -1

  • 852. 匿名 2024/04/29(月) 12:28:11 

    二子玉川からちょっと歩いたあたり
    鎌田~宇奈根?あたりがすごく独特な空気感だった
    晴れてるのに重たいっていうか

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/29(月) 12:29:22 

    >>848
    駒沢オリンピック公園?
    私はあのコンクリートで固められてるとこ苦手
    昭和の負の遺産って感じする

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2024/04/29(月) 12:31:19 

    アメ横
    とても居られなかった

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2024/04/29(月) 12:33:22 

    >>852
    多摩川沿いにスクラップ工場もがいっぱいあるよね
    とても世田谷とは思えない
    もう少し先に行くとルフィ強盗殺人の家があるし
    昔の部落なんじゃないかなと思う

    +12

    -0

  • 856. 匿名 2024/04/29(月) 12:33:56 

    >>60
    宇治川も同じ様に感じた。

    +6

    -3

  • 857. 匿名 2024/04/29(月) 12:35:18 

    >>317
    池袋分かる
    駅もその周辺も独特の重苦しい雰囲気あるね、一帯の構造が良くないのかも
    次いで上野や新大久保の路地裏

    +45

    -3

  • 858. 匿名 2024/04/29(月) 12:35:55 

    >>736
    先斗町歩いた時に全く同じ事感じた

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2024/04/29(月) 12:39:34 

    >>816
    渡った方です

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/29(月) 12:39:38 

    新橋の駅の烏森口に向かう途中の通路

    あと、有楽町の交通会館の地下フロア

    +9

    -1

  • 861. 匿名 2024/04/29(月) 12:39:39 

    表参道ヒルズ
    自殺する前に行ったけど早く出たくて仕方がなかった

    +3

    -7

  • 862. 匿名 2024/04/29(月) 12:42:45 

    職場のお局とコバンザメの席
    そいつらの放つドス黒いオーラで
    空気が淀む

    +26

    -0

  • 863. 匿名 2024/04/29(月) 12:43:19 

    >>671
    笑❗それもある意味恐ろしい

    +16

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/29(月) 12:43:40 

    家電量販店
    業務用スーパー
    ドンキ
    パチスロ
    ↑この辺りに感じる暗さってジャンル同じじゃない?

    +27

    -0

  • 865. 匿名 2024/04/29(月) 12:43:56 

    家を探してる時に3階建ての戸建の内見、1階の一部屋が何故か寒くて違和感が。夫も現場で「この部屋なんか違和感あるな」と。
    後日、不動産の営業担当から「あの部屋の下に井戸があるみたいです」と言われた。夫婦で霊感とかないのに感じたからびっくりした。

    +25

    -0

  • 866. 匿名 2024/04/29(月) 12:44:14 

    新宿の某団地。
    都心の限界集落と言われてるけど、ゴーストタウンみたいな重くて寂しい雰囲気で、所々にお酒片手にだべってるおじいさんとかがいて、なんか不安な気持ちになって足早に通り過ぎました。

    +9

    -0

  • 867. 匿名 2024/04/29(月) 12:47:11 

    >>500
    新宿にもいました

    +15

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/29(月) 12:48:08 

    家電量販店が苦手。
    偏頭痛持ちだからかもしれないけど調子いい時でも電気屋行くと頭痛くなる。店から出ると治る。照明と混ざりまくった音の多さかな

    +23

    -0

  • 869. 匿名 2024/04/29(月) 12:48:09 

    >>277
    家電好きで昔通ってたけど5Gのスマホ出てから行かなくなりました
    ちょうど家電量販店通いやめた時期に5Gスマホ出だしたなって最近気付いた

    +16

    -2

  • 870. 匿名 2024/04/29(月) 12:48:41 

    >>495
    その水子供養の場所は、故人のお墓参り感覚かな。

    1年のうち決まった日にだけ、その水子たちの戒名?が立てられている奥の方まで入れるらしく、
    その日と私の休みが合うような年だけ乗せていってた。
    まぁ私も両親が結構ヤバい人達で、伯母にもお世話になったし、それくらいの距離なら乗せていくよって感じで。

    伯母にも成人した息子はいるから、そっちと予定が合えば息子達と行ってたみたい。
    なるべく毎年行くようにしてたんだと思う。

    +35

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/29(月) 12:50:33 

    >>158
    新今宮〜西成の付近に比べたら全然平和やわ。

    +4

    -2

  • 872. 匿名 2024/04/29(月) 12:51:07 

    >>50
    とはいえ工業地帯は日本の経済を支えてるからね
    綺麗な化粧品も川沿いの油脂工場が支えてる
    海から夜も眠らず稼働する工場を見ると綺麗だし、スチームパンク的なかっこよさもあるし、日本を支える力強さも感じるよ
    海や高速の車窓から見るのは好き
    工場地帯周辺の酒場とかは近寄りたくない

    +73

    -0

  • 873. 匿名 2024/04/29(月) 12:51:59 

    >>8
    以前も書いたけど子供の頃、千日前アーケード街にある映画館で「エクソシスト」観に行ったわ
    トシばれるけど火災があってまだ数年しか経ってない頃だった
    その頃はまだ心霊話は(関係者以外は)知られていなかったと思う

    +9

    -4

  • 874. 匿名 2024/04/29(月) 12:52:42 

    >>471

    梅田は場所によるなあ
    北新地付近の地下街やビルがどよーんとしてる

    +32

    -0

  • 875. 匿名 2024/04/29(月) 12:54:01 

    >>676
    それ、わかる! 歌舞伎町は汚いし治安悪いという点では嫌なんだけど、気持ち悪いとか不気味という感じはまったくない。私は上のとか浅草はすぐに帰りたくなる。あと文教地区なんだけど文京区あたりも好きじゃない。

    +24

    -5

  • 876. 匿名 2024/04/29(月) 12:54:30 

    >>22
    池袋ダメな人多いよねー私霊感あるわけじゃないけどないわけでもないみたいで、でも池袋は平気!青春過ごした街だからそのパワーで跳ね除けたのかも。
    歌舞伎町の奥地はダメだった…魔界と言われてるのがわかった。ゴジラくらいまでは全然平気。人気がまばらになったあたりからガラッと変わる。

    +62

    -0

  • 877. 匿名 2024/04/29(月) 12:54:31 

    ドンキホーテ
    お客さんの質なのか空気がどんより汚い
    安く販売してるから行きたいけど行かない

    +7

    -3

  • 878. 匿名 2024/04/29(月) 12:56:15 

    >>166
    >>536
    低レベルな争い。

    +4

    -1

  • 879. 匿名 2024/04/29(月) 12:56:54 

    >>60

    貴船神社は鳥居に丑の刻参りの釘の跡があるよ!あんな山奥に丑の刻参りってよっぽどの強い恨みの念がありそうね。

    +62

    -1

  • 880. 匿名 2024/04/29(月) 13:01:31 

    >>104

    うちの近所の自治体がやってるリサイクルショップ、無料で回収するけど人形やぬいぐるみは念がこもるからって引き取ってくれないよ。

    +49

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/29(月) 13:02:16 

    >>95
    なんか古いものを片付けていると少し甘いようなニオイがすることがあるからなんだろうと調べてみたことがあるけど、印刷物のインクの成分とかも関係しているみたいだよね

    +82

    -2

  • 882. 匿名 2024/04/29(月) 13:03:01 

    何かいやだなレベルじゃなく
    全身が震え上がるほどの衝撃があったところ。

    埼玉県の与野駅に13年前に住んでいた頃
    夜19時頃に今の旦那と歩いていたら突然
    全身ぞくっとして寒気と恐怖感がすごくてなんだろう?と見回したら
    すぐ横に4F建てくらいの病院があった。
    病院くらいで怖がっていたら生きていけないと
    自分に言い聞かせていて
    少し離れた場所から振り替えったら廃病院だった。
    だからかと思った。
    絶対に二度と通りたくないと思ったけど
    普通に住宅街だから、近くに家はたくさんあった。

    +23

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/29(月) 13:03:10 

    >>375

    ガマでもそういうことよくあるらしいよ。
    手榴弾で集団自決したから。

    +27

    -0

  • 884. 匿名 2024/04/29(月) 13:04:02 

    >>1
    持ってた人間のいわくつきのものがあるかもね
    念が宿ってるから

    +3

    -1

  • 885. 匿名 2024/04/29(月) 13:09:09 

    >>145
    賃貸アパートとか賃貸に住めないじゃん

    +2

    -4

  • 886. 匿名 2024/04/29(月) 13:10:06 

    >>883
    関東大震災
    東京大空襲

    東京に行くと吐き気がする

    +8

    -7

  • 887. 匿名 2024/04/29(月) 13:12:22 

    >>95
    若い頃図書館や書店に行くと必ずうんこしたくなった
    そういえば最近それがなくなったな
    昭和時代は変な化学物質の接着剤とか使ってたのかもね

    +88

    -6

  • 888. 匿名 2024/04/29(月) 13:14:16 

    >>320
    何か人間じゃない獣っぽい匂いを感じるんだよな
    嫌な意味の

    +14

    -6

  • 889. 匿名 2024/04/29(月) 13:14:30 

    >>121
    とりきれてない皮脂とかの脂が酸化したりカビが付着したりするのかな。直ちに害になるようなものではなくともよくはないだろうし私は服は安くても新品を買う。

    +17

    -0

  • 890. 匿名 2024/04/29(月) 13:14:42 

    >>887
    青木まりこ現象

    +36

    -0

  • 891. 匿名 2024/04/29(月) 13:15:11 

    >>885
    きちんとした所なら退居後のクリーニングするから大丈夫じゃない?前の住人の匂いが残っているとかある?

    +22

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/29(月) 13:17:01 

    >>20
    悪口言ってる時の目のギラつき具合すごいよね
    ギョッとしちゃう

    +58

    -0

  • 893. 匿名 2024/04/29(月) 13:17:12 

    >>148

    六波羅蜜寺もそうだけど、あのあたり独特の空気感で時空が歪む感じがしたわ、、、元々平家一門のお屋敷があって、地名にも名残があるね。幽霊子育飴とか売ってるし、あの世とこの世の境のような雰囲気。

    +22

    -1

  • 894. 匿名 2024/04/29(月) 13:17:50 

    >>1
    古くて埃っぽいものとか、極端に言えば遺品もあるだろうからね~

    +2

    -2

  • 895. 匿名 2024/04/29(月) 13:18:09 

    仕分けしてみた
    ・特定の物件→自⚪︎や事件など暗い過去
    ・特定のエリア→歴史的なできごと、民度
    ・古着屋、リサイクルショップ→前の持ち主の念
    ・家電量販店、業務用スーパー、アミューズメント施設→電磁波、民度

    +22

    -1

  • 896. 匿名 2024/04/29(月) 13:19:39 

    ビッグカメラ有楽町

    一回だけ行ったんだけど、怖かった何でだろうか

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:07 

    >>280
    事件がある前から元々ヤバい場所ってこと?

    +10

    -2

  • 898. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:08 

    >>477
    何の視線?

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:14 

    >>868
    電磁波の多さもあるのでは?

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:40 

    >>13
    出身の人いたらごめん。奥多摩
    地方の村生まれなので山は慣れてるんだが、観光してたら地元の家の方にすごいジロって見られたり、騒がず静かに見てたんだけど…若者向けの店もあるし、よそもんがあって思われたのかな…でも一応東京都民だろ?っては思った

    +53

    -7

  • 901. 匿名 2024/04/29(月) 13:21:22 

    >>44
    店内が暗いし商品すべてが安っぽいしヤンキー臭が漂ってる
    来てる客層もヤンキー、輩、低下層っぽい

    +78

    -3

  • 902. 匿名 2024/04/29(月) 13:22:11 

    >>59
    大阪市内住みだけど、大きなダイソーがあるから何回か行ったことある。
    ダイソーは何も感じないけど、他の階はお客さんも少ないし確かに陰気な感じがするね。。

    +8

    -1

  • 903. 匿名 2024/04/29(月) 13:23:42 

    >>512
    あれがホントに水子たちの声ならそういう事だよね。

    1人だけの声じゃなかったし、服を引っ張られる時も膝下の辺り。水子の声とするのが辻褄が合うんだけど、
    水子って純粋無垢なものだとか聞いてたし、
    言葉もよく分からないうちに亡くなった子達な訳だから、
    何で喋りかけてこれるのか謎。
    死んだら年齢関係なく喋れるとか?

    しかも人の事を羨ましいとか、こちらの苦労もしらずに代わってとか、随分と図々しいって思っちゃう。

    親に棄てられて、よく死ななかったなって言われるような環境で生きてきた人間でも、生きていたらそれだけで羨ましいもんなのか。
    それとも死を目の前に生きていた過去があったから、何かがドンピシャで合ってしまったのか。

    どっちにしろ、そんなに羨ましいなら、
    同じ経験して生き残ってみなよ。絶対無理だろうけどね!
    って言ってやりたい。
    こちらは純粋に供養のつもりで手を合わせに来ただけなのに、この世の者じゃなくてもあんな発言許せないわ。

    +44

    -16

  • 904. 匿名 2024/04/29(月) 13:24:14 

    >>31
    私、上野と渋谷と新宿

    +12

    -1

  • 905. 匿名 2024/04/29(月) 13:24:28 

    >>25
    カビくさい感じがする

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2024/04/29(月) 13:26:36 

    >>34
    そうなんだ
    私はどの神社やお寺も心が澄んだ気持ちになるけど

    +38

    -1

  • 907. 匿名 2024/04/29(月) 13:27:38 

    >>380
    西口も東口も陰気な雰囲気で横浜駅は嫌いだわ。

    +5

    -5

  • 908. 匿名 2024/04/29(月) 13:28:47 

    バチが当たりそうだからどこか言わないけど剣がある神社は怖いし木々の緑もくすんで見えた

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2024/04/29(月) 13:28:50 

    >>495
    水子ってずっと供養しないといけないんじゃなかったっけ

    +20

    -1

  • 910. 匿名 2024/04/29(月) 13:29:29 

    >>347
    むかし殺人事件ありましたね。

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2024/04/29(月) 13:29:51 

    >>742
    胎児のミイラを祀り上げる事で最強の守護神にするという呪術が中国にあるらしい。

    霊的な物も丁寧に祀れば味方になるのかも?

    +15

    -0

  • 912. 匿名 2024/04/29(月) 13:30:37 

    >>25
    私も居られない
    不吉なものとか捨てられないものを売るって聞くから
    人から人へ渡ってると思う

    +9

    -1

  • 913. 匿名 2024/04/29(月) 13:30:57 

    池袋サンシャインは平気なんだけど、あの近くの公園がほんとダメ。

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2024/04/29(月) 13:31:31 

    >>88
    旭区に住んでたとき、用事があって行った古いマンションが暗くて冷たい感じがした。出るという噂を聞いてたから先入観もあったかもしれないけど、日当たり悪いと精神も病んできそうだし霊も集まりやすそうではあるな。

    +14

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:13 

    プラス押しても増えない怖い怖い怖い!

    +7

    -3

  • 916. 匿名 2024/04/29(月) 13:33:27 

    上野と浅草

    どっちもよっぽど用事がなければ行きたくない所
    空気が淀んでる

    +17

    -1

  • 917. 匿名 2024/04/29(月) 13:33:57 

    今難波のビックカメラに居るけど何も感じない。霊感ない人はそうなのかな

    +7

    -1

  • 918. 匿名 2024/04/29(月) 13:34:56 

    ミナミの飲み屋街。宗右衛門町かな?夜に筋間違えて入ったら黒服の強面お兄さんたちが店の前に並んでた

    +9

    -0

  • 919. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:24 

    >>887
    本屋さんは急にトイレ行きたくなる人がいるから小さい店でもトイレがあるって昔聞いた

    +64

    -0

  • 920. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:50 

    >>21
    もしかして、霊的なものも人の様々な澱もあの陳列だと抜け道が無くて、溜まってるから?

    情報量や騒がしさのストレスだけじゃない、やりっぱなしで雑で怠惰な感じがしんどい

    +27

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/29(月) 13:38:38 

    >>125
    業務スーパーわかります。
    どの店舗に行っても暗いし空気が淀んでる感じがする。店内いつ行っても臭い匂いがするし。

    +96

    -3

  • 922. 匿名 2024/04/29(月) 13:39:14 

    泊まったホテルで何か音がした。
    なんか怖かった。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2024/04/29(月) 13:39:17 

    昔住んでたとこ、地域密着型のスーパーだったときは平和だったんだけど跡地がドンキになったとたんゴルフクラブで襲撃されてた。

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/29(月) 13:41:54 

    >>22
    風邪でもないのに謎の熱が出た

    風邪なんだよ、自覚症状無かっただけで

    +39

    -6

  • 925. 匿名 2024/04/29(月) 13:42:37 

    >>55
    故人の使ってた物って本当は形見以外はちゃんと処分しないといけないんだけどね。昔は故人が使ってた食器や茶碗は割って、衣類は燃やしてた

    +58

    -4

  • 926. 匿名 2024/04/29(月) 13:43:31 

    >>887
    トリビアの泉かなんかで検証してたっけ
    トイレ行きたくなる人が多いみたい

    +51

    -0

  • 927. 匿名 2024/04/29(月) 13:44:34 

    >>28
    新小岩駅って人身事故が多いって
    単身赴任で最寄駅が新小岩だった父から聞いた
    自殺の名所なのかな?
    ある電車が高スピードで走り抜けるから、それに飛び込む人が多いみたいだけど….

    +23

    -4

  • 928. 匿名 2024/04/29(月) 13:44:35 

    駅とその周辺って有るよね
    私も特定の駅とその周辺が多いわ

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2024/04/29(月) 13:45:51 

    トピずれだけど広告みないとガル見れなくなったよね?

    今日音声の広告みないと駄目だったんだけど
    休みだからいいけど、平日電車の中で見たい時とかキツくない?

    +29

    -0

  • 930. 匿名 2024/04/29(月) 13:46:45 

    中古だと遺品も売られてたりするからね

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/29(月) 13:47:45 

    >>217
    ホテルじゃなくデパート火災

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2024/04/29(月) 13:50:08 

    >>929
    音声ボリューム0にする

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2024/04/29(月) 13:50:26 

    >>73
    以前新大阪に住んでました!繁華街の方じゃなくてビジホがたくさんある側だったけど、確かにどよーんとした空気が流れてたなって思います。元々金縛りに遭いやすい体質ではあったけど、新大阪に住んでたときは本当に酷くて夜はもちろん昼寝してるときも金縛りに遭ってて結構しんどかったです。
    今は同じ大阪のちょっと田舎の方に引っ越してからは今までのは何だったのかと思うくらい金縛りに遭わなくなったので、やっぱり土地柄なんかあった地域なのかな?って思いました。

    +23

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/29(月) 13:50:40 

    >>162
    霊感ある友達が沖縄が1番やばかったって言ってた
    修学旅行だったけどひめゆりの洞窟は本当に無理だったらしい

    +60

    -2

  • 935. 匿名 2024/04/29(月) 13:51:06 

    >>357
    まぁでも、2千年の歴史があるからどんな場所でも人が亡くなってたりする…というのを何かで読んだことがあってあ~そりゃそうだと思った戦や戦争争いごとなんかなかった時代ないし
    まぁそういう事

    +19

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/29(月) 13:55:52 

    >>6
    席が止まらなくなるし、独特な臭いで気分が悪くなる

    +10

    -2

  • 937. 匿名 2024/04/29(月) 13:56:04 

    >>903

    生きてる人間でもそういうのいるじゃん。
    今の状態だけを見て羨ましがったり妬んだりする奴。
    その人の人生すべて知ってる訳でもないのにさ。
    それが水子の声だとしたらそういう性格の水子だけがそう言ったんじゃないのかな?
    それか水子のふりした他の存在。
    がるで女のふりして書き込みしてるこどおじみたいな奴かも。
    低俗な動物霊とか。

    +60

    -1

  • 938. 匿名 2024/04/29(月) 13:58:14 

    >>929
    広告見なくても右上に表示されてる5秒終わってから✖️押すと見れるよ

    +17

    -0

  • 939. 匿名 2024/04/29(月) 13:59:19 

    >>1
    プランタンなんば(今はない)
    昔何があったか知らなかったけど、一階の出入口付近にいると、妙に寂しくて気持ち悪かった。人がたくさんいるのに1人ぼっちでシーンとしているように感じて怖かった。

    お初天神前のお店
    とにかくトイレが怖かった。
    ずっと誰かが見てる感じがして、飲んでも飲んでもトイレに行くと恐怖で酔いが覚めた。
    トイレの奥の方の天井付近がどうにも怖かった。

    それ以外は全然怖いとか思った事ない。

    +19

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/29(月) 13:59:47 

    >>859
    あ〜
    やっぱり…自分はお風呂でそう感じました
    部屋とフロアーは大丈夫でした

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2024/04/29(月) 13:59:48 

    >>122
    立ちんぼがいるところって、人目につきにくいまたは紛れやすい、繁華街が近くにある、ラブホが近くにある、子供や家族連れがいない、って感じだから必然的に健全ではない場所だよね
    それ以外でも、なんか嫌だなと感じる場所はなぜか変な湿度がある

    +32

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/29(月) 14:00:06 

    >>699

    学校は軍事施設跡だったとこ多いよ

    +9

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/29(月) 14:01:43 

    地元の昔はべつのスーパーだったイオン。べつのスーパーだったときから特にトイレがどんよりしてこわい。

    +5

    -1

  • 944. 匿名 2024/04/29(月) 14:02:43 

    >>461
    死んだ人の悲しい念みたいなのを土地から感じてしまったんですかね?とても繊細で優しそうなので祓えると良いですね。

    +23

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/29(月) 14:03:24 

    >>51
    家の匂い、体臭無理!

    +20

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/29(月) 14:07:17 

    >>328
    昔聞いた話だけど
    広島と長崎は世界中から祈りが捧げられているから清浄化されてるとか

    むしろ誰からも顧みられない場所の方がよくないって

    +78

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/29(月) 14:08:47 

    ひめゆりの塔
    気づいたら逃げだしてた体が勝手に

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2024/04/29(月) 14:09:21 

    >>357
    梅田のうめきたエリアは再開発中で昔はお墓だったから人骨1500体が出てきたみたいだけど、そこに高層マンションとかホテル建設中なんだって。去年やってた番組名忘れちゃったけど心霊番組の中で紹介されてた心霊写真で梅田のヨドバシ裏あたりで撮られた写真に女の人が写ってたやつもあったから霊感強い人は住めないだろうなって思ってた。

    +21

    -0

  • 949. 匿名 2024/04/29(月) 14:10:10 

    池袋って昔通り魔事件あったよね
    秋葉原のが有名だけど

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/29(月) 14:10:11 

    >>9
    ひぇーこんな場所みると鬼ごっこしたくなる

    +14

    -1

  • 951. 匿名 2024/04/29(月) 14:11:58 

    >>6
    ガルのメルカリトピも
    いつ見ても貧乏が貧乏叩いてイライラしてる
    まさに地獄絵図…

    +89

    -2

  • 952. 匿名 2024/04/29(月) 14:12:40 

    浜名湖
    海とか湖の周り散歩するのすきだけどここはダメだった

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2024/04/29(月) 14:13:55 

    >>3
    分かる!

    ふだん、自分が行くようなトピで変にマウントとる人や
    言葉の節々に悪意が染みついてる人がいるときは素早く退散してる。
    遊びに来たのに気分が悪くなるんじゃ意味ないしさ~。

    +30

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/29(月) 14:15:22 

    >>500
    すごいエピソードだね
    ガルチャンじゃなくてバーチャンかジーチャンだね

    +12

    -18

  • 955. 匿名 2024/04/29(月) 14:16:56 

    >>800
    コンディションが悪いだけだと思う。
    私はヒルズで働いていた頃、毎回るんるんでその映画館へ通ってましたよ。

    +8

    -10

  • 956. 匿名 2024/04/29(月) 14:19:00 

    >>491
    わかる。うちの近所の路上でヒマすぎる主婦がよくやってる。
    そこだけ邪気にみち溢れて、なんなら恨みつらみ嫉妬の生き霊なんかも飛ばしてそうなくらい、雰囲気が悪くなってる。
    顔つきも目つきも何か憑いてるのかってくらい怖いし。

    同じ住宅地でも、フルタイムで働きに出ている奥さん達とか、何か趣味を持っている奥さんとは全く違う人種なんだか、
    そういう人達の雰囲気は明るいのに、路上連み組のいる場所はダークゾーンになっている。

    +43

    -2

  • 957. 匿名 2024/04/29(月) 14:19:11 

    >>554
    65歳です

    +45

    -1

  • 958. 匿名 2024/04/29(月) 14:19:23 

    >>17
    いつも思うけど天六ガス爆発事故
    怪奇話聞かないのよ
    だいたい同時期で亡くなった数も
    わりと多い

    +23

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/29(月) 14:20:51 

    >>954
    ババアですまん

    +20

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/29(月) 14:20:56 

    >>226
    痴漢する奴の性欲って負のエネルギー何だ?
    気持ち悪いね。普通の人の性欲とは違うって事なのか。

    +36

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/29(月) 14:21:32 

    >>557
    中国人が池袋チャイナタウン計画とか画策してこぞって悪い評判書き込んてたりして〜
    日本人が敬遠して来なくなればより一層侵略しやすい
    埼玉VS中華の戦いとして翔んで埼玉でやりそう

    +48

    -3

  • 962. 匿名 2024/04/29(月) 14:22:25 

    >>959
    逆に昔話聞きたい

    +30

    -0

  • 963. 匿名 2024/04/29(月) 14:22:59 

    >>50
    人間はデカいモノとか光ってるモノを見ると
    心を揺さぶられるから
    工場夜景が好きな人は良い方向に感動して
    苦手な人は悪い方向に感動しちゃうんだろうね。

    +32

    -0

  • 964. 匿名 2024/04/29(月) 14:23:15 

    >>252
    トピ見てたら左腕しびれてきた。ヤバそう、恐い。

    +4

    -5

  • 965. 匿名 2024/04/29(月) 14:23:37 

    >>16
    ヒルズ周辺は大丈夫だけど、北側の六本木トンネルは昔から何か苦手

    +42

    -0

  • 966. 匿名 2024/04/29(月) 14:24:23 

    >>903
    横だけど、赤ちゃんの記憶があるっていうトピで赤ちゃんの頃から何を言われてるかは理解できた、大人から赤ちゃん言葉を使われるのがイラついた、上手く喋れなくてイライラしたっていうコメがいくつかあったよ

    +42

    -2

  • 967. 匿名 2024/04/29(月) 14:25:52 

    >>461
    憑かれてしまったのかも

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2024/04/29(月) 14:25:59 

    >>6
    ダニじゃね?

    +10

    -3

  • 969. 匿名 2024/04/29(月) 14:28:07 

    >>8ビックカメラの中に友人と入って、空気が重くて気持ちも沈んだ。異様な雰囲気だった。ある日千日前デパート火災を知って戦慄した

    +39

    -1

  • 970. 匿名 2024/04/29(月) 14:28:21 

    >>1
    念とか以前に中古品特に衣類の匂いは苦手だな
    リサイクルショップは独特だよね

    +17

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/29(月) 14:28:29 

    >>418
    コンクリ女子殺人事件があった町だから?

    +28

    -3

  • 972. 匿名 2024/04/29(月) 14:28:32 

    >>823
    50過ぎると何の影響も受けないと思う
    それより健康状態がボロボロで😭

    +21

    -1

  • 973. 匿名 2024/04/29(月) 14:28:35 

    >>952
    私は河口湖がダメだった
    車で通っただけで早く通り抜けしたい位に
    泊まるなんてとんでもない

    +3

    -1

  • 974. 匿名 2024/04/29(月) 14:29:46 

    山の中で川遊びで、一部奥の方に滝のある場所があって何となく怖くて嫌な雰囲気で近寄りたく無かった。帰りに立て札に気付いて読んだら、昔罪を被された〇〇(女性)が追い詰められて飛び込んだ滝って書いてあった。神話とか昔話だろうけど、ジメジメして暗くて水場で集まって来そうな場所だった。

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2024/04/29(月) 14:30:10 

    >>961

    確かに。
    そういう視点大事よね。
    私も池袋は特に何も感じない。

    +34

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/29(月) 14:30:13 

    >>525
    玄関付近見ただけで普通ではないと画面越しでも分かった

    +17

    -3

  • 977. 匿名 2024/04/29(月) 14:30:37 

    パチンコ。
    負の年が凄いけど、当たりがくればドーパミンが出て頭がバカになるから入れる。

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2024/04/29(月) 14:32:35 

    >>418
    足立区は昭和の時代から警察関係の父に「行ってはダメ」と言われてた
    若かったので理由は聞かなかったけど

    +60

    -1

  • 979. 匿名 2024/04/29(月) 14:35:28 

    思うにビックカメラもドンキと同様、照明やディスプレイがよろしくないのではないかしら。いわく付きじゃないビックカメラも入りたくない・長居したくない店舗ばっかりだよ。照明が妙に青白いよね。時計を見に行って、こんな照明じゃ色が全然わからないと思って即退散したことならある。

    +19

    -0

  • 980. 匿名 2024/04/29(月) 14:35:38 

    北区役所に向かうのに王子駅で降りて線路沿い歩いてたら昭和の時代に戻ったような
    不思議な感覚になって怖かった

    +19

    -0

  • 981. 匿名 2024/04/29(月) 14:35:39 

    >>34お遍路していた時に、呼ばれてない感じを抱いた事があります。木や空気感がガラッと変わって霊験あらかたなさまが伝わってきて、怖かった

    +27

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/29(月) 14:36:37 

    >>5
    二子玉川へ行く途中の多摩美大から下っていく辺り。湿度が高くて空気が澱んでる

    +20

    -5

  • 983. 匿名 2024/04/29(月) 14:38:55 

    >>20
    仕事の愚痴ならまだしも、容姿や持ち物の批評や歩き方が変とかを笑顔と大笑いで話してる人達の邪悪なオーラは強いよね。
    その中で50半ばで一度も結婚してない人がいるけど、男性も邪悪な人をパートナーに選ばんよな。

    +52

    -3

  • 984. 匿名 2024/04/29(月) 14:40:02 

    妙見山。幾何学模様のスカートと緑のチュニックを着た女性が見えて、振り返ったら人が立てない場所に女性がいて、行くのやめました

    +9

    -1

  • 985. 匿名 2024/04/29(月) 14:41:59 

    この前初めて浦和に行ったんですけど埼玉の荒川沿いは苦手かもしれないと思いました。富士見市に行った時も同じ感覚になりました。多摩川は大丈夫だけど荒川を渡るとなんか疲れます。のどかで発展しているし、住んでいる人には申し訳ないですしいい場所だとは思うのですが遠くまで見渡せすぎるから疲れるのかな。

    +12

    -1

  • 986. 匿名 2024/04/29(月) 14:43:58 

    >>903
    その「羨ましい」ってあなたのことじゃなくて、供養に来てもらえる水子ちゃんのことを他の水子たちが羨ましがってたっていう可能性はない?
    私たちは放置されてるのに、忘れられてるのに、っていう

    まぁ真相はわからないけど、なんかあなたの水子に対する敵意がすごすぎてちょっと危ういものを感じるよ
    負の感情を抱えこんで凝縮しすぎると低級霊と波長が合いやすくなるから気をつけて

    +74

    -4

  • 987. 匿名 2024/04/29(月) 14:44:39 

    >>508
    これプールじゃないでしょ

    +18

    -1

  • 988. 匿名 2024/04/29(月) 14:44:54 

    具合悪くなるドラッグストアあるわ。気持ち悪くなったり体が緊張する。せまいのかな?

    店の作りがなんか合わないのかも。横に広い。何かあった時に逃げられない感かな。

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2024/04/29(月) 14:44:57 

    >>162
    若い頃から数回行ってるけど、一番最後に、義父母と夫、子どもと行った時に、すごく体調悪くなった。
    寒気がひどくて、ホテルのベッドで1日寝させてもらった。単に離島に行くフェリーの中が冷房効きすぎたんじゃないかと思ってるけど、思えば若い時に友達と行った時も、突然、膀胱炎になって辛かったな。
    旅行中、体調崩す事があまりないから、沖縄はいいとこだけど相性悪いのかな。

    +19

    -0

  • 990. 匿名 2024/04/29(月) 14:45:11 

    ここまで見てて思うけど
    やっぱり光量と湿気に伴う匂いが
    ストレスになるんですね

    +12

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/29(月) 14:47:24 

    >>888
    弟宮家の写真によく変な物が写ってるし、指が変に写ってる事が多い。写真も暗いし奥さんは狐が取り憑いてるような顔してるし、あまり見ないようにしてる。
    あんなのがテンノーになったら、日本は終わると思う。

    +14

    -24

  • 992. 匿名 2024/04/29(月) 14:47:33 

    近所の山奥

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2024/04/29(月) 14:47:42 

    >>461
    人の多い繁華街って憑かれたり、逆に憑いていたものが他の人について行っちゃったりするって霊感のある占い師さんに言われた事がある。
    一時的に憑かれたけど、また別の人のところに行ったのかもしれないね。

    +13

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/29(月) 14:49:17 

    >>233
    電球はいっぱい付いてるのに、ワット数が小さいのか
    薄暗い光だなと。
    私の近くのドンキだけかもだけど、だから暗い雰囲気なのかなと考察🤔

    +19

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/29(月) 14:51:26 

    気かなんかが強い人と行動してると影響受けにくいとかありますかね?
    こだわりが強かったり少しメンタル的に問題もあると思うんだけど昔からこの場所は疲れるこの配置は疲れるなど特に上京してから大変で、でもそれが収まっていた時期があったんです。
    たぶんかなり気かなんかが強くて人に影響されにくいタイプの人と行動を共にしていた時でした。
    疲れやすい場合対処方法ってありますでしょうか

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2024/04/29(月) 14:51:57 

    >>54
    子どものスイミングを待ってる間、時間つぶしで入ったネカフェが薄暗いしどよ~んとしてた。漫画沢山あって読むの好きなのに、全然集中して読めないから、早々に出てしまった。
    私には向いてないんだなあとそういう場所には行ってない。

    +14

    -0

  • 997. 匿名 2024/04/29(月) 14:53:06 

    会社の事務所

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2024/04/29(月) 14:53:26 

    >>112

    若い頃はエネルギーがあったからか、古着やリサイクルショップに行っても全然平気だったんですが(むしろ安いし掘り出し物もあるし好きでした)、中年になってから行けなくなりました。持ち主の人の念?みたいなのを跳ね返せなくなってるのかなあと思いました…😣霊感とかも無いんですけどねー!

    +43

    -0

  • 999. 匿名 2024/04/29(月) 14:54:16 

    >>990
    ホラー系は水の表現多いもんね
    怖がりな人は除湿とかしまくるといいのかも

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/29(月) 14:55:43 

    >>762
    こういう事知らない人が多くて逆に驚いてるよ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード