ガールズちゃんねる

赤塚不二夫について語ろう

88コメント2024/04/30(火) 22:35

  • 1. 匿名 2024/04/23(火) 18:59:48 

    赤塚不二夫について語ろう!

    +16

    -0

  • 2. 匿名 2024/04/23(火) 19:00:12 

    これでいいのだ

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/23(火) 19:00:17 

    >>1
    まず主から語ってw

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/23(火) 19:00:21 

    バカボン

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/23(火) 19:00:24 

    ニャロメ

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/23(火) 19:00:36 

    >>3
    タモリと仲良し

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/23(火) 19:00:53 

    満州国で生まれ育って、帰国してからは塗装工だった

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/23(火) 19:00:57 

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/23(火) 19:00:58 

    >>1
    イケメン!

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/23(火) 19:01:25 

    年寄りってどうしようもねえな

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/23(火) 19:01:33 

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/23(火) 19:02:08 

    作業用の事務所に泊まり込みしてて、当時の自宅である高級マンションにはタモリが1人で住んでいた

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/23(火) 19:02:09 

    菊千代
    赤塚不二夫について語ろう

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/23(火) 19:02:13 

    これでいいのだ

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/23(火) 19:03:27 

    「天才バカボン」が好き。スラップスティックさがちょうどいい。
    実験的手法も使っていて、おもしろい。
    そのあとはエログロナンセンスに走った感じの作品が多くて、読んでない。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/23(火) 19:04:14 

    奥さんがアシスタント作画をしていた

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/23(火) 19:05:22 

    >>7
    詳しいね

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/23(火) 19:05:24 

    タモリの弔辞は感動した

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/23(火) 19:06:21 

    藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫の四天王感が凄い

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/23(火) 19:07:03 

    おそ松くん面白かったな

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/23(火) 19:07:31 

    永井豪の残酷シーンに対して、編集部に物申した、みたいな話を聞いて「そんなことするんだ!」ってびっくりだった。
    赤塚不二夫の「キャスター」という漫画では、残酷描写がエグくて自主回収騒ぎになった。
    トキワ荘の寺田ヒロオこと寺さんもそんな風に残酷描写に文句言うのやってたけど、寺さんは自分の漫画で残酷描写はやらなかった。
    赤塚不二夫に関しては、「いや!あなたはどうなのw」って感じする。でも好きだよ。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/23(火) 19:08:15 

    満州から引き揚げて新潟県で幼少期を過ごしたが、冷遇されて上京した

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/23(火) 19:09:08 

    タモリを福岡で発掘。東京の自分の部屋を与え、自分は仕事場のロッカーを倒して寝てた

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/23(火) 19:09:40 

    赤塚不二夫について語ろう

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/23(火) 19:09:47 

    >>12
    マンション買えるのも凄いけど、他人を住まわせるのも凄いわね。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/23(火) 19:10:56 

    >>8
    イケメンだなぁ

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/23(火) 19:11:05 

    ギャグ漫画家としての才能を見出したのは石ノ森章太郎。しかし来るのは暗~い少女漫画の依頼ばかり。先に売れっ子になっていた石ノ森章太郎は、自分に来たギャグマンガの依頼を「こいつにさせてください」と言ったそうな。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/23(火) 19:11:27 

    先日BSを観ていたら、必殺の映画に赤塚さんが鳥を操って○すという、しょーもない仕事人薬で出ていたけど直ぐ◯されちゃったよ。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/23(火) 19:11:37 

    >>1
    玉山鉄二がドラマで演じてた

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/23(火) 19:11:43 

    ニャロメは、子供のとき悪ガキ連中で猫をつかまえて川に投げた、というエピソードから生まれたって言うの聞いた。
    その猫が投げられて、川から頭出してジーーーーーって恨めしそうに見てたんだって。
    それがニャロメ!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/23(火) 19:12:22 

    >>24
    ウナギイヌは編集者への言い訳として生まれたと聞いた。
    「ウナギ食べに行こうか (ˊᗜˋ*) 」
    「先生!原稿はどうしたんですか!」
    「ウナギみたいな戌みたいな生き物がいたんだ!(逃)」

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/23(火) 19:12:44 

    >>21
    寺田さんて新しい考えを受け入れない頑固オヤジみたいな面あるし漫画も大ヒットまでは行かなかったけど、トキワ荘メンバーの中では1番器デカかったと思う。
    面倒見良かったんだよね。写真見たけど悪い人には見えなくて、本当に兄貴分て感じだった。

    最後に初期メンを呼んで盛大に楽しく飲み会して、後日後輩の誰だったかが訪ねたら「もう会わん」と言ってそれから程なくして亡くなったんだよね。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/23(火) 19:12:57 

    若い頃は、カワイイ系イケメン!!

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/23(火) 19:13:09 

    >>8
    先生の若かりし頃のお写真、初めて見ました!

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/23(火) 19:13:20 

    >>19
    もう1人は・・・と思ったけど藤子不二雄で2人分か。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/23(火) 19:13:29 

    >>18
    手にしていた勧進帳が白紙だったんだよね、タモリさんにとってはそれもギャグ、「私もあなたの作品のひとつです」この言葉にどれほど赤塚不二夫さんを尊敬し慕っていたかがわかって泣きそうになるよ

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/23(火) 19:14:22 

    >>1
    恩師手塚治虫の娘るみ子を
    ホテルに誘った人

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/23(火) 19:14:36 

    トキワ荘メンバーはみんなでだべったりしつつ、お互いに刺激し合ってたらしいね。住んでたわけじゃないつのだじろうは「お前ら漫画描けよ!何下らないことしてんだよ!」と思ってたけど、だべってる理由を知って自分もだべったり、ふざけるようになったとか。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/23(火) 19:15:05 

    >>18
    とても素敵な弔辞だった…!と思ったら手元のカンペが白紙で、尚更凄さが分かったあの弔辞だっけ?

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/23(火) 19:15:12 

    >>8
    鍛えてる体だよね

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/23(火) 19:15:13 

    ウナギイヌ大好き♡
    ウナギイヌの家は半分水につかってるとか天才。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/23(火) 19:16:02 

    お元気だったらおそ松さんをどう評価しただろうか。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/23(火) 19:17:06 

    >>41
    父は犬、母はウナギ。出会いは店先にいた女ウナギを、父が連れ去った駆け落ち婚。今は持ち家に住んでるけど、それまでは母ウナギを水筒に入れて生活していたという・・・。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/23(火) 19:17:17 

    ひみつのアッコちゃん可愛かったけど 作者男って知ってそういえばその他のキャラはオッサン臭いと気付いて納得した でもアッコちゃんのコンパクトは憧れた 

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/23(火) 19:17:25 

    >>8
    モテたやろ

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/23(火) 19:17:26 

    原作のバカボンがエグい

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/23(火) 19:18:12 

    >>44
    バカボンと同じ作者と知った時の衝撃よ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/23(火) 19:19:02 

    なんかさ。
    新しい作風と歴代の作風の良さがそれぞれ生きて、それぞれに熱烈なファンがいて「皆違って皆いい」みたいな風潮なら良かったんだよね。
    特定の誰かを持て囃して時期がきたら「時代おくれ」みたいな言い方するんじゃなくてさ。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/23(火) 19:19:14 

    トキワ荘の共同炊事場で体を洗ってて、取り壊しの際蛇口をもらったってエピソード好き。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/23(火) 19:20:07 

    >>46
    「もうひぇまひゅ!」とか、パパが生まれた時のエピソードとか・・・。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/23(火) 19:20:36 

    90年代にやってた「みぃふぁぷー」ってアニメでニャロメやケムンパスが復活したよね。
    ナビゲーターみたいな役割で。
    何でだろ?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/23(火) 19:23:18 

    >>19
    多分手塚治虫

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/23(火) 19:23:46 

    >>8
    鈴木亮平と東出昌大合わせた顔だね

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/23(火) 19:23:49 

    >>8
    なおゆき

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/23(火) 19:24:12 

    再婚する時に新妻だけじゃなくて、前妻と子供も同席させて記者会見
    奥さん同士の関係も良好だったらしいね
    すごいぶっ飛んでるけど愛される人だったんだろうなあ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/23(火) 19:28:04 

    >>43
    詳しくありがとうございます。駆け落ちとか水筒とか、天才を再確認しました。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/23(火) 19:32:31 

    アングラな人
    しりあがり寿のトークショー付き数年前にドキュメンタリー映画観たよ。かなり面白かった!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/23(火) 19:37:18 

    >>8
    このビジュアルで「どしたん?話きこうか(^_^)」「部屋よってく?」って言われたら迷わず部屋入って話きいてもらうわ(^_^)

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/23(火) 19:39:25 

    >>12
    奥さんも呼んでた。赤塚不二夫が物を取りに来たら奥さんもいて「急に来られても困る」ってタモリに言われたらしいw

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/23(火) 19:39:41 

    >>50
    最終回はみんな死亡させる展開だしな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/23(火) 19:40:46 

    愛人たくさんいたんだよね
    娘さんは父親の女関係は内心複雑なところがあったみたい
    娘さんが本でおっしゃってた
    妻も認めてた愛人関係とか言われても、子供としてはそりゃ嫌だよなと同情した

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/23(火) 19:51:49 

    >>54
    似てるね
    赤塚不二夫について語ろう

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/23(火) 19:55:41 

    あまり知られてないかな。この漫画が好きです。父ちゃんが亡くなったので、昼間の母ちゃんはお父さんに変装して息子のために一生懸命働く。
    赤塚不二夫について語ろう

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/23(火) 19:57:26 

    >>1
    partつけてよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/23(火) 19:58:33 

    >>58
    そんで漫画読ませてもらって笑顔で帰宅☺️

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/23(火) 20:03:48 

    バカボンのパパって一戸建てに住んでて美人の妻に二人の子供
    上の子はまあ置いといて下の子は天才という勝ち組

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/23(火) 20:11:11 

    >>65
    すげぇ良い展開だ

    その後漫画にハマって、当時の漫画雑誌や貸本をリアタイで読んで白黒テレビでアニメ観て、赤塚さんや手塚さんの作品にワクワクしてる世界線で生きてみたかった…。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/23(火) 20:21:51 

    >>32
    寺さんの最期悲しいよね
    漫画家仲間とも家族とも会わず、家の離れに引きこもって61歳で亡くなってしまった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/23(火) 20:31:07 

    >>63
    素晴らしい漫画ですね。
    コメント読んだだけで泣けてきそうでした。

    (´;Д;`)

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/23(火) 20:54:37 

    >>13
    猫ちゃんを何匹かで首に紐つけてアメリカンクラッカーみたいにして虐待してる漫画のコマあったけど、あれは愛猫家なら描かないで欲しかったわ

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2024/04/23(火) 21:01:05 

    >>8
    オシャレな写真

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/23(火) 21:10:16 

    50年前なのに年収何と1億2千万。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/23(火) 21:14:52 

    >>69
    コメントありがとうございます😊電子書籍もありますよ。

    またこの母ちゃんが肝っ玉母さんで優しくて良いんです~。息子がイジメっ子とトラブルになっても、真正面から取り組みさせます。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/23(火) 21:43:53 

    >>11
    左上の絵が麻生太郎に似てるw

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/23(火) 21:59:37 

    タモさんが話してたけど、
    酔っ払って、ムササビのまねして
    高いところから飛び降り、怪我した。
    ムサと言って飛び、字面に落ちて
    首を上げて、サビと言った。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/23(火) 22:06:40 

    >>44
    最終回は感動したな。(アッコのお父さんの船が座礁しそうになり、アッコのコンパクトで世界中の光を集めた。しかし、そのためにただのコンパクトになってしまったな。)

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/23(火) 22:38:49 

    バカボンの「讃えよ鉄カブト」しか言わない子の話のインパクトが凄かった。子供の頃はぶっ飛んだギャグとしてしか見てなかったけど、今見るとめっちゃ怖い。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/23(火) 22:52:38 

    >>8
    普通にモテそう今の時代でも

    +15

    -1

  • 79. 名無しの権兵衛 2024/04/24(水) 03:18:12 

    >>1 ヌード写真を撮ったことがある漫画家って、なかなかいなさそうではありますね。

    >>61 娘さんもヌードになったことがあります。
    しかも、赤塚氏が脱いでくれと言ったのだそうです。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/24(水) 04:25:55 

    >>65
    これでいいのだ☺️

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/24(水) 07:19:19 

    >>79
    ええ…
    リアルエスパー魔美状態?
    他の画像はB地区ガッツリ出てるし
    赤塚不二夫について語ろう

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/24(水) 11:50:38 

    >>77
    あの子アニメで見たんだけど、原作でも「讃えよ鉄カブト!」言うてるん?何か「ハ●ルヒ●ト●ー!」と言ってそうなポージングなんだが。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/24(水) 12:41:28 

    >>4
    最終回は家族全員でアメリカに渡る場面だったな。(ハジメの研究がアメリカで認められた。)確かバカボンのパパが海を泳いでいた記憶がある。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/24(水) 12:46:17 

    >>44
    オープニングの歌とエンディングの歌にかなり差があった。エンディングの歌はかなりふざけた歌詞だった。(水森亜土さんが歌っていた。)

    +3

    -0

  • 85. 名無しの権兵衛 2024/04/24(水) 15:34:22 

    >>8>>26
    トキワ荘時代に、メンバーの中で唯一彼女がいたのだそうです。


    ファンや編集者からは心の優しい方だったと慕われており、葬儀には1200名もの参列者があったとのことなので、モテたのは容姿のおかげだけではないとは思いますが。

    >>81 エスパー魔美は絵画のモデルなので、娘の裸をそのまま人目にさらすわけではないから、まだわからないでもないのですが、この父娘はなかなかぶっ飛んでるなと感心しました。
    その娘さんも父は優しかったと話しているので、多少過激なことをしても許せてしまう部分があったのだと思います。

    +7

    -0

  • 86. 名無しの権兵衛 2024/04/26(金) 06:05:43 

    赤塚りえ子 - Wikipedia
    赤塚りえ子 - Wikipediaja.wikipedia.org

    元女優、現代美術家、フジオ・プロダクション社長。父は漫画家の赤塚不二夫。...


    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 22:32:49 

    地元中学校の図書室に色紙がある。講演にでも来たのかと思ったら、満州から引き揚げてきてしばらく通ったんだって。港に写生に行って船を描いたら先生が褒めてくれて漫画家になるきっかけになったからと色紙を贈ってくれたらしい。中学校も自慢すれば良いものを黙って大事に飾ってるから子供達が通うまで知らなかったよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/30(火) 22:35:10 

    >>81
    スタイル良いね。純粋に綺麗だから脱いで撮って貰おうと思った?芸術家にありがち。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード