ガールズちゃんねる

【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

177コメント2024/04/27(土) 14:38

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 14:48:17 

    「姫様、拷問の時間です」はアニメ化したら何か面白さが半減してしまったなと思いました
    キャストも作画も悪くなかったのに不思議です
    【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

    +38

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/20(土) 14:48:52 

    薬屋のひとりごと

    +53

    -8

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 14:49:31 

    まめきちまめこ

    +54

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 14:49:46 

    ブルーロック 映画コケてるね 席泥棒

    +25

    -11

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 14:49:48 

    八咫烏シリーズ
    作画がイメージと違った

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/20(土) 14:51:09 

    ぬーべー

    +2

    -11

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 14:52:07 

    >>4
    ブルーロックはテレビアニメ良かったよ。
    劇場版は主役替えただけで基本的な流れはテレビと同じだからそりゃそうよ

    +20

    -10

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 14:52:18 

    >>4
    コナンに譲れ

    +11

    -25

  • 9. 匿名 2024/04/20(土) 14:53:09 

    アニメ映えするかしないかは結局制作会社次第なんよ

    +54

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 14:53:24 

    チェンソーマン

    +50

    -6

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 14:53:46 

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/20(土) 14:53:52 

    魔入りました入間くんのアスモデウスの悪周期開放のヴィーノ状態がアニメだとあまり映えなかった
    原作では結構よかったけど

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/20(土) 14:54:07 

    封神演義

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 14:54:19 

    NANA

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 14:54:29 

    東京リベンジャーズ

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/20(土) 14:55:14 

    少女漫画全般

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 14:55:22 

    >>3
    私もこれだわ。ブログはあんなに面白いのになぜなんだろう。

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 14:56:23 

    スナックバス江

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 14:58:36 

    ダークギャザリング

    +0

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 15:01:43 

    >>8
    おめーコナンアンチだろ

    +6

    -12

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 15:01:44 

    >>11
    これ原作あったんだ?
    これと、ガールズバンドクライ、夜のクラゲは泳げない、で今季は百合系青春バンドものが多いね。
    若い子にはウケそうな内容だった

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 15:02:34 

    ブルーピリオド
    密かに期待してたけど何のムーブメントも起こさず無かったみたいになってる
    キングダム
    絵もエピソードの切り取り方も全てが雑

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 15:02:35 

    SPY×FAMILY
    原作の色使いが好きだから、アニメは安物っぽく見えてしまって好きになれなかった
    それを除いても原作の方がいいかな
    意外とアニメに向かないなと思った
    あくまで私はですが

    +38

    -7

  • 24. 匿名 2024/04/20(土) 15:02:47 

    ダンジョン飯

    +14

    -14

  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 15:03:33 

    >>4
    昨日公開の今日で地元映画館の埋まり具合見てみたらこの後の全時間ガラガラだった。
    コナンの10分の1も埋まってない

    +16

    -8

  • 26. 匿名 2024/04/20(土) 15:04:41 

    チェンソーマンはパクった上に失敗だった
    ほかの会社で最初の1話から作り直して

    +28

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 15:04:42 

    >>2
    同じく。
    アニメは向いてないんじゃない?と思ってたけど案の定向いてなかった。
    漫画で読む方が面白い作品だと思う。

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 15:06:14 

    >>3
    絵柄が原作と全然違うんだもの。声もしっくりこなかった。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 15:06:22 

    >>3
    原作のいいところが全然残ってない、スタッフに原作が好きな人いないのかと思う

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 15:06:27 

    こち亀
    嫌いではないけど、原作の方がテンポよくて面白かった
    【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 15:08:34 

    >>1
    わかる
    ギャグ漫画ってアニメにするとテンポ悪くなるよね

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/20(土) 15:08:37 

    >>16
    少女漫画は原作絵が至高

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 15:10:23 

    >>30
    こち亀は20ページで1話完結の話が基本だからアニメにしたらそりゃ間延びするよ。
    ドラゴンボールなんて悟空が超サイヤ人3に変身するだけで30分終わったんだからそれに比べれば全然マシ

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/20(土) 15:10:43 

    ドロヘドロ
    アニメの出来が悪かったからかな

    +3

    -18

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 15:11:00 

    >>4
    まぁぶっちゃけエピ凪より本編のU-20日本代表戦が観たかったよね

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 15:14:47 

    神クズアイドル

    歌のシーンの低予算CGっぷりが見てられない

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/20(土) 15:15:35 

    コボちゃん

    四コマ漫画のほうが断然面白い。コボちゃんの声もダメだと思った。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 15:16:55 

    >>16
    セーラームーンが奇跡だっただけで、大体残念なことになるよね
    ミラクルガールズ、ママレードボーイ、こどちゃ、ジャンヌ…、がっかりしたのがほとんど

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 15:17:28 

    >>35
    アニメ2期で1期以上に盛り上がったら劇場版でU-20との試合あるかもね。
    でも今回の劇場版が大コケだからなー

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/20(土) 15:17:31 

    今期のウインドブレーカー
    【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 15:17:38 

    >>35
    1期が気になるところで終わったしね

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 15:19:02 

    >>34
    そう?
    アニメから入って面白かったから漫画全巻揃えたよ。
    確かに漫画の独特な絵柄好きだけどアニメはアニメで良いと思う2期も楽しみ

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 15:19:11 

    >>38
    それでも今の作画技術でジャンヌは見てみたい気がする
    出てくるのが早すぎたんだよきっと

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/20(土) 15:19:16 

    寄生獣はなんでアニメあんな改変したの?

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 15:20:40 

    魔法騎士レイアース
    当時にしてみれば頑張ってたと思うけど全盛期のCLAMPの絵柄をアニメで表現するって難しいよね…

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 15:21:05 

    >>22
    好きなキャラが動いて声がついてって意味では良かったけど漫画の良さは確かに感じなかった何でだろう

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 15:21:17 

    地獄楽は全然話題にならんかったね

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 15:21:47 

    >>20
    いや入りきれないってツイート回ってたから
    ガラなら本当に切り替えてあげれば良いのにと心から思ったのよ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/20(土) 15:22:17 

    >>45
    正直アニメの絵が本当に嫌いだった
    子供ながらに「海ちゃんこんな顔じゃない!」って腹立ったわ

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 15:24:51 

    のだめ
    働きマン
    約ネバ

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 15:27:02 

    >>10
    わかる、なんかちがう
    呪術廻戦は合ってたけど

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 15:27:14 

    >>18
    声優はイメージ通りだったんだけどね、特に森田
    石田さんや子安さん等、豪華なメンバーがチョイ役で出てたのにもったいない

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/20(土) 15:28:04 

    >>16
    少女漫画なら普通に実写ドラマでええやんと思うことはある

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 15:28:14 

    ゴールデンカムイかなぁ

    私はアニメから入った後に原作読んだから迫力が全然違って驚いた。
    もうアニメの方が見れなくなってしまった😭

    +22

    -8

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 15:29:00 

    >>48
    それはその映画館のキャパの問題じゃん。
    スクリーン多いシネコンなら入れないなんて事はない

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 15:30:43 

    >>18

    テンポが遅かったかなー。1.5倍速にしても遅いと感じた。ボイコミの方が良かったな

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 15:32:00 

    >>30
    こち亀アニメは良く出来てたと思う。毎回大笑いしてたわ。主題歌もBGMも週五日だった。

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2024/04/20(土) 15:32:08 

    ディー・グレイマン2期

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 15:32:32 

    >>57
    秀逸

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/20(土) 15:32:54 

    ハイスピードエトワール
    フルCGを活かしたスピーディーで迫力のあるレースシーンを期待していたけど今のところは他人のレースゲーム画面を音無しで見ているような感じ。
    デザインでは魅力的なキャラクターも今のところはストーリーと見せ方のせいで個性を感じられない。
    令和のサイバーフォーミュラを期待していたんだけどなあ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 15:36:21 

    フリーレンは、戦闘シーンすら簡略化している淡々とした雰囲気が持ち味なのに、アニメ版の演出は派手すぎて作品の個性が消えてる気がする。

    +4

    -14

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 15:43:07 

    >>2

    ストーリーに力を
    入れてないからつまらなかった。
    ビジュアル重視のアニメだったね。
    お子ちゃまアニメ。


    サンデーの方でアニメにした方が
    シリアス度があって楽しめたと思う。

    +10

    -7

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 15:44:43 

    >>47
    個人的にはとても面白かったのになんでだろう。
    作画崩壊の話題しか出てこなくて悲しい。
    ストーリーも面白いのに。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/20(土) 15:46:55 

    >>51
    チェンソーマンは下手にオサレ寄りにしちゃったからなあ
    言い方アレだけどもっと雑な感じで良かったんだよな

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/20(土) 15:47:33 

    >>15
    作画がね、、、

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/20(土) 15:48:11 

    青のオーケストラ

    CGがねぇ、、、
    漫画版の画力が凄すぎて比べものにならない。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 15:48:28 

    >>31
    このコマだけでも漫画ならパッと1秒で読めるのに
    アニメだと5~10秒かけるからくどくなるんだよね
    さらに勢いある長いセリフだと余計に…

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 15:48:49 

    今や国民的アニメとなったちびまる子ちゃん
    初期の頃は漫画の良さがなくなって間延びするなあと思って見てた

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 15:49:59 

    >>64
    同じ意見の人がいて良かった!デンジくんのCVの喋り方ももっと雑でいい。

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 15:56:56 

    グランブルーファンタジー

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 15:58:37 

    >>61
    そうなん?
    アニメしか知らなくてそのアニメでハマったんだけど私。
    そこもキレイ!✨って楽しく観させてもらってるわよ。
    淡々としてる雰囲気も好きだわーと思ってるのに、アニメ。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/20(土) 16:05:58 

    >>14
    本当にNANAにはがっかりした
    今からでも良いからやり直してほしい

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/20(土) 16:08:48 

    マギ
    【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 16:27:59 

    >>64
    おしゃれだけど全然面白くないね

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/20(土) 16:29:48 

    ゆびさきと恋こい、お嬢と番犬
    絵も雑だし、セリフの間になんとも言えない間があって眠くなる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/20(土) 16:30:24 

    トピ主さんが設定してるトピ画、ジャンプ+アプリで4月16日に公開になった最新話だね。
    私、昨日読んだところだよ。
    ネタバレ気にしない方だけど、ちょっとビックリしたよ〜。
    【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/20(土) 16:34:30 

    >>73
    作画崩壊が多かった印象
    あと変にアニオリ展開にしないで原作通りにストーリー進めた方が絶対に面白かったと思う。特に1期

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/20(土) 16:38:53 

    >>73
    マギは原作終わったけどアニメはもう続きやらなそうだね。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 16:46:35 

    >>31
    斉木楠雄とかめっちゃ早口だからあんなに面白いのか!

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 16:48:27 

    >>47
    地獄楽観たかったけど、配信先が限られててそのまま流したんだよなぁ…

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 16:51:33 

    >>66
    コレだな。
    演奏シーンはCGになるけど、のっぺりしてて動きもなんか機械的と言うか…正直原作漫画の方が迫力が伝わってきた。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/20(土) 16:52:29 

    >>58
    2006年の一期もアニメ映えはしてなかった気がする

    アニオリとか改変とか作画崩壊とかせず、原作そのまま再現して制作すれば、アニメ映えする作品だと個人的には思うんだけど…

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 17:01:11 

    >>62
    視聴率も評価も高かったよ
    自分が気に入らないとすぐおこちゃまアニメとか貶めようとするんだね
    サンデー版のファンってガンガン版に対してもいつも叩いてるし

    +11

    -9

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 17:01:57 

    >>15
    ぬめん、としてる。
    もうちょっとシャープが良い

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 17:03:22 

    >>24
    えー!そうかな?
    アニメから入ったけど原作より動きがわかりやすい

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 17:04:38 

    >>34
    アマプラでやってほしい!

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 17:05:59 

    >>38
    セーラームーンは原作面白くなかった記憶あるからアニメがあれだけ受けたのすごいよね

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 17:06:18 

    ハンターハンターの新のほう

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 17:06:37 

    >>81
    クレジット見て気づいたんだけど、作画担当してるのって中国人の名前ばかりだったら気がする。それも関係あるんかね?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/20(土) 17:07:47 

    >>25
    コナンすごいな

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 17:09:04 

    >>47
    原作は読めたけど、なぜかアニメになると見るのしんどかった

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:29 

    >>54
    分かる!私もアニメから入って原作ファンになったのにアニメが見れなくなった

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 17:22:16 

    >>34
    原作ファンだけど
    思ったよりよかった。

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 17:27:05 

    惑星のさみだれ
    原作がものすごい評判良かったから、期待して観たんだけど
    つまらなすぎるわ作画は悪いわで、半分くらい観て挫折した

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/20(土) 17:44:13 

    >>88

    ハンターハンター
    フルーツバスケット

    リメイク版が駄目な件

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/20(土) 17:46:08 

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/20(土) 17:56:06 

    >>25
    正直、劇場版までが長過ぎて腐女子が別ジャンルに行ったのもありそう

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/20(土) 17:57:11 

    >>12
    わかる
    悪周期アズすごい期待してたけど拍子抜けだったな
    他はけっこう満足なんだけどね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/20(土) 18:02:19 

    >>47
    原作が大好きでアニメ化もすごく楽しみにしてたんだけど、個人的には声優さんも作画もしっくり来なかったな

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/20(土) 18:11:50 

    >>97
    腐女子の年齢層が低そうだった。中高生ばかり。
    若い子はすぐ飽きるし、あまりお金落とさないもんな。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/20(土) 18:14:28 

    >>83
    よこ
    どっちも読んでるけど、
    ガンガン版のファンもサンデー版叩いてるよw
    むしろサンデー版が認知されてなくてファンが少ない頃からサンデー版が絵が下手だとか叩きまくっててたちが悪かったよ

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/20(土) 18:20:11 

    >>19
    おもしろかった!
    作画次第ではもうちょっと裾野が広がった気がする
    でも2期楽しみにしたい

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/20(土) 18:34:59 

    >>73
    マギは原作終わったけどアニメはもう続きやらなそうだね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/20(土) 18:40:32 

    >>2

    主役の性格のイマイチさが、
    アニメになって増幅されてたように思う。
    演出が悪かったんだろうね。

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/20(土) 18:44:23 

    >>16

    絵をどれくらい美しく作れるかに
    よるのでは。
    彼女が公爵邸に行った理由 とかは
    絵が綺麗で良かったよ。

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2024/04/20(土) 18:44:54 

    >>9
    いや、紙で読むからこそ面白く思える漫画って確実にあると思うんだよなー‥
    こう言っちゃなんだけど、アニメ映えしなかった作品てのは正直、駄作だと思ってる
    例えば神風怪盗ジャンヌとか
    ジャンヌが人気だった理由って、読者が内容の面白さとは別の魅力をあの作品に求めてたからなんだよね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/20(土) 18:51:34 

    ぶっちぎり!

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/20(土) 19:12:07 

    ドラマ=実写があまりにも有名過ぎた

    ごくせん
    ワカコ酒
    極主夫道
    のだめカンタービレ
    今日から俺は
    デトロイトメタルシティ
    ライアーゲーム
    釣りバカ日誌

    次点
    マイホームヒーローズ
    デスノート
    3丁目の夕日
    カイジ
    ハコヅメ
    NANA
    闇金ウシジマくん
    ハチミツとクローバー
    信長協奏曲
    銀の匙

    微妙(アニメもそこそこ有名)
    GTO
    るろうに剣心
    ピンポン
    キングダム
    東京リベンジャーズ
    ちはやふる
    寄生獣
    アオハライド
    金田一少年の事件簿
    宇宙兄弟
    君に届け
    荒川アンダーザブリッジ
    バクマン!

    +1

    -11

  • 109. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:31 

    >>10
    オドオドした女の子が戦闘始めたシーンは良かった。
    あとボスが頭捻り潰したり目を持って脅すシーンは良かった。
    音楽も良かったしなぜここまでボロクソ言われるのかわからないアニメ。

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:52 

    恋するプリン!
    【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:01 

    うしおととら
    からくりサーカス

    藤田の漫画は毎回登場すると必ず服が破けて裸にされる女の子いるからか両方アニメは大幅に登場人物削られた
    旧もリメイクもアニメの評価は悪い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:46 

    アニメ化してほしいけど
    【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/20(土) 20:08:14 

    風林火山
    【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2024/04/20(土) 20:08:57 

    >>28
    なぜこまちの声が男?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/20(土) 20:25:22 

    >>83

    ネコクラゲはこの前の脱税で完璧に
    無理になった。あの銭ゲバ。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/20(土) 20:33:10 

    >>47
    ジャンプラ作品といえどスパイファミリーほどは売れてないしアニメ制作発表から放送まで結構時間かかってたからなぁ(連載終了時に発表で放送まで2年も)。
    MAPPA制作といえどそんなに力入れてもらってないのが何となく伝わってたよ…

    背景は綺麗だったけどキャラ絵と動きが酷かった。原作絵は色気あるのに。まあ島から出られずにそのまんま終わりじゃなくて2期は決定して良かったと思う。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/20(土) 20:49:08 

    チェンソーマン

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/20(土) 20:53:46 

    >>87
    セラムン
    原作の話だから微妙にトピズレだけど何だか絵柄がやけにフワフワしてるから読みづらかった記憶

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/20(土) 20:55:47 

    ごくせんとか極主夫道ってアニメがあったの案外知らない人が多いんだよな
    アニメにすると結構地味というかコメディだけどアニメ向きじゃ無いんだよな

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/20(土) 20:56:50 

    怪獣8号
    キャラデザひっどい
    原作の市川レノもっとかっこいいよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/20(土) 21:06:37 

    波よ聞いてくれ
    深夜にやってたドラマの方がまだ話題になってたかも。原作絵がアニメ向きではないのかなぁ…声優さんは良かった。ラジオの裏側見られる内容で面白いんだけどな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/20(土) 21:10:35 

    波よ聞いてくれ
    元からアニメは向かないだろと思ってたけど、やっぱりギャグはテンポが難しい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/20(土) 21:41:49 

    >>90
    コナン上映数も多いしね
    近くの劇場はスクリーン4つも使ってた!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/20(土) 21:42:39 

    >>119
    その2つは実写のイメージが強いなあ
    アニメやってたんだ…

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/04/20(土) 21:45:33 

    >>45
    最低でも、アニメ版『X』くらいの作画技術で
    再現してほしかったと思ってる。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/20(土) 21:49:14 

    >>124
    >>119

    極主夫道

    ごくせん

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/20(土) 21:49:58 

    >>87
    漫画のアニメ化ではなくて同時企画モノだからじゃない?原作読んでないからどの程度アニメに影響あったのかは知らないけど
    少女革命ウテナも少女漫画家が原案で参加しているけど話は別で漫画描いてたし

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/20(土) 21:50:21 

    >>119
    アニメ極主夫道はツダケンはじめ声がすごく合ってて、これだけは良かった

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/20(土) 22:12:40 

    誰も憶えてないアニメ版ワカコ酒

    ドラマ版

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/20(土) 22:15:14 

    >>129

    孤独のグルメはアニメ化しなくて正解だったと思う

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/20(土) 22:18:23 

    ぼくたちは勉強ができない
    漫画はすごい可愛くて好きなんだけど何故かアニメでは簡素に見えた。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/20(土) 22:22:58 

    火ノ丸相撲

    まさか第一話でダチ高相撲部メンバー全員集合するなんて…

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/20(土) 23:03:00 

    >>119
    極主夫道、Netflix独占なのに1年後くらいにBSで深夜放送しててビックリした。
    視聴率良かったから?
    ありがたく観させて頂いた。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/20(土) 23:55:48 

    >>10
    あれは監督の問題
    舞台は好評なのに

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/21(日) 00:54:28 

    ファブル

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/21(日) 00:58:11 

    ヒロアカの文化祭
    悪くはないけど京アニみたいなの想像してて期待値が高すぎた曲も日本の高校生の作品なのに全部英語は違和感あり

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2024/04/21(日) 01:19:29 

    >>24
    漫画の絵は丁寧に繊細なタッチで描かれてるけど、アニメの方は最初らへんに急に絵のタッチが変わって違和感がして気持ち悪かった。演出としてわざと変えてるらしいけど私的には受け付けない。其れが逆に良いと言う人もいるけど。ストーリーは原作に忠実で好感が持てる。面白いから最期まで観るつもり。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/21(日) 01:21:24 

    >>2
    猫猫の声が本当に無理で脱落した…漫画はまぁまぁだったけど

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2024/04/21(日) 01:28:58 

    ハコヅメ

    台詞のテンポが悪すぎて開始15分で脱落

    ひとっつも面白くなかった

    以外にドラマは良かった

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/21(日) 01:34:34 

    ギャグ系の作品は声つくと逆に薄ら寒く感じることがある

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/21(日) 05:44:36 

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/21(日) 05:46:52 

    富豪刑事

    ドラマの方が評判良かった

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/21(日) 05:53:46 

    >>129

    ワカコ酒は札幌乙女ごはんと妙な差がついたアニメだったと思う

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/21(日) 06:02:00 

    >>126
    極主夫道は玉置宏と川口春奈のコンビのインパクトが強過ぎた

    アニメは低予算感が強く地味な印象になってしまった

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/21(日) 07:18:21 

    >>116
    2期でどこまでやるんでしょうね
    1期のペースで行くと最後までやらなさそうだけど3期も作ってもらえるんでしょうか
    2期に詰め込んで話端折って完結はいやだなぁ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/21(日) 07:58:52 

    >>139
    マガポケのハコヅメのトップ画がアレなんでソッチ系かと思って暫く読んでなかった。
    他の作品でもトップ画のせいで読む意欲無くすやつある。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/21(日) 08:26:35 

    >>31
    スナックバス江もテンポ悪いって言われてたね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/21(日) 08:29:49 

    >>142
    お金持ちの人が棒だったのが気になって検索したら声優さんではなかったから納得した
    途中出てきたおじいさんの声に違和感あって調べたら原作者だか監督の人だった

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/21(日) 08:33:03 

    >>129

    ワカコ酒版は何故失敗してしまったのか・・・

    主人公の声がまあまあ有名声優だった筈なのに原作の漫画とのギャップとか
    色々要因はあるけど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/21(日) 08:40:53 

    >>130

    元々が淡々とした内容でドラマチックな展開とか起伏とかがそんなに無いから
    アニメとかには向かないタイプ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/21(日) 08:44:24 

    >>135
    ザ・ファブル

    意外にもアニメは初

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/21(日) 08:51:10 

    マイホームヒーロー

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/21(日) 09:03:31 

    >>149



    アニメ当時期待してたけど主人公の声が合わなかったのが致命的
    全然可愛くも無かったしオバサン臭かった

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2024/04/21(日) 09:05:55 

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/21(日) 09:10:59 

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/21(日) 09:17:39 

    ピンポン 原作と映画は良かった


    +2

    -2

  • 157. 匿名 2024/04/21(日) 09:19:59 

    >>34
    最初はCGに違和感あって嫌だったけど
    慣れたら好きになった
    むしろ丁寧にアニメ化してくれたと感謝
    主人公やキャラの作画コストが高過ぎるからCGが現実的だったのね

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/04/21(日) 10:48:41 

    古いけど稲中

    制作側は稲中嫌いなのかと思った

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/21(日) 11:19:09 

    今のアニメは全12話しかないからかなり大事な部分が省略されていたりするんだよね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/21(日) 11:28:28 

    >>108
    るろうに剣心

    令和版のアニメ見たら実写の方が良いのがわかる

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2024/04/21(日) 11:30:13 

    >>34

    でもドロヘドロには呪術廻戦のスタッフも居てなかった?

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/21(日) 11:36:31 

    青のオーケストラ

    部活アニメとしての期待値は高かったが・・・

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/21(日) 12:05:57 

    >>63
    もったいないよね。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/21(日) 13:03:53 

    >>156
    アニメ版の、原作にないチャイナのカラオケシーンは好き

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/21(日) 19:11:56 

    バナナフィッシュ

    期待値が高過ぎた

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/21(日) 20:17:59 

    >>88 >>95
    前々から思ってたけどガル民ちょっと新版ハンターハンターを過小評価しすぎ
    ガル以外だと新版はGI編以降普通に評価高いし、GI編に関しては旧よりも好きっていう人結構いるよ

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2024/04/21(日) 21:38:05 

    >>165
    バナナ・フィッシュは時代が変わりすぎたし英二のキャラデザが誰なのアンタ状態だったのであんまり期待値は高くなかったような…
    まあ若い世代にはそこそこ話題になったようなので吉田秋生先生の画業40周年記念プロジェクトの一環としては良かった。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/22(月) 01:43:25 

    >>2
    2期も決まったんじゃないの

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/22(月) 07:55:00 

    >>166
    >>95
    これは5chでも評価結構低いからな

    ハンターハンター
    フルーツバスケット
    るろうに剣心(令和版)

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/22(月) 13:45:54 

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/22(月) 16:10:56 

    >>122
    これ声優わりと豪華だし期待して見てみたら…
    つまんなさすぎて1話切り

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/22(月) 16:14:16 

    >>126
    ごくせん、アニメは酷かったね笑

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/22(月) 16:23:30 

    後宮の烏
    キャラデザがいまいちだった

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/22(月) 21:47:25 

    >>144
    俳優のインパクトが強くて
    アニメは地味な印象といえば
    GTO
    【アンチ厳禁】思ったよりアニメ映えしなかった作品

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/22(月) 22:58:12 



    アニメは後から知った

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/24(水) 17:40:28 

    >>174

    GTOはドラマよりギャグ色が強かったイメージ


    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/27(土) 14:38:46 



    地方舞台にした意味がわからん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード