ガールズちゃんねる

夫が位置情報をオフにしてる

292コメント2024/04/19(金) 14:00

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 11:14:18 

    トピタイ通りです。
    今までiPhoneを探すの設定で家族共有をオンにしていたのに夫がオフにしている事が分かりました。
    仕事から帰ってくるタイミング(今◯◯付近にいる)等が分かって便利なため使っていたのですが、これは何かやましい事があるのでしょうか?
    夫が位置情報をオフにしてる

    +17

    -183

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 11:14:51 

    本人に聞くしかない。

    +320

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 11:14:56 

    理由を聞けばいいのに…

    +253

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 11:14:58 

    節電対策

    +174

    -7

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 11:15:11 

    夫を気にしすぎ。

    +303

    -6

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 11:15:33 

    充電の減りが早いからとかではなく?

    +317

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 11:15:40 

    やましくなくても何か嫌だって人もいるだろうから

    +435

    -6

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 11:15:46 

    亭主元気で留守がいい

    +24

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 11:15:49 

    パケットの節約や

    +120

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 11:15:51 

    私なんかLINEもブロックされてる

    +46

    -8

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 11:15:54 

    モラハラ妻への対策だね

    +174

    -5

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 11:15:56 

    パチンコかな

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:02 

    私もオフにしてる
    家族と言えど行動を探られたくない
    もちろんやましいこともないけど

    +339

    -7

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:08 

    女の影

    +8

    -7

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:11 

    私も常にオフだわ

    +232

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:12 

    オンにしな

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:15 

    全てを知る覚悟があるなら聞いてみよう

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:17 

    離婚しない

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:17 

    逐一把握されるのが嫌なだけなんじゃない?

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:17 

    わざわざオフにしてるのは知られたくない場所にいるから。そういうこと

    +7

    -21

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:20 

    逆にONにするなって旦那に伝えてるわ

    +16

    -4

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:26 

    電池の減りを気にしてのことかも

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:27 

    束縛女は嫌われる
    離婚される前にやめとけ

    +100

    -5

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:39 

    浮気や不倫でラブホにいたりしたらオフにすると思う。
    怪しい。

    +12

    -13

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:43 

    そんなわかりやすいことするような人かどうかで判断

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:44 

    こういうのすごいギガ量と電池食わない?
    アプリ起動時以外は全部完全に切ってる

    +138

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:46 

    単純にプライバシーの権利行使でしょ

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:50 

    私ならやましいことなんかなくてもオフにする

    +97

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:59 

    >>7
    自意識過剰だなとも思う

    +2

    -37

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:04 

    >>1
    たとえばやましいことあるとしてもそんなわかりやすくするかな?
    私ならスマホ二台もちにして使い分けるけどなぁ。

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:09 

    >>1
    そのまま聞いたら?
    今まで帰ってくるタイミング知りたいから位置情報見てたのに、なんでオフにしたのー?
    オフにしたなら帰る時電話ちょうだい〜って

    +78

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:20 

    >>2
    なんで聞かないんだろうね?
    反応を見るものいいと思うけど

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:25 

    1.ああうっかり触ってOFFにした
    2.早く突っ込んで欲しかった冗談だった
    3.離婚へ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:25 

    >>10
    それはちょっと困るよね…

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:30 

    >>9
    パケットってなんだっけなんか懐かしい気もする

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:30 

    そうなん?
    私は常にオフやで笑
    そんなんで疑うんだ

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:31 

    主さん、もう誰かが何処に居るとか気にするのやめたらどうや

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:41 

    iPhoneに情報吸われるのがいや

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:52 

    充電の減りも早いしWi-Fi無い場所だとギガも使うから私はずっとオフにしてる。
    今のスマホはがあんまり関係無かったりするのかな?

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 11:17:59 

    自分が今何処にいるって知られるのはなんか嫌

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:00 

    いつ帰ってくるかわからないからオンにしてくれない?って聞いてみたら?
    最初から疑われると怪しくなければ結構不快だよ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:02 

    >>1
    やましいことなくても見張られてる感がすごいあって嫌なんじゃない?

    +59

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:02 

    >>1
    単に把握されるのが嫌なんじゃない?

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:04 

    >>26
    私もそれが理由でアプリは使用時以外オフにしてる

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:09 

    で?
    旦那問い詰めて浮気や不倫を白状したら、離婚するの?

    離婚する覚悟がないなら、私ならほっとくわ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:23 

    家族でも位置情報共有するなんて嫌だ
    みんなそれが普通なの?

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:27 

    別にいいじゃない。夫の居場所をそんなに常に知りたいの? 小学生ならわかるけど。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:27 

    位置情報確認とか、やましいことしてなくても無理だわ。普通にLINEや電話で何時に帰るか聞けばいいのに。旦那さん監視されてるのが嫌で切ったんじゃない。

    +46

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:54 

    そもそも夫の位置を確認する習慣はありません。
    信頼しているし、帰宅が遅くなるようなら電話連絡あります。
    主さんには把握しておきたい事情があるのですか?

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 11:18:58 

    >>1
    束縛系妻?

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 11:19:00 

    >>1
    位置情報オンにしてたら滅茶苦茶バッテリー食うからやってない
    地図アプリ系を使う時だけオンにしてる

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 11:19:07 

    アプリが位置情報求めて来るとか勝手に取得してくるの嫌だから位置情報は都度必要な時にオンにはするけど旦那さんもそれでしょ。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 11:19:26 

    私もオフにしてるけど?

    特に理由は無い。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 11:19:35 

    >>1
    やましくなくても嫌だよ
    見張られてる気がして

    うちは共有してないわ

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 11:19:41 

    >>48
    いちいち聞くのも面倒いんじゃない?
    向こうが察して送ってくれるならいいけど、そうでもなさそうだし

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 11:19:59 

    >>1
    直接本人に聞きなよそれ
    ここでああでもないこうでもない言ってるのが下品すぎるし性格悪い

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 11:19:59 

    スマホの位置情報ごときで浮気を防止できると思ってる方が浅はか
    会社に置きっぱなしにしといてラブホで休憩とか、浮気したい人はどんな手を使ってでもやるよ

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 11:20:03 

    いくら家族でも位置情報の共有は嫌だな

    帰る時間知りたいなら連絡入れてもらえばいいだけなのに、いつでも居場所知れる状況ってなんか監視されてるみたいで嫌だ

    別にお互い納得してやってたならなんで今更オフにしたのか聞けばいいだけだし

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 11:20:16 

    (今○○付近にいる)とか知りたいか?
    逆にそんなんされたらイヤだわ。
    主が鬱陶しいから切ってるんだと思う。
    今から帰るってLINEくるからそれでいいじゃん。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 11:20:18 

    >>1
    100%浮気してるね。

    +6

    -14

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 11:20:22 

    それが普通だと思ってた。
    位置情報が分かるのって怖くない?
    安全なシステムかも分からないし…

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 11:20:42 

    地図アプリ使うときに仕方なくONにするぐらいで、基本的にはOFFよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 11:21:01 

    >>1

    うーん、私は深い意味はないけど常にオフかも。

    なんか、位置情報をオンにして外を歩くのって、(よく分かんないけど)情報抜かれそうでイヤかも。

    あと、私も既婚者だから夕飯の準備とかで旦那さんのいる場所を知れたら便利なのは分かるけど、やましいことがなくてもいちいち自分の位置情報を調べてくる配偶者って私はイヤだわ。

    ここでトピまで立てて聞くほどだし、普段から旦那さんのこと束縛してない?

    束縛すると、やましいことがなくても拒否反応を示すよ、普通の大人は

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 11:21:03 

    >>12
    あーいるわそんな同僚笑 あと別の人で風俗通いがバレた人とか笑

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 11:21:15 

    >>1
    前提条件として旦那が位置情報の家族共有機能があることを知っていたのか、家族共有機能を知っていたとして主さんと共有する話をしていたのか
    これがわからないと何とも言えないと思うけど

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 11:21:17 

    >>1
    帰る前に連絡取り合うぐらいのコミュニケーションもないの?
    子供じゃあるまいし

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 11:21:51 

    >>5
    子どもならまだしも、夫をGPSで管理するってびっくりした。

    +101

    -4

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 11:22:16 

    夫の位置情報見てる妻キモい

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 11:22:42 

    >>1
    仕事から帰ってくるタイミングがわかるとか建前で、ただ束縛したいだけなん見え見えやで笑
    めんどい女

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 11:22:42 

    >>1
    旦那の位置情報なんて気にした事が一度もないし私も疚しい事は全くないけど位置情報は常にオフにしてるわ。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 11:22:43 

    >>1
    実はスパイとか

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 11:22:48 

    なんで共有しなくちゃいけないんだろう
    家族だからってプライバシーは大事だと思うよ

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 11:22:55 

    >>59
    相手に聞かずそこから帰宅時間計算するのか?
    LINEとかしても反応ない報連相全く出来ない旦那なのかな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 11:22:59 

    >>66
    毎日やってたらお互い確認とるのが面倒いんだと思う
    別に双方が嫌じゃなければ位置確認した方が勝手にわかって楽なんだろうね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 11:23:08 

    やましい事なくてもいくら家族でも監視されてるみたいで嫌だな。これを機に位置情報共有なんてやめたらいい

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 11:23:17 

    >>64
    風俗通いがバレたって最悪だねw

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 11:23:49 

    >>1
    そんなにすぐスマホを失くしちゃう家族なの?
    スマホを探す目的の方が建前に思えるんだけど

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 11:23:56 

    なんで旦那の位置しりたいの?ストーカー?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 11:24:08 

    >>28
    インカメもシール貼ってるし。なんか気持ち悪いのよ。
    そして位置情報把握したがるパートナーウザすぎて冷める。
    なんもないけど

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 11:24:16 

    >>74
    て事は、旦那がある時からオフにしているのは疚しいのかはわからないけど嫌は嫌なのかな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 11:24:27 

    >>1
    位置情報共有してるけど、オフは無いねー共有してるの気にならなくなるからそのままよ

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 11:24:36 

    >>1
    あなたはご自分の位置情報、常に把握されてもいいってタイプなのでしょうが…、夫はそうではないのでは?
    最初は我慢してたけどやっぱり嫌になったのかも。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 11:24:46 

    私も位置情報オフにしてる
    電池食いそうだし

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 11:25:22 

    >>37
    なんだかんだ偶然気付いたみたいにとか帰ってくるの分かって便利とかいうけど、ちょいちょい探りたいから意図的にチェックしてる感じの人なのかなって印象受けてしまう

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 11:25:25 

    別に出かけてもやましいこともないし、何か便利な理由があって使いたいと相手が言うなら別にいいよーって感じだから、みんな束縛だ!とかすごいね

    束縛とか監視とか言ってる人の方が過剰な気がするけど

    +3

    -7

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 11:25:28 

    >>9
    パケっト久しぶりに聞いたわ

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 11:25:54 

    >>79
    分かる!シール貼ってる笑
    カメラがこっちに向いてるのが嫌だよね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 11:26:13 

    監視されてるみたいで嫌だは、主タイプの人には通じないんだろうな
    いくらそう言っても完全に納得出来なさそう

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 11:26:38 

    >>1
    そもそも何のために共有してるの?
    うちは旦那がすぐiPhoneなくすから共有してるけど

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 11:26:51 

    仕事から帰ってくるタイミングなんて「今から帰るよ」の一言連絡すれば済むのに位置情報まで把握する必要ある?
    双方同意の上なら良いと思うけど、設定変えたって事はご主人は嫌がってるってことなんじゃない?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 11:27:06 

    >>1
    無自覚にモラハラ気質な感じがする

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 11:27:18 

    私は、オフしたつもり無くてもオフになってたことが何度かある

    たまたまなのかわざとなのかは本人しかわからない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 11:27:55 

    >>7
    うん、私ずっと家にいてやましい事なんて一切ないけど、位置情報なんて共有したくないわ。

    +139

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 11:28:20 

    >>1
    会社を出てから自宅に到着するまでスマホで見張ってたの?
    そりゃオフにしたくもなるわ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 11:28:22 

    >>1
    勝手にオンにして泳がす

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 11:28:35 

    >>80
    主の文を読むかぎりそうかもね。
    旦那に軽く聞いてみるのが一番だと思うけどな。
    濁すようなら疑うのも仕方ないけど、何も問いかけずに疑うのはちょっと可哀想かな。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 11:28:35 

    >>11
    自分の妻がモラハラだと気がついたんじゃない?

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 11:29:06 

    私スマホ失くしたことは無いからオフにしてるわ
    電池を食うって知ってからは特に。オンにする理由がない。普段山登りとかしてるなら別だけど。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 11:29:11 

    必要な時だけ見るだけで済む人と、エスカレートしてチェックが癖になる人と両方いるからね

    日によって帰宅時間がバラバラだと待つ側はチェックした方が楽なのかな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 11:29:40 

    充電の減り早いから気づいたら消してるわ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 11:29:46 

    >>29
    実際妻からめっちゃ気にされてるから自意識過剰でもなんでもないじゃん

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/18(木) 11:29:58 

    不倫とかじゃなかったとしたら、バレたらなんか後からめんどくさそうやなと思わせてしまった自分にもちょっとは反省せなあかんことがあるかもよ?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/18(木) 11:30:00 

    >>1
    ケータイ持ってることさえ煩わしい(連絡があると出なきゃいけない感じ)時があるのに位置情報まで管理するな
    そんなに人の事信じられなきゃ離婚したらいい!

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 11:30:13 

    浮気
    共有してると監視されてる感じで嫌だ
    単純に充電の減りが早くなるからオフにしてる

    のどれかだと思う。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 11:30:55 

    >>96
    スマホ見せたくない=やましい事あるのか!?とか決めつけるのとほぼ同じだしな

    この価値観のズレは埋まらないかも

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/18(木) 11:31:30 

    >>93
    私はやましいことがある
    半休取って買い物したりランチに寿司食べてるけど、一日中仕事だったって言ってるからバレたら嫌だw

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 11:31:38 

    位置情報が常時オンだとバッテリー消費えぐいからね…

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 11:31:44 

    モラハラだよ

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/04/18(木) 11:31:47 

    >>1
    そんなことで信用が傾くような人と、なぜ結婚したのか

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/18(木) 11:31:50 

    私は子供とは共有してる

    事故や事件にあったとき等の万が一に備えて

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 11:31:50 

    >>1
    私もオフにしてる
    結構色々持ってかれる(充電だのなんだの)

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/18(木) 11:31:52 

    話変わるけど今の子はGPSで共有し合ってるみたいだよね
    昔と違ってネットが身近だからGPSで共有し合うことにも抵抗がないのかな
    もちろん嫌々やってる子もいるだろうけど便利なツールとして使ってる子が多いよね

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 11:33:08 

    >>3
    ただ単に常に監視されてる状態が嫌なんじゃない?

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2024/04/18(木) 11:33:09 

    スマホ無くした時とかに探す時ぐらいしかメリット無い様な

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/18(木) 11:34:02 

    >>101
    主に対してのコメじゃなくてコメ主のコメに対してだから妻がとかは知らん

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2024/04/18(木) 11:34:42 

    報連相が成り立たないから位置情報でこっちが帰宅時間逆算して夕飯の温めとかに備えるって事?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/18(木) 11:34:53 

    >>1
    ダミー携帯で誤魔化してないだけマシ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/18(木) 11:35:04 

    >>105
    ???
    相手も嫌ならちゃんと言えばいいのに濁すのは疑われても仕方ないんじゃない?

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 11:36:12 

    >>5
    夫に疑わしい浮気前科でもあるんかね

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/18(木) 11:36:21 

    >>1
    内容はズレるけど、位置情報オンのまま写真を撮って、その写真を位置情報オンのままネットに張り付けたら、あなたの位置情報がネットの海に垂れ流しになるから気を付けたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/18(木) 11:36:25 

    家族間でも位置情報共有なんかしてないよ。
    私も嫌だし、夫も嫌だと思う。なんか見張られてるみたいで。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/18(木) 11:36:48 

    >>5
    前科ありなら仕方ない

    +12

    -5

  • 123. 匿名 2024/04/18(木) 11:37:03 

    監視されてるみたいですごく嫌!私も誰にもどこにいるか知られたくないし帰宅時間知りたいなら毎日退社後に連絡するわ。位置情報見てチェックって皆普通なの?気持ち悪いんだけど…

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/18(木) 11:37:14 

    バッテリー消費抑えたいだけなら聞かれてもスラスラと言いそう
    家に着く時間知りたいだけなら事前に連絡してもらう

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/18(木) 11:37:33 

    店などで『このお店はどうでしたか?』等とレビューを求められる事がしょっちゅうあったから監視されているような気がしてオフにしているよ。
    私のような人も意外と多いかも。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/18(木) 11:37:41 

    >>1
    主です。
    2年前結婚の際に、位置情報の家族共有があって便利だから使おうと旦那から提案してきました。
    以降仕事から帰る際の連絡はお互い常にしていましたが、半年前に私の出産と旦那の職場が代わり(大体深夜帰宅)私が旦那の夜ご飯を作らなくなったため帰る連絡も自然と無くなりました。
    一度旦那に位置情報が切れてる事を伝えた際iOSをアップデートしたから勝手に切れたんだろうと言われました。
    旦那は切っているのに私だけ位置情報を共有しているのが癪なので皆さんに相談させていただきました。

    +2

    -20

  • 127. 匿名 2024/04/18(木) 11:38:00 

    みんな携帯どこ置いたっけー?
    ってなるから常にオンにしてたけど、夫は違うiTunes?に繋げたからやましいと思ってる
    多分うちの場合はクソゲーマーだから課金とかだけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/18(木) 11:38:12 

    >>120
    横。え!?そんなことあるんだ…!
    私つい最近までオンにしてたわ。怖くなってきた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/18(木) 11:38:42 

    位置情報オフにしただけでやましい事あるとか疑われるのか
    浮気の前科とかあるの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/18(木) 11:38:52 

    >>119
    もし浮気前科があってモヤモヤしてるなら、GPSどころか旦那をさっさと捨てて身軽になったほうが精神的にも楽しい人生を送れると思う
    子どもは今の時代、補助もあるし。

    +7

    -4

  • 131. 匿名 2024/04/18(木) 11:38:55 

    >>1
    普通に聞いたら?
    でも夫婦間で位置情報把握しあうのって私はなんか嫌だわ

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2024/04/18(木) 11:39:22 

    会社を出たタイミングを知りたいのは晩御飯の準備のため?
    「位置情報確認してご飯のタイミング調整してたから、OFFにするなら帰るタイミングで連絡ちょうだい」ってご主人にお願いしてみたら?
    ご飯とか関係なしにごただ主人の行動を把握する為なら、一度ちゃんとご主人と話し合ったほうがいいよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/18(木) 11:39:52 

    >>126
    主さんも切っちゃったら?
    旦那に切るよーって言えばいいって言うんじゃない?

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/18(木) 11:39:58 

    ギガってより電池持ち悪くなるから切ってるよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/18(木) 11:40:18 

    >>126
    主も切ればそれで解決では?🤔

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/18(木) 11:40:21 

    >>7
    常に誰かに見られてるみたいでイヤだなと思う。

    +55

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/18(木) 11:40:51 

    >>46
    普通じゃないと思う

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/18(木) 11:41:09 

    >>13
    やだよね。行動を管理されなくても、いつでもどこにいるのか把握することができるって状況がもう嫌。
    子や介護親の安全管理とか浮気したパートナーの監視や禊目的ならわかるけど、相手の事を知りたければ基本的には本人にコミュニケーションとることだよね。

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/18(木) 11:41:25 

    >>126
    じゃあ主もオフにすればいい
    帰る時間わかったら教えて、で済む

    旦那が浮気してるかどうかはわからない
    ていうかオンにしてても浮気する人はするし

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/18(木) 11:41:27 

    >>130
    ガルって明らかにやばい夫でも何が何でも離婚したがらない人結構いるよね
    昨日別トピで暴れまくるDV旦那に娘が性加害までされそうなのに田舎だから離婚したくないとか言ってる意味不明のガル民いてドン引きしたわ

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/18(木) 11:41:51 

    私も旦那に言われて位置情報共有オンになってるけど、
    仕事ズル休みした時に「今日は仕事行ってないの?」って言われた時にしんど…ってなった。

    共有される上に口出しされたらしんどいかも。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/18(木) 11:42:32 

    >>46
    私も嫌。夫の行動も気にならないしプライバシーの侵害とすら思ってたのに、もし皆普通に共有してるなら心底びっくりする。

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/18(木) 11:42:33 

    追記読んだけど、帰る時間知る為じゃなくて普通に旦那監視したいだけじゃん

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/18(木) 11:43:26 

    >>15
    私も~
    未成年の子どもならまだしも、いい年した大人の位置情報共有ってなんなんだろね?
    帰る時間知りたかったら駅着いたらとか会社出るときにLINE送って、で済むじゃん

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/18(木) 11:43:53 

    主旦那の言う、アップデートの際に勝手に位置情報がオフになるって実際あるの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/18(木) 11:43:57 

    >>126
    主さんも切ればいいよ
    そんな監視みたいなものはないほうがスッキリするよ

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/18(木) 11:44:31 

    私もオフにするわ。常に監視されるって嫌だわ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/18(木) 11:45:18 

    >>126
    ん?
    主も切っといたら良いだけじゃない?
    そこで何をモヤモヤ悩んでるの?

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/18(木) 11:45:41 

    便利とか言ってるけど結局浮気されるのが怖いだけじゃん
    すぐ疑ったりどうしてオフにしてるのか聞けないくらい元々信頼関係薄いんだね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/18(木) 11:45:48 

    そもそも基本家で食べるとわかってるなら、作っておいて帰ったら温めればよくないか?
    食べない日は連絡してもらえば用意しなくて済むし

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/18(木) 11:45:52 

    >>130
    追記
    あと浮気不倫するってことはモテるって思いがちだけど別れたらバツがつくから男はモテることはない
    女も人の男に手を出してる快感を得ているか、金目当てなだけだから長く続くことはそうそうない
    むしろ萎びたジジイになるだけだから安心して捨てろ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/18(木) 11:45:57 

    >>11
    束縛すればするほど相手の気持ちが離れていくのにねぇ。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/18(木) 11:46:19 

    >>1
    位置情報オンにしてたら家族や彼氏に居場所知られるの???
    初めて知った…

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/18(木) 11:46:42 

    >>141
    地獄だね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/18(木) 11:46:56 

    >>153
    スマホ身につけてる限り居場所はわかる

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/18(木) 11:47:07 

    >>126
    オフにしたらいいだけでは?

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/18(木) 11:47:36 

    常に誰かに見られてるみたいってのもただの被害妄想にすぎないよね
    お互い様だなと思う

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/18(木) 11:47:55 

    >>6
    私はこの理由で必要なときにだけオンにしてる

    +77

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/18(木) 11:48:00 

    私も独身一人暮らし彼氏なし友達なし知人なしだけど悪用されるの怖くてoffにしてますよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/18(木) 11:48:08 

    オフにする自体許せないの?
    旦那だけオフなのが癪に障るの?

    そもそも向こうが言い出したのに…って事?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/18(木) 11:48:56 

    >>128
    exif(イグジフ)情報で調べてみたらどういう仕組みか分かるよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/18(木) 11:48:57 

    >>141
    「今日は仕事行ってないの?」って純粋な疑問というか雑談のつもりで聞いたんだろうけど、なんか詰められてる感じがするね。

    あ、今日は休みなのかーって思えばいいだけなのに。聞くとしたら「今日仕事休んだ?もし調子悪いなら飯買っていこうか?」とかだよね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/18(木) 11:49:13 

    >>5
    いや、普通に気にするだろ、好きなんだから。

    +5

    -25

  • 164. 匿名 2024/04/18(木) 11:49:23 

    要は、元はと言えばアンタが言い出したのに何で一人だけ無断でオフにしてるの!?おかしくない!?

    こういう事?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/18(木) 11:49:24 

    >>1
    聞いたらいいだけやん
    うちも共有してたけど、スマホ古くなってきて電池の減りが早くなってきたから私の方から止めたよ
    そんな理由じゃないのかね?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/18(木) 11:51:55 

    >>163
    ガルは枯れ果てた夫婦が多いからね
    上手くいってるというよりお互い空気みたいになってるというか
    だから仲良い夫婦の相談をしても理解が追いつかなくて主の叩きに走っちゃうんだよねぇ
    主が重いとかさ

    +0

    -16

  • 167. 匿名 2024/04/18(木) 11:52:13 

    >>126
    ご飯の支度連絡必要ないからもうオフってるだけじゃないの?
    結婚当初とは仕事状況違うんでしょ?

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/18(木) 11:52:51 

    >>159
    せめて知人はいて

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/18(木) 11:53:53 

    結婚する時に位置情報どうするかなんて話し合いすらしなかった
    お互いの判断でしてるし、そもそも見ない

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/18(木) 11:55:18 

    >>126
    アップデート云々言われた時、またオンにしてねって言わなかったの?

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/18(木) 11:56:01 

    トピズレだけどガルでこれって怪しいですか?浮気してますか?とか聞く人て馬鹿だよね
    知るわけないじゃんって
    しかもほとんどが気にしすぎとか依存とか言われて主叩きトピになってるし
    わかるはずもないことをなんで申請するんだろう

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/18(木) 11:56:52 

    改めて確認したいのですが位置情報オフにする場合iPhoneなら
    ※設定→プライバシーとセキュリティ→位置情報サービス→『位置情報を共有』→オフ

    ※紛失時に探すため『位置情報サービス』のところだけオンにしておく

    で合っていますか?気になってきてしまって。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/18(木) 11:57:05 

    黒でしょ! 
     
    てか
    信用問題だから
    信用が出来なくなった時点で
    終わり。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/18(木) 11:57:14 

    半年前出産ならまだ主さん育休中?
    結婚当初の共働きなら位置情報アプリがあったら便利だったかもしれないけど、今はもう必要ないって意味なんじゃない?
    旦那さんは何時に帰ると教えてくれないの?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/18(木) 11:57:42 

    >>166
    横だけど、そういう問題じゃなくて普通に自分の位置情報を全部旦那に知られるのは嫌だ
    だからお互いに位置情報は把握したくない

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/18(木) 11:58:02 

    >>126
    よく分からんのだが、旦那さんがオフにしているのが嫌なわけではないのね?
    旦那さんがオフなのに自分がオンなのが嫌なんだったら自分も切ればいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/18(木) 11:58:09 

    どこまでが束縛か、束縛されたらどうなるかって人によって違うから難しいよね〜

    自分だったら、相手が過去のトラウマや自分の過ちで疑り深くなってしまっていたら、好きだし安心できるのなら何だってする それで解決しないのなら諦めるけども

    でも束縛をされたという時点であーもう無理ってなる人もいるし、本当に様々

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/18(木) 11:59:44 

    >>176
    断りなくいつの間にかオフにしていたから怪しんでるという事かな

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/18(木) 12:00:00 

    >>6
    これもだし、あと写真に位置情報入っちゃう(詳しくないんだけどあってるのかな?)と聞いたから常にオフにして、必要なときだけオン

    +59

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/18(木) 12:00:36 

    よく考えたら、もう位置情報共有やめるとか一々宣言するのも変だよね

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/18(木) 12:04:58 

    がるちゃんでは−だろうけど、お互いオンにしてるよ
    やましいことの対処と言うより、お互い心配性だから安全面からそうしてる
    考えすぎかもだけど、地元は治安が良いとは言えないし

    携帯落とした時、すぐに位置情報確認してもらってすぐ見つかったときは助かりました!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/18(木) 12:07:04 

    節電対策では?

    私も古いiPhone使ってた時オフにしてたよ
    そんなことぐらいで疑われるのきっつ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/18(木) 12:07:17 

    >>6
    本当に早いよね。バッテリー持ち歩かない人にはキツい。

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/18(木) 12:07:53 

    帰るよ連絡貰えたら問題なし。
    主のご飯作る時に便利って言ってるけど帰る時間確認以外にもチェックしてたよね?絶対

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:04 

    >>126
    浮気が心配だから切りたくない感じ?
    やましい事が無ければ切らなくていいじゃん!!って思うよね
    でもさ本人が納得してるならいいんだけど息が詰まるんだ、強制される側は
    夫がヤキモチ焼きなんだけど一時間に一回は連絡くる(お互い自営業)
    電話でなきゃiPhoneを探すで鳴らしてくる
    ほんと狂ってるよ
    そこまでは普通はいかないけど、お互い納得の合意じゃなければ、しんどくなるよ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:21 

    BluetoothやWi-Fiを切っても使えなくなるけど、それじゃなくて?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/18(木) 12:09:38 

    >>162
    心配とか雑談じゃなくて、詰めてるのよ笑
    旦那は体調悪くても仕事行って、有給もほぼ取らないのね。
    それがポリシーみたいになってて
    それを私にも要求してくるの…そこはこだわりがあるみたい🙁

    位置情報見られたら休んでるのバレるけど、もう開き直ってる。
    まさに今日休んでるし笑

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:50 

    そこまで詮索されると気持ち悪い
    息が詰まるわ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:57 

    >>154
    そーなんす…

    最近は旦那が位置情報見てようが何してようが、
    休んだときは事後報告してます。しないときもあるけど。
    開き直ってる 笑

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/18(木) 12:12:53 

    位置情報オンにしてたら充電すぐなくなるとか

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/18(木) 12:13:22 

    >>1
    別にやましいことないけど、勝手に位置情報で見られてるのってなんか嫌だなー
    スマホを勝手に覗かれてるのと同じ気持ちになる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/18(木) 12:14:08 

    >>115
    元コメだけど色んな考えの人いるからね
    それを自意識過剰とも思わないけど

    うちは全員共有してるよー

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/18(木) 12:15:48 

    もう何年も子供と共有してるけど、アップデートで切れたことないしアップデート以外の何かで切れたこともない。
    100%怪しいね。
    バレたから次からはスマホを別のところに置いて移動するとか、スマホ2台持つとか、いろいろ悪知恵を働かせそう。
    私ならイタチごっこは馬鹿らしいから、今すぐスマホを見せてもらい、不倫してたら、コソコソして恥ずかしくないのか?人間としてプライドないのか?そこまでして女と会いたいのか?離婚する勇気や覚悟はないのか?とはっきりさせる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/18(木) 12:19:40 

    何してるんだろうって不安になるの疲れるし、「仕事終わったら連絡して欲しい」って伝えればいい

    位置情報把握されてるの嫌なんだと思う
    私も嫌

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/18(木) 12:20:09 

    私もオフだけど…
    いきたい所への距離やルートを調べる時だけオン
    それって変なの?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/18(木) 12:20:31 

    位置情報って常にオフにしといて必要な時だけオンにするもんだと思ってた

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:39 

    >>5
    同意
    子供は心配だから確認することあるけど、夫がいつ帰ってこようが遅かろうが何も気にならない

    +9

    -4

  • 198. 匿名 2024/04/18(木) 12:23:45 

    仕事から帰ってくるタイミングが知りたいんだったら、職場出る時に電話かLINEかしてもらえば良いだけだと思う

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/18(木) 12:25:46 

    >>1
    私もやましいことはしてないけど
    位置情報とか見られるの嫌だからオフ。
    監視されてるみたいだし。
    旦那には
    会社の最寄駅ついたらLINEもらうよ。
    そこから逆算して帰宅時間にあわせて
    準備する。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/18(木) 12:29:50 

    従兄弟が、奥さんがそういう感じで位置情報チェックしててうるさいらしく、大げんかしてた
    親戚のちょっとした集まりがあったとき、奥さんは奥さんで自分の実家に帰ってて不在、従兄弟が前もって話していた予定にない行動(仕事が早く切り上げられたので、親戚をちょっと遠くの駅まで迎えに行くとか、そのついでに近くの繁華街で買い出しとか)したらどこにいるの!?⚪︎⚪︎駅まで行くなんて聞いてない!みたいな鬼電あったらしく、面倒だから切っておいたらまた鬼電

    従兄弟は心底うんざりしてる感じで、やましいことはないけどそんなうるさいならもうずっとオフにするぞ!とキレてた

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/18(木) 12:30:57 

    ずっと位置情報オフにしていたけど、スマホを紛失したことが
    あってからは常にオンにしてる。

    なくした時に探す機能で発見・データ保護するために

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/18(木) 12:31:18 

    >>31
    この程度のことも聞けない相手と結婚してる人ががるちゃんは多過ぎ

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/18(木) 12:32:30 

    夫のも自分のも位置情報を気にした事ない。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/18(木) 12:33:56 

    うちも子供とは共有してるけど旦那はオフだよ。
    知りたい(今どこにいていつ帰ってくるか)気持ちもあるが、逆にどこにいるかバレたくないから多分共有することはない。
    1人でゆっくりしたい時もあるんだと思うよ。
    ねぇ、オフにしてない?あやしー!!とか言ってみるかな、私なら。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/18(木) 12:36:05 

    アップデートで知らない間にオフになるなんてある?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/18(木) 12:41:53 

    >>7
    分かる 私も時々気分で位置情報オフにする事あるから やましいとかそんな事ばかり考えない

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/18(木) 12:42:57 

    やましい事はなくても普通に位置情報共有はしたくないな

    子供なら守らなきゃいけないし位置情報知るのは大切だけどそれぞれ自立した大人が位置情報分からなくなっただけで疑うって、日頃から怪しいでも言動あるの?
    帰宅時間知りたいなら帰る時LINEして〜、それ忘れちゃうなら位置情報もう1回ONにしといてね!で終わりじゃない?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/18(木) 12:46:06 

    >>166
    いや…いくら好きでも位置情報は把握しようと思わないしされたくない
    結婚してもプライバシーというか距離感は大切だと思う派だから。
    どこにいるの?って聞いてくれたら普通に言うけど

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/18(木) 12:46:43 

    子供にはgps持たせて居場所管理してるけど、夫にはそんなんしない

    事件に巻き込まれたとか、行方不明にでもなったりしてはじめてそういう機能は利用するかもだけどさ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/18(木) 12:55:42 

    小癪な…

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/18(木) 13:07:49 

    大型アップデートでオンになった事はある。切ったはずなのに!!ってちょっと腹立った。
    普段のアップデートでは無い。
    オフは分からない。オンはすぐ進めて来るしね。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/18(木) 13:08:29 

    >>1
    私はオンになってるのに気づいてオフにした。
    何となく。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/18(木) 13:11:36 

    >>11
    こんなん夫がやってたら罵詈雑言の嵐だよ

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/18(木) 13:13:04 

    >>179
    あるね
    これが怖いからグーグルマップ使うとき以外は常にオフにしてる

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/18(木) 13:21:57 

    >>10
    そもそラインID知らんw

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/18(木) 13:23:18 

    >>187
    まじか・・それは開き直るしかないねw
    俺は辛くても休めない(もとい勝手に休まないようにしてるだけ)なのに、お前はサボっていたのか?ということか。うぜええええ。
    私とおまえは違う人間なんだからポリシー押し付けんなよって感じだね。同一化怖いな。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/18(木) 13:30:53 

    位置情報私もオフにしてるよ。
    別にやましいことないけど、

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/18(木) 13:39:56 

    >>46
    普通ではないかもしれないけどうちは旦那も娘も共有してる。
    旦那の残業とかいちいち連絡なくても把握できて便利。「パパまだ会社にいるから今日は残業だ!2人でごはん食べて帰っちゃお~」とか。
    旦那は帰宅時に私と娘がいる場所を確認して先にお風呂入ったり入らずに待ってたりの判断をしてる。
    私が連絡マメにできないくせにせっかちで返事を待てないタイプの人間だからこれが楽。

    +13

    -4

  • 219. 匿名 2024/04/18(木) 13:44:39 

    そもそも普段は位置情報なんかオフ一択でしょ
    バッテリー減るし個人情報ダダ洩れだしなんでオンで使うのか意味不明

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/18(木) 13:46:19 

    >>166
    そうそう、がるみんは冷めてる自分に酔いしれてる節があるが、旦那が素敵だと色々気になっちゃうんだよね。

    +1

    -10

  • 221. 匿名 2024/04/18(木) 13:54:28 

    >>166
    どっちかっていうと旦那の行動が怪しいから常に見張っていたいんじゃないかな?
    もしくは主が過剰に相手を束縛したいタイプ
    信頼関係があって仲のいい夫婦ってそこまで束縛しないよ

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2024/04/18(木) 14:05:53 

    GPSオフにしててもGoogle Mapに行動履歴が残ってるよ…。設定オフや削除できるけど。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/18(木) 14:21:02 

    >>7
    監視されているみたいで嫌
    やましくはないけど切りたい

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/18(木) 14:32:00 

    家族で位置情報共有するなんて、考えてもみなかったわ。
    把握・管理したがるのって精神的に問題抱えてない?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/18(木) 14:37:18 

    いちいちチェックしてる方が怖い

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/18(木) 14:48:56 

    >>46
    してない
    夕飯いるいらないは前日までに申告
    会社出るときに帰るねってLINEするってことで
    夫婦間で話ついてる
    帰りの寄り道の行動までいちいち報告なんてしないししてくれなくていいや

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/18(木) 15:07:27 

    >>163
    好きと、支配や依存は違うと思うよ

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/18(木) 15:18:18 

    位置情報共有する事がめんどくさい。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/18(木) 15:27:08 

    見ず知らずのIT会社に位置情報や行動記録を知られて
    そこの金儲けに協力させられるのもうんざりする人が多いだろうに
    (名前はゼッケンだけどよくこんな言葉を検索してるみたいな)、
    いい年をしたおっちゃんが嫁(家族)に行動を管理されるとか
    もってのほかだろ?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/18(木) 15:27:58 

    ごめん。管理じゃなくて監視だな。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/18(木) 15:59:10 

    >>1
    主にそうやって監視されるのが嫌なんだと思う。
    帰ってくるタイミングがわかるって、常に見張られてて途中の寄り道も許されないカンジじゃん…。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/18(木) 16:02:46 

    >>46
    うちしてるよ
    旦那が営業用のスマホを仕事中使うんだけど、私用の方をすぐなくすんだよね

    どこにあるか見てくれってお願いされるから共有してる

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/18(木) 16:46:10 

    らりめ〜らろっッ‼️

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/18(木) 17:18:39 

    >>179
    俳優がSNS更新した時に位置情報まで載せちゃったとか話してたから、基本的にオフにしておいた方が安全だと思う

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:46 

    前にお母さんがタクシー運転手で連れ去られた事件で、共有の位置情報アプリで家族が警察と協力して助けたって話しあったね
    そういった時には便利だけど監視の意味があるなら絶対嫌だろうな

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:50 

    スマホ紛失とか子供の迷子とか不測の事態が起きた時用にとりあえず設定しておく、ならいいけど、出社から帰宅まで常にチェックされるなら嫌かも

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/18(木) 17:39:31 

    私も嫌だよ
    やましい事が無いけどいやだ
    そんなもんじゃない?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/18(木) 17:40:08 

    書き方からして、やましい事あるかもと疑ってるよね?
    問い詰めすぎて怪しまれるよりあえて泳がせたら?
    何か有れば他にも出て来るかもよ?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/18(木) 17:40:57 

    会社に行ってる間くらいならいいんじゃ

    監視しされてるなんて、、、

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/18(木) 17:43:27 

    >>7
    目に見えない心の監禁みたいで絶対に嫌だ
    やましい事なくても嫌だよ

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/18(木) 18:08:56 

    >>1
    帰るタイミングを知って玄関を開けるタイミングでご飯を出せるように支度するの?
    うちは晩酌するのに、先に風呂入るから家に着いてから支度でも十分間に合う というわけで、位置情報を知る必要性は感じない 知る必要があるとすれば、やっぱりやましい事を調べる時かな

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/18(木) 18:26:38 

    >>7
    不倫してるガル民、多いからだよね笑

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2024/04/18(木) 18:27:43 

    >>13
    やましいことがあるに100%

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/18(木) 18:28:57 

    >>26
    全くそんなことないよ。

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2024/04/18(木) 18:29:25 

    >>28
    やましい事あるでしょ笑

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/04/18(木) 18:31:56 

    >>40
    まぁやましい事があるとそう思うよね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/18(木) 18:33:03 

    >>46
    うちは共有してるよ
    隠す必要もないから

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/18(木) 18:34:57 

    >>49
    浮気したり風俗いったりギャンブルしてたり、実際にはあれこれしてるからね。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/18(木) 18:38:54 

    >>61
    私は逆で、位置情報は万が一の為にと、夫と共有している。もし事件、事故にあった時とか、助けてもらう安心の為に。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/18(木) 18:41:40 

    >>63
    まぁ位置情報を共有していると便利なこともあるよ。私はスマホを無くすことがあるんだけど、夫から位置を調べて貰って分かることが時々あったりとか

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/18(木) 18:43:46 

    >>67
    相変わらず視野が狭くない?夫をGPSで管理しているのではなく、安全とかの為にやっている人もいるよ。

    +3

    -11

  • 252. 匿名 2024/04/18(木) 18:44:10 

    腹立つから消してやりました。夫がいれたみたい。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/18(木) 18:45:19 

    >>72
    別にプライバシーを知られても私は問題はない。
    さすが不倫率が高いガル民は知られたくないだろうけど。

    +1

    -5

  • 254. 匿名 2024/04/18(木) 18:47:36 

    >>85
    束縛とか監視って大袈裟だよね。
    色々便利なのに。

    +0

    -6

  • 255. 匿名 2024/04/18(木) 18:48:28 

    >>93
    あなた、やましいことありそう笑笑

    +0

    -6

  • 256. 匿名 2024/04/18(木) 19:04:47 

    >>131
    なんで?

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2024/04/18(木) 19:26:00 

    >>2
    うちの旦那は物をよく失くすから自分で勝手に設定してもう何年も経つ。
    設定した時も自分から教えてきた。
    毎日はチェックしないけど帰り遅い時とかちょっと気になる時は聞かなくていいから楽。
    あと、出張に行ってる時は位置情報見るのちょっと楽しい。
    オフにしてたの気付いたらなんでオフにしたのか聞けばいいだけな気がする。
    聞けないってことは普段から何か信用してないんだと思う

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/18(木) 20:25:17 

    >>10
    私は通知オフ設定

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/18(木) 20:28:33 

    >>251
    へ?
    いい大人を?安全のため?
    位置情報みて危機が分かるの?
    貴方に何ができるの?
    いい大人の危機はもう警察か消防救急車でしょ。
    結局は監視したいんでしょ?

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2024/04/18(木) 20:30:30 

    >>131
    私も。
    やましいことしてる訳じゃないけど、嫌かな。
    今日1日の出来事とか会話すればいいし。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/18(木) 21:04:17 

    >>54
    親子でそれやられたけど信用されてないみたいで切った
    ウダウダ言ってきたけどシカトしてる
    もう30代なのに

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/18(木) 21:05:00 

    >>1

    位置情報とか絶対イヤ! 無理

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/18(木) 21:28:53 

    >>1
    お前が監視するからオフにしてるんじゃないのか?

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/18(木) 21:33:21 

    旦那の位置情報見た事ない
    向こうも見ないしお互い切ってる
    遅くなる時連絡して〜とか帰ってくる時電話して〜くらい
    連絡ないと事故とか心配になるけど

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/18(木) 21:41:57 

    ヤンデレじゃん
    ラブコメヒロインの美少女が位置情報把握しているパターンでも結構面倒くさいのに、リアルで主みたいな糖質発症されるともうそれはホラーだよ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/18(木) 22:16:29 

    本当にオフにしてるのそれ?
    職場環境とか、出かけ先によっては
    地下で電波届きにくくて電源に反映されないこと結構あるよ。あと最近位置情報アプリバグ多くて滞在時間表示されないことも多い

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/18(木) 22:45:21 

    >>63
    うちはお互いGPS付けてるけど便利なことしかないから逆になんでオフにするのかが分からない
    何もやましいことなければ自分がこの日何してたかの確認もできるしスマホ見当たらない時もすぐ分かるしメリットしかないよ

    +2

    -4

  • 268. 匿名 2024/04/19(金) 00:25:30 

    >>7
    私も嫌だ
    なんとなく帰り道に本屋に寄ったり、服屋で眺めたりするけど、それをいちいち知られたくない

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/19(金) 00:31:17 

    主って専業?
    仕事してたら1人でゆっくり過ごす事なんて出来ないし家に帰ったら暇と体力を持て余したかまちょな妻が待ってたら尚更
    仕事帰りどこかで珈琲飲んでボーっとしたいなとか本屋よって気になる小説探してみたいなとか思う時もあると思う
    そんな時に位置情報検索されて「仕事終わったのにそこで何してるの?」みたいな事いわれたらオフにもしたくなる
    想像でしかないけど 旦那にも自由な時間もある程度は必要だよ 所有物じゃないんだから

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/19(金) 00:31:58 

    そんなこと気にしたこと無い
    私もオフのままだし
    お互いに干渉しすぎないと平和に過ごせる
    監視されてるみたいで嫌な人だっているよ
    夫婦なんだから、便利だからオンにしてって言えばいいだけじゃない めんどくせ~って思われるかもだけど
    気にしすぎだよ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/19(金) 01:19:41 

    >>1

    位置情報とか絶対イヤ! 無理

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/19(金) 01:28:08 

    パケットで正しいんだよ!

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/19(金) 02:51:32 

    >>84
    だからオフにされただけだよねw
    こんな妻ほんとに嫌だ
    帰ってくるとかじゃなくてそっちが本音だよね、監視したいんだよ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/19(金) 02:55:20 

    >>259
    ね、言い訳がましくて卑しさがだだ漏れでマジでイヤ

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2024/04/19(金) 03:13:43 

    まず、疑わしい前兆は?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/19(金) 03:19:37 

    >>149
    疑って監視束縛してる方がされるけどな🤣

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/19(金) 03:25:31 

    >>6
    日中スマホでナビ使ってそのままだったの思い出した
    位置情報ONのままだったの忘れてバッグに放置してたから取り出してOFFにしてきた
    このトピで思い出せて良かった笑

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/04/19(金) 04:52:59 

    追跡アプリ入れてみたら?検索すると有料とか色々あるよ
    うちは、毎年冬は何もしてなかったのに、いきなり化粧水使い出したり、服とかも買って帰ってくる事が多くなったなーって思ってたら夫は不倫してたよ
    探偵費用も馬鹿にならないしね…
    女の勘で怪しいってなったらほぼクロ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/19(金) 05:59:26 

    >>5
    旦那そこまで監視されたら窒息するぞ

    ビックリ
    私ならそこまで監視する相手離婚する
    信頼関係出来て無いって事だから

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/19(金) 06:45:48 

    >>7
    浮気とかしようなんて一ミリも考えた事ないけど、位置情報は絶対嫌だ。

    一人でびっくりドンキーにランチ行ってるの知られたくないし、仕事と思わせて有給取って一人時間満喫してるのとかあるかもだし
    仕事帰りに本屋で30分くらいぼーっと眺めてから帰ってるとか、デパートうろついてるとか
    別に自分から話すのは良くても、一々ココにいるの調べられてるかも?!とか思ったら落ち着かないし
    何故なんでもかんでも知られないといけないの?とめちゃくちゃ不満です。
    誰にも行動監視されたくない。

    有り難い事に今まで一度も位置情報とか強要も提案もされた事無いけど、もし言われたらそれだけで別れたくなるくらい嫌です。
    別に自由人て浮気性でもないですが、位置情報共有なんて信じられない、絶対無理です。


    +7

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/19(金) 06:46:27 

    >>29
    位置情報探れるようにしといて、自意識過剰は草

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/19(金) 07:21:19 

    女だね

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/19(金) 07:55:49 

    >>10
    妻なのにすごいね
    LINEって家族こそやってた方が便利なのに
    理由が気になる

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/19(金) 08:00:57 

    >>248
    旦那がこれらのことしてたら気持ち悪くて離婚案件

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/19(金) 08:53:46 

    >>13
    年代の差かなと思ってる

    10代とか20代だと友達にも位置情報教えてるよね
    「あいつ遅刻ですねー、まだ家いますよー」
    とか普通に言うし

    40代だけどまじでムリだわ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/19(金) 09:23:42 

    >>7
    私も嫌だけど、それまでは気にしてなかったのに急に設定を変えたってところが引っかかる
    LINEの通知設定を内容非表示に切り替えるとか。急に変わると「ん?」とは思うな

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/19(金) 09:25:06 

    >>253
    そんな発想が出てくるのは不倫された人だけ
    大多数のまともな男女は不倫しないしされないしあなたと違って健全な心で毎日を過ごしてる

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/19(金) 09:32:22 

    グーグルにデータ収集されるのが嫌。
    広告系データ収集もなるべくオフにしてるよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/19(金) 10:52:53 

    やましいこと無くても一緒にいない間でさえずーっと自分の行動いつでも監視できるようにされてたら嫌だよ窮屈で

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/19(金) 11:12:30 

    >>267
    こわい
    自分は大丈夫だけどでも他人なら嫌かもしれないとかの感覚が全くない人ってサイコパスっぽい

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/19(金) 13:42:57 

    >>253
    交友関係少ないから?あまり出歩かないのかな…
    それはさておき、あなたははそうかもしれないけど、嫌な人には強要しない方がいい。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/19(金) 14:00:44 

    >>267
    こわい
    自分は大丈夫だけどでも他人なら嫌かもしれないとかの感覚が全くない人ってサイコパスっぽい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード