ガールズちゃんねる

「心臓病?」山手線で心肺停止したライターが医師に聞いた「病院に行くべき痛み」

52コメント2022/08/11(木) 23:14

  • 1. 匿名 2022/08/10(水) 20:19:39 

    「心臓病?」山手線で心肺停止したライターが医師に聞いた「病院に行くべき痛み」(熊本 美加) | FRaU
    「心臓病?」山手線で心肺停止したライターが医師に聞いた「病院に行くべき痛み」(熊本 美加) | FRaUgendai.media

    健康診断では問題がなく、お酒は好きだけど食事はバランスを考え、ヨガなど適度な運動もしている――医療ライターの熊本美加さんは、「心疾患」という言葉からは縁がないと思われる存在だった。


    ■こんな症状の場合は迷わず病院へ!

    【胸部症状を感じる場所】
    ・胸全体
    ・ネクタイの範囲
    ・背中に広がる
    ・左の腕や奥歯に広がる
    ・ピンポイントでここが痛いというより、このあたりといった手のひらより広めの範囲

    【胸部症状の感覚】
    ・圧迫感
    ・鋭い痛みではなく重い石がのっかっているような重苦しさ
    ・何かにギュッと胸を摑まれるような感じ
    ・鈍痛と同時に左の奥歯がうずく
    ・冷や汗をかく。ちょっと普通じゃない苦しさ
    ・痛みの長さは5分以上、または10~15 分間、波がなく症状が続く
    ・繰り返し症状がでる、または最近頻度が増えてきた
    ・突然脈が速くなった、遅くなった。脈の乱れが続く

    瞬間的な鋭い痛みより、普段とは違う、冷や汗がでるような痛みが5分以上続くときには、狭心症や心筋梗塞の可能性が高いので、病院に行って調べたほうが身のためです。

    診察時に痛みが治まっていても、心電図や血液検査に問題がなかったとしても、問診で症状を聞いた医師は「心臓」か「心臓じゃない」かの、おおよその診断がくだせます。

    +33

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/10(水) 20:20:47 

    たまに痛むけど病院に行くべきかわからないから勉強になる。

    +142

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/10(水) 20:21:22 

    5分以上続くのが良くないんだね。

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/10(水) 20:21:38 

    たまに止まりそうになる

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/10(水) 20:21:56 

    会社の同僚で、胸が痛いって言って早退して病院行ったら心筋梗塞でそのまま緊急入院、その日に手術してICUに入っちゃった人いた。朝は普通に元気だったのに。

    +138

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/10(水) 20:22:02 

    ちょっとの変化に注意を払うとこが大切だと思うけど
    なんか変だなで済ませがち

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/10(水) 20:22:40 

    押さえつけられる感じのやつたまにあるんだよなぁ

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/10(水) 20:22:46 

    今は救急車もすぐ来られないから、体に違和感がある人は早めに受診した方がいいね

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/10(水) 20:24:18 

    Apple Watchで心臓病が見つかったってTwitterでバズってたよね
    そんなにApple Watchって精度がいいのかな

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/10(水) 20:24:30 

    私しょうちゅう上の症状になるんだけど…。病院で検査してもいつも異常ない。なんなんだろう。

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/10(水) 20:25:48 

    これなったことあるけど一瞬にして意識飛んで失禁した

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/10(水) 20:27:19 

    >>10
    パニック障害や適応障害の発作だと、身体に異常なしになるよ

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/10(水) 20:29:04 

    >>9
    心臓病の持病持ってる人に医師が勧めてるらしいよ

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:34 

    だいたいいつも大したことないからほっとく。でも本当は怖いから家族には言う。

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/10(水) 20:31:15 

    >>10
    心電図とエコー撮った?

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/10(水) 20:32:33 

    私もたまに胸が重くなって奥歯がグワーっと苦しくなる
    母も祖母も代々そうなんだけどそれで死んだ人いないので放置してる

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/10(水) 20:32:33 

    >>9
    あれは脈拍が変だと知らせてくれるみたい
    あれで心筋梗塞や脳梗塞を防げる

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/10(水) 20:35:28 

    たまに心臓をアイスピックで突き刺されるような痛みがある

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/10(水) 20:36:12 

    >>12
    難しいよね
    パニック障害も胸がドキドキして血圧も上がるだろうから苦しくなるし
    心臓病との差がなくて判断付きづらそう

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/10(水) 20:36:35 

    >>18
    気胸の可能性ない?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/10(水) 20:38:44 

    左の肩甲骨の下のあたりが
    圧迫されてる感があるんだよな
    肩こりというか少し前の胸っぽい‥?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/10(水) 20:39:09 

    何かにギュッと胸を摑まれるような感じ
    たまにこれなるわ

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/10(水) 20:40:28 

    最近急に一瞬だけドクッとすることある
    心電図も陰性T引っかかったし行ったほうがいいかなー
    経過観察でいいって書いてあったけど

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/10(水) 20:44:31 

    >>20
    呼吸をすると胸の痛みはありますが、呼吸自体が苦しかったり、息切れがするということはなく気胸ではなさそうです…

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/10(水) 20:45:34 

    >>10
    私も!年に2回くらいなんだけ10年くらい前から。ドックでも問題ないんだよね。
    でも少しずつ頻度が上がってきた気がする。もうすぐドックだからちゃんと聞いてみる。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/10(水) 20:48:11 

    >>24
    その部分って難しいよね
    肋間神経痛って可能性もあるし
    けど度々あるなら1度しっかり診てもらった方がいいよ
    心臓にしろ肺にしろその辺りは大事な臓器が密集してる所だから

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/10(水) 20:51:45 

    >>11
    失禁だと本物ですね…
    心筋梗塞で搬送されてくる人で失禁て本当に多いです。
    尿失禁、便失禁ともに。
    鼠径部からカテーテル入れて治療するので、数人掛かりできれいにして剃毛と尿カテ留置もしちゃうので、患者さんは苦しいわ恥ずかしいわで酷い思いをするとおもいます。
    ゴメンナサイ…

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/10(水) 20:53:36 

    数年前に健康診断の心電図で引っかかり、24時間ホルター検査したけど異常なし。
    去年動悸がひどくなり、明らかに脈が飛んでいるのがわかったり、心臓がぐるんって一回転するような感覚になって咳き込むような症状が出たので、また24時間ホルター検査したらやっと出ました。
    不正脈で、期外収縮ってやつでした。
    もっとひどくなったら投薬や手術しなければならないけど、この程度だと様子見とのことでした。
    今はちょっとマシになったけど、たまに飛んでるのがわかるから不安になるよ。
    寝てるときに出ると、このまま心臓止まって目覚めないんじゃないかとか。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/10(水) 20:56:50 

    >>10
    逆流性食道炎でも似たような症状でるよ。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/10(水) 20:59:51 

    大好きだった元カレ思い出すと胸がギュッとなる

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/10(水) 21:07:23 

    >>10
    痛みが出たその瞬間に計測しないと分からないみたい。

    常時心電図や不整脈を計測できるように
    Apple Watchつけるか
    携帯型の心電図ホルターをつけたらどうかな?

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/10(水) 21:09:28 

    >>10
    私もそう。
    家では不整脈になるのに、病院でエコーや24時間心電図測ると問題なし。
    自律神経か更年期なのかな?

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/10(水) 21:12:50 

    >>17
    そうなんだ!
    親にプレゼントにいいかもな!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/10(水) 21:13:34 

    >>16
    狭心症です
    たまに胸のあたりの不快感や奥歯がうずくような感覚
    先生からはニトログリセリンを処方されてるけれど、服用しなくても15分位安静にしていれば治るのであまり深刻に考えてません
    が、若干肥満気味なので健康の為に、先ずは痩せることから始めようとここ最近考えてます

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/10(水) 21:15:52 

    私、少し前から時々胸が痛くなって息苦しさがあるから健康診断で心電図したんだけど、軽度ST-T低下って書いてた。経過観察だから病院行くの様子見してるんだけどちょっと不安になってきた…

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/10(水) 21:19:48 

    生理前に痛くなる
    ただのPMSかな

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/10(水) 21:30:25 

    下の話で申し訳ないんだけど、
    夜の運動の後、冷や汗、動悸がすごいするようになってきたんだよね。
    これも体に負担かかってるのかな。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/10(水) 22:11:55 

    >>12
    仕事始めて10年間で2度、心臓の鼓動が激しく、その鼓動が大きすぎて気になってしまい物事に集中できない&眠れないって状況になった。
    その時期はどちらも仕事で過度なストレスがあった時期で、病気ではなくても精神的なストレスによって影響とかあるのかね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:53 

    ストレスで痛むとかあるんだよね。
    心臓とは直接関係なかったりする。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/10(水) 22:27:12 

    たまにだけど、胸が痛くなって喉や耳まで痛くなる
    そのときは結構な痛みだけどすぐに治るし本当にたまにだからほっといてる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:01 

    >>12
    パニック持ち心臓疾患ありだけど発作ぜんぜん違うよ。
    心電図異常出るし、心臓エコーや24時間ホルター心電図、心臓造影剤CTフルコース検査してなにかしら異常が出るから。
    ただのパニック発作は上記心臓検査いくらしても異常なし。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/10(水) 22:40:45 

    >>28
    私もそうでした。40代後半位からなんだがたまに動悸が気持ち悪くて救心を飲んでたんだけど50過ぎたあたりから救心では効かなくなりホルターや運動検査、エコー等した結果心室性期外収縮の不整脈でした。今すぐ心配する様な不整脈じゃないけど、動悸が不快ならと微量の飲み薬を処方してもらってます。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:24 

    >>37
    自己レス。
    これで結構真剣に悩んでる。
    子供とか産めないかも。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/10(水) 23:00:11 

    >>9
    いいなとは思うけど、Android持ちには意味なしか

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/10(水) 23:09:25 

    >>33
    私も父に勧めてみる
    iPhone持ってるし心臓の危険あるんだよね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/11(木) 05:57:47 

    >>9
    まさに先月社会人初賞与で購入後、早速使ってるんですが結構な頻度で「心房細動」とかの表示が出るのでちょっと不安になり不整脈が得意?なクリニックで心電図やエコー検査を受けきました。結果は特に異常なかったのでとりあえず安心しました。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/11(木) 06:27:41 

    祖母が心筋梗塞起こした前日、異常に肩が痛いって言ってた。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/11(木) 09:49:39 

    >>28
    これ1年くらい前からよくあります、心臓が一瞬止まった感じになった後ドッ…クンッ!と飛び跳ねるみたいになったりして私も24時間の心電図を受けたら、1日で600回くらい不整脈(心室性期外収縮)がでてました。
    不整脈が連発したり他の合併症とかもないので年齢的に考えても心配ないとの事でしたが、年齢的に(20代前半)心臓なんか気にした事なかったしジムで運動もしてたのでかなりショックでした。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/11(木) 10:41:00 

    私、ギューンっていう痛みとか、いきなり鼓動が早くなったり、強くなったり、歩いただけで動悸がしたりが続いてる時期あって、おかしいなーと思って病院行ったら貧血だった。
    鉄剤飲んだら落ち着いてきたよ。
    ちなみに痛みは長く続かない感じでした。
    (だいたい数秒~1分くらい)

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/11(木) 10:52:47 

    ワクチン打った?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/11(木) 13:48:05 

    >>1
    それで内科に行ったら血液検査だけされ帰された…

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/11(木) 23:14:22 

    >>12
    救急車呼ぶか呼ばないかレベルの強烈な胸の痛みに襲われて、その後何とか治まったから自力で内科行ったら、肺も心臓も異常なしで最終的にパニック障害と診断された。
    パニック障害ってあんな激胸痛もあるんだね…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。