ガールズちゃんねる

【産休クッキー論争】ひろゆきは炎上の背景に嫉妬があると指摘するも…製造元は「悪く捉えてほしくない」

2703コメント2024/05/26(日) 19:52

  • 2001. 匿名 2024/04/27(土) 07:33:10 

    センスねーな

    +4

    -1

  • 2002. 匿名 2024/04/27(土) 07:34:41 

    >>1978
    独身とニートは中身中高生

    +2

    -1

  • 2003. 匿名 2024/04/27(土) 07:35:11 

    不妊クッキー

    +0

    -0

  • 2004. 匿名 2024/04/27(土) 07:36:35 

    産休をいただきます。よりは
    私事でしばらくお休みをいただきます。が良い。

    仕事を休むにしても
    旅行にいくのでお休みをいただきます。より
    私事でお休みをいただきます。と
    あえて私生活をみせないほうが相手にストレスにならない。


    自分の幸せが相手にとって、けして嬉しいことではない。
    一緒に喜んでくれるのは当たり前ではなく優しいだと
    心にとめておく。

    逆に不幸なことには興味をもち同情してくれる。
    これも優しさではなく興味本位だと心にとめ周囲になるべく言わないようにする。

    +9

    -3

  • 2005. 匿名 2024/04/27(土) 07:37:18 

    >>365
    SNSの悪いところだね
    リアルでもらった人、内心どうであれ文句たれないやろ。なんでこんなダサいお菓子くれるの?やめてくれないかな?なんて言うわけない笑笑

    もらった人が愚痴って匿名で呟いたならまだわかる

    関係ない他人が批判して炎上だもん。SNS怖い😱

    +3

    -1

  • 2006. 匿名 2024/04/27(土) 07:37:51 

    >>706
    なんか混ざってそうでヤダww

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2024/04/27(土) 07:37:56 

    >>12
    なんでもかんででも嫉妬って決めつけないでほしいよね。

    +13

    -3

  • 2008. 匿名 2024/04/27(土) 07:37:58 

    女は売れ残るととんでもない批判するようになってしまう

    +11

    -2

  • 2009. 匿名 2024/04/27(土) 07:38:48 

    センスないが、他人だしな
    センスないのはまだ笑えるが
    ピリつく人はただただ怖い地雷元

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2024/04/27(土) 07:39:14 

    >>2008
    男の売れ残りのほうがやばくない?

    +2

    -3

  • 2011. 匿名 2024/04/27(土) 07:40:57 

    ほっこり系のイラストじゃなくて
    フォーチュンクッキーみたいにしてThank you(産休)クッキーとして、中に諭吉でも入ってたらみんな喜ぶんじゃないの?

    +2

    -0

  • 2012. 匿名 2024/04/27(土) 07:41:55 

    >>1703
    人は弱いもんだって一括りにしないでくれる?
    自分の弱さに言い訳してるだけやん
    過酷な環境にいても寛容な人はたくさんいるし恵まれてるのに寛容になれない人も多くいるように寛容になれるかどうかは自分次第
    環境のせいにしてるうちはどんなに恵まれていたとしてもあなたは寛容になれないよ

    +0

    -1

  • 2013. 匿名 2024/04/27(土) 07:43:22 

    月末に渡すみたいだけど、渡せれたかな?
    【産休クッキー論争】ひろゆきは炎上の背景に嫉妬があると指摘するも…製造元は「悪く捉えてほしくない」

    +2

    -0

  • 2014. 匿名 2024/04/27(土) 07:44:46 

    クッキーごときで目くじら立てる時点で気に触ってるだろうなと思うから嫉妬と扱われても仕方ない
    普通プリントクッキー渡されたらこんなのあるんだーくらいだよ

    +4

    -3

  • 2015. 匿名 2024/04/27(土) 07:47:05 

    >>10
    ヤル事やりましたクッキー

    +10

    -3

  • 2016. 匿名 2024/04/27(土) 07:48:43 

    >>2010
    男は金で買ってあげる側

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2024/04/27(土) 07:50:12 

    >>1380
    出産なんて(ほぼ)誰でも出来るような事に嫉妬なんかする訳ないのにね。

    +2

    -2

  • 2018. 匿名 2024/04/27(土) 07:50:53 

    自分は気にしないタイプの人間で良かった
    あんまり考えてると疲れそう
    ただの食べ物だし別に好きにすれば良いと思う

    +0

    -0

  • 2019. 匿名 2024/04/27(土) 07:52:30 

    >>2016
    いい男はそうだろうけど、こんなのと一緒になるくりいなら独身のほうがマシっていう大変いるやん

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2024/04/27(土) 07:52:45 

    >>10
    「Thank you Cookie」ならOKですかね?

    +2

    -1

  • 2021. 匿名 2024/04/27(土) 07:53:45 

    みんな専業主婦になれば産休も育休もなくなるよ
    寿退社しよう

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2024/04/27(土) 07:54:35 

    >>1926
    敵ですらなく捕食でしょ
    飯食ってるのと同じ

    +1

    -0

  • 2023. 匿名 2024/04/27(土) 07:54:37 

    >>365

    コロナ禍以降、みんなお金が無くて、毎日毎日遅くまで働かされて、満員電車の中でこれ書き込んでるのかと思ったら…
    社会のせいもあると思う
    だってコロナ入った時に学生だった子が結婚適齢期に入ってきてる訳じゃん?
    コロナによって人生のあらゆるチャンスを破壊されてきた世代だから、少し考え方や性格が歪むのは仕方ないのかなと
    (これ叩いてるの多分若い子だけじゃないけど)

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2024/04/27(土) 07:55:39 

    お気持ちご配慮うるせー
    日本をより窮屈にしてんのは日本人

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2024/04/27(土) 07:56:07 

    >>2023
    自己レス
    これというのは、Xで散見される
    妊婦や子持ち叩きのことです

    +0

    -0

  • 2026. 匿名 2024/04/27(土) 07:56:10 

    >>650
    これ、売り物のクッキー缶に自分で描いたイラストってこと?
    5周年おめでとうって自分で?

    +4

    -0

  • 2027. 匿名 2024/04/27(土) 07:57:31 

    >>2008
    そういう印象を決定付けた事件だったと思う
    独身の人たちはクッキー批判しまくって騒ぎを大きくした連中を恨んだほうがいいよ
    文句言ってたのが既婚や子持ちだったとしても、みんな「独身女が嫉妬でブチ切れて暴れ回ってる」としか思われてない
    ニュースにも痛々しく取り上げられひろゆきやまとめサイトにも馬鹿にされてる状況

    +7

    -2

  • 2028. 匿名 2024/04/27(土) 07:58:46 

    >>2019
    結婚は女のゴール
    男の墓場
    男は世代を渡って若い女とやり続けたいのに女に仄めかされて渋々結婚

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2024/04/27(土) 07:58:56 

    >>622
    あなたも「男は〜」って決めつけじゃない?
    女でもすぐ嫉妬って言う人いるよ。特にガル

    +3

    -1

  • 2030. 匿名 2024/04/27(土) 07:59:07 

    >>2028
    うーん、昭和!

    +1

    -0

  • 2031. 匿名 2024/04/27(土) 07:59:48 

    嫉妬と思われるのが嫌なら黙っとけばいいのにね
    大したことでもないんでしょ?

    +2

    -1

  • 2032. 匿名 2024/04/27(土) 07:59:50 

    売れ残り女のせいでこのクッキー売れ残ったら会社も迷惑だね

    +4

    -3

  • 2033. 匿名 2024/04/27(土) 08:01:38 

    >>2032
    みんなに迷惑かけることしかしてないよね
    妊婦さんにも日本の少子化対策にもここの会社にも迷惑かけまくってる
    役に立たないのは仕方ないけどせめて周りに迷惑かけず黙ってろよと思う

    +3

    -2

  • 2034. 匿名 2024/04/27(土) 08:01:41 

    Xみてると男性や20代女性でこれにキレてる人ほぼいなくて30歳以上の独身&子なし女性がずっと文句言ってる印象なんだけどたかがクッキー如きでそんなにイライラして大丈夫?って思っちゃう

    +5

    -1

  • 2035. 匿名 2024/04/27(土) 08:03:49 

    >>2034
    【産休クッキー論争】ひろゆきは炎上の背景に嫉妬があると指摘するも…製造元は「悪く捉えてほしくない」

    +5

    -1

  • 2036. 匿名 2024/04/27(土) 08:05:06 

    何かを配る習慣とかやめれば
    話は早いかも

    +2

    -0

  • 2037. 匿名 2024/04/27(土) 08:05:11 

    >>2034
    まあ特殊な人だろうね

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2024/04/27(土) 08:06:04 

    >>2008
    独身っていうか人生充実してない暇な人は批判しがちだと思う。

    +4

    -1

  • 2039. 匿名 2024/04/27(土) 08:06:33 

    >>3
    散々言っといて自分たち側が炎上するのは嫌なんだね
    やった結果なんだからしっかり受け止めないと

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2024/04/27(土) 08:06:34 

    >>7
    女って子持ちでも出産する人に嫉妬したりするよ
    また可愛い赤ちゃんお世話出来るのが羨ましくて

    +4

    -3

  • 2041. 匿名 2024/04/27(土) 08:07:58 

    >>2040
    事実がそうだとしても男から見たら「独身女が暴れてるわ、くそ惨め」としか思われないんだよ

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2024/04/27(土) 08:08:31 

    >>2040
    主語がでかいのはちょっと
    極少数派だよね
    他人にそこまで嫉妬するほどまで興味を抱く人って

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2024/04/27(土) 08:08:34 

    >>1

    女を卑しめるようなことばかりよく言ってて根の女性卑下して蔑視してるのが漏れ出て来てとまらない感じ

    ねずみ男みたいで言ってることもセコくてちっちゃくて嫌味臭いいやぁ〜なことばっかり言ってる

    +0

    -1

  • 2044. 匿名 2024/04/27(土) 08:08:41 

    20代前半とかみんな既婚子ありの職場なら良いけど、御局の独身とか既婚子なしのいる職場なら控えたほうが。。。っていう話なのでは

    +0

    -2

  • 2045. 匿名 2024/04/27(土) 08:09:28 

    拗らせた男女がこれに目くじら立ててる

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2024/04/27(土) 08:09:48 

    >>2041
    よこ
    男の考えとかマジでどうでもよくない?
    トピタイはひろゆきだけど

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2024/04/27(土) 08:10:14 

    Xで散々叩いてた連中が「このクッキーを批判してたのはチー牛男たち」と矛先を変えて炎上して、
    それで更に矛先を変えて「子持ち女も言っていた」と言っている状況みたい
    犯人丸わかりだよね

    +3

    -1

  • 2048. 匿名 2024/04/27(土) 08:13:36 

    >>2040 >>1

    女って言うとまぁ大抵の人は子持ちで既婚だけど

    出産に対しての話ではないからちょっとそれるけど
    女って嫉妬や妬みの対象がそれぞれ個人個人変なところにあって別にその対象が誰が見ても可愛いとか嫉妬されるタイプとかそういうんじゃないよね

    女を見る目ってある
    凄い心の醜さって目や表情に出るんだよね、口調とか声色

    パッと見て誰もが判り易い相手ではないから余計に隠せる
    でも言ってることや態度がおかしい、もやっとする変なこと、違和感


    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2024/04/27(土) 08:14:47 

    >>15
    これがヨックモックくらい
    せめてミスターイトウくらい美味しかったらね
    実際は割れ防止で固いし、人体に全く問題無くてもこういう方向にカラフルなお菓子苦手
    味にしてもネタにしても挨拶菓子として中途半端なんだと思う

    +3

    -0

  • 2050. 匿名 2024/04/27(土) 08:16:03 

    ヨックモックにしろってのがまた何ともババくさいんだよなw

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2024/04/27(土) 08:16:21 

    >>714
    わかる
    ヨックモックの風評被害

    +5

    -2

  • 2052. 匿名 2024/04/27(土) 08:16:52 

    >>2049
    そんなお客様感覚でまともに社会生活送れてるの?

    +3

    -5

  • 2053. 匿名 2024/04/27(土) 08:17:35 

    今度海外旅行で長期お休みをもらう時にこのクッキーを持って行こうと思ってる(*´艸`*)

    +5

    -1

  • 2054. 匿名 2024/04/27(土) 08:18:42 

    そんなに食べたいなら自分で買えばいいのに
    頂き物なんだからなんだっていいわ
    渡す人の自由

    +8

    -0

  • 2055. 匿名 2024/04/27(土) 08:19:08 

    >>1923
    独身に仕事を押し付けて、早く帰って、独身が結婚しないせいみたいに言ってる矛盾。

    +2

    -0

  • 2056. 匿名 2024/04/27(土) 08:19:31 

    >>2053
    そのお金で海外のお菓子をお土産にしたほうがいい

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2024/04/27(土) 08:21:03 

    2024年03月12日
    【論破王】ひろゆきさん、米山隆一議員から連日”ボコボコ”に 容赦のない追撃にも反論できずダンマリ


    こういう人?
    相手にしない方がいい
    いい気になるだけ

    +2

    -3

  • 2058. 匿名 2024/04/27(土) 08:21:10 

    >>1
    >>29692今育休中だけどバリバリやってます?趣味だもの習い事も始めたよ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>29692今育休中だけどバリバリやってます?趣味だもの習い事も始めたよ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 2059. 匿名 2024/04/27(土) 08:22:28 

    >>1
    柄のところだけ舐めて消すくらいの楽しみはあるから
    どうでもいい。


    最近 色々深い意味考えすぎな人おおくない?
    どんだけ自分の思い通りに文句言えば察してくれるも思ってるのかな…

    +3

    -2

  • 2060. 匿名 2024/04/27(土) 08:23:50 

    そもそも、なぜ社会や会社が子持ちに気を使わなければならないのか胸に手を当てて考えてみろと思う
    政府が何もしなくても子供が次々と産まれてくる時代なら、子持ちには1円の支援も与えられないし会社での子育て世帯向け改革なんて起こり得ないんだよ
    そんなことする必要がないから
    じゃあ何で子持ちに気を使わなきゃならないのか、と言うとそれこそ子供を産まない女性が増えたからに他ならない
    全部自分たちのせいなんだよ

    +6

    -6

  • 2061. 匿名 2024/04/27(土) 08:26:16 

    クッキーぐらいでそんな腹立つ…?

    +6

    -2

  • 2062. 匿名 2024/04/27(土) 08:27:50 

    >>162
    地元の銘菓は賞味期限がねぇ
    好き嫌いもあるし
    なんならもうお土産の制度なくしてほしい、、

    +2

    -0

  • 2063. 匿名 2024/04/27(土) 08:28:58 

    独身女性にだけはヨックモックにする風潮はやりそうw

    +4

    -2

  • 2064. 匿名 2024/04/27(土) 08:32:49 

    自分のお金で買ったクッキーでもないのに炎上するの?
    それより産休クッキーの人ただ報告しただけなのに今のSNSのほうが怖いわ

    +3

    -1

  • 2065. 匿名 2024/04/27(土) 08:33:52 

    >>2063
    既婚者にもヨックモックのほうが嬉しくはある
    貰ったものは文句なく食べるけど

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2024/04/27(土) 08:34:39 

    >>1573
    クッキーに対して言ってるんじゃなくて、いろいろな意見に対しておめでたいことなのに祝わないといけないみたいなコメンテーターの発言に対して言ってるのよ。
    ちなみに私は子持ちだよ。嫉妬嫉妬すぐ言う人もそう思っても実際に会社では口に出さないでしょ?みんな立場が違えば考え方も感じ方も違って当たり前なんだから、私に対して批判的な感情持つやつは考えを改めよみたいにしなくていいのよ。

    +3

    -7

  • 2067. 匿名 2024/04/27(土) 08:35:07 

    >>2040
    世代もあるかも、高校無償化されなかった世代からすると高校無償化もされる世代の親なんて税金考えたら不公平だよ

    +1

    -1

  • 2068. 匿名 2024/04/27(土) 08:38:16 

    >>2066
    どうしてこうやって大嫌いな子持ちになりすますんだろう
    本当に惨め

    +4

    -4

  • 2069. 匿名 2024/04/27(土) 08:39:28 

    これもらって あーだこーだ言ったら嫉妬って思われるんだろうな。
    とりあえず裏返して食べる。

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2024/04/27(土) 08:40:27 

    >>2067
    だから産まない女性が増えたせいだよ
    昔なんて子供の予防接種すら自費だったらしいからね
    産まない女性が増えたせいで色々と補助して何とか子供を増やそうとする世の中になった
    子持ちに怒りを向けるのは全くの見当違い

    +6

    -4

  • 2071. 匿名 2024/04/27(土) 08:42:05 

    配る時はいいが 冷静になったとき後悔しそう

    +4

    -0

  • 2072. 匿名 2024/04/27(土) 08:43:43 

    え?
    特注じゃなくて既製品だったの?
    空気読めない菓子屋だな

    +1

    -1

  • 2073. 匿名 2024/04/27(土) 08:45:03 

    >>2072
    事務職の現場を知らないんだろうね。

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2024/04/27(土) 08:45:58 

    >>706
    退職クッキーなんてあるんですね
    やってみれば良かったなあ😄

    +0

    -3

  • 2075. 匿名 2024/04/27(土) 08:50:31 

    >>36
    ですね
    私は当面予定ないですけど、お菓子の方に意味を持たすことないなぁて感じです

    メッセージ付いたやつは普通のクッキーより探すの大変だろうし

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2024/04/27(土) 08:56:01 

    >>1
    へー、こんなクッキーあるんだー。
    不妊の時って、誰かが妊娠って知った時、本当絶望的な思考回路に突入するんだよね。
    きっとクッキー貰った日にゃ精神崩壊するよ…w
    でも、妊娠の報告受けたらおめでとう!って気持ちに切り替えたら、運良く妊娠できた。

    +0

    -2

  • 2077. 匿名 2024/04/27(土) 09:02:55 

    このクッキーみて、なんの感情もわかん。
    腹立つこともない
    へー、もーすぐ産休なんやぁぐらいや。

    +0

    -0

  • 2078. 匿名 2024/04/27(土) 09:03:18 

    >>1765
    産休育休に限らず長期休みなどでお菓子を配ることが慣例化してほしくないから、それくらいとは思わない

    +4

    -0

  • 2079. 匿名 2024/04/27(土) 09:05:33 

    >>2068
    どれだけ罵っても他人の感情は変えられないからね。諦め肝心よ。
    そんなことでカリカリしてたら働きながら子育てなんてできない。思われてても仕方ないって割りきって働かなきゃ。

    +2

    -2

  • 2080. 匿名 2024/04/27(土) 09:06:58 

    意見はいいから、このクッキーもらって嬉しいか、嬉しくないかどっちの人の方が多いのか知りたい。

    嬉しい→+
    嬉しくない→−

    +0

    -7

  • 2081. 匿名 2024/04/27(土) 09:08:22 

    何かカオルさんとリラックマ?ってやつで、同僚が彼氏とハワイ行ってお土産にマカデミアチョコくれたことに主人公(30代独身)が文句つけてたの思い出した
    結局嫉妬だから何をしても何をもらっても何もされなくても腹立つんだよ

    +1

    -1

  • 2082. 匿名 2024/04/27(土) 09:08:59 

    >>1
    これの何が駄目なのかな、これに文句の声をあげてる人は嫉妬してると言われても仕方ないわ
    そんな責められる事かね、日本人余裕なさ過ぎでやばい

    +1

    -1

  • 2083. 匿名 2024/04/27(土) 09:09:17 

    >>33
    わかる。
    原材料とかもマーガリンとか安いのなんだよね。
    買わないかなぁ。

    +9

    -0

  • 2084. 匿名 2024/04/27(土) 09:12:06 

    「仕事をする場所で穴を開けて迷惑をかけることになる」という意識があるかないか
    あればあの文言の入っていないクッキーを配ると思う

    +3

    -1

  • 2085. 匿名 2024/04/27(土) 09:12:40 

    >>27
    いうほど美味しくないじゃん、あれ

    +4

    -1

  • 2086. 匿名 2024/04/27(土) 09:15:14 

    これだからさ、普段から幸せな話は人に一切しない
    なるべく不幸せアピールして不幸話ばっかしてるよ
    人に優越感を与えてあげて、そうやってこの世の中人付き合いしていくしかない

    +2

    -2

  • 2087. 匿名 2024/04/27(土) 09:20:35 

    嫉妬っていうか子供が出来なくて悩んでる人もいるからね

    +2

    -2

  • 2088. 匿名 2024/04/27(土) 09:22:28 

    >>876
    休む理由をクッキーに書く必要なんかないと思うよ
    家族の不幸のときとか書かないし。

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2024/04/27(土) 09:22:41 

    >>2070
    それはそうなんだけど。
    だからこそも産みたくても産めない人は惨めに感じるという面は一理あるとは思う

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2024/04/27(土) 09:23:35 

    産休クッキーとか、なんか…えっ?てなるよ。こういう人面倒くさい。なんでわざわざクッキーにするんか? って思うし、それを考えてやっちゃうのが普通に気持ち悪い。

    嫉妬とかは全く無い

    +4

    -0

  • 2091. 匿名 2024/04/27(土) 09:24:28 

    >>2083
    マーガリン、ショートニングは値段云々より体に悪い
    私の周りにもマーガリン使用してるものは極力食べないって人数人いるわ

    厚生労働省
    「トランス脂肪酸に関するQ&A」

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091319.html#:~:text=%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA,%E3%81%AF%E5%88%86%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

    +3

    -1

  • 2092. 匿名 2024/04/27(土) 09:26:28 

    >>2091
    だよね。 
    どうせ買うなら、体に良さそうでなおかつ美味しいお菓子を買う。
    こういうの買う人って、ちょっと安易な気がする。
    配られたら、もらうけどさ。

    +3

    -1

  • 2093. 匿名 2024/04/27(土) 09:26:58 

    >>1851
    こんな煽り文句のクッキー配れる人だと、仕事復帰して給料はしっかりもらいながら「私は優しいママだから子ども優先なんですっ!!!!」とおとなしい同僚に仕事押し付けて潰しそう。仕事押し付けて相手に嫌がられたら「私は優しいママなのに嫉妬に狂って拒否する独身さん酷い」と被害者ぶりそう。

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2024/04/27(土) 09:29:19 

    >>757
    違うんだよなー
    迷惑かけてすみませんって気持ちで配るなら同じ値段でもっと美味しい物のほうが気持ちが伝わるでしょってことよ
    こんなどこにでもある味のクッキーより色々探して美味しい物を差し上げたいって気持ちの問題

    +8

    -3

  • 2095. 匿名 2024/04/27(土) 09:29:26 

    >>2066
    私に対して批判的な感情持つやつは考えを改めよみたいにしなくていいのよ。

    え?そんなふうに思ったことただの一度もないけど。誰が言ったんですか?
    ご迷惑おかけします、というクッキーもらって、どうして「皆祝え」と捉えるのかが謎です・・

    +0

    -2

  • 2096. 匿名 2024/04/27(土) 09:30:30 

    >>2067
    東京都で、子供が私立高校に通っていたが、
    所得制限で無償化恩恵なしだった。
    卒業したら、所得制限なしの私立高校無償化が始まり
    悔しいよ
    150万も違うんだもん

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2024/04/27(土) 09:30:46 

    ズレちゃうけど
    出産祝いのお返しも大変だった。
    仕事辞めててお金ないけど頂いたらやっぱりお返ししないとだし。
    最近は香典を頂かないお葬式も増えてるし、
    昔の常識も大切だけど、あまりお金使わない方向へシフトして欲しいな。

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2024/04/27(土) 09:36:40 

    実際貰った人いますか?

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2024/04/27(土) 09:40:31 

    この手のクッキーおいしくないしマーガリンとかショートニングで作ってるから食べたくないんだよね
    でも食べ物を捨てるのはストレスだから本当にいらない
    ヨックモックが欲しいとかですらなく、このクッキーもらうくらいなはなにもなくていい

    +2

    -0

  • 2100. 匿名 2024/04/27(土) 09:42:44 

    >>714
    ヨックモックって誰しも普通に子供の頃から食べ慣れてるもんでしょ
    貧困ガル男ってかんじ

    +7

    -1

  • 2101. 匿名 2024/04/27(土) 09:44:54 

    マタニティハイvs配慮おしつけvs人に贈り物しあう関係を築いたことない弱者男性というかんじ

    +1

    -1

  • 2102. 匿名 2024/04/27(土) 09:46:55 

    >>2089
    よこだけど
    よくそういった意見あるけど、声高になっていくとそういった人の為に細心に気を使い恐縮しながら産み育てる世の中になるよ
    悪いけど、それは自分の問題であって早くその状況に慣れる事だと思う

    +3

    -1

  • 2103. 匿名 2024/04/27(土) 09:52:14 

    >>617
    周りの人には仕事が増えて、多忙期の突入でしかない

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2024/04/27(土) 09:53:20 

    >>50
    煽りスキル高すぎて笑ったw

    +7

    -0

  • 2105. 匿名 2024/04/27(土) 09:55:07 

    >>2102
    みんな妊娠したら仕事を辞めるという風潮になれば、働き口の減った国(や企業)もなんとかするでしょ
    今は民間で我慢するか、険悪になろうが適当にやってねwだし

    +1

    -1

  • 2106. 匿名 2024/04/27(土) 09:56:01 

    >>2088
    葬儀だと香典返しのセットあるよね。
    家族葬が増えたけど...

    +2

    -0

  • 2107. 匿名 2024/04/27(土) 09:56:19 

    >>714
    ヨックモックはもっと上の高齢者が好むイメージだわ

    +11

    -1

  • 2108. 匿名 2024/04/27(土) 09:56:54 

    こないだ育休明けの人に超美味しい高級ブラウニーもらいました。これ絶対高いやつ!とみんな喜んでました。それを育休でいないとき入ったバイトとか関係なく全員に分け隔てなく配ってたので、いい人だな!と思いました

    育休終わったあと、文字入れとかじゃないちゃんと味にこだわったのを配ったら良い感じだと思います

    来週から旅行でいないけどよろしくねってお菓子配ってる人見たことないし、育休に入る時は挨拶だけでいい

    +3

    -3

  • 2109. 匿名 2024/04/27(土) 09:57:10 

    こういうのって社内の雰囲気とか人間関係に依るものだから
    外部の人間がこうあるべきと批判するようなものではないよ

    あなたの「べき」はあなたの身内だけでどうぞってね

    +2

    -0

  • 2110. 匿名 2024/04/27(土) 09:57:19 

    >>1
    大人になると他の方の事情(病気で不妊とか、夫婦関係に問題があるとか)を考えて、無邪気に笑えなくなるんじゃない?
    もし自分が小学生なら、担任の先生が産休でお休みされるときに貰ったら嬉しいしおめでたいなって素直に思うよ

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2024/04/27(土) 09:57:29 

    この議論に参加すると勝手に嫉妬してると思われるからスルーしたほうがいいよ

    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2024/04/27(土) 09:57:58 

    >>2094
    お客様じゃないんだから
    老害だよ

    +3

    -3

  • 2113. 匿名 2024/04/27(土) 09:58:48 

    >>1973
    ママ(のおっぱい)を独占して
    かもなあ

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2024/04/27(土) 09:59:11 

    >>2107
    ほんこれ
    どんな年齢層の独身が大騒ぎしてるかよくわかるわ
    ルマンド食べてそう

    +8

    -2

  • 2115. 匿名 2024/04/27(土) 09:59:30 

    独身から結婚して今は子持ちになったけど
    別にこのクッキーもらっても、独身時代も、子持ち時代も、「ありがとう、出産頑張ってね」って気持ちしかないなあ

    他人に興味がない人の方が多いと思ってたから、これで炎上するのが不思議
    私と同じ考え方の人(自分の事じゃないからどうでも良い)もたくさんいるんじゃないか?
    自分はこのクッキー配ろうとは思わないけど、もらっても深く考えずに「この人は配る人なんだなぁ」で終わる

    +3

    -1

  • 2116. 匿名 2024/04/27(土) 10:00:55 

    >>2111
    それが予測すらつかないで後先考えず叩くってほんと馬鹿だよね
    ますます独身女は幸せな人に嫉妬しまくりの危険物って世間に思われたじゃん

    +2

    -2

  • 2117. 匿名 2024/04/27(土) 10:03:28 

    >>2027
    いいじゃん
    独身の人に配慮する=要らんことはしない
    流れになってくれればいい
    お互い無関係でいこ?

    +0

    -0

  • 2118. 匿名 2024/04/27(土) 10:03:33 

    >>1
    絵とはいえ、赤ちゃんを口に入れて噛み砕くことに抵抗あるからな

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:34 

    >>2088
    た、たしかに

    まあそれは故人の名入れクッキーとか常識を疑われるし

    結婚式の引き出物で、みんなに喜ばれるものとかじゃなく、新婦の大好きな、とか二人の思い出の、とかを散りばめた、しかも安っぽい要らないディズニーの皿セットとか、二人の名前入りの大皿もらったときの気持ちに似てる

    「あーこの人前から自己満足で趣味よくない人だったけど変わってないのね」みたいな

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2024/04/27(土) 10:06:49 

    結婚しました!報告にも噛みついてくる人がいる世の中
    もう配っちゃった人が落ち込んでるのが可哀想
    みんな幸せになる権利はあるんだから、もう配っちゃった人には過去は気にしないでいいよ!って言ってあげたい

    このクッキーをあげるか・あげないかはまた考えればいいだけで
    もう配ってる人が傷ついてるのが、なんだかなあ

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2024/04/27(土) 10:07:30 

    >>201
    あんたみたいな独身が叩いてるんだよ!!

    +4

    -2

  • 2122. 匿名 2024/04/27(土) 10:07:58 

    >>5
    子持ちでも渡されたらはあそうですか、って思う。メッセージいらない。桜とかの飾りだけで結構。押し付けがましい。孫できなくて悩んでるかもだし。子供が適齢期で独身だとか。デリケート話題。

    +2

    -3

  • 2123. 匿名 2024/04/27(土) 10:08:27 

    >>1
    嫉妬じゃなくて、クッキーからデリカシーの無さが滲み出ているからだと思われる。

    +4

    -4

  • 2124. 匿名 2024/04/27(土) 10:11:54 

    >>2123
    デリカシーがないというのはあなたの主観で
    グループによって受け止め方は異なる

    クッキーを受け取ったグループが良しとするなら
    この産休クッキーはデリカシーのないクッキーではないんだよ

    +3

    -1

  • 2125. 匿名 2024/04/27(土) 10:12:14 

    美味しくないからだと思う。
    美味しいクッキーの箱に一言添えて出しておけば問題ない

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2024/04/27(土) 10:12:42 

    >>2123
    独身女は嫉妬で叩いてるとはどうしても思われたくないんだよって男どもに図星突かれてて笑った

    +5

    -1

  • 2127. 匿名 2024/04/27(土) 10:15:16 

    >>1699
    これだ自分語り

    +3

    -0

  • 2128. 匿名 2024/04/27(土) 10:16:33 

    >>2108
    育休明けのお菓子配りもいらないよ
    もらえばもちろんありがたくいただくけどさ、「お菓子を配ったからいい人、しかも全員に配ったからいい人」みたいな風潮ってなんだろ
    お菓子ごときで私は人の評価なんて変わらないけどな

    +2

    -1

  • 2129. 匿名 2024/04/27(土) 10:20:19 

    >>2107
    好むとかないけど無難だと思う
    安いしあれ配って文句言う人いなそう

    +3

    -0

  • 2130. 匿名 2024/04/27(土) 10:23:46 

    >>2117
    だから独身にだけ写真つき年賀状は避けて無地の年賀状送ったりするんだよね、みんな
    ちゃんと配慮してあげないとね

    +4

    -0

  • 2131. 匿名 2024/04/27(土) 10:24:17 

    >>2120
    こんなクッキー配る人が世の中にどのくらいいるんだろ
    怒りはしないけどセンスなさすぎとは思う

    +1

    -1

  • 2132. 匿名 2024/04/27(土) 10:24:30 

    貰っても、へー!こんなのあるんだね!で終わる。
    別にいいじゃん。これが叩かれる意味がわかんない。

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2024/04/27(土) 10:25:02 

    >>2129
    それでも40代以上の考えだと思う
    嫉妬しそうな?結婚&出産適齢期となる30代以下は、ヨックモックは選択肢から外れそう
    もうちょい小洒落たチョイスで

    +10

    -0

  • 2134. 匿名 2024/04/27(土) 10:26:22 

    >>1443
    実は大半の人は別に気にしていないんだよね。私も「クッキーありがとう~」ぐらいにしか思わない。

    ただ一部の人が妬み嫉みで声高に発狂しているだけの話。
    これから一生独身が確定してしまったこどおばとか。

    +8

    -2

  • 2135. 匿名 2024/04/27(土) 10:26:37 

    >>2130
    既婚子持ちでもこのクッキーいらない人はどうしたらいい?
    既婚子持ちだから喜ぶだろうと思われて受け入れないといけないんか

    +0

    -4

  • 2136. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:23 

    >>2135
    すぐ子持ちのフリしなくていいから(笑)

    +2

    -1

  • 2137. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:51 

    プリントクッキーというものが気持ち悪いと思ってしまう
    おいしくなさそうだし、伝達事項を食べるというのが気持ち悪い
    もらったことないけどもらったら多分捨てる
    お誕生日おめでとうとかのチョコのプレートは気持ち悪くはないけどなぁ
    マタニティ関係のカタログで見たことあったけど本当にオーダーする人なんていないネタ商品だと思ってた

    +0

    -1

  • 2138. 匿名 2024/04/27(土) 10:28:37 

    >>2133
    この赤ちゃんクッキーよりダサい菓子はないからこれ貰うならヨックモックの方がいいけどね

    +0

    -0

  • 2139. 匿名 2024/04/27(土) 10:28:38 

    >>1903
    社交辞令だよ。それくらい仲良かったらプライベートで会うでしょ。「え、ほんとに連れて来た」とか言われてるよ。だって会社だよ?

    +1

    -1

  • 2140. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:06 

    >>2115
    それが普通の人
    たかがクッキー1枚で激怒したり泣いたりネットでお気持ち表明をしてる人はちょっと心が疲れすぎてるから病院に行った方がいい

    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:27 

    >>2135
    それこそお子さんにあげたら?
    神経質なおばさまと違って喜んで食べるんじゃない?

    +5

    -0

  • 2142. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:44 

    物事を悪く捉えるグループだとこのクッキーは良くないね
    物事を良く捉えるグループなら全然OK

    ネットでは悪く捉える人が多いのかな
    良く捉えるグループからしてみれば余計なお世話でしかない

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:48 

    >>2126
    嫉妬があるのは大前提で、今後同僚としては能力が下がるのが必至だからじゃないの?
    もう、上がることはないよね
    子供という、労働者にとっては足枷以外のなにモノでもないモノがつくんだから…
    だのに当人がノー天気じゃキレるよw

    +0

    -1

  • 2144. 匿名 2024/04/27(土) 10:30:18 

    >>1
    単純にこういうプリントされてるクッキーって何でプリントされてるか気になって手が進まないわ
    人にお菓子あげる時って本当に美味しいものとかじゃないとお礼にならないと思うから、こういう気をてらったかんじのやつは自分だったらあげないかな

    +2

    -1

  • 2145. 匿名 2024/04/27(土) 10:30:50 

    >>2143
    >>2060

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2024/04/27(土) 10:30:57 

    >>2130
    知人にそれしたけどその人だけ特別仕様にした事がバレて激怒された事がある

    +2

    -0

  • 2147. 匿名 2024/04/27(土) 10:30:59 

    >>2137
    ほんとそれ
    独身だとか子持ちだとか関係なく気持ち悪いし不味そう。

    +1

    -2

  • 2148. 匿名 2024/04/27(土) 10:31:40 

    >>2117
    さすが故に独身であるって感じ

    +3

    -0

  • 2149. 匿名 2024/04/27(土) 10:33:20 

    >>2148
    普通に、「私は惨めな独身なので配慮してください」って自分から言ってることになるよね
    ほんと不満だらけなんだろうな

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2024/04/27(土) 10:34:00 

    >>2110
    公務員(教員)が一般人(生徒)に食べ物なんて買い与えても良いの?
    そりゃ貰ったら嬉しいだろうけれども、せいぜい習い事の先生レベルじゃない?

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2024/04/27(土) 10:34:47 

    産休取れる会社に入れて羨ましいよ

    +1

    -0

  • 2152. 匿名 2024/04/27(土) 10:34:53 

    >>2135
    駅のゴミ箱にでも捨てとけば?

    +0

    -0

  • 2153. 匿名 2024/04/27(土) 10:35:57 

    >>2152

    良い年こいて要らないものの対処の方法すらわからないとか社会性なさすぎだわ

    +3

    -0

  • 2154. 匿名 2024/04/27(土) 10:35:59 

    >>2103
    それは会社の責任であって勤めてる人の責任じゃないんですが
    自分がいつ休むことになるかわからないのに、なぜ自分の首をしめるの?
    仕事できないの?

    +1

    -1

  • 2155. 匿名 2024/04/27(土) 10:36:12 

    蛭子「ようするに、幸せな家庭というのを人に見せたくないんですよ」
    「みんな家庭が仲良くしたりするじゃないですか」
    「必ず不幸な人があっちこっちにいて、そういう家庭を見たら絶対恨んでるはずなんですよ」
    「子供を可愛がったり、いい洋服を着せたり、それを傍からジーっと見てる人がいるんです」

    さんま「ファーwwwwwwwwwwwww」

    水木しげる
    【産休クッキー論争】ひろゆきは炎上の背景に嫉妬があると指摘するも…製造元は「悪く捉えてほしくない」

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2024/04/27(土) 10:36:57 

    子持ちだけどさ
    もらった人が喜ぶ顔が想像できないような物を送るセンスがわからないな
    戦後じゃないんだから、みんな舌肥えてるし、クッキーだからって歓迎されるわけじゃないし
    味は知らんけどクッキーどうぞってそれいやげものじゃん

    +4

    -5

  • 2157. 匿名 2024/04/27(土) 10:37:24 

    >>2111
    いやいや、初動でちゃんと叩いとかないと、今後増えるかもしれないじゃない
    トコジラミのように

    +1

    -1

  • 2158. 匿名 2024/04/27(土) 10:38:17 

    >>2133
    本当によっくもっくってw
    おばあちゃんw

    +7

    -0

  • 2159. 匿名 2024/04/27(土) 10:38:22 

    >>12
    顔真っ赤になってるよ

    +4

    -4

  • 2160. 匿名 2024/04/27(土) 10:39:12 

    >>2156
    カワイイし私は全然嬉しいよ?
    最悪捨てるって方法で全てなかったことにできるのに、こんなことでいちいち文句つけなきゃ気が済まないなら世の中本当に腹立つことばかりだろうね
    可哀想に

    +6

    -1

  • 2161. 匿名 2024/04/27(土) 10:39:27 

    このクッキーの会社はしつこく文句言ってる人を営業妨害として開示請求したらいいんじゃないかなと思う
    さすがにしつこいし度が過ぎるわ

    +1

    -2

  • 2162. 匿名 2024/04/27(土) 10:39:42 

    正直このクッキー欲しい人いるの?
    独身子無し煽りしたいから庇ってるだけだよね?
    別に怒ったりデリカシーがーとかは言わないけどこんなプリント菓子貰うならコンビニのチョコのほうがマシなんだけど
    嫉妬云々の話抜きにしてさ

    +1

    -1

  • 2163. 匿名 2024/04/27(土) 10:40:23 

    >>1164
    空気読めないプリントするんだから潰れてもしゃーないね

    +4

    -0

  • 2164. 匿名 2024/04/27(土) 10:40:28 

    >>2156
    人から物もらっといて文句いう人間性が私にはわからないな
    センスより大切なものだよね人間性って

    +6

    -5

  • 2165. 匿名 2024/04/27(土) 10:40:45 

    >>2157
    独身女は嫉妬に狂いまくりの妖怪って大恥を世間中に晒してまでお疲れさん

    +1

    -1

  • 2166. 匿名 2024/04/27(土) 10:41:15 

    >>2156
    普通に嬉しいけどな
    これ系のクッキー食べたことあるけどシンプルなバタークッキーでそこまで不味いものじゃなかったし
    わざわざ用意してくれた気持ちが嬉しかったよ

    +2

    -1

  • 2167. 匿名 2024/04/27(土) 10:42:13 

    >>50
    赤ちゃんのイラストクッキー可愛いから
    もらったらしばらく飾っとくなぁと思ってたけど
    この赤ちゃんのセリフが書いてあったら
    バリバリかじってすぐ食べる。
    気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2024/04/27(土) 10:42:30 

    >>2162
    だからさ、どうでもいいんだってww
    人からもらう物でほしいとかほしくないとかそもそもないんだってw
    本当にほしいものなんか自分で買うんだってば
    貧乏なの?人から自分のほしい食べ物だけもらわなきゃ餓死するん?

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2024/04/27(土) 10:42:37 

    スープとクッキーとバウムクーヘンを憎むような人生じゃなくて本当に良かった

    +6

    -0

  • 2170. 匿名 2024/04/27(土) 10:43:30 

    >>2168
    横、卑しいよねその人

    +2

    -0

  • 2171. 匿名 2024/04/27(土) 10:43:48 

    >>2154
    そんな気持ちで働いていたら、孤立するんじゃないの?
    現実を見ずに会社のせいで終わらすなんて

    +0

    -1

  • 2172. 匿名 2024/04/27(土) 10:44:18 

    >>14
    単純に職場環境が悪い。
    みんな心の余裕がないと思う。
    こんなクッキーあげよるかと思ってるんだけどって相談して辞めておけばって言われれば、あげなかっただろうし、そういうの言える環境だったらこうはならない。

    あとあげてもいいけどあげる態度もあると思う。
    うちの子持ち様もそうだけど、独身の子とかに早く子供つくらないとって言って渡してた。
    そりゃ反感買うでしょ。

    +3

    -3

  • 2173. 匿名 2024/04/27(土) 10:45:04 

    >>2164
    「要りません」

    で解決だねw

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2024/04/27(土) 10:46:33 

    >>2164
    横だけど
    人に何か配ったりあげたりするとき相手側のこと考えるのが普通じゃない?
    手作り配ったりするのもそうだけど職場っていろんな人や関係薄い人がいるからね。友達や同期の仲のいい子に配るなら別にいいんじゃない?とは思う

    +3

    -1

  • 2175. 匿名 2024/04/27(土) 10:46:51 

    嫉妬嫉妬って呆れるわ
    妊娠したからって羨ましいと思われてるという思い込み
    私も子持ちだけど全然わからん
    何でそんなに必死なのか意味わからん
    子供っていてもいなくても大変
    今となってはいても大変が勝ってるかもだよw

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2024/04/27(土) 10:48:28 

    >>2094
    ほんと、その通りだと思います。それなのに、相手に面と向かって言ってるわけじゃないのに老害とか、僻みとか。ちょっとよくわからない。

    +3

    -2

  • 2177. 匿名 2024/04/27(土) 10:49:00 

    >>2112
    論点がズレてる。

    +2

    -2

  • 2178. 匿名 2024/04/27(土) 10:49:02 

    >>2171
    え???現実を見ずに??
    マジで意味不明
    産休とる人にブーブー文句言ってるだけの奴が群れてるだけの会社なんてなんの生産性もなさそう

    +2

    -1

  • 2179. 匿名 2024/04/27(土) 10:49:34 

    自分に直接影響なかったら、こんなクッキーあるんだ~くらいで終わると思うけど、負担が増えるのだとしたらまた見え方が違ってくるかも。
    渡す側の気持ちっていうなら、普通のクッキーで十分だと思う。



    +1

    -0

  • 2180. 匿名 2024/04/27(土) 10:49:48 

    >>2174
    それな
    でも、同期だけでこそこそと配ってたら目立つわ
    しかもしょぼいw
    やっぱりマタニティハイだわ

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2024/04/27(土) 10:50:47 

    >>2133
    ヨックモックうまいじゃん

    +0

    -0

  • 2182. 匿名 2024/04/27(土) 10:50:53 

    >>2173
    ええやん
    関わっちゃいけない人なんだなってわかるから助かる!

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2024/04/27(土) 10:51:21 

    >>2163
    経営センスがなくて淘汰されるだけ

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2024/04/27(土) 10:52:02 

    >>2172
    自分の意見を正当化させるために架空の子持ち様を創作してそう

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2024/04/27(土) 10:52:18 

    >>2133
    20代だけどフツーにシガール好き
    みんな好きじゃない?

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2024/04/27(土) 10:53:10 

    >>2133
    ドバイの人が好きらしいよ

    +0

    -0

  • 2187. 匿名 2024/04/27(土) 10:53:11 

    >>2124
    よこ
    じゃあ逆も然り

    +1

    -1

  • 2188. 匿名 2024/04/27(土) 10:53:14 

    >>14
    すごいな

    いろんな立場の人がいるって想像できないのかな?

    +3

    -1

  • 2189. 匿名 2024/04/27(土) 10:53:21 

    迷惑かけられる上に
    不味いものいらねえ
    もっと良い気を遣い方考えろ

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2024/04/27(土) 10:53:39 

    >>2178
    そんな会社で産休からの育休までとってわざわざ戻ってくる人がいるんですわ
    本当に怖いですよね笑

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2024/04/27(土) 10:54:10 

    >>2126
    子持ちでーす!(笑)

    +0

    -2

  • 2192. 匿名 2024/04/27(土) 10:55:05 

    >>2187
    うん、だから善し悪しを決めるのはグループの人間なのだから
    外野が文句をいっても余計なお世話ってことよね

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2024/04/27(土) 10:55:13 

    >>2174
    もらったものに文句つけるなよという気持ちで物渡すような人間性だからお察しだと思う
    喜んでもらえなかったらガッカリする気持ちはわかるけど
    自分がこういうの渡したいっていう気持ちよりも、やっぱり相手の気持ちが大事じゃないのかなと思う
    だから、何でもいいってことじゃないって思ってる
    もらった側だってあからさまに嫌だと思うの申し訳なくてビミョーな気持ちにさせてるのに

    +4

    -1

  • 2194. 匿名 2024/04/27(土) 10:55:18 

    >>2182
    関わっちゃいけない人に、産休中のカバーを任せる訳ですね
    なんのことやら

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2024/04/27(土) 10:55:40 

    >>2135
    食べちゃえばいいじゃん
    食べることすらできないならダイエット中とか理由を付けて断ったりするとか、隣りだか後ろの席の人にあげればいいのよ
    こんなクッキー1枚を受け取ることすらできないなんて社会人としてどうなの?

    新興宗教に入信してる友達から宗教名が入った箱入りのクッキーをもらったことあるけど、それでも持って帰ったよ笑
    どうしても食べることができずに彼に話したら、「オレそういうの気にしない」って言って食べてたけど

    +3

    -1

  • 2196. 匿名 2024/04/27(土) 10:55:46 

    >>2190
    そういう制度があるんだから、そりゃ賢い人は活用するわ
    せっかく育休産休取れるのに活用できないなんて可哀想〜

    +0

    -3

  • 2197. 匿名 2024/04/27(土) 10:57:04 

    >>2124
    でも、これだけ社会現象として話題になったという事は、つまり…?

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2024/04/27(土) 10:57:09 

    >>2195
    多分そんなの帰りに捨てるw

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2024/04/27(土) 10:57:21 

    >>2185
    あれ年齢とか流行りとかないよ
    どの世代も好きだよ
    おばさん扱いしてる人がおばさんだと思う

    +0

    -2

  • 2200. 匿名 2024/04/27(土) 10:57:29 

    >>2194
    あなたの言ってることがなんのことやらって感じになってますよ

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2024/04/27(土) 10:57:32 

    >>2197
    勝手に話題にしてるだけ

    +2

    -1

  • 2202. 匿名 2024/04/27(土) 10:57:42 

    >>1277うん、これを配る事で何か双方に得られるものがあれば良いけど特にないもんなぁ…
    強いて言うのなら、あげる側の自己顕示欲を満たすことくらいだし
    まあ普通の感覚の人なら無難なもの配るよね
    次の産休ネタになってる無印の不揃いバウムにもケチつける人だっているし、もう価値観は人それぞれよ
    無難が一番

    +5

    -1

  • 2203. 匿名 2024/04/27(土) 10:58:22 

    >>2196
    結局、この気持ちが根底にあるから、嫌われるんだよ

    あーあ、ついに自らゲロっちゃったw

    +3

    -2

  • 2204. 匿名 2024/04/27(土) 10:58:56 

    >>2195
    それは無理だわ
    やっぱり考え方が違うね

    +0

    -3

  • 2205. 匿名 2024/04/27(土) 10:59:11 

    >>1228結論としてはそれなのに、馬鹿が「これは嫉妬だ!」って騒ぐから、議論として変な方向にいっちゃったんだろうね
    本来は議論するまでもないような、本当にくだらない些細な出来事なのにね

    +4

    -2

  • 2206. 匿名 2024/04/27(土) 10:59:19 

    >>2192
    掲示板だから良いじゃない
    ナンのための掲示板?

    +1

    -0

  • 2207. 匿名 2024/04/27(土) 10:59:19 

    >>2201
    ガルちゃんでもこの通り、再び盛り上がってんのに?

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2024/04/27(土) 10:59:46 

    >>2207
    誰かがトピ立てたからでしょ

    +1

    -0

  • 2209. 匿名 2024/04/27(土) 11:00:14 

    >>2206
    だよねえ笑

    +0

    -0

  • 2210. 匿名 2024/04/27(土) 11:00:55 

    >>2202
    不○?いバウムは美味しくないゴメン
    桜バウムは小学生は気に入ってたけど

    +0

    -0

  • 2211. 匿名 2024/04/27(土) 11:00:58 

    >>1245これは欲しいw

    +2

    -0

  • 2212. 匿名 2024/04/27(土) 11:00:59 

    >>2207
    所属しているグループに依る、で終わる話を
    あれこれ理由をつけてクッキーに文句を言いたい人が多いんだろうね

    +3

    -0

  • 2213. 匿名 2024/04/27(土) 11:02:40 

    >>15
    わかる。笑
    どうせすぐ割って食べるので、絵はどうでもいい。
    そんなプリント代にコストかかってるクッキーよりプリントなしの普通に美味いクッキーくれよって思う。

    +2

    -0

  • 2214. 匿名 2024/04/27(土) 11:03:02 

    >>2191
    どんなに子持ちアピールしても、仮に男がクッキー批判してても、
    世間的には「独身の女(特に高齢)が暴れてるんだな」って印象しか持たれないのよ
    あなたがこの何とかクッキーを難癖つけて叩けば叩くほど独身女性のイメージが低下するの
    理不尽でもこれが現実なんだから、独身女性のイメージ低下に加担してしまってることを自覚しようね

    +5

    -3

  • 2215. 匿名 2024/04/27(土) 11:03:52 

    >>2203
    たかがクッキーにこんだけ文句言われたらそりゃ言い返したくなりますわ
    根底にはって、結婚妊娠出来ない自分のことを勝手に卑下してるだけじゃんw

    +1

    -0

  • 2216. 匿名 2024/04/27(土) 11:04:22 

    >>2203 横
    ん?つまり仕事嫌なの?
    休みたいの?

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2024/04/27(土) 11:04:51 

    >>2214
    そう思ってるのは、あなたが独身ってこと?
    子持ちだって内心イヤねこんなアピールって思う人がいるくらい当前分かるけど

    +1

    -2

  • 2218. 匿名 2024/04/27(土) 11:05:19 

    >>2203
    先に嫌ってるのはそちらのほうですよね…?
    写真付き年賀状やらクッキーやらスープやら文句言い出したのはどちらよ

    +1

    -2

  • 2219. 匿名 2024/04/27(土) 11:06:08 

    世知辛い世の中だねぇ

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2024/04/27(土) 11:06:19 

    >>2217
    話通じなくて草
    大丈夫?

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2024/04/27(土) 11:07:00 

    かわいこぶってみえるからゾッとするんじゃないの

    +1

    -0

  • 2222. 匿名 2024/04/27(土) 11:07:08 

    >>2195
    トピズレだけどそれ系のクッキーって採算度外視で作ってるから意外と美味しいんだよw
    そういう系の金箔をまぶしてあるカステラを貰った事があるけどめちゃくちゃ濃厚で美味しかった
    パッケージはゴミ出しの時に見られないように細かく破って捨てたw

    +1

    -0

  • 2223. 匿名 2024/04/27(土) 11:07:10 

    >>2206
    他人を誹謗中傷する場でないことは確かだね
    利用規約に書いてあるよ

    +1

    -0

  • 2224. 匿名 2024/04/27(土) 11:07:14 

    >>236
    このクッキーと普通のクッキー渡す人がいたら普通のクッキー渡してくれる人の方が確かに印象がいいかも
         

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2024/04/27(土) 11:07:25 

    >>2220
    いろんな意見の人がいる、でしかないよ

    +1

    -2

  • 2226. 匿名 2024/04/27(土) 11:08:37 

    >>2225
    読解力つけてからレスするようにしてね
    相手するの疲れるわ

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2024/04/27(土) 11:09:46 

    こんな意見交換の場で、誰かの名前を出しているわけではないところで絡んできて誹謗中傷って言い出す人までいて
    もっと気楽に、そして不快なら見なきゃいいのにね〜
    見なければ誰の意見も目に止まらないのにね
    それだけの事

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2024/04/27(土) 11:09:57 

    >>2136
    横だけど
    なぜ独身子なしが産休クッキーを叩いてると思うわけ?
    私は独身子なしだけど、仕事が忙しいからこんなクッキーごときに拘ってる暇がないよ
    ごちそうさまでーす!って言って、残業してる時に食べて終わりだよ

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2024/04/27(土) 11:11:20 

    >>1716
    そのカテゴリー+様で嫌われる嫌な人みたいにして使うから何でもアリみたいなものよ。
    逆に様がなければそのカテゴリーにいる普通の人だと区別がつくから分かりやすいと思うよ

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2024/04/27(土) 11:11:40 

    >>2221
    かわいこぶってもいいじゃねーか!
    おばちゃんでもおばあちゃんでもかわいこぶった人、可愛いと思うよ

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2024/04/27(土) 11:11:58 

    >>2228
    わかったわかった(笑)

    +1

    -1

  • 2232. 匿名 2024/04/27(土) 11:12:20 

    >>2164
    センスは人間性を表すと思うよ
    相手が、もらったものなら何でも喜ぶと思って物渡すのって失礼じゃない?
    喜んでもらいたい、どんな物で喜んでくれるかな、どんな渡し方で思いが伝わるかなって考えて実行するのがセンスでしょ
    受けとる方もそういう思いを物と一緒に受けとるから文句なんか言わないわけで

    産休入るしみんなにその事伝えられて味はわからないけどクッキーだしいいじゃんっていう、そういう人間性
    悪いとは思わないけど、素敵とも思わない
    センスより大事とも思わない


    プリントなしでも食べ物としてそのクッキーあげたいんかって話よ

    +1

    -1

  • 2233. 匿名 2024/04/27(土) 11:13:03 

    >>236
    私もこれは選ばないな。職場に不妊治療を公言してたけどできなかった人もいるし、わざわざ産休って書いてあるクッキーじゃなくてもいいかなと。

    普通に喜ばれるハラダのラスクとか、ピエールエルメとかヨックモックとかがいいかと思う。

    +1

    -0

  • 2234. 匿名 2024/04/27(土) 11:13:10 

    >>1716
    今は子供を産まない女性を「無産様」って言うらしいよ

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2024/04/27(土) 11:13:20 

    >>2228
    この掲示板を覗いてレスする時間はあるのに?

    +1

    -1

  • 2236. 匿名 2024/04/27(土) 11:14:07 

    >>2232
    あなたはあなたのこだわりに沿ってお菓子あげてればいいと思う〜(笑)

    +2

    -1

  • 2237. 匿名 2024/04/27(土) 11:14:11 

    >>394
    仕事が人員不足で疲弊仕切ってるんだと思う。
    嫉妬では無い気がするよ。
    仕事がキツくなる逆恨みかな。

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2024/04/27(土) 11:14:36 

    匿名掲示板で身元のわからない個人を誹謗中傷しても訴えられる可能性は低いけどどこの企業かわかりつつ度を越した誹謗中傷をしたら普通に訴えられるリスクはあるからね
    とりあえず度を越してるコメントはURLをコピーして製造元にチクってる

    +3

    -1

  • 2239. 匿名 2024/04/27(土) 11:14:39 

    >>4
    それね 味さえよければ全て良し

    +0

    -0

  • 2240. 匿名 2024/04/27(土) 11:15:45 

    >>2230
    貰い物にケチつけて臨月の妊婦さんにネチネチ文句言ってるような婆さんより可愛い子ぶってるおばあちゃんの方がいいよね

    +2

    -1

  • 2241. 匿名 2024/04/27(土) 11:16:31 

    >>2235
    えっ、当たり前じゃん
    今日は土曜日で仕事は休みだよ
    あなたって曜日感覚がない無職の人?

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2024/04/27(土) 11:16:34 

    >>2096
    しゃーない
    そんなこと言ったってね

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2024/04/27(土) 11:16:35 

    >>2236
    どうせヨックモック買ってくると思うよw

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2024/04/27(土) 11:16:45 

    >>2214
    ごめん職場問題でこれにクレーム入れるのがなんで世間的には高齢の独身女性だなって判断になるんだろう?そこがよくわからないんだけど。
    あなたがかってに世間は高齢の独身になんか全部悪役させたがってない?

    +3

    -1

  • 2245. 匿名 2024/04/27(土) 11:16:46 

    >>2238
    40代独身の派遣社員女性とかニュースに出るんかね
    無職かもw

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2024/04/27(土) 11:18:11 

    >>2193
    クッキー渡していいことした、おめでたいこと感出されるのが嫌だと思われてるのに気づいてないんだろうね。。

    +2

    -2

  • 2247. 匿名 2024/04/27(土) 11:18:24 

    >>2245
    過去に何人も逮捕者いるのに怖くないのかなガルちゃん民
    東名高速煽り運転の時も無関係の企業を犯人の実家だって晒して逮捕者出てたよね

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2024/04/27(土) 11:18:45 

    >>650
    デスマフィンか

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2024/04/27(土) 11:19:39 

    もらったら食べるけど、自分ならあげない。(あげなかった。)
    わざわざ賛否両論あるものを選びたくない。

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2024/04/27(土) 11:19:58 

    >>125
    私も産休2回頂いた身だけどこんなん渡せないわ。もらってもウザッて思う。

    +6

    -0

  • 2251. 匿名 2024/04/27(土) 11:20:25 

    >>7
    嫉妬の塊みたいなコメントで草

    +5

    -4

  • 2252. 匿名 2024/04/27(土) 11:20:26 

    >>2244
    まとめサイト、X、反応見てきてごらん?
    「これは子持ちの女が叩いてる」なんて誰も思ってないよ。
    男が叩いてる、ともみんな思ってない。
    独身の女が叩いてる、とみんな認識してる。
    これが現実。
    産休クッキーの妊婦さん twitterフェミ無産様にメンタル破壊されて卒業へ:ハムスター速報
    産休クッキーの妊婦さん twitterフェミ無産様にメンタル破壊されて卒業へ:ハムスター速報hamusoku.com

    産休クッキーの妊婦さん twitterフェミ無産様にメンタル破壊されて卒業へ:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース産休クッキーの妊婦さん twitterフェミ無産様にメンタル破壊されて卒業へTweetカテゴリ炎上お祭り産休に入る女性が職場に配った『産休クッキー』←不...


    【無産様発狂】産休クッキーの次は無印良品の不揃いバウムが炎上「これで産まれてくる子供の遺伝子が不揃いになってたら笑える」:ハムスター速報
    【無産様発狂】産休クッキーの次は無印良品の不揃いバウムが炎上「これで産まれてくる子供の遺伝子が不揃いになってたら笑える」:ハムスター速報hamusoku.com

    【無産様発狂】産休クッキーの次は無印良品の不揃いバウムが炎上「これで産まれてくる子供の遺伝子が不揃いになってたら笑える」:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース【無産様発狂】産休クッキーの次は無印良品の不揃いバウムが炎上「これで産まれてくる子供の遺...


    +6

    -2

  • 2253. 匿名 2024/04/27(土) 11:21:54 

    【産休クッキー論争】ひろゆきは炎上の背景に嫉妬があると指摘するも…製造元は「悪く捉えてほしくない」

    +7

    -1

  • 2254. 匿名 2024/04/27(土) 11:22:06 

    自分が産休入るときは、産休まで無事に働けてよかった、産休もらうけどこれで無事産まれなかったらどうしようか…という不安しかなかった。
    こういうのを嬉々として用意できる人のメンタルがうらやましい。

    +4

    -0

  • 2255. 匿名 2024/04/27(土) 11:22:40 

    >>2252
    横、結局世間のイメージの問題なんだよね
    これでリアル独女が騒いだら余計に(ああやっぱり…)ってなるのがわからないのかな

    +5

    -2

  • 2256. 匿名 2024/04/27(土) 11:23:21 

    >>7
    子持ちの人が産休入る人に対して辞めればいいのにって言ってたのは目が点になった。
    子供産むなら仕事なんて辞めて家庭に入るべきだって。
    結局は人それぞれ。

    +2

    -0

  • 2257. 匿名 2024/04/27(土) 11:24:58 

    >>2232
    センスって人によって違う気がするんだけど
    たとえ考えて選んだとしても気に入らない人はかならず出てくるよね
    誰からも好かれてる人なんてこの世に存在しないんだからさ

    というか、なんでこのクッキーはその思いを汲み取ら無いわけ?
    この人が産休が言いづらいから、和ませようかな、とか考えたとは思わ無いわけ?
    そこらに売ってないものだしネットで頼んだと思うんだけど、最寄りのスーパーで買えるものを渡した人の思いは過剰に受け取れるってどんな人間性してるのよ

    +6

    -3

  • 2258. 匿名 2024/04/27(土) 11:25:27 

    >>1
    客からの要望で生まれた商品とは知らなんだ
    これを選ぶのは一種のマタニティハイというやつなんだろうか?
    日頃から付き合いのある人達とこの喜びを分かち合いたいからという事なのかも

    +2

    -0

  • 2259. 匿名 2024/04/27(土) 11:25:31 

    世間は子なしや独身に冷たいって言うけど結局こういう事が周り回って自分の首を絞めてるっていい加減気づいた方がいい
    独身子なしが妊婦さんや子持ちに優しくしたら先入観で責めて来る人も減ると思うよ

    +3

    -6

  • 2260. 匿名 2024/04/27(土) 11:25:53 

    >>185
    受け取る側はそれでいいんだけど、話題にされてるのは「あげる側の意識」だと思う。
    皆さんよろしくお願いします、の気持ちより、自分のアピールに重きを置いている感じが嫌われる原因なのでは。

    お菓子より「しばらくいなくなり、ご負担をおかけしますが、よろしくお願いします」という言葉の方が気遣いを感じるから100倍嬉しい。

    +6

    -2

  • 2261. 匿名 2024/04/27(土) 11:25:55 

    >>2252
    ネットの炎上系コメントってみんな面白半分でやるやつだから本気で独身高齢が!って人はむしろ誘導してるよね?独身高齢そもそもネット慣れ世代なんでそこら辺はあんま気にしてないのよね。

    +3

    -2

  • 2262. 匿名 2024/04/27(土) 11:27:32 

    >>883
    死の穢れを喰えと言われてるようで凄く嫌。

    +1

    -0

  • 2263. 匿名 2024/04/27(土) 11:27:41 

    >>2260
    あげる側の意識も所属しているグループによって違う
    あなたの所属しているグループではダメであったとしても
    このクッキーを渡した女性の所属するグループがダメであるとは限らない

    +3

    -0

  • 2264. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:09 

    >>2255
    そう
    「私は子持ちでーす!」っていくら言っても意味ないの
    「どーせこんなこと言うのは子供も産めなかった女に決まってる」って初めから思われてんの
    だから子持ちとやらが一緒になって叩けば叩くほど独身女性が馬鹿にされてくだけ

    +4

    -0

  • 2265. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:55 

    >>15
    メッセージクッキーあるある

    +0

    -0

  • 2266. 匿名 2024/04/27(土) 11:29:38 

    >>39
    こういうこと言う人ほどいざ自分の番になると大はしゃぎする笑

    +3

    -2

  • 2267. 匿名 2024/04/27(土) 11:30:29 

    ヨックモックのシガールなら誰も文句言わないのに

    +2

    -2

  • 2268. 匿名 2024/04/27(土) 11:30:50 

    >>2260
    その文言は必ず言うと思うよ。
    社会人でそれが出来無い人はやっていくの厳しい。
    それプラス気持ちとしてのお菓子でしょ?

    +3

    -0

  • 2269. 匿名 2024/04/27(土) 11:31:07 

    ヨックモックのシガールくらいにしておけばこんな事にならなかったのにね

    +1

    -1

  • 2270. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:33 

    採用1年目で産休入る若い子がこのクッキー用意してて、いつ産休とるのも個人の自由なんだろうけど、1年目で産休とれる精神の強さがあるから、こういうクッキーも職場の人にあげようって発想になるんだろうなと思った。

    +6

    -0

  • 2271. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:42 

    >>2154
    本人も会社の一員なのに、サポートしてくれてる人に不満がありそうだったら、一緒にどうにかならないかなって思うのが普通だと思うんだけど、、会社がやることだから関係ないって思っちゃうのがね。

    それで制度使ってる私は賢い、仕事できるとでも思ってるのかな?w 周りの協力があって成り立ってるのに。よくそんなことドヤ顔で言えるなって思うよ。

    そういう内心が透けて見えてるから疎まれるんじゃ…って思っちゃう。自分は出さないし謝ってるとか定型のように書いてくる子持ちの人いるけど

    +3

    -4

  • 2272. 匿名 2024/04/27(土) 11:33:31 

    >>2256
    でもそれが一番正しいように思う。子供いて働くってしんどいもん。躍起になって税金搾り取るために母親も働け!じゃ結局少子化なんか加速するだけだし。

    +0

    -0

  • 2273. 匿名 2024/04/27(土) 11:34:02 

    でももらう側の事考えられないようじゃママ友付き合いでやらかしそうだと思ったりする
    提供してくれる物に文句があるっていうんじゃないんだけど
    子供のお集まりとかパーティーとかで、他になかったのか、そういうもの差し上げるとどうなるかって考えなかったのかなっていう選択をする人いるみたいだし
    やらかしながら相手を思いやれるようになれればいいけど(私も失敗しながら覚えた)、やれ嫉妬だの貰い物にケチつけるだのと言ってるようでは

    +2

    -1

  • 2274. 匿名 2024/04/27(土) 11:34:09 

    >>2156
    分かる
    食べ物なんだから味重視やろwって思う

    +4

    -2

  • 2275. 匿名 2024/04/27(土) 11:34:26 

    菓子折りとすればいいだけだ変な分類するから問題になる

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2024/04/27(土) 11:36:50 

    >>2268
    気持ちとしてのお菓子が普通のお菓子かジョークグッズみたいなお菓子かでもらう側としてはだいぶ印象違うと思うよ。
    もし配られたアベノマスクにデカデカと打倒コロナ!頑張ろう日本!とかプリントされてたら多分さらに炎上してたと思う。

    +0

    -3

  • 2277. 匿名 2024/04/27(土) 11:37:14 

    >>1
    可愛いクッキーだとは思うけど
    産休、産休アピールしねくてよいですよ
    男性が育休、育休アピールする必要のないようにさ

    +2

    -1

  • 2278. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:00 

    そんなことよりひろゆきは大谷くんに土下座せえよ

    +1

    -0

  • 2279. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:14 

    >>2260
    私からしたら、そういうのも別にいらない
    何もいわずに会社と事務手続きやら調整だけして
    周囲にいわなくてもいいと思うんだよ

    お互いもちつもたれつ
    育休も産休も病気でのお休みもわざわざ言わなくて良いと思います

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:40 

    >>2271
    うちの会社は産休入る前に派遣とってます
    それすらもしてくれない会社だもんね、そりゃ妊娠出産が疎ましくなるわ
    公立の小学校ですら代わりの職員派遣されてくるってのに
    勝手に透けて見えるって思い込みで嫌ってるだけじゃん
    産休取る人がどうにかならないかなってどうすればあなたは満足なわけ?具体的に教えて

    +4

    -1

  • 2281. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:07 

    色んな状況の人がいるから普通に無難なお菓子にしとけばいいのに、いちいち「私」を求められもしないのに、必要ないでしょってところで出してくるから…配慮してるつもりが周りに配慮させてしまってるという

    そういうところではないかと思う

    +2

    -1

  • 2282. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:09 

    >>2268
    必ず言う言葉をクッキーに印刷してどうすんの?
    産休なんて、書かなくても言わなくてもその時点で職場の人にはわかるよね
    たとえ本人が言わなかったとしても業務連絡がある

    +0

    -3

  • 2283. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:13 

    >>2215
    このクッキーにスタンプするお仕事の方なの?

    +4

    -1

  • 2284. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:14 

    >>2257
    送り主が、美味しそうだと思って選んだわけじゃなくて
    文字が書けるからという理由で選んだ食品だからでは?

    しかも相手を祝うようなメッセージではなく
    自分を祝い、休むけどよろしく的な

    +3

    -1

  • 2285. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:20 

    >>1342
    私、>>1272じゃないんだが
    被害妄想勘弁してくれ。

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:25 

    決して嫉妬ではない
    あのイラストがなんかいらっとするんだよね、なんでかわかんないけど。
    普通のお菓子に付箋とかでさらっと産休のためお休みいただきます、くらいのメッセージ付きだったらなんも思わない。
    あのクッキーを選ぶセンスというか。

    +3

    -1

  • 2287. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:29 

    >>236
    わかる。
    相手のことを考えたら、皆んなが知ってるような店の無難なクッキー選ぶと思う
    わざわざプリントクッキーは選ばない

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:37 

    旅行のお土産では文句言わなくて産休で配るお菓子にはやたらと難癖つけるんだから嫉妬は入ってると思うわ

    +2

    -0

  • 2289. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:15 

    出産して子どもいるけど この文字文章のプリントがいらないな 押し付けがましい感じがするしその日によるけど「あっそう」みたいな別にいらないのにって気になりそう

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:22 

    >>2284
    被害妄想だよ…終わってるよほんと

    +2

    -2

  • 2291. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:28 

    >>2271
    ありがとう…言語化してくれて

    +1

    -2

  • 2292. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:31 

    何回か産休とった身だけど、産休クッキーもらったとき、うわー…マタニティハイ…とは思った。

    +3

    -1

  • 2293. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:41 

    >>220
    産休クッキーで何度も比較されたヨックモ◯クとかね、あちらも引き合いに出されてお気の毒だわ
    クッキーに書かれた文字やイラストごときでよくここまで語れるもんだわ…その熱量勿体無いよね
    腹に入れば、お菓子に何が書かれてても書いてなくても同じなのに
    死産したばかりと言ってた人にこのクッキーあげたら配慮がないと言われても仕方ないけど、そうでもないなら別にどうでもいいね

    +5

    -0

  • 2294. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:55 

    >>2276
    普段身につけるものと消え物を一色単にするとは

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2024/04/27(土) 11:42:32 

    >>2115
    そういうことじゃないんだよ。産休育休に関して色んな意見がある中で、茶化した感じのメッセージ性のあるもの選ばなくてもって言われてるんでしょ?自分が気にしないから気にしないとかじゃないんだよ。

    +0

    -2

  • 2296. 匿名 2024/04/27(土) 11:43:44 

    >>2184
    架空であってほしいよ

    +1

    -1

  • 2297. 匿名 2024/04/27(土) 11:44:51 

    >>2293
    横だけど、死産なわけでもないのにとかいう神経の人なんだね。そんなことあっても職場で言わないのが多いでしょ

    +1

    -3

  • 2298. 匿名 2024/04/27(土) 11:44:52 

    >>2288
    前トピで美術館土産の名画プリントクッキーを買ってきたガル子に対しては名画プリントクッキーならいいんじゃない?ってレスが沢山ついてたw
    結局産休が気に食わないんだよね

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2024/04/27(土) 11:44:59 

    >>1994
    そうそう、だから相手の心のうちが完璧に分かる間柄なら問題ないと思ってる
    元ポストに対する意見というより、一般論としてね

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2024/04/27(土) 11:45:20 

    ここまで炎上してるの知らないネットや世間に疎い人がこのクッキー配ったらネタにされてしまいそう
    これ出されたら吹き出すよw
    あと、たかがクッキーの文字でヒステリック起こしてる人は、もとから人の手土産に文句言う人達だろうな

    +1

    -1

  • 2301. 匿名 2024/04/27(土) 11:45:48 

    >>2164
    職場の人にご迷惑をお詫びするお菓子なのに
    人からもらうものに文句いうやつの人間性wwとか
    それを言う前に自分はなんでそれを選んだのかを静かに見つめ直す必要があるよ、人間として

    +4

    -5

  • 2302. 匿名 2024/04/27(土) 11:46:34 

    >>2294
    消えものだけど食品だよ
    せめてメッセージはパッケージにプリントで、クッキーは普通に一般的に人気あるやつとかならって思うけど

    +0

    -3

  • 2303. 匿名 2024/04/27(土) 11:47:13 

    >>22
    >>1975
    >>111

    こういう発想って男が多いよね
    言わなくていいのに当たり前のことわざわざ言葉にして下品で大嫌い
    妊娠したって言ったら「◯出ししたんだー」っていちいち言わなきゃ気が済まない人なんかな
    芸能人の妊娠報告にもいちいち言うし
    そんなんせいぜい高校生までで辞めとけよ

    +5

    -0

  • 2304. 匿名 2024/04/27(土) 11:47:20 

    >>2280
    不満があって、困ってる人がいたら見て見ぬふりをするんじゃなくて、一緒に上に掛け合う、独身の人も休めるように、働き方に融通聞かすとか、みんなに公平にフォローしてもらうように話し合うとか、率先して子持ちの人が根回しとか話し合いの場を設けるとか、上司に改善を求めるとか動く必要があるよね。それくらいやろうよってことだよ。

    職場がそういう環境でないなら、一緒に動かないと。
    それでも無理なら、辞めるとかそういうことも視野に入るだろうけど。自分は制度を使っといて知らん顔の人がほとんどでしょ。

    まぁ、私の職場もちゃんと人は補充されるし、周りに負担のいかないようになってるし、子持ちの人も子なしも独身もみんないて上手く回ってるからなんの問題もないんだけどさ。子持ちの人めっちゃいるし。

    +2

    -4

  • 2305. 匿名 2024/04/27(土) 11:47:39 

    >>2238
    頑張ってー

    +2

    -1

  • 2306. 匿名 2024/04/27(土) 11:47:57 

    >>2301
    何かちょっと状況を想像したら面白かったw

    +1

    -4

  • 2307. 匿名 2024/04/27(土) 11:48:57 

    >>2284
    ディズニーのお土産とかもプリント入りのクッキーやらお菓子があるけど、もちろんそれにも文句垂れるんだよね
    自分を祝いってそんな発想まっったく浮かばなかったんだけどどんだけ性格悪いの笑

    +3

    -1

  • 2308. 匿名 2024/04/27(土) 11:49:52 

    >>821
    嫉妬嫉妬いってなんやかんや自分が優位に立ちたい人種なのかも?

    +2

    -2

  • 2309. 匿名 2024/04/27(土) 11:50:20 

    みんななんだかんだ産休クッキー大好きだねw
    毎回よく伸びるな

    +3

    -0

  • 2310. 匿名 2024/04/27(土) 11:50:57 

    レスの流れで自分の発言じゃないものを拾って勝手に決め付け絡んできて、妊婦さん怖いと思ったわ。

    まともな妊婦さんもいっぱいいるだろうけど、このトピにいる元妊婦さんか知らんけど被害者意識強いんだろうな。

    +0

    -2

  • 2311. 匿名 2024/04/27(土) 11:51:03 

    >>2302
    この世にメッセージ入りの食品なんて溢れるようにあるけど
    誕生日ケーキは?

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2024/04/27(土) 11:51:25 

    >>2309
    律儀にマイナスしてってる人いるねw

    +2

    -1

  • 2313. 匿名 2024/04/27(土) 11:51:29 

    【産休クッキー論争】ひろゆきは炎上の背景に嫉妬があると指摘するも…製造元は「悪く捉えてほしくない」

    +7

    -2

  • 2314. 匿名 2024/04/27(土) 11:51:44 

    >>2298
    旅行なら長くても10日間程度だろうけど、産休育休は…長いのもあるわな

    +0

    -0

  • 2315. 匿名 2024/04/27(土) 11:51:50 

    >>2307
    文句たれないよ
    ディズニーなんてネズミくらいにしか思わないけどあそこのクッキーは美味しいと思うよ
    同じ味なの?プリントクッキー買ってみようかなw

    +0

    -4

  • 2316. 匿名 2024/04/27(土) 11:52:07 

    旅行のプリントクッキーと違うのは、休む期間の長さ

    +1

    -1

  • 2317. 匿名 2024/04/27(土) 11:52:23 

    産休クッキーが悪いのではない。
    日本は産休のための人員補填制度をしっかりやれてなくて、産休の間残った人がただ仕事量増えるだけってところが問題。
    それがしっかりしてる会社の人が産休クッキー貰っても「めでたいね!出産頑張って!」て気持ちよく送り出せる。

    +5

    -0

  • 2318. 匿名 2024/04/27(土) 11:52:40 

    >>1
    ベビタッピクッキーの方がいいね🍼

    +1

    -0

  • 2319. 匿名 2024/04/27(土) 11:52:48 

    やっぱある程度恋愛経験あるほうが嫉妬の化身にならずに済むよね

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2024/04/27(土) 11:53:19 

    正論
    【産休クッキー論争】ひろゆきは炎上の背景に嫉妬があると指摘するも…製造元は「悪く捉えてほしくない」

    +3

    -1

  • 2321. 匿名 2024/04/27(土) 11:53:22 

    >>2315
    食べてもないのに美味しい美味しくないって批判してたの?
    性格悪い以前に終わってるって自覚しな

    +6

    -0

  • 2322. 匿名 2024/04/27(土) 11:53:55 

    >>2257
    あなたこれ配っちゃったんだねw
    このクッキー別にいいんじゃない?派も自分ならやらないけどって思ってる人が多いのに

    +1

    -3

  • 2323. 匿名 2024/04/27(土) 11:54:17 

    >>2309
    今はアラフォーが不揃いバームを燃料にした模様

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2024/04/27(土) 11:54:35 

    >>2320
    万バズしてて草

    +1

    -0

  • 2325. 匿名 2024/04/27(土) 11:54:43 

    >>2310
    叩いてる人こそ被害者意識高すぎると思うんだが

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2024/04/27(土) 11:54:45 

    >>2313
    こっちもあるね
    【産休クッキー論争】ひろゆきは炎上の背景に嫉妬があると指摘するも…製造元は「悪く捉えてほしくない」

    +4

    -0

  • 2327. 匿名 2024/04/27(土) 11:55:39 

    なるべく美味しいクッキー貰おうとしてるの流石にウケるw がめつ過ぎw

    +1

    -0

  • 2328. 匿名 2024/04/27(土) 11:55:44 

    >>2321
    横だけど、あなたならこれを試食してから買うんですよね??

    +0

    -5

  • 2329. 匿名 2024/04/27(土) 11:55:54 

    >>2326
    いらすとやの汎用性高くて笑う

    +3

    -0

  • 2330. 匿名 2024/04/27(土) 11:56:55 

    >>2325
    叩いてないのに叩いてる人だと誤解されて巻き込みくらったんよ。

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2024/04/27(土) 11:57:25 

    >>2311
    それ私も考えたけど
    上質なチョコのプレートにチョコ?で書いたメッセージで美味しいし
    自分を祝うお祝いの言葉だからかな、プリントクッキーとは違うと思うわー
    産休とか他人の赤ちゃんのイラストとか、食べるの躊躇するのってそんなにおかしいか?賛否わかれるの当たり前だと思う
    マタニティカタログのジョーク枠って思って見てたよね、ああいうので笑える職場って楽しそうではあるけど

    +1

    -0

  • 2332. 匿名 2024/04/27(土) 11:58:01 

    ヨックモックのシガールでいい

    +0

    -1

  • 2333. 匿名 2024/04/27(土) 11:58:21 

    >>2322
    叩いてる人って決めつけるの好きだよね
    自分は相手の気持ちを読み取れる能力ってやつ?
    大外れだから間違った考え方を改めた方がいいよ

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2024/04/27(土) 11:58:55 

    >>2328
    いやまじでそれ。

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2024/04/27(土) 11:59:17 

    >>1
    ひらゆき逆ファミっぽい

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2024/04/27(土) 11:59:39 

    >>2330
    その人とその他大勢を合わせて妊婦さんって一括りにしてんの?

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2024/04/27(土) 11:59:41 

    >>2307
    キャラクターグッズとこの手のメッセージクッキーって意味合いだいぶ違わない?

    +1

    -2

  • 2338. 匿名 2024/04/27(土) 11:59:47 

    嫉妬狂いだったり職場に迷惑かけるくせに、だったり
    センスをとやかく言う人の多い職場だったらこういうクッキーは止めたほうがいい

    物事を前向きに捉える人の多い職場なら
    このクッキー程度なら話のネタとして良い方に捉えてくれるから全然おk

    個人的に働きやすいと思うのは後者なので、批判する側にはなりたくないかな

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2024/04/27(土) 12:00:10 

    >>13
    そうそう
    なんも言わない方が無難

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2024/04/27(土) 12:00:22 

    クッキー叩いてる人って非モテの人たちなの?

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2024/04/27(土) 12:00:40 

    >>2246
    まあ、そんな人間性が選ぶクッキーひとつからも読み取れる、というお話。

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2024/04/27(土) 12:00:58 

    >>1556
    本当にそれ
    お気持ちで貰っただけのものに、こんなのいらない、こんなのに金かけるの馬鹿馬鹿しい、これじゃなくて◯◯がいい、って図々しい人たちだわあって思うわ

    +8

    -0

  • 2343. 匿名 2024/04/27(土) 12:01:03 

    >>2328
    試食してから買わないよってか買えないよね?
    批判もしてないんだけど理解できる?

    +0

    -2

  • 2344. 匿名 2024/04/27(土) 12:02:41 

    クッキー食べたくなってきたw
    今度クッキー焼いて食べよ🍪

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2024/04/27(土) 12:02:45 

    イラついたり、叩いたりとかは全然ないけど、こんな燃料投下しなくていいのにって思うかも。そういうことわかんない人っているんだなぁw…みたいな

    わざとやってたら、
    ちょっとヤバい人なのかなとか

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2024/04/27(土) 12:03:03 

    >>2328
    横だけどこのクッキー1枚から購入出来るから試食目的で買う人も多いんだと思うよ

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2024/04/27(土) 12:03:03 

    >>2321
    えらくいきり立っておられますけど、
    もらったこともないしあげようとも思わないのでわからない
    お味のわからないものを差し上げることに自分なら抵抗がある
    ディズニーのクッキーはおいしかったからプリントクッキーも同じ味なら食べてみたい
    ってだけで、ここまで言われちゃうの?なんかうけたわw

    +1

    -5

  • 2348. 匿名 2024/04/27(土) 12:03:35 

    >>2345
    話題になる前はこのクッキーが燃料投下とか思わなかったよw

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2024/04/27(土) 12:04:11 

    >>2257
    産休がいいにくいならそもそも妊娠した時点で会社辞めてない?
    そんでこのクッキーで場が和むよね!ってのがそもそもわからない。
    披露宴の引き出物で新郎新婦の似顔絵マグカップもらって和む人身内ですらいないよね。よほどのハイにギフト業者に漬け込まれても乗っかっちゃう不安要素しかないけど…

    +3

    -1

  • 2350. 匿名 2024/04/27(土) 12:04:15 

    何も配らなくていいんじゃない?
    過去働いてきた職場で、産休に入る人がお菓子配るの見たことない

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2024/04/27(土) 12:04:16 

    >>2301
    あなたが今着てる服もねww

    +0

    -0

  • 2352. 匿名 2024/04/27(土) 12:05:45 

    >>2333
    配ってないならこのクッキーに思い入れ強すぎw

    +1

    -1

  • 2353. 匿名 2024/04/27(土) 12:05:50 

    >>2332
    Xでは何かと言えばヨックモックだから飽きてきたとか言われてたw

    +3

    -0

  • 2354. 匿名 2024/04/27(土) 12:06:11 

    手土産に対してとかもマナー講師みたいな人たちが増えて面倒な世の中だよねー

    +1

    -0

  • 2355. 匿名 2024/04/27(土) 12:06:29 

    >>1
    「受け取られる側も悪く捉えてほしくない」って発想が会社としてちょっと傲慢じゃない?
    なんかこのクッキーあげる人たちやそれに対してネガティブな反応する人たちじゃなくて、このクッキー売ってる会社が一番わるいんじゃないかって思えてきたわ

    +5

    -2

  • 2356. 匿名 2024/04/27(土) 12:06:43 

    >>2331
    リアルな赤ちゃんの写真じゃないんだから気にならないね
    食べるの躊躇するのなら捨てればいいじゃん
    わざわざネットで叩く必要ある?

    +2

    -0

  • 2357. 匿名 2024/04/27(土) 12:07:16 

    >>5
    「産休いただきます」なんて口頭でも既に伝えてるだろうし、大抵お菓子と一緒に置いてあるメモにも「産休いただきます、◯◯より」って書いてあるし、更にクッキーにまで書いてあったらマタニティハイなのかな?と思っちゃう気がする

    +3

    -5

  • 2358. 匿名 2024/04/27(土) 12:09:17 

    >>2354
    マナー厨もウザいけどセンスがとか言いだすのも微妙
    センスなんて人それぞれの基準で曖昧なのになんで自分がセンスあるていで物申してるのかわけわからん

    +3

    -0

  • 2359. 匿名 2024/04/27(土) 12:09:19 

    >>2354
    いただき物に文句付けてるマナー違反については無自覚なんだよねそういう人って

    +3

    -0

  • 2360. 匿名 2024/04/27(土) 12:09:24 

    >>2352
    このクッキーだけじゃなくて叩かれたらどんどん選択肢が狭まるって思わないの?
    周りを見てこれは大丈夫かなってビクビクしながら生きるの楽しくないわ
    叩いてる奴の根性腐ってるから擁護もしたくなる

    +1

    -2

  • 2361. 匿名 2024/04/27(土) 12:10:01 

    別にめでたいことだから結婚も出産も多少ハイになっていいんじゃない?
    生暖かい目で見守ればいいじゃん
    人の幸せ祝えない人が増えてるよね
    不幸な人に合わせて配慮配慮の世の中

    +4

    -1

  • 2362. 匿名 2024/04/27(土) 12:10:17 

    >>2346
    へー、それはいいね!
    美味しかったからどうぞって言えるなら、また違う印象だな。
    まあ私は別の方法でいいかなと思うけど、送り主が選んだ理由に味のこともあるならいいよね。

    私は自分が美味しいとか美味しそうと思ってない物で相手の好物とかでない、かつ美味しいと評判でもない食品の贈り物って、相手をないがしろにしてる気がして無理なんだよね。

    +2

    -2

  • 2363. 匿名 2024/04/27(土) 12:10:33 

    >>2357
    別に思わないよ
    お菓子用意してくれたんだな嬉しいなとしか思わない

    +8

    -1

  • 2364. 匿名 2024/04/27(土) 12:10:53 

    こういうのに全世界から見える場所で過剰に騒いで、自ら少子化に拍車かけてんのわかってないんだね

    +3

    -0

  • 2365. 匿名 2024/04/27(土) 12:10:59 

    >>2361
    確かにわざわざご機嫌悪い方に併せようとは思わないね

    +3

    -0

  • 2366. 匿名 2024/04/27(土) 12:11:58 

    >>2301
    あなたは同僚が産休を取ることにそんなに詫びてもらいたいの?
    何をすれば許すわけ?
    ヨックモックもらえば喜ぶの?
    だとしたらチョロい人だわ笑

    +4

    -0

  • 2367. 匿名 2024/04/27(土) 12:12:58 

    渡す側のマナー講座で散々クッキーを批判してた人達が
    頂く側のマナーの話をしたら「マナー講座だぁwwwww」って
    大はしゃぎするのが滑稽でしょうがないよね

    +3

    -0

  • 2368. 匿名 2024/04/27(土) 12:13:24 

    >>6
    確かに叩かれすぎだけど、叩きたくなる気持ちも分からんでもない。職場に迷惑かけてる側なんだし、さらにアピールするなんてちょっと厚釜しいというか…
    私も育休とったけど、そのときは普通に有名店のお菓子配ったよ。

    +4

    -4

  • 2369. 匿名 2024/04/27(土) 12:15:10 

    >>2360
    周りに配るんだから周りがどう思うか考えるの当たり前だと思ってたけどそれができずに生きづらい人いるんだね
    いらないなんて言ってごめんなさい
    黙って捨てるね

    +1

    -1

  • 2370. 匿名 2024/04/27(土) 12:15:15 

    >>956
    でも散々燃えるよう手で扇いでおいて、もう飽きたから燃えるの見たくないは違くない?

    +1

    -1

  • 2371. 匿名 2024/04/27(土) 12:15:20 

    >>2361
    そういうのは友達とのベビーシャワーとかパパとのマタニティフォトとかで派手にやってくれればいいんじゃないか?
    おめでたいこととは言ってもやっぱり職場には迷惑掛けるだろうという意識をもつのも同じようにあたたかさでは。

    +3

    -2

  • 2372. 匿名 2024/04/27(土) 12:17:03 

    普通のお菓子に付箋を貼って〜って言ってる人いるけど付箋一枚一枚手書きするくらいなら別にこのクッキーでも良くない?と思う
    部署の人数によっては膨大な数になるよね

    +5

    -0

  • 2373. 匿名 2024/04/27(土) 12:18:21 

    >>2371
    文字なしクッキー貰えればあたたかくなるの?w

    +4

    -0

  • 2374. 匿名 2024/04/27(土) 12:19:21 

    >>2326
    なぜ服がまんぼう柄なの?!

    +2

    -0

  • 2375. 匿名 2024/04/27(土) 12:19:26 

    >>2304
    え?独身の人に対して休むように掛け合うってガチで言ってる?
    なんで独身の為に休むよう掛け合わなきゃいけないのよ
    産休育休取るのに一緒に働きかけをしたってことだよね
    例えばなにしたの?
    てか独身の遊びのための休みと出産を同じように語るってまずいのよ

    +3

    -0

  • 2376. 匿名 2024/04/27(土) 12:19:45 

    >>2342
    あわよくば自分好みのお菓子欲しいってことだもんね
    なんかいやしいなって思う
    シガールそんな値段しないんだから食べたきゃ自分で買えば良いのに

    +6

    -0

  • 2377. 匿名 2024/04/27(土) 12:19:47 

    職場に限らず色んな場所に色んな人いる、どこに地雷が埋まってるかわからないし、オフィシャルの場では無難なもので良いんだと思う、ある意味それが最大の一番の自衛策だよねぇ。

    +2

    -1

  • 2378. 匿名 2024/04/27(土) 12:19:58 

    >>2371
    産休が迷惑とはこれいかに

    +3

    -0

  • 2379. 匿名 2024/04/27(土) 12:20:28 

    >>2377
    配るの自体を辞めてしまえばいいだけ

    +2

    -0

  • 2380. 匿名 2024/04/27(土) 12:20:30 

    >>14
    一喜一憂しててもな
    次から次にやる事あるからサラッと流しときゃいい

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2024/04/27(土) 12:20:55 

    なんか会話してても現実が満たされてない感すごいね
    このクッキー目の敵にする理由が分かった

    +4

    -0

  • 2382. 匿名 2024/04/27(土) 12:22:08 

    >>2361
    プライベートは職場に持ち込むなってだけの話なんだよ。産休だろうが育休だろうが休むなら勝手に休めばいい。

    +2

    -1

  • 2383. 匿名 2024/04/27(土) 12:23:11 

    >>2369
    そりゃそうよ
    こちとらちょっとしたことも楽しく生きたいんだから
    黙って捨てるのよろしく!

    +1

    -1

  • 2384. 匿名 2024/04/27(土) 12:23:51 

    >>2360
    犯罪でもあるまいし自分がいいと思うならいいじゃん。
    目の前で捨てられたとか、こういうの私はしないわ~って聞こえよがしに言われたなら、そいつ性格悪いなって思うけど、
    いろんな考え聞いた上でどうしたいかは自分で決めればいい。
    いろんな考えがあると知るのは悪くないと思うよ。付き合う相手も考えればいいんだし。
    会社って規模にもよるけどいろんな考えの人がいるだろうから、だから無難がいいんじゃないかってことになるだけで、ダメだやめろって話じゃないでしょ。一部の過激派は除いて。

    +5

    -0

  • 2385. 匿名 2024/04/27(土) 12:23:53 

    >>2382
    ???
    産休で休みますがプライベートなの?
    彼氏が出来ましたデートで休みますクッキーじゃないよw

    +4

    -1

  • 2386. 匿名 2024/04/27(土) 12:24:59 

    >>2370
    燃えるの見たくない!派の方が煽りコメント多いからむしろ炎上楽しんでると思う。少子化対策推奨の政府お墨付きで正論振り翳せるから怖いものなしだもんね。

    +2

    -1

  • 2387. 匿名 2024/04/27(土) 12:25:20 

    >>2363
    今はこんなクッキーあるんだ可愛いねありがとう!って気持ちしかわかないよね

    +7

    -0

  • 2388. 匿名 2024/04/27(土) 12:25:41 

    >>2377
    それが分からない人がヨックモックならいいわけ?とかキレてるのウケる
    少なくともヨックモックならこんなことにはならんよ。産休クッキーを嫌がる人がいても私は渡したいって思ったなら批判上等でやれば?って感じ
    そんなにこれがいいならね

    +0

    -4

  • 2389. 匿名 2024/04/27(土) 12:26:07 

    >>2373
    どうしてそこでクッキー?

    +0

    -2

  • 2390. 匿名 2024/04/27(土) 12:26:21 

    >>2385
    子供が生まれようが死のうが他の人の業務や仕事に関係ないよね?
    あ、出産祝いをくださいって事だったの?

    +0

    -3

  • 2391. 匿名 2024/04/27(土) 12:27:22 

    >>2390
    あ、自分の人生に悲観的な人には配慮しないといけない世の中になっちゃったんだもんね?

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2024/04/27(土) 12:27:59 

    >>1796
    妊娠検査薬をアップするやつも無理。
    それ尿かけたやつだよねw

    +0

    -1

  • 2393. 匿名 2024/04/27(土) 12:28:15 

    >>2283
    決めつけるのがお好きですね
    このクッキースタンプして作ってると思ってるの?

    +0

    -3

  • 2394. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:18 

    >>2382
    理由言わず長期休暇とっても文句言わないなんて人間できてますね!

    +0

    -1

  • 2395. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:27 

    >>2312
    マイナスは図星を指されて痛いのサイン

    +1

    -0

  • 2396. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:46 

    >>1207
    このコメントに集約されてる

    +4

    -2

  • 2397. 匿名 2024/04/27(土) 12:30:50 

    >>2364
    もう子どもが授からない、もしくは独身確定したのを自覚してしまったから、我を忘れて発狂して自暴自棄になってるんだよ…

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2024/04/27(土) 12:30:52 

    >>2391
    ちゃんとわかってるじゃん

    +0

    -2

  • 2399. 匿名 2024/04/27(土) 12:31:31 

    >>2395
    図星だもんで返信できないんだよねwささやかな抵抗w

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2024/04/27(土) 12:31:32 

    ヨックモックのような無難なものじゃないと人間関係が拗れる会社にいる人は大変だなぁ

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2024/04/27(土) 12:32:01 

    >>2398
    お可哀想に…
    クッキーに目くじら立てるほど悲惨な現状早く打破できるといいね…

    +7

    -0

  • 2402. 匿名 2024/04/27(土) 12:32:20 

    爽やかな 青髭なの

    +1

    -3

  • 2403. 匿名 2024/04/27(土) 12:33:24 

    >>2378
    迷惑になってる

    ご迷惑お掛けする(かも)
    は、違う。
    職場にもよるけど、子供を産むということは先の見通しがつきにくくなるということだから。
    こういうニュアンスがわからない人が親になると小学校で教師を潰すって気がする。

    +3

    -4

  • 2404. 匿名 2024/04/27(土) 12:35:56 

    >>14
    病院行ったらお前が変わりに仕事してくれる訳?

    何も知らない癖に煽ってんなら黙ってろ

    お前みたいな奴がいるから余計子持ちの立場が悪くなんだよ!

    +0

    -5

  • 2405. 匿名 2024/04/27(土) 12:36:25 

    >>2404
    お前だよ

    +6

    -0

  • 2406. 匿名 2024/04/27(土) 12:36:28 

    >>2403
    パン屋の苦情メッセージが読み取れなかった親の層だろうね…

    +1

    -3

  • 2407. 匿名 2024/04/27(土) 12:37:41 

    >>2349
    ビミョーさ加減が絶妙!それそれ、何でそれを選んだ?っていうやつ。

    +2

    -1

  • 2408. 匿名 2024/04/27(土) 12:38:37 

    擁護派のほうがガルではプラス多いんだから気にしなくていいんじゃない?
    こんなんがランキング上位なガルやばいよw

    +3

    -2

  • 2409. 匿名 2024/04/27(土) 12:38:47 

    >>177

    言ってることはわかる、
    でも優しい控えめな人はこのクッキー選ばないよね笑

    +10

    -1

  • 2410. 匿名 2024/04/27(土) 12:38:51 

    >>2378
    そりゃ産休が出ると周りは大変だよ。法律で定められてるとはいえ、普通は他の人の負担が増えてプライベートにも影響が出る

    それでも皆、人として、大人の対応でどうぞどうぞ、おめでとうって笑顔で言ってくれるわけで。そのへんの機微は理解しておいたほうが良いかも

    +3

    -3

  • 2411. 匿名 2024/04/27(土) 12:41:34 

    >>2410
    わーめんどくさ
    こんな意味不明な気遣いしなきゃいけない会社が多いならそりゃ出生率下がるわ

    +6

    -3

  • 2412. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:11 

    >>2374
    産休クッキーに文句つけてる人って繊細だよね→繊細と言えばマンボウは直射日光に当たっただけでショック死する個体もいるらしいよ→マンボウTシャツガル子爆誕

    +1

    -0

  • 2413. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:13 

    >>1
    もっと美味しそうなもののほうが嬉しいわ
    このパッケージでイラッと来る人もいそうだから自分なら避ける

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:17 

    >>2323
    ズレてる人多いよなあ。数え切れないくらい贈答用のお菓子なんてあるのに、なんで「不揃い」にするのか。燃料投下にしかみえんわ。

    +0

    -2

  • 2415. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:02 

    >>7
    シンプルに恥ずかしいと思ってしまうクッキー
    職場でもこんなふうに送らない
    仲の良い人だけにするかな

    +2

    -0

  • 2416. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:11 

    >>2406
    これのことだよね?
    早速youtubeで大反響w
    ホントバカな親は迷惑しかかけない

    【子連れ親】配慮なさすぎの事してパン屋から注意されるw注意書きにネットで共感されヤバい子連れ親が叩かれまくるw注意されてもわからないその内容がヤバすぎると話題にw - YouTube
    【子連れ親】配慮なさすぎの事してパン屋から注意されるw注意書きにネットで共感されヤバい子連れ親が叩かれまくるw注意されてもわからないその内容がヤバすぎると話題にw - YouTubewww.youtube.com

    この当たり前に気づけず叩かれくるw?参考リンクhttps://x.com/RUI3L1GcH47FNMG/status/1781631487873634409気になるニュースをもとみつが話ししていきます。知識が多いわけではないですが、少しずつ勉強しながらお伝えできたら思います。よろしくお願いします。【楽...

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:21 

    >>6
    いつものアレってなに?

    +2

    -0

  • 2418. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:42 

    >>2411
    社会の大半はめんどくさいで構成されているのよ
    特に日本は

    +2

    -2

  • 2419. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:03 

    >>2412
    それと一緒にしたらマンボウが可哀想

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:10 

    >>2411
    とバカ親代表が言ってます

    +1

    -4

  • 2421. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:45 

    クッキーの文字如きでイライラする人生じゃなくて良かったw
    これにイライラする人はあらゆるところでイライラしてそうw

    +5

    -0

  • 2422. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:53 

    >>2420
    と性格の悪いおばはんが言ってます

    +3

    -0

  • 2423. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:56 

    >>2414
    数え切れないくらいの贈答用のお菓子があるのは、多様な需要があるからだよ
    このクッキーもその需要の一つ
    購入側とそれを受け取るグループが満足しているのなら
    このお菓子を製造している会社は顧客の需要を満たした商品を生産した良い会社となる

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2024/04/27(土) 12:45:43 

    >>2420
    と更年期真っ只中のおばばが言ってます

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2024/04/27(土) 12:45:52 

    >>10
    小梨様

    +1

    -2

  • 2426. 匿名 2024/04/27(土) 12:46:32 

    >>641
    病気とおめでたい事を一緒にするのはどうかと思うけど、嫉妬する気持ちもわかるから何もない方が良いんだろうね。

    +0

    -1

  • 2427. 匿名 2024/04/27(土) 12:46:33 

    >>2414
    マナーがマナーがって煩いおばさんと挨拶がてら渡す添え物ごときでいちいち煩いって争いなんよこれ

    +1

    -0

  • 2428. 匿名 2024/04/27(土) 12:46:55 

    >>2419
    産休クッキー叩きガル子と一緒にされてマンボウがショック死しちゃう…

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2024/04/27(土) 12:47:04 

    >>2257
    産休って言いづらいからクッキーに託すようなことではないと思う
    職場の人にきちんと説明するべきだろ

    こんなダサいクッキー配りたい人の気持ちは分からないけど
    まあ貰っても私は特に何も思わず食べて終了

    +1

    -1

  • 2430. 匿名 2024/04/27(土) 12:47:12 

    >>2422
    私は子もちの主婦ですわよ

    +2

    -2

  • 2431. 匿名 2024/04/27(土) 12:47:58 

    >>2418
    ガルちゃんに来ると結構湿度高めな人多くてびっくりするわ

    +1

    -0

  • 2432. 匿名 2024/04/27(土) 12:49:24 

    育児中に子供連れて顔出しするのダメなの?用もなく子供連れて来るのはどうかと思うけど、出産後とか育休復帰する前に会社に提出しなきゃいけない書類とかあるから、見てくれる人や預け先がない場合は連れて行くしかないと思うんだけど。郵送でいいだろっていう人もいるかもだけど、郵送だと書類に不備があった場合何度も郵送し合わなきゃいけないから私は会社の人から持ってきてと言われたよ。その際、いちよう会社の人への手土産は持ってったけど。

    +2

    -1

  • 2433. 匿名 2024/04/27(土) 12:49:41 

    >>2410
    それが普通だよね
    余りにも行き過ぎた子持ち擁護が反感買いだした←今ココ

    +2

    -4

  • 2434. 匿名 2024/04/27(土) 12:49:57 

    保育園や幼稚園の先生が園児にしばらくバイバイね、で配るなら微笑ましいけど、会社だと引いちゃう人多いと思う。

    +3

    -3

  • 2435. 匿名 2024/04/27(土) 12:50:11 

    >>2430
    ズレてます、頭もお悪いようで

    +1

    -0

  • 2436. 匿名 2024/04/27(土) 12:53:16 

    >>2432
    ガルに書いてあることは底辺の意見だから気にしなくていい

    +1

    -0

  • 2437. 匿名 2024/04/27(土) 12:53:23 

    >>2357
    わざわざクッキーにまで…って思うよね
    私ならわざわざ注文して送られて来るの待ってとかめんどくさいから普通にデパート行くわ
    でもわざわざ作っても、こんな可愛いの作ってくれてありがとうとか、せっかくだから作ってくれればいいのに~とかって思われるわけでもないし
    結局普通に美味しいのがみんなにとっていいだろ的な

    +2

    -0

  • 2438. 匿名 2024/04/27(土) 12:54:19 

    >>2434
    ほんとだね。それならほほえましいかも。

    +2

    -2

  • 2439. 匿名 2024/04/27(土) 12:55:36 

    >>2410
    社員の問題じゃないよ
    他の社員の負担が増えるなら、職場の人材の体制が悪いのであって、産休を取る同僚のせいではないじゃん

    あとさ、産休に入る人に「おめでとう」は普通は言わないよ
    妊娠の報告があった時に「おめでとう」って言うんだよ
    あなたが無職なのが丸わかりなコメントだわ

    +3

    -2

  • 2440. 匿名 2024/04/27(土) 12:55:58 

    >>2432
    うちの職場は赤ちゃんの来訪を楽しみにしてる人が多い
    赤ちゃんってなかなか抱っこ出来る機会がないんだよね
    お母さんさえ良ければ抱っこさせて欲しい

    +3

    -1

  • 2441. 匿名 2024/04/27(土) 12:56:11 

    >>2313
    こういう煽りはダメだと思う
    独身で子供いない人が人生うまくいってない
    ってディスる神経も
    人として悪質で最低だと思う

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2024/04/27(土) 12:56:30 

    >>2434
    保育園や幼稚園の先生が園児にむやみにお菓子なんて配れないよ

    +4

    -0

  • 2443. 匿名 2024/04/27(土) 12:57:32 

    他人の幸せ祝えない人〜より、くそどうでもいいとしか
    でも、嫌な気分になる人がいるのもわかってるよ、

    +0

    -1

  • 2444. 匿名 2024/04/27(土) 12:58:01 

    >>9
    本来職場はシビアなところ。よほどアットホームでない限り、こののほほんとしたイラストはちょっとイラっとするかも。

    +3

    -2

  • 2445. 匿名 2024/04/27(土) 12:58:34 

    モンスタークレーマーによる炎上に対してスルーを貫いたスープストックって賢いなと思う
    何を言っても文句言うような人に対して中途半端に企業が構うからまた喜んで火を焚きつけるんだよ

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2024/04/27(土) 12:58:37 

    >>2411
    働いた事なさそう…

    働いてない人がクッキー擁護派だったのか。でもアンカーで不労所得あるから働いてませんが何か!で返すんだろうなー。働いてなくても人付き合いあれば無難こそ正義はわかりそうなもんだけど。

    +2

    -3

  • 2447. 匿名 2024/04/27(土) 12:58:43 

    >>2430
    やだー
    やっぱり無職の人が妊婦叩いてるんだねー
    産休育休が取れるワーママが羨ましいんでしょ

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2024/04/27(土) 13:00:49 

    >>2336
    私のコメントこれだよん→>>2285
    私宛にコメントでレス先間違えか分からんがモラハラだと決め付けてきた人のほうがプラスが多いからここはピリピリしてると感じとっちゃった。でもみんなじゃないだろうから付け加えたよ。一部と言えば良かったねごめんなさい。
    私が知り合ってきた妊婦さんはみんな穏やかで余裕ある感じだったから。

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2024/04/27(土) 13:00:53 

    >>650
    この文章もなかなかだね。

    この缶のやつは子供が描いたんじゃなくて
    大人が描いたんだよね?

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2024/04/27(土) 13:00:53 

    >>2383
    SDGsに逆らう生き方w

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2024/04/27(土) 13:00:58 

    >>1
    アベマの番組での御意見番みたいな事してるんだ?
    てっきりYouTubeでまた口出ししてるのかと思ってた。
    仕事なら興味ない事でも喋るかも知れないけど、個人的にはひろゆきに何か言われても胡散臭くて嫌。

    +0

    -1

  • 2452. 匿名 2024/04/27(土) 13:01:08 

    >>2028
    今は結婚は男女ともに墓場になることが多いけどね
    キャンブルよね

    +1

    -0

  • 2453. 匿名 2024/04/27(土) 13:02:00 

    >>2411
    あなたが優秀で会社はあなた頼みだからあなたのご機嫌をとってくれるのはわかった
    普通は、理由が何であれいなくなった人の分を誰かが埋めていくしかない
    自分の都合で来たり来なかったりするかもしれないのを許してくれる環境に対して大きな態度ができる人ばかりじゃないと思う
    あなたが欠員をカバーする側ならば頼もしいけど、そうでないなら、同じ職場の人の心中をお察しする

    +0

    -0

  • 2454. 匿名 2024/04/27(土) 13:03:12 

    >>2447
    よこだが、そういう煽りやめなって
    あなたが経産婦だとして
    そういうあなたの言動が
    反感をますますかうことを自覚しなさいな
    子供産んでようがうんでなかろうが、男であろうがなかろうが
    わざわざ人を怒らせようと煽る言葉を他人にぶつけるのは
    人として最低です

    +1

    -1

  • 2455. 匿名 2024/04/27(土) 13:03:52 

    へぇこんなクッキーあるんだ
    もしゃもしゃ
    よしっ仕事しよ
    (どんなクッキー貰ったかも忘れる)
    たぶん私こんな感じけど

    クッキー怒ってる人は
    なに!?産休もらいます!???
    仕事のしわ寄せ来てるのに!キーーー!!
    って感じなの?生きるの大変そ

    +2

    -2

  • 2456. 匿名 2024/04/27(土) 13:04:32 

    >>2431
    こんなところで愚痴をこぼす人間なんて、そんなもんだろ笑

    +0

    -0

  • 2457. 匿名 2024/04/27(土) 13:05:07 

    前にうちの子供が近所の子に怪我させられた時にその子の親がうちにホケミで作ったお菓子をお詫びとして持ってきたんだけどなんだか微妙…な気持ちだった 次に会った時に褒めないわけにもいかないし。産休イラストクッキーはちょいそれに似てる 一応はお詫びというかご挨拶で渡すものが、ちょっとだけお祝いを強要されてる感じ 私自身はデパートで買ったメジャーな洋菓子を産休時は置いておきました

    +2

    -0

  • 2458. 匿名 2024/04/27(土) 13:05:15 

    >>2439
    横だけど
    おめでとうは産まれた時に言うでしょ
    無職って言いたいだけなのね

    +0

    -3

  • 2459. 匿名 2024/04/27(土) 13:05:33 

    だから休みをとるのにいちいち菓子くばらんでいいよ
    本当に
    お互い面倒だよ
    こっちも休むとなったときに菓子くばらないといけないとかになると負担だし

    +1

    -0

  • 2460. 匿名 2024/04/27(土) 13:06:31 

    >>1207
    アレな人に限ってはそう
    結局は非常識な人に限って送りそう笑笑

    もっと私を見て!幸せそうでしょアピールすごい

    +1

    -0

  • 2461. 匿名 2024/04/27(土) 13:07:10 

    産休クッキーを考え無しに配る人は出産後に自分のHNを〇〇ママにしたり
    やたら子持ちアピールしそうな子連れ様になりそうなイメージ

    +2

    -0

  • 2462. 匿名 2024/04/27(土) 13:07:49 

    >>2455
    まあでも嫌いな女や男に(誰でも職場で好き嫌いはあるもので)
    こんなんわたされたら
    うっぜえマウントかなんかか?とはなりがちだよ
    人間てそんなもんじゃん
    だから別に菓子とか配らんでいいよ
    って思う

    +0

    -0

  • 2463. 匿名 2024/04/27(土) 13:07:50 

    >>2457
    クッキー擁護派「いただきものに文句を言う人間性」
    いただき物に文句って話じゃないよね…
    こうしたらいいかも、って思いつく方向性が違いすぎるって話

    +2

    -0

  • 2464. 匿名 2024/04/27(土) 13:08:19 

    >>2462
    大変そw

    +0

    -0

  • 2465. 匿名 2024/04/27(土) 13:09:10 

    >>2460
    常識ある人はよく知らない産休クッキーを配っただけの他人を
    「アレな人」なんて言わないんじゃないかな

    +2

    -2

  • 2466. 匿名 2024/04/27(土) 13:09:21 

    不幸な人炙り出しクッキーになってるってこと?

    +1

    -1

  • 2467. 匿名 2024/04/27(土) 13:09:31 

    >>1207
    それな、選択肢にはいれないね
    申し訳ないけど
    気遣いとかデリカシーなく自分が自分が!ってタイプが
    こういうの配りそう
    でそういう人は大概が誰かへのあてつけも含めてる場合があって
    そういうのを関係ない自分が職場で読み取るのも面倒臭い

    +5

    -1

  • 2468. 匿名 2024/04/27(土) 13:10:40 

    子持ちだけど、「仕事で皺寄せがいく人とかはイラッとするだろうな、それも分からないほど浮かれてるんだな」って思うけど
    手作りクッキーを持ってくる人よりはマシだと思ってしまったw

    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2024/04/27(土) 13:11:01 

    >>2464
    大変か?w
    別にお互い配るとかやめたらいいじゃん
    その方がへんな気を使わなくて楽じゃん
    何が大変なん?
    マジ理解できん

    +0

    -0

  • 2470. 匿名 2024/04/27(土) 13:11:28 

    >>2469
    生きるの大変そw

    +0

    -0

  • 2471. 匿名 2024/04/27(土) 13:11:29 

    浮かれた印象のメッセージ入りお菓子って、お土産として、お休みありがとうございましたーって配られるのは有りなんだけど、これからお休みいただきますってタイミングで配るには少し不適切な感じがするのかもね。

    +3

    -1

  • 2472. 匿名 2024/04/27(土) 13:12:12 

    産休クッキーもらったら「出産頑張ってね」「こっち(仕事)のことは任せてね」って言わないといけない圧を感じるから普通のにしてほしいかな。

    +3

    -0

  • 2473. 匿名 2024/04/27(土) 13:14:05 

    >>2470
    私は寧ろあなたみたいな先輩いるほうが
    面倒
    菓子配りとかこっちもやりたかないもん
    職場の人、大勢に
    おめでとうみたいなのいうのを他人に押し付けがちな先輩とか本当うっとおしい

    +0

    -1

  • 2474. 匿名 2024/04/27(土) 13:15:38 

    >>2454
    下品すぎて女性の分断をはかる髭の仕業ではと疑うわ
    子守り中のイクメンパパwがストレス解消に煽ってるとかまで可能性あり

    +1

    -1

  • 2475. 匿名 2024/04/27(土) 13:18:21 

    あげる人の今までの仕事ぶりとか人間性でも、クッキーの印象左右されそう。
    私の私感だが、仕事ができて気遣いできような人は、多分産休クッキーはチョイスしない。

    +3

    -2

  • 2476. 匿名 2024/04/27(土) 13:18:35 

    >>1333
    職場の人は親でも旦那でもない、恋人や親友でもない、遠い親戚や昔の友人でさえない完全な他人、更にそれに迷惑や面倒をかける側になるって状況が分からない人だから、幸せな私を祝福して見守れないだなんて嫉妬!とか言うのかと、何だか納得したわ

    自己肯定感と自己愛が変な方向に強いんだなって

    +1

    -0

  • 2477. 匿名 2024/04/27(土) 13:19:44 

    つか、こういう菓子とか職場で全員に配るのやめようよ本当に
    妊娠するとかしないとか
    出産するとかしないとかって
    けっこう繊細な話なわけで
    職場には色々な事情の人がいる
    これは正直無神経な人がくばりがちな菓子だとは思う
    可愛いけどね、このデザインは可愛いからもっと友人同士とか親しい間柄で
    配れるかわいい汎用性のあるものにしたらどうだろう

    +1

    -0

  • 2478. 匿名 2024/04/27(土) 13:20:27 

    産休もらった立場の自分でさえ、産休クッキーは微妙だなと思うのに、未婚やお子さんがいない人、不妊治療してる人からしたら、もっと微妙だろうなーと思います。

    +2

    -0

  • 2479. 匿名 2024/04/27(土) 13:21:09 

    >>1333
    仮にさ、これ流産とかしたら
    貰った我々はどう反応したら良いのだ?
    人によっては1年くらいに机にしまいっぱなしとかあるし・・・
    色々なケース考えるときっつい

    +2

    -0

  • 2480. 匿名 2024/04/27(土) 13:21:11 

    >>10
    中出しクッキー

    +0

    -0

  • 2481. 匿名 2024/04/27(土) 13:22:16 

    >>2454
    あなたも同僚が産休に入る時に配ったクッキーが気に入らないって怒り出す人?
    だとしたら、あなたのそのコメントを自分に言い聞かせてね

    ちなみに私は独身子なしだよ
    新年度から産休育休に入った同僚もいれば、育休から職場復帰した同僚もいるよ
    その人達に「感謝しろ」「ヨックモックくれ」なんて少しも思わないよ
    子育て中の時短勤務の同僚にみんな全面的に協力して仕事してるよ

    +2

    -4

  • 2482. 匿名 2024/04/27(土) 13:22:19 

    >>841
    寄り添って貰えた人が、そこからまた何か学べるといいね

    +1

    -0

  • 2483. 匿名 2024/04/27(土) 13:22:32 

    >>2475
    仕事も気遣いも出来る人がこれを選ぶ理由は無いもんね
    無駄にプリント代も掛かって高い割に美味しくない上に、これから休んで負担をかける人にこんな浮かれた私のバースデー祝ってアピールみたいな物をチョイスしようとはなかなか思えない

    +2

    -0

  • 2484. 匿名 2024/04/27(土) 13:22:35 

    >>2475
    まさにそれ
    仕事できても気遣いできない人は配ると思う

    +1

    -1

  • 2485. 匿名 2024/04/27(土) 13:23:13 

    お菓子に手書きのメッセージが面倒、だから産休クッキーにします!なら、私は普通の菓子にワードで打ったメモでも貼る。

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2024/04/27(土) 13:23:43 

    >>1950
    実際に近いところでそういうケースに遭遇したり自身で経験してしまっていると、出産前は無難なもので挨拶して、出産して戻る時にこういうものの方がと思うのだろうなと、ちらほらと見かけるコメを読んで思ったよ
    意地悪で書いているわけではないしプラスを付けているわけでもない人も多そうだけれど

    +3

    -1

  • 2487. 匿名 2024/04/27(土) 13:24:41 

    >>2481
    必死ずぎない?w
    私は怒らないけど
    そもそも休むのに菓子を配るとかが意味不明だと思うし面倒な慣習だと思ってる

    +1

    -1

  • 2488. 匿名 2024/04/27(土) 13:25:59 

    >>1
    会議などで共有されている内容を改めてクッキーで示す必要があるのか。ないよね?

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2024/04/27(土) 13:26:47 

    ほとんどの人が産休入るとわかってる上でさらに産休クッキー渡すなら、まぁ自己顕示欲高めかなとは思う。

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2024/04/27(土) 13:27:26 

    >>2486
    これなんだよなあ、どうしてもこれを配りたいのなら戻る時のがまだいいと思う
    「産休中はありがとう、無事赤ちゃん生まれました」
    のがおめでとうも言いやすいし言われやすいと思う

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2024/04/27(土) 13:28:04 

    こういうクッキー渡さないと、出産頑張ってねとか、優しい言葉もかけてもらえない人なのかな…。

    +2

    -1

  • 2492. 匿名 2024/04/27(土) 13:28:04 

    正直クッキーごときでって感じ。別に嫌いな人であったとしてもありがとうだけでなんとも思わないけど。仲良かったら可愛い!どこで買ったの?って聞く。いちいち負の感情が芽生えるのがわからんね。こういう人って常に人の言動チェックして悪い方に捉えてる人なんだろうなって思う。

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2024/04/27(土) 13:28:45 

    無事に赤ちゃん生まれたあとにちょっと浮かれてみたらいいのに。

    +1

    -0

  • 2494. 匿名 2024/04/27(土) 13:28:50 

    >>2490
    それにしてもクッキーにプリントせんでいいよ

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2024/04/27(土) 13:30:14 

    >>2494
    それもそうだな、言いたいのなら口頭で言えばいい話だし言わんでもニコニコで元気に出社して来たら無事生まれたんだなと思うわ

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2024/04/27(土) 13:30:45 

    >>2487
    あなたの方が必死だよ
    横から入ってきちゃってコメントしたかったんだよね
    あなたの仕事って暇なの?
    こんなばら撒きクッキーをもらっただけで「お詫びが足りないー!」ってやってるんだよね
    暇じゃなかったら怒りの感情湧いてる暇なんてないよ
    あっ、無職だったらわからない話でごめんね

    +2

    -3

  • 2497. 匿名 2024/04/27(土) 13:30:55 

    デザインは可愛いし
    他のメッセージのがあったら買うと思う
    感謝、ありがとう、とかさ 


    だけど産休クッキーは自分は敢えてチョイスしないな
    貰う側としても産休とるのに菓子配るとかそこまで気をつかわれたくもない
    会社で調整がすんでいることだし
    こういう個人的な人生の節目のお菓子配りそのものがいらないんだよな

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2024/04/27(土) 13:30:57 

    >>293
    横だけど

    まあ、貰い物に文句言うのも確かにどうかと思うけど、正直、わざわざ高い金出して美味しくないものを渡すのも勿体無いと思っちゃう。

    昔から何度も話題になってるクッキーをあえて職場に渡すのはウケ狙いの意味もあるんだろうけどさ。

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2024/04/27(土) 13:31:20 

    >>2479
    流産するような月齢の人はまだ配らないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 2500. 匿名 2024/04/27(土) 13:31:43 

    まわりも産後のほうが祝福しやすかろう。
    別に人間関係悪くなかったし、それなりに仕事してたけど、出産前の産休入るときは何となく居心地悪かったよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。