ガールズちゃんねる

温泉旅行あるある♨️

159コメント2019/12/18(水) 00:27

  • 1. 匿名 2019/11/29(金) 17:53:41 

    普段以上にお腹がすいて夕飯の時間まで待ちきれない
    スーパーでも売ってそうなお土産を高額で買いがち
    帰る頃には明日からの現実に泣きそうになる

    +303

    -5

  • 2. 匿名 2019/11/29(金) 17:54:51 

    温泉旅行あるある♨️

    +124

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/29(金) 17:55:08 

    突然の生理

    +265

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/29(金) 17:55:24 

    後ろで股洗ってるやつの水がとんでくる

    +27

    -36

  • 5. 匿名 2019/11/29(金) 17:55:27 

    温泉旅行あるある♨️

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/29(金) 17:55:48 

    主さんのだと温泉じゃなくてもよくない?普通の旅行で

    +91

    -6

  • 7. 匿名 2019/11/29(金) 17:56:00 

    HP写真の写し方が上手すぎてロビーとか実際見たらあれ?みたいな

    +388

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/29(金) 17:56:32 

    起きると浴衣が半分脱げてる

    +297

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/29(金) 17:56:40 

                      
    温泉旅行あるある♨️

    +11

    -85

  • 10. 匿名 2019/11/29(金) 17:56:51 

    朝起きたら浴衣がはだけて裸体に帯一本状態

    +265

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/29(金) 17:56:54 

    普段朝ご飯なんか食べられないのに、温泉旅行の次の朝は何故か食欲モリモリ。

    +442

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/29(金) 17:56:55 

    旅館の部屋のテーブルの上のお菓子とお茶
    ちょっとテンションあがる

    +366

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/29(金) 17:57:05 

    旅館でお布団引かれるタイミングで部屋にいちゃうと気まずい

    +167

    -7

  • 14. 匿名 2019/11/29(金) 17:57:10 

    着いたらまずお風呂
    ご飯食べたらまたお風呂
    朝起きたらまたお風呂

    +302

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/29(金) 17:57:12 

    シャワーが手から離れて暴れまくり、慌ててる人たまにある

    +135

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/29(金) 17:57:23 

    そのままワンナイトラブ

    +6

    -29

  • 17. 匿名 2019/11/29(金) 17:57:26 

    満喫しなきゃと思って何度も温泉入ってダルくなる。

    +274

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/29(金) 17:57:46 

    >>12
    瓦煎餅あるとめちゃくちゃテンションあがるw

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/29(金) 17:58:06 

    温泉から戻って部屋食が用意してあると感激する

    +213

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/29(金) 17:58:38 

    『行く前の体重』と『帰った時の体重』が違う。
    『なぜ、太った?』と一応考える自分がいる。

    +143

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/29(金) 17:58:46 

    >>1
    ごめん、これ全然あるあるじゃないわ。
    旅館のご飯は待ち遠しいけど待ちきれないわけじゃないし、お土産もその土地のもの買う人の方が多いと思うよ。

    +24

    -20

  • 22. 匿名 2019/11/29(金) 17:58:47 

    脱いだら実はみんなぶよぶよ

    +101

    -4

  • 23. 匿名 2019/11/29(金) 17:59:09 

    選べる浴衣ちょっと嬉しい

    +143

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/29(金) 17:59:17 

    朝ごはんがなぜかとてつもなく美味しい

    +254

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/29(金) 17:59:25 

    きまった秒数でお湯がでなくなるカランにイラつく

    +279

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/29(金) 17:59:40 

    源泉かけ流しで喜んでたら、カランもなくてオーマイガー!

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/29(金) 17:59:50 

    疲れを癒しに来たはずなのに、
    はしゃぎ過ぎて逆に疲れる。
    温泉旅行あるある♨️

    +166

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/29(金) 17:59:51 

    朝食バイキングでおかゆ食べがち~

    +88

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/29(金) 18:00:24 

    炭の石鹸がどこにでもある
    一階の土産屋でも販売している

    +174

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/29(金) 18:00:46 

    え、この後で天ぷら……重ってなる

    +86

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/29(金) 18:00:54 

    部屋朝食の時のスッピンの酷さ。温泉1日泊まっただけじゃ肌のくすみとか消えない

    +74

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/29(金) 18:01:04 

    温泉の帰りに館内で迷う

    +92

    -4

  • 33. 匿名 2019/11/29(金) 18:01:26 

    温泉入り口のたしかにここに置いた、って自分のスリッパが履いて逃げられてムカつく

    +186

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/29(金) 18:01:30 

    夕飯前に温泉入って、食後にまたゆっくり入ろうと計画しているのに夕飯食べ過ぎて苦しくて断念する

    +143

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/29(金) 18:02:00 

    サービスルームみたいな場所で風呂から上がる奥さん待ちの旦那さんたちがいる。

    +140

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/29(金) 18:02:22 

    夕飯、懐石料理だと「これご飯と一緒に食べたかった…」と思う料理が多い。

    とにかくご飯が待ちきれない。

    +156

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/29(金) 18:02:27 

    とりあえずお風呂は3回は入る
    露天風呂が至極

    +87

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/29(金) 18:02:46 

    シャワーヘッドがメチャクチャ重い

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/29(金) 18:03:01 

    >>12
    疲れた時にお風呂に入ると一気に血糖値が下がるので、
    温泉に入る前にはお菓子を頂いて血糖値を上げておいてください

    +107

    -2

  • 40. 匿名 2019/11/29(金) 18:03:15 

    まあまあいい値段の温泉旅館なのに、22時頃まで日帰り入浴の地元民が主のように洗い場占領してる

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/29(金) 18:03:52 

    中国人だらけ、、泣

    +76

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/29(金) 18:04:06 

    初めの方の温泉ははしゃいで楽しいけどだんだん疲れてくる。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/29(金) 18:04:17 

    >>4
    これ実際にありました!
    湯船まで飛んできた…

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/29(金) 18:04:18 

    朝風呂楽しみにするけど寝坊して断念
    朝食バイキングもあるしね!

    +77

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/29(金) 18:04:43 

    部屋から露天風呂まで10分近く歩く

    スリッパで絨毯ひいた階段ののぼりおりはキツいわ

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/29(金) 18:05:17 

    夜中に誰もいないかな?と思って温泉に入りに行くのに、人がいた時のドキッと感

    +113

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/29(金) 18:06:18 

    男女の温泉が入れ替えなら、いつもはしない早起きを絶対して入る

    +55

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/29(金) 18:06:49 

    >>4
    洗うだけ良いじゃん。体も股も流さないで、いきなりドボンて奴多すぎる。

    +71

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/29(金) 18:07:52 

    温泉旅館の仲居のババアが長話する

    お茶入れたらさっさと出てってよー

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/29(金) 18:08:03 

    ガラガラな温泉で貸切状態だと、後から人が来たら「譲らなきゃ!」って焦って出てしまう
    先客が複数人いる時はどちらも気にせずマイペースに入るのに

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/29(金) 18:08:36 

    たまに怖い雰囲気の旅館がある

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/29(金) 18:08:40 

    露天風呂つきの部屋だと、常にお風呂が沸いているからもったいなくて無理してでも3回は入る

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/29(金) 18:09:08 

    何回も温泉に入りすぎて体がふやけそうになる

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/29(金) 18:09:48 

    >>40
    心が狭いから日帰り温泉になんかイラッとくるw
    私の行ったところはどこも17時くらいまでだから、その後に入れば嫌な思いもしないけどね

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2019/11/29(金) 18:09:50 

    夜中にドリンクコーナーから氷もってくるのが楽しくて♪

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/29(金) 18:10:45 

    のんびりしに来たのに
    貧乏性だから元とるほど
    温泉入ろうとして
    全然ゆっくりできない

    +52

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/29(金) 18:11:29 

    温泉に浸かり過ぎて、指の先が、白くフヤケてシワができる。
    そして、元を取った感を感じる。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/29(金) 18:11:37 

    お風呂あがりに足つぼを刺激しとく。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/29(金) 18:11:59 

    >>49
    心付けをくれるの待ってるってきいたことあるけど、そんな感じだった?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/29(金) 18:12:33 

    >>54
    それだと湯が汚いと感じてしまう。掛け流しなのはわかっているんだけどさ

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/29(金) 18:12:43 

    風呂上りに飲む冷たい水が美味しい

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/29(金) 18:13:11 

    窓側の小さい部屋で今日買った土産をつまみにお酒飲むのが好き

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/29(金) 18:14:06 

    部屋においてあるサービスのお菓子
    いつもは食べないようなのでも
    食べると結構美味しい

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/29(金) 18:17:27 

    お部屋に置いてあるお菓子は毎回持って帰って自分へのちょっとしたお土産にしてるw
    もちろんメインのお土産も買うけど

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/29(金) 18:19:04 

    おととい温泉旅行にいって来たけど、つるつる系の温泉が手荒れにヒットして、両手だけ出して入ったw
    手荒れは舐めたらあかん〜♪

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/29(金) 18:19:20 

    露天風呂開放的だけど遠くの明かりついてる家から見てないかしらと少し気になる

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/29(金) 18:19:57 

    女性4人だと予定合わせるのすごく大変。
    仕事と体調面。

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/29(金) 18:20:23 

    >>64
    そのお菓子じゃなくても温泉入る前は何か食べた方がいいよ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/29(金) 18:20:41 

    風呂場の石鹸欲しくなる。
    あれは石鹸の効果か温泉の効果か疑問です。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/29(金) 18:22:19 

    旅館の浴室の体重計が何故かマイナス1キロに設定してあることが多い♪

    その目的は飲食の売り上げでしょうね多分^^

    +8

    -0

  • 71. 女王様 2019/11/29(金) 18:23:33 

    >>67
    それがあるからあたしは男性としか行かない事にしました^^

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2019/11/29(金) 18:24:18 

    >>14
    ♨️マークの由来ってその三回って意味なのよね

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/29(金) 18:24:49 

    温泉に入るとトイレ(小)が近くなる。

    私だけかな?
    普段はどちらかというとあまり行かない方なんだけど、温泉で血行が良くなるからとか?

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/29(金) 18:25:29 

    熱くて長湯出来ない…何しに行ってんだwと毎回思う。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/29(金) 18:25:45 

    夕食を食べすぎて、岩盤浴で仰向けに寝れなかったことがある。
    かと言って、うつ伏せも辛い。

    横向きになるしかなかった。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/29(金) 18:26:18 

    風呂場にある顔の垢がボロボロ取れるジェルとか石鹸とかクリームとか塗りたくる

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/29(金) 18:26:54 

    >>36
    たまに「ごはん先にください」と言ってしまう

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/29(金) 18:27:48 

    温泉で身体が妙にほてるうえに、枕が合わなくて寝不足になる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/29(金) 18:29:11 

    泊まった翌日の朝ごはんが、妙においしくて仕方がない。

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/29(金) 18:29:36 

    福岡県民です。
    近場の大分別府や熊本などいい温泉たくさんあるんですが、どこに行っても中国人の団体で溢れてます。マナーが悪すぎて温泉入る時間遅くしたり、時間ずらしたりしてます。

    +41

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/29(金) 18:29:45 

    >>4
    これあるあるなのに何でこんなにマイナスなの?

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2019/11/29(金) 18:29:54 

    夕方のあとに、部屋でお菓子やらおつまみでまた宴会。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/29(金) 18:32:15 

    源泉が、熱すぎ

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/29(金) 18:33:40 

    テレビ番組がローカル番組ばかり

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/29(金) 18:34:26 

    温泉で使ったシャンプーとか、朝ごはんに出た海苔とかを、帰りに売店で買ってしまう。

    +41

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/29(金) 18:34:45 

    部屋から出たくなくて結局温泉1回しか入らない

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/29(金) 18:34:50 

    泊まった翌日、早朝の温泉が貸切状態で喜んでたら、すぐおばちゃんが入ってきてガッカリする。しかも、やたら話しかけられる。

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/29(金) 18:35:04 

    お風呂のはしご
    お風呂何回も入るよ
    いつもより食べ過ぎてしまいますよね

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/29(金) 18:35:43 

    上げ膳据え膳が快適すぎて帰りたくなくなる…

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/29(金) 18:35:54 

    必ず、全員が寝てしまうまで眠れない。明け方まで眠れない。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/29(金) 18:39:09 

    >>68
    あ、そうなん?
    ありがとう😊

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/29(金) 18:39:46 

    >>40
    それはクチコミに書きたくなる案件…

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/29(金) 18:40:25 

    空調の音が気になって眠れない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/29(金) 18:42:23 

    着いたらすぐ入浴したいけど、スッピンで食事処に行く勇気が無くて悩む。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/29(金) 18:45:01 

    >>23
    私は太ってるから選べる浴衣のサイズがない

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/29(金) 18:48:32 

    >>24
    クロワッサン食べたいからパンにしたいけど
    ご飯も食べたい
    で、両方持って来て食べてしまうw

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/29(金) 18:51:10 

    家族以外の友達とかと行くと
    温泉に入るんだから仕方ないけど
    スッピンを見られたくない
    裸も見られたくない💦

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/29(金) 18:51:26 

    せっかく来てるんだし、と欲張って2〜3回は入るw
    時間に余裕があれば、チェックアウトの朝にも入るようにしてる

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/29(金) 18:52:31 

    >>4
    これあるあるなの?
    どうやって洗えばそんな事になるの?

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/29(金) 18:52:56 

    夜中や早朝誰もいない脱衣所で服を脱ぎかけてから本当に女湯か心配になって暖簾の確認をする

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/29(金) 18:53:03 

    こないだUSJのオフィシャルホテル泊まったんだけど、そこの屋上にあるスカイスパ入ってみたいなぁって思ってたら、ちょうどその日に生理が来た

    こんな時に限って早く来るなんて(>_<)

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/29(金) 18:53:29 

    外湯巡りして貧血でフラフラする

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/29(金) 18:53:46 

    温泉来た時ぐらい!でエステ受ける
    めちゃくちゃゴリゴリの
    エステではなくマッサージ
    途中で止める事出来なくて
    結果次の日は、寝違えたような痛さと
    ダルさ
    エステにもみ返し必須

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/29(金) 18:53:58 

    背が低いから子供用の浴衣がないと辛いw
    先日の温泉1人旅では大人の女性用浴衣1枚しかなくて、引きずる長さだったからたくし上げて無理やり帯で留めて不恰好になった
    着られないこともないんだけどさ…

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/29(金) 18:54:02 

    お風呂を独り占め状態にしたくて朝早く起きてお風呂に行くんだけど
    だいたい先客がいて負けた気分になる
    あるあるでもないかな?

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/29(金) 18:54:32 

    ここは徳島?

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/29(金) 18:55:56 

    >>101
    辛いよね……
    私も旅行直前に来たので、温泉は遠慮してシャワーだけ浴びて帰ったよ
    内風呂なくて(温泉)大浴場だったから、なるべく湯船から離れて短時間で済ませて、って気を使った……

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/29(金) 18:56:33 

    >>14
    それをして肌がカサカサ
    美肌湯て書いてるあるから暇さえできれば湯に浸かってた。美肌どころか乾燥で翌日化粧のノリ最悪だったわ(°▽°)

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/29(金) 18:57:14 

    >>12
    あるある!
    しかもそのお菓子やお茶
    その旅館や温泉の売店で販売してたりするよね
    美味しいとたまに売店で買ってしまう
    商売上手だな!って思う

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/29(金) 18:57:31 

    生理予定日の10日後だから大丈夫と
    予約なぜか予定日に来ない
    不安になる→来ない→不安→
    これならいっそ行ってからコイ!
    10日遅れて当日にくる
    そんな遅れた事ないくせに!!

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/29(金) 18:58:05 

    ホームページの写真よりめちゃくちゃボロい

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/29(金) 18:59:40 

    >>111
    もぅ!それほぼほぼ
    お約束だったりするよね(笑)
    固まるぐらい酷い所行った事ある

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/29(金) 19:00:43 

    まったり~しながら空間に少し飽きてスマホ

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/29(金) 19:06:04 

    閑散期の平日に泊まったら和洋室で部屋食できないからか?大広間の真ん中に夫婦二人のお膳がセットされていた
    物凄く非日常を感じたが素直に和室を選べばよかったと反省

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/29(金) 19:06:24 

    >>108
    つるつる系って入ってる時はいいけど出るとカッサカサにならん?w
    それこそ何回も入ると、乾燥してる膝とかの皮がむけて痛くなる

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/29(金) 19:12:54 

    「〇〇閣ってあれ?なんかすごいゴージャスだねーわーい😃」と外観に喜んでたら予約してたのは似た名前の古い建物の〇□閣。

    創業80年とかでむしろお湯は良かったりする。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/29(金) 19:20:06 

    お腹いっぱいになり過ぎる!

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/29(金) 19:21:09 

    部屋のエアコンがうまくいかない

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/29(金) 19:21:35 

    若いカップルを見るとなんか恥ずかしくなる…

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2019/11/29(金) 19:43:32 

    人が居なくなった隙を見て、源泉を顔に塗りたくる

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2019/11/29(金) 19:47:36 

    >>7
    私もそれが真っ先に浮かんだ
    写真と絶賛口コミで期待が膨らみすぎて、実際に行くと「まあ…こんな感じか…」ってなりがち
    全然悪くないんだけどね
    ちゃんといいお宿や温泉なんだけど

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/29(金) 19:49:43 

    夕食後、お部屋でお酒飲んだりお菓子をつまんで温泉ナイトを楽しもうと思って行くけど
    夕食でお腹いっぱいの上に、温泉で温まった体と、ドライブや観光による疲れで、早々に熟睡

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/29(金) 19:50:08 

    >>70
    え!!知らんかった!!!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/29(金) 19:54:49 

    一泊だと慌ただしくて
    「もう一泊したい…」と思う
    だが人気旅館だと、翌日も満室

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/29(金) 19:58:30 

    意外とゆっくりできない夕食はお腹空かない時間だし朝食は遅くとも
    9時までだし、目覚まし時計かけないと起きられないし
    時間が気になって眠れない

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/29(金) 20:01:12 

    旅館やホテルはGoogleで検索するので到着しても新鮮味にかける
    実際見るとがっかりする事が多い

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/29(金) 20:03:22 

    朝風呂入ってから外出しようとしたら汗が一時間止まらなかった

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/29(金) 20:04:27 

    浴衣が可愛くなさすぎて萎える

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/29(金) 20:11:31 

    気持ちが大きくなって、ナンパされたらエッチしちゃう

    +0

    -16

  • 130. 匿名 2019/11/29(金) 20:12:17 

    >>129
    あ、一回誰もいないことをいいことに男湯でフ○ラさせられたわ。公共の場好きなんだよね、スリル感じる

    +0

    -17

  • 131. 匿名 2019/11/29(金) 20:23:41 

    露天付きのお部屋にしたものの、旅館に露天風呂があるから結局部屋の露天入らずじまい。
    なんなら全部の露天風呂制覇するぞ!と意気込んでてもそんなに入れないという。。。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/29(金) 20:42:21 

    お風呂上がりのセブンティーンアイスは、めちゃくちゃ美味しい。
    しかし小さい。2個食べられるよ。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/29(金) 20:48:58 

    温泉旅館の売店で売ってる化粧水や乳液を買ってしまう

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/29(金) 20:53:04 

    >>15
    わかる~😆
    スゴい強い水圧のシャワーあるよね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/29(金) 21:05:45 

    夜中のお風呂は何気に恐い。でも誰もいない風呂にも入りたい。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/29(金) 21:08:27 

    私の好きな旅館は枕が凄く良い。売店に売っていたけど、いい値段だった。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/29(金) 21:14:51 

    彼と黒川温泉に行った時のこと。

    部屋の露天風呂が熱すぎて、
    2人とも裸の状態で全力湯もみ。

    熱過ぎやろ!!って爆笑しながら。
    ムードもくそもなかったです。笑

    +12

    -3

  • 138. 匿名 2019/11/29(金) 21:18:29 

    >>111
    温泉に限らず、期待しないようにしてます笑

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/29(金) 21:29:37 

    たまにお高い旅館に泊まると、中居さんがなんでもやってくれるので申し訳なくなる。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/29(金) 21:30:28 

    >>4
    ワロタ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/29(金) 21:30:44 

    安い旅館だと、備え付けのシャンプーが安物で髪の毛ゴワゴワになる。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/29(金) 21:35:20 

    >>135
    そうそう、熱海の温泉行った時真夜中じゃなかったけど私1人の時水の流れる音が話し声とかに聴こえて怖くなった!貸切みたいで嬉しいけど怖い気持ちの方が大きい(;_;)

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/29(金) 21:47:21 

    結局入浴は2回くらいしかしない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/29(金) 22:25:20 

    枕やベッドマットが合わなくて、よく眠れない

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/29(金) 22:49:26 

    露天風呂で1人だと「いい湯だなっ、いい湯だっな」と歌ってしまう。
    私だけですか?

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/29(金) 23:00:57 

    お風呂で泳いでしまう

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/29(金) 23:04:42 

    公共の宿に泊まったのにあの声が聞こえてきて眠れなかった
    夜温泉で念入りにカミソリで体毛剃っていた若い女性
    翌朝別の隣の部屋の人とバッタリ会ったので「おはようございます」と
    挨拶したがどうも私達の声だと勘違いしたような顔してた

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2019/11/29(金) 23:13:39 

    私がケチだからだけど、夕食のときの飲み物注文しろ的な雰囲気が苦手。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/29(金) 23:19:16 

    温泉何回か行ったことあるのに、ある時急に白濁色の露天風呂に入る直前に、お湯の中が見えないけど、蛇とか虫とかいたらどうしようって思ってしまって露天風呂が怖くなった。

    真夜中で誰もいない緑に囲まれた露天風呂で、少し怖く感じてたからってのもあるかもだけど。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/11/30(土) 00:13:56 

    >>103
    私は部屋にマッサージ頼んだら来たのが整体師さんで、謎の上から目線の口調で施術
    結果、治まってた腰痛が復活した
    やめときゃ良かった

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:51 

    館内ですれ違う人を
    一生会う事はないんだろうけど、同じ日に予約して同じ旅館で過ごすんだな〜とか別に口には出さないけど一瞬思ったりする。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/30(土) 00:38:27 

    >>91
    あのお菓子は温泉に到着してすぐお風呂に入る人の為にあるようだよ。
    空腹時にお風呂に入ると、血糖値の関係でのぼせやすくなるんだって。
    でも私も自分へのお土産として持って帰るけどねw
    そのかわり、お風呂に入る前には水分補給をしっかりしてから入るよ。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/30(土) 01:37:41 

    温泉に行こう♨️きめた
    なるべく日本人しか居ない所に行きたい。。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/30(土) 01:53:52 

    どこへ泊ってもお化けでないか気になって眠れない

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/30(土) 01:54:28 

    半露天付き客室に泊まって嬉しくて何回も温泉入ったら風邪引いた😷
    出るときはぽかぽかだけど入るまでが寒くてね。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/30(土) 05:42:41 

    ●湯疲れ
    ●夕食後に満腹で爆睡からの朝も起きれず
    着いた日の夕食前しか♨︎入れてない
    ●部屋の内装が怪談級で落ち着かない
    ●♨︎までの通路に剥製とか骨董がやたら飾りつけてあり夜中は恐くて♨︎に行けない
    ●行った旅館の露天風呂が盗撮被害にあっていた
    ●深夜の♨︎で従業員とバッティング
    ●しっかり着ても朝には必ず肌蹴る浴衣の謎

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/30(土) 12:40:44 

    148
    夜とか出先だと、
    頻尿の私はトイレが面倒で
    なるべく飲み物は注文したくない。
    小さな湯飲みにお茶出してくれたら
    有り難く思う。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/30(土) 14:02:28 

    広い温泉は気持ちいいけど冬は湯気が立って無いと体洗うのが寒い

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/18(水) 00:27:11 

    調子に乗って朝ごはん食べ過ぎて
    胸焼けをおこしたまま、お昼はお昼で
    がっつり食べる。更に胸焼けだが、
    後悔は無い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード