ガールズちゃんねる

コレの再利用法、求む。

168コメント2024/04/21(日) 20:21

  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 18:05:18 

    再利用方法に悩んでいるものを相談するトピ。

    ニトリで20円で買ったでかいレジ袋の再利用方法、ありますか?

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/19(金) 18:06:00 

    ゴミ袋にする

    +98

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/19(金) 18:06:12 

    くつらなくなったぺん

    +2

    -6

  • 4. 匿名 2024/04/19(金) 18:06:18 

    >>1
    今の時期むしった草入れるのにちょうどいいのよ

    +102

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/19(金) 18:06:30 

    こんな事くらいでトピ立つんだ…

    +20

    -20

  • 6. 匿名 2024/04/19(金) 18:07:06 

    >>1
    焼肉の時に開いてテーブルクロス代わりに

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/19(金) 18:07:06 

    >>1
    リメイクしてワンピース作る

    +15

    -15

  • 8. 匿名 2024/04/19(金) 18:07:13 

    アベのマスク

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2024/04/19(金) 18:07:31 

    もしものときのエコバッグとして
    折りたたんでバッグに入れておく

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/19(金) 18:07:38 

    +21

    -33

  • 11. 匿名 2024/04/19(金) 18:07:43 

    >>8
    窓ふき

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/19(金) 18:07:50 

    +3

    -7

  • 13. 匿名 2024/04/19(金) 18:07:56 

    >>1
    常にバッグに入れて持ち歩く
    いざという時、レジャーシート代わりにどうぞ

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/19(金) 18:08:07 

    薬の瓶。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/19(金) 18:08:12 

    >>1
    雨の日のリュックカバーにする

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/19(金) 18:09:19 

    >>14
    紙粘土はって小さな花瓶を作る。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/19(金) 18:09:54 

    段ボール

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/19(金) 18:10:16 

    なんかみんなビンボー臭くてスキw

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/19(金) 18:10:25 

    >>1
    子供の植木鉢学校から持って帰る時
    長靴車に積む時
    に使ってる

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/19(金) 18:10:25 

    服についている、予備のボタン
    使わずに残っているやつ

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/19(金) 18:10:28 

    >>1
    袋としては使い道ないん?
    なら、これからの季節、日焼け止めを塗ってベタベタになった手を洗う前にレジ袋を小さく切ったやつで拭くといいよ。
    油をとってくれるから。

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/19(金) 18:10:55 

    >>1
    扇風機とかしまう時の埃除けにするとか?

    +90

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/19(金) 18:11:07 

    使わなくなったナプキン。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/19(金) 18:11:28 

    >>20
    おはじき

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/19(金) 18:11:34 

    ダイソーで買ったマジックハンド?
    万能ハンドという名前で駅員さんが線路から拾うやつみたいな形ですが、踏んづけてしまって挟む部分がカパカパして上手く挟むことができなくなりました。
    グリップと棒の部分は丈夫なので何かに使いたいです

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2024/04/19(金) 18:12:06 

    お風呂のお湯。
    洗濯するのは菌がどうこうで、抵抗ある。
    皆さんそのまま栓抜いてますか?
    何かに使ってますか?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/19(金) 18:12:13 

    >>20
    真面目な話、ボタンアートに使えるから売れるよ
    なんならボタンアートしちゃいな

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/19(金) 18:12:21 

    古くなったネクタイ

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/19(金) 18:12:35 

    クッキー缶

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/19(金) 18:13:18 

    >>26
    ヒマな時はバケツで汲んでトイレ流すのに使ったりするけど、結構こぼしたりするのであんまり

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/19(金) 18:13:21 

    >>1
    普通にゴミ袋として使ってたわ
    白色で結構透けないから見られたら嫌なゴミ入れにしてた

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/19(金) 18:13:22 

    >>1
    ホムセンにスーパー袋を取り付けて
    ちりとりがわりにする
    グッズがあるからそれを買って掃き掃除をする

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/19(金) 18:13:30 

    >>17
    昔、椅子を作ったけど凄く便利で重宝した。椅子って言うかスツールだわ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/19(金) 18:14:00 

    >>17
    新品ならいいけど、一度使われたいらない段ボールは捨てなされ。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/19(金) 18:15:33 

    >>26
    お湯になるまでの無駄な水はバケツに溜めている。チリツモや。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/19(金) 18:16:14 

    かわいいクッキーの空き缶

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/19(金) 18:16:15 

    >>23
    尿漏れ防止に。ポンズより劣るけど、ないよりは。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/19(金) 18:16:58 

    >>23
    夏、臭くなりがちな生ゴミ袋の底に敷く

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/19(金) 18:17:22 

    >>26
    植木にかけることはできるのか?

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/19(金) 18:17:30 

    >>29
    私は裁縫箱にしてる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/19(金) 18:17:41 

    >>26
    庭があるなら水やり

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/19(金) 18:17:51 

    >>29
    へそくり、タンス預金入れる。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/19(金) 18:17:54 

    >>36
    薬入れてる笑
    救急箱代わり

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/19(金) 18:18:58 

    >>17
    私は古本を定期的にネットの買取に出すからその時に使ってる
    でもダニとか虫の卵がついてるって言われるからすぐ捨てるのがいいと思う

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/19(金) 18:19:08 

    >>36
    薬入れにしてる

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/19(金) 18:19:31 

    >>8
    アベノマスクじゃないけど、
    マスクをペットのハムスターのハンモックにしてた人は見たことある

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/19(金) 18:19:49 

    >>39
    それはやめたほうがいいらしい
    人間の脂が草木に良くないとか

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/19(金) 18:20:01 

    >>17
    Gが寄ってくるからすぐ処分をお勧めする

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/19(金) 18:20:21 

    >>36
    裁縫セットを入れている

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/19(金) 18:22:07 

    >>28
    スカートやベストにリメイクする話は聞いたことある
    リアルでは見たことないけど
    絹だし何かに使いたいよねー
    お金持ち風ガウンとかどうたろう?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/19(金) 18:22:32 

    >>20
    服に付いているボタンは買って直ぐに、タグに縫い付けるよ。
    どのボタンがどれか判らなくなるから、本体の服に予備ボタンを縫い付けている。

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/19(金) 18:23:10 

    >>37
    まだ尿漏れはしないから捨てないでとっておこうかな。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/19(金) 18:23:45 

    >>8
    分解してガーゼハンカチ

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/19(金) 18:24:22 

    >>51
    賢い!

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/19(金) 18:24:49 

    >>28
    生地が良いから、ほどいてコインケースやティッシュケースに出来る。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/19(金) 18:26:55 

    >>23
    尿もれには対応出来ないと思う。ナプキンは瞬時に水分吸えないよ。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/19(金) 18:27:32 

    >>25
    寄せ棒。
    つかめないなら、寄せるだけの棒で使う。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/19(金) 18:27:58 

    >>55
    へぇ!けんさくしてみようー!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/19(金) 18:28:26 

    >>26
    そのまま抜いている。入浴剤使っちゃうし、温度が温度だからカビの温床になりそうで何にも使ってない。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/19(金) 18:29:52 

    >>10
    何これ?

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/19(金) 18:30:41 

    >>25
    うちにも壊れてのある。捨てましたが、あえて提案するなら、旦那がお風呂で使用したタオルを洗濯迄の間一時的に干しておく棒にする。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/19(金) 18:30:57 

    お米2合用の土鍋
    炊飯器の調子が悪かった時に買って数回使った後炊飯器使ったから眠ってる

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/19(金) 18:31:15 

    ビルや家の解体後のガラクタ

    再利用できたら地球環境に貢献できそう

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/19(金) 18:31:23 

    >>23
    フライパンで揚げ焼きした時に残った油吸い取るとか?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/19(金) 18:31:58 

    このトピ地味に伸びるよ。アイデアいっぱいだわ。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/19(金) 18:32:20 

    >>35
    そんな事考えた事も無かった!凄いね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/19(金) 18:32:28 

    >>36
    マスクとかマステとかサンプル入れている。絵柄目当てで買ったから捨てられない。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/19(金) 18:32:58 

    >>46
    なにそれ、めっちゃ可愛い。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/19(金) 18:33:36 

    >>17
    ダンボールって倉庫とかでダンボールの中にGが卵産んでたりする事があるらしいから私はすぐ捨てる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/19(金) 18:35:35 

    >>32
    そんな便利グッズが!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/19(金) 18:35:53 

    >>62
    1人用鍋とか、
    2人なら湯豆腐に。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/19(金) 18:36:29 

    >>10
    ダサ

    +12

    -8

  • 73. 匿名 2024/04/19(金) 18:36:33 

    >>1
    主です。
    定番の袋としての使い道以外にも、
    みなさんの素晴らしいアイデアに感動、感謝!

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/19(金) 18:37:25 

    >>62
    土鍋でまるごと茶碗蒸し作れるらしいですよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/19(金) 18:38:45 

    餃子の皮が余りました。
    餃子は飽きたので、他で使いたい。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/19(金) 18:40:39 

    >>36
    何かを入れる以外に使い道ある?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/19(金) 18:40:56 

    >>1
    子どものお絵描きの時に着せる
    頭と手が出るように切り抜く→着させてウエストを紐で結んであげるとピッタリ
    使用後は惜しみなく捨てられる

    自分の髪染めの時でも使えるかも?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/19(金) 18:42:13 

    >>75
    ピザにできるらしいよ。レシピあるよ。
    ジャム入れて焼くのもあるよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/19(金) 18:43:14 

    >>46
    気になったから検索してみちゃった
    可愛かった

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/19(金) 18:44:12 

    >>1
    マグカップツリー

    引っ越しするまえの収納が少ない時期にコップしまう場所がなくて、使ってた。
    他に何か使い道考えられませんかー?
    コレの再利用法、求む。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/19(金) 18:44:45 

    >>75
    そのままトースターで焼いたら、子供のおやつ。
    具材載せて加熱するとピザみたいな感じ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/19(金) 18:46:27 

    >>75
    ケチャップ塗ってミックスチーズ乗せてオーブントースターで軽く焼いてパリパリピザ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/19(金) 18:47:31 

    >>82
    またはクリームチーズ+バナナ+チョコ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/19(金) 18:48:18 

    特定少年法で4刑になった
    コレの再利用法、求む。

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:10 

    >>75
    トースターで焼くだけで、お菓子のおっととに近いのが誕生する。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/19(金) 18:57:08 

    >>28
    何かを縛る紐にする。案外強い。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/19(金) 19:00:12 

    >>23
    防災用品に入れて止血に使う

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/19(金) 19:05:31 

    >>10
    おむつの袋はそのままつかってるわ
    丈夫だしにおいが漏れにくい

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/19(金) 19:10:30 

    >>75
    パイ生地の代わりにしてアップルパイもどきにする

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/19(金) 19:11:16 

    >>80
    使わないカップを画像のように吊してカップの中に充電コードや鍵などを入れる

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/19(金) 19:11:46 

    綿棒が入ってた容器

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/19(金) 19:14:19 

    >>26
    自分が最後に入って髪の予洗いに使う。家族には体洗ってから入ってもらう。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/19(金) 19:19:05 

    コレ陶器だから捨てるのもったいない。かといって再利用もむずかしい。
    コレの再利用法、求む。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/19(金) 19:21:48 

    ひっぱりだこ飯
    峠の釜めし
    ワンカップ

    の容器。
    峠はご飯炊くのに使ってるけど、3回くらいで割れるのでなんかいい方法あったら教えてください。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/19(金) 19:21:53 

    >>23
    雨漏りした時に使った!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/19(金) 19:22:09 

    >>62
    蒸し皿置いて野菜や魚を蒸す
    コレの再利用法、求む。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/19(金) 19:25:34 

    引越しで余った巨大なプチプチのロール
    1m×何メートルあるだろう
    メルカリやらないので発送に自分は使いません

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/19(金) 19:28:25 

    >>23
    防災用に。
    止血にもなるし、足の裏に貼れば怪我防止にもなるらしい。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/19(金) 19:30:17 

    >>62
    キンレイの冷凍食品のラーメン作ってる
    鍋焼きラーメンみたいな感じ
    最近の冷凍食品、すごく美味しいよ
    メーカーいろいろだけど、ちゃんぽんとかそばとかも美味しい
    ちっちゃい土鍋で作って、そのまま食べる

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/19(金) 19:32:06 

    >>93
    箸置き?

    裏に金具をくっつけて帯留めにする

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/19(金) 19:32:46 

    母乳パットが腐るほどある…

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:46 

    >>8
    ウレタンマスクの使い道ないですか?
    今はハンガーの肩の部分につけて滑り止め、パンプスの内側につけて靴擦れ防止として使っています。
    他にありませんか?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:25 

    >>26
    重曹を入れてイスやラックを一晩つけおき洗い

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/19(金) 19:37:32 

    >>37
    ナプキンを尿モレに使うのは止めたほうがいい
    尿と血液と成分がまったく違うし、匂いの発生原因も違う
    作りがぜんぜん違うから「恥ずかしいから…」みたいな理由で尿モレシートじゃなく生理ナプキン使うと、すごく臭ったりする
    たった一回でも「この人おしっこ臭い…」と思われるのイヤじゃない?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/19(金) 19:44:38 

    >>84
    何したの?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:41 

    >>91
    引き出しの仕切り。
    小物入れている。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:28 

    >>60
    横だけど、この切り方しておくと縛れるから、ゴミ袋として再利用できるんだよね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/19(金) 20:07:01 

    >>80
    アクセサリーをかけるとか??あとそのものを飾りにしてクリスマスにオーナメントを吊すとか?

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:15 

    米の丈夫な袋
    そのまま捨てるの勿体無いって思ってしまう

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 20:15:29 

    >>53
    これやったww
    マスクは役立たずだったけどハンカチにすると手触りも吸水が良くてクセになる。端っこがほつれて見苦しいので中に折りたたんでる。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/19(金) 20:15:46 

    >>1
    手羽先を味ぽんで煮た後の煮汁

    捨てるには勿体無いし、流しにも環境にも悪そう

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/19(金) 20:17:25 

    >>20
    うちのおかんは瓶に貯めてた。
    ボタン紛失した時はその中から似たボタンを探して付けてた。
    カラフルなやつとかレトロなボタンもあって小さい頃はその瓶を眺めるのが好きだったなぁ。

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/19(金) 20:21:26 

    >>10
    こんな風に切ったりしないけど米袋でもレジ袋でもあらゆる使用済みビニール袋をゴミ袋にしてる

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:32 

    >>111
    焼きうどんの味つけに使う
    チャーハンも良いかも

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:45 

    変な色で使えなかった使い捨てマスク。
    小さく切ってスマホ拭きにしてるけどなかなか減らない。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/19(金) 20:31:16 

    >>111
    水でのばして雑炊にする。次の日の朝ごはんとかにちょうどいい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/19(金) 20:39:21 

    >>8
    とっくに捨てたわw

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2024/04/19(金) 20:42:40 

    >>75
    チーズとハムいれて揚げる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/19(金) 20:53:26 

    >>80
    家族が何本か腕時計をひっかけて玄関に置いてます。出かける直前に時計つけるからちょうどいいみたい。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/19(金) 21:00:45 

    >>62
    ずっと使う予定が無いのであればカイワレ大根育てる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/19(金) 21:03:14 

    >>75
    ミルフィーユ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/19(金) 21:05:41 

    >>93
    裏にマグネット付けて冷蔵庫に貼る

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/19(金) 21:12:24 

    >>109
    我が家では生ゴミ入れてる

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/19(金) 21:15:52 

    >>115
    テーブル拭き

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/19(金) 21:20:00 

    >>10
    余ったおむつが大量にあって
    おむつの袋は、その中に新品のおむつパンツを破って敷いて(脱がせる時に破く形)
    そこに使い捨ての油を吸わせて捨ててる!

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/19(金) 21:25:42 

    >>80
    鍵かけるのとか良さそう

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/19(金) 21:27:53 

    >>91
    カメムシとってトイレに流す!!笑

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/19(金) 21:31:47 

    >>26
    暑いの日の打ち水

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/19(金) 21:34:00 

    >>20
    フリマサイトで売っちゃった

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/19(金) 21:35:40 

    >>101
    油吸うのに使う
    結露を吸うのに使う
    何か子どもがこぼした時に拭き取る
    子どものエプロンの襟の部分につける
    トレパンに1枚敷いておく

    これで使い切りました!!笑

    あと調べたら水で濡らしてジップロックに入れて凍らせたら保冷剤になるみたいです〜!

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/19(金) 21:36:06 

    >>101
    私もある。
    脇の下に貼って、汗とりしか思いつかない。
    だけどカサカサ不快だし、他のつかいみちないかなぁ?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/19(金) 21:37:59 

    >>111
    味ぽんだと酸味強めなのかな?
    甘辛く炊いた時は次の日残り汁も使って炊き込みご飯にする

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/19(金) 21:42:51 

    >>1
    即席レインコートになるぞ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/19(金) 21:43:50 

    >>80
    玄関において鍵をかけてるよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/19(金) 21:48:18 

    >>8
    50年後新品同様の状態なら、それなりの値が付きそう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/19(金) 21:51:43 

    >>109
    米だけじゃなく食品の空き袋やパックは、けっこう再利用(主に最終ゴミ袋的に)しているよ
    小袋はシンクで生ゴミ入れ
    中袋というか近所の店のトマト3~4個用の持ち穴あいた袋が便利で、シンクの生ゴミ入れは勿論、小さめ掃除用具入れやストック分類(ゴミ用ネットやスポンジ等)など使い勝手いい
    大袋は…ちょうど捨てたいものがあればゴミ袋にするけどあまり再利用してないかも汗
    ミニトマトや豆腐などのパックは、キッチンや水回りの小物(使用中スポンジや輪ゴムなど)入れに
    だいたいスポンジ捨てる時に一緒に捨てる

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/19(金) 22:10:42 

    >>21
    えー、えー!!
    ワックスつけた後の手のベタベタも取れるかなぁ。とれたら嬉しい。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/19(金) 22:20:53 

    >>25
    捨てないの😂?捨てないなら、背中をかく道具にするかな

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/19(金) 22:24:55 

    >>1
    洗ったペットボトル入れてる
    いっぱいになったら地域のリサイクルBOXに持ってって袋はまた持って帰ってまた入れるの繰り返し

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/19(金) 22:37:36 

    そんなくだらんことトピ立てようとすんな
    自分で考えろや
    甘えんな

    +0

    -6

  • 141. 匿名 2024/04/19(金) 23:15:03 

    >>100
    崎陽軒のシュウマイの醤油入れ。結構匂いもついてるし流石に帯留はできない。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/19(金) 23:24:45 

    >>133
    いいね!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/20(土) 02:35:10 

    >>91
    ペン立て

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/20(土) 02:41:20 

    >>137
    試したことないけど、ジェルとかでなく油分が多いワックスならいけるんじゃないかな。
    日焼け止めとかオイル系のクリームって、石鹸やソープだと泡立たなくて水を弾いちゃうんだよね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/20(土) 06:43:49 

    >>109
    ぬか漬けをその袋で漬けている。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/20(土) 07:09:17 

    >>75
    軽くゆでたウインナーとチーズ乗せて巻き、トースターで焼いてケチャップつけて食べてる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/20(土) 07:47:26 

    >>75
    ・千切りにして油で揚げ焼きにして、サラダの上にかける
    ・ケチャップやマヨを塗って、好きな具材を乗せてトースターで焼いてピザ代わり。甘いバージョンもいける

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/20(土) 07:49:45 

    >>97
    貧乏くさくて良ければ、冬に窓に貼ると断熱効果あるよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/20(土) 08:51:54 

    >>10
    おもしろい!
    いろんなとこで応用できそうだね

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/20(土) 09:21:37 

    >>36
    ままだいすきのお手紙入れてる
    いつまでくれるかなあ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/20(土) 10:02:38 

    >>17
    IKEAの商品のロゴまわりを切り取って、ピンチをずらっと挟み、吊るして収納してる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/20(土) 10:51:19 

    >>109
    割れ物を捨てる時、こういう厚手の袋に入れてます!
    食器とかうっかり割っちゃった時にあると便利

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/20(土) 10:55:47 

    >>115
    防災バッグへIN

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/20(土) 11:17:24 

    >>23
    災害等で下着の洗濯が出来ない時にナプキン替えればだいぶましかも?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/20(土) 12:13:17 

    >>127
    はいあがってきそうでこわい…w

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/20(土) 12:44:20 

    伝染してしまったタイツ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/20(土) 13:00:50 

    >>20
    残しておいて、その服を捨てる時になったら
    服に付いてたボタンも取り外して
    予備ボタンと一緒にまとめて取っておく

    そういうのを沢山作っておく

    パジャマでも洋服でも、ボタンが取れたりデザインに飽きてきたら
    そうやって取っておいたボタンセットから好きなの選んで付け替える

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/20(土) 13:47:46 

    >>91
    カメムシ取りにって書いてる人いるけど私も虫取りに使ってる。壁に止まってる虫にカパッと被せて隙間から紙入れるか、鈍い虫なら元々の蓋をサッと締めて、庭に逃がす。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/20(土) 14:10:56 

    >>14
    ラベルきれいに剥がして、好きなシール貼ったり麻紐結んだりして、造花飾ってる。
    本物の花は面倒見れないから。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/20(土) 14:11:42 

    >>14
    小銭入れてる。
    家族に両替頼まれたときに重宝する。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/20(土) 14:13:00 

    >>25
    クイックルハンディくくりつけて、高いとこのホコリ取る

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/20(土) 14:14:20 

    >>36
    メラミンスポンジとフェルトを使ってアクセサリーボックスにリメイクする。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/20(土) 14:22:31 

    >>140
    くだらないことが嫌いならガルちゃんに来るな!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/20(土) 15:29:34 

    賞味期限切れのライスペーパー

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/20(土) 16:38:35 

    >>75
    細く切って麺みたいに茹でて汁物に入れる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/20(土) 17:46:24 

    >>152
    自分は本の通販で使われる内側がプチプチになってる袋を使ってます

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/21(日) 02:05:33 

    >>156
    掃除機の先に着けておくと、吸い込みたくない細かいものが吸い込まれない。
    例えばビーズひっくり返した時なんかに役立つ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/21(日) 20:21:32 

    >>1
    クリーニングの受取に使っています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード