ガールズちゃんねる

図書カード2000円分あったら何を買う?

113コメント2024/04/27(土) 12:31

  • 1. 匿名 2024/04/26(金) 21:08:41 

    図書カード2000円分をいただきました。

    小説など昔はよく買って読んでましたが今は読書の習慣はほぼないです。
    雑誌も下火になる前から買うことは稀でした。
    コミックは電子での購入オンリーになりました。

    文学、実用書など問わず、皆さんなら何を買うかおすすめを教えてください!
    ざっくりジャンルだけでも、ズバリとタイトルでも、とにかく色々挙げてくださると嬉しいです。

    +14

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/26(金) 21:09:07 

    今って正直図書カード貰ってもあんま嬉しくないよね

    +7

    -52

  • 3. 匿名 2024/04/26(金) 21:09:28 

    漫画
    図書カード2000円分あったら何を買う?

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/26(金) 21:09:29 

    図書カード2000円分あったら何を買う?

    +0

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/26(金) 21:09:32 

    +12

    -5

  • 6. 匿名 2024/04/26(金) 21:09:33 

    >>2
    それはない

    +36

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/26(金) 21:09:44 

    カバンなどの付録が入ってる雑誌を買います。

    +40

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/26(金) 21:10:02 

    図書カード2000円分あったら何を買う?

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/26(金) 21:10:04 

    >>1
    興奮しながら本屋に向かい、
    店内で右往左往し、何も引き換えずに出てくる。
    そんな日々を繰り返したって、良い。

    +82

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/26(金) 21:10:12 

    デラべっぴん

    +1

    -6

  • 11. 匿名 2024/04/26(金) 21:10:20 

    いい付録がついてる雑誌かムック本

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/26(金) 21:10:27 

    これをきっかけに読書習慣をつけてみようかな、って思えたら読みたい本が見つかも?

    あと本屋さんに足を運んでみて手に取ってみるといいと思う

    それか雑誌とか今だけ読む(見る)ものを買う

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/26(金) 21:10:28 

    >>7
    かわいいのあるとええな!!

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/26(金) 21:10:46 

    本屋さんの文房具にも使えるよね

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/26(金) 21:10:47 

    ミステリー小説を買いたい

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/26(金) 21:10:55 

    金券ショップに売るかな…。無理矢理本増やしても仕方ないし…。

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2024/04/26(金) 21:11:07 

    付録付き雑誌でいいのが出たら買うよ

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/26(金) 21:11:14 

    主さんの意向とはズレてるかもだけど、電子のコミックスも図書カード使えるサイトあるよー

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/26(金) 21:11:20 

    欲しい手芸本が1800円だからそれ買う

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/26(金) 21:11:31 

    >>14
    そうなんだ
    良いこと聞いた

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/26(金) 21:11:35 

    図書カード2000円分あったら何を買う?

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2024/04/26(金) 21:11:41 

    >>2
    めっちゃ嬉しい😊

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/26(金) 21:11:51 

    金券ショップに売る。

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2024/04/26(金) 21:12:02 

    >>2
    本好きだから嬉しいよ

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/26(金) 21:12:36 

    読みたい専門書を買う
    取り敢えず、きのこと薬草の本

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/26(金) 21:12:42 

    手帳と日本国内の旅行本

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/26(金) 21:12:45 

    >>1
    これ欲しい
    1500円くらい
    図書カード2000円分あったら何を買う?

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/26(金) 21:13:29 

    いいねー!
    毎月の書籍費がすごいから、図書カード貰うと本当に嬉しい
    私だったら毎月買ってるNHKのラジオ講座のテキストとか、本屋でイチオシされてるミステリとか、今ならchatGPTの本とかも買いたいなー

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/26(金) 21:13:31 

    スキンケアサンプルのついた雑誌と表紙の絵が可愛い文庫本

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/26(金) 21:13:38 

    >>1
    観光ガイドブック

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/26(金) 21:13:45 

    >>2
    あなただけー
    嬉しいよ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/26(金) 21:13:55 

    本好きな義母にあげる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/26(金) 21:13:56 

    換金して現金化する

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2024/04/26(金) 21:14:00 

    >>2
    そりゃあ、知性のない人には豚に真珠だし。

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2024/04/26(金) 21:14:18 

    図書カードNEXTになって 楽天ブックスで使えるから便利になった

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/26(金) 21:14:28 

    資格の勉強、興味があってもなんとなくケチって手が出せてないテキストを買ってみる
    テキストって大体1000〜1800くらいだからそれでお釣りくるならいいきっかけかも

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/26(金) 21:15:05 

    >>34
    よこ
    たかが本ごときでマウントとる人も知性ない気がする

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/26(金) 21:15:21 

    ビレバンで使えるんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/26(金) 21:15:27 

    ドル誌

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/26(金) 21:15:34 

    三体
    面白いよー

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/26(金) 21:15:50 

    写真集やカレンダーかなぁ。足らない分は出すけど。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/26(金) 21:15:54 

    >>13
    sweetの付録のジルスチュアートのバッグ可愛かった

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/26(金) 21:16:04 

    >>2
    本しか買えないから余計なんというか嬉しい。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/26(金) 21:16:12 

    普通の新書なら2冊くらい買える
    いいな〜

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/26(金) 21:16:56 

    >>1
    本屋さんが言ってたんだけど
    本屋で売ってるものはみんな図書カードで買えるんだってよ。
    よく文房具とか売ってる本屋あるじゃん。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/26(金) 21:17:09 

    読書の習慣ないならクロスワードパズルとかは?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/26(金) 21:17:10 

    文房具買うかな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/26(金) 21:17:14 

    図書カード2000円分あったら何を買う?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/26(金) 21:17:16 

    >>2
    クレジットカードのポイント全部図書カードにしてる。
    どうせカードあるから本買おうって気になったらいいなと思って子どもとわけてる。


    +9

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/26(金) 21:17:31 

    子どもの文具買い溜めしとく。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/26(金) 21:17:32 

    表紙が気に入ったものを直感で買ってみるとか、普段あまりしないような買い方してみたい

    >>2
    私は読書好きなので嬉しいです

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/26(金) 21:18:08 

    ヴィレッジヴァンガードで買い物する

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/26(金) 21:18:21 

    >>35
    先日初めて使った!便利ですよね〜子供の参考書高かったので、助かりました。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/26(金) 21:19:56 

    ムック本!

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/26(金) 21:20:25 

    ハイキューを買います
    図書カード2000円分あったら何を買う?

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/26(金) 21:20:56 

    読み返しすぎてボロボロになった文庫本を買いなおしたいです

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/26(金) 21:20:58 

    >>1
    付録付きの雑誌。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/26(金) 21:21:00 

    ガル子はエロ本でも見てろ!

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2024/04/26(金) 21:21:04 

    図書カード2,000円分いいなあ使用期限無いよね
    ZOZOコスメポイント800円あるけど使い道がない、、このまま失効しそう

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/26(金) 21:22:23 

    野田琺瑯のムック本
    それ以来パン作りにはまった。そして手捏ねに限界を感じでてホームベーカリーをかってしまった

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/26(金) 21:23:06 

    >>55
    🍚🥺弱くなれ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/26(金) 21:24:14 

    >>21
    こんなウンコ雑誌いらねーし

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/26(金) 21:25:20 

    付録付き美容雑誌かな。
    マキアとVOCEが良いな。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/26(金) 21:26:31 

    たまにレジの横にポケモンカード売ってる本屋あるね。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/26(金) 21:27:38 

    最近は目が悪くて本は読まないから、雑貨とか置いてるお店で何か買うか、子供が本好きだからあげちゃうかも

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/26(金) 21:31:11 

    >>62
    アータもガル子!
    アタイもガル子!
    目を背けるな💢

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/26(金) 21:34:19 

    >>38
    ビレバンは一応本屋だから使えるんだよね~

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/26(金) 21:36:25 

    >>13
    勢いすごい

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/26(金) 21:36:49 

    >>14
    昔 ヴィレッジヴァンガードで
    大きな抱き枕買ったよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/26(金) 21:37:06 

    >>37
    いやいや、本や電子書籍は知識の基本でしょう
    だから大人は子どもたちに図書券を贈るのよ

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/26(金) 21:37:09 

    >>38
    良いアイデア!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/26(金) 21:37:26 

    ヴィレッジヴァンガードなら
    本以外も使えたからお菓子を買うとか

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/26(金) 21:37:41 

    >>1
    図書カードって書店一角にありがちな文具類やお菓子も使える事あるみたい。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/26(金) 21:38:23 

    >>1
    本屋で文房具買う

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/26(金) 21:39:15 

    >>59
    図書カードNEXTになってから使用期限10年になったよ
    電子書籍ストアでも使えるところあるから私は貰ったら電子書籍買ってる

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/26(金) 21:41:50 

    最近気になってる心理学の本を買いたい

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/26(金) 21:42:34 

    >>70
    もらって嬉しいか嬉しくないかは人それぞれだし
    あなたみたいに押し付けがましく嫌味な言い方しか出来ない大人こそ子供に悪影響だよ

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/26(金) 21:47:10 

    方舟
    めちゃくちゃ面白い!

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/26(金) 21:47:55 

    読書が好きな姉に2000円で買ってもらってケーキ食べに行く

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/26(金) 21:48:12 

    子供の絵本か付録が魅力的な雑誌かインテリアの雑誌

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/26(金) 21:56:10 

    お正月の婦人画報とか家庭画報。付録で決めたいな。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/26(金) 21:56:31 

    >>9
    本屋へ行くは立派なレジャー
    消費しない図書カードは本屋への年パスみたいなもん

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/26(金) 21:57:07 

    写真集。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/26(金) 22:01:39 

    子供でも分かりやすい美術系の入門書とかかなあ?
    普段は他に欲しい本があって後回しになっちゃうからこれを機にって感じで
    教養系は機会を作らないと中々手が伸びないのお恥ずかしながら

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/26(金) 22:04:51 

    >>82
    素敵な返し、ありがとうね。
    あなたもきっと、昔は読書ガール。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/26(金) 22:08:36 

    >>1
    風景の写真集かそのうち行きたいなって思ってる場所の観光ガイドを買うかな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/26(金) 22:09:00 

    >>10
    おい、おっさん🤣

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/26(金) 22:14:09 

    >>87
    アップル通信の方が良かったかな?
    もしくは熱烈投稿

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/26(金) 22:27:39 

    チンプイ全巻

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/26(金) 22:33:13 

    >>9
    なんだこの文章は。
    素晴らしいな。

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/26(金) 22:33:59 

    >>1
    文具買えなかったっけ?
    書籍買うなら画集とか写真集を買う。欲しいのなかったら文具だなぁ

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/26(金) 22:49:16 

    >>88
    懐かしいな🤣
    そういう私もおばさんだけどな🤣

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/26(金) 22:49:38 

    >>14
    うちの近所の書店は小中学校の制服や体操服も取扱ってて、図書カードでも買える
    子供がいると、意外と図書カードを貰う機会があるから有難いわ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/26(金) 23:02:18 

    >>9
    いいね!でも本屋さんにはつぶれて欲しくないから最終的に買う!

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/26(金) 23:09:27 

    トピ主です。
    投稿後すぐにトピが立ってたようで驚きました。
    コメントくださった皆さんありがとうございます!

    文具類の購入に使えるとは知りませんでした。
    気に入った付録付き雑誌や観光ガイドブックなど良いですね。
    あとはそういえば母がクロスワードや脳トレが好きなのでそういった雑誌もいいかもとコメントを見て思いました。
    なによりも皆さまのコメントを参考にしつつフラットな感覚で大型書店を覗いてみたくなり、この連休の楽しみが増えました!

    引き続きおすすめや「自分ならこれを買う!」というのを書いてくださると嬉しいです.ˬ.)"

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/26(金) 23:13:27 

    >>75
    知らなかった!
    昔の情報のままだったわ
    教えてくれてありがとう〜

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/26(金) 23:16:53 

    本屋行かなくなったなー。二千円あったら久々に面白そうな雑誌でも買うかな。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/26(金) 23:19:06 

    ヴィレッジバンガードで使えるよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/26(金) 23:20:56 

    今日これを買いました
    1540円だったかな
    見て読んで幸せな気分になっております🦦
    図書カード2000円分あったら何を買う?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/26(金) 23:41:56 

    >>1
    本では無いもの
    文具とか買うけど

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/26(金) 23:45:35 

    >>9
    今日久しぶりに本家さんに行った
    メッチャ楽しいから凄くわかる
    最終的には買うけど、ワクワクを満喫したい

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/27(土) 00:13:55 

    料理本か、詳しい地図がいいな

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/27(土) 01:43:43 

    TSUTAYAなら本以外(文具とか)にも使えるよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/27(土) 01:55:47 

    >>1
    電子書籍、図書カード使えるのでそこで使っちゃう

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/27(土) 01:57:53 

    今英語を学び直しているので辞書を買いたいです。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/27(土) 03:02:01 

    20000じゃなくて2000か
    漫画くらいしか買えないな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/27(土) 07:13:34 

    欲しかったけど図書館で我慢してたハードカバーの本とか推しが雑誌で特集になった時のためにとっておく。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/27(土) 07:52:02 

    >>2
    書店で買わないとそうなのかもね。

    うちは書店にいくから、あると嬉しい。
    コミックとか、小説とかだいぶ値上がりしてるし。
    絵本なんて、さらに値段高くてビックリした覚えがある。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/27(土) 08:24:26 

    >>1
    写真集を買ってます
    小説は積読を増やすばかりなので

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/27(土) 08:38:43 

    >>9
    地元の丸善はビル丸ごとだから、まず最上階まで行ってワンフロアずつ見ながら降りていく
    充分一日過ごせる
    途中でお腹が空いたら一旦なにか食べに行くし、水分は階段の踊り場で補給する
    楽しいよね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/27(土) 08:59:09 

    FPの参考書
    資格取らなくてもお金周りの勉強になる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/27(土) 10:13:56 

    本も本屋さんも大好き
    電子書籍は持っているけど頭に入ってこなくて、結局紙の本に戻りました
    普段は文庫か新書しか買わないので、カードが貰えるなら単行本を奮発しちゃうかな

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/27(土) 12:31:24 

    >>1
    旦那から貰った時は、付録付き雑誌買った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード