ガールズちゃんねる

偶然通りかかった医師、心肺停止状態の女児救う 交番のAEDで処置

144コメント2024/04/22(月) 20:53

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 17:10:22 

    偶然通りかかった医師、心肺停止状態の女児救う 交番のAEDで処置 | 毎日新聞
    偶然通りかかった医師、心肺停止状態の女児救う 交番のAEDで処置 | 毎日新聞mainichi.jp

    偶然通りかかった医師、心肺停止状態の女児救う 交番のAEDで処置 | 毎日新聞


    その日、高原さんは早く仕事が終わり、いつもより1本早い電車に乗って帰路についた。午後6時15分ごろ、鎌倉駅に着くと、駅前交番に親子3人が入っていく姿を見かけた。通り過ぎたが、どこか異変を感じてすぐに交番に駆け込んだ。

    交番の中では女児が床に寝かされ、父親が必死に人工呼吸をしている。救急車を慌てて呼ぼうとする母親。警察官も動揺し慌てている様子だ。女児は目を見開いたままぐったりとしている。「心停止の状態だ」。すぐにそう判断したという。

    「AED貸して!」。交番のAEDが目に入った高原さんは、女児の脈を取り、AEDのパットを貼り付けた。女児は1回の電気ショックで意識を取り戻し、大泣きした。救急搬送されて入院したが命に別条はなかった。女児は心臓に持病があり、突然に倒れたという。

    ▼森文男鎌倉署長(左)から感謝状を受け取った小児科医の高原麻里子さん

    +812

    -4

  • 2. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:00 

    ナイス〜!さすが!

    +773

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:04 

    素晴らしい!

    +713

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:09 

    さすが日本人!

    +18

    -48

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:12 

    かっこいいね

    +569

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:15 

    医師が救護活動をして表彰ってのに違和感

    +5

    -126

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:18 

    すごいラッキー
    しかも小児科の先生!

    +1000

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:19 

    >>1
    家族は運が良かったですね

    +565

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:46 

    >>1
    処置間違ったら訴えそう

    +6

    -45

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:46 

    女性はすごいね!男じゃこうはいかない。

    +14

    -61

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:50 

    偶然に医者がいてよかった

    +397

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:14 

    すれ違った時に顔色が悪かったとか?

    +138

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:15 

    >>1
    東山魁夷の絵が飾ってある
    鎌倉は警察署も文化的なのか

    +12

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:21 

    異変を感じて又交番に戻ったってのが凄いね
    いつもより早い電車とか、それが小児科医とか偶然が重なった。
    助かってよかった

    +567

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:23 

    すごく立派で綺麗な方!!
    こういうの読むと涙が出てきてしまう。

    私もこんなふうに人を助けることがしたいなぁと思うこの頃

    +413

    -11

  • 16. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:25 

    医師なら胸を切り開いて直接心臓をつかんで揉むことも出来るな

    +4

    -27

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:27 

    たかまり先生素敵

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:30 

    ドラマみたい

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:31 

    医者のなかでも小児科医だったとは
    こんなラッキーな偶然てある?

    +333

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:46 

    素晴らしい!!

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 17:13:07 

    電車で具合悪い人がいたんだけど、医者の人と看護師の人が偶然同じ車両にいて、ずっと側で着いて倒れた人の看病してたよ。すごいなーと感心した

    +258

    -3

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 17:13:07 

    >>4
    私日本人だけどこういう発言凄く嫌

    +49

    -8

  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 17:13:14 

    異変を感じてとかすごいな
    この子の親だったら一生感謝する

    +157

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/20(土) 17:13:42 

    カッコいい!

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 17:13:48 

    >>10
    男性も誠実な人はいるし、医者もいるよ。

    +68

    -4

  • 26. 匿名 2024/04/20(土) 17:13:53 

    >>12
    子供がグッタリしてたとか?

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 17:13:56 

    >>1
    ナイス!申し訳ないけど、助けたのが女性でよかったと思ってしまう。
    男性だったら何されてたかわからないし。

    +4

    -70

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 17:14:29 

    顔立ちからして柔和そう

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 17:14:41 

    高原さんは「救命処置は初めてのことだったのでホッとした。医師になって良かった」と笑顔で応えた。

    救命措置は初めてとのことなので、いくら小児科医でも勇気がいることだと思います
    素晴らしいです

    +360

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 17:14:48 

    AEDが目に見える場所にありながらとっさに使えないものなんだね

    +148

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 17:16:36 

    >>6
    昔の男性医師なら当たり前と表彰なんか受けずにさらっと流してただろうね
    今のゆとり世代の女医ってこんななんだ

    +3

    -55

  • 32. 匿名 2024/04/20(土) 17:17:23 

    >>10
    女性、男

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 17:17:27 

    AEDとりあえずつければ、機械がショック与えるか判断してくれるんだったよね?確か…?
    突然のことだとパニックになるよね。

    +125

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/20(土) 17:17:29 

    >>10
    女叩きに持っていきたいジジイ乙

    +16

    -11

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 17:17:34 

    >>27
    うーん
    助かる命も助けられなくなるような発言だわ

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 17:20:16 

    やっぱり女性を助けるのは女性

    声だけ大きい非モテ弱者男性たちはあてにならない

    +2

    -12

  • 37. 匿名 2024/04/20(土) 17:20:17 

    >>14
    それらの偶然の重なりを奇跡と呼ぶのかも

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 17:20:18 

    たまたま一本早い電車に乗ってて良かったね

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 17:20:23 

    友人が内科医なんだけど一緒に出掛けてて倒れた人とかに居合わせるとサッと寄って様子見に行く
    お医者さんや看護婦さんて偉いなーって思う

    +154

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/20(土) 17:20:53 

    ケチを付けたくはないんだけど、交番内で救助してお巡りさんが助かったから、表彰につながったんだろうかと疑問に思った。
    交番の隣のコンビニとかなら表彰されないよね。

    +4

    -22

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 17:21:07 

    >>35
    う~ん、、現実はこれだからやっぱりAED使用を理由に女性に加害する男は多いと思うよ
    SNSで知り合った11歳女児を誘拐し性的暴行容疑 大学生を逮捕
    SNSで知り合った11歳女児を誘拐し性的暴行容疑 大学生を逮捕girlschannel.net

    SNSで知り合った11歳女児を誘拐し性的暴行容疑 大学生を逮捕  逮捕容疑は、SNS(ネット交流サービス)で知り合った女児に「家に来て一緒にゲームをしよう」と勧誘。8日午後0時50分ごろに同市内の店舗駐車場で女児と落ち合い、車に乗せて自宅に連れ込んで午後5時過...

    +5

    -27

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 17:21:24 

    >>10
    間違いない
    アレコレ言い訳ばかりして女性に責任転嫁して人助けしないのが弱者男性を筆頭とした日男虫たち

    +4

    -14

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 17:21:31 

    職業がら気になるところがあったんかな?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/20(土) 17:21:36 

    生かされた感じの良い話だ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 17:22:27 

    本当にすごい事!
    女の子はまだ死んでしまう時ではなかったんだろうな。偶然がいくつも重なっての軌跡だと思うと、神様ってやっぱりいるのかな。て、思う。

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 17:22:52 

    この先生すごいで終わる話なのに何故か男叩きに持っていくのがガルちゃんクオリティ

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 17:23:23 

    >>21
    出来ないよね
    私血見るとゔんって倒れちゃうから本当に役立たずだから
    凄く申し訳ないっていたたまれなくなっちゃう

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 17:23:31 

    >>16
    ブラックジャックかよ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/20(土) 17:23:50 

    >>27
    男だったらそのまま8歳の女児にわいせつしてたかもね
    >>41で貼られてるけど通りかかったのが弱者男性だったらロリコンだし性的暴行までやってた思う
    通りかかったのが女性でほんとによかった!

    +2

    -25

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 17:24:25 

    >>6
    別にいいやん

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 17:24:33 

    >>10
    実際、男は「疑われたくない!」とか理由をつけてるけど助けたのは女性だからね。

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 17:24:48 

    この親AEDを使ってなかったからあるの知らなかったんだよね?何を期待して警察に入ったの?警察が意識不明の子供を何とかしてくれるとでも思った?

    +2

    -12

  • 53. 匿名 2024/04/20(土) 17:24:53 

    >>27
    こういう拗らせオバサン嫌い

    +37

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 17:25:43 

    >>12
    4行目から読みな…

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 17:26:01 

    AEDの使い方きちんと勉強しなきゃいけないな。
    いざとなると怖くてできなさそうだし。でもこれで命が救えるならしっかり覚えないとね。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 17:26:55 

    >>40
    なわけなかろう
    感謝状って割と渡されてるよ
    振り込め詐欺を未然に防いだとかよく聞くじゃん

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 17:27:15 

    さすがお医者さんだね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/20(土) 17:27:39 

    >>7
    なんかに守られてるとしか

    +233

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 17:27:42 

    >>1
    「警察官も動揺し慌てている様子」
    使えねー
    警察なら市民を守らないと

    +9

    -23

  • 60. 匿名 2024/04/20(土) 17:28:51 

    世の中には本物の進藤先生がいるんだ感動

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 17:29:09 

    交番にAED置いてるなら警察官も使えるように実習とかして欲しいね
    たまたまこの医師が来てくれたからよかったものの置いてるだけじゃ意味ないよね

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 17:29:57 

    >>52
    駅前交番に親子3人が入っていく姿を見かけた。

    って書いてあるから交番でAED使う気ではいたんでしょ
    救急車呼ぶにも交番に居た方が分かりやすいし
    逆探で場所のおおよその場所は分かっても気が動転してると正確に伝えられない事もあるし、第三者が冷静に呼んでくれた方がスムーズだし

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 17:30:11 

    >>40
    そう言われると、確かにそうかも
    近所のスーパーで同じような事があり、店員さん達でAED使って倒れた人は助かったんだけど、警察からの表彰とかは無かったはず

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/20(土) 17:31:27 

    >>61
    実習はしてると思うよ
    交番に限らずだけど、置いてるとこだと必ず定期的にやってるはず

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/20(土) 17:32:38 

    凄い!!漫画みたい!素敵過ぎ!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/20(土) 17:32:42 

    >>7
    医師で、且つ小児科の先生というのも本当に凄い事だけれど、
    先生ご自身、1度、交番を通り過ぎたのに何か異変を感じたとの事で戻られたというのも凄いです
    皆さんの連携で、女の子がたすかり本当に良かったです
    素晴らしいです

    +375

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 17:32:45 

    小児科医!!!!さすがだ…

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 17:33:10 

    良かった…!!!!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 17:33:22 

    >>61
    してると思うよ
    ただ、訓練だけしてもほぼ使う場面ないだろうし、女児だからねぇ…
    なんか色々うるさい人出てきて怯むのは察する

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 17:33:46 

    昔救命講習でAEDの使い方を習ったけど、もしも自分がその場に遭遇したら震えて出来るかわからない。
    目を見開いて倒れている女の子を目の前にして、家族もそばにいて、警察官も何も出来ず動揺していて、その中で落ち着いてAEDを出して対処出来るかな?

    それに子供用と成人用と2つ電極パッドがあるんだけど、小学生には成人用パッドしないと蘇生出来ないとか、講習受けてないと知らないルールもあるし。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 17:36:31 

    >>27
    お前ほんまくそやな

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/20(土) 17:37:42 

    >>55
    免許更新の時にこういう事を教えてくれたらいいのにね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/20(土) 17:38:28 

    この先生も、途中で寄り道とかしてなくて真っ直ぐ帰ったから良かったのね。
    早く終わったら寄り道したくなるわ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 17:39:15 

    良かったね!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/20(土) 17:39:32 

    >>1
    たまたま小児科医が通りかかるとか奇跡ですね
    よかった

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/20(土) 17:39:37 

    >>1
    しかも小児科医!
    この親子は運が良かったし、この医師の視野の広さと行動力が素晴らしい

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/20(土) 17:40:12 

    >>62
    そっかー!!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/20(土) 17:40:44 

    >>27
    こういう事言う人ってこの救助に男性が1人も関わってないとでも思ってるのかな

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 17:41:40 

    >>6
    >>31

    お前らみっともないな。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 17:42:45 

    >>30
    うちの会社にもあるけど、中の付属品が2年に一回交換で送られてくる時以外触ったことない
    いざとなったら使う自信ない
    電話して病院の指示に従いながらなら使ってみるだろうけど

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 17:43:52 

    >>21
    当時3年目の看護師だったけど、飛行機で医師2回呼ばれて誰も出て来なくて、3回目は看護師の呼び出しがありました。同期とディズニー旅行で飛行機に乗っていたので、一緒に行くかとなったら沢山のベテラン看護師が名乗り出て出番なしでした。皆様同じ学会に出る意識高い系の看護師達でした。初対面なのに連携プレーが凄かったです。

    +44

    -5

  • 82. 匿名 2024/04/20(土) 17:43:58 

    周りの人だれか、
    目隠しをしてくれてたかな

    結構大事なことだと思う

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 17:46:20 

    >>51
    なんなら男が倒れたふりして助けに来た女性を襲う事件のほうが多いのにな。

    +6

    -5

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 17:46:59 

    >>72
    講習会はやってるよ、自分で探してやりなよ、子供じゃないんだから

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 17:48:04 

    >>37
    奇跡も、その逆の悲惨な事故とかも、全部いくつかの偶然が集まって出来上がるんだよね
    どれか一つの要素でも欠けてたら起こらなかった

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 17:49:41 

    >>80
    開くと自動音声が流れるから指示に従えばいいだけだよ、簡単。問題なかったりもう死んでたら電気は流れない

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 17:56:49 

    医者って本当にすごい
    かっこいい仕事

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 17:57:33 

    >>10
    いざという時は男なんぞ全く頼りにならないっていうのは、昔からずっと言われてるよね

    +4

    -6

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 17:57:40 

    うちの市で年に何回か定期的に使い方の講習してて行ってみたらおもったより分かりやすくできてたよ。使うことないかもだけどやってて損はないと思う。あと消火器も実際に使ってみれた。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/20(土) 17:58:22 

    >>6
    Xの医師垢で看護師や医者以外の医療職は表彰されるのに医者だけは人命救助や人助けしても表彰されないからむかつくって書いてる医師いた
    ちゃんと表彰されてるじゃん嘘つき医師

    +5

    -8

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 18:14:48 

    >>1
    グッジョブ過ぎる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/20(土) 18:15:38 

    >>33
    電源さえ入れれば、どうすればいいかAED が全部音声で教えてくれるよ
    必要なのはAEDを探してきて電源を入れること

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 18:19:35 

    >>81
    昔、居酒屋で倒れてしまった若い男の人がいて
    たまたま病棟の飲み会があったんだけど結構お酒入っていたナース達がスッ!と立ち上がってテキパキ救命処置していたよ(私はクラークだった)
    救急車に乗せたら又盛り上がっててカッコいい👍って思った

    +49

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 18:20:59 

    >>1
    後ろ向き
    シャイボーイやな

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2024/04/20(土) 18:24:43 

    泣いたらほっとしただろうなー

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/20(土) 18:24:55 

    助かって良かったね
    でも、娘が心臓に持病があるならAEDの使い方くらい学んどけよ両親!!!

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/20(土) 18:27:57 

    なんでAEDがあったのに心臓マッサージをしてたんだろう、父親は
    こどもに心臓の持病があるならAEDの必要性も分かっていたはず…

    +2

    -5

  • 98. 匿名 2024/04/20(土) 18:30:53 

    >>10
    医者の話で男女の話全然関係ないやん

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/20(土) 18:40:08 

    >>97
    でも心臓マッサージも意味あるよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/20(土) 18:40:48 

    >>72
    こういうの時々あるけど一回教わっただけじゃ意味ないんだよね。定期的に講習会に参加しないといざという時に、正確にできない

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/20(土) 18:51:24 

    交番にAED設置されていたのに警察官も両親も使おうとしなかったら意味ないよね

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/20(土) 18:57:56 

    >>16
    救命救急の進藤かよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/20(土) 18:59:38 

    運ってあるよね
    この前見た家ついていっていいですか?
    に出てた女性が、若い頃ビーチで雷に打たれて心肺停止になったんだって
    たまたま海水浴に来てた看護士さんたちのところに流れついて助かった
    一緒にいた彼氏は残念ながら亡くなったそうで、すごい強運だと思ったわ

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/20(土) 19:04:12 

    >>94
    女医さんだよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/20(土) 19:05:49 

    >>30
    会社ならともかく、交番なのにね。
    しっかりしろよ

    +5

    -10

  • 106. 匿名 2024/04/20(土) 19:06:41 

    >>7
    異変に気づくのがすごいよね。
    プロすぎる。

    +118

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/20(土) 19:07:09 

    >>61
    何のための装置かね。
    飾りで置いてるんだろーけど

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/20(土) 19:09:24 

    通りがかったのが女性で良かったね
    でも交番内でなら弱者男性たちもさすがにレイプはできないだろうけど遠巻きに見ながら「あ〜俺だけだったら好き放題できたのに!」って悔しがってそう

    +4

    -8

  • 109. 匿名 2024/04/20(土) 19:13:18 

    >>61
    実際の場面になると慌てるんだろうと思う。AEDを小さな子に使っていいのか?とか考えてしまうだろうし

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 19:15:19 

    >>37
    奇跡も、その逆の悲惨な事故とかも、全部いくつかの偶然が集まって出来上がるんだよね
    どれか一つの要素でも欠けてたら起こらなかった

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/20(土) 19:24:35 

    >>1
    医者って尊いよな
    賢く生まれたかったわ

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/20(土) 19:25:06 

    >>7
    すごいよね

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/20(土) 19:28:44 

    こういうの見ると、カッコいい~!てなるよね

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:03 

    運命とか信じないけどさ、その子はまだ生きる運命だったとしか思えないね
    この女医さんもプライベートで人を救護する素晴らしい人でよかった

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:12 

    >>27
    親も警察もいる状況で何があるというの?
    異常な考え方

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:08 

    カッコ良すぎて身震いしたわ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:12 

    >>108
    寂しい人ですね

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:32 

    基本的に交番にはAEDあるものなの?接客業やってたときは勤務先のAEDの場所は把握してたけど、自宅周辺はそういえば何処にあるか分からないや。確認しとかないとだな。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/20(土) 20:36:29 

    カッコイイ!!!!!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/20(土) 20:51:53 

    >>53
    たぶん男だとおもう

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2024/04/20(土) 21:21:23 

    誰も心臓マッサージしてなかったのかな
    この医師が通りかからなかったら今どうなってるか分からないね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/20(土) 21:24:39 

    >>97
    いや心臓マッサージあってるよ
    心臓が痙攣して血流途絶えてるから
    基本心臓マッサージ
    余裕あったらAED

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/20(土) 21:43:49 

    >>22
    これは日本人を馬鹿にしてるんだと思う
    「日本すごいねー(棒)」みたいな

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/20(土) 21:55:42 

    >>108
    頭おかしい

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/20(土) 22:24:09 

    >>92
    ありがとう。何かあった時はAEDがあればとりあえずつけるということだけ覚えておきます

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/20(土) 22:32:01 

    >>30
    交番だし警察官も訓練してるはずだけど訓練人形ってたいてい大人だもんな
    小さい子だったら医療者でも戸惑うかも…ほんと小児科医がたまたま来てくれて本当によかった

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/20(土) 22:33:27 

    女医さんだったんだ素敵
    電車一本早く乗ったのも何かの知らせだったのかもね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/20(土) 22:36:02 

    >>15
    行動が素晴らしいのだから、褒めるにしても容姿に触れる必要はないと思う

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2024/04/20(土) 22:38:55 

    >>30
    ご両親は動転しつつも必死に対応しているのだから、警察官はAED使うこと思い付いて欲しかったけどね。まだ騒ぎが起こりたてだったのかもしれないけど。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/20(土) 22:48:51 

    「高原さんは早く仕事が終わり、
    いつもより1本早い電車に
    乗って帰路についた。」

    すごい偶然だね
    だから女児は高原さんに
    助けてもらえた…奇跡

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/21(日) 01:20:53 

    >>48

    効果音はモミモミ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/21(日) 01:23:19 

    >>80

    どこの病院に?
    せめて119番やろ…

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/21(日) 02:06:41 

    >>10
    >>27
    >>41
    >>42
    >>49
    >>51
    >>83
    >>88
    >>108
    女に成りすまして女叩きさせようとするガル男乙

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2024/04/21(日) 02:18:00 

    >>13

    すごい、そこに目がいくとは。確かに飾ってあるね。署長が好きなのかな?文化的教養。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/21(日) 02:46:43 

    >>40
    美容院で勤務中の美容師さんが心肺停止の小さい子を救命して表彰されていたよ
    (家で溺れ子供の母親がパニックになって抱きかかえて美容院に駆け込んだとかで、ネットではなんで美容院に駆け込むんやとツッコミの嵐だったけど結果オーライ)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/21(日) 14:08:01 

    >>7
    ラッキーって・・・なんだか

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/21(日) 14:25:07 

    >>133
    弱者男性ってほんとに要らない命だね…彼らは生まれて来るべきではなかった

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/21(日) 17:04:40 

    >>137
    自己紹介しなくていいよガル男

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/21(日) 17:41:50 

    AEDを使ったらダメな症状ってあるの?使って症状悪化したら自分の責任になるから怖いな。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/21(日) 18:02:41 

    >>138
    弱者男性って最低最悪だよね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/21(日) 19:36:41 

    めちゃくちゃすげえ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/21(日) 21:26:10 

    >>139
    機会が判断するから大丈夫だよ。必要ないなら電流が流れない

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/22(月) 10:00:34 

    >>9
    いつも脳内子持ちとの抗争お疲れさま!
    子ども部屋基地に戻って一休みしたら?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/22(月) 20:53:21 

    >>142
    教えてくれてありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。