ガールズちゃんねる

よく旅行連れて行ってもらった人

136コメント2024/04/20(土) 05:51

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 21:59:34 

    私の両親は旅行が大好きだったので毎週のように色んなところに連れて行ってもらってました。
    お金があるわけではないので海外や飛行機の距離のところには行ったことがないですが、車で行ける距離でかなりのところに行きました。
    小さい頃とか記憶がないところもあって大人になってここ初めて行ったと報告すると、小さい頃行ったことあるんだよーとよく言われます。
    色々連れて行ってくれていてありがたいです。
    同じようによく旅行連れて行ってもらった人いますか?

    +142

    -13

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 22:00:16 

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 22:00:44 

    また似たようなトピが...

    +31

    -6

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 22:00:46 

    幸せのマウント?

    +12

    -26

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 22:00:47 

    旅行マウントか

    +18

    -23

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 22:00:48 

    🙋🏼‍♀️︎
    毎週は行ってなかったと思うけどね

    旅行の時は新しい下着と服を着るっていうルールがあった

    +28

    -4

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 22:00:48 

    ガルちゃんのこういうとこ本当嫌い笑

    +19

    -28

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 22:01:07 

    はーい!

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 22:01:16 

    わざわざ反対のトピ立てるかぁ

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 22:01:25 

    よく旅行連れて行ってもらった人

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 22:01:46 

    もしかして行けない人のトピック見て申請しました…?

    +38

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 22:01:54 

    国内、海外よく連れて行ってもらいました。
    写真もあるけど旅行の思い出はずっと記憶にあります。

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:01 

    よく旅行連れて行ってもらった人

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:08 

    >>9
    ボコボコに叩かれていたから同じ主かもしれん・・

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:44 

    旅行行ったことないトピと真反対w

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:49 

    旅行じゃないけどキャンプが好きで色んなキャンプ場の行った。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:50 

    海外住んでた時はファーストクラス乗っていろんな海外行ってたらしいけど、断片的な記憶だけでほとんど覚えてないで〜す
    写真見てもこんなところ行ったの?って感じ

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:53 

    うちの父親は車の運転が好きだったので、車で行ける範囲は網羅したな〜。
    長期休みがあると必ず旅行に行ってた。
    SA、PA巡りも醍醐味だったな。
    思春期になり、親と一緒の行動が嫌だったんだけど旅行だけはなぜか一緒について行ってた。
    色んなところは行った思い出はたくさん残ってる。両親に感謝。

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:56 

    >>1
    主、下の旅行に行ったことないトピ見てこれ立てたの?絶対に答えてね?

    +11

    -8

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 22:03:15 

    正直、子供の頃の記憶ってそんなに無い。

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 22:03:19 

    >>1
    親が旅行嫌いで子どもの頃 連れてもらえなかった家庭なので うらやましい

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 22:03:40 

    小学校の時からニューヨーク、ハワイ、シドニーなど、たくさん家族旅行しました。良い思い出です

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:04 

    毎週は流石になかったけど季節ごとにはいってたな。春は花見、夏は海、秋は紅葉、冬は温泉スノボみたいな。海外もたまにあり!で思い出いっぱいだよ。私も旅行好きになった

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:05 

    >>5
    >>4
    なんでもマウントって言うの良くないと思うよ
    そんなつもりないだろうし。
    最近のハラスメントハラスメントみたい

    +29

    -6

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:16 

    小学生までは旅行についていったかな
    国内は遊園地がある県がメインで、外国はハワイ位だけど
    中学からは親と一緒が恥ずかしくて行かなくなった

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:17 

    家族旅行は頻繁に連れて行ってもらったから今でも旦那と一緒に頻繁に旅行に行くよ。
    2人の思い出の場所が一緒だったりして嬉しい

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:18 

    >>9
    主と運営の性格の悪さよ

    +23

    -7

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:18 


    主のコメントが
    色んな所に行きました。だけで
    感想がないから語る事ないのだが

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:26 

    旦那の実家がそう。
    旅行行かな死ぬんか?って位すぐどっか行く。
    旦那もすぐどっか行きたがる。

    貧乏育ちの私は旅行疲れる〜と思っている。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:29 

    両親が国内旅行が好きだからいろいろ連れて行ってもらってた
    でも海外は家族で行ったことなくて、初めて単独で海外に行ったのは20代半ばだったよ
    今も旅行は好き

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:33 

    毎週ってわけじゃないけど、連休があれば何かしら計画してくれてた。サービスエリアが楽しかった。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:39 

    >>9
    あのトピの後にこれ申請するなんてビックリ

    +22

    -5

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:46 

    うちも家族が旅行好きで自分が3歳のときにイギリス行ったり小学生になったらハワイとか行ってたんだけど子どもだから全部覚えてなくてもったいないとか思ってたけど、大人になったら立派な旅好きになりましたw

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:52 

    県内外色々なところに連れて行ってもらいました。
    写真がたくさん残っているので懐かしいなぁと思う。
    自分も親になったけど、旅行に頻繁に行くほどの財力と体力がない。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:53 

    素直に羨ましい。
    いい経験させてもらえて良かったね😊

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 22:05:00 

    >>11
    だったらなんなん?

    +5

    -11

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 22:05:19 

    >>1
    両親共に旅行好きで色々連れて行って貰いましたし、親とは行きたくないと思う年頃の時も援助してくれました。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 22:05:29 

    うちも裕福ではなかったはず(団地住まい)なのに旅行けっこう連れて行ってくれた。0歳〜1歳ぐらいまではディズニー近くのアパートに住んでたからかディズニーもめちゃくちゃ連れて行ってくれてた。子供って中学生ぐらいになると友達との付き合い優先だし家族といるのがなんとなく恥ずかしいタイプの子もいるかもしれないから小学生までは出来る限り色んなところに連れて行きたいなと思ってる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 22:05:46 

    >>16
    うちもキャンプよく行ってた!楽しかったなぁ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:02 

    >>36
    ごめんやで、怒らんといて〜

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:18 

    小学校まで狭い社宅だったので、週末はほぼドライブや1泊旅行に行ってました
    ただ家を建ててからもよく旅行してたので、親がただ単に旅行好きだったのかもしれない
    宿は当時まだあった保養所かんぽの宿国民宿舎とかの安い公共のところばかりだった

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:26 

    >>27
    運営(このトピは伸びる!)

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:27 

    豊島園の年パスを持っていたから、毎週のように遊園地、夏はプールに行くのが多かったな。そこの合間で車で行ける温泉や、観光地、神奈川のこどもの国、千葉や静岡の海に行ってたのを覚えてる。
    私が第一子で、母も父も若かったから、体力あって連れて行かれたよ。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:31 

    >>32
    すぐ採用する運営にもびっくり

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:36 

    毎月のように色んな所に行ってたけど、親の行きたいところに付き合わされる感じだった
    子供向けのところに行った事はほぼ無いから楽しかった記憶があまりない

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:44 

    うちは旅行に全振りする家庭だった
    普段は外食とかしないし
    おもちゃとか服とか皆ほど買ってもらえなかったけど
    旅行だけは沢山連れて行ってくれた。

    3人兄弟だけど3人ともかなりの旅好きになった

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:48 

    思い出の引き出しには家族旅行の写真ばかり残ってるだわ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:15 

    >>40
    ほんまになんやねん💢

    +0

    -7

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:29 

    毎週のように行ってはいたが、運転好きな父親の自己満に付き合ってただけで、夜中に車で出てセダン(てわかるかな、タクシーみたいな普通の車)で家族4人サービスエリアで車中泊…みたいなのだった。
    狭くて寝た気しないし、着替えやらなにやらも全くしないし、子供の頃の旅行にいい思い出ない。
    旅行と言えるのかも謎。
    今は旅行大好きだけど、何よりも泊まるところは考えるし車中泊は絶対しない。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:32 

    >>3
    ガルちゃんって何で対局トピを直ぐに立てるんだろうね
    いやガル民が立てたくなってるのか

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:33 

    母の故郷が観光地なので、夏休みは避暑 冬休みはスキーだった。作文 自由研究に困ることはなかった

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:40 

    >>10
    のび太の顔なんかジワるw

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:42 

    >>9
    そういうトピあったの?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:50 

    某トピで私と同じ体験した人いたな

    旅行行けるからって金持ちでも無い仲良し家族でも無い!
    ただ、親の行きたいとこに連れてかれただけ

    私的にはゲーセンで好きなだけゲームやらせてくれた方がありがたかったわよ

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:09 

    母方の実家しか連れてってもらえなかった

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:14 

    >>1
    父親が船旅が好きで世界一周のクルーズ船に1年に一回は乗船してたなぁ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:21 

    >>9
    負け惜しみ乙ww

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:33 

    >>1
    小さい頃の旅行は子供にとってプライスレスなのか

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 22:09:17 

    >>13
    最近自転車をこういう袋で持ち運んでる人をたまに見る
    混んでる電車でやったら勇者だけどさすがに混んでる時間帯には見ない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 22:09:24 

    シンママで大変だったと思うけどお母さんがバスツアーが好きでよく一緒に行ってたなあ!ツアーなら乗ってるだけで連れていってくれるから楽っていつもバスツアーだった。1年に3回くらいは行ってた気がするけど特に神戸のポートピアホテルに泊まったのが1番思い出に残ってる😊

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 22:09:54 

    毎日パチンコ屋に連れてってもらいました

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 22:10:00 

    なんというか、純粋にトピを楽しめない方々の多いこと

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 22:10:08 

    家族と旅行と言ったら
    狡いと言われたので、配慮が足りなかった。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 22:10:11 

    毎週ではないけど
    6カ国海外旅行行って年1で国内も連れて行ってもらってた。だからなのか私も旅行好きで、円安だから海外はまだだけど2歳の子供と来月沖縄行くよー

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 22:10:34 

    >>10
    今どきの格差

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 22:10:58 

    >>9
    連れて行ってもらえなかった人のトピがあって、それを受けて反対のトピを立てたのか。。知らなかった

    それはかなり性格悪い

    +16

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 22:11:26 

    >>10
    ママのボストンバックめっちゃ高そう!

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 22:12:05 

    >>62
    向こうのトピ見たけど
    あの主さんは別に旅行に行きたいのに行けないって
    わけじゃなくて、旅行ってそんなに行くもんですか?って話だから、このトピが建っても別に嫌味じゃないと思う
    なんでみんな怒ってるのか本気で分からない

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 22:12:35 

    >>1
    親の趣味が旅行で他の出費を削ってでも旅行行くタイプだった


    小学生の時に物乞いをかわすスキルが身につきました
    あと荷物で場所を取るとか絶対しない人間になった

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 22:12:44 

    >>66
    よこ
    連れて行ってもらえなかったトピではないよ

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 22:13:21 

    旅行嫌い派が怒ってる?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 22:13:58 

    >>60
    優しいお母さんだなあ
    お子さん2人だと厳しいかもだけど、親子2人旅行ならバスツアーは最適だね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 22:15:22 

    >>10
    のびちゃん可愛い

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 22:15:28 

    >>56
    それほぼ家に居なくね??

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 22:15:32 

    >>1
    普通の週末だと県内がほとんどだけど毎週動物園やら水族館やら釣りやら行ってたよ。夏休みと冬休みは必ず泊まりで旅行行ってました。これが普通だと思ってたから、自分の子供にもなるべくそうしてるけど体力もお金もかかる。盆正月のトップシーズンに旅行連れてってくれた両親すごいなーと思う。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 22:15:41 

    >>66
    連れて行ってもらえなかったではなくて旅行に行ったことない人トピ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 22:16:15 

    旅行行ったことない人のトピあるね。一度もない人もいるんだね。家は他の家に比べて少ない方だけど、やっぱり思い出に残るからしたほうがいいね

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 22:16:23 

    家族が満場一致で旅行好きじゃないと揉めるだけだし
    そういう理由で旅行に行きたくても行けない人もいる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 22:16:33 

    旅行ではないけど母が運転好きで週末は一緒にいろんな所をドライブした記憶がある~私が車に乗るの好き(姉二人は車酔いするから乗れなかった)だったから音楽かけたり景色見たりスゴく好きな時間だった!

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 22:17:17 

    >>66
    都会マウントしてた人がマウントしたりないんだと思う

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 22:17:41 

    >>70
    アレ、そうなんだ。大人になって行ったことがないって事か。

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 22:18:58 

    >>6
    うちも旅行のときは新しい服着てたな〜!
    旅行なんて年イチだったけどw

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 22:19:09 

    >>70
    見てきたけど、もしかして「旅行に行ったことがない人」ってトピ?これだとしたら「よく連れて行ってもらった」の反対でも何でもないけど… どういうことw

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 22:19:12 

    >>10
    のびちゃん「ぼくは宇宙で過ごすんだ」

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 22:19:48 

    >>81
    いや子供の時含めじゃない?トピ主は修学旅行や出張以外は行ったことないみたい

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 22:20:47 

    あのトピを見てこのトピを申請する人も、立てちゃう運営も、女の嫌なとこ詰め合わせって感じw

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 22:22:32 

    >>36

    よこ。
    だとしたら性格悪いよね。
    ネジ曲がってるわー

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 22:23:42 

    >>10
    スネ夫ってそんな言葉遣いだったっけ?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 22:24:25 

    思い付きで土曜日の夜に今から旅行いこっか!みたいに両親がよくなっていてて、大阪から
    カニ食べに夜の高速飛ばして福井県まで行ったり、四国にレオマワールド出来たときも思い付きで突然出発したり、計画的な旅行もあったけど
    突発的な旅行も多くて、両親も若かったなって思う。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 22:26:07 

    >>13
    肩が外れる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 22:28:20 

    >>29
    わかる
    そんな100万とかかけてルーヴル見て何になるの?って感じで…
    100万のベッドの方が満足度高い🥺

    食事とかも言わずもがな、半額でも日本で出して食べた方がよっぽど上等な食の機会になるのになと

    飽きてるのか?

    +2

    -10

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 22:30:55 

    父親が自営業だったから結構好きに休んで旅行に行っていました。父親が飛行機嫌いで車で行く事が多かった。
    色々な体験をさせて貰ったと思ってる。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 22:31:54 

    >>66
    旅行行ったことない人トピで、旅行行ったことない人は少数派だみたいなコメントに「ここは旅行行ったことない人のトピだから別でトピたてろ」みたいに返されてたから、本当にたてちゃったのかも。主も秒でトピたってビックリしてるんじゃない?w

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 22:31:56 

    毎週てすごいね
    車移動でもお金はかかるからそれなら半年に一回くらい飛行機の距離のとこに行きたいと思うかも

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 22:34:39 

    >>93
    だとしたらこっちの主が出てこれば当事者かどうかがわかるね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 22:35:45 

    >>1
    国内一泊旅行にはよく連れて行ってもらった。
    昭和40年代生まれなので
    ディズニーとかは無かったけど、
    小さな遊園地や水族館が近くにある温泉地へ
    連れて行ってもらうことが多かった。
    美味しいもの食べたり、良い思い出になってたので
    自分の子供も小さい頃から色んな所へ連れて行った。
    子供は海外にも何度か連れて行きました。
    今でもお正月など集まった時に
    昔の旅行の時のビデオをみんなで見て楽しんでます。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 22:35:58 

    >>1
    毎年泊まりで旅行するのが恒例行事でした。
    大阪出身ですが、南は鹿児島から北は長野まで行きました。

    その影響か今でも旅行好きです。
    今は結婚して長野県に住んでいますが
    東北、関東への旅行が恒例行事になっています。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 22:36:37 

    >>9
    ちょっと主の性格の悪さを感じてしまうわ。
    わざわざ同じ日にトピ立てなくても。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 22:38:37 

    反対のトピでも面白いのはいいと思うのよ
    でもこのパターンは主の性格の悪さしか感じない

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 22:38:38 

    うちもそう。
    テレビ観てて、ここ小さい頃一緒に行ったことあるよーって言われて、全然覚えてないって言ったら、「そっか、、あんなにいろんなところに行ったことを覚えてないのか😭」って悲しそうに言われた。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 22:38:59 

    >>1
    国内も海外もいろんなところに連れて行ってもらった。英語も話せないのに海外で友達を作っている父を見ていい意味で衝撃を受けた。
    それらの経験が視野を広げてくれたり、自分には無限の可能性があるって教えてくれた気がする。
    独身の時は1人で海外も旅行したし、子どものいる今は家族旅行したり子どもと2人だけで泊まりで旅行も行く。
    子どもはどうなるかわからないけど、今のところ地図や都道府県が好きで英語も興味持って学んでる。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/04/18(木) 22:39:18 

    >>1
    うちは1年毎交互にDisneyとハワイだった。
    毎年冬休みは城崎温泉に行ってた。
    この3つの場所は家族の思い出の場所です。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/18(木) 22:39:45 

    夏休みと冬休みに毎年
    ハワイ、グアム、サイパン、ニューヨーク、
    ロサンゼルス、サンフランシスコ、
    ラスベガスへ

    母がヒステリーおこしやすく
    両親が喧嘩おこし
    私が13歳の頃からは父親は外れましたが

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 22:40:38 

    >>1
    両親とも海外好きで子どもの時から年10回以上連れて行ってもらってました
    ほとんどファーストで最低でもビジネス
    大学生になって初めてエコノミー乗ってつらすぎて親の有り難さが分かった

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 22:41:56 

    >>1
    転勤族でその地域期間限定だったから、毎週のように家族で各地にドライブ行ってたよ。記憶に残ってるし、移動中に車の中で流れてた曲とかもすごくよく覚えてる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/18(木) 22:42:49 

    主さんと同じような感じだったし転勤による引っ越しも割りと多くて地元が無いような感覚だけど、相変わらず好奇心旺盛で一人ででもプチ旅しているし、これからも安住せずに何処かに行きたいと思う。実家からさらに移住してマイホームも建てたけど、ここで骨を埋める気持ちもまだ持っていない。体験をいっぱいさせてくれて好奇心が絶えないし結構メンタルが強くなれたのも総て両親のおかげで感謝してる。こんなんでも一時期まさかの従来型鬱にもなって、でもちゃんと自力で地道に寛解出来たのも両親の育て方のおかげだと思う。体験が多くて前向きな人は思考の切替がとにかくはやいよね。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 22:43:32 

    子供の頃は温泉ーとか遊園地ーだったけど
    大人になってから飛行機乗って色々連れて行ってもらってます!
    子供の時も記憶残ってる事もあるしどちらもありがたい!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 22:44:14 

    毎週末のように車で早朝からいろいろな所に連れていかれたけど車酔い体質だったからあまり楽しめなかった
    反動で成人してからは超インドアになったよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/18(木) 22:45:24 

    本当に幸せな思い出だから、我が子達にも同じようにしてきたよ。実父は私が第一子を出産した翌日に53歳で急死した。きっと孫とも沢山旅行したかっただろうな。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/18(木) 22:46:41 

    もうだいぶ前だけど海外いろいろ連れて行って貰ったな

    自然の空気感が違うのが一番エモい

    人間は、欧米人はナチュラルにアジア人差別しないと気が済まない人もやはりいる一方、フレンドリーな人は親切で距離感近めでグイグイくる。とくにヨーロッパ人観光客。アメリカ人はなんとなく警戒心も強い。

    チップ文化の所はレストランの店員さんが異常に親切な事がわりとある。プラスアルファでリップサービスか何かしないと死ぬんかみたいな。日本の店員より愛想がいいけど…基本給で食っていけない仕組みなのかな。

    香港は建築の安全基準とは…?みたいな建物とかスラム街とかそれでいて大都会なとことか、ガイドさんのあけすけさとかいろいろカルチャーショックだった
    タイは凄く辛い🌶️物が多いのにご飯が美味しい


    基本的にどこでも日本人だというだけでマナーが良いに違いないと歓迎される不思議
    日本人だとわかると急に待遇が変わってサービス品が出てくる不思議

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 22:47:32 

    子どもたちが乳幼児〜小学生までの間は毎年飛行機で旅行行ってた。中学生なってからは塾や部活忙しくて行けなくなった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/18(木) 22:52:23 

    >>4
    マウントなんて取られたら取り返そ!
    マウント?って言うだけじゃ、マウント取り返すこともできない不幸で充実していない人生を送ってますって言ってるようなもんだよ!

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 23:00:37 

    海外は無いけど毎週土日には近くの県に遊びに行ったし、長期休暇には車で遠出して貰って国内ほぼ制覇してる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/18(木) 23:09:31 

    春休みとか夏休み冬休みとか色々あるよね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/18(木) 23:15:37 

    彼氏に鬼のように旅行に連れて行かれる…
    エコノミーなのにANAダイヤになってしまった…
    もう死にそう

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/18(木) 23:20:01 

    道民で旅行は北海道内ばかりだったけど、結構出かけたな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/18(木) 23:22:34 

    >>1
    懐かしくてコメントさせてもらいます。
    うちもトピ主ほどよくではないですが、GWとか夏休みは車で遠出してました。

    30年くらい前の話でETCもナビもない車でるるぶを広げて母が指示して父が運転しながら行きました。

    いつも車だったので飛行機ほど遠くには行けませんでしたが車で聴いた曲とか良い思い出です。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/18(木) 23:33:36 

    結婚してから旦那に本当にあちこち連れて行ってもらった
    しかも会社での成績優秀者のご褒美旅行だから豪華な旅行ばかり
    日本全国ほぼと海外も何ヶ所か
    本当に感謝してる

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 23:38:35 

    子供の心に楽しい旅行の思い出は鮮烈。
    子供時代が楽しかったと思ってもらえるよう色々な所に連れて行ってる(裕福ではない)。
    旅行は視野が広まって心が豊かになるから絶対にすべきだと思う。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/19(金) 00:07:15 

    海外はないけど、国内はたくさん連れて行ってもらった。テーマパークからキャンプ、スキーたくさんの思い出があります。両親に感謝しています。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/19(金) 00:09:06 

    >>34
    わかります。休みの日は寝ていたいし、子供を連れていくと荷物も増えて準備も大変…。親ってすごかったんだなぁと思います。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/19(金) 00:22:28 

    >>50
    馬鹿だから
    女ってすぐマウント取りたがるよね

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2024/04/19(金) 00:24:32 

    >>7
    どういうとこ?

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2024/04/19(金) 00:26:56 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/19(金) 00:43:06 

    母が東北出身だから中部地方から車で、毎年夏は日本海側か太平洋側か北上して観光しながら帰省していました
    なので東北の各県はほとんど行っていて函館などもフェリーで行ったり関西方面も車内泊やユースホステルに泊まったりもあったり
    海外の親戚やホームステイも行かせてくれました
    自分の中では普通だと思ってたけど普段質素にしてる分そういうところでお金使って経験させてくれてたんだなと感謝

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/19(金) 01:57:00 

    小学生まで長期休みは必ず夏は涼しいところ、冬はスキーに行ってた。年に数回は祖父母の家にも泊まりに行った。中学生以降は部活もあり家族みんなでの旅行は減ったけど、祖母に温泉や海外に連れて行ってもらったりしてすっかり旅行好きの大人になりました。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/19(金) 06:47:45 

    >>1
    連れってもらったことない。
    毒親には、連れてもらいたくもなかった

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/19(金) 06:51:21 

    >>119
    私は全然覚えてないや
    写真が残ってるから行ったという事実はわかるけど
    その写真を見た記憶があるというだけで覚えてない
    ただ、旅先で両親が喧嘩して険悪になったシーンだけはよく覚えてるw

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/19(金) 08:33:10 

    夏休みは毎年どこかに行ってた
    父が山が好きだから山登りもさせられてたけど(笑)
    海外は一緒に行ったことなかったから自分の子供は一度くらいは海外連れてってあげたいなー

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/19(金) 12:21:07 

    >>1
    今は亡き父が旅好きで、私も夏休みの度に家族であちこち泊りがけで連れて行ってもらった

    主さんと同じく車旅行で、かなり遠くまで行ってくれた
    回数としては富士山や富士五湖が1番多かったし、雄大な景観が印象に残っている

    懐かしさと父への感謝で涙が出てきたわ…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/19(金) 16:03:53 

    >>10
    スネ夫んちふたりパパがいるんだね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/19(金) 16:34:00 

    お弁当持って広い公園とか味覚狩りとかよく連れて行ってもらった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/19(金) 20:30:47 

    >>104
    これ嘘でしょ
    学校あったら小中学生で、年10回なんて海外行けない筈
    それとも、授業サボって旅行連れてって貰ってたの?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/19(金) 21:31:44 

    年2回家族旅行、30年近く前小学生の時家族でドイツ行きました。初めての海外で飛行機で酔いゲロりました。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/19(金) 22:34:51 

    >>5
    受け手の問題だよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/20(土) 05:51:16 

    >>6
    下着に関してはうちは逆で、ボロの下着をつけて行って捨ててくるって感じだった。理由は帰りの荷物を減らすため。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。