ガールズちゃんねる

光上せあら、旅館で虫刺されも... 宿「トコジラミじゃない。昨日の客は何もなかった」に不安

116コメント2024/04/24(水) 21:17

  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 16:42:27 


    「旅先で大ピンチ!!朝起きたらみんな体に赤い発疹!!」と、自分を含めた家族に発疹が出てしまったことを明かした。

    光上さんは、夜に暖房をつけて寝たものの、暑くなって消して換気に窓を少し開けたとして、「それが良くなかったかな!?蚊にさされたのか!?」と懸念。(略)

    また、宿に相談したところ、「トコジラミじゃないです。昨日もお客様が泊まって何もなかったし、布団も変えてます、画像調べましたがトコジラミは赤黒くなります。見たところ違うので違います」と断言されたそう。

    光上さんは「昨日、お客様が泊まって何もなかった事は全く関係ないのよ!!」と指摘。保健所への連絡と、調べることを勧めたといい、この日は別の宿に宿泊することも明かしていた。

    22日朝のブログでは、その後「夜中に痒みで起きてしまうほど痒く」なったことを明かし、それに伴い腫れも大きくなってきたそう。「ほんと何が起きているのかな、、」と疑問をつづり(略)



    +3

    -90

  • 2. 匿名 2024/04/22(月) 16:43:13 

    心配で夜しか眠れそうにない

    +39

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/22(月) 16:43:16 

    ダニ?

    +238

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/22(月) 16:43:39 

    トコジラミのシーズンになってきたね

    +45

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/22(月) 16:43:40 

    これは嫌だね、ダニかな?
    痒そうだね

    +243

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/22(月) 16:43:53 

    星のスタンプやめい
    そっちかと思ってビックリしたわ

    +243

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/22(月) 16:43:58 

    >>1
    ダニじゃない?

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/22(月) 16:44:00 

    ダニかなぁ

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/22(月) 16:44:08 

    病院で調べてもらって診断書もらったら?

    昨日何にもなくても 昨日の客が何かしら虫を連れてきてたら なる可能性もあるじゃんね。

    +259

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/22(月) 16:44:12 

    これはなんかアレルギー、とかではないの?
    てかSNSにアップする前に病院行って、原因調べてその結果がわかってから拡散しろよ…

    +341

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/22(月) 16:44:14 

    病院行かなきゃ何が原因か分からんのでは

    +143

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/22(月) 16:44:20 

    え、、、嫌すぎる。こういうのって旅館に言うのはOK?

    +6

    -7

  • 13. 匿名 2024/04/22(月) 16:44:41 

    全員刺されたってことはなんかいるよね

    +157

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/22(月) 16:45:08 

    よくわからないけど顔中の小さなブツブツもトコジラミの仕業でなるの?

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2024/04/22(月) 16:45:14 

    >宿の名前は出していないものの、「出した方が今後の方の為になるのか、、いや出したらかわいそうだし」と迷っているそうで、「対応ももやっと不安が残る...布団からのダニなのか、何の虫なのか」と結局原因が分かっていないことに戸惑っている様子だった。

    原因がはっきりわかってないのに名前出すのは良くないと思う

    +218

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/22(月) 16:45:36 

    ダニやトコジラミは赤ちゃんの柔肌を好むからね

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/22(月) 16:45:58 

    ダニやろね

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/22(月) 16:45:59 

    >>1
    ここまでの被害が一応出てるのに独断(恐らくググっただけ)で自分たちの落ち度を否定するのは残念な旅館。
    次からは避けるようにした方が良さそう

    +68

    -15

  • 19. 匿名 2024/04/22(月) 16:46:26 

    家族全員でたなら旅館に原因ありそうだよね
    旅館の布団て使いまわしだよね…

    +114

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/22(月) 16:47:10 

    >昨日もお客様が泊まって何もなかったし、布団も変えてます、

    まあこれだけじゃなんとも言えないよね…

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/22(月) 16:47:40 

    >>15
    男は奢れ!子供が商品を傷つけても許せ!の脳内お花畑女だからね

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/22(月) 16:48:28 

    病院行ったほうがいいよ、虫さされは痕が残ることあるよ

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/22(月) 16:48:40 

    ダニかもね
    うちの子ダニアレルギーなんだけどホテルや旅館泊まると同じ様な感じになった事あるよ

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/22(月) 16:48:50 

    >>6
    分かるw
    うわ…開かなきゃ良かったまで思った
    安堵

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/22(月) 16:49:21 

    1番下の画像に痒みは治ったってかいてない?
    ダニやトコジラミなら治らないのでは?

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/22(月) 16:49:27 

    虫刺されじゃなくて「かぶれ」に見えるけどね
    精神的にとか汗でもかぶれるから

    ただ仮に虫でも大声で言う必要はまったくないので
    よく知らない人が大声で騒ぐというネットの人たちの典型的な例みたいになってるね

    +78

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/22(月) 16:49:29 

    子供の足とあちこち刺さるやり方もダニっぽい
    最悪だね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/22(月) 16:50:15 

    布団洗ってるの?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/22(月) 16:50:49 

    トコジラミじゃなくてもこれは嫌だわ
    何が原因かわからないけど家族全員発疹が出ているならさすがに何か対応してほしいね

    +41

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/22(月) 16:51:41 

    >>1
    炎上芸の人ね。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/22(月) 16:51:54 

    >>10
    突発的に動きすぎだよね。

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/22(月) 16:52:39 

    原因がわからない皮膚病あって他の宿泊まったって
    感染性の病気だったら広まるよ
    病院行こうよ

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/22(月) 16:53:06 

    小さいお子さんには辛そう。
    早くよくなれば良いね。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/22(月) 16:53:08 

    宿に相談する前に病院に行け。ブログ上げる前に病院に行け。
    これは何かにかぶれて湿疹が出てるだけのように見えるけど、医者に行けば全て解決する。

    +128

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/22(月) 16:54:09 

    鎮静の湯で治るってなんだ?結局別の宿の湯で治ったってこと?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/22(月) 16:55:12 

    この人は定期的にトピが立つけど何で?

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/22(月) 16:55:13 

    旅行行ってこれは嫌だわ。家族全員だからなんかいそうだね。病院で診断書もらったほうがいいやつ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/22(月) 16:55:31 

    昨日の客は平気でも他の客はダメってこともあるよね。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/22(月) 16:55:53 

    >>1
    これは蜘蛛か毛虫だと思う
    窓を開けてたのが原因か部屋にいたのかはわからないけど

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/22(月) 16:56:46 

    食べ物アレルギー知らんと食べたとかじゃないん?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/22(月) 16:57:30 

    >>10
    アレルギーって家族全員が…?

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/22(月) 16:57:42 

    >>6
    あ!よく見て理解した

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/22(月) 16:57:53 

    >>26
    ネットって個人的な事件でも政治や宗教絡みにしたがる人いるのよね
    これが噂の「ネトウヨ」ってやつかしら

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/22(月) 16:58:26 

    この人行くとこ行くとこトラブル続くイメージ。

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/22(月) 16:58:34 

    >>15
    原因が判明してもないのに、宿の名前を出した方が今後の方の為になるのか、と悩むのが非常識。
    もし自分達が持っていった旅行カバンにダニがいたとしたら?
    せめて保健所に通報して確認してもらうならわかる。勝手な想像、自己判断で世間にダニやマダニいるかもしれない宿と広めようとするなんて無責任。

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/22(月) 16:58:45 

    昼間に自然散策して毛虫のけど、蛾とかのこな、漆とかにかぶれたとか?
    でも足迄はないかー

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/22(月) 17:00:40 

    >>15
    これに非常識な人が名前出した方が良いと思います!って言って名前出しそう

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/22(月) 17:01:25 

    >>23
    後から思えば部屋が汚かったとか、布団が明らかに汚れてたとか、気づけたポイントありますか?
    うちの子もダニアレルギーなので参考にしたいです💦

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/22(月) 17:01:58 

    >>15
    宿に責任がない場合な事とか頭に浮かばないのかな。自分には非が全くないと簡単に思い込めるのはなんでなんだろう。

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/22(月) 17:02:11 

    >>15
    まだ原因もはっきりしてないのに旅館を悪者にするような発信の仕方はどうなんだろう

    +65

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/22(月) 17:02:17 

    >>41
    食べたものによっては
    というか、どのみち病院いかないとわかんないでしょう?

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2024/04/22(月) 17:06:26 

    >>10
    こうやることで営業妨害になる可能性もあるし逆に旅館側が証拠隠滅とかする可能性もあるのにね

    +72

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/22(月) 17:06:26 

    この方の事はどうでもいいですが、本当に旅館側のものが、断言をして対応をしなかったと言うのであれば、これは旅館の対応したものがレベルが低すぎていてだめです
    南京虫だとどうしてくれる何百万払えと言う話なら別ですが
    滞在されている方へのホスピタリティとして、かゆみの出ている症状があり困っているのであれば、これは南京虫ではないと断言して前日の人は問題なかったんだと突っぱねて対応しないのではなく、部屋を変え、万一の為、次のお客様の為にも掃除をおこなう、そうした姿勢が必要なものです
    旅館は旅館でも旅館違いの安宿ならともかく、それなりの金額をとる所であれば論外です



    +8

    -7

  • 54. 匿名 2024/04/22(月) 17:08:14 

    この人が暖房つけて、明け方だか夜中だかに暑くて勝手に窓開けたんだよ。
    この時期の川辺に大量にいるヌカ蚊じゃないかな。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/22(月) 17:08:21 

    >>36
    小林れいなんとかって人と同じ匂いがする
    流れ星タキウエの元嫁

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/22(月) 17:11:26 

    噛まれた跡ではなさそうだから、ダニだと思う

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/22(月) 17:12:34 

    >>6
    むしろ「やめい」が気になった…

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2024/04/22(月) 17:12:36 

    >>20
    布団カバー類は毎回洗濯で変えても、布団自体は変えないよね?
    それとも客が変わるごとに布団も部屋から出して干す、洗うなどして入れ替えてるのかな?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/22(月) 17:17:26 

    >>43
    ああいうのはほぼすべていいねが欲しいからだと思うよ
    そういうのに絡ませると変な人たちが集まって来ていいねもらえるから
    ここでも同じ
    同じ文言を何回も言うとかネットスラングとかわざと間違った言葉を使うとかも同じ
    すべてはいいね欲しさ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/22(月) 17:18:47 

    またお前か

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/22(月) 17:19:04 

    蕁麻疹とか?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/22(月) 17:19:08 

    暖かくなってきたから虫達が活動し始めたのかな?怖いね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/22(月) 17:19:44 

    チャドクガだっけ?毛虫の毛とかガのりんぷんでかぶれた時みたい。
    滅茶苦茶かゆかった。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/22(月) 17:20:38 

    >>6
    色が赤ってのも紛らわしいよね

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/22(月) 17:21:59 

    一泊した翌朝の時点じゃ、原因が何か分からないけど旅館に報告した方がいいよね。
    旅館の人もトコジラミじゃないにしろ寝具を替えるなり対策はしたいだろうし。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/22(月) 17:23:33 

    トコジラミは一晩中あかりを付けておくと出てこないんだっけ?
    そこまでして旅行したくないけど…
    痒いのはつらいよね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/22(月) 17:26:49 

    >>4
    人のこと虫扱いしてる人種に
    差別もクソもないな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/22(月) 17:31:30 

    ほっぺのかぶれ具合生理前のひどいときの肌荒れに似てる
    子供の足は蚊に刺されたとかに似てる
    大したことない虫でも子供ってでかくなる

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/22(月) 17:33:42 

    アホなの?保健所の前に病院にでも行って、なんの症状なのかまず突き止めなさいよ
    そして、窓を開けただ? まずは自分を疑うわ 自分なら

    この人ちょっと騒ぎすぎで、人のせいにしがちだね
    前回のことも

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/22(月) 17:34:43 

    お肌のことは気の毒とは思うけど
    この人みたいなSNSで騒いで物申す方に限ってやたらトラブルに巻き込まれたりするよね、不思議なことに

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/22(月) 17:36:03 

    >>54
    だとしたら自業自得やんか

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/22(月) 17:36:08 

    >>49
    自分達が実は連れて来た可能性もあるしね。カバンや衣服から。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/22(月) 17:37:37 

    洗剤とか合わないものがあったのか?

    そもそもお母さんの肌かぶれと子供の腫れ、違う原因に感じる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/22(月) 17:38:27 

    これもしもトコジラミでなかったから完全な営業妨害で膨大な慰謝料を請求されるやつでは?

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/22(月) 17:40:47 

    >>15
    名前を出してないのがさらに宿泊業界に対する侮辱でしかないよ

    原因が100%宿にあるならわかるけどダニとか宿に泊まる前にどっかから連れてきた可能性があるのに中途半端なSNSは侮辱でしかない。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/22(月) 17:41:30 

    全体的にボツボツなるのは毛虫系とか蛾系だね
    うん 旅館の言う通り床ジラミとかダニではないと思う
    なんで病院言ってからじゃなく 直でこんな告発すんの? これは旅館から訴えられるやつ

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/22(月) 17:42:19 

    なんで旅館の人が診断できると考えたんだろう?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/22(月) 17:43:29 

    >>12
    SNSでなく単純に疑問符で直接聞く分は自由と思うよ

    それをSNSに乗せるのが異常で屑行為

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/22(月) 17:43:32 

    >>76
    肌が弱いと摩擦でもなるんだよね
    自分がそうだからわかるんだけど
    畳になれてないから虫とか関係なくそれでって可能性もあるよね

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/22(月) 17:44:51 

    >>54
    ってことはお子さんは汗疹の可能性もあり?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/22(月) 17:49:54 

    >>54
    ヌカカって知らなかったから検索したら刺された跡の写真と生息地や時期的にドンピシャ!!

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/22(月) 17:51:55 

    >>48
    無いです
    見た目には綺麗ですが寝てると夜中に体を掻きだすのでダニがいるんだなぁって思う感じで
    治療をしているので貰っている痒み止めの薬は忘れず持って行きます

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/22(月) 17:56:23 

    >>10
    この程度の話、身内や友人に話すくらいでわざわざ発信するほどの事でもないよね。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/22(月) 17:57:59 

    この人前もジムウェア借りたら肌荒れたって大騒ぎしてたよ
    光上せあら、旅館で虫刺されも... 宿「トコジラミじゃない。昨日の客は何もなかった」に不安

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/22(月) 18:07:29 

    名前を出した宿は無関係なのはブログを読めばわかるのにその宿に問い合わせが殺到してるから慌ててるんだよね。その100箇所以上刺されたとか家族みんなっぽいから病院行って診断受けるのと夜に窓開けて網戸だけでも危険じゃないの、私は伊豆の山奥で色んな虫をみたぞ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/22(月) 18:14:18 

    >>19
    旅館の前にはどこ行ってたんだろ?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/22(月) 18:24:06 

    >>6
    ほんと。きゃあ可哀想に、ってなったわ。紛らわしい。
    いや、可哀想だけども。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/22(月) 18:31:49 

    みんな旅行とか行くけど対策どうしてるの?
    ゴールデンウィークとかもみんな泊まるよね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/22(月) 18:35:02 

    >>15
    しかも窓開けて寝ていたんでしょ?
    少しの隙間でも、虫なんて何でも入れそう。もしそれで外から入ってきた虫に刺されたとしたら、宿はそこまで責任取れないよね。

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/22(月) 18:47:07 

    ダニは入り口出口があるから、赤い発疹がプツプツした丘みたいな感じで、こんな感じで赤い範囲が広がらなさそう。
    一見蕁麻疹とかアレルギーみたいにもとれるけど。
    取り敢えず病院に行け。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/22(月) 18:55:47 

    >>65
    旅館にいったら↓になったそうです

    >宿に相談したところ、「トコジラミじゃないです。昨日もお客様が泊まって何もなかったし、布団も変えてます、画像調べましたがトコジラミは赤黒くなります。見たところ違うので違います」と断言されたそう。

    旅館は手間とお金がかかるからか寝具の取り替えや対策はしたくないようです

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2024/04/22(月) 19:18:00 

    >>15
    何やってもトラブルに繋がるのはなぜだろう。
    snsで発信しないで旅館に一言伝えるのみで良さそうだけど。
    でも自分ならそれもしないかも。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/22(月) 19:31:00 

    この出方は虫ではないと思う。
    蕁麻疹かな。体調によるものか、食べたものへのアレルギー反応か。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/22(月) 19:35:03 

    >>76
    自分だけでなく子どもも肌状態ひどいのに、病院行くよりSNSに発信する方を優先とかトコジラミかどうか以前に行動が母親らしくない

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/22(月) 19:49:30 

    もしトコジラミだったら別の旅館泊まって温泉入ってるのは大丈夫なのかな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/22(月) 19:56:16 

    >>74
    されてしまえ。
    後先考えないで何でもかんでもSNSに上げる馬鹿は痛い目に遭わないと分からんやろ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/22(月) 19:58:04 

    >>1
    旅館の人は医者じゃないから聞いても分かる訳ない。
    病院行って診てもらうべきじゃないの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/22(月) 20:08:55 

    >>4
    トコジラミって暖かい時期だけなの?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/22(月) 20:17:16 

    トコジラミだったら納得したの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/22(月) 20:31:31 

    >>1
    昨日の客は黙ってるだけかもね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/22(月) 20:34:30 

    蕁麻疹にも見えるから、食べたものとか、何かアレルギーとかにも見える

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/22(月) 21:00:49 

    顔面は可哀想。毛虫かな

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:43 

    夜中に窓開けるってちょっと。
    そんなん虫いらっしゃい状態じゃないか。旅館がどれだけきれいにしたって無意味にする荒業
    何やってんのこの人

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/22(月) 22:21:09 

    家族と周囲の安全と安心のために
    遠出しないほうがいいんじゃなかろうか

    川や森を散策するときに
    植物にかぶれたり虫に刺されたりもするだろうし

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/22(月) 22:23:00 

    >>54
    なぜ宿のせいだと思ったのか

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/22(月) 22:26:38 

    >>44
    続くのではなく
    自らトラブル作っているイメージ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/22(月) 23:09:36 

    産後1ヶ月2人目妊娠女さん

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/23(火) 07:10:30 

    画像で見る限り、アレルギー症状のように見える。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2024/04/23(火) 07:42:00 

    心配なら皮膚科に行けばいいのに

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/23(火) 16:47:42 

    >>15
    よくないね。
    窓開けてたら、なんかの虫かもしれないし。SNS出出して逆に訴えられたら困るでしょうし。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/23(火) 19:51:50 

    >>1
    トコジラミだって騒いでる割には、旅行はやめないんだね…。

    あと、この人って子どもや家族の受診や病気に関して、いつも発信している感じがして、話題作りが病気…。

    本当のことかもしれないけど、なんだか狼少年のような感じがして、心配にもならない…。

    病気のことってプライバシーに関わることなのに、子どもの難病の可能性とか、何でもかんでも発信しすぎだよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/23(火) 19:53:36 

    >>1

    騒いでいる割には受診しないんだよな…。
    旅行どころではないのでは?
    大人はともかく、子どものこと、心配じゃない…?
    平日なんだし、診療時間内に受診したらいいのに。

    騒ぐだけ騒いで受診しないのがよくわからない。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/23(火) 19:57:09 

    >>35

    鎮静の湯で治ったんかいっ(笑)!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/24(水) 12:45:58 

    >>54
    網戸も開けるかな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/24(水) 20:30:52 

    >>1

    やっと受診して、複数の医師から「トコジラミじゃないと思う」と言われたらしいですよ。
    ほんと人騒がせ。

    こんな騒いでおいて、最後に宿を褒めて、その宿の名前を出してたけど、風評被害になりかねないよね。
    この人、いつもこんな感じだけど、大丈夫…?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/24(水) 21:17:24 

    >>1
    この人の顔は定期的に荒れてるよ
    いつも加工すごいし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。