ガールズちゃんねる

すぐお腹いっぱいになって悲しい

80コメント2024/04/28(日) 16:59

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 18:10:14 

    美味しいもの食べるぐらいしか楽しみがないのに
    バイキングいっても1つずつ一周しないうちにおなか一杯になって悲しいです
    朝を抜いてお昼バイキング、ってのでもあまり変わりません

    食べることが好きだけどすぐお腹いっぱいになる人、何か工夫していますか?

    +118

    -4

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 18:10:51 

    すぐお腹いっぱいになって悲しい

    +7

    -17

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 18:10:56 

    すぐお腹いっぱいになって悲しい

    +3

    -5

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:03 

    すぐお腹いっぱいになって悲しい

    +10

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:08 

    一周したいならちょっとずつにしたらいいんじゃないか?

    +6

    -9

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:16 

    すぐお腹いっぱいになって悲しい

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:22 

    旦那に食べてもらってるわ

    +1

    -15

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:31 

    +12

    -5

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:49 

    よく噛む

    +0

    -8

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:51 

    >>1
    バイキングや食べ放題は行かない

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:54 

    これこそ足るを知れだと思う

    +1

    -9

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:02 

    胃がんの親戚は胃を半分に切ったからすぐお腹いっぱいになるから食事の回数を増やしていると言ってた

    +21

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:34 

    私は良く咀嚼する様にしています。胃の幅が広くなった気がする

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:06 

    バイキングじゃなくてピンポイントでいいもの食べるかな
    いい肉とか良いケーキとか別々で

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:15 

    >>2
    確かにアルコールあるとだいぶ食べる量増えるけどビールとか酎ハイとか炭酸系は飲み物でお腹膨れるからむしろ食べられなくなるよね。ワインか日本酒が正解かも。

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:16 

    他に楽しみ見つけよう
    その方が早いよ

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:19 

    >>6
    メガネどこ行った?

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:33 

    >>1
    細いですか

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:39 

    >>1
    もう胃の容量的に仕方ないと諦めた。
    少量でも美味しいものを味わって食べればいいのさ!

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:40 

    家だと無限に食べちゃうのに外食だとすぐお腹いっぱいになる。
    あれなんだろ、緊張してるのかなぁ。いつもこんなんじゃないのにって悔しくなる。

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:02 

    >>2
    嫌いじゃない勢い

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:16 

    >>1
    糖質系後にしてみては?
    血糖値上がると満腹感を脳が感じるから食べられない

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:51 

    私の母もそう
    すぐにお腹いっぱいになるけど、またすぐお腹空いてしまうらしい
    体質だと思ってバイキングでたくさん食べるのはあきらめるしかないかも

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:54 

    >>2
    ジョッキ…?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:56 

    >>1
    どうせすぐお腹いっぱいになっちゃうから、めっちゃ丁寧に味わって食べてます

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 18:15:00 

    一週間くらい限界突破した食事続ければ胃拡張になってたくさん食べれるようになるけど、糖尿病とかになるかもしれんしあまりメリットは無いね。
    少食気味の人はバイキングみたいな量重視のものより週1〜2回でも質の良い特上グルメを少しづつ食べるようにしたら満足感得られるんじゃない?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 18:15:48 

    一度にたくさん食べるの苦手だけど、分割でちょこちょこ食べることは得意
    なので少しずつ何度も食べること楽しんでます

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:23 

    >>1
    少食なので同じ悩みある
    バイキングでは好きな物食べるけど一応炭水化物や水分なるべく取らないようにするかな…くらい

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:35 

    私の胃を分けてあげたい

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:35 

    >>1
    空腹だと逆に入らない

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 18:17:00 

    >>1
    食べるから空腹感を味わうことになる
    だったら最初から何も食べずに胃腸を眠りにつかせて動かさないでおく

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 18:17:54 

    バイキングであれもこれもというよりは普通の飲食店で好きな物を食べる方が好きだな。

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 18:19:03 

    >>17
    ペットの世話してたので遅れてくるよ
    そして遅れてきたがために大根を半分に割って中身を食べるタイプと知らずに、大根を丸齧りするw

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 18:19:13 

    茶碗半分のご飯とおかずでめちゃくちゃ苦しくなる、消化も悪い。食べてないわりに体重減りずらい。代謝悪し、消化悪し。外食とか必ずご飯少なめにしてもらってる。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:15 

    バイキングよりコースが好き

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:45 

    下品だけどあまり噛まずに飲みこむ
    食べきれない量の時は猛スピードで満腹を感じ始める前に食べきる

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 18:21:58 

    今日生理前で、ずっーと食べてた。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 18:22:06 

    食べる量が少ないうえにお酒も飲まないから1食にお値段が高めなものを食べても罪悪感がないから量が少なくても満足度高いよ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 18:22:31 

    30過ぎてから明かに食べる量飲む量減った

    祖父母は私よりまだ食べる量多い

    年取っても食べれる人は強い

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 18:22:36 

    >>1
    咀嚼減らす
    早食いする

    これだけで結構な量いける

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 18:25:08 

    胃が小さいんだろう

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 18:27:21 

    >>1
    つまり、でぶではないということ。
    それはすばらしいことだよ。
    無理して大喰いになんてなってはいけない。
    大喰いはでぶへの直行ルート。
    渡ってはならない、でぶへの三途の川。
    感謝したまえ、少食の胃を持つ者よ。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 18:29:34 

    >>6
    なんの映画だっけ?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 18:31:30 

    >>43
    のび太の日本誕生🗾

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 18:32:25 

    外食しても普通のメニュー一人前量が多くて残してしまうので、誰かと外食するのが苦痛。
    家族とかなら理解してくれてるけど
    毎回コイツ残すなって思われてそうで‥
    お腹いっぱいでも多少無理して残さず食べるのが正しいとは思うけどご飯を小盛りにしても食べ切れない

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 18:33:21 

    >>17
    33だけど、改めて思うとメガネて😂

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 18:33:30 

    練習あるのみ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 18:39:07 

    >>10
    先日飲み会があったんだけど少食で酒も飲まないから欠席した。
    その上シングルに5000円の会費は高い!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 18:43:02 

    >>6
    これキッズの頃憧れたわ。のびみたいに丸かじりもいいしカツ丼もいい。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 18:45:21 

    >>48
    私もアレルギーあるしお酒も飲まないからあまり食べられない
    むしろ周りに気遣われるのが申し訳ない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 18:46:41 

    バイキングって2980円とかしない?
    それなら3000円のランチの方が満足できそう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 18:47:41 

    >>20
    交感神経が優位になるのかな
    部屋着で行くとリラックスできるかも

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 18:47:42 

    食べ放題は行かない
    コースも行かない

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 18:50:22 

    分かります!ブュッフェはもはや量を食べる場所ではなく、色々な種類を少量食べる場所だと思ってます。炭水化物はすぐお腹いっぱいになるから、ほとんど食べません。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 18:55:50 

    旅行行っても3食食べれないから損した気分になる。朝夕でお腹いっぱい。昼とおやつも食べたい。
    痩せてるわけじゃない小太り体型のおばちゃんです。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 18:57:08 

    回転寿司、大体3皿で満腹になっちゃうから1つしか載ってないやつを選んでなるべく種類多く食べる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 18:57:57 

    内臓疾患の可能性もありますが小さい頃からですか?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 19:01:07 

    >>1
    足るを知っていて正常なんじゃない?
    寧ろ適してないくせに意地汚くタガが外れて必要以上に食べまくって処理できず太ってるほうがおかしいよ


    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 19:01:09 

    >>1
    私もそのタイプ
    美味しいもの大好きだし、外食も好きだから美味しいお店情報とか調べたり、食に関する本読むことも好き
    だけど子供の頃から量が食べられないんだよね
    ビュッフェは元を取ろうなんて思わず、色々な種類を少しずつゆっくり楽しむことにしてる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 19:15:31 

    >>1
    ヨーホーホー!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 19:24:14 

    ご飯屋さんに行ってもいつも半分しか食べられません。
    旦那と一緒なら旦那に残りを食べてもらえるけど
    友達とだとそうもいかずただ残す非常識で失礼な人になっています、、、
    無理やり食べるとその後体調が最悪になるので無理もできないし。

    食べ歩きとかしたいのに1品でお腹いっぱいで
    そのくせ2時間ぐらいしたらお腹減ってる。
    少量をこまめにしか食べられなくて悔しい。

    何か改善方法あったら知りたいです。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 19:28:36 

    コースはデザート無理して食べてほぼお腹壊す
    デザートは食べたいのよ
    まだバイキングの方が配分考えて食べられる分マシかも

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 19:35:22 

    >>1
    ビュッフェ、バイキングは「元を取るためにおなかいっぱい食べる」ためのものでは無く「好きなものだけを胃袋に合わせて食べるためのもの」という考えの人がいてなるほどと思ったよ

    私も好きなものだけを好きな量だけ食べることにしたらビュッフェも楽しめるようになった

    元はとってないのかもしれないけどね。
    その分ホテルとか良いところに行くし
    最初から食べられる量だけ取るので「残します」ということもないし精神的に楽

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 19:52:24 

    今日はたくさん食べられそう!って意気込むけど、やっぱり食べられないって事が多い
    もりもりたくさん食べたいのになぁ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 20:06:58 

    >>4
    ズレてるのが気になる

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 20:07:49 

    >>12
    術後食事の訓練すると聞いた

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 20:27:35 

    >>2
    向かいの席に誰かいるな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 20:28:04 

    >>1
    大食いの方だけどバイキング全ては食べられないよー

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 20:33:08 

    >>37
    生理前に行った時はめっちゃ食べられて楽しめた!
    いつも悔しい思いをしてるのが嘘のように制限時間までずっと食べてて心が満足できた。
    血を作るって大義名分もあるし。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 20:38:38 

    少食なので、定食を食べる時はご飯半分でお願いしてる
    バイキングの時は、炭水化物を極力食べずに野菜中心のおかずをちょっとずつとったらいいよ

    ローストビーフとかステーキ用にお腹を残しておこう

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 20:44:19 

    >>10
    行ってみたいのよー
    しかも1人で

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 20:45:59 

    >>1
    バイキングって、なんかもったいないって思うよね。
    絶対に元とれない。💦

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 20:47:59 

    >>51
    結局そうなるのよ
    朝抜き、昼に3000円のランチ、夜もお腹一杯で食べれないから抜き
    なんかさみしい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 20:55:09 

    すぐいっぱいになるけどお腹すくのも早い

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 21:07:50 

    >>44
    ありがとう

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 21:21:23 

    >>12
    なんでマイナス?
    私らだっていつそうなるかも分からないよ?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 21:34:02 

    本当に好きなものだけ、または優先順位をつけて食べる!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 03:00:10 

    >>4
    ポテトは食べれないけどハンバーガーは大きいの食べれる。炭酸はそれだけでお腹張るから飲めない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 09:54:21 

    🪦る

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/28(日) 16:59:09 

    赤ん坊の時から小食で、給食も食べきれなくて残されたりしてました! 今も定食一人前とか、ラーメン一杯が厳しいし、無理すると胃がもたれて苦しみます。大人になって、枝豆とか冷やしトマトとかお造りとかちょっとずつ食べれるので、居酒屋最高!てなってます。(なお酒は飲める)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード