ガールズちゃんねる

成分足りない「正露丸」、30年以上前から虚偽の試験結果で出荷…富山のキョクトウに業務停止命令

113コメント2024/04/27(土) 22:29

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 08:59:54 

    成分足りない「正露丸」、30年以上前から虚偽の試験結果で出荷…富山のキョクトウに業務停止命令 : 読売新聞
    成分足りない「正露丸」、30年以上前から虚偽の試験結果で出荷…富山のキョクトウに業務停止命令 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    胃腸薬「正露丸」の試験結果を改ざんして出荷したなどとして、富山県は26日、富山市の製薬会社「キョクトウ」に対し、医薬品医療機器法に基づく業務停止命令を出した。これまで県に健康被害の情報は寄せられていない。30日から、医薬品製造を23日間、販売を22日間停止させる。


    同社によると、試験結果の改ざんは少なくとも30年以上前から行われていたという。

    正露丸は、複数の製薬会社が製造している。

    +7

    -66

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 09:00:54 

    田舎は誰も気づかないし注意もしないからこういう改ざんとか多いイメージ

    +138

    -14

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 09:01:01 

    マジか
    パッパカパッパパッパカパッパ
    パーパ パーパ パー

    +9

    -31

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 09:01:07 

    下痢が治らない正露丸なんて、タコがないたこ焼きみたいなもんだ!

    +252

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 09:01:10 

    製薬会社が狙われている?

    +125

    -29

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 09:01:15 

    なんだって?
    そんなことあるの?
    最低!

    +14

    -4

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 09:01:23 

    ガル民は正露丸飲まない

    +6

    -23

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 09:01:47 

    正露丸、下痢の腹痛に良く効いてくれるんですが…
    成分不足で効くなんて、プラシーボ効果なんかな。

    +140

    -7

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 09:01:55 

    >>2
    愛知県の鰻屋も三河産と偽って中国産を使ってた

    +72

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 09:01:59 

    🎺のマーク飲んでおります💊

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 09:02:19 

    >>3
    大幸薬品に怒られますように

    +126

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 09:02:23 

    >>4
    たこ焼きは殻が好きで食べてるからタコじゃなくても全然いい

    +12

    -10

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 09:02:41 

    >県によると、同社は国の規格で必要な成分が足りていないのに、虚偽の試験結果を作成して商品を出荷。2022年夏に実施された県の抜き打ち調査で不備が見つかり、同社は516万個の自主回収を行った。同社によると、試験結果の改ざんは少なくとも30年以上前から行われていたという。

    抜き打ち調査なかったら続けてたのかも…

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 09:02:43 

    ラッパのマークは大丈夫?

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 09:03:01 

    老舗が何やってんの

    +2

    -19

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 09:03:47 

    ラッパのマークじゃない正露丸

    +104

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 09:04:18 

    >>1
    えーっ、私はお腹壊した時正露丸で治るよ

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 09:05:03 

    ラッパのマークの正露丸じゃないやつじゃん
    勘違いするわ

    +121

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 09:05:05 

    キョクトウの「正露丸」

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 09:05:08 

    >>8
    メーカーが違うのでは

    +102

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 09:05:13 

    ラッパのマークの大幸薬品は関係ないよね?
    なんか他の正露丸作ってる会社にも影響が出そうな書き方。

    +122

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 09:05:46 

    なんか最近日本企業に対して意図的な何かを感じる。

    +42

    -7

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 09:06:24 

    >>7
    ガル民のこと信じてくれてありがとう
    でもみんなの憧れガル民もおなか痛くなることあるんだよ

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 09:06:35 

    >>1
    真っ裸のマークパンサーの正露丸🥺

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 09:07:03 

    >>20
    同じ名前とは勘違いするわ

    +55

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 09:07:28 

    正露丸って商品名ではないの?大幸薬品ではないの?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 09:07:33 

    >>22
    ほんとだよね。イメージ悪くなりそう

    コロナが流行ったときもコロナメーカーさんが売れ行き悪くなったし

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 09:08:14 

    +59

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 09:08:26 

    ラッパのマークの正露丸以外にも正露丸がある事を今まで知らなかった

    +85

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 09:09:26 

    >>9
    先日書類送検されたね。9割が中国産だったらしい。◯◯産◯◯使用店って看板は、それを半分以上使用していないと使用できないみたいに国が決めるべきだと思う。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 09:10:01 


    子供の頃、何故か正露丸の匂いが好きで時々フタを開けてクンクンして、よく母親に怒られてた……

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 09:11:07 

    私はスギ薬局で買える正露丸を買ってるけど、効いてるから問題なし。
    安いし。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 09:11:14 

    >>4
    私は遠方の仕事とか出張の時に必ず糖衣のやつを携行してるんだけど、毎回ちゃんと効いてるw
    プラシーボなのかしら。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 09:11:38 

    良かった、うちにあるのはラッパのマークだったわ。
    効いてるからプラセボだったのかと疑ってしまった。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 09:12:45 

    >>7
    でも虫歯に詰める。

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 09:13:18 

    >>4
    それなりに美味しいってこと?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 09:13:58 

    >>34
    自己レス
    改めて見てみたら、ちゃんと大幸薬品のだったからだな。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 09:14:12 

    >>5
    どんどん狙って不正を暴けばいいじゃない

    +48

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 09:15:07 

    新井恵理那の旦那の会社だよね?

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 09:15:19 

    >>2
    医療機関の委託で医薬品や医療機器の臨床試験(治験)を行うメディファーマ(東京都港区)で、データ改ざんなどの違反が確認されたと発表した

    23区もデータ改ざん不祥事は結構あるよ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 09:15:35 

    >>3
    登録商標などテキトーだった明治、日露戦争の時
    正露丸、征露丸、忠誠征露丸など複数社が製造
    元祖ラーメン屋、本家ラーメン屋が同じ道に在るみたいな感じ

    現在一番メジャーなのが大幸薬品(大阪)

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 09:16:27 

    >>30
    私も
    ラッパのマークの正露丸とはよく聞くけど正露丸は正露丸だけかと思ってた

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 09:17:26 

    >>5
    だけじゃない
    日本の企業、業界

    +26

    -8

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 09:19:50 

    うなぎとか食品はそうだろうねって感じ
    大量に日本が輸入してる中国うなぎってどこに消えてるんだろうと思ってた
    遺伝子組み換え大豆なんかもどこへ?

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 09:20:52 

    大幸薬品はラッパのマーク
    トピのキョクトウ薬品は▲のマーク

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 09:20:55 

    アニサキスで正露丸効く人と効かない人いるってこの会社の正露丸だったとか?
    水の量も関係あるらしいけど

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 09:21:00 

    >>27
    正露丸で商標とれなかったからどの企業もその名前使えちゃうんだよね
    ラッパマークは商標取れた

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 09:23:52 

    >>44
    不正は糺すべき
    日本企業だったら不正でもOKなんていったらダメでしょう

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 09:24:14 

    ラッパがかかれていない正露丸と書いてるのは偽物ってことですね?

    +0

    -5

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 09:24:41 

    >>40
    それは大幸薬品の方

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 09:26:16 

    製薬会社の不祥事続きで富山県民悲しい

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 09:27:23 

    >>18
    私は下痢が止まった後便秘になっちゃうからビオフェルミンに切り替えた

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 09:28:34 

    >>50
    ラッパの大幸薬品が「正露丸」を登録商標しようとしたが
    10数社がずっと製造して普通名詞化しているため却下された
    故に、大幸薬品以外でも「偽物」ではありません

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 09:28:51 

    >>1
    偽物の方だよね?!
    ラッパのマークの方じゃないよね

    偽物は効かないから飲まない
    あまり効かないと思ってたら、成分虚偽だったのか
    ラッパの臭い奴が一番効く

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 09:29:02 

    >>8
    あれだけ臭いもの飲んでるのに、効かないとか勘弁してくれ~

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 09:30:16 

    >>3
    そっちの正露丸じゃないよ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 09:30:41 

    >>17
    ラッパさんもこれ風評被害受けるよね。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 09:31:18 

    >>48
    そうなんだ。正露丸=ラッパのマーク=大幸薬品とばかり思っていたわ

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 09:31:32 

    >>8
    ラッパのマークの方は効果あるよ
    変なマークの方だって。

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 09:31:46 

    >>29
    色やデザインが似てるのはラッパに寄せてるの?
    それとも正露丸協会規定みたいなのがあるの?

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 09:31:56 

    >>9
    産地偽装は重罪にするべきよね

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 09:34:21 

    >>2
    田舎とか関係ない

    +16

    -4

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 09:34:42 

    >>36
    それやったことを歯医者の先生に言ったら怒られたよ
    というより呆れられた
    虫歯になったら歯医者に行かなきゃダメってね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 09:34:42 

    >>18
    私も小さい頃からお腹痛い時は正露丸で育ってきたから、長年のサブリミナル効果だったのかな

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 09:35:26 

    >>29
    ラッパと間違えて買うようにしてるのか?
    全部似てるじゃん

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 09:36:06 

    >>29
    くまのマークのやつかわいい🧸

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 09:40:47 

    >>60
    調べたら三角形みたいなマークだった!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 09:42:06 

    >>5
    またそういう事言い始める…

    +20

    -8

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 09:42:17 

    正露丸って本当に色んなメーカーが出してるんだよね
    自分は買うならラッパのマーク派

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 09:43:00 

    しかし小林製薬やらダイハツやら、名前の通った一流企業というイメージの浸透している会社がよくもまあ、こう次々に信用がた落ちになるようなことをやってるものですね。
    今更だけど、本当に日本ってダメな国になったんだなあって再々…確認させられます。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 09:43:01 

    >>5
    あり得るから怖い

    +16

    -9

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 09:51:48 

    >>69
    不祥事が暴かれただけなのにね。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 09:51:57 

    30年以上前から改ざんって…。

    なんかもう色々信頼できないや
    見つかってないだけでこんなことよくあるんだろうな

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 09:52:27 

    >>29
    我が家にあるのは、どれか探した。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 09:53:05 

    >>60
    変なマークわろたw

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 09:54:19 

    糖衣じゃない黒玉のヤツはチョー臭ぇーんだぜw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/27(土) 09:54:49 

    改ざんだらけ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/27(土) 09:56:24 

    正露丸、子供の頃に飲んだ記憶はあるけど
    なんか便秘になるから飲まなくなった
    下痢したら出し切れば治るし
    止めるのは良くないとか聞いたし

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/27(土) 09:58:16 

    >>29
    こんなにあるからCMで「ラッパのマーク」を強調するんだね

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 09:59:32 

    >>79
    うちも正露丸置いてない
    下痢の時は出し切った方がいいから

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/27(土) 09:59:54 

    正露丸はやっぱり
    ラッパのマークよ!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/27(土) 10:02:29 

    >>33
    私もスギ薬局のだけど、製造してるのどこだ?と思って見たら和泉薬品工業ってとこだった。
    いろんな会社が作ってるんだね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/27(土) 10:04:53 

    >>9
    やっぱり一色のうなぎはうまいなぁ
    って食べてたのかねw

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:56 

    >>44
    今まで企業に甘過ぎた

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/27(土) 10:12:14 

    >>2
    田舎は仕事少ないから告発なんかしたら働くとこなくなる可能性あるから。田舎の人間は陰湿だよ。地元にいられなくなるかも。

    +4

    -8

  • 87. 匿名 2024/04/27(土) 10:18:50 

    >>1
    薬箱って富山なんでしょ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/27(土) 10:20:51 

    ほんと不正だらけの詐欺会社ばかりでウンザリする

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/27(土) 10:21:07 

    >>29
    富士薬品のは生産委託品じゃないかな?
    他もありそう

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/27(土) 10:25:37 

    >>5
    薬を海外に依存するしかない状態になったら、不要なワクチンも買わなきゃいけなくなるからね
    買わされるだけならまだいいけど、子宮頸がんのHPVワクチンとか買っても廃棄するなら他の薬も日本には売れなくなるよ?って言われてたし

    +7

    -5

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:16 

    日本はこのパターン多いと思う、バレてないだけで
    書類上だけ数字合わせて実態はボロボロパターン

    それでも日本製は安心と盲信してる国民

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/27(土) 10:56:57 

    >>1
    ならそれで腹痛治ったのはプラシーボ効果だったのか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/27(土) 10:57:25 

    >>29
    私おなかが弱いから必需品なんだけど、
    知らずに適当に目についた安いのかったらラッパじゃなかった時あった
    これだけ出てるってことは別に商標登録違反ではないってことなんよね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/27(土) 11:02:08 

    >>9
    日本産だからと高い金出して中国産とかほんま腹立つ。もっと罪重くしてほしいわ。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/27(土) 11:26:56 

    >>68
    クマのマーク🐻のもキョクトウだよ
    ラッパより安いから買っちゃったよ、、、

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:29 

    >>2
    田舎とか関係ないような…
    地方でも富山は薬のメッカだし。
    大手の製薬会社が出してても製造は地方の会社が、とか普通だよ。
    市販薬の裏見てみたらわかる。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/27(土) 11:53:01 

    >>20
    初めて見た

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/27(土) 12:05:13 

    >>20
    本家と似てる、、笑

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/27(土) 12:07:04 

    >>2
    私何回も注意したのになー。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/27(土) 12:11:49 

    >>9
    愛知のうなぎ屋は2時間待ちの人気店だったみたいだけど
    口コミ読むと、昔は大きくてふわふわしてたのに、最近食べたら身が小さくて生臭かったと書いてあった
    不味いものは不味いと気づくレベルになってたんだろね
    浅草の某名店で食べたら、身が固くて噛みきれなくてひどい目にあった
    昔はふわふわだったからショックだった、高かったのに・・・
    愛知は田舎ではないし、案外どこでもやってそう

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/27(土) 12:35:09 

    ラッパのマークの会社とは別だよね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:30 

    キョクトウの正露丸糖衣、ちょっと前までツルハで買ってずーっと飲んでたよ(やっぱり本家より安いから)
    結局効いてなかったって事?😅
    正露丸切れた時に買いに行ったら売ってなかったから別のメーカーの買ったけど、もうキョクトウのは店頭に並ばないのかなー

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/27(土) 12:55:36 

    キョクトウの正露丸愛用してたわ…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/27(土) 12:56:04 

    子供のころ腹痛のときよく飲んですごく効いたから大人になって久しぶりに飲んでみたけど全く効かなくて変だなと思ってた
    成分足りてなかったのか

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/27(土) 13:24:09 

    >>39
    外資に乗っ取られるよ

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/27(土) 13:59:00 

    >>20
    パッケージまで似てる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/27(土) 14:41:50 

    >>29
    ジェネリックみたいな?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/27(土) 14:44:36 

    >>1
    きついのをマイルドにしたのかと思ってた
    だから効きが悪くなったのかなって、まあ正露丸飲んだら治るって思い込みもあるし成分足りなくてもいいや

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/27(土) 15:00:54 

    >>49
    そうだけど、外国企業の製品ももっと厳しく調べてほしい。日本企業のものより杜撰だよ

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/27(土) 15:36:43 

    便秘体質だから正露丸は飲んだ事ないわ
    下痢は1年に2~3回あるかないかだし、ウイルスか何か体に悪いモノを腸が急いで出そうとしてるわけだから、止めるのではなく出してスッキリさせる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/27(土) 16:30:59 

    >>1
    海外旅行中に食べ過ぎでお腹を壊し、滞在中は仕方ないので現地の薬を飲みましたが効かず、帰国して家にあっる正露丸を飲んで安心できるなって思ったら全く効かず…。私は一体何を食べたんだろうかって思ったら、試験結果を改ざんされた正露丸を飲んでいたのか。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/27(土) 21:19:29 

    失われた30年と一致…か

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/27(土) 22:29:01 

    >>8
    子供の頃匂い嗅ぐだけで腹痛が和らいでたw
    大人になって正露丸飲んでも昔ほど効かないなぁと思って良く見たらラッパのマークじゃなかった!
    ラッパのマークはちゃんとしてるんだと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。