ガールズちゃんねる

子どもを平等に愛するって可能なの?

541コメント2024/04/28(日) 21:34

  • 501. 匿名 2024/04/25(木) 22:46:33 

    私三姉妹だけどみんな平等に愛されてたって思ってるよ笑
    真意はわからない

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/25(木) 22:47:32 

    >>1
    自分は母親が明らかに弟の方を可愛がっていて虚しかったので自分の子どもは選択ひとりっ子にした。あんな思い我が子にさせたくない。
    周りだと義理の妹に娘2人いるけど何となく下の子を贔屓しているような場面が散見されて上の子の気持ちを考えると胸が苦しくなる。

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/25(木) 22:48:03 

    >>458
    というか姉が偉大すぎてなれる気がしない
    姉が道を切り開いて行ってくれてるから

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/25(木) 22:49:15 

    >>487
    小さい時はユズをいじめたりお菓子奪ったりして泣かせてましたよね笑

    その2人を育てて見てきてるから、図太くてポヤンとしたミカンにはしっかり怒り、しっかり者だけど繊細な性格で謎のイライラポイントがあるユズには優しく声がけしてるのかな…

    と自分も男女の子育てしてて思いました。

    +2

    -2

  • 505. 匿名 2024/04/25(木) 23:00:21 

    >>1
    有名な漫画
    「イグアナの娘」
    自分にコンプレックスがある母親は自分にそっくりな長女を忌み嫌い、夫に似た次女は溺愛して育てるって話があったな。
    コンプレックス=イグアナに見えるって表現だったけど。

    逆に自分大好きな人は自分に似た子どもは可愛がって、夫や姑に似た子どもは嫌うとかあると思う。

    親子だって赤の他人とたいして変わらないと思う。
    合わないやつとはどーやったって合わないよ。
    仕方ないと思うけど。

    露骨に態度に出すのはおとなとしてどーかと思う。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/25(木) 23:02:09 

    弟がいるけど、母は直接私に「弟の方がかわいい。」って言っていた。子供の頃から母も弟も大嫌いだったよ。私には2人息子がいてどちらにも平等に愛を注ぎたいと思うけど、今は上の子に怒ることが多くて自己嫌悪に陥ることが多い。母みたいな親には絶対なりたくないのに。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/25(木) 23:03:59 

    >>1
    その時々に問題が生じてる子のことに必死になってる=夢中になる=他2名のこと忘れてる=愛してる

    と思う。

    3人いるけど、その時々問題ある子に夢中になってるわ。
    そして今最後の子に夢中…
    他二人とは愛した(夢中になった)分だけイイ関係

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2024/04/25(木) 23:05:11 

    >>483
    いいお母さんだね

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2024/04/25(木) 23:05:15 

    両方違う可愛さがあるし贔屓するとかありえない。
    おんなじだけ大好きっていうし,叱る。
    でも、本人の受け取り方はあると思う。

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/25(木) 23:08:38 

    >>339
    小姑いないよ?
    姑より小姑の方が大変だよ

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/25(木) 23:10:34 

    >>289
    うわあ

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/25(木) 23:18:32 

    >>47
    幼稚園小学校、男みたいにずっと強制的にさせられてたよ。さりげない嬉しいことも話そうとしたらめちゃくちゃ不機嫌になるし
    疎遠にしてこころの安定はかれるけど、たまにさみしいこころも絶縁にしたいのに

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/25(木) 23:21:48 

    >>77
    これは当たり前だと思うし一番大きい子も文句言わない状況だと思うんだけど…ななのこれ

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/25(木) 23:24:47 

    >>371
    優しいなぁ
    私もそんなお姉ちゃん欲しかった

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/25(木) 23:25:16 

    1歳8ヶ月差の姉妹がいるけど私からしたら、差別する方が難しい
    そんなん自分が疲れるわ。めんどくさい

    +2

    -3

  • 516. 匿名 2024/04/25(木) 23:28:20 

    >>7
    えー、いや普通に赤ちゃん返りも可愛いよ!大変だけ可愛くないとかまで思わない。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/25(木) 23:35:16 

    >>264
    子どもの気持ちだけ考えると3人兄弟なら上が双子、下1人が良さそうだね
    最初から双子ならずっと相手できない中で育つから愛情不足がーとかもならなさそうだし、下が産まれても2人とも同じ状況だから自分だけってならないし2人で遊べるし大丈夫そう
    こう書いてると双子ってママからマンツーで目一杯相手される事少なくて可哀想だね、、、
    本人にとってはそれが当たり前の環境だから精神的には大丈夫なんだろうけどね、、

    +2

    -2

  • 518. 匿名 2024/04/25(木) 23:38:19 

    >>1
    みんな世界一愛してるな
    この子が特別とかいう感情はない

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/25(木) 23:39:31 

    >>483
    今3歳1歳ですが下の子泣かせすぎ放置しすぎて常に指しゃぶりしてる、、、
    抱っこしてる時も指しゃぶりしたり、、

    上の子優先しすぎてるのかもだけど上の癇癪やわがままもすごくてもうどうすればいいのやら

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2024/04/25(木) 23:50:00 

    >>142
    自分がしてもらえなかったことをできる相手ができて幸せにならないのかな。
    ひとりよがりはおそろしきけどお互い笑顔になれるってすごいことじゃん

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/26(金) 00:01:18 

    それぞれに合った接し方をしてるつもり
    平等じゃなくて公平?
    1番上は障害あるから1番手をかけてあげちゃうけど
    2番目は話聞いてもらうのが好きだからたくさん会話をして寄り添う
    3番目は露骨に抱きしめて大好きだよー❤️って言い合うのが喜ぶからそうしてる
    愛情の伝え方っていろいろだよね

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/26(金) 00:10:53 

    >>1
    無理だと思う
    本人は平等に接してるつもりでも、周りから見たら全然平等に接してない
    割とあからさまだから、子どもも気付くし傷つくに決まってる

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/26(金) 00:11:42 

    >>82
    横。
    うちも同じ!しかも姉は美人でお嬢様学校だったから当時は入学金かけてもらえて姉妹なのに私は近場の公立で差があるなぁと思ってたけど
    私はそもそもバスケ部キャプテンのボーイッシュ系でお嬢様なんてキャラじゃなかったし勉強せず部活やりたいタイプだったから向いてなかったし、その学校に入学していたら息が詰まってただろうから親はある意味お互いが生きやすい道を選んでくれていたのかも

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/26(金) 00:12:17 

    >>144
    叔母だからね
    でもその立場だからこそ、もしお母さんが上の子可愛くない症候群になってしまっていたら叔母さんが全力で上の子可愛がってあげたらその子も救われると思うよ

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/26(金) 00:18:54 

    >>521
    何で1番目に障害あるのに追加で産むの?

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/26(金) 00:21:04 

    >>3
    意味わからん

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/26(金) 00:24:10 

    >>1
    親も子供育てながら成長する部分もあるから難しいかもね。子供産まれる前から素敵な心の持ち主だと平等に愛したり接したりできそうだけど。
    それに子供の目から親を見ると、子供は自分目線でしか見てないし主観的な発想だよね。
    まぁ性格悪い子より性格良い子の方が可愛いのも事実だし。

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/04/26(金) 00:24:43 

    >>226
    新生児はまだ自我が無さそうで相手してても正直つまらないからね

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/26(金) 00:26:02 

    >>1
    hitomiとか長女に辛くあたってたよね

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/26(金) 00:28:08 

    >>7
    私の母親がこれだったので、5年前に着信拒否、LINEメールブロック、引越しして絶縁しました。

    結婚したけど報告してないしこれからも関わる気はない。
    暴言暴力悪口愚痴が当たり前、勉強机、塾、習い事、ゲームなど私は何も与えられてないのに妹は与えられる、就職した後はブランド物をせがまれる。

    こんだけ差別しておいて親不孝とか言われたくない。

    さようなら。

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/26(金) 00:35:28 

    >>458
    姉が格上扱いされてるのって堀北姉妹ぐらいかなぁ
    でも妹が世に出てきたのって姉が芸能界引退した後だったような?
    同時期に活動してたらどうなってたんだろう

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/26(金) 00:44:54 

    >>41
    言語化が素晴らしいありがとう!!!

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/26(金) 00:47:49 

    >>458
    妹だけど姉の話とか親はよく聞いてあげてた気がするし、仲間外れ感も感じてたわ
    でもだからといって母と親密に仲良ししたいわけじゃないから、長女じゃなくていい
    私は奨学金借りて専門行ったけど、姉は祖母が出してくれてたみたいだし
    これは後から知ったけど
    なんだかんだ上の子得じゃんって思うけど、要領良くて世渡り上手に生きてきたのは多分私の方
    末っ子はずる賢くなるわ

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/26(金) 00:53:42 

    >>1
    完全に人によるわ
    親は弟を溺愛して私を虐待した上に里子に出して弟だけを育てたけど、私は2人産んでどっちも同じように可愛い
    親子でもそれだけ違う

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/26(金) 01:04:08 

    ミンさんは接触商法で積ませる売り方
    絶対したくなかったんだね
    秋元康がやってるやり方をパンが真似してKPOP界で蔓延させた

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/26(金) 01:14:09 

    >>16
    私は2人姉妹の妹で、父がモラハラDVだったから子供時代は平等とか考えてる余裕なかった。
    大人になってから母がやたらと私ばかり小間使いしてるような気がしてた。
    私と夫が母の日にプレゼントした物はいらないからと捨てられ、姉はプレゼントあげてないんだよ。
    捨てられたから翌年あげなかったらプレゼントは?と催促。
    しかも最近、姉の子供に遺産あげたいのか、私には残してもしょうがないからと言われたので、これからは用事あったら全て姉にやってもらってと言いました。
    困ると思ったのかゴマスリしてきてるけど無視してる。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/26(金) 06:18:10 

    無理だわー、だって下の子発達怪しいもん
    普通の子が良かった

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/26(金) 07:59:03 

    >>77
    物って難しいよね
    上の子が○歳になったらねって言われてたゲームは下の子は物心ついた頃から当たり前に家にあるし、スマホも上の子より低年齢で持たせてもらうことが多いだろうし、上の子がその年齢の頃はまだ食べさせてもらえなかったであろうジャンクフードや甘いものも1歳くらいから食べてるし

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/26(金) 09:19:38 

    >>525
    2人目を産んでから1人目の障害がわかったけど
    上に障害があったら下は生んではいけなかったかな?
    きょうだい児の方だったらすみません
    親としてはみんなかわいいから1人目に障害があろうときょうだいは作って良かったと私は思ってます☺️

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/27(土) 13:34:09 

    >>284
    息子の好物だったらかわいそう。そんなに好きじゃないならいいけど。そもそも性別関係ないと思うしみんなで分ければいいのでは。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/28(日) 21:34:43 

    >>260
    私、長子だけど、それ母と弟(溺愛されまくり腰巾着)にされてたよ。たぶんだけど、母(末っ子)も年の離れた伯母(中間子)にされてたんだと思う。
    自分がされた事を娘にやる負の連鎖パターンもあるよ。
    これされると、自分の好きなことがよくわからなくなるし、好きなものを他人に言うのに勇気がいるというか、貶されるかもっていう不安で言いたくなくなるんだよね。

    そんな私ももちろん、母とは疎遠・子供は選択一人っ子。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード