ガールズちゃんねる

ビッグモーター、600億円で買収へ 伊藤忠など、新会社で事業承継

77コメント2024/04/19(金) 06:15

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 09:20:18 

    伊藤忠商事と投資ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズによる中古車販売大手ビッグモーター(東京)の買収規模が有利子負債の引き受け分を含め総額約600億円になることが17日、分かった。近くビッグモーターの主要事業を新会社に移し、店舗や従業員を引き継ぐ。ビッグモーターの創業家は新会社の経営に関与しない。

    +2

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 09:21:18 

    ビッグモーターがホワイト企業になるわ

    +3

    -25

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 09:21:25 

    副社長どうなった?

    +39

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 09:21:34 

    ビッグモーター、600億円で買収へ 伊藤忠など、新会社で事業承継

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 09:21:42 

    社員は幸運では?

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 09:22:00 

    近所の旦那さん、ここの営業で年収5000万位あったらしいけど、今どうしてるんだろ?

    +14

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 09:22:03 

    イメージどこまで回復できるかね

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 09:22:29 

    コナンくんはまだ逃げ続けてるのかな

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 09:22:31 

    イメージ悪いし泥棒来てたし600億で新事業やった方がよかったりしない?

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 09:22:34 

    創業者とその息子はお咎めなし?
    ちゃんとしかるべきお沙汰ないの?

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 09:22:57 

    トップが変わっても不正をしていた従業員は残ってるからな…

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 09:23:06 

    >>6
    悪い奴ほど稼いでる会社だったよね
    どこもそうだけど

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 09:23:31 

    イメージ悪いからもう行かないよ

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 09:24:24 

    ノウハウ生かして木を枯らす会社として再建するのかな

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 09:24:54 

    平気で不正して稼いでた従業員たちはクビにしろよ

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 09:25:20 

    >>6
    仲良い男友達も3年前くらいまで勤めてて、店長で2,000万ちょっと稼いでたて言ってた。
    今は不動産売買の営業してて同じくらい稼いでるらしい。
    営業マンで数千万とか稼げる人はどこいってもある程度稼げる能力あると思う。

    +51

    -4

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 09:25:55 

    逮捕者でないのが不思議でならない。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 09:26:16 

    この会社のやらかしで自賠責保険料が値上げになったんだけど
    伊藤忠はその責任も取って保険加入者に値上げ分の還付する義務があるんじゃないかな

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 09:26:56 

    車の乗り換えが必要になった時にちょうどBMの問題が発覚したおかげで新古車、中古車を購入するのが怖くなって新車を購入した。
    それくらいイメージ悪い

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 09:28:40 

    あんなことがあってもなおビックモーターにお願いする人いるのかな?

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 09:28:51 

    >>2
    体育系になるだけです

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 09:28:57 

    ビッグモーターの看板の青色って、
    ビッグモーター専用に作られたビッグモーターブルーっていう色なんだよね。
    買収されて新会社になったらこの青色塗料全部無駄になっちゃうな。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 09:29:31 

    ビックモーターのせいか分からないけど、立ち合い車検売りにする車屋増えたよね

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 09:30:35 

    中古車はもう怖くて買えないよ

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 09:30:37 

    社名も変わるんだっけ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 09:31:01 

    >>16
    そんな前職の人が働いてる時点でその不動産も信用落とすか元々ビッグモーターと同じ体質の会社だよ

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 09:31:30 

    うちの近所にあるビッグモーター壊してコストコ作ってほしい

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 09:31:50 

    名前そのままだったり
    やらかした時の従業員のままなら母体が変わっても一切利用したくない

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 09:32:31 

    続けるなら従業員も選別してほしいな
    不正していたやつは解雇

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 09:33:39 

    >>16
    問題が起こる前に転職したのすごいね

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 09:34:01 

    >>9
    伊藤忠へ長年投資してる人間ですが、伊藤忠は自動車関連ビジネスとの関係は深いし、めちゃくちゃ力入れてる分野だからね。
    中古車販売ビジネスはシンプルにやりたかったんだと思うよ。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 09:36:14 

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 09:36:20 

    次はネク○テージやってほしい

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 09:36:26 

    >>5
    伊藤忠の子会社になるだけで、伊藤忠本体の社員になるわけじゃないからなぁ…

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 09:37:24 

    >>17
    まず器物破損などで下っ端社員逮捕されてるから、振り込め詐欺のように下っ端に証言や証拠ださせて、トップ、役員などの指示役が言い逃れして不起訴にならぬよう捜査に時間かけてるんでしょう。


    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 09:37:41 

    >>26
    何を根拠にそう断言してるのか理解できませんが笑、前職ビッグモーター営業マンだなんて顧客は知り得ませんから、会社の価値が落ちることもありません。

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 09:39:37 

    これは伊藤忠にとってどんなメリットがあるのだろう?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 09:42:01 

    伊藤忠商事はこんなクズ会社を・・・

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 09:44:35 

    >>2
    逆じゃないの
    伊藤忠がイメージダウン

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 09:45:37 

    >>37
    なんか
    誰か悪いビックモーター時代から繋がりある人いるのか? ってなっちゃうわ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 09:46:39 

    創業者や息子は逃げ切りなん?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 09:48:55 

    >>3
    父親が探偵をやっている幼馴染の家に転がり込んだ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 09:50:26 

    伊藤忠って中国とズブズブのイメージなんだけど
    ビッグモーターが中国に買われたって事なの?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 09:54:31 

    ビッグモーターで車の下取り出さない方がいいですか?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 09:54:39 

    >>20
    社名変えて、事情をよく知らない外国人、海外へ輸出。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 09:55:47 

    海外に自動車を売りたいけど日本に玉を集める拠点がなかったからWIN-WIN。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 09:56:32 

    >>36
    黙ってればバレないとか甘いな

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 09:57:20 

    ひっくるめてイメージ悪いだけな気がする
    系列がどこになろうと、組織ぐるみであれこれ不正をしてきた体質改善って、そんなに簡単には出来なそう

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 09:57:43 

    >>3
    逃げ得

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 09:58:31 

    >>43
    ボロ車を中国の貧困層に売り付けるとか?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 10:01:20 

    >>37
    そりゃ日本全国に膨大な土地と設備、中古車の在庫、整備士や板金工を保有してる会社だもん
    ビッグモーターを欲しい会社はいくらでもあるよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 10:02:30 

    業界トップは詐欺行為はしない、と思うのは素人な考え?それとも、バカ息子と一部の人間による単なる愚行だっただけ?
    やり方は批判あるかもだが、親父さんはがんばっていたんじゃないかな。今回の件もほとんど知らなかった気もする。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 10:02:49 

    不良品売ってた訳ではなく、物の資産的価値は残ってるので得と言えば得なんだよね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 10:02:50 

    ビックモーター
    ガリバー
    ネクステージ
    同じような仕組みで悪どい
    契約してるよ!

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 10:04:06 

    >>47
    そもそもバレたの意味がわかりませんが笑

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 10:08:12 

    損保はしれっと逃げたなぁ
    BMの副社長が新卒で入ったりしてたのに、なんだかね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 10:08:58 

    >>37
    建物や土地を新たに買わずに中古車業に手を出せるから、コスト削減という算段なのかな
    ビッグモーターって名前は変えた方がいいと思うけどね
    組織の体質にどこまでテコ入れ出来るかも課題
    中身が変わらなかったらお客さんは来ないし

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 10:10:41 

    >>54
    カーセブン

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 10:12:23 

    >>1
    伊藤忠って媚中企業よね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 10:23:38 

    >>2
    伊藤忠の社員はどう思ってるんだろ?大企業でもブラックが多い中、伊藤忠は唯一ホワイトだけどビッグモーターを買収なんてもの好きだな~

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 10:28:06 

    >>1
    日本は悪い事してもなんとかなるんだね。犯罪会社のビッグモーター

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 10:28:22 

    社員の質を上げないとどうしようもない気がする
    プロなのに月割りの自動車税の計算すらできないレベルがゴロゴロ
    12で割って月数かけるだけだよ?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 10:31:12 

    >>9
    他人の大切な車を壊して稼いで心痛めないで買収されて働けるこれがビジネスなのかな?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 10:39:27 

    >>26
    まぁ問題になったの主に整備の問題だし、営業はプレゼン能力だからあまり関係ないよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 10:53:20 

    >>1
    余計なことしないでこんな糞企業は跡形もなく抹殺すればいいのに
    伊藤忠もほんと余計なことするなよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 10:54:56 

    >>2
    ぶっちゃけビックモーターの一般社員さんは一流企業の系列会社社員になれてある意味棚ぼたかもね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 11:05:25 

    >>16
    すげー!
    やっぱ頭が回るし口も上手いんだろうか。
    羨ましいなぁー

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 11:16:01 

    馬鹿でも出来る中古車の転売ってやっぱ儲かるんだね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 11:33:23 

    >>1
    この前、ビッグモーターが相変わらずで隠蔽&逃げばかりで対応してくれないから、伊藤忠に連絡したんだけど、こちらも「私共の管轄ではないので」と対応してくれず。

    ビッグモーター拾う会社もただの銭ゲバなのかと落胆したわ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 11:39:33 

    近所にビッグモーターあってこの騒動がある前に車売ろうと行ったことがあって詐欺に遭うところでした。
    オイル漏れしているからとバカ高い車を勧められけど断って他店へ行って見てもらったらオイル漏れなんかしてないと言われた。
    それ以来ビックモーターに対しては不信感しかない。
    伊藤忠が買収しようが二度と行かない。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 11:40:02 

    >>1
    最終的には中国🇨🇳電気自動車BYDのディーラ網になる事でしょう(-.-)Zzz・・・・

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 11:41:16 

    >>20
    ごめん、3月にビグモにクルマ売ったわ。伊藤忠の買収決まるかどうか微妙な時期に不安にさせるようなことは絶対しない、って言ってたわ。3社見積で一番高かったし、まあまあ良心的だったので、つい。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 11:43:17 

    >>1
    ガイアの夜明けに新社長が出てて、「いままでそんなに現場が酷かったんだね」と知らなかったテイで話してた。
    んな、アホな!
    こりゃダメだわ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 12:28:59 

    >>3
    600億円ゲットだぜ!

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 13:12:10 

    >>20
    通勤でビックの前通るけど、車修理に出してる人結構いるっぽい。
    さすがにブラックからホワイトになったんだろうね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 15:33:26 

    >>4
    何これwww

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/19(金) 06:15:16 

    >>26
    不動産はデベロッパー以外どこもそんな感じなイメージだわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。