ガールズちゃんねる

周りに独身っていますか?

1157コメント2024/05/21(火) 06:09

  • 501. 匿名 2024/04/26(金) 22:16:16 

    >>431
    なんか必死で2個もレスしてて可愛いねw

    +14

    -6

  • 502. 匿名 2024/04/26(金) 22:16:33 

    人に頼ったり甘えたり出来ない
    外見普通
    彼なしで
    アラフィフ独身
    しっかり者に見られるけどそうなのかな

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/26(金) 22:17:16 

    >>6
    都心住んでるけどその年齢は大卒結婚ラッシュで30代前半までそれが続いてたけどな

    +28

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/26(金) 22:17:21 

    >>497
    太ってるから、若い時に相手にちょっと好意を示されたら全力で行って、すっぽんのごとく食いついて結婚しました
    結果幸せだと言われてるので結果オーライ

    +4

    -3

  • 505. 匿名 2024/04/26(金) 22:17:30 

    >>496
    全く同じ環境だけど、男はほぼ結婚してるよね?
    なんならバツついた人すらもう再婚してる

    高学歴って女性にとっちゃあんまプラスにならないんじゃないかと最近思う高学歴40女です。

    +3

    -3

  • 506. 匿名 2024/04/26(金) 22:19:36 

    >>7
    魔法使えるようになれるんだっけ?
    見た目が魔女みたいになるだけだったりして…

    +3

    -9

  • 507. 匿名 2024/04/26(金) 22:19:47 

    >>77
    ガル見て美人以外は早めの活動じゃないと無理なんだなって学習して計画的に動いたんじゃない?

    +4

    -1

  • 508. 匿名 2024/04/26(金) 22:20:04 

    >>11
    確かに珍しくないかも
    所謂大企業勤めでお給料そこそこ貰ってるけど、周りの女性は独身が多い
    管理職になると尚更、バツイチも多い

    でも不倫も多い

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/26(金) 22:20:15 

    >>346
    独身でも仲良い姉妹なら良いと思う

    結婚願望ない友達が結婚願望ない女医のお姉さんと住んでて、家事とかちょっとした家の用事なんかはその子がしてる(マンションは姉所有)
    友達は非正規とかちょっとちょっと働いてる感じ

    別の友達の伯母さんがアラカン独身で薬剤師でその人のお母さん(友達おばあさん)と住んでる
    近くに友達のお母さんと結婚した友達も住んでるので何かと世話してるらしい

    私は兄しかいないので、姉妹だと結婚しててもしなくても仲良い人は良いし羨ましい
    ただ、めちゃめちゃライバルみたいになって仲悪い姉妹もいるからな
    相性良い姉妹だと良いなー

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/26(金) 22:22:22 

    >>252
    ガルではクリーチャーなのにアラフォーから婚活してダメだったって人が沢山いるよ。本来ならその層は20代でどうにかしないと絶対結婚出来ないのに

    +6

    -1

  • 511. 匿名 2024/04/26(金) 22:22:37 

    >>153
    決めつけ過ぎだよね

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/26(金) 22:25:13 

    >>482
    飲食業って独特じゃない?うまく言えないけどクセがある

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/26(金) 22:30:55 

    >>11
    地方でも女性派遣の多い大手企業にはたくさんいた

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/26(金) 22:31:30 

    >>11
    大阪だけど、職場にはゴロゴロいる。
    だから、独身でも何とも思わなくなっちゃうんだよね〜(私は37歳独身。)

    パーソナルジムのトレーナー(40過ぎ既婚子持ち)に「ずっと独身ですか?」って聞かれた。
    37でバツも無い結婚したことない人いますけど!?ってイラッとしたけど、こういう人は周りに既婚ばっかりなんだろうな…

    +9

    -2

  • 515. 匿名 2024/04/26(金) 22:34:07 

    今40だけど、全然いるよ~
    独身でも充実してて
    楽しそうだなぁと思う。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/26(金) 22:34:08 

    職場に男女ともにいる

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/26(金) 22:34:08 

    唯一独身だった友達も結婚した。友達5人とも既婚者になった。いとこも独身って言うのかな?小学生の子だけ。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/26(金) 22:35:38 

    >>1
    以前の職場は時間の融通がきかない事もあってか、独身女性ばかりだったよ。20代前半から、恐らく50代ぐらいの人まで。
    独身の理由はそれぞれだったけどね。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/26(金) 22:36:44 

    40前半だけど男も女も独身いっぱいいる

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/26(金) 22:36:51 

    事務職だけど、アラフィフ、アラカンでもいるよ
    内縁関係の夫はいるけど家族の介護あるから籍は入れないって人も聞いたことある

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/26(金) 22:38:45 

    >>361
    大丈夫かこの人…

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/26(金) 22:39:49 

    >>109
    私の部署にいる20代は前半がいないからかな?
    28、29歳の男女がいるけれど、既婚だよ。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/26(金) 22:39:59 

    >>6
    私が28で結婚したときにも周りにはまだ1組くらいだったかも。
    でも私の中では28で結婚出来るように相手探しに手を抜かなかった。

    +19

    -1

  • 524. 匿名 2024/04/26(金) 22:41:00 

    それが私だ。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/26(金) 22:41:04 

    いっぱいいるって書いてる割に、婚活してる男も女もまともな人が残ってないって掲示板に愚痴はいてるのなんなん?

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/26(金) 22:41:50 

    ど田舎県民だけど地元にも結構いる
    書店に勤めてた時なんかほぼ独身アラサーアラフォーだった
    ブラックすぎて気の弱そうなタイプの独身しか残れないというか…

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/26(金) 22:43:57 

    一番仲良しの友達が53で独身。
    会社に入社してすぐ不倫して、男は20ぐらい上だったかな。
    子供が全員成人したら結婚しようと約束してた。
    でも彼女が25か26のとき、男の嫁がくも膜下出血で知能が4歳ぐらいになってしまった。
    あれから30年近く経つけど、男は離婚しないまま、まだ付き合ってる。

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/26(金) 22:43:59 

    所得が低い職場は独身率高めになるよー
    平均収入1000万超えのホワイト企業に30代未婚はほぼほぼいない。特に男

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/26(金) 22:44:30 

    >>102
    氷河期世代の人達だけれど、そこそこ大手で正社員だから氷河期は関係なさそう。

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/26(金) 22:46:37 

    >>125
    偏差値が低ければ低い程若く結婚するってどこかでみた。私も偏差値42位の高校出身だけどみんな若く結婚したわ

    +19

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/26(金) 22:47:52 

    >>458
    内面に惚れたのかな?
    スッピンというか化粧っけない女性が好きって人けっこう多いかもしれない。

    +7

    -2

  • 532. 匿名 2024/04/26(金) 22:47:58 

    大手ホワイトだけど、まわり結婚してない人の方が珍しい。
    上から取られていくのかなー男女ともに

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/26(金) 22:48:23 

    独身者は全くいませんね。
    20代で子供が2.3人いる方が多いです

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/26(金) 22:48:46 

    >>6
    53歳です。
    昔と違うなぁ。私の頃は20代前半でデキ婚もいたけど、私は結納して式挙げて披露宴して
    25で子供産んだ。
    周りの同級生の子とうちの子だいたい同級生。
    結婚願望強い人たくさんいたよ。

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/26(金) 22:51:02 

    >>470
    田舎なんてどこも男が余ってる
    都会は女余りかな
    福岡なんて九州中の女が博多に集まってくるのかな

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/26(金) 22:52:12 

    職場は9人中6人が独身だわ
    恋人や結婚の予定は聞いた事ないけど、ちょっとした雑談でも実家族の話しか出ない
    40代が多い

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/26(金) 22:52:35 

    >>431
    滅多にいないよね!
    主は30こえて彼氏もいたことの無い独身がいるのかを聞いてるんだよ

    ただの独身なら居るけど、彼氏出来たことない人はなかなかレアだと思う

    +8

    -17

  • 538. 匿名 2024/04/26(金) 22:52:59 

    この辺の30-35ってみんな子連れ
    一人で歩いてる女なんて見ないよ

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/26(金) 22:53:50 

    >>535
    福岡じゃないけど女余り県だよ
    男は仕事を求めて都会に出るから女が余る

    男余りの県ってどこなんだろ?工業地帯とか?

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/26(金) 22:54:38 

    45歳だけど、小中高大学時代の女友達は5人に1人が独身。
    先日既婚の友人と3人で集まったら、友人自身もその旦那さんも、兄弟姉妹が全員独身だと判明し、紹介し合おうかと冗談を言い合った。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/26(金) 22:55:10 

    >>11
    いるいるいっぱいいる
    職場に40代独身いっぱいいる

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2024/04/26(金) 22:56:01 

    >>539
    埼玉の男性、独身者が多い気がする

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/26(金) 22:57:15 

    新しく移動する部署の先輩3人40代で未婚。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/26(金) 22:57:46 

    >>39
    あなた私の同僚?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/26(金) 22:59:00 

    同級生にはほぼいないけど、会社にはゴロゴロいる。
    50代独身とかザラ

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/26(金) 22:59:28 

    >>6
    28歳だと今からどんどん結婚していくのでは!?
    関西の都市部に住んでるけど、大卒で25歳くらいから結婚始まり26、7歳くらいで結婚とか入籍する人増えて32,3歳で結婚願望あった友人知人は結婚一通り終わった感じ
    30後半に昔からの知り合いとか結婚する人も数人いる

    トピが周りに独身だからどのへんまでを周りにするかだけど、独身の周りには独身が、既婚の周りには既婚が集まる
    まぁそれが普通

    +23

    -1

  • 547. 匿名 2024/04/26(金) 22:59:31 

    私の会社は独身者の方が多い。
    20代、30代、40代といるよ

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/26(金) 22:59:48 

    >>514
    私も大阪で働いているけど男女合わせて50人くらいの事務所に女性40歳以上の独身は7人いる。
    男性はモラハラっぽい人でもたいてい、結婚してる。
    パーソナルジムは既婚者が多いのかもしれないけど
    平日の夜にやってるヨガ教室は独身女性多いよ。
    大阪も女性の人口の方が多いから結婚できなくても仕方ないかとか独身仲間多いから焦りがない笑

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2024/04/26(金) 23:00:24 

    >>488
    地方は、若い女性が減ってるし、地方済みでこれまた仕事も地方の方は厳しいよね(汗)

    ただ、都内、特に23区が勤務地の女性は年収600万円以上の人がゴロゴロいるから、全然魅力に映らないんだよね…

    私も友人たちもそれ以上貰ってるから、一度生活水準上げたら、中々下げられないから、地方男性へ目が向けられないのが本音。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/26(金) 23:00:49 

    いっぱいいます

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/26(金) 23:00:52 

    >>537
    30や40で交際経験ゼロはさすがに少数派でしょ
    話聞くとそれって付き合ってたって言うの?(交際期間全部1ヶ月みたいな)って感じの人男女共にたまにいるからそういう人含めたらもっといるのかもしれないけど

    +7

    -2

  • 552. 匿名 2024/04/26(金) 23:01:02 

    >>387
    わたしの周りの三姉妹だけかもしれないけど、男性が苦手な方が多かったかな。
    男性に慣れていないというか、ノリが苦手というか。
    どのご家庭もお父様は控えめで大人しめな穏やかな方だった記憶。

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/26(金) 23:02:06 

    70代の叔母
    40代30代の従姉妹3人と50代従兄弟
    父方親族だけで5人はいます

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/26(金) 23:03:27 

    うちの職場平均年齢40前後、正社員の女性7割は独身、私を含むパート主婦も子なし一人っ子など、2人以上は少ない。そりゃ少子化になるわって思う!

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/26(金) 23:03:33 

    >>514
    同じく大阪やけど、ゴロゴロいるよね。
    田舎はやることないから結婚早くて、都会は遅いってあるあるよね。

    38歳の知り合いは1度も彼氏いたことない
    そういう子も全然いるよ

    +6

    -3

  • 556. 匿名 2024/04/26(金) 23:04:32 

    いいなー 今は。
    昔は自分以上の歳の女性全員結婚してるのが当たり前で独身だったら、いかずゴケみたいに見られてたからプレッシャー大だった。
    今みたいな時代だったら無理矢理結婚しなくて済んだ

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2024/04/26(金) 23:05:51 

    >>542
    埼玉いくかw

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2024/04/26(金) 23:09:22 

    >>1
    中学の同窓会やるけどクラス女子が20名いた
    時代だけど来てるだけでも6人独身
    バツイチ独身が2人、あと未亡人が2人
    50代後半でこんな感じ

    他にも職場同僚や高校時代友人にも
    独身結構いる。

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/26(金) 23:09:32 

    >>387


    姉妹仲良すぎると、その中だけで世界が完結しちゃうんだよ
    例えばどこかに出掛けたいなーと思った時に、お姉ちゃんと行けばいいや。みたいな感じであんまり他者を必要としない

    それに男兄弟がいる人と違い男慣れしてないから、男と仲良くなりにくい

    あとこれはうちの姉妹だけかもしれないけど、
    お互いにそれとなく牽制し合って抜け駆けを許さない、女子特有の嫌なパターン..

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/26(金) 23:09:38 

    >>505
    女子校なのでわからないですが、最初から男や子供の世話焼きめんどくさいので結婚望まないで一人で生きるためにしっかりした職について老後まで困らないようにしておきたい、って子も結構いたので最初から結婚するつもりがなくて独身コースかな

    進学校コースは結婚!男!男!ってのはあんまりいなかった気がする
    最初からゆるふわワーママキャリアやゆるふわ医師希望はしっかり結婚相手捕まえてたし

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/26(金) 23:09:47 

    >>395
    なんてあんなかわいそうな設定にしたんだろ

    +39

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/26(金) 23:09:47 

    >>549
    よこ
    でも年収600万以上の独身男性は2%しか残ってないよ
    結婚したいならちょっと遅かったね

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/26(金) 23:12:48 

    私も進学校だったせいか独身割と多い。
    大卒や短大卒で、しっかり仕事してる人
    教員や大手企業で男性と変わらない年収の人は
    独身ですね。

    +1

    -2

  • 564. 匿名 2024/04/26(金) 23:13:21 

    >>254
    上京組は独身多いんじゃない?
    都会生まれ都会育ちは小中学生の時から都会っ子だからか普通に適齢期で結婚してる気がする

    +2

    -4

  • 565. 匿名 2024/04/26(金) 23:15:00 

    こういうのみると、女性の社会進出って失敗だよなぁって思う

    +3

    -2

  • 566. 匿名 2024/04/26(金) 23:15:41 

    40歳独身ですよ
    そんなにめずらしいかな?

    +1

    -2

  • 567. 匿名 2024/04/26(金) 23:16:15 

    >>534
    どこに住んでたんですか?
    その年代でもさすがにデキ婚は少数派だと思うわ

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2024/04/26(金) 23:16:52 

    >>509
    仲がいい姉妹!と言えるレベルの姉妹ってそんなに多くは無いかも。不仲って程でもないし、きっかけがあればご飯とか食べたりはあるけど、基本そこまで連絡取り合ってまでは...又はそこまで一緒にいなくても...みたいな感じが多そう。身近な人だと仲良いなーって姉妹、1人しか知らないな...。
    羨ましいよね、でもそうじゃない人もそれはそれで普通だから気にしなくてもいいと思う。相性ってあるからさ。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/26(金) 23:17:38 

    部署の女性20人くらいいるけど半分は独身40代50代 子持ちも少数
    男性は皆既婚子持ち

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/26(金) 23:19:52 

    >>11
    社内の女性は独身が多い
    私もアラフォー独身

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/26(金) 23:21:36 

    >>491
    確かに、暗に独身を下げてるよね。
    逆の子持ちだけど綺麗も余計なお世話。
    綺麗にしたい人はするしする気が無い人はしない。

    +15

    -4

  • 572. 匿名 2024/04/26(金) 23:21:57 

    >>258
    お金があっても心の隙間は埋めれないと思う

    +3

    -10

  • 573. 匿名 2024/04/26(金) 23:23:41 

    私の弟、独身です
    結婚はしないと言っています

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/26(金) 23:23:50 

    ほとんど独身いない。世の中的には多いみたいだけど、友人の範囲だと2%くらい。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/26(金) 23:24:33 

    >>1
    39歳
    8人中、既婚者3人、独身5人
    婚活を頑張ってる人もいれば、独身を決めてる人もいるよ

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/26(金) 23:25:41 

    私の友人は独身の方が多いかな。
    私自身将来の不安はあれど、結婚願望は消失してしまったので自立出来るよう頑張りたいです。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/26(金) 23:25:45 

    母方の叔父(59)
    義妹の姉(42)
    従兄(51)
    婚姻歴のない独身でも友達に拡大すると結構いる

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/26(金) 23:26:09 

    いますよー

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/26(金) 23:26:39 

    いっぱいいる
    自分が独身だからなのかもしれないけど
    既婚だったり子持ちの友達とはタイミングやら話やら合わなくてなかなか会わない

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/26(金) 23:27:41 

    練馬区実家、独身三姉妹がいる。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/26(金) 23:28:48 

    >>217
    だよね、そして独身で楽しんでるから〜って人はそういう風に思い込んだり見せたりしないとメンタル保てないからそうしてるんじゃないかと思ってる
    実際にほんとに楽しめてる人はどれだけいるのやら

    +5

    -18

  • 582. 匿名 2024/04/26(金) 23:28:52 

    >>1
    40後半だけど、私の親友は独身だよ。多分彼氏が出来たことは一度もない。

    環境が異なると自然と会わなくなっちゃうことも多いし、今付き合いがあるのはママ友が多いけど、親友とだけはずっと続いてる。
    ちなみに会わなくなっちゃったけど、高校時代から25年位付き合いが続いてた友達とは、子供産んでしばらくしてから会わなくなっちゃった。年賀状の返事も来なくなったから、まあしょうがないよね。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/26(金) 23:28:57 

    うちも3、40代の三姉妹みんな独身よ。全員男嫌いで付き合った事もない。当然みんな高齢処女だよ。だから何って感じなんですけど。
    みんな恋愛感情がないんだと思う中高生の時すら付き合ったことないんだよ。
    それが普通すぎて姉妹のうち誰も絶対結婚しないと確信してる。妹なんか物凄い性嫌悪だし。

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2024/04/26(金) 23:29:44 

    >>539
    すべての田舎は男が多いよ
    このへんで若いおんなんかぜんぜんみない
    移住しなくても仕事や遊びで街に出てくし
    逆に女が多い場所って大都市だけだと思うけど
    どこの県?

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/26(金) 23:29:48 

    >>565
    結婚したくない人、自分が子育てしたくない人がしなくていいのはいいことでしょ

    問題なのは結婚も子育てもしたいのに、出来ない女性。

    (女につがいパートナーとしては烙印を押されてる収入や定職、最低限のコミュ略ないのに結婚も子育てもしたい男はのぞく)

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/26(金) 23:31:38 

    独身のほうが、多いバツイチとか籍入れてないとか彼氏はいても結婚しない人だとかいろいろ

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/04/26(金) 23:32:04 

    職場で30代の女性が自分だけ居て独身だけど確かに40代、50代、60代の人は全員既婚者だわ。1人バツイチ子持ちの人いるけど。でも前の職場の30代は3人とも独身いたな。私以外は実家暮らしの人だった

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/26(金) 23:32:06 

    >>581
    金と職場の人間関係、つまり社会関係あれば別に本人が物欲しそうにしてなきゃ勝手に憶測すんのは失礼だと思うけど

    男も女もみんな全てが家庭作りたいわけじゃないでろうし

    +12

    -1

  • 589. 匿名 2024/04/26(金) 23:32:29 

    ド田舎者だね。発言そのものが。

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2024/04/26(金) 23:36:01 

    >>581
    あなたみたいな性格の人が、既婚者の品性を下げる原因になるから止めて頂きたいわ

    +16

    -1

  • 591. 匿名 2024/04/26(金) 23:38:09 

    >>45
    3姉妹いとこ全員独身だわ
    46、42、39だったかな
    なんかそれはそれで楽しそうよ

    +35

    -1

  • 592. 匿名 2024/04/26(金) 23:39:27 

    >>18
    独身イコール意地悪お局とも限らない
    関連会社のお局は既婚子持ちだけどかなり性格ゆがんでる
    同世代の独身の同部署のスタッフは人当たりが良くていつも本当に親切にしてくれる

    +7

    -1

  • 593. 匿名 2024/04/26(金) 23:39:37 

    職場は半分独身
    メンズは全員結婚してる。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/26(金) 23:40:22 

    >>565
    私は今の時代に生まれて幸せだよ
    1つしか選択肢の無い人生が美徳の時代なんて全然魅力的に感じないよ!

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/26(金) 23:40:40 

    独身貴族とか言って結婚しないでいるやつはただの馬鹿か周り見えてないだけ、流行りの言葉に流されず堅実に生きなよ〜。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/26(金) 23:41:56 

    独身は1人で寂しい、可哀想って思いたいのはなんでだろう?
    1人が好きな人、世の中にはたくさんいるよ。

    +2

    -1

  • 597. 匿名 2024/04/26(金) 23:42:10 

    独身を超える辛さが無いくらいなれば結婚はプラスになる

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/26(金) 23:47:29 

    >>594
    2つ選択出来るならいいんだけどね
    バリキャリになればなるほど理想が上がって結婚は遠ざかる

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2024/04/26(金) 23:49:09 

    >>584
    九州

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/26(金) 23:50:19 

    なんか知らんけど男はどんなのでも結婚してる
    女は独身いる

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/26(金) 23:50:20 

    40超えで独身はいないな

    +2

    -7

  • 602. 匿名 2024/04/26(金) 23:53:13 

    私の職場は独身4人いて既婚は私含め3人です。独身4人のうち一人はバツイチで彼女持ち、あとの3人は35歳から43歳で彼女も居ないみたい…

    +0

    -1

  • 603. 匿名 2024/04/26(金) 23:56:04 

    >>1
    周りは既婚者が多いけどわたしが独身だわ

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/26(金) 23:59:30 

    >>201
    それなりの者同士が結婚してるだけだよね

    +1

    -1

  • 605. 匿名 2024/04/27(土) 00:01:15 

    共働きの子育てを提示され逃げて結婚しそびれた
    アラフォー私には全部こなせる体力も自信もなかった
    こんな人も居ます

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/27(土) 00:03:30 

    >>1
    友達にはいないけど職場にはたくさんいる
    と言うか7割が独身でびびった

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/27(土) 00:04:09 

    女性が多い職場だけど、部署に5人いるよ。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/27(土) 00:06:05 

    >>2
    同じく。35歳前までにバタバタと結婚したから、独身は数えるほど。ちなみに、結婚した友人全員が出産してる。

    +16

    -16

  • 609. 匿名 2024/04/27(土) 00:07:02 

    職種にもよるかもだけど、私は二交替勤務だからか私も含めて独身だらけ
    既婚者だと夜仕事するのはほぼ無理だもんね。
    独身が多くて凄く気楽です

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/27(土) 00:07:53 

    >>15
    あっしもですぜ

    +22

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/27(土) 00:10:04 

    >>1
    私の周りが狭すぎんじゃない?笑
    会社でも何十人、視点も合わせたら何百人と独身いるわ。

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2024/04/27(土) 00:11:01 

    >>431
    たぶん「ごめんね」がなんか嫌な感じなんだと思う。ごめんね、を先につけて言う言葉ってたいてい悪意あるよね。笑
    見てて不快なんだと思うよ。

    あ、私は既婚だよ。

    +18

    -1

  • 613. 匿名 2024/04/27(土) 00:11:06 

    世間知らずなフリして独身をバカにするトピ

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/27(土) 00:19:48 

    同じように3組に1組が離婚するって言われてるけど、自分の周りで離婚してる人本当にいない。すごい偏ってるのかな。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2024/04/27(土) 00:22:41 

    >>491
    そもそも喪女は友達すらいないから、「私の友達は38歳で独身、彼氏なし、ダサくて臭いよwww」とか書かれることもない

    +11

    -1

  • 616. 匿名 2024/04/27(土) 00:26:02 

    >>1

    今日レストランで夕食食べたんだけど
    1人客のおばちゃん3組
    おじさん1人組居てた
    周りを見てたわけじゃなくて隣に座ってたり
    お会計の時に目に入ったりして
    高齢化も進んでるけど独身も多いと思った

    +1

    -7

  • 617. 匿名 2024/04/27(土) 00:26:25 

    >>11
    東京って本当に少子化の原因だね。
    東京在住の独身限定で大増税すべきだろうね。
    東京一極集中の改善にもなるし、少子化対策にもなる。一石二鳥

    +8

    -16

  • 618. 匿名 2024/04/27(土) 00:28:33 

    男こそ独身だわ
    兄弟三人独身、正面のアパートと近所の元懲役者みたいの
    まあ独身風や女に縁がない人は見れば分かるよね
    昔オタクだった今の45-33位の人ってどこいッたんだろう
    お宅減ったよ

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/27(土) 00:29:45 

    >>90
    職場は独身女性多いです。みんな趣味とか勤しんでる。人のことにあまり興味ない感じ。
    なぜか既婚子持ちの人の方が誰が付き合ってるとか付き合ってないとか興味津々。


    +10

    -1

  • 620. 匿名 2024/04/27(土) 00:30:18 

    30歳の田舎者だけど独身の同級生なんてゴロゴロいるわ。みんな仕事も安定しているし、趣味や旅行に楽しそう。

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2024/04/27(土) 00:35:07 

    元々そんな友達多くないけど周りには独身いない。
    アラサーだけど、この数年で親戚や友人とか周りが結婚して独身は自分だけになった。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/27(土) 00:35:36 

    >>552

    私の知人でも三姉妹何組かいたけど似たような感じだ!!しかも女子高に進学した子が多かった気がする。ちなみにアイドルは好きなようで、そのうちの一人と以前恋バナになった時に「とにかく堂本剛くんじゃなきゃ嫌だ!!」って言ってた。

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/27(土) 00:40:12 

    寧ろ独身しかいない

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/27(土) 00:44:35 

    >>1
    うちのいとこは40にして初めて彼氏できたよ。んで来月スピード結婚するみたい。
    友達にも30過ぎてるけど彼氏いたことない子が2人いるよ。しかも2人とも普通より可愛い。そういう子ってあまり積極的に人付き合いしないから、周りにいないようにみえるだけだと思う。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/27(土) 00:46:21 

    現在30代前半だけど知ってる限り同級生はほぼみんな結婚した
    お嬢様2名だけ独身(実家の裕福な暮らしに慣れすぎてその辺の男と結婚しても生活レベル下がるから、結婚のハードルかなり高いんだと思う)

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/27(土) 00:49:22 

    >>7
    >>420

    無神経同士で気が合いそうだねw

    +20

    -4

  • 627. 匿名 2024/04/27(土) 00:50:38 

    37歳
    いますよ。独身の友人は韓国アイドルにハマってる

    +1

    -1

  • 628. 匿名 2024/04/27(土) 00:51:31 

    >>11
    いますよ
    がるおばは田舎者だから独身いないからこんなトピ立つのね

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2024/04/27(土) 00:52:45 

    地元の同級生の顔思い浮かべて顔と名前すぐ出てくる子は全員結婚してて、思い出せない子は噂も聞かないし不明
    ハッキリ思い出せない子達がもしかすると独身で、ひっそり暮らしてるかもしれない

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/27(土) 00:52:52 

    >>601
    いるけど見事に独身お局様だわ

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/27(土) 00:53:02 

    私は都内住み20代後半独身彼氏ありです

    結婚したとしても私は子供嫌いなので子なし兼業主婦だと思います

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/27(土) 00:56:08 

    生涯未婚率は18%くらい。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/27(土) 00:56:23 

    結婚願望ない男増えてない?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/27(土) 01:04:39 

    >>1
    首都圏で仕事してるけど普通にいるよ。
    というか、どっちかわからない人も大勢いる。
    周りの人が既婚か独身かなんて気になるの?

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2024/04/27(土) 01:06:22 

    いる
    この4月で48になった会社のお局
    ホント性格悪い
    一日中怒鳴りちらしてる。被害者意識の他責思考、自分がいちばんエライと思ってる勘違いオバハン
    醜い顔してる
    もう何人もこの人のせいで辞めてる

    そりゃ結婚は無理だろーって感じ
    絶対あんなオバハンにはならないぞと思いながら仕事してる

    +4

    -1

  • 636. 匿名 2024/04/27(土) 01:09:29 

    >>1
    我が家の娘がそうです
    30歳独身彼氏なし
    会社の同僚も独身、友人も独身
    周りが独身だらけで、結婚する気が
    あるのかどうかわかりません

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2024/04/27(土) 01:10:01 

    地方に住んでる30代後半だけど、友達や職場の人2〜3割くらい独身だなあ。3歳下の妹もずっと独身でいたいみたい。
    独身だから既婚だからどうとか思わないなーほんと人それぞれ。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/27(土) 01:10:28 

    >>141
    50の初老で、同級生の仲間6人中、半分が未婚(その内1人は、お姉さんも未婚)
    隣近所の同世代3人が未婚、1人が出戻り。
    そして、同級生既婚者の1人は、子育てが落ち着き、今この友人と1番会ってる。
    私は違うけど、未婚の人は、実家暮らしで親がお金持ち。気が楽過ぎるのかな?私の周り未婚者多い。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/27(土) 01:10:31 

    50代以上の独身だらけ

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/27(土) 01:13:41 

    >>245
    お兄さん優しいね。家とは大違いだ。悪口しか言わねぇ。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/27(土) 01:14:56 

    >>20
    私の兄弟もみんなアラサー以上なのに私以外独身だわ。
    姉は勘違いおばさんで、弟は彼女いない歴=年齢みたいな感じ。いつも姉に馬鹿にされてきた人生だったから、家でて専業できて本当幸せになれた✨

    +6

    -2

  • 642. 匿名 2024/04/27(土) 01:15:33 

    >>11
    確かに東京は独身めちゃくちゃ多いし、年齢関係なく独身でも特に変な目で見られない。今はそんなもんみたいな捉え方されるから、特に肩身の狭い思いもない。親戚が神奈川だけど隣県とはいえ、まだまだ独身でいられる雰囲気や働く環境は厳しくて、東京にちかくても東京よりは世間体などの面からも独身でいることは気楽じゃないと言っていたな。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/27(土) 01:16:35 

    アラフォーですがバリバリ仕事をしてるので独身を謳歌しています。

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/27(土) 01:17:00 

    >>633
    弟が子どもは絶対欲しくないし彼女もいないし結婚したいと思わないって言ってる

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/27(土) 01:17:31 

    外資系だとゴロゴロいるけどね。
    稼いでいる人は特に。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/27(土) 01:25:28 

    >>8
    それは当たり前。そういう意味ではないと思う。

    +9

    -3

  • 647. 匿名 2024/04/27(土) 01:26:34 

    >>11
    やっぱり東京でも高収入の男性はほとんど既婚だよ

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/27(土) 01:32:27 

    4つ年上の当時44歳に派遣先で結婚してる事にしてと言われた事があった。
    私は扶養内派遣でその人も勤務日数とか時間一緒で仕事はお互い専門職。
    最初意味わかんなかったけど、独身と思われるのが嫌だったみたい。
    本当に謎だった。面倒くさい人だった。
    専門職で扶養内って希少な求人で辞めたくなかったけど数年で辞めた。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/27(土) 01:33:00 

    >>446
    そういうのって血筋もあるよね。
    シンママの子はシンママになるみたいなのもあるし。

    +16

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/27(土) 01:34:33 

    >>644
    草食系男子ってやつかな?
    今は付き合った経験ない若い人がかなり増えてるみたいだね

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/27(土) 01:34:42 

    >>6

    30あたりでドッと結婚する人増えると思う。
    私自身は28歳で結婚した現34歳で、地元は山梨で大学から都内。地元の友達は私が結婚した頃まだ既婚独身半々だったけど、都内の友達は独身の方が多かった。
    でも30過ぎてからのこの4年間で、既婚者の方が多くなった。

    +26

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/27(土) 01:37:16 

    職場で3人事務やってるけど、独身アラフォーとアラ還。
    独身はともかく、彼氏すらいたこと無いらしい。
    2人ともちょっと変。

    +7

    -3

  • 653. 匿名 2024/04/27(土) 01:38:32 

    うちの会社に男性女性問わずいっぱいいます。

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/27(土) 01:39:22 

    >>1
    30代だけど私の周りも家族もって独身いない居ない、この人無理かなって失礼だけど思ってた人も去年全員結婚したし。
    ネットってホント極端で凝り固まってるネガティブ意見が全体みたいになるけど極少数。
    がるちゃんでもトピ立つけど間にうけない方がいいよ。

    +2

    -2

  • 655. 匿名 2024/04/27(土) 01:39:32 

    女の未婚はリアルだよね
    これが現実かって感じ;;昔からそうなんだとおもってる

    +5

    -1

  • 656. 匿名 2024/04/27(土) 01:40:13 

    >>1
    自分も独身だし、バツイチも含めたら独身は意外と結構いる。でも自分の親戚にはいないから肩身狭いけどね、、

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2024/04/27(土) 01:43:38 

    >>1
    40代半ばの時に、地元で大きな同窓会があったので帰省して参加したけど、未婚もバツイチ独身もそれなりにいたよ。ただ主さんの言うような、全く相手おらずの独身なのかまでは聞いてないから、そこまでは分からない。

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/27(土) 01:44:34 

    >>407
    普通に正社員で営業かなんかやってコツコツ生きてけばいいじゃん。

    +6

    -5

  • 659. 匿名 2024/04/27(土) 01:46:23 

    女なのに結婚できないってそんなことある?普通に生きてれば男が寄ってくるよね?一体とんだけ…

    +4

    -8

  • 660. 匿名 2024/04/27(土) 01:47:32 

    >>653
    業種はなんですか?

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/04/27(土) 01:48:31 

    女やもめかぁ

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/27(土) 01:49:37 

    うちの職場はたくさんいるよ
    給料安いからかな?

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2024/04/27(土) 01:53:30 

    >>1
    いない。みんな結婚した。
    私は35で結婚して、最後の方だったw

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/27(土) 01:56:39 

    >>660
    製造業です。一部上場してますがここで言ってもどこそれ?なレベルの会社です。

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2024/04/27(土) 01:58:25 

    >>1
    アラカンだけど同期21人のうち男女各2名ずつ独身だよ
    2割って考えたら多い方かも

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/27(土) 02:01:47 

    >>659
    言い寄られても好みじゃなかったら結婚しないでしょ
    ちゃんとした所で働いてたら自分の分くらい困らず生活できるから結婚に頼らない

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2024/04/27(土) 02:05:30 

    ここの人達ってほんと独身叩く時だけ生き生きするよね

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2024/04/27(土) 02:06:54 

    友達の叔母さん、60歳越えてるけど独身!私の友達にもいてるし、美容室のお姉さんも結婚興味ないって言ってたよ

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/27(土) 02:11:56 

    うちの子結婚願望ないんだって~って言ってた年配女性が職場にいたよ
    結婚願望ない若者が増えてるって聞くけど本当なんだなって実感した
    課長とか役職ついてて独身の上司もいるし

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2024/04/27(土) 02:12:11 

    バツイチ独身なら結構いるし、40過ぎの初婚カップルも2組います。
    ガルは結婚イコール繁殖って価値観意外絶対に許せない婆さんだらけだけど同世代同士の大人婚(40代、50代)する人だって少なくないですよ。
    ここは独身者を高齢未婚だのこどおばだのボロクソにdisる心ないコメントには振り回されないで欲しいですね。


    +6

    -1

  • 671. 匿名 2024/04/27(土) 02:13:26 

    >>659
    自分に寄ってくるような男で満足できるか?

    +4

    -1

  • 672. 匿名 2024/04/27(土) 02:16:08 

    40歳だけど障害独身貫きそうな人いっぱいいる
    ①20年以上の付き合いの友人×2
    ②妹
    ③友人(男に完全に興味ない)
    ④従姉妹
    バツイチ子持ちも沢山いる

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/27(土) 02:16:17 

    私の周りは結婚してる人多いけど、旦那の周りは結婚してない人多いかも。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/27(土) 02:16:19 

    これまで数多の中小企業渡り歩いてきたけど
    どこに行っても1人や2人40、50オーバーの独身女性居たよ
    それこそ3人程度の事務員のうちの1人がそうだったり
    あと30代独身の人は30代のうちに結婚する事も多いね

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/27(土) 02:19:43 

    30後半です
    36あたりでみんな片付いたよ
    30あたりの時は独身も3割はいた
    統計でも40から独身率下がるから40までにって人多いのでは

    会社は独身のおじさんはめちゃくちゃ癖ありだった
    それが見た目がキョーレツ
    独身おばさんは普通の人で色気が皆無タイプ

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/27(土) 02:21:19 

    >>2
    大学職員だけど女性の先生で独身は多い
    綺麗でも異性に興味なしって人を割と見る

    +31

    -2

  • 677. 匿名 2024/04/27(土) 02:22:15 

    はい、自分が普通に独身48歳。何があったわけでもないけど昔も今も結婚願望はない。
    あと会社でも独身多いですよ。東京だからかな?

    +3

    -1

  • 678. 匿名 2024/04/27(土) 02:22:41 

    周りの男はみんな高学歴だけど既婚率90パーだよ
    旦那の会社の人たちも高学歴高収入だけど既婚者しかいないって感じ
    男の既婚率は学歴収入によると思う

    女はあまり容姿や学歴年収は関係なくて性格な気がする

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/27(土) 02:23:58 

    >>1
    多い訳じゃないけど独身は身軽な独身と遊ぶからそういう意味で周りは独身だらけ
    独身で固まって遊んでると楽しくてどんどん縁遠くなる

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/27(土) 02:24:14 

    >>671
    身の程知らず

    +2

    -1

  • 681. 匿名 2024/04/27(土) 02:25:08 

    >>26
    マイペースだから独身なんだろうしね

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2024/04/27(土) 02:27:30 

    >>45
    うちも三姉妹。二人は独身。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/27(土) 02:32:41 

    うちの会社の女性だと年配の人ほど独身が多い
    若い世代は30代半ばまでには結婚して産休育休取ってる人が多い
    昔はすごい激務でブラックだったらしいけど今はかなりホワイトだから

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/27(土) 02:34:05 

    >>26
    仕事以外にどんなことしてるの?
    子なしの既婚の定年間近のおばちゃんはご夫婦で長期の海外旅行に毎年行くのが生き甲斐にしてたな
    お土産話が面白かった

    +2

    -3

  • 685. 匿名 2024/04/27(土) 02:35:52 

    >>111
    今で言うと2000年生まれ

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/27(土) 02:38:32 

    独身はどこにでもいる
    なんてざっくりしたトピなんだろう

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/27(土) 02:38:56 

    >>1
    一人用のマンションに住んでるけど空きないぐらいよ。ワンフロア5室だけど、私より前に住んでる人たち誰も引っ越してないよ。多分年上だけど。

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2024/04/27(土) 02:39:34 

    友人は皆既婚者になってしまった
    GWに遊ぶ人がいない、一人って辛いわ
    みんな家族作って着実に人生のステージあがってる

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/27(土) 02:40:56 

    30過ぎたらおじさんおばさんの自覚持って生きないとまじで詰むね

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2024/04/27(土) 02:44:07 

    >>521
    あなたの方が大丈夫か…
    義務教育やり直さなきゃ…

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2024/04/27(土) 02:46:35 

    >>26
    37歳です

    私の周りで独身の人は3人いて、みんな低収入

    だけど実家が太くて親と円満!

    +15

    -1

  • 692. 匿名 2024/04/27(土) 02:47:29 

    >>1
    42才
    既婚者が多いけど同じくらいバツイチが多い。
    アラサーあたりは既婚者ばかりでバツイチ誰もいなかったのにアラフォーあたりで私含めバツイチだらけになった。

    18.19とかでデキ婚してる子のほうが案外、離婚してない

    なんかアラフォーくらいで離婚ラッシュ(笑)
    私も41で離婚したから今独身

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2024/04/27(土) 02:49:07 

    >>1
    私の妹いない歴年齢独身、妹の会社にも同じアラフィフの女性独身いるって。建設会社の専門職。バリバリ稼いでるし男要らないんだって。がるちゃんには独身多いけど、確かに身近にはこの二人ぐらいしか知らないな。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/04/27(土) 02:50:36 

    >>521
    私はわかるよ、気持ち

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/27(土) 02:51:04 

    >>2
    ガルには子供嫌いがたんまりいるからね。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/27(土) 02:51:14 

    >>1
    うちの会社、全30人中で既婚者は8人だけ。しかも5人が50代。結婚するのが自然な世代だよね。

    残り3人が40代。

    独身者は50代・40代・30代、女性は全員彼氏居ない(男性は彼女いるらしい)。居たことがない人もちらほら居るみたい。

    社内の平均年齢48歳くらいだと思う。20代は居ないし、多分全員35歳以上です。

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/27(土) 02:56:23 

    >>542
    浮気が1番多い県…

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/04/27(土) 02:56:59 

    所詮現実逃避してるのは分かってるけど、若くないから婚活する気力が湧いてこない
    でも死ぬまで一人でいられるわけないよね
    最後に泣くのは目に見えてる
    バカな人の相手してる場合じゃないなとは思う
    31歳

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2024/04/27(土) 02:58:06 

    アラフィフ
    一部上場企業だけど同期5人のうち独身二人、その内の一人は大出世してる

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/04/27(土) 02:58:31 

    >>687
    都内在住で引越しが好きな方だから人生で10回くらい引越ししてて、いつも賃貸の保証人欄に公務員の親の名前を書いてたんだけど28歳の時、親が定年退職した途端に入居審査に落ちた事がある

    え、私働いてるし!保証会社もつけるのに!?と衝撃すぎた。まじで結婚しないと部屋も借りれなくなると恐怖心を覚えた

    それも10年前の話ですので今は違うかもしれませんが、独身で長く引っ越さない人は事情がある場合もありそう。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/27(土) 02:58:53 

    >>689
    今の30代40代は若いとかよく言われてるけど確実に経年劣化はしてるもんね…

    +3

    -3

  • 702. 匿名 2024/04/27(土) 02:59:00 

    >>45
    姉妹で独身って多い、多分一緒に行動できるし友達みたいなもんだから安心するんだろうね

    +27

    -1

  • 703. 匿名 2024/04/27(土) 03:00:25 

    実家住みの独身とは気が合わなくなった
    親の話がまだ出てくるし実家のペットの話しかない
    既婚友達とは劣等感を感じるけど、話す内容がやっぱり違う。

    +7

    -6

  • 704. 匿名 2024/04/27(土) 03:01:30 

    >>15
    ワシモ

    +25

    -0

  • 705. 匿名 2024/04/27(土) 03:01:37 

    >>701
    30すぎたら世間一般的に若いけどもう完全に社会人、だからなぁ

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/27(土) 03:02:49 

    >>700
    え、私も引っ越し大好きだけど拒否されたこと一度もないな。しかもフリーランスなのに。

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/27(土) 03:04:10 

    35すぎたら男女共にあ、独身なの?って感じなのが普通だよね
    そっち側にはなれなかった自分を完全に認めるのがそのぐらいだなって思う
    いくら仕事でストレスなくやってても、結局家族がいないって侘しくなるよ

    +10

    -3

  • 708. 匿名 2024/04/27(土) 03:06:03 

    同じような人がいて安心出来た時期終わってしまい辛いわ。。読んだけどやっぱ30過ぎたら現実的に独身って文字がのしかかってくる。

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/27(土) 03:06:55 

    独身だろうなぁと思う若い人がちゃんとしてた時の情けなさがある

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/27(土) 03:07:52 

    >>7
    何かしら、事情があったのかとは思うよね。

    +9

    -2

  • 711. 匿名 2024/04/27(土) 03:09:14 

    インターネットなんて9割嘘だと思ってるよ

    +4

    -2

  • 712. 匿名 2024/04/27(土) 03:19:20 

    私は31歳で独身だよ
    もうバツ2だけどねw

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2024/04/27(土) 03:47:46 

    自分が既婚だから周りも自然と既婚なだけな気はします。

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/04/27(土) 03:50:48 

    >>1
    多い訳じゃないけど独身は身軽な独身と遊ぶからそういう意味で周りは独身だらけ
    独身で固まって遊んでると楽しくてどんどん縁遠くなる

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2024/04/27(土) 03:52:11 

    >>26
    女性はね

    +0

    -1

  • 716. 匿名 2024/04/27(土) 04:00:30 

    田舎だからか少ない。本当に少子化?と思うくらい子供いる人ばかり

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/27(土) 04:04:59 

    職場では
    独身の65歳のベテラン婆さんと独身の63歳の新人爺さんがグルになって周りに怒鳴り散らす
    2人で結婚しちゃえばいいのに〜

    +0

    -1

  • 718. 匿名 2024/04/27(土) 04:06:57 

    >>1
    うちブラック企業だから、男は特に独身ばかり
    給料安すぎて彼女の親に反対されるらしい

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/27(土) 04:11:11 

    >>20
    職場の人は47歳で4人兄妹だけど全員独身だって
    バツイチでもない
    親は4人も産んで孫見れないとは思ってなかっただろうな

    +22

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/27(土) 04:24:08 

    >>1
    友達はいないけど、職場は研究職で独身だらけだよ〜

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/27(土) 04:30:14 

    地方住み34歳独身看護師。
    父が「アイツは結婚しないとダメ。将来、一人になるから可哀想。自分で結婚できないなら、親が結婚させるしかない」と言い出したので東京に行くことにしました。
    父は全く家事育児をしなかった人間で、私にとって父はただ昔住んでた父という名の男の人くらいにしか思っていません。
    私のことなど全く考えておらず、結婚しないとダメ、一度結婚してダメなら離婚すればいいという田舎特有の考えがある人なので、ただ考えなしに言っているだけ。
    低収入のおじさんを紹介しようとしたので流石に怒りました。
    父と共に暮らしている母が凄いと思います。
    私にはあの人と一緒に暮らすどころか、同じ空気も吸いたくありません。
    いい歳なのに未だに家事も料理も金の管理すら自分でできません。
    全て母任せです。
    父みたいな人と結婚したくないし、両親を見てても幸せそうには見えないので結婚願望は全くありません。
    父は自分でそれに気づいていないようです。

    もう二度と父に関わりたくないです。できれば縁を切りたい。

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2024/04/27(土) 04:32:24 

    >>703
    仕事がしんどすぎて少し休憩と転職したくて家賃が負担になるから実家に帰るしか無い、ってなってるけどそう思われちゃうかな…それはやだな…

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/27(土) 04:34:04 

    >>11
    今時35で結婚せずに彼氏はいてるってのが多いよね。
    恋人関係のままでええやんって考えが多いよ。

    +6

    -6

  • 724. 匿名 2024/04/27(土) 04:34:08 

    >>255
    データ上都内でも27歳くらいで結婚する男女が一番多いからあってるよ。
    田舎は早いとか都内は結婚しないは嘘で結婚する人達のほとんどは20代で出会って20代までに結婚してるし、結婚したい、したくないの選択肢があるのは若いとき限定。
    結婚したくなっても30後半にもなれば必死に婚活しても結婚できるかどうかくらい難易度が上がる。
    まず、独身の容姿の許容範囲の男女がお互い減るから恋人みつけるにも若い時より大変になるから

    +12

    -2

  • 725. 匿名 2024/04/27(土) 04:35:43 

    >>721
    あ、職業と年齢がほぼ同じ。境遇も似てる。うちの場合はもっと父がどうしようもない。めっちゃ傷ついて疲れまくってる。お陰で男性不信。
    結構そういう人いるんだなぁ…

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/27(土) 04:50:04 

    >>15
    類とも、私の周りは独身多い

    +15

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/27(土) 05:04:04 

    逆に何の問題もなさそうで性格もいいし真面目なのに独身だと気になる。理想高いのかな?

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/27(土) 05:06:10 

    >>721
    別に無視すりゃいいだけやん。母親には怒りを伝えてさ。帰省もしなければ良くない?

    +1

    -1

  • 729. 匿名 2024/04/27(土) 05:10:59 

    >>2
    友人はほぼ結婚している(専業兼業様々)。
    会社は半々(役職者は独身が多い)。

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/27(土) 05:11:15 

    学生の時に仲がよくて、20年ぶりくらいに会った友達が独身だった。
    当時は勉強できてしっかり者のイメージだったから、今は結婚して子供いて共働きかなと思っていた。
    でも実際は実家暮らしの独身で、親にご飯作ってもらっていると聞いてびっくりした…趣味もオタク化していたし

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2024/04/27(土) 05:23:55 

    >>169
    そんな義務あるの?

    +21

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/27(土) 05:24:09 

    >>730
    なんか充実した人だね…羨ましいかも…

    +2

    -1

  • 733. 匿名 2024/04/27(土) 05:26:02 

    >>581
    そんな邪推する人は本当迷惑だわ
    別に自分の生活に影響する訳じゃないから言ってる事素直に受け取ってあげればいいのに
    底意地悪過ぎでしょ

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/27(土) 05:28:42 

    都内のクリニックの医療事務だけど、
    私の部署33歳から48歳までの女性8人で
    結婚してるの2人だけだ
    圧倒的独身社会だなと感じてるよ

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/27(土) 05:33:46 

    >>617
    ここまで頭悪いと生きるの楽でしょう。過疎地方の施設で暮らしたら?

    +5

    -2

  • 736. 匿名 2024/04/27(土) 05:35:29 

    >>703
    まぁわかる
    自分独身だけど既婚者の友達や一人暮らしや同棲してる友達は金銭面で気が合う
    一人暮らし経験してる人はそんな事ないんだけどずっと実家暮らしってズレてる感じ
    光熱費とか食費とか家事とかの面で

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2024/04/27(土) 05:35:59 

    >>581
    楽しめてる人たくさんいますよ。
    結婚してても夫大嫌いで離婚考えてる、仮面夫婦もたくさんいるようにね。

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2024/04/27(土) 05:36:44 

    >>1
    だから、どうした?旦那と上手くいってないのか?w

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/27(土) 05:41:13 

    >>407
    うちも両方いますけど、全く同じです。息子に関しては、何だかんだ男の方が食いっぱぐれないし、男の人で結婚したがらない人が増えてるみたいだから、独身仲間もいてまあ大丈夫なんだろうなって思ってる。ただ娘に関しては、やはり女が1人で生きていく方が大変だし、女同士のマウントとか歳とってから異性に相手にされなくなる辛さとかを味わってほしくないから、適齢期で結婚してほしいと思ってる。

    +6

    -3

  • 740. 匿名 2024/04/27(土) 05:46:48 

    周りにはいないけど自身が独身

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/27(土) 05:53:09 

    >>1
    私は独身で私の周りにもいる、既婚者もいる

    一番多いのはバツイチ子持ちのシングルマザーだけど、みんなお金持ってて子供も大学に通わせてて貧困層はいない

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/27(土) 05:53:12 

    >>431
    私も既婚だけどマイナス押したわよ。
    モテるかどうかで価値観決めるなんてバブルかよw

    あなたにとってカレシや旦那は他人を見下すためのアクセサリー?

    +10

    -1

  • 743. 匿名 2024/04/27(土) 05:55:35 

    >>581
    あなたもそう思わないと羨ましくて仕方ないのね。
    連休前の夜11時台にガルやってるんだから。
    意地悪な顔つきになってるわよ?

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/27(土) 05:57:53 

    バツイチだから独身に入るわ。
    アラフィフだけどバツイチはチラホラいる。
    男の独身バツ無しはけっこう見かけるわ。いわゆる弱者男性。

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/27(土) 05:58:28 

    >>15
    あたいもー!

    +19

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/27(土) 06:03:03 

    >>724
    わたしは都内住みだけど30で結婚したわ。妹は31。

    でも独身だからどうとか言うつもりないし、そういう既婚組は見下してるよ。婚活の難易度とか他人が勝手にあれこれ言う必要ある?お節介オバサンじゃん!

    ここでも独身を見下したり本当は楽しんでないとか言う婆さんいるけど、田舎もの?人それぞれが東京の良いところ。
    旦那や子供から見て恥ずかしい人間にはなりたくない。

    +8

    -4

  • 747. 匿名 2024/04/27(土) 06:05:18 

    そこはかとないマウント臭の漂うトピ…

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2024/04/27(土) 06:18:43 

    >>632
    女性は10%くらいじゃなかった?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/27(土) 06:32:02 

    35歳、私が独身だよ笑
    周りは‪✕‬でシングル多めかな…ただ今年まだ4月末だけど30代後半・40代で結婚した人3人居るよ〜
    独身が少ないと思うよ、私の周りでは

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/27(土) 06:34:52 

    私の親戚がアラフィフで生涯独身を貫くって言って彼氏も作らない、私もアラフィフ独身で彼氏無し。
    男でも良ければ独身者は何人かいるな。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2024/04/27(土) 06:36:25 

    >>749
    自己スレ、彼氏はいたことあるよ笑
    彼氏居たことないは確かにレアだと思う
    YouTubeの生放送とか観てるとたまに彼氏いない歴=年齢の人居るね。ただ稀にだよ〜
    ガルでは何故か多めだよね…不思議に思う

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/27(土) 06:37:29 

    >>581
    楽しんでるってより楽してるって方だよね。
    仕事しながら家事、育児をやる元気は無いかな。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2024/04/27(土) 06:39:25 

    >>496
    高卒、高校中退多い職場=ほぼ100%既婚
    ほぼ四大卒の職場=独身多め 
    順調に昇進して地位のある男性でも普通に独身、いい年でもまあまあ恋愛してて非モテではない
    という感じ

    いろんなとこ転職して見てきたけど、高卒や専門卒多いほうが結婚率あがる
    令和になっても「結婚しない人生なんてありえない!」って価値観

    +3

    -4

  • 754. 匿名 2024/04/27(土) 06:45:05 

    田舎の38歳だけど何人か居るよー私は子供育てるのに精一杯でドンドンおばちゃんになってるけどその子達はやっぱり若いし好きな事に好きなだけお金かけられるし幸せそう。
    男とか旦那はいらん!が口癖で旦那に頼りきってる私からしたら羨ましいしかっこいいし。

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2024/04/27(土) 06:45:17 

    >>678
    女はあまり容姿や学歴年収は関係なくて性格な気がする

    そうか?
    意地悪な女が既婚者なの、いっぱい見てきたけど。
    強いて言えば口がうまい、ぶりっ子がうまいのかな?

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/27(土) 06:46:35 

    田舎と大企業は既婚率高いイメージ

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/27(土) 06:53:06 

    地方都市在住。
    県庁勤務。
    職場は、まじでほとんど独身者いない。
    みんな適齢期に結婚していく。
    男の人は遅い人も多いけど。

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2024/04/27(土) 07:06:25 

    >>354
    正社員してて金持ちなら大丈夫だと思うけど、非正規雇用だと詰んでる人トピで◯にたいばかり書き込まれてるから楽しくなさそうだよ

    +0

    -3

  • 759. 匿名 2024/04/27(土) 07:17:27 

    職場に、お嬢、女王と言われている子綺麗な女性50歳がいますが、何故か独身。

    理由はなんとなく分かる、、、。

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2024/04/27(土) 07:18:19 

    >>757
    関東圏は独身か子どもいない人が多いかも。

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/27(土) 07:23:55 

    >>134
    バツ3はすごいな
    そんなエネルギーがあることに驚く

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/27(土) 07:25:22 

    >>755
    別に性格が悪いから独身といいたいわけではないよ

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2024/04/27(土) 07:26:08 

    >>417
    あら、刺さったのね🥺

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/27(土) 07:27:15 

    >>34
    >>405
    >>417

    こいつ職場で嫌われてそう

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/27(土) 07:32:03 

    独身の友達何人もいて昔から今でも仲が良いけど、1人だけ困った独身友人がいる
    もう47歳なのに自分の事を女の子と言う
    こういうタイプが独身への偏見を助長するんだろうな

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2024/04/27(土) 07:32:34 

    >>103
    冠婚葬祭面倒くさいわかるけどママさんバレーでその辺は自分次第ってなったw

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/27(土) 07:33:11 

    >>145
    でも友達いるなら楽しくていいね
    年間行事も友達と過ごせたら寂しくない
    ブラッシュアップライフみたいでちょっと羨ましい

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/27(土) 07:36:29 

    >>1
    友達ではいないけど、親戚にはいる
    特に旦那の従姉妹とか多い

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/27(土) 07:41:33 

    40代前半だけど最近離婚した人はいるけど結婚はみんな経験してる感じ。若い頃から今まで独身貫いてるみたいな人はいない

    +0

    -1

  • 770. 匿名 2024/04/27(土) 07:42:40 

    >>758
    非正規一人暮らしじゃ非正規子持ちより生活水準低いもん

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/27(土) 07:45:16 

    >>16
    そういうのはそういうので固まるんだよ
    同類相憐れむ

    +9

    -3

  • 772. 匿名 2024/04/27(土) 07:45:40 

    長年同棲していた彼氏と36歳で別れた友人と本気で男嫌いでフェミ活動している子の2人が独身
    後者の子は幸せそうだしそれでいいと思う
    前者の子はほんのり病んでるから心配してる

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/27(土) 07:46:04 

    >>12
    いるね
    アラフィフの上司も独身だし
    アラフォーの姉や友達も独身
    みんな外見や性格に問題あるとかじゃなく普通
    学生の時よくモテてた子もいる
    結婚は縁だね

    +14

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/27(土) 07:48:24 

    >>765
    既婚子持ちでもそういう人いるけど、仲良い人が突っ込んでて空気も悪くなってないんだよね

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/27(土) 07:54:10 

    >>2
    絶対数って増えてるのかな?相対数じゃない?
    若者の成婚比率は下がってたとしても若者自体が激減してるから絶対数は変わってないか減ってるくらいじゃない?故に若者の未婚化と言う割に遭遇しないんだと思う

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/27(土) 07:54:48 

    >>1
    バリバリの金融で出世している鉄の女はほぼ独身
    若手は早めに結婚する子としない子で分かれている
    自分の稼ぎが良いから(そして忙しい)結婚がより重要ではなくなる

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/27(土) 07:58:30 

    調剤薬局で働いてるけど未婚で子供居ない人多いな。年齢も20~60くらいでバラバラだけど。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/27(土) 08:00:52 

    >>72
    めちゃくちゃ気が強い、とはどこかで見たな

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/27(土) 08:05:53 

    >>6
    都市部だけど、そのあたりから大卒結婚ラッシュで、30前半で落ち着く。そして35あたりで最後のもう一押し。

    今40だけど、最近になってまた一人だけ結婚した子いるけど、結婚願望あっても35で結婚できなかった子はそのままできない子が多いね。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/27(土) 08:06:31 

    >>658
    若い時はそれでいいけど歳行った時がキツイよ
    バリキャリでパワフルならいいけど、女性で仕事出来て上にいける人ってなんだかんだ少ない

    +8

    -0

  • 781. 匿名 2024/04/27(土) 08:07:31 

    >>11
    独身多いけど、アラフィフになって結婚する人が何人も出てきた。
    御縁もバイタリティも有るんだなー

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/27(土) 08:08:58 

    アラフィフで結婚してない人なんているの?と思ったら私だった。

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/27(土) 08:09:07 

    >>1
    姉、旦那の弟、子の学校の先生、友達4人
    アラフォー過ぎの独身周りに結構いたわ

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/27(土) 08:11:48 

    >>11
    東京生まれだけどゴロゴロいるよ。友達も職場の人も。「◯人いる」とかいうレベルじゃないよ。一つの生き方として確立されてるし誰も結婚急かさない。(まだ若い頃は「将来結婚したいー?」みたいな話もよくしたけど)

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2024/04/27(土) 08:12:43 

    都内でフルで働いてたら周りの大半が独身だよ
    やっぱり残業多い職場とか独身が多いし既婚でも子供いない人ばかり

    周りに独身いないって感じてる人は専業とかパートとかの人なのでは?

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/27(土) 08:14:36 

    >>385
    東京は初婚が遅いから、アラフォーになるまで地味に結婚ラッシュ続くよね。あくまで続く界隈では。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2024/04/27(土) 08:16:13 

    >>765
    この間ずっと実家暮らしだった45の知り合いが、「今日から実家を出てはじめての一人暮らし…不安だけど頑張るぞ♡」ってSNSに投稿してて、ちょっと鳥肌たっちゃった…
    自分のこと20代前半くらいに思ってるのかな?って感じ。

    +1

    -3

  • 788. 匿名 2024/04/27(土) 08:17:07 

    わたしの姉が36歳独身。ずっと彼氏もいない。
    外資系の有名なコンサル会社で働いてて
    お金はもってる。趣味はドライブとお酒。
    すごく楽しく生活しててずっと独身がいいって。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2024/04/27(土) 08:17:08 

    親友で一人だけ女性でいます
    50代になりますが20~30代位までは結婚を気にしていて親にもよく言われていたようでした
    ある時から気にしなくなり今になっては仕事も無理の程度に、趣味を楽しみながら自由に楽しく生活してますよ
    若いし心もキレイだし、いいなって思います

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/04/27(土) 08:22:16 

    >>4
    女の彼氏作らない、結婚しない宣言は信用できない

    +1

    -4

  • 791. 匿名 2024/04/27(土) 08:22:35 

    会社の中に沢山いる
    バツイチも含めて
    数えたらキリがない

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2024/04/27(土) 08:23:33 

    >>5
    今風の前髪じゃん笑

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/27(土) 08:24:46 

    管理職の女性の方が独身だったからか、これまでは職場で結婚や家族の話がでてくることはなかった
    その方が異動されたので、私が職場で唯一の独身になった
    他はみんな既婚者かつ子持ちなので、家族トークがキツい

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2024/04/27(土) 08:25:04 

    >>437
    いや垢抜けないもの同士で初めての相手と即効結婚したりもしてるよ

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2024/04/27(土) 08:25:18 

    >>15
    自分も

    +18

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/27(土) 08:25:27 

    >>6
    28の歳だけど、ラッシュでめちゃくちゃ結婚してる。独身増えてるって本当?って思うくらい

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2024/04/27(土) 08:28:05 

    >>1
    私の周りは4人はいるよ
    何かの病気(病名は聞いてない)で結婚を諦めた2人と
    見栄が強すぎて婚活なんかしたくない39歳
    20歳からずっと婚活してきたけど男に好かれない性格を省みれない43歳
    よく考えたら前の職場の若い子とかわいい子は無視するお局様も独身だし、そこそこいるから大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2024/04/27(土) 08:31:02 

    昭和の頃でも一生独身の人も2~3割はいたから心配するな。
    結婚しても定年までいられる職場でもよ(3割くらい)そこの統括する上司が独身だったし

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/27(土) 08:34:27 

    36だけど、友人にも親族にもいるよ。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2024/04/27(土) 08:35:40 

    >>702
    同僚が35歳で独身だけど姉妹で同居してるみたい。その心理はあるかもね。

    +11

    -0

  • 801. 匿名 2024/04/27(土) 08:40:12 

    >>572
    子ナシで旦那と不仲な人は心の隙間埋められるの?

    +6

    -3

  • 802. 匿名 2024/04/27(土) 08:40:51 

    >>616
    レストランで1人だからって独身とは限らないだろ😂
    おばちゃんなら子供が巣立った人も居るし、
    既婚でもたまには独りでレストラン行きたいでしょ

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2024/04/27(土) 08:41:32 

    40代で10人位で集まれば1人位いる。
    普通に仕事していて綺麗だしタイミングなんだろなって思う。

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/27(土) 08:42:16 

    >>581
    なんか…あなたは既婚だと思うけど本当に幸せなの?
    40独身の姉は本当に楽しんでそうだよ
    好きな時に私の子どっか連れて行ったり泊まらせたりして独身の気楽さと子持ちのいいとこ取りしてるよw
    それにそんなこと思うくらいなら思った時点で結婚してると思う
    彼氏いるしモテてきたので今の在り方は全部姉が自分の人生を幸せなものにするために都度チョイスしてきたことだと思ってる
    人の人生そんなふうに不幸と決めつけるとかあり得ない

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2024/04/27(土) 08:46:56 

    結構いるけど田舎の人かな?

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2024/04/27(土) 08:48:16 

    32歳だけど周りの友達が半分くらい独身で子供産んでる人は一人もいない

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2024/04/27(土) 08:49:19 

    >>805
    田舎でも独身結構多いよ。
    アラフォーだけど同級生もぼちぼち独身いるし職場でもいる。

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2024/04/27(土) 08:49:26 

    いるよ。
    56歳の独身女性が1人とバツイチ女性が2人。
    でもバツイチ女性は彼氏がいる。

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/27(土) 08:52:07 

    >>581
    専業やパートで自分にお金がないからって嫌いな旦那と別れられずにギスギスした生活してる既婚者よりは自由で幸せなんじゃないでしょうか

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2024/04/27(土) 08:52:57 

    割と大きめの病院の看護師だからめっちゃいる。バツイチも多い。

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/27(土) 08:54:07 

    >>407
    アラフォーすぎると女性は病気が増えてくるし
    更年期あるから心配になる

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2024/04/27(土) 08:54:15 

    40代だけどバツ1が2人
    だけど籍入れてないだけで事実婚だったり同棲してる恋人が居る

    身内もバツ1だけど30代後半から10年同棲して事実婚状態の相手が居る

    田舎だと同棲、事実婚て眉をひそめられる気がするけど
    都会だと珍しくもない気がする

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/27(土) 08:55:35 

    >>365

    初婚年齢の平均値は上がってて30歳超だけど、最頻値は26,7でずっと変わってないからね

    非婚者と晩婚者が増えているだけ

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2024/04/27(土) 08:56:40 

    >>6
    28歳だとそうかもね。私の周りは面白いくらいに29歳で結婚したよ。それで30代前半で二人くらい子どもを持つ。29のときは毎週結婚式呼ばれてる月もあった。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/27(土) 08:58:01 

    >>798

    >昭和の頃でも一生独身の人も2~3割はいたから心配するな。

    それは男性のみのデータかな

    50歳時点の未婚率が、女性が15%くらい、男性が3割弱って感じ

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2024/04/27(土) 08:58:24 

    会社は3分の2くらい独身。
    30代が7人くらいいるけど既婚者1人だけ。。

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/27(土) 08:59:12 

    >>807
    主の周りだけか

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/27(土) 08:59:25 

    >>7
    確かにそうなんだけどガルちゃんはそういう地雷の溜まり場だから、下手な事言うと大量のマイナスを食らうよ。

    どんなにモテない奥手な女の子でも、20歳にもなれば普通は彼氏の1人くらい居るのが普通なんだけどね。

    +6

    -10

  • 819. 匿名 2024/04/27(土) 09:00:13 

    知り合いの娘さん、20代で結婚した人3人いる。みんな都心で大手勤め。2人で住むほうが生活費が断然楽だからって言ってたよ。家賃、光熱費も高くなってるしそりゃそうだよな、と思った。夫婦だと家賃補助も上がるしね。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/27(土) 09:00:26 

    >>367

    美人で性格も良くて、ひと昔前なら絶対結婚しているような人が結婚してない

    特に今のアラフィフだと婚活って言葉もない時代だから、お見合いも廃れてるし、自分からガツガツいかないと結婚できない人は多かった気がするわ


    +4

    -0

  • 821. 匿名 2024/04/27(土) 09:04:17 

    >>151
    私の職場も一人で食べていける職だから高齢でも独身の女性が多いんだけど定年くらいの年になるとみんな不安を口にしてる
    親も亡くなって自分も健康不安が出てくるとやっぱり淋しいし不安らしい

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2024/04/27(土) 09:06:43 

    >>608
    >独身は数えるほど

    いるやん

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/27(土) 09:11:31 

    >>1
    バカにしてる

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/04/27(土) 09:14:36 

    >>765

    学生時代のゼミの教授(40後半)が、「人は20代後半くらいからだいたい感覚が変わらないよ」って言ってて、そんな成長しない人生イヤだなと思ってたけど、同じ世代になった今ならこの感覚よくわかる

    たぶん20代半ばくらいの感覚のままなのよ 

    状況が激変しないわけだし、しょうがないことだと思うよ

    いつか結婚できるかも、くらいにまだ思ってるよ

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2024/04/27(土) 09:14:52 

    >>1
    全然いる!
    職場によるんじゃない?
    でもうちの地元の友達や大学仲間はほぼ結婚して子持ち。
    職場は半分くらい独身かなー。
    年齢がマチマチっていうのもある。
    アラサー過ぎると既婚者は増えるけど、一定数は独身の友達いるよ。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2024/04/27(土) 09:15:39 

    私です。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/27(土) 09:16:59 

    >>103
    それは女性が大黒柱になって主夫を養えば解決するんだけどね

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2024/04/27(土) 09:17:31 

    うちの職場
    50代の独身3人
    40代1人
    いますよ!
    まぁー
    あの性格では
    結婚できんのかもなぁー

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/27(土) 09:21:29 

    バツありシンママ含めてたくさんいるけど、籍入れてないけど一緒に住んでるケースを含めると本当のシングルは少ないかもね
    高齢者もマチアプやって出会ってる

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2024/04/27(土) 09:21:42 

    >>475
    逆にその発想が田舎では?

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2024/04/27(土) 09:22:14 

    >>1
    会社による。以前勤務した会社には派遣社員だらけの部署があって、20代前半から50代前半まで、ほぼ独身だらけだったけど、そのあとメガバンクに転職したら、派遣・契約は子持ちだらけ、行員も結婚してる人が多かった。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2024/04/27(土) 09:25:13 

    今の部署は私も含めて皆んな独身
    他部署も女性は独身が多い
    収入安定してて奥手で一人好きな人は無理に結婚してない

    ちな、男性はほぼ全員結婚してる

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2024/04/27(土) 09:29:54 

    >>1
    ほんとに!?
    私の周り独身だらけなんだけど
    女の子は半々くらい
    今結婚してない友人はもう結婚しない気がする。

    東京 34歳既婚子持ち 派遣事務 一応大卒

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/27(土) 09:30:23 

    >>821
    子無しで旦那に先立たれで老後不安だし
    子供がいてもそばにいてくれるとは限らないから
    それを言ってたらきりないよなぁと正直思う

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2024/04/27(土) 09:30:24 

    >>1
    たくさんいる
    一生独身でいるだろうなという人も
    50代で結婚した人も
    子供をつくらないなら年齢に縛られず自由でいいと思う

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/27(土) 09:30:38 

    >>616
    既婚子持ちアラフォーだけど、昨日主人が仕事休みだったから子供預けてレストランで1人で夕食食べてきたよ
    それ私かも

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2024/04/27(土) 09:31:19 

    >>831
    よこだけど銀行は比較的定時で上がれるし時給いいから、元行員が結婚出産で辞めて、派遣とか契約で戻るパターン多いよねー。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2024/04/27(土) 09:32:37 

    >>771
    横だけど独身って必然的に独身で固まるよね
    だから「独身って周囲にいますか?」って質問すると既婚者と独身で答えが違ってくると思う

    +5

    -2

  • 839. 匿名 2024/04/27(土) 09:33:03 

    >>830
    田舎っていうか、、
    はっきり言ってお前基準でうるせぇよって思う笑
    いろんな人いるでしょって。

    よこ

    +0

    -1

  • 840. 匿名 2024/04/27(土) 09:39:51 

    >>1
    給料の高い会社に転職したら
    長期休暇のたびに海外行くような優雅な独身女がいっぱいいた
    ヨーロッパの主要国行き尽くしている人、いつも香港行っていて自作食べ歩きマップくれた人、ホノルルで社内の人とバッタリ会った話,「週末シンガポール行かない?」とか平気で聞いてくる
    独身もいいかもなと思った

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2024/04/27(土) 09:40:56 

    バツイチ含めたら独身けっこういる。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/27(土) 09:41:04 

    >>280
    横ですが同意です。

    知り合いの独身女性はとても仲が良いご姉妹がいて、姉妹揃って独身という人が多いです。
    孤独とは無縁で、いつも楽しそう。

    まぁ私は既婚の姉と険悪な独身なので、それぞれではありますが。
    仲の良いご姉妹がいる人が羨ましいです。

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2024/04/27(土) 09:44:32 

    >>567
    ヤンキーがいましたからね、15歳で産んだ子もいましたよ。
    デキ婚はだいたいヤンキーです。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2024/04/27(土) 09:44:33 

    田舎は高齢独身が増えてる気がする。我が家の右隣にはアラフォーこどおじ、左隣にはアラフィフこどおば姉妹がそれぞれ高齢親と同居してるし、職場の非正規パートはアラフォーアラフィフの親同居独身しかいない。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2024/04/27(土) 09:45:27 

    >>819

    >夫婦だと家賃補助も上がるしね。

    一般的には、家賃支払っている口座名義の方にしか手当出ないと思う

    一部の大手とかベンチャーは、口座名義でなくても出してくれるとこあるみたいだけど

    うちは公務員準拠だから、口座名義でない方には出ない

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/27(土) 09:45:57 

    >>1
    田舎出身で今は都会で働いてるけど独身ばっかだよ
    地元は結婚してる子多いけど

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/27(土) 09:47:17 

    職場の20代はみんな独身で実家暮らし
    彼氏はいる人が多い
    同棲してる人もいるけど結婚はしないっぽい

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/27(土) 09:47:44 

    >>837

    銀行員は新卒人気企業だから、そこを突破して入ってきた人は、優秀な人が多いから、退職者にも銀行としても戻ってきて欲しいみたいだね

    身元もある程度しっかりしているはずだし

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/27(土) 09:49:33 

    >>1
    私自身は今年34歳になるけど
    兄弟姉妹は私だけしか結婚してないけど結婚願望はある模様
    従兄弟は半分以上結婚してるけど独身の人も結婚願望あり
    職場は女性陣が少ないというのもあるけど新卒の子以外は結婚してる
    男性陣は既婚者の方が上回ってる感じかな
    うちの会社給料少ないからね
    友人だと既婚と独身でグループが出来てきた感じかな
    二十代半ばで地元の女子は結婚ラッシュ、都心でも学生時代から付き合ってた先輩と結婚ラッシュ
    28〜30で社会人になってからの彼氏と結婚ラッシュ、地元の女子は出産ラッシュ
    30代前半でまた結婚ラッシュ、特に男性陣の結婚ラッシュ
    たまに先輩達が晩婚や高齢出産の授かり婚

    個人的に、女性陣は田舎>都心一人暮らし>都心実家暮らし正規雇用>都心実家暮らし非正規雇用 の順で既婚や子持ち率が高くて年齢的にも早い

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/27(土) 09:49:35 

    >>821

    >私の職場も一人で食べていける職だから

    これって、医師・看護師さんや公務員ってこと?

    あとは、弁護士、会計士みたいな士業ですか?

    私は違うので、どんな仕事なのか気になって・・・

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2024/04/27(土) 09:51:05 

    >>6
    あなたは独身?
    そのくらいの年齢になると独身の周りには独身が集まるようになるよ

    +4

    -2

  • 852. 匿名 2024/04/27(土) 09:54:51 

    >>567

    当時でもでき婚が少数派なのは確かだけど、90年代後半って、イメージとしては、20歳前後のでき婚が今より多い時代ではあると思うよ

    大卒者は氷河期で景気も悪くて、って感じだけど、高卒とかの方が景気のダメージが比較的小さかった気もするし

    当時流行ってたファッションが、キャミソールやキャミワンピって感じで露出して、(人によっては)援交、婚前交渉当たり前、みたいな時代
    安室ちゃんも結婚したしさ


    +0

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/27(土) 09:55:12 

    >>90
    いるいる!
    私の会社は8割型独身だよw
    1人で生きていける位のお給料貰えてるし、もういいかなって思う

    +8

    -1

  • 854. 匿名 2024/04/27(土) 09:58:11 

    45歳の兄と
    37歳の女友達が独身。
    女友達いまだに門限ありの固い家。

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2024/04/27(土) 10:00:18 

    >>790
    まだ35だからこれから結婚もありえるけど
    1人で家買ったから本気度高いと思う

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2024/04/27(土) 10:00:19 

    >>650
    ちなみに友達もいない。真面目に働いてはいるが大丈夫なんだろうか

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:48 

    50代。親しい友達に未婚の独身は2人いる
    離婚して独身は1人



    +0

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/27(土) 10:07:36 

    >>395
    あと、当時子供すぎてうろ覚えだけど、川口のやつともいい感じになりかけたよね?でも吉永先生とのマウント的な奴で振っちゃったとか?
    そりゃ、石坂のほうが圧倒的にイケメンだもんな

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2024/04/27(土) 10:08:32 

    >>850
    看護師です
    いまの60代くらいは時代的に仕事と家庭の両立が難しかったのもあったのか独身めちゃくちゃ多いです
    働きながら結婚して子供や孫もいる人もいますが若い頃は義両親か実両親と同居してた人がほとんどです

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/27(土) 10:14:44 

    >>15
    周りに独身っていますか?

    +15

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/27(土) 10:17:36 

    ほとんどが独身だよ。結婚している人の方が少ない。結婚めどくさい。

    +3

    -2

  • 862. 匿名 2024/04/27(土) 10:18:37 

    今年34歳。
    仲のいい友達グループが私合わせて6人なんだけど、既婚と未婚半々。既婚組は子供2、3人産んでる。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2024/04/27(土) 10:25:41 

    >>1
    私の周りの友達には居ないけど、数年前中学のプチ同窓会した時30人ちょっと集まったけど半分は独身だった
    因みにアラフォーね
    今から相手探したとしても出産は厳しい年齢


    +3

    -2

  • 864. 匿名 2024/04/27(土) 10:43:42 

    >>70
    多いよね、わたしの周りも三姉妹は独身か晩婚

    周りだけの話だけど、家が女の子だけのお父さんって厳しくない人多いし、家に友達みたいな姉妹がいてお母さんも友達みたいで、娘たちも居心地良すぎて結婚遠のいてる人多い

    「パパみたいな人と結婚したい」これ言うの絶対姉妹
    結果家にすでに理想の男性がいるから結婚する気も起きないんだと

    私は男に挟まれて家がむさ苦しくて23で結婚した笑笑

    +20

    -1

  • 865. 匿名 2024/04/27(土) 11:05:24 

    >>195
    このコメントが、まともじゃない。
    既婚だけが取り柄の人って、必ず
    独身叩きするよね。

    幸せで綺麗な人で、こんなの
    言ってる人見た事ない。

    あんまりいい結婚生活ではないけど、
    自分のために、他人叩いて
    優位性示したいような
    あんまり魅力的じゃない人なんだろうね。

    独身か既婚かは、見た目とか性格
    関係ない人も多いよ。
    環境の違いもあるし。
    まともか違うかとも違うよ、今時。
    全員結婚強制みたいな今の60代
    くらいなら、なんかあった人かも
    しれないけどさ。

    既婚者で独身叩きしてるのが、
    一番まともじゃない人多いかな。
    私の周りでは。

    幸せじゃないから、
    他人落としておきたいんでしょ?

    幸せな結婚して綺麗な人もいれば、
    性格や容姿もいいけど、縁ないとか、
    他人と暮らすのが嫌いな敏感な人とか
    繊細さんとかも沢山いるよ。

    +10

    -3

  • 866. 匿名 2024/04/27(土) 11:09:36 

    >>1
    仲良い友達達は皆さん仲良し夫婦(私から見たら)の子無し
    私はバツイチ子なし

    独身者が増えたというか子どもが少なくなったというイメージ

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2024/04/27(土) 11:19:54 

    >>20
    私の所も皆40過ぎてますが全員独身です
    それぞれ手に職持ってて稼ぎはある方なので結婚願望が昔からありませんでした

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/27(土) 11:22:09 

    >>440
    便利な時代だから、選択出来るようになったよね。


    昔は、生活の為に世帯持たないと厳しかったり、
    結婚してないと不都合な事も多いし、
    回りの人もほっとかない時代だったから、
    結婚してないと色々キツかったと思う。

    今は、結婚向いてない人はしなくていいし、
    結婚したくてもしにくくもあるけど、
    選択出来る時代に生まれて良かった。

    いい人と結婚出来たら幸せだろうけどさ。
    そうじゃない時を知ってるから、
    一人で生きる幸せを実現出来る時代で
    良かった、自分は。


    +3

    -1

  • 869. 匿名 2024/04/27(土) 11:22:17 

    >>561
    元々独身彼氏無しでやさぐれてるキャラだったのに
    恋人いたらキャラ成立しなくなっちゃうから徳郎さん消されたのかなと思った

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/27(土) 11:23:43 

    >>45
    友人に4姉妹独身がいる。
    姉妹仲は相性によって違うみたいだけど老後1人にならない心強さはあると思う。

    +11

    -1

  • 871. 匿名 2024/04/27(土) 11:26:29 

    >>19
    なにこれ?こんな広々したところでわざわざ 可愛すぎ

    +21

    -2

  • 872. 匿名 2024/04/27(土) 11:27:37 

    >>617
    もともと人多すぎるんだよ。
    増え過ぎ。

    世界的に見ても、人多すぎるから、
    色々対策とってるんでしょ。


    少子化問題は、今だけ。

    +2

    -3

  • 873. 匿名 2024/04/27(土) 11:31:16 

    >>4
    様々な恋愛遍歴を積んではフラレ、不倫して妊娠して結婚迫ってもフラれ、極限まで拗らせた状態で婚活して「私に相応しい男がいない」と文句タラタラでしかも格下男(本人曰く)にフラれ…の姉(43)は「別に元々結婚願望ないし結婚しないかも〜」って言ってる。

    +2

    -2

  • 874. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:21 

    >>1
    男女ともいるよ!
    例えば……

    親の扶養内でパート、ジャニヲタ、実家暮らし、彼氏いない歴=年齢の48才女性
    フルパート、ジャニヲタ、彼氏いない歴=年齢の45才女性、もちろん実家暮らし

    パート、実家暮らし、乃木坂ヲタ、もちろん彼女いない歴=年齢、46才 実家暮らし男性

    親の扶養内、実家暮らし、統失、彼氏いない歴=年齢、52才 男性

    みんなめっちゃ癖があり嫌われ者です

    他の独身さんはバツイチさん、これも多いです

    +2

    -2

  • 875. 匿名 2024/04/27(土) 11:33:19 

    >>1
    結婚しない人と結婚できない人は別ですよね

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:02 

    私の父方の親戚が独身だらけで
    母方は早婚で子沢山な人ばっかり
    私は父方の方に似たらしい

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:14 

    >>868
    だね
    周りでさが結婚して苦労の末離婚した人ばっかだから、結婚する必要性を感じなかった
    パートナーはいたりいなかったり
    自由でいい

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:00 

    同級生とか先輩とか後輩の半分は独身かバツイチ…ちなみに東北のアラサーです

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:19 

    >>77
    そういう子ほど早婚傾向あるよね。知人だと、それなりに高学歴だけど、新卒で就職出来なくて非正規になった子やブラック企業で疲弊した子が、労働に希望を見出せなくて結婚する傾向があるな。

    +7

    -1

  • 880. 匿名 2024/04/27(土) 11:42:11 

    >>105
    田舎
    女性の生涯未婚率高い地域
    学校を卒業した数年で結婚するか35〜40の間にデキ婚
    このパターンばっかり
    男が稼げない、頼りないとやっぱり独身で良いやとなる

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/27(土) 11:43:19 

    職場の60代女性がそう。

    姉妹で独身。因みにめちゃくちゃ美人。2人とも。

    身長も高いし昔はモデルやコンパニオンしていたみたいでバブル期だったからいい思いをした、てよく話してくれる。

    +0

    -2

  • 882. 匿名 2024/04/27(土) 11:43:20 

    30台前半美人ひとり
    ×イチ男女含め五人くらい

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/27(土) 11:51:24 

    >>873
    そういう人は結婚してくれる相手できたら飛びついて結婚するね
    依存先はないけど男依存の人

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2024/04/27(土) 11:54:43 

    福祉職、夜勤ありの職場

    管理職以上の女性は独身がちらほらいる。30代後半だからまだいけそうなのに

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/27(土) 11:56:58 

    >>702
    仲良い姉妹は生まれたときから親友が同居してる状態
    あらゆる人間関係に執着なくなる
    うちの姉と妹も実家にいて恋人出来ても恋人に塩対応に見える

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2024/04/27(土) 11:59:33 

    楽すぎるのだろうね
    他の姉妹が彼氏や夫の話をしたり
    子供が生まれていたら
    いたたまれなくなって実家を出て
    結婚したかもしれなかったね

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2024/04/27(土) 12:00:22 

    >>1
    私の周りにはたくさんいるよ。
    自分がいる環境の違いだと思うけどな。
    誰でもとまでは言えないけど人って自分がいる環境で物事を見てしまいがちなものだと思うから。
    主の質問は「少子化と言いますが、本当なのかな?と疑問です。私の周りには子なし夫婦はいません。子なし選択してる夫婦もいません」みたいなものだと思よ。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2024/04/27(土) 12:02:13 

    周りではなく兄が40歳独身。
    たぶんちょっと病気なのかなーっておもってるくらい変わり物。
    兄のことで恥ずかしい思いもしてきた。
    老後頼られたらどうしようと心配です。

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2024/04/27(土) 12:03:17 

    37歳独身田舎住み
    近所の同年代の人たち結構独身率高い
    同級生はみんな結婚してるね
    わたしはメンヘラだから結婚なんて雲の上だわ
    自分のことで精一杯

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/04/27(土) 12:05:48 

    私もきょうだいも、いとこもみーんな独身
    呪われし家系

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2024/04/27(土) 12:07:47 

    >>880
    その年でデキ婚?はずかしい

    +0

    -1

  • 892. 匿名 2024/04/27(土) 12:08:25 

    >>103
    わかる!!!!母親まるで父親の便利なロボットみたいなんだよね
    女って男の便利な道具なんだなって価値観ができちゃってて結婚に良いイメージが持てないんだよね
    その影響なのかわたしは好きな人や彼氏に料理作ってあげたいとか尽くしたいとかそういう気持ちもない
    抵抗心なのかわからないけどむしろ男に料理作らせたり尽くさせたりすることで両親への嫌悪感の憂さ晴らししてるというか、、
    試し癖とかしちゃうし

    自分でも捻くれすぎて嫌になる
    とうぜんそんな恋愛は上手く行くはずがなくて恋愛うまくいかない

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2024/04/27(土) 12:11:50 

    >>1
    普通にいるし、何ならパートナーと暮らしているのに事実婚っぽい人もいる。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2024/04/27(土) 12:13:29 

    >>854
    私も大人になっても門限あります
    アラフォーなのにw
    元々結婚願望まったくないけど、親父が恋愛や友達より仕事しろ仕事!ってうるさい

    でもわたしが30代になったら「お前結婚は?お前は計画性が全くなさすぎるんだよ!だれが30代のおばさん嫁にもらいたいんだ」と暴言吐き出す

    結果鬱病で生きづらいんですけどね

    +1

    -1

  • 895. 匿名 2024/04/27(土) 12:13:40 

    学生時代の友達は結婚してる人が多い
    職場は独身が多い
    社会人になってジムで知り合った友達は独身が多い

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/27(土) 12:16:15 

    >>888
    わたしも兄にそう思われてる気配がして本当に嫌
    でも結婚したくない子供も欲しくない
    対人恐怖症の引きこもりだから仕事も続かなくて貯金もない
    だけど兄に迷惑かけたくない
    もうどうしたらいいのかわからなくて困ってる

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2024/04/27(土) 12:17:19 

    36歳独身の私の周りたくさん独身いる
    同級生の友達6人と職場の35歳以降の独身15人位いるよー

    ちなみに神奈川住み都内通勤です

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2024/04/27(土) 12:20:27 

    たくさんいますよ〜
    都内です

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/27(土) 12:21:20 

    >>896
    たまにお兄ちゃんの扶養に入ってることかいるらしいですよ、うらやましい

    +1

    -1

  • 900. 匿名 2024/04/27(土) 12:22:39 

    今住んでるマンションにも何人かいるみたいで
    うち2人で住んでるのにひとりなんて優雅だし
    すご〜って思ってます

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2024/04/27(土) 12:25:07 

    >>691
    実家裕福で親と仲良し独身女性がいるけど、
    還暦超えて80代後半のお母さんとよく散歩してるのを見る。
    お母さんは認知症だけど娘といられて幸せかも。

    +7

    -1

  • 902. 匿名 2024/04/27(土) 12:25:56 

    >>1
    30歳までに結婚するのは女性で6割、男性で3割ですよ
    わりと婚期までに結婚してる人多いです

    +5

    -0

  • 903. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:28 

    >>245
    うちの会社も独身女性ふつうにゴロゴロいる、都心
    アラフィフでもきれいなのに独身とか
    仕事忙しすぎなのか?理想高いのか?わからないけど

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2024/04/27(土) 12:33:52 

    >>245
    大変だったね。
    私の推し活周りにも独身女性たくさんいるよ。
    みんな将来のお金はちょっと心配って言っているけど、その分はとっておいてできる限り推し活して楽しんでるよ。snsとかコンサートとか自由がきいていいなって思う。

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2024/04/27(土) 12:34:26 

    アラフィフ独身
    叔母70代独身(父方)
    叔父70代独身(母方)

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2024/04/27(土) 12:35:22 

    >>4
    うちも同じ
    姉は今年49歳

    好きにすればいいと思うけど高給取りでもなく貯金も少なそうなので姉の老後が心配…

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2024/04/27(土) 12:37:40 

    高校の時中よかった6人
    3人既婚子あり
    1人既婚
    2人独身
    35歳私の周りはどの集まりでもこの割合で多くなったり少なくなったりって体感だな

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2024/04/27(土) 12:38:20 

    私は49だけど、中学以降の各学生時代の友人、全部で15人くらいの内、独身は1人だな

    それと、既婚だけど子供がいないのは私だけ
    会社の先輩には独身の方結構多いです
    まあ、経済面では自分の稼ぎで十分なので、多分焦ってはいないです
    それとなぜか先輩夫婦には子供がいない方も割といます

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2024/04/27(土) 12:38:33 

    >>903
    美人独身は理想高い&性格に難ありって意外と多い

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:23 

    同棲してプロポーズされるという事が2回あったけど誰かと住むたびに1人に戻った時ホッとする。そしてほんのり男が嫌いになっていく。

    +10

    -3

  • 911. 匿名 2024/04/27(土) 12:49:20 

    >>24
    今年32歳だけどわたしもそんな感じ
    高収入で人に依存しない、趣味が多くて恋人がいなくても心が満たされてるタイプの人が多いかも

    +7

    -2

  • 912. 匿名 2024/04/27(土) 12:51:01 

    >>911
    これはマジで年収600万以上の子と超絶美人の子は結婚してない

    +3

    -4

  • 913. 匿名 2024/04/27(土) 12:54:26 

    >>1
    仕事関係にも?
    いちいちこちらから結婚してるか聞かないけどいっぱいいるよ
    年代関係なく

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2024/04/27(土) 12:58:55 

    職種によるのかもね
    私の周りはアラフォー以上でもけっこういる
    そしてみんな稼いでる

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/27(土) 13:02:20 

    >>914
    稼いでる女性ほど成婚してるから珍しい
    貴女のところ残業多いのかな

    +0

    -1

  • 916. 匿名 2024/04/27(土) 13:06:30 

    弟が43で独身
    獣医で開業してるけど人間様のお医者さんと違ってモテないと言ってる(笑)

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2024/04/27(土) 13:06:59 

    >>640
    優しさなのかな
    本当に独身が多いみたいだよw
    「(兄の会社は)稼げる女性が多いからじゃないの?」と言ったら「確かにそうなのかなぁ」とは言ってた

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2024/04/27(土) 13:07:26 

    いるよ!職場にも友達にも。
    今40歳。既婚の方が多いけど、それなりの数いる。
    皆付き合いやすくて収入あるから、特に結婚しなくても自由にやれるし必要無いんだろうなって思う。友達と出かけたりする頻度も多いし、羨ましい部分もある。「老後はやっぱり心配だからお金は貯めてる!」とは言ってるけど。

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2024/04/27(土) 13:12:06 

    >>918
    そりゃ独身で苦労するのは50歳以降だから40歳は親も元気で自由……

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2024/04/27(土) 13:12:39 

    >>915
    私の職場も独身いるよ。管理者にもなってる。
    若年層でそれなりの役職に駆け上がるためには、出産子育てしていたらその分ロスになるから、若い管理者は独身者が多いかな。綺麗事言っても男社会ってそう崩せないから、男並みに働かないと。それは残業云々ではなく、育休とったり突発の休みを取ったりという部分で。男の人に理解は得られないし、結局評価するのも男だから。で、子供関係で休むのは女ってイメージもある。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/27(土) 13:15:10 

    >>919
    でも老後ってどうなるか誰にも分からないよ。
    既婚で子供いたとしても、家で孤独死もあるし施設入所で誰も面会に来てくれないってパターンもある。実際、配偶者に先立たれたor離婚したで、子供は遠方住まいもしくは親に無関心ってのはよく見るよ。

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2024/04/27(土) 13:18:09 

    >>912
    911です、それ当たってます
    わたし年収650ぐらい、1人で趣味楽しめるタイプ、基本的に人は1人だと思ってるからあんまり他人に執着しない
    薬剤師で年収800ぐらいの友人(めっちゃかわいい)、1人行動得意で性格が男前、同じく他人に執着しない
    デザイナーで年収2000万ぐらいの友人、多趣味でコミュ力超高い、友だち多いけど1人でも楽しそう、生活が充実してて毎日楽しそう

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2024/04/27(土) 13:21:20 

    うちは姉が。
    まあずっとキャリアウーマンだしいいかとは思うけど。友達とかにはいないかな。

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/27(土) 13:23:09 

    >>921
    それはそれで人生謳歌したし役目を果たしたので全然良いと思われる。夫の残したお金で残りの人生楽しめばよろしい

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2024/04/27(土) 13:23:27 

    九州の田舎アラフォー。周りは結婚してない人多いけど氷河期世代だからかも。若い子はけっこう結婚していってる

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2024/04/27(土) 13:23:48 

    >>915
    稼いでて結婚したいなら成婚する
    でも稼いでて結婚したくない人もいるんじゃないかな

    女性がお金あるとさ、自分と同等かそれ以上にお金がある男性じゃないとあんまり結婚に気持ちが向かない。
    世の中の事件見ててもわかると思うけど、
    男はピンキリすぎて、自分にお金があるならあえてそこに飛び込もうと思えなくなる。

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2024/04/27(土) 13:24:35 

    私44歳東京在住だけど、未婚の同年代女性は周りに結構います。

    職場にもいるし、普段遊ぶ友達は全員未婚(1人バツイチ)。
    同僚はみんな年収1200万以上稼いでるし、普段遊ぶ友達も年収800万〜1500万くらいなので生活水準も行動範囲も似たような感じ。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/27(土) 13:25:28 

    >>910
    それはプロポーズを喜んでOKするほどの相手ではなかったからでしょ

    +5

    -1

  • 929. 匿名 2024/04/27(土) 13:25:51 

    >>915
    女の未婚は高収入
    男の未婚は低収入
    「結婚するメリットが何一つない…」高学歴エリート女性が低年収男性との結婚に踏み切れないワケ 結局、稼ぎも家事も子育ても自分がやることになる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「結婚するメリットが何一つない…」高学歴エリート女性が低年収男性との結婚に踏み切れないワケ 結局、稼ぎも家事も子育ても自分がやることになる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    結婚市場において、未婚のままでいるのは男性では低年収層、女性では高年収層が多い。両者が結婚に至ることはないのか。雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんは「男性側の結婚の条件は変化しているが、女性は昭和のまま、男性に学歴と経済力を求める傾向にある。それ...


    +1

    -1

  • 930. 匿名 2024/04/27(土) 13:31:03 

    >>919
    私は50才越えてるけど寂しさはまだ来ないよ。
    コミュニティもたくさんあるからZoomで頻繁に全国の人と話すし。
    今所属してるコミュニティはZoomで集まって朝活してる。
    その人たちとリアルで会ったり日帰り旅行もする。

    年々たくましくなって一人暮らしが快適になってしまうのが悩みなくらい。
    部屋に他人を入れたくないし。
    部屋に犬しかいないよw

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/27(土) 13:31:03 

    >>7
    え?なんでこんなマイナス多いの?
    ここ地雷原?

    +3

    -5

  • 932. 匿名 2024/04/27(土) 13:34:21 

    >>112 ひとりで牛丼屋って普通じゃないの?

    +4

    -3

  • 933. 匿名 2024/04/27(土) 13:41:56 

    >>928
    結婚願望弱いんでね?
    強かったら同棲する仲の人と結婚しちゃうだろ。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/27(土) 13:43:01 

    ほとんどは既婚者、バツイチはポツポツいつ
    一度も結婚歴がない人は私と中学の友達だけです。職場の人はバツイチもしくはバツニ

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2024/04/27(土) 13:49:48 

    >>910
    ほんのり嫌いになるのは分かる
    それでも2回同棲できてるから私より拗らせてない

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/27(土) 13:50:21 

    >>1
    アラカンだけどもちろんいますよ。
    将来、誰も相続権が無いので自分亡き後は国庫に入るわ。
    それ以前に生きてるうちにお金が足りるかどうかの心配も大きい。なるようになれ。

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2024/04/27(土) 13:56:05 

    うちは従兄弟8人中4人は独身
    容姿のいいのばかり独身で容姿悪いのは女性は早く結婚して、男の方は40過ぎて一回り下の女性と結婚した。男の従兄弟は高収入だからだと思う、見た目は清潔感のある不細工。

    +1

    -1

  • 938. 匿名 2024/04/27(土) 13:58:17 

    >>928
    どこまであれば喜んでokするんだろう〜、と自分でも疑問。
    優しくて安定してる人→セックスレス
    男らしくて稼いでる人→モラハラ気味
    って感じだった。どちらもその時は好きなんだけどね。全部揃ってるのは無理だって分かってるし。みんなどこを妥協して結婚に踏み切れるんだろ

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2024/04/27(土) 13:58:41 

    >>790
    結婚しない→言った通り結婚しなかったんだな
    結婚する→あれ、結婚したんだな
    で終わりじゃない?

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/27(土) 13:59:00 

    >>1
    いるよ
    46歳で独身
    25年来の友人だけど、まさか結婚しないとはおもわなかった

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2024/04/27(土) 14:03:19 

    22だけど同級生で周り既婚が3人しかいない

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/27(土) 14:04:05 

    美人、収入多い人は独身!!!!

    みたいな書き込みを見てちょっと笑えるw
    美人で収入多い人も結婚してる人はたくさんいるし、独身もいるしw

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/27(土) 14:04:17 

    >>396
    わたしも。
    自分は地方で独身。
    友だちや同級生はみんな都会にいるけど、ほとんど既婚者で未婚者の方が少ない、、、

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/27(土) 14:05:17 

    >>941
    この流れでその発言つよつよだね😂

    +2

    -1

  • 945. 匿名 2024/04/27(土) 14:09:34 

    独身5人いたけど、30後半で二人結婚した

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/27(土) 14:09:53 

    30超えて彼氏いたこと無いって大抵見た目がアレだよ

    そりゃできないよって感じの

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/27(土) 14:10:27 

    >>922
    45くらいまではそれで楽しく行けるんだけどね。。

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2024/04/27(土) 14:12:14 

    >>9
    40代半ばですが、私も周囲は独身率多め
    ・学生時代の友人(3/5人)
    ・会社の同期(3/7人)
    ・部署(5/8人)
    ・趣味の集まり(4/10人)
    これから結婚する予定の人もいるけど、みんな独身生活を楽しんでるように見える。
    経済レベルも近いので遊びも誘いやすい。

    +5

    -2

  • 949. 匿名 2024/04/27(土) 14:13:22 

    >>931
    そうだよーw

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2024/04/27(土) 14:14:44 

    >>922
    独身は美人で高収入ってイメージ作っちゃうと、自分を苦しめることになるの分からないのかな?

    低収入、非モテ独身は、あれ?あなたは違うタイプの独身なんだね〜って世間がみちゃうようになるよ

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2024/04/27(土) 14:15:02 

    >>942
    ここはそうやって慰め合うとこだからほっといて

    +2

    -2

  • 952. 匿名 2024/04/27(土) 14:16:30 

    >>617
    独身はなんの見返りも無いのにたくさん税金払ってるんだよ。感謝しろ。

    +4

    -10

  • 953. 匿名 2024/04/27(土) 14:16:38 

    男性率高めの職業だけど、独身者だらけ
    50代以上はほぼ結婚してるけど、
    40代からだと結婚してる人のほうが少ない
    場所は田舎県

    +1

    -1

  • 954. 匿名 2024/04/27(土) 14:16:46 

    >>1
    そりゃいるよ
    主さんが結婚して子育てしていればそっち側の付き合いも増えるし
    違う環境の人とは触れ合う機会も減るし
    視野狭いね

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2024/04/27(土) 14:17:24 

    38才、首都圏、友人親族にはいない
    職場には二人いるけど、一人はバツイチお子さん成人してる。

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2024/04/27(土) 14:18:01 

    >>559
    さらに横。
    小中の友達が三姉妹の真ん中だった。仲良くしてもらってたんだけど、お姉ちゃんと遊んでる時の方が楽しそうで、多分その子はお姉ちゃんがいれば友達いなくても大丈夫なんだなと思ってなんとなく疎遠になった。

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2024/04/27(土) 14:18:13 

    >>901
    高齢の母親は娘といて幸せだけど、その娘は独身で娘がいないからなー

    私の知り合いの独身美人薬剤師さんもアラカン(若く見えて石田ゆり子風)で性格も良くて、高齢の母親と二人暮ししてる
    母親も娘に頼ってるみたい
    でもお母さん亡くなったら、1人になる
    彼女はまだ遠方だけど、仲良い妹さん家族がいるから何かの時にはまだ親族いるけど

    一人っ子とか兄弟と縁切れてたら、高齢になったらどうかなと思う
    今の40、50代のまま歳取らないからね
    高齢の親見てたらしっかりものだったのに確実に年取るの感じる

    元コメの近所の人は実家裕福で恵まれてるけど、わりと非正規で毒親でキリキリ独身の人結構いる
    バリキャリで経済的にも余裕あり生き生きしてる又は実家裕福でのんびりしてる

    独身はこのニパターンに分かれてそう

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2024/04/27(土) 14:18:18 

    >>950
    そんなイメージ全然ないよ
    出来ないんじゃなくて、しないって言ってる人ほど
    あ。出来なそうって感じがする不思議w

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/27(土) 14:20:10 

    >>938
    既婚で早くから結婚願望あったけどその2人ならどちらも結婚しないわ
    むしろなぜ同棲してたのか

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/27(土) 14:21:32 

    都会は女余りだから、女性の独身が多いに決まってるでしょ

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/27(土) 14:21:36 

    >>9
    39歳。都内だけどほとんど独身の友人いない。職場は数人いる。やっぱり同じ価値観や環境の人とずっと仲良いからなのかな。

    +5

    -2

  • 962. 匿名 2024/04/27(土) 14:23:21 

    大学のときの仲良しグループ6人(男女混合)
    アラフォーだけど結婚してるの1人だけだわ
    類友なのか
    みんな弁護士か一流企業で好きなことしてるわ

    +0

    -3

  • 963. 匿名 2024/04/27(土) 14:24:11 

    >>18
    それは偏見

    うちは子持ち婆が独身の若い子いじめる。
    有休とるのに嫌味言ったり。

    +1

    -2

  • 964. 匿名 2024/04/27(土) 14:24:37 

    >>559

    たまにいる
    姉妹も3姉妹以上だと皆独身の割合増えそう

    知人に味人の4姉妹いて実家も裕福なのに全員独身
    もう上は50過ぎてる
    知人も東大卒のエリートの男性と同じ会社でずっと付き合ってるのに本人が結婚する気がないのかもう40歳になるのに独身

    2人姉妹だけど、どちらか結婚してどちらか独身もあるけど(こんな人多い)、3姉妹だど皆独身率高い気がする(個人的な感想)

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2024/04/27(土) 14:25:03 

    >>964
    美人三姉妹

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2024/04/27(土) 14:25:34 

    >>965
    美人4姉妹

    +0

    -1

  • 967. 匿名 2024/04/27(土) 14:25:36 

    私の周りは結構なブスとコミュ障ぎみな子がやっぱり独身かな
    本人はもうそういうの諦めて、推し活とかで楽しそうだから幸せなのかも?

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2024/04/27(土) 14:26:36 

    >>938
    横だけど、セックスレスもモラハラもあんま予想できなくない?モラって本当外面いいよ

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2024/04/27(土) 14:26:48 

    >>962
    類友

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2024/04/27(土) 14:28:13 

    >>870

    姉や妹を看取って最後の1人になったら絶望だね
    自分を看取る人は誰もいない

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/27(土) 14:28:27 

    >>1
    いるよ普通に
    今思い出すだけでも一級建築士男子とメガバンク銀行員女子×3人

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2024/04/27(土) 14:29:09 

    周りには私以外いない。皆結婚したし。

    結婚だけだったら遊びに行けたけど子供できたら気軽に遊びに行けなくなったからもう独りで行動してる。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2024/04/27(土) 14:29:17 

    >>968
    モラ一回でもひいたことある人は気をつけた方がいいね
    そういうのを寄せ付ける適正があるんだよ
    私は自分が少しモラ入ってるから絶対そういうタイプは寄ってこないよw

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2024/04/27(土) 14:29:38 

    35歳。自分含めて独身の友人2人しかいない

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2024/04/27(土) 14:30:00 

    >>864
    パパ超えする男じゃないとだめって事か。

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/27(土) 14:30:07 

    >>971
    銀行員って結婚早くない?

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2024/04/27(土) 14:30:07 

    >>1
    こういうのって田舎と都会でも違うし
    世代でも違うと思う

    都市圏だけど普通に独身いる
    知ってる中では男の方が多い

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2024/04/27(土) 14:30:29 

    >>487
    そりゃそうだよね
    独身でも既婚でも意地悪な人は意地悪

    既婚者の場合は仕事子育て家事に生活に疲れて余裕ないから嫌味言う感じかな~
    でも、高齢独身の嫌味は若い子に遠慮ない
    これは婚活拗らせたタイプの人
    生き生き高齢独身はそんな嫌味言わない

    元々性格プラス環境でより意地悪な人が出来上がってるのだと思う

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2024/04/27(土) 14:31:10 

    >>976
    そう?
    超優良銀行だけど独身だね彼女たちは

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2024/04/27(土) 14:31:48 

    >>9
    私43歳独身
    弟も2人とも独身

    友達既婚の方が少ない
    地方で私の周囲が非正規だからかな
    ほとんど独身
    結婚してても子供いない

    +8

    -1

  • 981. 匿名 2024/04/27(土) 14:31:49 

    >>979
    珍しい

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/27(土) 14:32:52 

    >>981
    今度会ったらそう言っとくわ

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2024/04/27(土) 14:33:08 

    >>980
    非正規の未婚率は50%超えてたはず
    リアルに結婚は無理だもん

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2024/04/27(土) 14:33:55 

    既婚だけど全くいないな。
    何だかんだライフステージ変わると疎遠になる。
    疎遠になってもその後、結婚のお知らせがあればお祝いするし、それをきっかけに交流が再開したりはする。
    若い頃、一生独身を貫くと宣言してた人もなんだかんだアラフォーくらいで結婚してたりする。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2024/04/27(土) 14:34:06 

    >>982
    職場の男性を紹介して欲しいくらいw

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2024/04/27(土) 14:34:58 

    県名を書こうよ

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2024/04/27(土) 14:35:31 

    生涯未婚率って20%くらいだっけ。5人に1人ってことだよね?友人知人を見てるとちょうどそのくらいかも。それより私の周りは既婚子なしの人が結構多い。

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2024/04/27(土) 14:36:52 

    子供育てるのお金かかるもんね

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2024/04/27(土) 14:37:06 

    生涯未婚率の2割
    数値的にはそうそう驚くもんでもないけど
    この上昇カーブがすごいことになってるんよね
    右肩上がりに急増してるのが怖いところ

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2024/04/27(土) 14:37:45 

    >>973
    前にモラ引いちゃったんだけどモラの人って外面良くない?
    どうやって見極めたらいいのか教えて欲しい。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/27(土) 14:38:29 

    東京、大阪、福岡あたりは女性が多すぎる
    地方の男よもっと都会へ出ろ

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2024/04/27(土) 14:39:43 

    >>990
    無理だよ
    めちゃくちゃ外面いいもん
    私はアナウンサータイプ
    でも、ちょっとした時にモラ同士はイラっときて分かるw

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2024/04/27(土) 14:40:08 

    >>954
    主は30代の独身で彼氏がいた事もないと書いてあるよ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/27(土) 14:40:24 

    >>150
    そんな聖女みたいな人なかなかいないと思うけど
    いたらなんか怖くて男は近づかないんじゃないかなあ

    実際はその真逆の女がほとんどだよね
    じゃなきゃ不倫や略奪世の中こんなに横行してないっての
    なんでこんな女が結婚できて人の親になれた?ってくらい性格極悪なのもいるし
    木嶋佳苗みたいな猛者も稀にいるくらいだし

    見た目や雰囲気、性格、能力って恋愛や結婚になんの関係もない

    +2

    -1

  • 995. 匿名 2024/04/27(土) 14:41:20 

    >>870
    いやいや最後の1人に残ったら寂しいし、流石に皆が高齢になったら、周りに若い人いないと困る事多いと思う
    支えて貰う事を前提にしてたら全員が入院したり病気にてなったらしてくれる人いないし、1人だけに負担がきたらもう倒れる

    伯父伯母が90越えても元気だったけど95くらいで弱ってきて遠方に住む娘と息子が施設探しからなんからして今はサコージュに入ってる
    高齢で子供いない伯母の身元引受人みたいなのになってる友達もいるけど、自分の親も高齢でそっちのこともしてるからななかなか大変
    ただ姪がいて一応引き受けてくれてるからマシなんだと思う

    手続きなんかは、しっかりしてた人でも歳とると難しくなる
    大体75くらいまでに決めておいたらよいらしいけど、そんなに都合よくいくかどうか…

    姉妹に認知症出てきたらあと皆大変になる
    若い時は良いけど、70越えてきたあたりがしょうぶだと思う
    私なら姉妹の中で一番先にいきたいなー

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2024/04/27(土) 14:41:45 

    50代主婦だから、周りには居ないな 
    あ、長年通ってる美容院に同年代の独身の方居るわ
    更年期の事とか身体の不調の話をするw

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2024/04/27(土) 14:42:00 

    >>990
    追加
    どうしても、だったら
    〇〇だよねーってどうでもいいこと言われた時に、敢えて反論してみて。
    一瞬だけイラっとかモレちゃう時がある

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2024/04/27(土) 14:43:47 

    >>992
    モラ引きそうだしやっぱり独りでいいわ笑

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2024/04/27(土) 14:43:57 

    >>973
    まさかのモラ入ってる発言笑いました。
    参考までに聞きたいのですが、モラが寄りやすい人の特徴ってなんかありますか??
    私は見た目も派手目だし自分の意見も言う方なのでその手の人に好かれるのが不思議で。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/27(土) 14:45:16 

    >>990
    簡単だよ
    例えば産休クッキーどう思う?とか聞いてみたら
    ○○すべきだ、そうじゃない人は○○だってべき論多用したり自分と違う意見は断固受け入れない

    寛容になるべきと言いながら自分が一番不寛容な人種

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード