ガールズちゃんねる

コレが少し壊れた時、買いかえる?直して使う?

92コメント2024/04/23(火) 14:51

  • 1. 匿名 2024/04/23(火) 08:19:42 

    教えて下さい

    買いかえる プラス
    直して使う マイナス

    まずは主から
    カバンの中身の生地が5センチ破れた

    +32

    -117

  • 2. 匿名 2024/04/23(火) 08:20:27 

    スマホの液晶が割れた

    +136

    -10

  • 3. 匿名 2024/04/23(火) 08:20:37 

    気に入ってたら直して使う。
    そうでもなかったら買い替える。

    +38

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/23(火) 08:20:43 

    別に直さずにそのまま使う

    +44

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/23(火) 08:20:45 

    >>1
    買い換える
    隙間に入って行きそうだし

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/23(火) 08:20:58 

    カバンなら修理したら?
    機械類なら修理より買い替えるほうがいい

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/23(火) 08:21:09 

    靴下の履き口のゴムが切れる

    +82

    -5

  • 8. 匿名 2024/04/23(火) 08:21:12 

    パンツに穴があいた

    +84

    -6

  • 9. 匿名 2024/04/23(火) 08:21:13 

    >>1
    新しいの買えると思って喜んで捨てる

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/23(火) 08:21:18 

    コレが少し壊れた時、買いかえる?直して使う?

    +51

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/23(火) 08:21:35 

    普通にさせるけど骨が一箇所だけ折れてる傘

    +39

    -16

  • 12. 匿名 2024/04/23(火) 08:21:38 

    ハムスター

    +3

    -9

  • 13. 匿名 2024/04/23(火) 08:21:38 

    リングだけ取れてしまったスマホケース

    +12

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/23(火) 08:21:41 

    >>1
    めちゃくちゃ気に入ってたら直すか同じものを買うか、他に欲しい物があるなら買い替える!

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/23(火) 08:21:44 

    >>2
    程度による
    高いし

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/23(火) 08:22:09 

    >>7
    絶対捨てる
    もう寿命

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/23(火) 08:22:20 

    >>2
    買い替えない。修理

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/23(火) 08:22:23 

    >>2
    直さずにそのまま使っている人もいるけどみっともない

    +38

    -9

  • 19. 匿名 2024/04/23(火) 08:22:23 

    >>8
    捨てるに決まってる

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/23(火) 08:22:56 

    >>1
    買いかえる
    ブランド品ならリペアサービスに出す

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/23(火) 08:22:59 

    >>11
    だらしないので捨てる

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/23(火) 08:23:15 

    >>10
    可愛い傘だね。雨の日が楽しみになりそう

    +58

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/23(火) 08:23:16 

    >>2
    液晶カバーじゃなくて?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/23(火) 08:23:27 

    >>1
    カバンの値段によるけど、内側の生地だったら直せるんだったら直して使う

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/23(火) 08:23:39 

    >>13
    買い替える
    リング大事

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/23(火) 08:23:41 

    イヤホン片耳落とした

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/23(火) 08:23:56 

    >>7
    雑巾として第二の人生を与える

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/23(火) 08:24:20 

    ドライヤーが焦げ臭い

    ナノケアの5万くらいしたドライヤー3年目なのですが
    昨日から焦げ臭くて買い替えるべきなのか悩んでます。。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/23(火) 08:24:25 

    >>1
    そこから広がってくるのでとりあえず軽く縫ってそのまま使う

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/23(火) 08:25:04 

    車が運転に支障ない程度へこんだり、ライトが割れたりしてる

    +0

    -10

  • 31. 匿名 2024/04/23(火) 08:26:11 

    >>2
    iPhoneは割れてもいけるけど、Android系のスマホは割れたら画面動かなくない?

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/23(火) 08:27:08 

    2口のガスコンロ、1口死んでて今片方だけで生活してる。
    買いかえるべきなんだろうけど、引越しもしそうだしどうしよう....

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/23(火) 08:27:13 

    >>30
    運転手を修理しよ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/23(火) 08:27:35 

    >>28

    一旦フィルターの掃除をしてみる。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/23(火) 08:27:35 

    >>7
    冬にその上から新しい靴下履いて二枚履きにする。
    寒いの嫌だから。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/23(火) 08:27:35 

    >>2
    角に1㎝位のヒビが入った時は気にせず使い続けた
    拾い画だけどこれくらい割れた時は指に刺さりそうだったからすぐ修理に出した
    コレが少し壊れた時、買いかえる?直して使う?

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/23(火) 08:29:02 

    >>32
    次の住居のコンロによるが、
    電熱のコンロ買う
    引っ越しに持っていく

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/23(火) 08:29:02 

    >>28
    リファのドライヤーは爆発したとかやってたよね
    熱が発生するものだし毎日使ってたら危なそう

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/23(火) 08:30:36 

    >>26
    私、片耳のみの有線のイヤホン使ってるけど左右で音が違うんですか?
    使った事ないです。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/23(火) 08:31:02 

    >>2
    割れるのが嫌だから、高強度ガラスカバーを貼って、スマホケースは弾性のある物を使っている。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/23(火) 08:32:19 

    >>8
    糸がほつれてきて、「洗ったら捨てよう!」と思いつつ、捨てるの忘れてまた履いて「あっ💦」となっちゃう

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/23(火) 08:32:23 

    ブーツのかかとが取れた時とかは修理してる
    サイズが25.5cmなので中々合うものがないので・・・

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/23(火) 08:32:34 

    壊れたじゃなくてごめん
    折りたたみ傘の収納袋が無くなった場合、そのままにする?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/23(火) 08:32:51 

    >>31
    Android割ってしまった事あるけど、動いたよ。
    ちなみにすぐに買い替えたよ。修理代も高かったから。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/23(火) 08:33:25 

    >>32
    >>37のいうように、卓上IHコンロか、カセットコンロではだめ?
    冬に食卓で鍋料理食べられるし。引越ししても使うことあると思う。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/23(火) 08:33:28 

    >>43
    むしろ最初から付いてる収納袋を使うことが無い
    100均とかネットでもっと入れやすくて撥水タイプの収納袋とかケースを別で買うよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/23(火) 08:33:32 

    >>10
    傘の骨は、ホームセンターで修理キットが200円前後で売ってるから、それで修理できる範囲なら直して使う。
    修復不可能なら買い替え。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/23(火) 08:34:28 

    >>28
    フィルターにホコリが溜まってるから掃除すれば良いんじゃないかな?
    私も臭いからやろうと思ったけどネジが小さめだから小さいドライバーないと出来ないね。
    あとネジなくしたら代わりがない恐怖。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/23(火) 08:37:50 

    >>10
    この傘、フェリシモで買ったけど速攻で壊れたよ!
    可愛いけどめちゃくちゃモロイのに高い。
    頭にきてすぐ捨てた。

    +39

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/23(火) 08:39:06 

    >>31
    落とした時に端子が外れると動かなくなる。OSは関係ない

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/23(火) 08:41:14 

    Nintendo SwitchのJoy-Con

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/23(火) 08:41:53 

    >>26
    無くしがちな自分に観念して買い換えないw

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/23(火) 08:43:08 

    >>2
    昔にあるけど割れたまま使っている大人いるの?!
    買い替えるよ

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2024/04/23(火) 08:43:28 

    >>8
    お気に入りだったら縫う!

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/23(火) 08:43:36 

    >>1
    似た色の革買ってきて縫ってくっつけた
    革加工得意だから自分でバッグも作るよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/23(火) 08:44:19 

    >>8
    パンツは捨てる
    定期的に捨てるようにしてる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/23(火) 08:44:57 

    >>8
    そうなったら処分だなぁ
    下着類は消耗品の認識だし

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/23(火) 08:45:35 

    >>1
    どのくらい気に入ってるかとか、全体の使用感によって変わるかな。
    買ったばかり、まだ使いたいと思うなら修理に出す。
    もう寿命かな…と思ったら買い替える。

    他に何か見つけてしまったら買い替えてしまう。かも。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/23(火) 08:46:04 

    >>26
    ショックスいいよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/23(火) 08:48:48 

    >>53
    ママさんにも結構いるんだよ。使用頻度考えたら直せばいいのにと思う。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/23(火) 08:52:29 

    >>10
    骨を外してクッションを作ってみる。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/23(火) 08:54:21 

    壊れたっていうのと違うんだけど

    シングル羽毛布団5万円くらいで買ったやつ
    8年くらい使っててペタンコになってきたし、寒く感じるようになった

    打ち直すほどのものかな?
    買い替えた方がいいかな?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/23(火) 08:56:21 

    >>2
    保険に入っていたのでタダで新品の同機種に取り替えてもらいました、車みたいに同じ機種でも使用感が違うのが面白いと思いました、新しく来たスマちゃんの方が相性が良いです、単純に中身もアップデートされている?と言う違いかも知れません

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/23(火) 08:56:46 

    >>32
    なるはやで引っ越しちゃう

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/23(火) 09:00:39 

    >>28
    ほこりとっても臭かったらパチンって火出るよ
    機械系になんか嫌な予感するってなったらやめたほうがいい

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/23(火) 09:02:45 

    >>60
    直しに行くタイミングが中々つかめなかったときある
    予約制で良い時間は埋まってるし子供帰ってくるまでに間に合わなそうだしで先伸ばしたり直してくれるのは都会よりの店舗だったり

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/23(火) 09:08:11 

    >>1
    経験値だと思って、自己修理をする
    ダメだったら捨てるけど、捨てる前に一回はチャレンジするし、いろいろ試す
    アラフィフになった今では、いろいろ出来るようになった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/23(火) 09:09:24 

    >>2
    見る度にストレス感じるなら買い替える

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/23(火) 09:10:56 

    >>1
    SDGsとか意識してないけど壊れても直しが効くかどうかで物を選ぶようにしています

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/23(火) 09:12:02 

    >>55
    すごい!
    尊敬する!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/23(火) 09:12:57 

    >>1
    その程度なら布用接着剤を使って直す

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/23(火) 09:14:10 

    >>26
    もう直らない笑

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/23(火) 09:14:23 

    >>62
    一度専門のクリーニングに出してみたらどうかな?
    うちのはふかふかになって返ってきたよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/23(火) 09:20:50 

    >>1
    カバンの内側、綿や化学繊維の布地が破れたらということ?
    気に入ったカバンならとりあえず縫って補修するかな、修理に出すほどの高級品は持っていないから手に負えない状態なら処分する。


    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/23(火) 09:24:36 

    >>1
    もともといくらしたのかにもよるかな
    4〜5千円くらいなら よほど外側はすごい綺麗じゃない限りは買い替える

    高かったならやぶれ方にもよるけど使うよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/23(火) 09:26:50 

    >>12
    実は難しいケース
    命だからなぁ…

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/23(火) 09:34:44 

    >>10
    傘の壊れは圧倒的に骨の部分、普通は。逆に、骨はめちゃしっかりしてビクともしない傘を長年使っていたのだが、生地がみすぼらしく色褪せてしまった。新しい生地を張替えたいとまで考えたが思い留まり泣く泣く処分。
    幸い同メーカーらしきものが見つかり2代目が手に入った。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/23(火) 09:35:02 

    >>8
    お腹の調子が悪い時とか最悪捨ててもいいような事態になったとき用にしてる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/23(火) 09:35:03 

    >>13
    取れ方によってはリングだけ買って貼る

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/23(火) 09:36:50 

    >>26
    そのまま片耳で聞く
    私は元々片耳派

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/23(火) 09:53:14 

    油がとんだ服

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/23(火) 09:54:07 

    >>31
    動くよ
    WEBで本体ごと交換できた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/23(火) 10:02:37 

    >>2

    話逸れるけど、私は仕事で接客をしていてレジもするんだけど、スマホ決済する時に画面を見ると割れてる人よくいるけど圧倒的に女性が多いの。

    もちろん、男性よりは女性の方が多く来るお店ではあるけど、それにしても結構なバキバキなのに替えてない人も多い。
    男性ではほとんどみたことないし、もし割れててもよく見たらくらいなもんで。

    これってどういう現象なんだろ?
    ただ節約というかもったいないからとかなのかな?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/23(火) 10:21:33 

    >>2
    割れたまま使ってる人たまに見るけどストレスにならんのかな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/23(火) 10:23:32 

    >>11
    その辺歩く時家用とか職場の置き傘なら暫く使う

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/23(火) 10:25:12 

    >>28
    火事怖いからすぐ捨てるわ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/23(火) 10:28:49 

    >>8
    今、履いてますw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/23(火) 10:36:16 

    つま先だけ少し穴空いた厚手タイツ

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/23(火) 11:25:50 

    >>28
    それ壊れる前兆じゃないかな
    ある日突然パチンって壊れるから予備ドライヤーがないなら早めに新しいの買っといた方がいいよ
    髪乾かしてる途中でドライヤー壊れると絶望しかないから

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/23(火) 12:46:53 

    >>41
    どうせ捨てるのに、汚れたまま捨てるのはなんか気が引けるんだよねー

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/23(火) 14:27:24 

    1万8千円で買ったドライヤー3年たって壊れて修理代が1万1千円だと言われました

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/23(火) 14:51:44 

    >>49
    同じシリーズ使ってて2年くらいたつけど今のところ平気だよ。めちゃめちゃ激しく使うとだめかもね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード