ガールズちゃんねる

空いている電車で座るなら? 9割近くが「端の席」、そうでなければ「座らない」という人も

91コメント2024/04/21(日) 01:56

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 20:08:38 

    空いている電車で座るなら? 9割近くが「端の席」、そうでなければ「座らない」という人も | Hint-Pot
    空いている電車で座るなら? 9割近くが「端の席」、そうでなければ「座らない」という人も | Hint-Pothint-pot.jp

    空いている電車で座るなら? 9割近くが「端の席」、そうでなければ「座らない」という人も | Hint-Pot


    まず、「電車内で座席が空いていたらどこに座りますか?」との質問に対し、「端の席」が87.6%、「端の席以外」が5.3%、「座席には座らない」が7.1%という回答でした。

    「端の席に座る」という理由については、「一番落ち着くから」「できるだけ人と接したくない」「電車から降りやすいから」などの意見が。また、「端の座席以外」という人からは、「ドアの近くは寒いから」「乗客の乗り降りが気になる」「端の席は横に立っている人に圧迫される感じがするから」との声が上がりました。

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2024/04/20(土) 20:09:54 

    しらんがな
    くだらんトピ立てるな

    +11

    -12

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 20:10:11 

    はぁ、そうなんですね
    人それぞれですね

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 20:10:19 

    て言われてるからか、真ん中に座る人が増えた気がする

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 20:10:30 

    電車に乗りたくない

    +17

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:10 

    >>1
    しらんがな
    くだらんトピ立てるな

    +3

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:13 

    冬は端っこ寒い

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:35 

    >>5
    私も!

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:47 

    イスにトコジラミいるのかな

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:56 

    座りたくないひとは座らなければいいよ!
    空いてる席の目の前に居続けてるのがじゃま

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 20:12:15 

    女と女の間が空いてる時しか座らない
    横に足開くタイプの男来たら嫌だから

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/20(土) 20:12:23 

    「床ジラミいるかもなぁ…」って思いながら
    でも、やっぱり座っちゃう

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/20(土) 20:12:49 

    悪かったね、端に座るよ。もたれられるし他人との接触が片側だけで済むからね。

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 20:12:50 

    関係ないけどそこそこ混んでる電車で目の前が空いてるのに座らない人なんなんだろう
    座らないなら少しずれればいいのに

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:03 

    端っこって壁っぽいところが汚なさそうでなんか気持ち悪くて、真ん中が空いてたら座ってる

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:08 

    >>9
    あれ明るい昼間に明るい座席上にいるわけないからほんとかな?って言われてたけど

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:10 

    外国の人は真ん中開けてるの不思議に思うと聞いた
    空いてたら端より真ん中に座るって

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:21 

    流石日本人って感じ
    優先席とか空いてても周りの奴らが全員立ってるから笑える
    そしたら女子高生集団が空いてるのウケるって言って座っててめっちゃ良かったわ

    +0

    -8

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:35 

    端以外は両側に気を使うから、端の方がもたれ掛かれるから好き

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:39 

    良い場所に座ってても後から乗ってきたオッサンじじぃが隣にベタッ!と座ってくるから台無しなんだよね
    来たらもう車両移動するんで。もっと離れて座れよ男は。マジで距離感バグってる

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:00 

    >>1
    いいえ、私は真ん中派!
    端の席はドア前に立ちたい人で囲まれるから嫌だ。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:06 

    >>4
    昔から真ん中派
    譲らないとならない対象が端の席だと前にくることが多くて
    真ん中までは中々入って来ない

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:08 

    端の席が空いてなかったら、中間の手すりがあればその横に座りたい。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:12 

    >>14
    動くのが面倒くさい
    コミュ障
    すぐに降りる
    とか色々あるよ

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:50 

    >>1
    端っこは、おもいきり席側にもたれてドアのところに立つ人がとかこういうのが鬱陶しいから、最近は真ん中へんに座る。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/20(土) 20:15:21 

    7人席で両端埋まってたら真ん中のセンターに座らず、端の人から1つ空けて座る

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 20:15:24 

    空いてる電車で選べるなら車両と車両の間側の端っこ座る

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:25 

    どこでも座る
    立っていたくない
    チャンスがあれば必ず座るよ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 20:16:55 

    >>10
    何かしら座らない理由があるとは思うんだけど
    満員電車で空席の前に立ってる人、邪魔だわー
    そこ詰めてくれたらほんの少しでも楽になるのに

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:04 

    最近はトコジラミが心配で座らない

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:38 

    >>1
    新快速で座ってる奴、多分車庫から乗ってるわ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:51 

    >>14
    満員電車なら一人座ればその分スペースが空くのにね。自分が座らないなら隣の人にどうぞって声掛けてあげればいいのにね。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 20:18:11 

    端の席でなかったら座らないのは、なんかわかる

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:29 

    >>1
    そんなことより入り口付近で地蔵かましてて絶対中までつめない人間が大量にいて迷惑だって記事出してくれ
    名古屋市営地下鉄の、特に東山線。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:32 

    >>1
    端の席ってドア前に立つ人におしり向けられないか?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:44 

    端は一番人気で汚そうだから真ん中の方に座る
    特に夏場は汗が染み込んでそう

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:49 

    >>21
    私も!端に座ると横に立つ人の背があたったり髪の毛長い人がこっちに垂らすとかあったから

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:58 

    >>20
    あとから座ってきたやつの方がゆとり持って座ってるとかあるよね
    にんにく臭いおっさんとか隣どころか同じ車内にいるだけで嫌だわ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 20:20:40 

    空いててもすぐに降りるときは座らないかな

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/20(土) 20:22:44 

    >>11
    そんなこと考える余裕があるのは元気なんだね。
    仕事帰りとかクタクタでそんなこと思う余裕もなく、あいてる席めがけて座るわ。

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 20:22:52 

    田舎に行くと他人の隣は座らない人多いよね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 20:23:09 

    空いてるとこ座る

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 20:23:20 

    >>13
    でも端って電車によったら壁側にもたれてる人のおしりとかあたらない?笑

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/20(土) 20:26:23 

    >>9
    トコジラミも心配だけど、外国人のお客さん達の香水がめっっちゃキツイ。5駅隣に座られただけで強烈な移り香で参った。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 20:26:26 

    >>1
    端の席が落ち着くとか貧乏臭いな。

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 20:28:37 

    >>5
    自宅の周りだけならいいけど、都心に出る時は電車の方が便利じゃない?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 20:29:06 

    >>17
    私15歳までアメリカいたからそれはわかる
    そういうマナーかと思った
    今ではしっかり端に座る

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 20:29:45 

    若い時は端っこか立ったままだったけど今は真ん中だろうとおじさんの横だろうと空いてたら座っちゃう
    座ったあとはスマホ見てるから隣なんて気にしない

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/20(土) 20:32:38 

    >>15
    ホームレスとかもたれたりしてるもんね...

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 20:34:39 

    >>10
    前に誰もいなくて立ちやすいのはわかるけど混んでるなら座るかズレる、空いてるなら出入り口の方とか違う所に移動するかして欲しいよね
    その人のせいで1人分のスペースが無駄になるのが本当にもったいない

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 20:34:40 

    >>4
    昔は端派だったけど、最近はなぜか真ん中派
    なんでかわからないけど、今ちょっと考えてみたら、端の手すりみたいなのがなんか汚く感じてなんとなく離れたい気持ちと出入りが激しいとこは落ち着かないからかも

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 20:35:35 

    >>17
    さすが陽キャだわ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/20(土) 20:36:21 

    私は特に どこでもいいです

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 20:37:20 

    二駅くらいなら座らない空いてようが
    立ち上がるのがダルい時ある
    疲れ過ぎらしいですが

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 20:38:23 

    >>4
    手すり越しにリュックが当たったりして最悪だよね。
    汚らしい。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 20:39:25 

    端だとお尻向けられるのが嫌だって書いてる人いるけど壁がないタイプの電車ってまだあるんだ?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 20:42:06 

    写真みたいな電車なら端。ポールだったら端は行かない。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/20(土) 20:44:28 

    >>1
    ど真ん中

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 20:48:01 

    空いてると大体みんな一席ずつ飛ばして座ってる
    横の人とくっ付かないで済むようにね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/20(土) 20:48:42 

    >>18

    嘘くさいね
    まぁ嘘なんだろうけど

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 20:51:45 

    空いてたら端っこに座っちゃう

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:39 

    座らなくていいよ
    私が座れる率上がるから

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 20:54:19 

    こういう心理学的なのを知ってから逆にしてる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/20(土) 20:54:43 

    >>25
    この前その状態になって狭くて仕方なかったわ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/20(土) 20:57:26 

    >>22
    全く同じ!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/20(土) 21:02:00 

    どこの席でも空いてたら座る

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 21:07:00 

    >>38
    狭くて腕ベッタリくっつくのが嫌すぎる。後から来たら前に身を乗り出してほしい。なんで後から来たおっさんとくっつかなきゃならないのか

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 21:09:09 

    端は横に立ってくる人がベターとくっついてきて肩とか腕がはみ出してきたり、あとは座ってる方向いて立ってくるおっさんもいるから嫌だ。真横から見下ろされてるみたいで不快。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 21:09:16 

    >>14
    次の駅で降りるからだよ

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 21:11:33 

    電車は端の席が人気なのに飲食店のカウンターとかだとわざわざ端から2番目に座る人が結構いるけど何で?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 21:12:21 

    これやる人が結構いるから、端の席が嫌いになった。これやる人って、本当に想像力のないバカだなと思う。
    空いている電車で座るなら? 9割近くが「端の席」、そうでなければ「座らない」という人も

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/20(土) 21:13:46 

    空いていたら隅じゃなくてもどこでも座るわ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/20(土) 21:32:18 

    >>5
    そもそも電車走ってる?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 21:39:31 

    >>1
    しんどいときは関係ないけどな真ん中でも座るわ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/20(土) 21:39:53 

    >>22
    私も
    でも端の人が譲らなくて真ん中から声かけるときあるわ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/20(土) 21:41:02 

    >>11
    私も基本はそう
    バスでだけど、わざわざ空いてるとこ座ったとき、男がわざわざ隣に座ってくるパターンが多くて嫌だった(他も空いてる)
    電車ではそんなことないんだろうけどその経験からできるだけ女の人に挟まれたいと思う

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/20(土) 21:41:23 

    >>40
    お前が女だとしたら害悪だし男だとしたら必死だなとしか

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/20(土) 21:42:43 

    端にこだわる人、気持ち悪いよね
    そこまでガラガラというわけでもないのに、わざわざ端にズレる人
    その人のせいで座れなくなることあるとイラっとする

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 22:00:38 

    一番前

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 22:16:01 

    >>22
    全文同意!
    席を譲るのが面倒なので極力真ん中に座る。
    それでも席を必要としていると思われる人が前に来たら譲るけど。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 22:20:12 

    >>11
    出来るなら極力そうする。男性は体も大きいからしたくもないのに密着してしまう時ある。靴裏こっちに向けて足組んだりする人も大抵男性。女性でたまに酷い人はいるけど確率は少ない。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/20(土) 22:24:38 

    >>17 そうだね外人は真ん中辺りに座る事が多いかも。あの感覚はわからないわ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 22:25:53 

    端に座る人が多いくてクッションが萎んでるから、はじから2番目に座るよ私は。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 22:35:14 

    誰とも隣になりたくない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 22:37:38 

    >>71
    若い女の子がへりに座ってきてお尻で顔押されたことあったわ…どんだけ無神経なのやら

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 22:37:47 

    昔は通気性電車は男ばかりだった
    今は七割近く女性なのでまし

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 22:50:21 

    >>60
    ホントだけど。。
    ちなみに岡山です

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 23:13:42 

    多摩モノレール乗ってる人いるかな?

    運転席のすぐ後ろの席、空いてると嬉しくないですか?

    でも2人席だから、1人で乗ると誰かと相席みたいになって気まずいw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 23:22:58 

    真ん中
    端っこだとドアに近いから開いた時に寒い。冬なんか最悪。
    真ん中は座る人が少ないから開いていたらラッキーだと思う。
    だから、あえて真ん中に座っている。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/21(日) 00:20:28 

    15分以内ならほぼ座らない事にしてる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/21(日) 01:56:54 

    端は壁に挟まれて狭い
    ポールがあるなら端以外がいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード