ガールズちゃんねる

周りに独身っていますか?

1157コメント2024/05/21(火) 06:09

  • 1001. 匿名 2024/04/27(土) 14:45:32 

    >>997
    思い当たる事あるかも!
    いいこと聞いたわ〜
    ありがとう^^

    +3

    -0

  • 1002. 匿名 2024/04/27(土) 14:46:47 

    >>999
    ヨコ

    押しに弱かったりしない?

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2024/04/27(土) 14:47:55 

    >>998
    モラひくってことは、いい人なんだろうから諦めないで参戦してきて!
    きつい女の人にあたって疲れたって言ってる男の人はあなたと同じタイプだろうから癒してあげて
    でも、そのタイプは刺激が足りないと思うけどw

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2024/04/27(土) 14:48:54 

    バブル世代までは25歳過ぎたら売れ残ったクリスマスケーキとか言われてたんでしょ?
    ほんと何だかなぁ

    +2

    -1

  • 1005. 匿名 2024/04/27(土) 14:50:27 

    >>999
    断れない
    根が優しい
    根本的に自信がないのどれか、かなぁ
    わかんないけど、この人はいける、いけないは本能的に分かるw

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2024/04/27(土) 14:51:29 

    職場にめちゃくちゃいる
    わりとホワイトで男女の差が少ない職種だからかな
    独身でも既婚でも気にしないけどな
    男性は出世したいなら既婚の方がいいみたいに昔は言われてた気がする
    信頼されるみたいな
    今となってはとんでもないセクハラ言葉だわ

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2024/04/27(土) 14:52:24 

    >>924
    人生謳歌は独身でも出来るんじゃない?
    あとお金は旦那さんいても無いところにはないし、独身で自分でしっかり貯めて使う事もできるよ。
    既婚独身関係ない、結局は自分自身の問題だと思う。人をあてにしない、自立するっていう意味で。

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2024/04/27(土) 14:52:54 

    >>1
    学生時代からの親友6人みんな45歳ですが、ひとりだけ未婚独身です。

    私です。
    人生辛いというか惨めです。

    +4

    -1

  • 1009. 匿名 2024/04/27(土) 14:54:09 

    >>912
    今36歳。公務員で年収それぐらい、もっとあがる。
    友達も同業が多いけど友達も職場もほとんどの人が20代に結婚して子供産んでる。

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2024/04/27(土) 14:55:00 

    私は独身だけど友人はバツあり再婚
    同じ時間を生きてるのに友人は2回も結婚してる

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2024/04/27(土) 14:58:36 

    >>899
    そんな優しい仏様みたいな兄さんいるなんて…!
    自分は親の扶養に入ってます情けない

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2024/04/27(土) 15:04:00 

    >>1
    東京は40~50代独身本当にいっぱい居るよ!
    元会社の先輩方も定年まで勤めあげて年々退社していくわ。

    +5

    -1

  • 1013. 匿名 2024/04/27(土) 15:05:08 

    33歳関西住み
    独身は仲良い子では3人だな。
    みんな可愛いし彼氏も過去にいたしご縁の問題かなと思っている。

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2024/04/27(土) 15:05:09 

    >>19
    続が気になります…(笑)

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2024/04/27(土) 15:11:40 

    都内大手勤めだけど、男性はほぼ既婚、女性はほぼ独身

    +1

    -1

  • 1016. 匿名 2024/04/27(土) 15:12:14 

    >>111
    老けて見えるね

    +1

    -2

  • 1017. 匿名 2024/04/27(土) 15:12:32 

    >>1
    あんまりいない
    高校、大学の学生時代から連絡取ってる友人、職場の同僚全体の中でほんの数人

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2024/04/27(土) 15:12:36 

    29ワイ。同級生友達5人組全員独身

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2024/04/27(土) 15:12:59 

    >>1012
    地方ですが居ますよ職種にもよりそうです

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2024/04/27(土) 15:23:05 

    >>1018
    30過ぎにラッシュくるよ
    その後35前にも来る

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2024/04/27(土) 15:25:33 

    44才

    昔からの友達だと2人。
    妹は働かないし人間として腐ってる。
    友達は1人は持病持ち。
    もう1人は長いこと不倫してる。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2024/04/27(土) 15:27:42 

    >>912
    そこらの女医でもバンバン結婚してるのに。。美人は20代で結婚してる。

    +5

    -2

  • 1023. 匿名 2024/04/27(土) 15:29:25 

    仲良しの人ではないけど生涯独身っぽい人は
    会社に1人、元同級生に1人、知り合いに1人いるかなー

    結婚しないというより、できない感じの人ばかり

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2024/04/27(土) 15:33:34 

    >>1
    男性の多い職場ですが結構います。
    女性でも40代独身います。ふつうに綺麗で優しい人です。
    おばちゃんだとバツイチが多い。
    でもみんな趣味だったり楽しみを持ってて自由で楽しそうです。

    +1

    -1

  • 1025. 匿名 2024/04/27(土) 15:34:46 

    >>912
    たしかに超絶美人は結婚してないね。
    中身がヤンキーだと早婚だったりもするけど。

    +0

    -4

  • 1026. 匿名 2024/04/27(土) 15:35:11 

    兄44歳チェリー実家暮らし子供部屋おじ
    弟35歳見た目は良いがヤリチン金無し
    極端なうちの兄弟は揃って独身です

    +0

    -1

  • 1027. 匿名 2024/04/27(土) 15:35:14 

    >>1022
    女医は旦那も医者ってパターンが多いから。

    +2

    -2

  • 1028. 匿名 2024/04/27(土) 15:42:24 

    20代だけどいとこ、友人全員結婚してる
    少子化って氷河期世代が一番酷そう

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2024/04/27(土) 15:46:09 

    >>1
    職場に51歳独身がいる。付き合ったこともないって。普通の人で良いのに全然出会いがない、周りの人もイマイチな人しか紹介してくれない、って20代の頃から言い続けてる人。出雲大社に縁結びのお参りにでも行こうかなぁって何年も前から言ってる。

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2024/04/27(土) 15:46:11 

    東京ミドサー
    職場の同世代の6-7割は独身 って感じ
    バキバキ働くところだからなのかも知れませんが

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2024/04/27(土) 15:51:28 

    >>731
    よこ
    義務はなくても、旦那さんがよほど薄情じゃない限りは面倒みると思うよ
    特に妹なんて仕事もしてないんだったら預貯金も年金もまともにはない
    女1人だと不便な事も歳とるとでてくるだろうし
    姉も妹もいずれ頼ってくると思う「長男だし、頼れるのは家庭もちゃんとあるあなただけ」って

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2024/04/27(土) 15:52:35 

    >>7
    そうかな。サッカーに興味ない、アニメに興味ない、と同じで恋愛に興味ないだけじゃない?
    恋愛したいけどそういう状況ならちょっと気の毒だけど。
    自分は既婚で子供2人いるけど、恋愛よりも趣味が充実していて独身の知り合いは数人いる。打ち込めるものがあってちょっとうらやましい。

    +2

    -2

  • 1033. 匿名 2024/04/27(土) 15:52:51 

    独身、バツイチ、ゴロゴロいるよ。
    むしろアラフィフで独身でも彼氏がいるって人を見たことないけど。

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2024/04/27(土) 15:56:41 

    >>1

    アラフィフ婚歴なしで実家暮らしの私を呼びましたか?
    周りは見事にバツイチ率高いよ笑

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2024/04/27(土) 15:56:43 

    総勢スタッフが40人いる ファミレスで働いてるおばちゃんだけど、独身が20人、既婚者が20人だよ。独身は(土)(日)やディナータイムに入ってるキッチンやフロアの10代の高校生や大学生やWワーカーやフリーターの男女。既婚者はランチタイムのキッチンやフロアに入ってるおばちゃん達&店長

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2024/04/27(土) 16:00:54 

    >>548
    パーソナルジムというか、その方は個人経営なので周りに独身女性がいないんだろうなって思いました。既婚子持ちの周りにはそりゃ既婚子持ちの方しかいないだろうなと。
    会社で働いてたら色んな人がいますよね。
    私は全国規模の会社に務めているので職場には比較的独身女性多いです。

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/27(土) 16:01:58 

    46歳看護師です。私を含めて同僚は、ほぼ独身貴族!お金だって貯めてるし
    将来的に困らないようにコツコツ貯金してる
    他人と一緒に居るのは患者だけで十分

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2024/04/27(土) 16:02:05 

    >>555
    田舎出身だけど、妹(34歳)の地元の結婚式行ったら、妹の友達は見事に既婚者だけだったわ…。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2024/04/27(土) 16:03:23 

    東京住み、バツイチが多い。独身も結構いる。既婚者の方が断然多いけどね。職場はアラフォーで独身2、3人いる。

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2024/04/27(土) 16:07:10 

    >>1
    自分がいる環境によるかも
    地元の中学の友達はみんな結婚してるけど、大学の友達はみんな独身
    自分で言うのもなんだけどかなり頭のいい大学だから、偏差値高い人ほど独身率高まると思う

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2024/04/27(土) 16:11:44 

    うちの職場女が5人いて私以外は皆独身だよ。20代30代がメインだけど、結婚願望ゼロが揃いも揃ってて圧巻だよ。

    子育てママの「子供の熱が〜!」がないし時短もいない。土日も皆平等だからすごく楽。私も既婚ではあるけど望んでの子無しだから独身の人との方が話が合う。
    独身や子無し、既婚子育て中と世界を分けたら良いと思う。本当に平和。

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2024/04/27(土) 16:14:31 

    アラフィフ
    大企業だからか会社には結構いる
    ママ友や結婚してる友達は誘いづらいことも気楽に誘えるから良いよ

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/04/27(土) 16:17:20 

    学年女40人くらいの田舎だけど3分の2くらいは独身だよ
    今32
    医者だったり教師だったり古のギャルがまだ独身

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2024/04/27(土) 16:17:37 

    >>11
    いるにはいるけど、40代とかになってくると普通に結婚、子供もいる人の方がやっぱり多いよ

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2024/04/27(土) 16:21:38 

    >>475

    田舎も近年は独身増えてるよ
    70、80代の両親と暮らす40、50代の息子さんや娘さん
    低収入の仕事しかないし出会いもないから結婚しようがない
    親の介護や畑仕事を手伝いつつ、皆ひっそりと暮らしてる

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2024/04/27(土) 16:21:39 

    同じ職場にいる女性は20代〜60代全員独身ですよ
    15人くらいいるけど

    結婚した人は子どもできて一年くらいで辞めていくのでそんな感じです

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2024/04/27(土) 16:28:19 

    >>111
    90年代の価値観だと24才の独身は行き遅れーとかいじられていた時代だからね…

    +9

    -0

  • 1048. 匿名 2024/04/27(土) 16:32:24 

    >>719
    全員独身なら支え合って生きていけるから良いのでは?

    うちなんて3姉妹で全員結婚したけどそのうち2人が子連れ離婚して実家に出戻りしていて田舎の地元では笑いものだよ
    母は疲れ切ってて要介護になるのが早まりそう

    +5

    -1

  • 1049. 匿名 2024/04/27(土) 16:33:43 

    >>9
    私の周りが特殊なのかアラフィフ女性7人中、
    独身3人、バツイチ2人、既婚2人です。
    私は既婚ですが子供は独立してるので
    皆んなと飲みに行ったり旅行行ったり楽しんでます。
    基本、子供の話は聞いても興味ないと思うから
    ほとんど話さないようにしてます。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2024/04/27(土) 16:35:22 

    >>811
    子宮とか胸とか女性特有のガンとか病気が一気に増えるよね
    38歳過ぎたあたりから周りでもちょこちょこ出始めてて、ビビってる
    検診だけは行くようにしてるけど

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2024/04/27(土) 16:36:50 

    >>1031
    旦那はまあ分かるけど嫁と特に子供は無視していいよね

    +4

    -0

  • 1052. 匿名 2024/04/27(土) 16:41:12 

    >>1004
    今は大っぴらに言えないだけで
    実態は同じようなもん。
    勝負は25歳までに決まる。
    後は消化試合。
    敗戦処理投手が出てきて
    クローザーで締めて終わり

    +6

    -3

  • 1053. 匿名 2024/04/27(土) 16:44:35 

    >>1
    質問ちょっと分かりにくい
    『相手が全くいない30代以上の独身は周囲にいるか?』
    ということかな?

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2024/04/27(土) 16:45:25 

    >>11
    都内は独身ゴロゴロいるね
    ただ、40歳手前での結婚、出産ラッシュは想像以上だった
    30半ばで落ち着いたかなと思ってたからこれは結構おどろいたよ

    +5

    -3

  • 1055. 匿名 2024/04/27(土) 16:46:17 

    >>424
    うちも妹。今時の考え方というかしっかり現実的。
    しかも仕事でワシントン行ってて中々会えず(連絡も時差でタイミング合わず)
    私と全く別世界生きてる感じ。親も20代までは結婚や彼について聞いたりしてたけど今は諦め?たみたい。
    一人でそんな頑張らなくても誰か支えてくれるような人がいたらいいなぁと思いながら過ごしてる

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2024/04/27(土) 16:47:07 

    >>1
    私の職場は女性は既婚率100%です。

    50人中10人が女性で少数派ですけど、3年前まで独身だった36才の女性が3人も立て続けに結婚して、今は産休に入られた方もいますよ。

    +5

    -2

  • 1057. 匿名 2024/04/27(土) 16:51:45 

    >>45
    うちも三姉妹で長女だけ結婚した
    職場の人も三姉妹だけど長女だけ結婚
    ここだけ見てると三姉妹って未婚の割合高そう
    他人と暮らすより姉妹がいれば孤独感無いし焦る必要も無いからかな?
    うちは仲悪いからただの非モテ三姉妹だけど

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2024/04/27(土) 16:55:27 

    >>6
    同じく28だけど周り既婚者だらけで病む
    誰も知らない場所に行きたい

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2024/04/27(土) 16:57:23 

    51歳
    高校の友達、独身2人
    40代で結婚した人4人
    いとこは51歳と49歳独身の男がいる

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2024/04/27(土) 16:58:29 

    私は独身だけど、28の時に中途採用で転職したんだけど、その時の同期(私含めて女性5人)の中で既婚は1人だけだったよ。

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2024/04/27(土) 16:59:18 

    >>1054
    30.35.40手前で自問自答しちゃう

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2024/04/27(土) 17:00:37 

    >>466

    事務職や接客業やフリーターだった女友達は95%以上結婚してる。

    総合職や教員や医者の女友達は30%ぐらいしか結婚してない。


    私の周りもです。

    +1

    -2

  • 1063. 匿名 2024/04/27(土) 17:01:38 

    >>2
    都市部だから半数くらいは未婚者だよ

    +2

    -2

  • 1064. 匿名 2024/04/27(土) 17:02:50 

    >>11
    都会にいて結婚したい欲は無くなったな
    皆してないしする子供嫌いだから結婚のメリットなさそう

    +3

    -1

  • 1065. 匿名 2024/04/27(土) 17:14:29 

    独身です
    近所も独身多い

    +1

    -2

  • 1066. 匿名 2024/04/27(土) 17:16:42 

    >>11
    都内アラサーだけど結婚してない子はゴロゴロいるけど結婚してる子もゴロゴロいるって感じかな
    家族仲良い子程適齢期で結婚してて家族と疎遠な感じの子は彼氏いても結婚してない

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2024/04/27(土) 17:25:32 

    >>9
    46歳
    友達の8割独身。
    でもなぜか会わなくなってる。

    既婚者は家族としか遊ばなくなったけど。

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2024/04/27(土) 17:28:59 

    >>11
    なんだかんだ40歳で独身は1割以下だなうちの会社
    大学時代の仲良い12人のうち1人が独身

    30代で独身はいるけど40代では少ない

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2024/04/27(土) 17:31:22 

    >>1003
    優しいコメント泣ける😭
    ありがとう〜
    最近優しい言葉染みるのよ( ; ; )

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2024/04/27(土) 17:32:46 

    >>896
    迷惑かけたくないって思ってるならまだ、、、
    兄は迷惑かけてるって意識なさそう

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2024/04/27(土) 17:34:03 

    45独身です。
    若い頃は既婚者からのマウント酷かったけど、今は独身だから出来る自分磨き、フリースタイルな生き方に既婚者から嫉妬されてます。
    人間ってワガママねえ(苦笑)

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2024/04/27(土) 17:34:17 

    友達2人とも独身

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2024/04/27(土) 17:35:04 

    >>1000
    言われてみれば私否定ばっかりされてたわ

    気付かない私もバカだけど
    皆そういうところで見抜くんだね、勉強なったわ

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2024/04/27(土) 17:35:50 

    >>7
    これに対するマイナスの多さがガルちゃんの層を物語ってる

    +1

    -2

  • 1075. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:33 

    会社にいる人達(普通に会社勤めしてる人)は、だいたい30くらいには結婚してる、たまに35くらいで結婚する人もいるけどね。

    適齢期で結婚してない人はよっぽど見た目がヤバいか内面が相当ヤバい人くらいだと思う、実際は。

    美人で結婚してなくて周りから妨害されてるってパターンもあるけどね。

    男の場合は仕事人間で仕事が忙しい人は30後半くらいでも独身ってパターンがたまにある

    +3

    -4

  • 1076. 匿名 2024/04/27(土) 17:47:21 

    >>45
    いーじゃん☺︎

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2024/04/27(土) 17:48:39 

    >>11
    肩身狭く無いくらいには一定数いる。
    バツイチ独身も。

    外出て会話しなくても出来る事が増えた分、
    若い人は二極化が進んでいるかも。

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2024/04/27(土) 17:50:32 

    >>6 ところが29歳くらいになると急に結婚します宣言が多発するからのんびりしてると置いてきぼりくらうよ。気にしないなら良いけどさ。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2024/04/27(土) 17:54:11 

    >>368
    東京は男女ともに初婚平均年齢30才越えてるよ。

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2024/04/27(土) 17:56:28 

    >>1
    身内にいます
    兄(43)と義理姉(47)。あと叔父(67)
    職場ではチーフ(43)かな

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/04/27(土) 17:56:36 

    >>753
    自分で稼げると女性も選択肢増えるよね。都会から田舎に引っ越したけど、結婚してる人の比率が高いなーと思う。それでも、子供がいない夫婦は田舎でも増えてるなと感じる

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2024/04/27(土) 17:57:04 

    >>1004
    大卒の友人で25までに結婚した人、1人くらいしかいないし、
    スピード婚だったわ。
    高校からや大学からの交際でも、
    25までってカップルはいなかったなぁ。

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2024/04/27(土) 17:57:58 

    >>735
    頭弱いのはお前だよw
    少子化の深刻さを理解できない低脳なの?笑

    +2

    -2

  • 1084. 匿名 2024/04/27(土) 17:58:25 

    >>838
    そうそう、もう男に相手にされなくて恋人も出来ない50代以上の独身は特につるむようになる。
    親が亡くなって孤独死が身に迫ってるからね、毎日ラインし合って生死を確認したりしてるよ。

    +1

    -1

  • 1085. 匿名 2024/04/27(土) 17:59:51 

    兄が独身
    47歳
    結構大手で働いてるけど、繊細でわりとこだわりもある方だから、相当優しい女性じゃないと難しいだろなと思う
    悪い男じゃないんだけど
    本人の結婚願望は不明
    本人が幸せならそれでいい

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2024/04/27(土) 18:00:38 

    39だけど、何と周りに2人いる
    しかも独身ってか未婚
    一度も結婚したことない女性
    見た目が悪い以外は異性愛者だし学歴も家柄も仕事も別に何の問題もない

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2024/04/27(土) 18:02:20 

    >>1079
    自分が若い時にすでに男性は29歳超えしてたから、
    すぐ30超えるだろうなとは思ってたけど、
    女性もなのかー。

    確かに千葉から都区内に職場変わった時に、
    アラサー以上の独身女性やバツイチ、
    40過ぎてから初婚の女性とか、
    これから社内結婚のアラフォー女性とか、
    20代後半で高齢扱いだった前の職場とは全然違った。

    まぁ危機感無くなるよね。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2024/04/27(土) 18:03:38 

    うちの部署バツイチのみ。私の友人は未婚と既婚子持ち半々くらい。

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2024/04/27(土) 18:06:21 

    >>2
    所属するコミュニティによりそう。
    リア充ばかりの職場の時は、
    バツイチはおれど、既婚者ばかりだったわ。

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:01 

    >>1
    家族親戚、友人知人にはいないです
    みんな子あり

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2024/04/27(土) 18:18:13 

    友達が独身(アラフィフ)
    大手企業勤務、マンションを購入して1人暮らし
    実家、姉妹との関係も良さそうだし、本人も楽しそう

    私の義姉と義妹も独身(どちらもアラフィフ)だけど、こちらの生活はよく分からない
    盆暮れに義実家で顔を合わせても挨拶くらいしか言葉を交わさないから

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2024/04/27(土) 18:18:28 

    私アラフォーで独身( -̩̩̩͡˛ -̩̩̩͡ )

    周りの人にも言われてるんだろうなぁ( -̩̩̩͡˛ -̩̩̩͡ )

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:51 

    >>6
    都会の大卒ならそんなもんだよ
    ただしそこから一気に結婚する
    私の周りも総合職ばかりで28の時はみな独身だったけど、29〜35で怒涛の結婚出産ラッシュ
    結局周りは全員結婚したし子供産んだ

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2024/04/27(土) 18:22:05 

    >>15
    わしもや。

    ここにおるぞー!
    アラフィフだぜ。

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2024/04/27(土) 18:26:06 

    >>1
    40代アラフィフ。
    友達に一人、たぶん彼氏いたことないだろうなって子がいる。専門職。
    あとアラフィフの弟。
    確実に年齢=彼女いない歴。
    息子命の母が大事な息子の孫を抱けないと嘆き悲しんでる。
    私が産んだ息子も彼女の孫だけど、
    息子の方があんたの息子より優秀だと
    マウンティングがすごくて辛い。

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2024/04/27(土) 18:26:39 

    >>6
    今からラッシュが始まると思うよ

    私も28の時は結婚してる人が1割程度で全然いなかったけど、現在31歳で結婚してない人の方が少数派になったよ

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2024/04/27(土) 18:28:01 

    私は、彼氏いなくてアラフォーです。
    諦めています。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2024/04/27(土) 18:28:22 

    >>1048
    支え合って生きていけるならいいけど、兄妹沢山いても1人に介護押し付けられたら最悪だよね
    それでも法律的には遺産は平等だからやってらんない

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2024/04/27(土) 18:31:07 

    >>702
    姉妹で仲良しだと
    安心だよね

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2024/04/27(土) 18:32:22 

    >>991
    なんで名古屋飛ばすの?

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2024/04/27(土) 18:32:34 

    >>4
    伯母が80なんだが独身
    元大学教授

    +6

    -0

  • 1102. 匿名 2024/04/27(土) 18:32:34 

    >>1078
    25歳、29歳、30歳、35歳、39歳、で結婚する人って多い気がする!

    +8

    -2

  • 1103. 匿名 2024/04/27(土) 18:33:04 

    >>1098
    遺言書いてもらったらいいよ

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2024/04/27(土) 18:40:28 

    結婚してない人はやばいっていう考え方の方がやばいと思う。接客業だけど、結婚してても性格終わってるような人なんてゴロゴロいるし、結婚してるしてないで性格を二極化しようとしてる方がよっぽどだと思うわ。

    +18

    -1

  • 1105. 匿名 2024/04/27(土) 18:41:24 

    >>1
    割といるよ。男女共に。30〜40代。でもなんか無理にくっつけようとしないし、なんかちょっと癖があるんだよねー特に男性が。

    +3

    -0

  • 1106. 匿名 2024/04/27(土) 18:46:38 

    >>72
    バンギャだよね

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2024/04/27(土) 18:47:38 

    >>1101
    なんかカッコいいと思ってしまう

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2024/04/27(土) 18:48:27 

    馬鹿でお恥ずかしいのだけど、独身って死んだらどうなるの?特に仲の良い親戚もいないし兄弟もいない。家で倒れたら誰も気付かないだろうし、病院で亡くなったとしても、その後は?無縁仏?

    +0

    -5

  • 1109. 匿名 2024/04/27(土) 18:52:50 

    >>1
    職場の3分の2は独身。既婚、別居婚、バツイチ、未婚、同棲中、色々いる。

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2024/04/27(土) 18:55:25 

    看護師だけど、周り独身ばかりだよ。
    みんなマンション買ったり推し活で全国飛び回ったり充実した生活送ってる。

    お金あって安定した生活送れるなら、独身も勝ちだなと思う。

    +9

    -1

  • 1111. 匿名 2024/04/27(土) 18:56:59 

    36歳。この前部活の仲間たちと久々に9人で会ったけど、8人既婚。1人は夏に結婚決まってるって言ってた。

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2024/04/27(土) 18:57:04 

    少ないけどいる。
    私の周りの独身の子は、私をふくめ対人関係に苦手意識の強い子が多いかも。
    本人も無意識に友達を厳しく選り好んでしまう、人と親しくなるのにすごく時間がかかるタイプ。
    好きでこの性格をしてるわけではないし、自覚してからは打破するように心がけてるけど、なかなかうま行かない。

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2024/04/27(土) 18:57:14 

    >>896
    迷惑かけたくないって思ってるならまだ、、、
    兄は迷惑かけてるって意識なさそう

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2024/04/27(土) 18:57:43 

    今30歳、2次元オタクじゃない友達はみんな結婚したけど2次元オタクの友達はみんな独身の上に喪女

    +0

    -5

  • 1115. 匿名 2024/04/27(土) 18:58:17 

    まず私ですガルちゃんで聞くなや大抵独身だろ

    +1

    -3

  • 1116. 匿名 2024/04/27(土) 19:02:36 

    >>1104
    独身を馬鹿にしたい人って人生で結婚したことしか自分の中で誇れるものがないんだと思う。友達もいなければ会社やプライベートであらゆるコミュニティに入れずに何かにストレスぶつけないと生きていけない可哀想な人なんだと思う。

    +9

    -0

  • 1117. 匿名 2024/04/27(土) 19:03:39 

    >>1
    ニート、無職、超肥満、超絶不細工

    これらの人々は95%以上独身でしょう?
    つまりそういうことよ
    周りにこんな人いないもの

    +0

    -6

  • 1118. 匿名 2024/04/27(土) 19:04:57 

    >>1112
    自分も同じ

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:28 

    所属するとこでやっぱり観測結果変わるよ。
    育児垢→当たり前だけど100%子持ち
    ヲタ趣味→30%が子持ち、半数既婚。
    大学時代からのつながり→30%くらい既婚、子持ちはさらに少ない
    どれも基本的には同じ世代の人間。ばらつき多少あるのは育児垢くらい?
    30代だけど10歳以上差はつながり持たない、ヲタも世代が違うと全く話が合わないから。

    正直なとこ穏やかで人間としていい人ばかりなグループは大学時代からのつながりだけど、
    大人なっても專門の話・研究ばっかりで向上心つよい人がそりゃ恋愛しないよなぁとしか思わないし、
    恋愛しない分セルフメンタルケア量も減るからね、恋愛やら結婚するよりは穏やかだろうな。
    だから結婚しないのはやばい人って話があがってるけど、そういう認識ってのはないなぁ。倫理観とかも普通だなぁって感じ

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2024/04/27(土) 19:28:40 

    >>1108

    お馬鹿に贈る言葉
    何を言うかに知性が出る何を言わないかに品性が出る

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2024/04/27(土) 19:35:34 

    いるよー。元同僚がそう。
    1人で生きていくって保険の勉強とかしてる。

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:43 

    私41歳。周りの友人女2、男2人ぐらい独身いる。
    弟38歳も独身。
    私は36歳で再婚。

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2024/04/27(土) 20:09:38 

    【要約】損する結婚 儲かる離婚【藤沢数希】 - YouTube
    【要約】損する結婚 儲かる離婚【藤沢数希】 - YouTubeyoutu.be

    今回のお話は!【はい!望月りんです!今日は結婚と離婚の現実的な話をしようと思う。おお、俺「専業主婦になりたい」っていう女の子と結婚しようと思ってたんで嬉しいです。ん・・それちょっと一度冷静になって考えてみた方がいいな。え!?なんでですか?離婚した...

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2024/04/27(土) 20:29:51 

    >>179
    理系は独身多め。金融は既婚多め。不動産はバツイチ多め。
    という偏見。

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2024/04/27(土) 20:32:23 

    >>1069
    ねぇ🤣
    私モラだって!w
    騙されちゃ駄目だからね!ほんとにww

    +0

    -1

  • 1126. 匿名 2024/04/27(土) 20:48:01 

    >>354
    60歳ぐらいまでは楽しそう。遅かれ早かれ、体が弱ってきたり病気したら寂しくなると思うよ。私も独身だけどさ。男性は現実に気付くのが早いんじゃないかな。

    +2

    -2

  • 1127. 匿名 2024/04/27(土) 20:54:37 

    >>77
    化粧もしないような眼鏡で地味な女は茶髪にした事ないような真面目メガネ君に結婚相手としての需要があるから。

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2024/04/27(土) 20:56:55 

    ガルちゃんは社会不適合や引きこもり、風俗嬢、ホス狂いばっかだからね
    そんなのばから周りにいる環境か
    下手したら友達すら居ない人も多そうだし
    あんまり真に受けたらダメ
    本当に片寄った層の人間が集まったるから
    もちろん自分もそう
    確かにモテてストーカーされて実家暮らしの美人とイケメン以外みんな結婚してる
    てか引きこもりとか交友関係もないだろうし、
    外に出ないから周りに居る人が既婚者多くて当たり前

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2024/04/27(土) 20:58:33 

    >>1000
    言われてみれば私否定ばっかりされてたわ

    気付かない私もバカだけど
    皆そういうところで見抜くんだね、勉強なったわ

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2024/04/27(土) 21:22:28 

    >>548
    私は資格職でいわゆる女性の結婚率低いで有名な仕事してるけど、上司はセクハラ、モラハラ気質(この世界は多いかも)でも、ちゃんと結婚できてる
    私はアラフォー独身なので、しょっちゅう飲み会でそのことを言われ続ける
    「子供残したいと思わないの?」とか
    だから飲み会行きたくない
    ほっといてほしい

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2024/04/27(土) 21:25:19 

    独身ばっかり
    実家ぐらしだからかじもなんもしない

    しなくても別にお好きにどうぞなんだけど
    会話が合わない 

    +0

    -2

  • 1132. 匿名 2024/04/27(土) 21:30:19 

    なんか同世代の集まりでも結婚してる人から勧められるw
    お酒たくさん入ってるからあんまり気にならないけど
    シラフでそういうの吹っ掛けられたらピキッと来るかもしれない

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2024/04/27(土) 21:34:20 

    >>6
    27歳既婚。同い年で既婚者2人だけでどっちも田舎に嫁いだ
    うちは大阪なんだけどまわりの先輩や上司の感じ的に29〜34歳くらいで結婚する人が多い
    26歳で結婚したんだけど早いねってかなり言われた

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2024/04/27(土) 22:37:36 

    自立している人なら独身でなんの問題もないと思う。
    私は人間関係で病みやすく仕事が長く続かなくて、一生一人が無理だった。
    そのあと波長の合う人と結婚して、適度なパートで自分的には幸せな生活ができてる。
    逆にモラハラなどで結婚生活地獄の人もいるし、それぞれ幸せな生き方ができるのがベスト

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2024/04/27(土) 23:31:22 

    >>1130 私も男社会で働いているからか、気が強い男性が多いわ。モラハラ、セクハラも多い。
    結婚してないとマウントや、小馬鹿にされるからか男性は30前後でマッチングアプリや婚活で相手を必死で見つけて結婚してる。
    年収が中小だから450万から700万がほとんどで年収でモテないのを自覚しているからか男性みんな、理想は高くない。
    子なし夫婦は多いけど、家ではモラハラしないのか離婚してる人は少ないよ。
    女性は結婚したら、旦那の稼ぎをあてにできるからか退職する人多い笑。
    独身女性か既婚子なし女性しかいない。

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/28(日) 00:11:03 

    >>1103
    それが、そんなスムーズに話がまとまらないのよ
    親戚は
    「介護はやってもらってるとはいえ、こどおじで生活費出してもらってるからいいでしょう」
    とか
    「貴方は大学出てるけど、私は高卒だから学費かかってないから私も遺産もらう権利ある」
    てもめて親が困ってオロオロしてる

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2024/04/28(日) 00:14:23 

    >>1081
    今は働いてるわけだから自分で稼ぐ意思がないってわけじゃなさそうだけど、
    「高校中退して、すぐに『結婚するしかない!』って思って相手見つけて20歳で出産した」
    とか言っててびっくりした
    戦後すぐくらいの「結婚=就職」みたいな価値観

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2024/04/28(日) 07:14:39 

    東京のアラフィフです。

    焦って40過ぎて結婚したけど、最近知り合った同じ歳の女性見てると
    自由で楽しそうで、恋愛も楽しんでいて、正直羨ましくて仕方がない。
    仕事ももう力入れない、って適度にして、ある程度貯まったら海外旅行。
    マジ羨ましい。

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/28(日) 07:46:12 

    >>1
    ここにいるよー。
    50越えても独身だし、ちゃんとしっかり付き合ったと思える男性もいないよ。かろうじて一瞬付き合った感じなの留学先の外国人笑
    彼氏も欲しいし結婚したいとずっと思ってるけどね。

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2024/04/28(日) 08:33:08 

    >>1104
    この手の主張、気持ちはわかるけど
    性格の終わってる独身や性格のいい既婚者が透明化されてるのがモヤる
    性格の終わってる独身、性格の良い独身、性格の終わってる既婚、性格の良い既婚の4種類がいるってのはわかってるし
    この手の主張をする人が独身だと「あっ、自分のことは性格のいい独身に分類してるんだなー」って思っちゃう

    +1

    -3

  • 1141. 匿名 2024/04/28(日) 08:39:43 

    >>1138
    これ書いているのが二十代や三十代前半ならともかく、アラフォーでやっと結婚に焦る時点で世間一般ではかなり悠長な方なのに、それでも他の自由な独身40代を見て羨ましいって思うものなのね
    子供がいないなら夫婦二馬力で仕事して稼いだ金で旅行に行けばいいじゃない
    旦那がインドアなら1人で旅行行けばいいじゃない
    独身のその人からすると「いざという時は仕事を辞めても夫に頼れるんだからいいわね〜」って思われてるかもよ

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2024/04/28(日) 08:40:09 

    >>1140
    その考えこそ卑屈じゃない?
    今はまだ「まだ結婚してないの?おかしい!」っていう意見が根強い
    このトピ見ててもわかる通り

    だから「いい年して結婚してないのは性格が悪いせいだ!」と独身が散々言われてきたからこその反論じゃないかな

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2024/04/28(日) 08:50:37 

    >>1004
    今はマッチングアプリで1番人気の女性の年齢は26〜28らしいね
    もちろん二十歳そこそこの女の子も人気だけど、遊び相手や恋人としての需要らしい
    現代の結婚相手としては卒業後社会人経験をある程度経ている女性の方が良いんだろうね

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2024/04/28(日) 09:33:10 

    >>1142
    >今はまだ「まだ結婚してないの?おかしい!」っていう意見が根強い
    >だから「いい年して結婚してないのは性格が悪いせいだ!」と独身が散々言われてきたからこその反論じゃないかな
    これはわかる
    ただ一方で「今時結婚や出産に焦るのっておかしくない?」って別の同調圧力がかかってるようにも思える
    結果既婚や子持ちに厳しいトメトメしい人が増えたようにも思える

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2024/04/28(日) 09:33:27 

    >>1120
    独身なんだけどまじで悩んでるのよ、そこ。死んでからも孤独なら親より早く死にたいと思うくらいだよ。

    +2

    -1

  • 1146. 匿名 2024/04/28(日) 09:53:51 

    死んだ後の話なんて、どうでも良くない?
    身内が引き取るか、いなキャ役所がやってくれるでしょ。
    無縁仏でも、そんな人沢山いるし、あの世で仲良くしたらいい。

    親より早く死ぬなんて、やっぱり親不孝だよ。
    親を見送ってあげないと。

    だから私って独身w

    めっちゃ強いし自分で稼げるし、彼氏もいるが毎日一緒とか嫌だわ。

    +2

    -1

  • 1147. 匿名 2024/04/28(日) 10:04:06 

    家族が異常を見つけやすい脳卒中とか、家で倒れたら一人暮らしはどうすんの?とか不安がないわけではないけど、
    結婚したってそのリスクがなくなるわけじゃない

    家で1人の時に倒れるかもしれない
    夫に先立たれたあと不調になるかもしれない
    家族によるストレスで病気になるかもしれない

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/28(日) 12:08:21 

    >>581
    本音か思い込みかは本人にしか分からないし例えそうしてメンタル保ったりする事の何が悪いんだろう笑
    私は人と暮らせない、たまーに寂しくなるけど(風邪引いた・病気の時だけ=看病してくれの寂しさ笑)独身でもそこそこ楽しんでるよ〜映画三昧です。

    それを言ったら結婚してても寂しい人も居るでしょ…愚痴ったりしながらも幸せと言い聞かせてメンタル保ってる人周りに居るよ

    どっちもキリないよね…考え出したら、本人がそれでいいなら良いじゃん笑

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2024/04/28(日) 14:15:24 

    45歳辺りでバタバタと結婚していったな。

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2024/04/29(月) 00:53:56 

    >>858
    川口のやつw
    あったあった覚えてるよ
    徳郎はその後だね

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2024/04/29(月) 06:42:48 

    >>858
    ちょっとかわいそすぎるし時間も経ってるから、そろそろ彼氏と出会わせてあげてもいいんじゃないのかなw
    あのせましおじさんも結婚するくらいだし

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2024/04/29(月) 15:24:58 

    いる場所が違うだけ
    独身の時は土日関係ないシフトの仕事してたけど独身ばっかりだったし
    結婚してから9時〜17時勤務の土日祝休みの事務の
    パートしたら主婦ばかりで独身はいない

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2024/04/29(月) 16:08:57 

    >>786
    アラフォー前でラッシュとかないw

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2024/04/30(火) 09:21:01 

    申し訳ないけど周りの高齢独女は嫉妬深くて意地悪。
    歳をとると どんどん僻みが強くなるものだと気付かされました。できるだけ距離をとることに限りますね。

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:43 

    >>1102
    40歳、41歳、42歳、この年代も結婚する人結構いると思う

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2024/05/04(土) 23:00:17  [通報]

    >>581の書き込みを見てすぐに思ったけど…

    案の定、メンタル保てない哀れな独身女が湧いてきて草

    +1

    -1

  • 1157. 匿名 2024/05/21(火) 06:09:56  [通報]

    >>839
    ん?だから田舎ではと言ったのだけど?
    田舎の人は結婚が早くて都会の人で30超えて結婚してない人を変わり者呼ばわりする人多いから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード