ガールズちゃんねる

「せっかく旅行に行ったのに…」旅行中に起きるあるある6つ  

179コメント2019/12/17(火) 09:09

  • 1. 匿名 2019/12/10(火) 23:27:53 

    「せっかく旅行に行ったのに…」旅行中に起きるあるある6つ | 女子力アップCafe  Googirl
    「せっかく旅行に行ったのに…」旅行中に起きるあるある6つ | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    念入りに何か月も前から計画していた旅行、思いつきで決めた弾丸旅行。旅行の種類はさまざまなものの、旅行に行くと必ずやってしまうことや、必ず起きることってありませんか? 今回はそんな、旅行あるあるを集めてみました。


    ・旅行の前日や旅行中に体調不良
    楽しみにしていた彼との旅行の前に生理が来たり、美食を堪能するための旅行だったのにお腹を壊してしまったり……。

    ・旅行の前日、楽しみ過ぎて眠れない

    ・肝心なものを忘れる

    ・予算以上の無駄遣い

    ・友だちの写真係をさせられる

    ・あずけているペットが気になる
    ペットホテルや世話をしてくれている家族や友人にしょっちゅう連絡してしまい、旅行を心から楽しめないなんてことも……。旅行終盤はもう、ペットを迎えに行くために家に帰りたくてうずうずしてくるようです。

    みなさんにも旅行に行くと必ずこうなるというエピソード、ありませんか?

    +97

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:40 

    必ず便秘になるから翌日のご飯は苦しくてあまり食べられない

    +265

    -6

  • 3. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:49 

    生理が重なる、、、

    +351

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:49 

    直前に行きたくなくなる

    +308

    -11

  • 5. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:53 

    シャンプーとかドライヤーがいつもと違うから髪の毛ギシギシ。
    自分のいつも使ってるやつ持ってかなきゃいけない。

    +366

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:00 

    生理率高い

    +248

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:02 

    友達と喧嘩

    +122

    -7

  • 8. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:10 

    子供が買ってほしいとねだるものが
    地元ショッピングモールでも売っている件。

    +195

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:10 

    +184

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:14 

    便秘

    +101

    -5

  • 11. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:22 

    寝れない!

    +192

    -4

  • 12. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:31 

    一番最初以外はナイ

    +3

    -5

  • 13. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:33 

    思ったより寒すぎて服装をミスったとき

    +240

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:34 

    家に帰り着いたら
    やっぱり家が一番ってなる

    +336

    -6

  • 15. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:55 

    枕が変わると眠れない

    +112

    -3

  • 16. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:57 

    幽霊見てしまう

    +11

    -20

  • 17. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:58 

    計画を念入りにすればするほど
    眠れなくなる

    +123

    -2

  • 18. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:02 

    お土産買いすぎて帰りの荷物が重いw

    +144

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:03 

    生理は来なくていいからね!
    その時をずらしてきて!

    +102

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:04 

    夕食メインなのにドライブインとかでバカみたいに食べて夕食が美味しく食べれない

    +149

    -10

  • 21. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:07 

    歩きすぎて足が痛くなる

    +127

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:11 

    何かと緊張して睡眠不足から体調不良を引き起こす
    二泊三日が限度

    +120

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:43 

    ホテルが乾燥しすぎていて翌日の化粧が乗らない

    +140

    -2

  • 24. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:43 

    アメリカ旅行当日、ESTAの登録を忘れて空港まで行って飛行機乗れずに帰る

    +16

    -10

  • 25. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:47 

    沖縄3日間ずっと台風

    +91

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:52 

    帰りの荷物が重すぎて移動が大変。
    そういうときに限って階段しかない…

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:54 

    若い頃は複数人で旅行いくと必ず財布やスマホ無くす人が出てた。しばらくみんなで探し回る羽目に

    +17

    -8

  • 28. 匿名 2019/12/10(火) 23:31:00 

    楽しみにしてたのに、前日になって酷い腰痛に見舞われて、痛み止め打って旅行行ったことある

    日頃の行い悪いのかな私って落ち込んだわ

    +20

    -5

  • 29. 匿名 2019/12/10(火) 23:31:07 

    旅行ついでにレス解消!
    と期待するも爆睡😒

    +92

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/10(火) 23:31:13 

    楽しみであれこれ考えすぎて
    着替えのチョイスを間違えて
    写真も撮るのにテンション下がりがち

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/10(火) 23:31:28 

    生理でも別に旅行楽しめるよね?

    +6

    -49

  • 32. 匿名 2019/12/10(火) 23:31:29 

    歩きすぎて靴擦れ。

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/10(火) 23:31:45 

    何故かコンタクトが入れにくくなる。
    家と空調が違うからか?

    +29

    -4

  • 34. 匿名 2019/12/10(火) 23:32:01 

    ホテルのベッドが固くて寝れない
    ホテルの枕が合わなくて寝れない

    +77

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/10(火) 23:32:32 

    トイレに行きづらく便秘になる。

    +77

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/10(火) 23:32:36 

    私はどんなに仲良い友人でも3泊が限界

    +62

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/10(火) 23:32:51 

    旅行用に買った服が写真で見るとスタイル悪く太って見える

    +55

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/10(火) 23:33:09 

    >>24
    あり得ないけど結構いるんだってね
    しょっちゅう行く人ほど有効期限切れを確認しないとか?

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/10(火) 23:33:19 

    だんなが何故か偉そうになって喧嘩になる

    +30

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/10(火) 23:33:27 

    最終日の夜が、帰る準備や荷造りや翌朝起きれるか、とにかく何もかも面倒で楽しめない。それまでは楽しいのに

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/10(火) 23:33:27 

    >>29
    わかります…
    一応かわいい下着着ます
    「暑い」とか言って浴衣もはだけます
    でも、爆睡しますw

    +48

    -3

  • 42. 匿名 2019/12/10(火) 23:33:27 

    >>5
    自分のいつも使ってるやつを旅行先で使うと安心感すごいよねなぜか

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/10(火) 23:33:30 

    靴擦れができてテンションが下がる。

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/10(火) 23:33:53 

    暴飲暴食するのに便秘になり、吹き出物が出来る

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/10(火) 23:34:24 

    夏でも冬の布団で寝るところはキツい
    冷房きかせると布団の中暑いのに、手足出すと寒い


    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/10(火) 23:34:48 

    ホテルのお風呂の排水溝の調子が悪くて、シャワーしてると足首くらいまでお湯が溜まってゆく。
    私だけですかね。結構何回もそういう部屋に当たることがあります…

    +42

    -4

  • 47. 匿名 2019/12/10(火) 23:35:07 

    温泉に何度も入り湯当たり

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/10(火) 23:35:09 

    空港に向かうか、という時に電車が人身事故起こす

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/10(火) 23:35:46 

    せっかくの旅行だから散歩したりご当地のもの食べたりしたい私と、ホテルでだらだらコンビニ飯でいいパートナーとの意見の相違でケンカ

    +69

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/10(火) 23:35:48 

    帰る前日に鼻が痛いな、と思って翌朝起きても痛かった。そのまま鼻奥がズキズキ痛い中、絶対美味しいはずの福井の旅館の朝食も激痛であまり味わえず、帰り道のドライブも楽しめなかった…泣

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/10(火) 23:35:56 

    枕が合わない
    天窓があったりして朝日がまぶしい部屋は最悪
    冬はまだいいけど夏は明るくなるの早いからね


    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/10(火) 23:36:08 

    昔はめっちゃ生理が来た!!
    小学校の卒業旅行、中学の林間学校、修学旅行、高校の時の海外旅行
    イベントの前日寝れない子だったから、体が緊張してたのかな
    ナプキンで荷物かさばってた

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/10(火) 23:36:20 

    旅館で寝すぎて朝風呂入れなかったり、ゆっくり朝食楽しめなかったりする。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/10(火) 23:36:27 

    >>17
    計画通りにキッチリ回りたい人と、のんびり行き当たりばったりの行動する人が出てくる。
    キッチリ派がイライラしてくるのにヒヤヒヤ。
    そしてのんびり派にこちらもイライラしてきてしまう。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/10(火) 23:37:14 

    生理と雨 この二つが重なった日は最悪

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/10(火) 23:37:16 

    旅行の時だけでいいからギャル曽根みたいな胃袋が欲しい!

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/10(火) 23:37:16 

    家と勝手が違うから、メイクも髪も普段よりきまらない。

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/10(火) 23:37:31 

    >>24
    ぎりぎり空港ででもできるんじゃなかったっけ?
    間に合わない可能性もあるけど。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/10(火) 23:37:49 

    早い段階で喧嘩すると帰りたくて仕方なくなる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/10(火) 23:38:30 

    夜布団に入ると何故か家に帰りたくなる。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/10(火) 23:38:41 

    部屋が乾燥していて喉がやられる。
    部屋の換気扇の音がうるさい。
    でも消すとムワッとして息苦しい。

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/10(火) 23:38:49 

    良い部屋とってもほぼ爆睡!

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/10(火) 23:39:34 

    旅行初日にテンション上がりすぎて、何でも120%楽しむみたいな遊び方食べ方して翌日体調悪くなることは多々あったな。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/10(火) 23:40:00 

    ファンデーションとかどうしても必要な物を忘れた事に気付き、近くのドラッグストアやコンビニで調達する

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/10(火) 23:40:08 

    「肝心なものを忘れる」
    これに尽きる
    ビザ取り忘れて旅行先にも行けなかったわ...

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2019/12/10(火) 23:40:40 

    貧乏育ちの夫が旅行先のスーパーで弁当とお茶を買って
    食費を安くあげる習性が出てしまう
    さもしすぎて涙が出てくる
    離婚したい

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/10(火) 23:42:34 

    複数人で行くノープラン、行き当たりばったりの旅は全然うまくいかない。イライラするだけ。

    プランはがっつり練って行くようになったよ

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/10(火) 23:42:39 

    >>58
    私の友達は当日は結局乗れなくて、何とか手配してもらって次の日の便になったみたいだよ^^;

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:30 

    手洗い&顔用ソープで顔を洗うと突っ張りまくる

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:41 

    当日に腹痛が襲ってくるのが悩み

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:47 

    人へのお土産ばっかり買ってしまって気づいたら自分のものが500円~1000円くらいの雑貨1、2個とかの時がある

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:00 

    >>31
    温泉入れない…

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:04 

    朝、非日常を送っている今の自分が、ホテルの窓からその街で通勤通学しているいつもの日常を送っている人達を見下ろして、不思議な気分に浸る。

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:06 

    >>65
    航空券代は...??

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:59 

    >>31
    楽しめないわけでもないけど、重ならないほうが100倍いい

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/10(火) 23:45:28 

    >>73
    リゾート地へ行け

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2019/12/10(火) 23:45:42 

    海外旅行の最初に泊まったホテルで忘れ物して帰国するまでずーっとその忘れ物の心配してる
    で帰国してから問い合わせたらそんなものはありませんみたいな返答が来る

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/10(火) 23:46:04 

    ちょっと相手にイラッとする瞬間が最低でも一回はある

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/10(火) 23:46:56 

    忘れ物する。
    持っていくの忘れるのと、ホテルにものを置き忘れる…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:13 

    何故か旅先で風邪をひく
    旅行中、もしくは帰った直後に熱が出る

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:38 

    旅にはアクシデントが付きもの。友達と行ったら、ほぼ揉めることが分かってるから、家族としか行かないようにしてる。

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:04 

    彼氏とけんかする

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:09 

    一人旅の方が気楽に見えるけどそうなの?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:13 

    >>74
    6千円ほど戻ってきました
    往復約20万でしたが泣

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:22 

    一緒の部屋で寝た人のいびきがうるさすぎて、睡眠不足で、乗り物酔いしやすくなる。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:36 

    >>61
    大人になると家族旅行のすばらしさを思い知るよね

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:39 

    >>22
    分かるわ〜。1週間の海外旅行とか絶対に無理。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:40 

    成田離婚

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:43 

    どうでも良い内容でも仕事の連絡が入るとイラッとする
    今はそんな事は全て忘れたいのに

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:56 

    海外予約した後に
    治安や言語などいろいろ不安が襲ってくる

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/10(火) 23:50:07 

    出発当日、朝マックセットを食べたらお腹がいっぱいになって、サービスエリアで気になる食べ物がいっぱいあったのに食べられなかった。それ以来、朝マックは封印してる(^_^;)

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/10(火) 23:51:31 

    日本語表記も日本語アナウンスもない環境に入った瞬間、緊張モードに切り替わる

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/10(火) 23:52:23 

    >>83
    整形で行ったけど気楽でよかった
    思いきり高くて好きな物食べた

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2019/12/10(火) 23:54:21 

    >>62
    たった一泊じゃ部屋は楽しめないわよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/10(火) 23:55:05 

    行きの移動だけで疲れて早くホテルで寝たいと思う。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/10(火) 23:56:37 

    下痢と風邪で修学旅行は二回とも死んでました。
    とにかく水分の摂りすぎと乗り物酔いには気を付けてる。社会人になってからは多少大丈夫。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/10(火) 23:57:11 

    新幹線の座席にメガネを置いて席取りしてトイレに行ったらでぶが座ってメガネ潰された

    +6

    -6

  • 98. 匿名 2019/12/10(火) 23:58:59 

    >>14
    豪邸だからね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/11(水) 00:01:04 

    >>58
    サイトのメンテナンスで申請できない時がある

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/11(水) 00:03:13 

    >>4
    これほんと、毎回そんな気分になる💦
    でも、いざ行ってしまえば楽しい!

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/11(水) 00:04:31 

    >>84
    6000円は逆に泣ける!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/11(水) 00:06:16 

    >>78
    あるある!

    はたから見たら旅行客ってみんな楽しそうでしかないけど、実際は色々あるよね笑

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/11(水) 00:06:42 

    >>14
    だから、たま〜に旅行とか行くと我が家の良さが身にしみて分かるよね!
    居心地ってやつw

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/12/11(水) 00:07:53 

    ホテルの朝食バイキング食べ過ぎて、楽しみにしていたご当地のランチがその時間になってもお腹空いてなくて美味しく頂けない。

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/11(水) 00:09:10 

    会社から仕事の件で電話がかかってくる。( ゚Д゚)ノ --==≡ [スマホ]

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/11(水) 00:09:34 

    >>29
    わかる。

    勝手に期待して、勝手に機嫌わるくなる。
    毎回そうなんだから学べばいいのに、自分。

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/11(水) 00:11:53 

    グループの誰かの機嫌が悪くなったらもう終わりだよね。連鎖になる。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/11(水) 00:12:10 

    高確率で雨
    勘弁してほしい泣

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/11(水) 00:12:25 

    真夏なのに気温が低すぎて海に入れなかった

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/11(水) 00:15:19 

    >>107
    わかる!友達がずっと車運転しててみんな寝ちゃったら口も聞いてもらえなかったよ

    +7

    -6

  • 111. 匿名 2019/12/11(水) 00:16:18 

    これ
    「せっかく旅行に行ったのに…」旅行中に起きるあるある6つ  

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/11(水) 00:18:49 

    >>94
    いや、だれやねん(笑)

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/11(水) 00:19:30 

    私の誕生日に、旦那が有休とって旅行に行ったのに、旦那に会社の直属の部下ではない女社員からわざわざ不必要な電話があり、前々から嫌な感じはしてたうえに、旦那がデレデレしたもんだから、喧嘩になった。宣戦布告された気分!せっかくの私の誕生日の旅行だったのに…。

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/11(水) 00:21:59 

    秘蔵の高級サンプルここぞとばかりに使うから肌の調子が絶好調

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/11(水) 00:24:15 

    >>62
    良い部屋とっても枕があわなくて睡眠不足!

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/11(水) 00:25:45 

    >>110
    そりゃ機嫌悪くなるわw
    寝るなら運転は交代制が最低限のマナー

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/11(水) 00:31:06 

    年に一回息子達と旅行に行ってる。
    息子達もトイレが近いから遠慮なく行けるからいい。
    友達だとまた行くの?また?
    我慢できないの?とか言われてすごく遠慮しちゃって全然楽しめないから息子達と行くことにしてる。
    すごく楽しい。
    今年は二回も京都に行った。
    楽しかった

    +24

    -3

  • 118. 匿名 2019/12/11(水) 00:31:06 

    >>116
    その子しか運転できなかったんだよ。保険の関係で。

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2019/12/11(水) 00:31:30 

    >>115
    枕はだいたいのホテルが好みの枕にかえてくれるよ。低反発、ポリエステルとか

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/11(水) 00:36:37 

    >>24
    ESTAって初めて聞いた。
    ググったらアメリカに行く時は申請しないといけないんだね。
    知らんかったー!

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2019/12/11(水) 00:37:31 

    >>118 私も友達しか運転できない状況で、寝たりけーたい触ったりせず気は使ってたのに機嫌悪くなられた。
    運転できないから電車にしようって言ったら車がいいって言ったのお前だろって言いかけて我慢した。

    +30

    -3

  • 122. 匿名 2019/12/11(水) 00:39:42 

    天候悪化。長野や箱根、長島にユニバーサルも雨や雪、台風だった。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/11(水) 00:47:02 

    >>13
    あるあるー!
    服を余分に持っていってないと地獄だよねw

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/11(水) 00:47:55 

    帰り道無言になりがち

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/11(水) 00:48:06 

    >>6
    なんでずれるんだろう

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/11(水) 00:50:11 

    >>48
    京浜東北線?

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/11(水) 00:51:03 

    珍しい現地のものを食べ歩きしずぎて、せっかく予約して楽しみにしてた夕食が食べきれない。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/11(水) 00:53:04 

    便秘になってだんだん食べられなくなる

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/11(水) 00:53:18 

    慣れないところだから寝付けない

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2019/12/11(水) 00:55:05 

    家に帰った後の洗濯物の多さに泣けてくる

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/11(水) 00:59:17 

    疲れすぎてその辺のチェーン店で食事

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/11(水) 01:00:58 

    >>83
    相手に合わせてしまうから私は一人旅
    自分のペースで楽しめるしめっちゃ気が楽!

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/11(水) 01:20:22 

    >>71
    友達、職場、家族…。
    旅行先で結構な時間人のお土産の事ばかり考えてる気がする。

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2019/12/11(水) 01:32:30 

    結構かさばるジェットウォッシャーっていう口腔洗浄機の据え置き型を持っていったらノズル忘れて使えなかった思い出
    都市部ならヨドバシとかで買えたのに田舎だったからただの荷物

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/11(水) 01:41:53 

    台湾に行ったのだけど、クレジットカードが使えない店が多かった!鼎泰豊も!街中でのキャッシングも手数料かかるし、台湾の空港でキャッシュを多めに用意するのをオススメします。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/11(水) 01:54:51 

    一人旅のとき財布がなくなりました。
    ランニング中の人が私の横で止まったらもしかしてと思っています。
    なんとか家には帰れましたが、財布は見つからずショックでした。
    しかしホテルの方や地元の方からとても優しくしていただきました。
    「困っている人がいたら次はあなたが助けてあげてね」と言われ、涙が出ました。
    人の温かさや優しさを改めて感じることができた旅となりました。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/11(水) 01:59:32 

    >>136
    私も同じ体験をしました。
    台湾でお財布を無くした時、地元の方がとても親切にしてくれて手を尽くしてくれた。私も日本に来た旅行者に親切にしようと決めました。

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2019/12/11(水) 02:19:40 

    私の場合

    ・長時間のバスの際は、バス酔いでホテルに着くなり体が動かなくなり、1日目が潰れる
    風呂が精一杯
    ・いい感じのレストランが探し出せず、コンビニやデパ地下の量産品で賄う羽目に

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/11(水) 02:27:13 

    うちの親が若い頃人ごみでスリにあってバッグから財布がなくなったと聞いてから用心するようにしている
    被害にあわないためには日頃からの用心

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/11(水) 03:39:21 

    一緒に行った相手に軽くイラっとする事
    お互いにと思うけど

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/11(水) 04:44:57 

    >>31
    下半身に注意が行くし、生理痛がキツい。旅の途中で温泉公衆浴場が使えないのが不便なのです。出来れば身軽に楽しみたい

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/11(水) 05:01:38 

    >>4
    プラスが多くてビックリ
    母がこのタイプで毎回前日に旅行やめない?と言ってきて喧嘩になった
    結局旅行中は誰よりも楽しむし昨日のアレは何なの⁉と怒りが増すレベル

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2019/12/11(水) 05:31:52 

    お気に入りの物を無くす!たまにある。結構暫くテンション下がるけど帰ったらソッコー同じ物買う。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/11(水) 05:34:28 

    船酔いかなぁ。相手がいきなり吐いた…汗汗
    介抱しないといけないし遊びに行くテンション上げ上げが下げ下げ。まあ仕方ないけどね。
    まあでも降りたら復活したので良かった。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/11(水) 05:38:23 

    ・ハネムーンベイビーを予定していたのに、まさかの生理ww

    ・旦那が初の海外で時差に慣れず、1日目は半日寝てたので一人で行動(学生時代に留学してた所なので、場所は分かってた)

    ・会社の記念旅行でハワイ。しかし、成田で化粧直ししようと思ったら、化粧品一式を実家に忘れた事判明。現地に着いて、慌ててABCストアへ買いに走った。

    後、私ではないけど、環境によって変わりやすい子供は、旅先で体調不良になるのも、ありありじゃないかな?夜、熱を出したりとか…。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/11(水) 05:40:34 

    >>7
    これって、どんなに仲良くても、仲がいいからこそ

    「この子だから、これ言っても許せる」

    と思って、気づかない間に傷をつけたり、自分も違う所へ行きたいのに相手に合わせて疲れてしまうんだよね。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/11(水) 05:46:15 

    旅行に行くと必ず下痢になる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/11(水) 05:54:57 

    予定を詰め過ぎてヘトヘト

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/11(水) 06:12:02 

    二日酔いか寝不足で朝食が食べられない
    又は味噌汁が一番美味しく感じる
    旅館の朝食好きなのに

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/11(水) 06:18:17 

    間違えて一日早い飛行機取ってしまってた事がある
    仕方なく帰った
    たまたま寸前に気付いたし、まだ良かったけど

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/11(水) 06:32:44 

    せっかくネイルしてるのチャンネル変えて欲しい😔😔

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2019/12/11(水) 06:37:45 

    >>1
    パスポート忘れた!
    とコントであるある。

    私は空港行きリムジン待ちの時、気づいて
    速攻でタクシー拾い、猛スピードで往復。
    交通量少ない早朝で間に合い助かった。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/11(水) 06:56:00 

    旅行中「あ!暖房切ったっけ?ガスの元栓はどうだった?鍵ちゃんと掛けたよね?」とふと思い出してモヤモヤ。
    帰ったらちゃんとしてるんだけどね。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/11(水) 07:31:26 

    人の通訳になる。腹立つ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/11(水) 07:32:38 

    家の鍵をかけ忘れたかも知れないと気になりだす

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/11(水) 07:37:41 

    >>3
    生理は薬であらかじめずらせよ!

    +2

    -8

  • 157. 匿名 2019/12/11(水) 08:10:40 

    宿泊するホテルや旅館で食べようとするお菓子大量に買うけど結局食べず、持って帰ってくる荷物多くなる.

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/11(水) 08:16:51 

    >>116
    任意保険だから契約内容によっては他人は運転できんよ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/11(水) 08:32:41 

    子供がつかれすぎるのか熱を出す。
    病院なんてない山の中で39度出されて焦ったけど妙〜に元気で、帰ったら突発だった事もあった。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/11(水) 09:30:13 

    雨が降る
    生理くる
    ワクワクして眠れなくて睡眠不足

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/11(水) 09:50:27 

    知り合いの訃報が入る・・・・

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/11(水) 10:36:55 

    行きたい場所、やりたい事があり過ぎて分刻みで動いた結果、残るのはとてつもない疲労感。って時。

    のんびりしたいと思いながらそうそう行けるところじゃないとのんびりする事が損だと思ってしまう・・・

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/11(水) 10:56:52 

    食べすぎ。
    友人と行くとシェアして食べれるけど
    ひとり旅だと一皿多い。
    でも名物だから食べたい。
    で、ホテルのベットでのたうちまわるはめに。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/11(水) 12:07:07 

    よく眠れないから疲れもとれない、便秘になる、早く帰りたいってなる。
    帰るときは旅行終わるのさみしいんだけどね。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/11(水) 12:37:05 

    >>113
    女社員も旦那も嫌な感じだねぇ
    旅行中なの分かってやってるね女社員。喋ったのかな
    旦那も旅行中なんだからスパッと電話切ればいいのに
    その後仲直りしましたか?

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/11(水) 15:36:46 

    台風で飛行機欠航。
    有給一週間とったのに。トホホ(;´д`)

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/11(水) 16:55:35 

    >>4
    トラベルブルーですね!
    この間、トピが立ってました。
    同じような人、けっこういるみたい。
    実は私もそうです。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/11(水) 17:25:53 

    温泉付きの客室だったが、
    壁が薄くて隣の会話やテレビの音が筒抜け。
    こっちも聞こえてると思い小声で会話するしかなかった。
    お風呂に入ったら向こうもバシャ〜ンバシャ〜ン
    カラ〜ンコ〜ンって
    お湯をかける音や桶の音が響き渡り、
    いちゃいちゃしてる会話も聞こえて、おちおち、ゆっくり入って
    られなかった。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/11(水) 17:32:11 

    4時間かけてたどり着いたホテル。フロントで予約確認したら
    予約はされてません。言われた。
    旅行会社の連絡ミスだった。
    近辺のホテルを紹介して貰ったが
    腑に落ちなかった。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/11(水) 20:16:12 

    便秘になってむくんで
    せっかくの思い出の写真が顔とか体が膨張して写る。泣

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/11(水) 20:26:21 

    長期旅行で最後の方に良いディナーを予約するが、三食全力食べ➕道中での間食で24時間満腹状態で段々コンディションも悪くなり、結果感動も薄れ美味しさも半減する。
    朝食ブュッフェは一泊だから楽しめるんだわ…

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/11(水) 21:01:43 

    友達の豪快ないびきでよく眠れず翌日イライラ
    本人はよく眠れたみたいで余計イライラ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/11(水) 21:08:48 

    中国人と韓国人がが多くて楽しめない。

    インバウンドの波、いつ終わるんだろう。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/11(水) 21:57:14 

    >>35
    私はコレ解消するのに、ロビーとか部屋のトイレ以外のトイレで大をする技を身につけたよ。友達との旅行の時は「ちょっとジュース買ってくるわー」って理由つけたりしてトイレ行ってた。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/12(木) 01:00:32 

    >>159
    ほんと なんなの高確率で熱出すの。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/12(木) 14:40:17 

    下調べして食べるの楽しみにしてた飲食店が臨時休業

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/14(土) 15:15:46 

    買うか迷って、結局買わなかったお土産を
    家に帰ってからやっぱり買えばよかったと後悔する

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/14(土) 15:21:29 

    旅行のワクワク感もあってお土産、食べ歩きで
    お金使いすぎる
    最終日に所持金が少なくて不安になり、あまり楽しめないw

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/17(火) 09:09:41 

    >>20
    ごめんなさい!指がマイナスにタッチしちゃいました(><)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード