ガールズちゃんねる

子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

467コメント2024/05/17(金) 12:17

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 12:08:37 

    私は娘も息子も大反対すると思う

    結局は本人次第だろうけど親である皆さんの本音は?

    +190

    -16

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 12:08:53 

    反対一択

    +697

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:12 

    大反対

    それでもやるなら、絶対本名でするなとは言う

    +515

    -6

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:19 

    全力で反対

    +315

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:20 

    断固反対したい
    まずは勉強頑張れって

    +248

    -7

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:23 

    反対するよ

    +138

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:24 

    子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

    +5

    -55

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:28 

    お金かかるからねー

    +6

    -27

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:30 

    子供の人生なんだから親が勝手に決めるのも変よ

    +36

    -55

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:48 

    うちなら、お笑い芸人しか道がない笑
    そんな美貌があって本人がやりたいって言うなら、やってみたら?って言うかも

    +86

    -25

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:48 

    もうこれだけ芸能界がヤバいとこだってわかってるのに入れさせる意味。

    +373

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:14 

    枕営業があるから猛反対する

    +224

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:17 

    友達はそれで悩みに悩んだけど5年で目が出なかったら普通に就職するのを条件に送り出してたよ。

    +34

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:18 

    入れるか入れないか、素材の問題もあるからチャレンジぐらいさせてもいいかな

    +7

    -6

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:20 

    ウルトラマンなら良いよ

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:22 

    ホリプロとかスタダとかからスカウトされたならちょっと考えるかも

    +21

    -24

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:31 

    ろくでもない人が行く場所って伝える

    +100

    -5

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:37 

    >>7
    何気に水川あさみが変わってない。全然いじってないね

    +83

    -5

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:39 

    私もデビューしたいから事務所に相談する

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:45 

    >>1
    てことは子役からデビューしてる有名人の親御さんはみんなとち狂ってるって解釈でいいのね?

    +132

    -7

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:54 

    実際言われたわけでもないのかw

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:56 

    街歩いてただけで数社からスカウトされるようなレベルでも絶対に反対する

    +132

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 12:10:56 

    >>13
    ほぼ出来レースだから

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:00 

    奥さん達おはようさんです

    +3

    -7

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:03 

    やりたいと思ったことはできるだけ応援してあげたい。
    実際辛い思いもするかもしれないけど、本人がそれを体験しないと諦めきれないと思う。
    もちろんリスクも説明するけど。

    +4

    -18

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:04 

    >>1
    反対する
    反社みたいなもの

    +82

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:32 

    >>20

    私はそう思ってる

    +185

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:41 

    賛成する!本人の人生だから
    失敗したら戻ってこればいい
    と言いつつ簡単に戻ってこれるか分からないし、ましてや命がなくなってるかもしれない世界だとは分かってはいるけど
    やって後悔して学んで生きていってほしい
    成功したら全力で応援する

    +5

    -19

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:43 

    >>1
    韓国の大手とかなら喜んで入れるけど日本の芸能界は稼げないわ犯されるリスク高いわで絶対に入れない

    +1

    -50

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:48 

    親目線じゃなくて客観的に見てもずば抜けて見た目がいいなら大賛成する。
    ただ聞いたことないような事務所はダメ。
    大手に限る。

    +7

    -12

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:57 

    >>1
    本人がやりたいなら好きにすればいいと思う。
    まあ無理だから諦めろとは言うかな

    +2

    -10

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:58 

    >>7
    いなかっぺ大将w

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:59 

    そう言ってた近所の子が地方の広告モデルみたいなのさえ受からないまますっかり普通に就職してた

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 12:12:18 

    芸能界と言っても中身が何をさしているのか

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 12:12:32 

    とりあえず学校だけは出てもろて

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 12:12:33 

    貧乏な家の親なら賛成じゃない?
    知ってるフィリピン人のところが
    息子の大学費のために
    娘をモデルにさせてるから

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 12:12:37 

    >>1
    容姿がすごく良いならともかく
    そうでない人は演技力か歌唱力ないと上がれない
    あとは芸人か

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 12:12:49 

    徹底して素性隠すタイプならやってみろという

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 12:12:58 

    絶対反対。上手くいく可能性より失敗する可能性の方が高いんだから。
    芸能界で売れる努力するよりも国家資格の1つでも取得してくれって言いたい。

    +88

    -7

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 12:13:07 

    >>1
    辻ちゃんの娘さん芸能界入るのかな
    すごく可愛かったけど

    +1

    -14

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 12:13:08 

    >>25
    そのリスクを暗黙の了解すれば有名になれるけどね
    そんた体験させたくない

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 12:13:13 

    芸能事務所にスカウトされて、契約金を貰えるなら賛成するが、
    授業料とかを払わなきゃいけない事務所は、反対する

    +48

    -4

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 12:13:32 

    まともな親なら反対するね

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 12:13:56 

    大反対

    美形の娘息子がいるけど娘は絶対にダメ
    息子は学業に影響を及ぼさないならモデルのバイトくらいならまあ

    +1

    -13

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 12:14:02 

    アンタが売れたら便乗してお母さんもやるわよ!
    子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

    +41

    -6

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 12:14:10 

    >>30
    見た目が良ければ売れるってもんでもないしなあ
    というかテレビ写りや雑誌写りが大事かも
    実物綺麗でもテレビだと輝かない人っているよね

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 12:14:36 

    >>1
    反対する
    友達の娘がスカウトされ、大反対したら家出されてた(といっても地方のおばあちゃんちに)
    結局、その娘は諦めて、今は医学部に行ってる

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 12:14:51 

    >>1の旦那がめちゃくちゃ大物で映画業界や音楽業界に顔が効くタイプなら絶対大丈夫そう。
    つまり超有名どころの二世。

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 12:14:54 

    私は協力する
    本人が勝手に変な事務所見つけてくるよりは、ちゃんとレッスンの送迎からサポートするよ

    +1

    -11

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 12:15:08 

    >>20
    ほぼそうでしょ。戸田恵梨香だって父は門限に厳しいとか言ってはたけどさ、じゃあなんで子供の時にあんな仕事させるんか?ってなるわ

    +163

    -3

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 12:15:26 

    スターみたいに言われても、結局は身売りだよ。

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 12:15:29 

    反対。
    芸能界に知り合いもいないし、何かあった時に助けてあげられるかもわからない世界だもの。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 12:15:39 

    >>20
    狂ってるっていうか例えば乃木坂とかだと合格したら一人で上京して東京の高校に転校して一人暮らしだからね
    これができるって普通にすごい
    子も親も

    +94

    -3

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 12:15:43 

    子供の夢を食い物にした悪徳事務所もあるよね

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 12:16:05 

    >>44
    その美形娘息子が芸能界に入ると急にチンチクリンに見えるぞ
    もっと美形が芸能界にたくさんいるから

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 12:16:06 

    学業優先する事を前提に話を聞いてもいいかもね。
    有名芸能人、意外とそこそこの学歴ある人多いし
    学業中途半端にしないなら余地はあるかも。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 12:16:11 

    絶対に反対
    昔だけど大手で働いていた人に話を聞いていたから

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 12:16:16 

    >>28
    成功=闇に落ちたってことだよ

    +37

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 12:16:29 

    アイドルになるのは反対
    娘がキモオタに性的な目で見られるなんて耐えられない

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 12:16:34 

    何がしたいの?テレビに出たり有名になりたいのならアナウンサー試験受けてみたらいい大卒が条件だから先ずそこからよって言うわ。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 12:16:56 

    >>7
    上野樹里カバンがジャニ持ち

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 12:16:57 

    役者や音楽とかなら応援する。
    私自身親にやらせてもらったし。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 12:17:11 

    児童劇団とか演技の学科がある芸大とかなら普通に入れてあげるけどな
    本人の夢だもの 叶えてほしい
    私も創作文芸学科を卒業して脚本家になったよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 12:17:24 

    >>55
    確かにそれはあるかも
    ハーフもたくさんいるしね

    +1

    -6

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 12:17:48 

    >>1
    娘がこのレベルの美少女なら許す
    子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

    +32

    -23

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 12:17:54 

    >>1
    芸能界に入りたいから高校行かないとか大学行かないってなら止める

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 12:17:56 

    でもわが子がジャニーズに入ったという優越感を得るために子供の身体と心をあの汚いおっさんに差し出した親があんなにいたんだよね

    日本人感丸出しで気持ち悪い

    +13

    -8

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 12:17:56 

    >>41
    身体売れば誰でも有名になれると思ってるのかもしれないけど残念ながら無理だよ
    芸能人は本当に選ばれた子じゃないと事務所から推してもらえない、推してもらっても売れるかわからない

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 12:18:06 

    >>22
    まともな事務所スカウトなんか普通しない。
    そもそも都条例違反。

    +29

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 12:18:11 

    反対
    ちゃんとしてるところもあるんだろうけど半グレと繋がりもまだありそうで怖いわ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 12:18:15 

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 12:18:15 

    ヌードギリギリのグラビア、濡れ場シーンとか、、まともな親ならさせんやろ

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 12:18:15 

    >>3
    結局SNSで卒アル流されるよ

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 12:18:57 

    >>68
    だからさ、選ばれし子も苦労してるよ。何もないと思ってる?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 12:19:11 

    >>7
    おじさんの作った臭いコピーの餌食にされるの嫌だな

    +133

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 12:19:22 

    最高にヤバイ夜のお仕事みたいなもんだよね
    どんなに容姿が良くても反対する
    音楽やりたいなら芸能界以外で
    お芝居は諦めてもらう

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 12:19:38 

    >>53
    スポーツの強豪校に高校から寮ぐらしするのに近いかな
    ものになるのは極僅か

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 12:19:46 

    橋本環奈ちゃんくらい子供の頃から際立って可愛い子なら逆に芸能界入れた方が安全な気がする。一般社会だと、僻まれたりストーカーだったり生きにくそう。

    +14

    -4

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 12:20:55 

    >>9
    男女問わず枕あるし騙されて性的な動画撮られたりすることもあると思う。それでも芸能やりたいなら親はいないものと思え、本名も名乗るなって言う。

    +25

    -3

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 12:20:59 

    >>74
    あなたが身体売れば売れるくらいの甘い考えだからさ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 12:21:03 

    「大変だよー」だけ言う。実際近所のごく普通児童が友達とも遊ばず毎週遠くのレッスンに通ってたけど、何の芽も出てない。もう多分世に出る事も厳しそうな年齢。相当お金使ったんじゃないのかな

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 12:21:32 

    しないよ
    人生後悔されたくない

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 12:22:12 

    その子の人生だから完全に反対はしたくないから条件は付けるかな。

    ・まだ中学生以下なら高校生入学までは我慢させる
    ・高校時代のうちに余程売れない限りはちゃんと進学する
    ・進学後も本格的に就活を始める学年になるまでに売れなければ引退して就職する
    みたいな。

    あと、女の子だったら
    ・『脱ぎ仕事はここまで(例えば水着までとか)しかやらない』ってラインをデビュー前に決めて本人と事務所に約束させて守らせる。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 12:22:21 

    >>33
    実力分かってその後ちゃんとシフトチェンジしてるの偉いじゃん

    どんな道選択しようとも、その道で必ず大成するなんてあり得ないから。その人にとったらそれがたまたま芸能人だったってだけでしょ。
    その後ちゃん就職してるし、転職した人と何ら変わらないよ

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 12:22:23 

    >>1
    大反対する前に、こんなことでそんなトピ立ててるような人の子供なんて芸能界入れないから安心して大丈夫だよ。

    +3

    -5

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 12:22:31 

    >>80
    誰も身体だけとは言ってない。際どいグラビアだってあるし、汚い世界ってことだよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 12:22:33 

    >>27

    芦田愛菜ちゃんの親も?

    +24

    -5

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 12:22:52 

    >>18
    従姉妹を知ってるけど、水川あさみに全然負けてない美人 彼女が芸能人でも不思議じゃないくらい綺麗
    美形一族なのかも

    +34

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:12 

    >>7
    小西真奈美が、このピースしただけで遊んでた?とか……
    可哀想すぎる…

    +77

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:16 

    >>67
    ジャニーズに母子家庭多いのは、家計のためにジャニーズ加入ってパターンだかららしいよ

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:19 

    >>42
    先ず無い話。
    事務所ってのは金も稼げないタレントに投資するギャンブル稼業じゃないから、スタジオやトレーナー使いたいならそれなりの金が掛かるのが普通。
    SNSで人気があって、既にファンと集客力がある子を引っ張って来て使ったりするのはそういう事。
    既に稼げる子をもっと稼げる様にするなら金は使うんだろうけど、箸にも棒にもかからない新人がいくらイケメンだろうが美人だろうが金掛けて育成はしない。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:22 

    スカウトされたら笑
    息子だからかなぁ。友達から数年前にジャニーズに応募して良い?って言われたけど応募されなくて良かった笑
    売れなくても良いから同期の友達連れて来させてって

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:25 

    反対する。どうしてもって言われたらSNSの使い方やら叩き込んで優良そうな事務所指定する。悪い噂根強いところはダメだ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:27 

    反対
    岡田有希子みたいな最期も嫌だし
    セクシー女優への行き先も嫌だ

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:30 

    >>1
    反対すると逆にやる気起こされる気がするから、
    ちゃんと勉強するなら、とかの条件つけて認めてるフリしつつ現実をしっかり見せて、段々と諦めるように持って行こうとするかな、、私なら
    上手くいくかはわからないけど

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:54 

    >>64
    俳優さんはライト当てて誤魔化してる感じする
    バラエティ出てくると結構顔違う気がする

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 12:24:10 

    顔も可愛くて広瀬すずみたいなポジションの入り方だったら本人がやりたいなら賛成かな
    下積み期間あると変なことやらせれると思うから反対

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 12:24:16 

    「枕」って言葉があってね
    と話して聞かせる

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 12:24:46 

    >>90
    そういうすがる場所がない子を優先して入れてたって思うとめちゃくちゃ怖い話なんだよな。ハングリー精神はあるけど逃げ場ない

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 12:24:48 

    >>90
    金がないからって子供に男娼やらせるなんてアフリカかアジアのスラムみたいな話だね

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 12:25:20 

    子役から出悪い方でのスキャンダルがないと本人の結局本人の人間性かなと思う
    揉み消しとかはこの際ナシで

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/18(木) 12:25:35 

    >>81
    スポーツと一緒やね
    でも一度しかない人生だからやらずに後悔するよりそっちの方がいいと思う

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/18(木) 12:25:49 

    なんかオーディション組は費用ばかり取られて仕事はあまり無く、スカウト組は費用免除で仕事来るとかあるらしい

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 12:25:59 

    >>87
    うん、おかしいと思う
    子供のこと考えたらあんな業界に、子どものうちから連れて行くとか信じられない

    その子が本当に能力なり美貌なりあるなら、大人になってからでも行けるじゃない
    ある程度成長して自分で望んでいくならまだ分かるけど、子役なんてほぼ親の希望だけでしょ

    実際子役やってましたって人たちの大人になってからの病み率やばいやん

    +83

    -2

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 12:26:38 

    堀北真希みたいに事務所入ってからずっといいポジションの仕事もらえる人ともらえない人の違いってなんだろう?
    顔がイケメン可愛くても埋もれてる人いるよね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/18(木) 12:26:59 

    大学卒業すること、何かしらの国家資格をとることを条件に賛成するかな。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 12:27:03 

    事務所による
    アップフロントとか比較的優良で狭き門に入れるなら認める

    それに入れないなら諦めさせる、才能ないよって

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 12:27:27 

    >>16
    ホリプロはちょっとなぁ、結婚適齢期無視なイメージ
    スタダはわかる

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2024/04/18(木) 12:27:27 

    >>7
    こにたんってあだ名、昔働いてた会社の事務女で小石って言う人がこいたんとか呼ばれてたの思い出した。
    性格悪い女だったけど、こいたんとか呼ぶ男も気色悪いわね。

    +2

    -13

  • 110. 匿名 2024/04/18(木) 12:27:33 

    >>1
    芸能界入るなら高校卒業してからだね。
    高校まではちゃんと教育受けさせるべきだよね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 12:28:03 

    >>67
    「●●に会えるかもしれないからと弟の履歴書送った」とか、知らない内に身内が履歴書送ったパターンの話よく聞くよね

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/18(木) 12:28:18 

    >>33
    むしろそれが普通
    プロスポーツ選手目指してもほとんどの人はなれないけどその後普通に就職するし

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 12:28:26 

    ジャンルによるけどAKBとか握手会ばかりやってるアイドルだけは反対かな?変なファン多そうだし、襲われたり、握手会の時、刺された子もいたよね。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/18(木) 12:28:37 

    反対する。
    変態おじさんや変態おばさんから性行為を迫られる覚悟はあるのか訊く。
    それでも「ある」と言われたら「もう勝手にすれば」と見捨てる。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/18(木) 12:28:55 

    >>99嫌だけど家計のためって耐えた子多そうだよね。ハングリー精神って言えば聞こえはいいけど、好ましい事じゃないね
    >>100慰安婦もこんな感じだったのかな

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/18(木) 12:29:05 

    いまの子は反対したって自分で動画配信したりしちゃうよ、自分でなんとか有名になろうとする

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/18(木) 12:29:21 

    三代目のガンちゃんはデビューするって言ったら親が泣いたりらしい
    乃木坂の秋元真夏は父親が大反対しててテレビもみないくらいだった
    普通に育ててたと思ったら突然芸能人なるとか言い出すパターンはきついよな

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/18(木) 12:30:09 

    >>1
    大反対
    うちの子たちがテレビ出てガルちゃんやXで叩かれるのみたら辛いもん

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 12:30:53 

    >>28
    挑戦するのはいい経験になるかなと思う

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/18(木) 12:30:56 

    自分が両親の反対を押し切ってまで女優になろうとしたけど、10代で大人の汚い部分や嫉妬とか人の嫌な部分を煮詰めたような世界で病んだから猛反対する
    中には今でも連絡を取るほど良くしてくださった方もいたけど、同期とかもほぼ病んで辞めていった
    売れる為には運も実力も努力も必要だけど、それ以上にメンタルの強さが必要
    だから自分の子達には絶対やらせたくない

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/18(木) 12:31:15 

    闇部分理解して、それでもやりたいって言うならもう仕方ないってスタンスかな。
    親の一方的な考えはもちろんやって欲しくないけど…子供の人生は、傷付くことも含めて子供のものだもの。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/18(木) 12:31:19 

    >>104
    子役が大人になってからの病み率どれくらいなの?
    誰が病んでるとかじゃなくて、病み率を教えて。

    +2

    -13

  • 123. 匿名 2024/04/18(木) 12:32:04 

    >>55
    横だけど一般社会では美形なんだからわざわざ芸能界で容姿を競わなくてもいいと思うわ
    容姿なんて若いうちだけだからそれに全賭けする人生なんてしょうもない

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/18(木) 12:32:04 

    >>105
    スター性と運かね。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/18(木) 12:32:25 

    >>122
    子役の親かな

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2024/04/18(木) 12:32:28 

    >>3
    どうせバレる

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/18(木) 12:32:31 

    というか今の時代芸能人がそんな魅力的にうつるんだろうか?自分の学生時代は90年代だテレビ絶頂でyoutubeもなかったし憧れる人多かったけど、今の子供からしたらyoutuberの方がスターだったりするからな

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/18(木) 12:32:32 

    >>105
    事務所の大きさにもよるけど、特徴がはっきりしていて一発で覚えてもらえる見た目かって大きいと思う。芸能界にいる時点で皆見た目整ってるからただ綺麗な子とか整ってるだけなら埋もれちゃう

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/18(木) 12:33:02 

    絶対反対する

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/18(木) 12:33:20 

    >>99
    俳優とかにもシングルマザーの家いるよ
    やっぱり成功したい感が他と違うかな
    両親揃ってるより誰よりも成功したい感強いからギラギラしてんのよ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/18(木) 12:33:49 

    >>1
    やるなら大人になってからやれ、って言う。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/18(木) 12:35:07 

    >>104
    でもまぁ、芦田愛菜はガルちゃんなんてやってる私たちよりは優秀だよ笑
    あなたが昼間からよその親がおかしいだの、子供の為じゃないだのネットに書き込んでる今、芦田愛菜は慶応大学で法律の勉強しながら仕事してりしてるし、あなたの何倍も税金収めてくれてるよ笑

    +4

    -17

  • 133. 匿名 2024/04/18(木) 12:35:08 

    >>90
    俳優も片親だけの人はギラギラ感出て人気
    成功したい感が全面に出てる

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/18(木) 12:35:19 

    >>105
    有名な人も最初からめちゃくちゃ推してもらえるスター街道の人と下積みが数年あってからメインになっていく人とわかれるよね。松本まりかとか松本若菜みたいに10数年してやっと出られる人も稀にいるし

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/18(木) 12:35:35 

    大反対
    虚飾の海でガラスの橋を渡ったら大変

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/18(木) 12:35:46 

    いいんじゃなーい?って言いつつ、でも最近のタレントさんは勉強もできる人が多いよねーって高学歴の芸能人を褒め称えてみる

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/18(木) 12:35:56 

    >>5
    売れっ子になれなきゃ
    ホストになるか
    キャバやるか
    みたいな末路になるのが
    オチだもの

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/18(木) 12:35:57 

    >>11
    これからはまた違うんじゃない?
    色々とバレたら大問題になるし、権力者も抹殺されてきてるじゃん

    +4

    -21

  • 139. 匿名 2024/04/18(木) 12:36:18 

    >>125
    ううん、そんなに言うほど病み率が高いなんて知らなかったから知りたいだけー

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2024/04/18(木) 12:36:45 

    >>73
    それ対策で卒アル載せない家庭があった
    集合写真はどうにもならないけど個人写真や名前、もちろん文集も一切無し
    へぇ~そういうのできるんだ~と思った

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/18(木) 12:36:59 

    韓国のアイドルなんて利益を事務所と折半なんてザラだからね。稼げない日本の芸能界には入れないかな

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/18(木) 12:37:10 

    >>127
    歌とダンスだよ
    ステージたって歌ったり踊ったりする快感よ

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/18(木) 12:37:39 

    枕が少なからず存在する場所に、私は自分の子供を入れたくはない。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/18(木) 12:38:09 

    自分が子どものときは幼い頃から親に名刺わたされたりしてたけど、一貫して反対されてた
    ある程度大きくなってから自分が貰うようになっても親に反対されているからとなんとなく断ってた
    学生時代はモデルでバイトしてる友達とか、有名人と仲良くなったって知人をみると、途中でちょっと後悔もしたな
    でも自分の子どもでも成人するくらいまでは反対って伝えるかも

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/18(木) 12:38:32 

    >>46
    私の小中の同級生がエリートモデルのオーディションに受かって、名前出して雑誌とか広告のモデルしてたんだけど、確かにモデル体型だったけど全然目を引く人じゃなかったし華もなかった。人気者でもなかった。

    やっぱり数年で事務所退所してシンガポールに行って(みんなで「日本にいられないんだろう」って噂してた)さらに今は他の国で暮らしてる。

    「応援したい」って思われる人じゃないと、どんなに美人でもスタイル良くても大手事務所に所属しても続かないよね。

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2024/04/18(木) 12:39:50 

    >>9
    ね。
    ガルって芸能界だけ猛反対するよね。
    スポーツとかの世界でも色々あるし、一般企業でも大変なのに。
    芸能界だけは猛反対するのがまともって感覚が良く分からない。

    +9

    -14

  • 147. 匿名 2024/04/18(木) 12:40:10 

    >>16
    ホリプロは脱がされる

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/18(木) 12:40:11 

    >>51結局お偉いおっさんのバックアップなしじゃ何も出来ないしね

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/18(木) 12:40:19 

    大反対する。本人の努力だけじゃどうにもならない世界。よっぽどの美貌かオーラを持ってないとコネを持ってる(芸能人2世)とか事務所のお偉いさんに気に入られた子や枕した子だけが贔屓される世界なんだし。
    華やかな世界を経験出来ても失う物も多そうだし、大抵は芽が出ないまま華やかな世界に触れることなく消える世界だもの。
    あと、今は変わりつつあるとは思うけど、芸能界ってまだ反社との繋がりがあるよね。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/18(木) 12:41:18 

    芸能人になって欲しいわけじゃないんだけど、
    芸能人目指せるぐらいの容姿と性格ではいて欲しい

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/18(木) 12:43:00 

    >>127
    ちょっと有名になれたら一回で稼げる額が違う
    ケタ違いのお金持ちと知り合える
    数年で億稼いで後は投資で生きて行ける
    ガルでは悪の様に言われる世界だけど、子供が超美形でスカウトされまくる様な容姿なら良いと思う
    何やかんやここまで稼げる仕事は一般人ではなかなか無い

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/18(木) 12:43:24 

    そもそも芸能事務所なんて簡単には入れない。入れると思ってる所がアホ。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/18(木) 12:44:16 

    >>146
    なのに芸能人、芸能界大好きという矛盾ね(笑)
    というか個人的に一般企業も同じくらい大変だと思う

    +3

    -5

  • 154. 匿名 2024/04/18(木) 12:44:42 

    >>152
    容姿がメチャクチャ良ければ入るのは簡単
    仕事を取るのと売れるのが大変

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/18(木) 12:45:01 

    山田は不遇だったけど、容姿と努力でセンター枠ゲットしたよね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/18(木) 12:45:25 

    >>9
    勝手に決めはしないけど心配な世界よね
    誹謗中傷もあるだろうし競争社会だし
    そういうの話し合ってそれでも本人がやりたいならとりあえず味方にはなる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/18(木) 12:45:54 

    >>153
    何より努力した割に給料が安い
    月給数十万の為にメチャクチャ勉強して就活しても病む人が多過ぎる

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/18(木) 12:46:13 

    >>81
    芽が出る人間はどの職業に於いても一握りでしょ
    世の中皆が成功しては無い

    子供の学費や習い事にお金消えて行くだけの人が殆どで、必ずしもその道を極めるなんて極小数よ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/18(木) 12:46:38 

    >>1
    まずは勉強をして、一流大学には入ってもらう。それができたら応援する。

    なぜかといえば、一握りしか売れない。その時一般人に戻ったとき学歴があれば生きていける。だから、勉強しないなら、何やっても無理

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2024/04/18(木) 12:46:57 

    芸事全て「玄人さんの世界だから成人してから自己責任でね」だな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/18(木) 12:48:10 

    反対するな
    周りに芸能人志望はいなかったんだけど
    歌手になりたい人が何人かいた
    上手く行ってる人一人もいなかった

    コネもないし、事務所レッスンのお金だけ
    消えていきそう
    あと自分にとって可愛い子供が
    汚い大人の枕、批判されるのは
    無理だな

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/18(木) 12:48:38 

    >>151
    本人がやりたいなら止めないけど自分も反対かな
    だって成功確率低すぎるし、あなたが言うようになれるならこっちも勧めるけどね。
    スターといわなくてもそこそこ数年売れればある意味勝ちだとは思う

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/18(木) 12:48:44 

    秋元には預けられない
    何させられるか分かったもんじゃーない

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/18(木) 12:49:18 

    多数の人から一目惚れされるくらい顔可愛い友達がアイドルになりたいって言って動画投稿とかしてるけど、動画だと実物より間延びした感じに映ってて、あれ?ってなった。
    売れてる芸能人ってテレビ越しでもすごく綺麗だしかっこいいから、もう骨格とか異次元で本当にごく一部の人たちなんだと思う。
    だからちょっと可愛いくらいじゃ絶対に賛成しない

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/18(木) 12:49:24 

    >>11
    枕も怖いけど芸能界の下積みでキャバクラ勤めや風俗勤めもあるから絶対やらせたくない

    +74

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/18(木) 12:50:28 

    絶対反対
    色々知ってからは芸能人に夢中になることはなくなったよ。
    水商売よりやばい世界なんじゃないかな??

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/18(木) 12:50:54 

    >>151
    YouTuberとかなら分かるけどさ芸能人はそこまで儲からないと思うよ
    嵐がほぼ独立みたいなもんだから本当に復活したら人気YouTuberより稼ぎそうではあるが俳優系は微妙でしょ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/18(木) 12:51:15 

    まともな親であればとめる
    芸能界ってそんなとこやて
    今でさえ性加害ばっかり言うてるけどさ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/18(木) 12:52:19 

    >>9
    善悪の判断がおかしくなりそうな世界に未熟な子供入れるのは躊躇うもんだと思うよ

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/18(木) 12:52:21 

    >>89
    みんな素人時代から出来上がっていて
    さすが芸能人としか思わないんだけどね…
    この記事どこの雑誌?

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/18(木) 12:52:48 

    客観的に見て才能がありそうなら、反対はしないかな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/18(木) 12:52:58 

    その顔で入れると思ってんの?!とプライドを傷つけてでも反対する

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/18(木) 12:53:19 

    >>104
    他の業界が清廉潔白とはとても思えないけどね。

    スポーツ選手だって犯罪者になったり闇落ちする人もいるし。スポーツ選手が全員自分の意思で始めたとは思えない。小さいうちからその世界にいて、選ばれて脚光浴びて堕ちていくって例もあるよね。

    それに普通の社会人だってパートだって病むよ。セクハラやパワハラにだって遭う。

    >実際子役やってましたって人たちの大人になってからの病み率やばいやん
    あんまりこのセリフ言いたくないけど「ソースは?」

    +2

    -13

  • 174. 匿名 2024/04/18(木) 12:53:27 

    小学生の時に本当にタレントさんになりたくて、雑誌の中にある広告を親に見せてオーディション受けたいって言ったことある。親に笑って流されてしまったけど、今となっては良かったのかなーなんて。 
    たまに「芸能人は歯が命だよ、よく磨きなさい」ってうまい具合に転がされて、歯を頑張って磨いてました笑

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/18(木) 12:53:58 

    >>32
    ひどいよねw

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/18(木) 12:54:32 

    >>1

    18以上なら(親としては反対だけど)勝手にさせる。

    だけど、小中学生までは反対する。

    反対の理由は枕営業どうこうもあるけど、それ以前に、子供もあまり若いと

    『日本中に自分の顔が知られるデメリット』

    をまったく理解できないと思うから。

    よく子役として活躍してきた子が大人になってから海外移住したりというパターンがあるけど、『親の意志で芸能活動させて』日本で暮らしにくくなるという人生は歩ませたくない。

    芸能人なんて、18ぐらいでデビューしても『プライバシーのなさに悩んで』海外移住する人もいるぐらいだからね。

    18で決心してデビューするならまだ仕方ないけど、5歳とか、『テレビに出ることの弊害』が分かってない年齢なら絶対に出させない。

    日本全国に自分が知られてるって、恐怖だからね。

    上手く売れたらの話だけど…

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/18(木) 12:55:29 

    >>29
    韓国が最も⚠️危険

    +20

    -2

  • 178. 匿名 2024/04/18(木) 12:55:39 

    うちの親戚の子
    かなり反対したけど仕事辞めて
    今演劇やってるよ
    でもエキストラばっかり
    バイトもエキストラの仕事の飛び入りで
    入れられないからお金もなく
    どうするんだろうなあ…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/18(木) 12:56:24 

    LE SSERAFIMのトピに娘さんがKPOPのオーディション受けそうなのを止めたい人の書き込みがあったね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/18(木) 12:57:09 

    >>157
    飲食とか労基むちゃくちゃ、徹夜とか普通にあるからー
    芸能界だけでなくどの業界もたいして変わらんと思う。
    その上給料も安い

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/18(木) 12:57:33 

    >>87
    だって小学生なのにメレンゲの気持ちに出てた時は
    ?だったよ
    大人の話なんか聞いて面白いわけないじゃん
    下ネタも聞かされてたし

    +49

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/18(木) 12:59:36 

    >>7
    戸田恵梨香可愛いね

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2024/04/18(木) 12:59:38 

    >>16
    30代前半だけど、友達が美少女コンテストの3次くらいで落ちて、その後オスカーからコンテストは落ちたけどぜひ入りませんか‼︎って小6で入ったけど中2でもう水着写真集出されてたな…
    その子は高校受験で辞めてたけど辞めてよかったって言ってた
    オスカー的にはちょっと人気あって写真集もランク王国で取り上げられるくらい売れてたからかなり止められたみたいだけど

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/18(木) 12:59:53 

    >>46
    がるちゃんでも見たよ。美人で有名な先輩が芸能界入ったけど、テレビでみたらぜんぜんかわいくなくてびっくりだったって。
    同僚も、友達で電車や街でザワザワされるレベルの美人いるけど、写真写りがよくないと言ってた。

    オーディションのカメラテストってそういうの判断力するんだね。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/18(木) 13:00:02 

    >>162
    そもそも芸能界儲からないから
    音楽活動してるならまだしも

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/18(木) 13:00:16 

    ここで人気のない某女優見たことあるけど、本当に普段みる一般人とは違ったからね。やっぱり選ばれた人は違うと思ったよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/18(木) 13:00:37 

    大学は行ったほうがいい中卒高卒で働かせるのは可哀想、今時芸能人の子でもちゃんと大学行かせてる

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/18(木) 13:01:14 

    >>104
    なるほど。まなちゃんのご両親を批判できるくらいご立派なあなたの子供を見てみたいー

    +0

    -13

  • 189. 匿名 2024/04/18(木) 13:01:17 

    >>69
    私が知ってる事務所は渋谷とか原宿の街頭とかではしないけど、地方で可愛い子の噂調べて家まで行ってスカウトするって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/18(木) 13:02:06 

    なんとタイムリーな
    まさにうちのバカ息子がミュージシャンになろうとしていて困惑してる
    バンドやり始めたなと思ったらお年玉で作曲ソフト買ってた
    岡崎体育の話をしてしまったのがまずかったのか。。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/18(木) 13:02:13 

    >>1
    インスタでフォロワー100万いかせてから言いなさいっていう
    100万いけば向こうから声をかけてくる
    選んでもらう存在ではなく
    選ばせてやる存在にならないと芸能界は無理だよって

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/18(木) 13:02:56 

    芸能界は無論だけど、インスタで商品もらえるモニターモデルとかでバンバン子供の顔出してprしてる人とか、そういうのに応募しまくってる人も引くなぁ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/18(木) 13:03:31 

    反対するに決まってる
    子供作る気もないけど

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/18(木) 13:03:41 

    >>50
    このパターン多いよね
    両親はめっちゃ厳しくて、門限が…とか芸能界大反対とか言うわりに10代で全裸みたいな水着の写真集バリバリ出してたり

    +88

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/18(木) 13:04:15 

    >>76
    >音楽やりたいなら芸能界以外で
    例えばどこ?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/18(木) 13:04:28 

    >>69
    本田翼はスカウトで事務所入ったって言ってたけど
    どこまで本当かは知らないけど本人は言ってた

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/18(木) 13:05:08 

    >>195
    趣味でやれって言ってるんじゃない?知らんけど

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/18(木) 13:05:32 

    >>189
    今はできないでしょうね。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/18(木) 13:05:53 

    反対する
    本気でやりたいなら事務所にもよるよね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/18(木) 13:06:23 

    >>163
    何かしなきゃ目立つところに行けないのがそこだと思う

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/18(木) 13:06:35 

    >>16
    ホリプロもスタダも闇だよ
    大手だったら大丈夫なんて法則は芸能界にはないから

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/18(木) 13:06:49 

    >>179
    むしろそのへんのオーディションはダンス習ってるぐらいじゃ受からないみたいだから、受けさせてもいいかも。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/18(木) 13:07:36 

    >>132
    芦田愛菜ちゃんのお父さんって確か良いとこにお勤めでエリートなんだっけ?
    子役ならって軽めの気持ちもあったかもだし、娘が汚れ役しないようになんらか措置とってたとかもあり得るよね。
    今のとこも変な仕事ないし。

    +2

    -6

  • 204. 匿名 2024/04/18(木) 13:08:50 

    >>152
    YouTuberとかインフルエンサーのが稼いでない?
    今から事務所に入って芸能人になるって個性がなさそう

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/18(木) 13:09:40 

    >>202
    BTSとかのファンなんじゃ?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/18(木) 13:09:47 

    >>186
    わかる。お笑い芸人でさえ一般人とはオーラ違う。
    テレビの仕事できるってのはそういうことよね。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/18(木) 13:09:54 

    >>183
    昔中学生でも普通に脱がせてたの怖い
    大事に育成していていきたい人材にはそんな仕事させないはずだから辞めて正解だったと私も思う

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/18(木) 13:10:55 

    >>206
    それは貴方がテレビで見てるからでは?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/18(木) 13:11:05 

    反対します。
    子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/18(木) 13:13:04 

    喜んで賛成します!
    子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2024/04/18(木) 13:15:48 

    >>5
    お前こそ勉強頑張れよ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/18(木) 13:16:04 

    >>177
    最近好きな韓国俳優が忙しいのかよくわからないんだけど顔つき変わって心配だわ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/18(木) 13:18:09 

    >>169
    スポーツ選手もそうですよね。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/18(木) 13:18:19 

    >>1
    大反対
    でも、友達の弟が俳優だけど、友達は裏側知ってるだろうに息子が最近テレビ出たいって言い出したと、やぶさかではやい様子なんだよね。
    息子だからかな?娘ならとめるのかな。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/18(木) 13:18:31 

    >>20
    芦田愛菜とか絶賛してるけど出席日数どうなんて思う

    +32

    -1

  • 216. 匿名 2024/04/18(木) 13:20:13 

    >>11
    うちの息子数回あったけど本人その気にならなかったし私も反対した。
    ジャニーズの件をニュースで観て反対して良かったと思うし今かなり大人になった本人を見て「ま、あのままいってても売れないだろうな」と思う。

    +6

    -4

  • 217. 匿名 2024/04/18(木) 13:20:29 

    >>209
    >>210
    無断転載やめなよ。
    知らないではすまされない画像の無断転載。SNSで蔓延する著作権侵害を解説 | モノリス法律事務所
    知らないではすまされない画像の無断転載。SNSで蔓延する著作権侵害を解説 | モノリス法律事務所monolith.law

    その無断転載、訴えられるかも?X(旧Twitter)などのSNSやまとめサイトでは日常的に無断転載行われていますが、この行為は著作権侵害に該当するおそれがあります。ここでは、「引用」と「転載」の違いや、その法的リスクについて説明し、2018年にあった「壁ドンイラ...

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024/04/18(木) 13:20:51 

    >>20
    特別かわいくもない普通の容姿なのに子役にする親って何考えてるんだろうね。

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/18(木) 13:21:42 

    芸能界ってヤクザな世界なんでしょ?こわいわ。。。
    「白い錠剤で意識失い」「撮影直前まで暴行」元人気女優が告白「若い私を待ち受けていた“悪しき芸能界”」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「白い錠剤で意識失い」「撮影直前まで暴行」元人気女優が告白「若い私を待ち受けていた“悪しき芸能界”」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「白い錠剤で意識失い」「撮影直前まで暴行」元人気女優が告白「若い私を待ち受けていた“悪しき芸能界”」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道コミックHOME>芸能・女...

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/18(木) 13:21:43 

    反対する。

    うちの姪は身長172cm
    2社くらいからスカウト受けたけど断った。
    その後、看護師なって医者と結婚した。

    姉は、あの時判断間違ってたら、この子の人生はあそこで終わってたと言ったのが印象的。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/18(木) 13:22:01 

    >>215
    >出席日数どうなんて思う
    どうなんて思うってどういう意味?

    +1

    -6

  • 222. 匿名 2024/04/18(木) 13:22:02 

    実際にそれ系の習い事させてるから将来の夢は女優って言われたけど、現実的なお金の話をしたら無理だと察したみたい。
    レッスンを受けたら全員なれるわけでもないし、叶えられるのは一握り。
    その中で芸能のお仕事のお給料だけで生活できるなんて宝くじ当てるより難しい。
    すでに子役としてTVや舞台、雑誌に出てお仕事沢山してる子たちがいるけど、今後その子たちと張り合えるくらいの気持ちがあるのかって言ったら自分には無理だと思ったみたい。

    親としては違う意味で芸能界入り賛成ではなかったけど、この説明で考え直してくれて良かった。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/18(木) 13:22:37 

    >>1
    反対されて諦めた側だけど、何社かスカウト来ていただけに正直未練あるw

    まあ今はさえないオバチャンだから、反対されて良かったと思うことにしている。
    あ、顔はさておき今でもスタイルはキープしてるよ!

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2024/04/18(木) 13:23:49 

    >>9
    売れるのは一握りよ覚悟や才能があるならいいけど、ガルに晒されてマイナス食らってあれこれ書かれたり炎上商法でしか話題にならない人になる可能性もある

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/18(木) 13:23:57 

    >>221
    足りてるの?って意味

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/18(木) 13:24:19 

    >>220
    医者と結婚するのが幸せっていうのがガル婆さんあるあるだよねーw
    姪御さんの人生まだまだ続くんだから、これからどうなるかなんて誰にもわからないよ

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/18(木) 13:25:03 

    反対する。
    実際、保育園のお友達でYouTubeに顔出ししてる子がいて自分もやりたいって言ってたけど申し訳ないけど現実つきつけた。
    「可愛い、面白いって言って見てくれる人だけじゃない。中にはブス、面白くない、辞めろっていう人が絶対現れる。ママは娘ちゃんが大好きだけど、悪口言われて傷ついてほしくないからやらないで」って伝えました。
    やりたい事の幅を狭めちゃって申し訳ないなと思ったけど、なんとなく理解はしてくれてるみたい。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/18(木) 13:25:16 

    >>10
    うちの娘は親が言うのも何だけど常に学年イチくらいに可愛かったけど、芸能界入ったらこのくらいゴロゴロいるんだと思う。

    そんなことより我が子をそんな風に貶しちゃダメだってば。

    +42

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/18(木) 13:25:25 

    >>132
    本人が優秀かどうかではなく「芸能界へ入れた親」に対しての批判だし、逆に言えばあれだけ芸能人がいるのに芦田愛菜さんしか挙がらないんだね。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/18(木) 13:25:56 

    >>183
    お友達そのまんまオスカーにいたら剛力彩芽とかのゴリ押しの尖兵に使われてたのかな

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2024/04/18(木) 13:26:10 

    反対だろうなーやっぱ黒いイメージある

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/18(木) 13:28:35 

    >>229
    芦田愛菜さんの両親は紛れもなく「芸能界へ入れた親」だし例として分かりやすいから。逆に言えばなぜ芦田愛菜の両親を例に挙げたらいけないの?

    反対派だって又聞き伝聞みたいなコメントなのにねw

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/18(木) 13:28:40 

    >>194
    しかも子供にね…
    頭おかしい

    +59

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/18(木) 13:36:50 

    >>218
    子役ってそんな容姿関係あるか?
    鈴木福売れたやん、えなりかずきも

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2024/04/18(木) 13:37:57 

    反対するだろうなー 自分(親)が知らない世界だもん
    週刊誌やネットとかで怖い噂とかも聞くし、なにか大金絡んだトラブルに巻き込まれたってとき子供を守るために一般家庭のうちがどうにか出来るのだろうか?って思っちゃう 考えすぎだけど

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/18(木) 13:38:12 

    >>229
    今1番分かりやすく、昼間からガルやってる私たちより、立派になってるのが芦田愛菜だし、それ育てた両親を凄いと思えるからじゃないの?
    うちの娘が真面目に学校行って勉学に励んでも、仕事しながら勉強してた芦田愛菜よりいい成績納められないし、18歳であの「信じる」の定義を語ったあの女の子を育てた親は凄いとナチュラルに思うからなぁ。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/18(木) 13:38:51 

    横だけど、娘が中学のとき、スカウトされた。私はやってみたら?といったけど、娘は嫌だ!と言うので断った。
    下手したら、水着のグラビアやらされたり、またそれ以上のことも…

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/18(木) 13:39:56 

    >>27
    子役はまず劇団に入ってるから、本人がどうしてもやりたいと言ったのを除けば、親が、引っ込み思案だからとか友だちいないからと勧めるよ。
    幼児くらいならテレビの中も現実も区別できないから、やはり親の希望に左右されてると思う。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/18(木) 13:40:17 

    >>218
    子役はキャラ重視なんじゃないの?「子供らしい子供」が重用される。

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/18(木) 13:40:25 

    安心しろ、売れんから

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/18(木) 13:43:39 

    無理

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/18(木) 13:45:26 

    反対
    よからぬ事に巻き込まれるから

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/18(木) 13:48:10 

    上には上がいる世界だよね
    私の同級生のハーフかというくらいの高身長イケメンは事務所に入ってるけどCMにちらっと出たくらいで諦め大工の道へ
    弟の同級生はめちゃ美少女で児童劇団→日藝→某劇団附属学校も出たけど全くの泣かず飛ばず
    我が子にはこんな苦労させたくない

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/18(木) 13:48:10 

    他トピで「娘が韓国の芸能事務所のオーディションを受けたいと言っていて困っています」というコメントを見た

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/18(木) 13:50:00 

    >>234
    そう思うと愛嬌と運も大事だね

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/18(木) 13:51:15 

    売れっ子になって稼いで欲しい

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/18(木) 13:55:52 

    結局どんな仕事でも大変だし、事務職が安定とも限らないし、容姿端麗なら大金稼げる芸能界の方がいいかも

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2024/04/18(木) 13:55:53 

    田舎のイケメンや美少女が東京行って同じレベルがゴロゴロいてショック受けるんやろ?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/18(木) 13:57:38 

    >>10
    お笑いの道も厳しいよ‥!

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/18(木) 13:57:48 

    芸能人ではなく、裏方になると言われたら?(照明、音響、ADなどの)

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/18(木) 14:00:44 

    >>247
    どんな仕事も大変←これは同意
    売れることが保証されてるならいいと思うけとそうでないなら普通の仕事で普通の給料でいいかなと

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/18(木) 14:01:07 

    >>169
    生きていたら芸能界に限らず全てにおいて言えることだと思うけど…戸惑いながらもサポートするのと、子供を自分の所有物と勘違いして自分が納得いかないことを規制するのは違うよ。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/18(木) 14:02:40 

    >>250
    広瀬すずに馬鹿にされるぞ
    でも裏方になりたくてなるひとっているんかな。メイクさんとかならまだわかるけど

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/18(木) 14:02:47 

    そりゃあ反対に決まってる。
    良い未来が見えない。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/18(木) 14:04:56 

    >>177
    ジャニーズって韓国の事務所だったの?

    +2

    -8

  • 256. 匿名 2024/04/18(木) 14:05:21 

    多少の反対はするだろうけど、子供が好きな事をあんまりガミガミ言いたくはないかな

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/18(木) 14:08:49 

    >>28
    失敗した知り合いは
    そのあと転々としてるよ〜
    専門卒業しただけで資格とかは何にも持ってないから

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/18(木) 14:13:33 

    >>1
    林先生さかなクンIKKOさんみたいに職業からの芸能界なら応援できる

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2024/04/18(木) 14:13:49 

    >>244
    韓国のアイドルって売れても日本以上に寿命短い印象なんだけど
    フィギュアスケーター並みに旬は短くて潰しがきかないイメージ

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/18(木) 14:20:16 

    >>194
    ももクロのピンクも同じこと言ってた!

    +41

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/18(木) 14:22:25 

    >>1
    宗教勧誘とか色々あるらしいから私なら芸能界入れない
    母子家庭とか訳アリの親も多いから、誘う側からすれば狙いやすい環境だよ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/18(木) 14:22:58 

    反対。
    まず芸能人になれる容姿でもないし(世界で一番可愛い我が子だけどね)容姿関係ない芸能人だとしても、芸能人向きの能力が高いわけでも無さそうだし(他に秀でてる能力あるけどね)
    個性的な見た目の実力派俳優とかになりたい!というようなタイプでもないし。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/18(木) 14:24:54 

    >>1
    反対しかない

    せっかく学歴あるのに
    あんな学歴のない上手く立ち回る奴がのさぼる世界なんて知らなくていい

    芸能界は実力主義のようで違うからね

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2024/04/18(木) 14:29:52 

    >>12
    「汚いおじさんといかがわしいことしないと売れない世界だよ」というのをやんわり伝えようと思うけど、ストレートすぎるかな

    +46

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/18(木) 14:30:18 

    >>263
    学歴だけあってもね…
    今時学歴至上主義とかきつい
    勉強なんてどれだけだきてもそこそこでも大して収入変わらんし

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2024/04/18(木) 14:32:05 

    >>253
    テレビ大好きっ子で、美術系が好きで、大物作るのが大好きな子は大道具とかやりたいんじゃない?今は低予算な番組多いからつまんなそうだけど、一昔前はお金かかった大掛かりなセットたくさんあったじゃん。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/18(木) 14:37:13 

    学業と両立できるなら
    実際に偏差値高い高校行ってた芸能人いるからね
    彼ら彼女らのように頑張れるならやってみなって言う

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/18(木) 14:38:51 

    例えば
    有り難いことに売れたとしよう
    その勢いで10代20代は駆け抜けられた
    30代になり落ち着いたけど蓄えもあるから平気
    40代になりいよいよ貯金と底が見えてきた
    そうなってからの人生設計まで考え抜いているのならいいけど安定性はないし芸能人でいられなくなった時の自分を想像して意地もプライドも捨てて売れなくなってから一般人として我武者羅に働ければいいと思う
    芸能人として意外にコツコツ地道に稼げる術を身につけられるのなら賛成はできないけどそっと見守る
    でも反対派ってことに代わりはない

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/18(木) 14:41:17 

    >>264
    仕方ない

    +29

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/18(木) 14:42:01 

    >>265
    あなたがなにを思うが日本は学歴社会

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/18(木) 14:42:38 

    >>215
    だよね、ガルちゃんではいつも絶賛されてるけど、私はどうもあの子の全てに違和感があるわ

    +22

    -7

  • 272. 匿名 2024/04/18(木) 14:55:24 

    >>268
    そんな真剣に答えなくてもいいじゃん
    実際に自分の子供にそう言われたのならともかく
    ガル民って暇人なんよな〜私もだけど

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/18(木) 14:57:20 

    >>271
    おばちゃん、嫉妬?

    +3

    -11

  • 274. 匿名 2024/04/18(木) 15:12:35 

    >>183 >>207 >>16
    売り出したい子こそ早めに脱がせるんかな?
    長澤まさみ、戸田恵梨香とか小学生で水着だよ…
    子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/18(木) 15:13:49 

    YouTuberの方がありえそうだけど反対だな
    別にしたい人はしてもいいと思うけど、コメ欄で鬱になったら可哀想だから

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/18(木) 15:30:31 

    >>1
    職種によるかな 女性だと、
    タレントとかアイドルとかだと、裏ではアダルトビデオ嬢やソープ嬢とやることは同じだから反対するよ 歌手とかバンドならok
    ダンサーもだけど、のまれそうで抵抗できないはず??組織の勢力が強くて広大だから

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/18(木) 15:32:59 

    >>1
    次男が小学校の頃に大手から何度かスカウトされたけど全部断った
    ジャニーズ問題の前から男の子でも安全じゃないのは分かってた
    枕だけじゃなく薬だって身近な反社まみれの芸能界に大事な子ども入れたいなんて思わない
    特にうちは後ろ盾がいないから無理の一択

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/18(木) 15:34:51 

    >>273
    ほらさっそく

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/18(木) 15:38:29 

    >>277
    気持ちわかる 事務所管理じたいがパブリック法に親子関係切り離され、
    自分の家族でも他人から支配されてしまう
    全て、契約で無理矢理に裸仕事を強制的に飲まされ、レイプされても
    反撃できない

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/18(木) 15:43:03 

    >>277
    頭いい人だなー 大人でもそれだけ世の中わかってる人は
    現実には少ないよ

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/18(木) 15:43:31 

    >>5
    勉強頑張れより何より、全力で大反対する!

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/18(木) 15:44:40 

    反対
    やはり枕営業や性接待は付き物だと思う
    その後も結局は性を売りにするわけだから、反対かな

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/18(木) 15:44:51 

    >>9
    分かる分かるけど、芸能界だけは駄目!

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/18(木) 15:50:21 

    >>282
    セットではなく、メインなの。テレビで名前売るのは、裸仕事の単価が
    人気であげる為にやる芸能活動なの。
    宣伝が芸能活動で、単価を上げた裸仕事がメインなのがアイドル、タレント、モデル、などで、
    実力がメインの技能職が音楽系のプロ歌手や作家、作曲
    俳優も、結局は監督やる人がポルノ側だから、
    ソープ業務やらないと仕事すらもらえないから、
    無視されて干される

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/18(木) 16:19:18 

    >>103
    テアトルアカデミーとかの養成所じゃない?デビューが決まってるオーディションは所属には金はかからないと思うけど

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/18(木) 16:40:09 

    🫓で、早くに、うむと、可愛い子が、🫏れるんだろうね?🤨

    双子、めっちゃ

    イケメンゃん

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/18(木) 16:45:01 

    私は子供の立場で言ったことあるけど、親から顔普通だしやめなさいって言われたよw

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/18(木) 16:56:30 

    反対でしょ
    枕営業は必ずだし

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/18(木) 17:02:19 

    >>1
    若林志穂さんとかジャニーズ事務所の件で芸能界ってあらためてヤバいとこなんだってわかったから絶対行かせない

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/18(木) 17:04:29 

    >>78
    あれだけブレイクして仕事安定してればいいけどね…
    結局は仕事しづらい子は淘汰される世界だとも思うし、売れなくなったときにビジネスで稼げなかったり学がないとまずいと思う

    うちの子どもはかなり顔良くて、近所でも学校でも噂されて違う学年にまで名前知られてたりするし、
    街中でも電車でもジロジロ見られるのは当たり前(たまに勝手に撮影されてる気がする…)、
    中高生女子にはアイドルみたいに手振られたりですごいけど
    今ですら視線すごいのに、芸能デビューさせたらもっと騒がられたり写真があちこち出回るのかと思うとちょっと怖いわ

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/18(木) 17:06:57 

    >>1

    夢なら応援したいけど反対しちゃうかも…でも結局応援しつつ心配しつつかなぁ。でも条件として勉学にも励んで大学まで出てもらう。別の道というか選択肢も頭の片隅に置きながらと。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/18(木) 17:07:50 

    >>103
    レッスン系は特待にでもならないと誰でも金とられると思うよ
    オーディション行ったりは基本自費の世界

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:11 

    反対する。
    事実反対した。
    イベントの会場で友達と二人共がスカウトされて名刺もらってきた。
    有名な事務所。
    中1の時でまだスマホも持たせてなかったから(うちは高校生になってからがルール)友達の方に連絡来たけど、友達のお母さんがうちの分もまとめて断ってくれた。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/18(木) 17:26:08 

    >>53
    経済的に肉体的にも精神的にもしっかりして財力ないと無理だもの。知人が芸能関係者
    親は頻繁に娘の所(東京)行き来してた

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/18(木) 17:32:21 

    >>288
    問題はもう1つあって、結婚後も枕が続くところ 異常でしょ?
    だから、中国人韓国人組織のポルノ組織には捕まってはいけない

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/18(木) 17:34:21 

    >>53
    親も一緒に上京するパターンも結構多いよね

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/18(木) 17:34:28 

    武田久美子はモデルになりたいと言った娘に、あなたは一回もスカウトされてないから無理よ 私にみたいにスカウトされないとねと言ったんだよね これは正しいと思う

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:53 

    >>104
    親がすすめたらしいね
    スカウトされて、親はしぶしぶ芸能界入りを許可した。とかかと思ってた
    子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:22 

    >>297
    学生の時から大人でも合計5回くらいスカウトきたよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:36 

    私がかつて芸能界にすっごく憧れてたからなぁ…。
    とりあえず、売れっ子芸能人になりそうな光る何かを感じたら応援するかも。
    まぁ、光る何かを感じても売れっ子芸能人になるとは限らないけどね😅

    あと、光る何かを感じないのにどうしてもやりたいと言い出したら、援助なし&私が考える売れっ子芸能人になる方法を話し、あんたには厳しいと伝えた上で本人の判断に任す…て事になるかなぁ。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/18(木) 17:45:04 

    >>250
    知り合いで2人いるけど大変そうだよ。
    舞台の照明やってた子は会社がブラックすぎて体調不良を放置して聴力半分失ってる。SEに転職済み。
    映像制作のADの子は基本全員が寝てない話ばっかりしてた。広告代理店に転職済み。
    最近はパワハラとか徹夜続きも多少はマシらしいよ。

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/18(木) 17:51:40 

    >>301
    テレビ局内は今でもパワハラの嵐ですよ
    一般企業との違いは、パワハラでブラックなんだけど給料はきちんと
    支払いされるところ 一般企業はザビ残でしょ?それはない

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2024/04/18(木) 17:54:41 

    木下ほうかみたいな在日強姦魔にレイプされるぞ。絶対芸能界に子供を入れたらダメ、日本のマスメディアは同胞を庇うために性犯罪を隠す奴ら

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/18(木) 17:56:21 

    >>42
    だから、箸にも棒にもかからない程度なら、事務所が金掛けて育成してくれない程度なら、芸能人になろうとするの賛成したくないよね。苦労しそうだもん

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/18(木) 17:56:33 

    >>5
    綺麗な子なら、せめていい大学入ってアナウンサーとか大企業の広報目指してもらうとか。
    会社員で枕営業しなくても良さそうなとこだけかな。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/18(木) 18:06:42 

    >>7
    上野樹里へのディスり方が酷すぎる。可愛い子に何言ってるの!?

    +53

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/18(木) 18:07:24 

    >>298
    それが何?

    +0

    -4

  • 308. 匿名 2024/04/18(木) 18:08:08 

    >>299
    お前が?w

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/18(木) 18:08:20 

    アイドルは問答無用で反対
    役者やミュージシャンは才能と熱意次第で応援するかも
    まあミュージシャン志望ならまずはYouTubeで顔出しなしでやらせてみるとかするかも
    役者はテレビより前に劇団かな?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/18(木) 18:11:45 

    >>183
    ランク王国ってなに?

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2024/04/18(木) 18:39:41 

    >>218
    きゃりーぱみゅぱみゅの子供時代とか全然可愛くないのに親の神経疑うわ

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2024/04/18(木) 18:57:21 

    >>69
    例え話な

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/18(木) 19:01:13 

    >>9
    そうなんだけど芸能界だけは絶対にダメ。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/18(木) 19:01:15 

    韓国アイドルは
    休みなし?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/18(木) 19:10:31 

    >>33
    芸能界とかモデルと言ってもいろいろ

    ちんどん屋さんだって芸能人

    ショッピングセンターの広告に載ってるババシャツやパンツ、子供服のモデルだって芸能人
    実はこれくらいのモデルさんなら間口が広かったりする

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/18(木) 19:20:11 

    >>7
    松下奈緒はまじで綺麗だったらしいし
    いい子、真面目だったらしい。今も勿論いい子で真面目だと思う。

    +30

    -3

  • 317. 匿名 2024/04/18(木) 19:22:47 

    >>9
    今時、芸能界とか頭悪いだろ、ネットでぼろ糞書かれるやん。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/18(木) 19:23:06 

    >>300
    親が光る何かとか無理でしょ(笑)
    ブスでも凄く可愛く見えるのが親の心理なのに

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/18(木) 19:25:42 

    芸能人よりyoutuberなりたいっていうか、親が止めても勝手にyoutubeやるんでないの?今の時代

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/18(木) 19:36:30 

    すみません。

    売れてる芸能人が全員枕はしてないとは思うのですがどうでしょうか。

    例えば松嶋菜々子はとんねるずの番組で
    卑猥な言葉を言わされたり
    松雪泰子はごっつええ感じで浜ちゃんから
    パコパコのフリや鼻フックされたとかはあるので
    体は張ってるイメージはありますが、、。


    +1

    -2

  • 321. 匿名 2024/04/18(木) 19:36:48 

    反対しますが、子供が18歳過ぎていたら諦めます。若すぎる年齢に言い出したら(YouTuber)でも、反対します。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/18(木) 19:45:54 

    >>18
    面長じゃ無かったらもっと美人やったな。

    +1

    -7

  • 323. 匿名 2024/04/18(木) 19:52:20 

    >>278
    語彙力ゼロだなw
    芦田愛菜さんの爪の垢でも煎じて飲みなさいよ!

    +0

    -9

  • 324. 匿名 2024/04/18(木) 19:52:37 

    >>3
    虚飾の世界よね。反対するわ。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/18(木) 20:01:36 

    絶対反対。

    今はネットの誹謗中傷が酷いし、普通のメンタルの持ち主なら精神やられると思う。芸能界で生き残る人たちはとてつもないメンタルの持ち主だと思う。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/18(木) 20:04:19 

    >>1
    芸能界怖すぎて覚悟しろよっていうかも

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/18(木) 20:05:28 

    売れたら金持ちにはなれるけどネット誹謗中傷されること考えると割に合わないかな
    個人的にストレス考えると年収10億はないと割に合わないと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/18(木) 20:14:55 

    >>141
    円盤の原盤権を買ってない限り無理だよ
    テイラー・スウィフトとかでいまやっと買えるみたいなレベルよ
    韓国のキッズのデマにいつまでも踊らされて情けない

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/18(木) 20:22:16 

    >>264
    いや、これは伝えるべきだと思う。後で後悔してももう遅い。

    +35

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/18(木) 20:40:32 

    職業は本人の意志で選んだらいいと思ってるけど、芸能界は反対してしまうかもしれない…

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/18(木) 20:53:24 

    反対

    クローゼットでぐったり、は大きな闇

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:25 

    在日と部落の集まりだし

    元々は河原乞食の仕事だからね、、、

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:47 

    >>1
    女優とかならいいけどアイドルとグラビアアイドルだけは絶対だめ
    華やかな世界に見えてキモイじじいと寝て仕事を取るような汚い世界

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2024/04/18(木) 20:58:28 

    >>20
    親の金づると承認欲求を満たすためでしょう

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/18(木) 21:02:50 

    >>3
    アドみたいに顔と本名隠すならギリ許す

    +1

    -4

  • 336. 匿名 2024/04/18(木) 21:27:50 

    >>244
    大手なら受けても受かることなんてないんだからとりあえず受けさせて現実見て貰えば良いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/18(木) 21:28:11 

    >>2
    私も息子がジャニーズ入りたいと言ってきた時に反対しました どうしても芸能界で働きたければ大学卒業してからで良いって言いました
    何故なら入りたいって言い出したのは同級生の友人宅に遊びに行ったら友人のお母さんが凄いジャニーズファンで息子にオバサンがレッスンの送迎もするからジャニーズに入りたくない?って何度も言っていたかららしく
    息子本人の意思より友人母の願いみたいで嫌だったから

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/18(木) 21:32:22 

    >>118
    ガルちゃん叩きがちだからなー。

    アイドルトピでもマイナスの嵐。
    「この子、私の娘です」とガルちゃん親が言ったらどんな反応するだろうか。

    娘を批判されたら、嫌だもんなー

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/18(木) 21:32:41 

    お好きにどうぞって言う

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/18(木) 21:42:15 

    >>23
    うちの祖母(75)の時代からオーディションは出来レース。
    11歳くらいの時に何かのオーディション受けたけど、選ばれるのは吉永小百合って既に決まってたって知ったって。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/18(木) 21:43:39 

    子役とか気の毒にも思う
    やっぱり普通の青春送ってほしい。入るなら大人になってから

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/18(木) 21:50:42 

    >>215
    愛菜ちゃんね…
    ドラマ・映画の撮影で休むしかないよね

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/18(木) 21:57:10 

    娘だから反対する

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/18(木) 22:11:41 

    >>1
    今でも、息子や弟に黙ってこっそり旧ジャニーズに履歴書送る女性っているのかな?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/18(木) 22:13:26 

    >>87
    もちろん
    子供の頃からあんなに働かせて顔も名前も晒しておかしいよ
    たくさんテレビ出てた当時誹謗中傷もあったし

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/18(木) 22:14:02 

    >>128
    堀北真希、黒木メイサとかは、美人だけど個性があって印象に残る顔だよね。

    今の整形顔って本当に皆似てるし、ちょっと見ただけじゃ全然区別つかないし印象に残らない。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/18(木) 22:14:53 

    地方から大学で東京出た組なんだけど
    学内やいろんなコミュニティの中に芸能やってる子とか片足突っ込んでる人結構いて、
    わたしジャニとか女性アイドル好きだったんだけど
    いろいろ夢が崩れ去った笑
    ほんとに過酷な世界だよ 
    もう芸能でも天下取れるほどスター性があるとか、よっぽどのことがない限り水商売の延長線上にあるって頭に入れといた方がいい

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/18(木) 22:22:00 

    >>1
    韓国の血が入ってないとなかなか難しいらしいよ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/18(木) 22:23:16 

    >>7
    戸田恵梨香の親御さんすごいよね
    中卒で芸能界入り許したって

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/18(木) 22:24:46 

    >>53
    昔はともかくやっぱり最近は芸能人になる人って富裕層が多いのかな

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2024/04/18(木) 22:25:17 

    >>179
    だいぶ改善されたとは聞くけど自殺率の高さとパワハラセクハラ奴隷契約で裁判沙汰になってたの教えたがいいよ
    研修で借金させられ辞めたくても辞めれない状態になるのは地獄だよ

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/18(木) 22:27:49 

    昔の上司が超有名芸能人のお父様でした まだ名の出る前で、希望の大学に入ったのに芸能界志望とは驚いたと言われたことはありましたが応援されていたようです 私なら大反対するのにと思ってましたが

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/18(木) 22:30:22 

    >>301
    転職した業種も負けず劣らずのブラック界隈なのが報われないね…

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/18(木) 22:33:51 

    >>23
    駆け出しのバンドやアイドルとか素人で集まって結成してる風になってるけど明らかに裏に大人がいるんだろうなってパターンもあるよね

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/18(木) 22:36:16 

    >>7
    載ってる子達がみんな大成してて、この人選した人先見の明があるな?
    普通名前の知らん誰かみたいなの1人2人は一緒に載ってるよね

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/18(木) 22:37:31 

    ガーシーみたいな芸能人をアテンドする人と仲良かったから話聞いてたけど、、街歩いたら何十人ものスカウトマンから声をかけられるくらいの逸材or親が芸能人や大手の役員とか後ろ盾がある人じゃないと苦労するよ

    芸能界はスラム街だよ

    聞いた話で1番驚いたのはある芸能人が仕事をもらうためだと思うけど、お偉いさんを接待するために上半身裸になってお酒ついで回って、お偉いさんの人たちの1人がトイレいくたびについて行ってたと聞いた

    その人、私がその話を聞いた時点でもう売れてたんだよね。それでもCMもらったり役をもらうにはそこまでしないといけないんだと驚いた

    アテンドしてた人に聞いたら「そこまでキレイじゃないから仕方ないわ」と言ってた

    でもそれを乗り越えて売れたから地位も名誉もあってチヤホヤされてお金もらえるし、いますごく幸せそう

    嘘か真かを信じるかはおまかせします

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/18(木) 22:38:10 

    >>355
    ごめん自己レス
    学生時代の記事じゃなくて、女優達の学生時代の記事か…!

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/18(木) 22:39:51 

    >>311
    何だか児童ポルノまがいに見えたよ。スクール水着みたいなの。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/18(木) 22:40:12 

    >>81
    私の友達はレッスン代やらなんやらで実家つぶれたよ。
    出したのはご当地ソングの一曲だけ。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/18(木) 22:43:33 

    >>11
    すごいクリーンなイメージのあったジャニーズ事務所でさえ
    出世と引き換えに社長やマネージャーにレイプされるわけだしね。

    自分がむかし仕事で関わった芸能プロダクションは
    グループ企業がホストクラブ、ソープランドとかだったよ…。

    +0

    -10

  • 361. 匿名 2024/04/18(木) 22:45:54 

    二、三年くらい前まであんまり一般と変わらないクリーンさになりかけてたけど、海外が不況なのか、ここ最近また反社や活動家、海外勢が芸能界はびこって治安悪くなってるよね。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/18(木) 22:49:25 

    >>360
    どっちかというと、ジャニ潰したり乗っ取ろうとした勢力のがドス黒いようにもみえる

    +8

    -4

  • 363. 匿名 2024/04/18(木) 22:52:12 

    お笑いならワンチャンかもしれんけど、アイドル系は無理やぞ(`・ω・´)

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/18(木) 22:58:16 

    >>360
    ジャニは昔に裁判で負けてたし1番クリーンじゃなかったろら私が学生時代から言われてことだし

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/18(木) 22:59:06 

    まだYouTuberのがまし

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/18(木) 23:00:20 

    >>363
    えっ、なんならお笑いの方が難しいと思うよ
    お笑いなんて今は若手で売れても30過ぎなのに
    アイドルとか目指して駄目ても若ければすぐ諦めて別の道進めるやん

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/18(木) 23:03:08 

    >>53
    >>350

    横だけど、坂道グループって実家が裕福でお嬢様学校に通っていた子や勉強ができて進学校に通っていた子がチラホラいるよね。
    芸能界に入らなくても幸せな人生を送れるのに、よくもまあキモオタに媚び売らなきゃいけない仕事に飛び込んだと思う。そういう世界に入ることを許した親もスゴいわ。
    乃木坂46池田瑛紗が東京芸大合格「乃木坂46の活動と大学生活を両立出来るように頑張りたい」
    乃木坂46池田瑛紗が東京芸大合格「乃木坂46の活動と大学生活を両立出来るように頑張りたい」girlschannel.net

    乃木坂46池田瑛紗が東京芸大合格「乃木坂46の活動と大学生活を両立出来るように頑張りたい」 ブログでは「私事ですが、今年の四月から東京藝術大学へ進学することになりました」と報告。「学生の頃から恋焦がれ、何度も挑戦し続けた場所であり、乃木坂46のオーディ...

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/18(木) 23:06:16 

    >>190
    やっぱりバンドって売れるのは一握りなのかな
    バンドってメジャーデビューまで行けるのが一握りなのか、ある程度活動を続けていれば大体のバンドはメジャーデビューはできるけどそこからヒット曲出し続けて生き残れるのが一握りなのか

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/18(木) 23:10:08 

    >>323
    キモ

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/18(木) 23:11:52 

    >>20
    きゃりーぱみゅぱみゅも何かロリコン向けで売り出してたよね?
    あんな世界があると知って怖くなった

    +17

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/18(木) 23:24:49 

    >>32
    突っ込みとしてはすべってるけどブレイクしたこの映画のキャラのこと言ってるんでしょう
    子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/18(木) 23:32:47 

    >>65
    ガルで見てわかる通り嫉妬され過ぎて一般社会はいきづらいと思う。名もしれ渡るだろうし、頭おかしいヤツからターゲットにされるの確定やもん。その点、芸能人なら守られるもんね

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/18(木) 23:37:59 

    >>177
    絶対整形だしデコに髪の毛植えてる韓国人多くなってるし、撮り方も下からでだまそうとするよね。整形大国過ぎて怖い

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/18(木) 23:41:09 

    マネージャーやってた身としては、絶対に芸能界には入れたくない。
    芸能人はもちろん、裏方やりたいと言われても反対する。

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/18(木) 23:41:18 

    >>225
    足りてるやろ。しかもセーブしてたし、その時期。あと、コロナでオンラインだから、どこでも授業受けれてた時やし

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/18(木) 23:45:22 

    >>7

    同性ならわかる…

    学祭時代でこの可愛さって相当可愛いよ。
    一般人はおばさんかおじさんだよね。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/18(木) 23:48:51 

    >>212
    推しは整形する必要なんてなかったのに事務所にひどい顔にされたって韓国アイドルのオタクがよく嘆いてる
    でも実はオタクが整形前だと思ってる顔がもうお直し済みのものでどんどんメンテナンスしてるうちに崩れちゃったってだけなんだよね…

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/19(金) 00:09:34 

    反対する
    知り合いで相当かわいい娘さん達が芸能活動してたけど高校でやめてた、あと顔が可愛くて歌が上手くてもデビューできなかった子を何人か知ってる。だからうちのレベルでは無理と伝えたい
    あと普通に暮らしてたらa○とか出なくていいのにって子も出てるから闇深い

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/19(金) 00:11:44 

    >>274
    こんなのこそ小児性の搾取やん。
    フェミは怒らんの?

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/19(金) 00:11:52 

    >>367
    櫻坂46の元キャプテンは、幼稚園から学習院だしね。
    親が金あるから、就職とか気にしなくて良いし、スポンサー力もあったりすると、枕もさせなくてすむし。
    SONY系列だからと、AKB(パチ屋母体)より、全然レベル違いの子たちが集まったと秋元康が言ってた。
    ただ、それも坂道合同オーディションののゴタゴタで台無しになったけど。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/19(金) 00:15:40 

    >>328
    ちょっと昔の話だけど調べると版権持ってのGLAYの独立は凄かったってわかる。普通は無理。
    今落ちぶれて見えるかもだけど版権持ってるのデカい。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/19(金) 00:16:18 

    >>264
    それは、駒要員だねだけどね。
    事務所に大切にされず、駒要員ならやめた方が良い。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/19(金) 00:17:50 

    >>380
    稼がせてもらったのにAKBの子達を坂系のお嬢様と比べる発言よくないぞ秋元!

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/19(金) 00:20:06 

    >>42
    プロ野球じゃ無いんだから、契約金ってw
    ただ、スカウトされてスクール代払わされる所は、辞めた方が良い。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/19(金) 00:20:07 

    >>382
    大昔の話で業界人の伯父に聞いたけど飴の英訳名前のアイドル三人組って駒要員だったから売れたのは予想外だったって聞いた。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/19(金) 00:21:42 

    >>2
    私はむしろ、芸能界に入れたいと思ってるけど

    +3

    -4

  • 387. 匿名 2024/04/19(金) 00:27:37 

    親の管理下の元で若いうちに挑戦するのはいい。でも20歳過ぎて芸能の仕事だけで税金、年金、社保自分で払えないなら定職につけと言う。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/19(金) 00:43:28 

    >>316
    音大だっけ?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/19(金) 01:01:43 

    麻生太郎が昔日テレ番組の行列の法律相談所にゲスト出演した時にお嬢様育ちの千秋に対して芸能界に入るとは親不孝者だと言っていた

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/19(金) 01:04:57 

    >>328
    いやいや、何が無理なの?ガイジ?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/19(金) 01:32:44 

    >>1
    お嬢様育ち?の人気女優とかいるけど、本当にお嬢様ならまず親が芸能界入りを反対しなかったのか?と思う。
    バレバレな整形してでも芸能界で成り上がりたい!って、貧乏な家の子どもがやることだと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2024/04/19(金) 01:52:38 

    子供がお笑いを目指すなら止めない

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/04/19(金) 02:07:00 

    >>147
    鈴木保奈美クラスでさえ結婚して事務所移る時に脱がされててすごくびっくりした
    今までの功績十分あっただろうに

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/19(金) 02:14:01 

    昔、芸能プロダクションで働いてました(タレントではない)
    常識の通用しない世界なので、断固反対
    周りにいるのはどいつもこいつも美しくデコレーションされたクズばかりよ

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/19(金) 02:27:04 

    >>360
    元旦那が風俗店経営者だった
    ソープの経営者のパーティーに行くと大物芸能人と呼ばれる方々がいらしてましたね
    経営者はお店の女をつれて来てて、その芸能人や来場者にアテンドしてた
    女の子は上手く行けばパトロン捕まえて小遣い稼げるとやる気満々の人や、断れなくて嫌々の人、メリットの無さそうなザコにつきまとわれてがっかりの人と色々いました

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/19(金) 02:37:08 

    >>354
    結成して間もないのにいきなりそこそこ大きなフェスやステージに立てたり、完全一般人だと見せかけて本当は芸能界を少しだけかじってたメンバーがいるとかね

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/19(金) 02:57:26 

    そんなこと言わない子に育てる笑

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/19(金) 03:13:41 

    芸能人の人って老後は悲惨よ

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/19(金) 03:34:24 

    >>383
    それはひどいね

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/19(金) 03:38:06 

    >>356
    お金や名声の代わりに人間としての尊厳を捨てなきゃならんのね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/19(金) 04:21:46 

    どの業界も大変だし変わらん

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2024/04/19(金) 04:22:49 

    賛成も何もかんたんに芸能界入れるわけじゃないから

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/19(金) 04:52:46 

    >>391
    変に反対して疎遠になるより、自分の手のひらの中にいた方が良いと思う親だっているんだよ。
    成人してれば勝手に出来るわけだし。
    北川景子の父親は三菱重工の重役。
    その関係でCMやったり。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/19(金) 04:56:05 

    >>23
    映画業界にちょっといて、今はテレビ業界末端にいるけど、ちゃんとしたオーディションだってあるよ。
    大手事務所の力の場合もあるけど、小さい事務所からオーディションで役勝ち取る人もいる。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/19(金) 05:11:32 

    >>53
    乃木坂も一期の頃は寮があったんだけどね。
    今は、借り上げマンションになっているみたい。
    長濱ねるの親(教師)みたいに、「どうせ受かるわけないんだから」と諦めさせる為にオーディション受けさせて、最終まで進んだのに、最終受けさせずに連れ戻す。
    落ち込んでる娘見て、「何かチャンスあれば」と運営に連絡。運営は評価してたから、速攻入れるけど、最終受けてないからと下部組織のメインみたいな感じで、凄い変な入り方した。
    長崎の進学校行っていたし、通信に転校は確かにもったいないけど、それはちょっとなぁ。と、思った。
    反対した事が原因で例え引きこもりになっても、責任持てるなら良いのでは。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/19(金) 05:23:22 

    >>77
    バレーボール女子の強豪校は、中高一貫校が多いから中学から寮生活する子もいる。
    卓球だと小学生でもあるよ。
    親が卓球選手の場合がほとんどだけど、その親でも練習相手になるのがキツイくなってきて、大阪や東京行かせて同じ様な子供の集団や年上の集団に入れる。
    そうじゃ無いと伸びないからと。
    小学生の頃のライバルと五輪争いもしている特殊な世界だし。
    平野美宇選手もそんな感じだったけど、メンタルやられて結局一家で東京に来たらよくなった。
    父親が医師だから出来た事だけど。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/19(金) 05:34:53 

    絶対反対。
    3Sの餌食だよ。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/19(金) 05:46:10 

    賛成も反対もしないけど
    いかに芸能事務所が反社な世界で
    枕したり魂売ったり裸になったり
    クソのような水商売かを
    言い聞かせる。

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2024/04/19(金) 05:46:22 

    >>356
    水戸黄門で悪代官にテゴメにされる村の可愛いムスメの話し思い出した

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/19(金) 05:47:32 

    >>408
    エプスタインとジョンベネ
    ハリウッドの闇も教えたらいいかと
    いかに残酷か

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/19(金) 05:48:16 

    みんな忘れてるけどゼレンスキーはウクライナの芸能事務所の社長

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/19(金) 05:56:21 

    >>411
    コメディアン、俳優だけじゃないんだ。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/19(金) 05:57:29 

    >>408
    知らないのによく出来るね。
    自分は裏方だけど、多少知ってるからメリット、デメリットの説明出来るけど。

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2024/04/19(金) 05:59:51 

    >>408
    そのせいで、ひきもりになるかもねw
    芸能界より嘘つき親の方が怖くなるのでは。
    事務所が本当に売り出したい人は、そんな事させないよ。
    枕要員にしかなれないなら辞めるべきだけど。

    +1

    -3

  • 415. 匿名 2024/04/19(金) 06:29:04 

    芸能界の散々悪口言ってるけどそもそもあんたらの娘や息子はは事務所に入ることが無理だろうからそんな心配する必要ないよ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/19(金) 06:35:10 

    >>408
    一度も挑戦も経験もしてなくてよくそこまで言えるなあ。
    なんでもそうだけど例えば教師だとか看護師とか自分がその仕事にちゃんとついて経験した上で語るべきだと思うよ。
    ガル民ってネットの知識しかない知ったが多すぎる。漫画家のこととかも偉そうに語る人いるけど売れなくても実際漫画家になった人がその経験からその世界を語ってほしいと思う。

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2024/04/19(金) 07:01:46 

    >>1
    子供いないけど反対
    ネットで誹謗中傷されて病んで召されるもん
    かなりのメンタルじゃなきゃやっていけない時代

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/19(金) 07:09:35 

    反対する

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/19(金) 07:10:58 

    >>403
    北川景子はSEVENTEENのときから、水着や下着姿にならないと聞いたことがある。ほんとか知らないけど
    体にアザかなにかあるのでは?と言われてたりしたけど、お嬢様だからというのもあるのかな

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/19(金) 07:35:50 

    自分が一番って考えじゃないとやって行けない世界だからほんわかした雰囲気で売ってる俳優や女優も心の底では何を考えてるか分からないし、芸能界自体が自己愛性人格障害やサイコパスの巣窟だと思ってる。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/19(金) 07:36:10 

    >>362
    両方どす黒いからね
    反社同士の勢力争いだから

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/19(金) 07:37:39 

    >>391
    石原さとみは創価学会の幹部の娘で創価高校の卒業式に池田大作も来た。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/19(金) 07:50:14 

    >>420
    これはある、自分が一番可愛い一番綺麗と思ってる人ばかり。そうじゃないと芸能人にならないしやっていけない。
    しかも成功しちゃうとそれが確信に変わるからますます自己愛が強くなる

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/19(金) 08:02:13 

    >>395
    そんな人と結婚するあなたもその辺の界隈の人なんでしょ?
    実生活で関わりたくないわー。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/19(金) 08:04:35 

    >>50
    他の芸能人でも良いトコの子っぽい感じで「思い出作り」で芸能界応募許可したって言ってたけど噂だと風俗勤めから客だった大物MCに引っ張られ芸能界入りしたって話もあるよね
    家柄はどうなんか知らないけど結局は売れる為にはキワい仕事やらされるんだよね

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/19(金) 08:04:57 

    >>377
    整形崩れとかではなく、
    疲労や精神的から来てる気がする。
    その人は小学生からの写真から
    顔は変わってない。多少はやるんだろうけど

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/19(金) 08:23:22 

    >>1
    絶対反対。モラルない人が多すぎる業界だと思うから。

    元芸能人で、周りが羨ましがってるという前提で話してくる人とかいるけど、やっぱり自分も周りもそういう環境だったから、周りがどういう目で見てるかとか、全然分からないんだろうね。
    自慢する内容もずれていて、周りか見ると「え、それって・・・」みたいなのが多い。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/19(金) 08:40:44 

    >>47
    家出しても行くところがおばあちゃん家だし諦めても医学部行っちゃうしなんかちゃんとした子だね

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/19(金) 08:47:37 

    >>335
    アドは才能が前に出てきてしまったタイプだけどアイドルは無理だよ、仮面女子とかも仮面取ってたし。そのままは売れない。ユーチューバーじゃないんだから

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/19(金) 08:47:43 

    >>2
    うちの子の知り合いの女の子が小学の高学年から地下アイドル的な事をしてて
    中学も入学式しか今年中学2年になったけど始業式しかこない子がいる
    子供に「どんな子?」と聞いたらYouTubeにでてるよとの事で拝見
    一年前だしたYouTubeが再生数が500~1000を見て大丈夫なのだろうかと思った
    申しわけないけど「我が子に」こんな人生はダメだと反面教師にさせて頂いている

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/19(金) 08:53:30 

    >>382
    でもそれも事務所(楼主)に大切にされてる子供(引込禿)ってな感じで結局はもうその世界だもん仕組みがさ。だからやっぱ芸能界は覚悟がいるよ。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/19(金) 09:22:41 

    反対だけど本人がやりたいなら仕方ない。
    ただし期間など諸々条件つきにする。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/19(金) 09:48:09 

    >>10
    そういう問題じゃない
    お笑いもセクハラ三昧であぶない

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/04/19(金) 10:07:18 

    断固反対
    絶対嫌だ
    大切に大切に育ててきた子供を芸能界の食い物にしたくない
    やはりメンタルやられると思うし、まともな感覚ではいられないよね

    芸能界って外から見てる分にはいいけど、絶対に中に入ってはいけないと思ってる

    まぁ入れないけどね

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/19(金) 10:19:24 

    >>1
    芸能界がめちゃめちゃ汚い狂った893な世界であることをしっかり教えて、それでも決意が固いというなら応援する

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/19(金) 10:26:53 

    >>1
    枕ないのはおたかさんくらいっていうし…
    芸能界絶対嫌だ

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2024/04/19(金) 10:31:36 

    自分だったら反対するけど
    未成年で芸能活動してる子の親は案外、子供を応援してるケースが多い
    あと、親の年齢が比較的若い

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/19(金) 10:33:26 

    >>87
    芦田愛菜の親も神扱いw

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/19(金) 10:36:33 

    私の知り合いの娘さん、知ってる人は知ってるタレントなんだけどさ、テレビに出なくなったの おそらく枕断ったから仕事なくなったのかなと思ってる 良い家の娘さんだからさ その子について詳しく書くとバレるから書かないけど

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/19(金) 11:07:15 

    >>316
    育ちも良いですよね
    島田紳◯さんでさえかなり気を使っていて、この人には敬語でさん付けで接していました

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/04/19(金) 11:14:53 

    >>349
    でも順調に病んでるよね
    夜死について考えて怖くて眠れない話とかしてた

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/19(金) 11:47:59 

    >>419
    でもドラマでセーラーマーズやったよね?ストッキングとレオタードとはいえパンチラアクションしまくってたよね。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/04/19(金) 12:14:01 

    >>274
    この人14ぐらいから過激な写真撮りまくって今AV落ちした
    子供が芸能界に入りたいと言ったら賛成する?反対する?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/19(金) 12:16:41 

    >>425
    戸田恵梨香はジュニアアイドル時代から活動してるから風俗とかはないんじゃない?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/04/19(金) 12:20:37 

    >>396
    一般人だと見せかけた無名アイドル無名タレントやってた人とかいるもんね
    歌唱力や曲や集客力がそんなにでも少し活動した後メジャーデビュー確定しているパターン

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/19(金) 12:23:25 

    ガルの芸能界の闇トピは傑作だったのに圧力で消されてたね

    沢尻エリカがトピ画のやつ

    あれ読ませるべきだった

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/19(金) 12:42:02 

    >>165
    そうなの?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/19(金) 12:53:28 

    >>215
    子どものクラスに子役の子がいるけど、ほとんど登校してこない。芦田愛菜ちゃんみたいにひっぱりだこって感じじゃないのに、何してるんだろ?謎。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2024/04/19(金) 13:16:59 

    >>424
    大丈夫だよ興味無い

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/19(金) 13:40:04 

    >>68
    逆だよ
    売り出してほしいから枕するのではなく、
    売り出してもらってそこそこ売れてきた→枕→断ると干されるのがわかってるから断れない。

    一度売れてしまうと、あの子入れてたのに急に消えたねってなるのが何よりも怖くて、枕に応じてしまう。成功者は今のポジション失うのが怖い。
    たまに断る人もいて、態度悪いとか嘘の記事書かれて干されるコース。どっちにしても地獄。
    ほとんどの人は売り出してもらえることもなく鳴かず飛ばずで地元に帰ってくるけど、もし売れてたら自分が闇の部分に耐えられてるのか?と考えると、自分はなにもなくて良かった、平凡な人生で良かったと思う人が多いみたいよ。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/19(金) 13:50:17 

    >>431
    本当にその通りだと思う。私も芸能界なんて遊郭と同じだと思ってる。花魁(スター)は華やかだけど、子どもにその道に敢えて行ってほしくない。

    +6

    -1

  • 452. 匿名 2024/04/19(金) 13:53:53 

    >>7
    記事のコピーが女馬鹿にしてるおっさん丸出しで酷すぎる
    どこの出版社か知りたい

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/19(金) 21:24:06 

    >>361
    左翼活動家、某宗教、某民族の連帯の腐敗がすごい
    本当に芸として素晴らしい人、作品より思想や繋がりで賞とりだしたら終わりだと思う

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/19(金) 21:33:26 

    女の子なので大反対する
    男の子達とバンドやっててプロ目指すとかならちょっと考えるけどアイドルとモデルは大反対する
    まぁモデルは背が高くならないだろうから無いと思うけど

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/04/19(金) 23:24:21 

    >>441
    病むわ
    こんな小さな頃から盗撮ばっかりされて、ないこと記事に書かれて悪意のある写真貼り付けられたり、ジュニアアイドルやってた時の写真も出回ってるし
    親は何考えてたんだろう

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/20(土) 00:23:36 

    >>1
    全力で反対。

    ここ最近の芸能人の自殺や不祥事でのスキャンダル、枕営業等、芸能界の闇を感じるから絶対入れたくない。子供いないけど甥や姪がいる。

    芸能界はやっぱり堅気ではないし、プライベートやプライバシーなんて今のご時世もっとなくなると思うから。

    有名になる&お金持ちになることが決して幸せじゃないよって力説するつもり!

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/20(土) 00:29:05 

    >>451
    高橋英樹さんは芸能界は遊郭より酷いって言ってるし、石橋貴明さんも娘が芸能界入りたいって言ったら縁切るって言ってたらしい。

    あとハリウッドスターの女優も、女優なんて売春婦みたいなもんよって言ってる。

    絶対怖い世界ですよね。。 

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/20(土) 00:30:21 

    >>26
    堅気じゃないから。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/04/20(土) 00:34:16 

    >>1
    一般人よりお金持ちだろうけど
    プライバシープライベート永遠に無くなる
    なにからなにまで誹謗中傷される
    人気商売だから常にプレッシャー
    薬物等誘惑も多い
    何かあるたび会見
    無名にはもう戻れない
    枕営業(売れなかったら女の人はAV行き)

    こんな世界メリットある?

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/20(土) 00:37:34 

    >>176
    冷静に考えて全国に顔名前生年月日すべて公開って怖いですよね。会ったこともない人が自分を知っていて好きになられるとか怖い。。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/20(土) 01:46:52 

    >>295
    じゃあよく芸能人が海外旅行によく行くのも(SNSで写真上げてるのも)裏ではお偉いさんwと枕営業してるってこと?
    エグい世界だね。常に性金性金の世界なんだな。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/20(土) 08:30:59 

    >>461
    薬の噂も聞く。
    有名で金あって世界中飛び回る芸能人は、薬の密売人にかっこうのカモなんだろう。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/04/21(日) 20:29:44 

    >>57
    差し支えなければ詳しく、、、

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/04/27(土) 08:38:29 

    酷い仕打ちを受けた時、向かないと思った時、一般就労できるように大学だけは卒業させる。学歴がないのに知名度があるほど、企業側は扱いに悩んで雇いづらい。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/10(金) 17:13:41  [通報]

    >>13
    私の同級生も「大学に行かせるつもりで4年は自由にさせるけど
    4年で芽が出なかったら帰ってきて就職」という条件で上京してた
    でも全然手応えなくて精神的にしんどくなったそうで2年で戻ってきた

    +0

    -0

  • 466. 名無しの権兵衛 2024/05/17(金) 11:50:17  [通報]

    >>315 YouTubeを見ていると、借金の減額がどうたらなどというCMが流れますが、あのようなWeb動画の出演者の募集もあるようで、こういうのも一応芸能人にはなるんですかね。
    一般人がお気に入りの化粧品を紹介する動画風のCMなどもあるので、演者さんは芸能人としてすでに顔が知られている人物ではない方がいい場合もあるようですね。
    芸能界に憧れがあるのなら、こういった中の未経験者OKの案件に応募して、向き・不向きを見極めるというのもありなのかもしれません。
    ただし、子供の募集はあまりないみたいですが。

    +0

    -0

  • 467. 名無しの権兵衛 2024/05/17(金) 12:17:00  [通報]

    >>1>>459
    たとえパワハラに遭ったとしても屈しない気の強さがあって、なおかつ自分の主張が周囲に認められるだけの実力がないとやっていけない世界かなとは思います。
    「売れるためには我慢しなければ・・・」という感じだと、心を病んでしまいそうですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード