ガールズちゃんねる

「『100年安心の年金』が20年も経たずに見直しか」立憲・安住氏が批判 「総選挙の争点に」

134コメント2024/04/19(金) 03:12

  • 1. 匿名 2024/04/17(水) 23:46:26 

    「『100年安心の年金』が20年も経たずに見直しか」立憲・安住氏が批判 「総選挙の争点に」|FNNプライムオンライン
    「『100年安心の年金』が20年も経たずに見直しか」立憲・安住氏が批判 「総選挙の争点に」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    立憲民主党の安住国対委員長は17日、「小泉政権下の年金改革で、『100年安心』の年金だから大丈夫だと言って、20年も経たないうちに、もっと負荷をかけたいのか」と述べ、政府の年金制度改正に向けた議論を批判した。


    党の会合で、このことを取り上げた安住氏は、小泉政権下での年金改革に言及。

    「100年安心の年金だから絶対、大丈夫だと言って、我々の提案を突っぱねた」と振り返り、「人口の減少の度合いや、掛け金の問題、先々の見通しが非常に甘いにも関わらず、100年安心の年金制度と言ったのは彼らではないか」と非難した。

    関連トピック
    年金65歳まで納付、効果試算へ 自営業ら保険料5年延長、厚労省
    年金65歳まで納付、効果試算へ 自営業ら保険料5年延長、厚労省girlschannel.net

    年金65歳まで納付、効果試算へ 自営業ら保険料5年延長、厚労省年金65歳まで納付、効果試算へ 自営業ら保険料5年延長、厚労省(共同通信) - Yahoo!ニュース厚生労働省は年金の将来の給付水準を点検する今年の「財政検証」で、自営業者らが加入する国民年金の保険料...

    +54

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/17(水) 23:46:55 

    終身雇用も崩壊したしね

    +147

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/17(水) 23:47:20 

    もうこの国終わりだよ

    +81

    -19

  • 4. 匿名 2024/04/17(水) 23:47:20 

    100年安心w

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/17(水) 23:47:29 

    元々無理と言われていたものを通したんだろうが

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/17(水) 23:47:37 

    毎月16500円払いたくないなぁ…

    +146

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/17(水) 23:47:56 

    ジャップは愚かだな🤣

    +1

    -12

  • 8. 匿名 2024/04/17(水) 23:48:06 

    政権握ったからと言って
    必ず安心になるわけじゃない

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/17(水) 23:48:46 

    取られ続けて戻ってこない、、詐欺や

    +142

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/17(水) 23:48:53 

    宮城の恥の安住淳じゃん
    はやく落選してほしい

    +17

    -8

  • 11. 匿名 2024/04/17(水) 23:49:19 

    100年先まで生きてないんだからなんとでも言える。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/17(水) 23:49:26 

    >>8
    長期政権って必ず腐敗するんだな~ってことがよく分かったので、いつでも政権交代できる体制にするのは大事だと思った
    緊張感のない政治はダメだよ

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/17(水) 23:49:43 

    国営詐欺

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/17(水) 23:50:18 

    うちのばあさん95歳で年金を納めた以上に貰い続けてる。

    +77

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/17(水) 23:50:26 

    どうせ高齢者になってももらえないんだろうしもう払った分返して

    +75

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/17(水) 23:50:28 

    >>1
    みんな、自民サゲをあおる反日パヨク野党共の情報工作にダマされないで。
    これがミンス政権なら政権交代まで執拗に袋叩きにしてやるところだけど、愛国自民のすすめる政治はただしい政治。全面支持が臣民の使命です。

    日本人であることに誇りを持つ普通の国民たちは皆、自民を叩いているやつらの正体を即座に見抜き、次々に反日パヨク認定の烙印をたたきつけています。

    +1

    -27

  • 17. 匿名 2024/04/17(水) 23:50:33 

    2024年生まれさえ100年後は100歳だってのに

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/17(水) 23:50:33 

    野党さん弱すぎ。文句ばかり言ってないではやく総理変えて。

    +116

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/17(水) 23:50:37 

    >>11
    本当にそう
    今の政治家って高齢者ばっかりだから、若い人の未来のこととか考えずにその場しのぎの政策ばかり進めてるように見える

    +89

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/17(水) 23:50:53 

    生活保護の方が金額貰えるなんて意味ないのよ
    そこどうにかしてくれないと払う気失せる

    +120

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:07 

    >>15
    その分iDeCoとNISAにぶっこみたいよね

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:15 

    年金も税金も全部パー券に消えるんじゃそりゃ足りませんよね

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:18 

    >>10
    そう言いなさんな
    政治家なんぞ恥じゃない方が珍しいレベルなんだから

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:21 

    年金なんて破綻してるんだから今すぐやめてほしい。
    老後のせ活を支えるためのはずが、今貰ってる人の生活を支えるための年金になってるっておかしいでしょ

    +64

    -5

  • 25. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:23 

    >>9
    カモや。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:23 

    出来ないなら資産ゼロになった老人の安楽死認めろや

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:35 

    基礎年金だけでいいから第3号免除は一刻も早く廃止してくれ
    これで払ってる人が割りを食うのは不公平すぎる
    一号の妻は旦那の年収に関係なく働いてなくても払ってるんですよ

    +16

    -20

  • 28. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:49 

    なんで年金払ってない世代の人達を現役世代が養わなきゃいけないの

    世代間格差を認めてる状況っておかしくない?
    国民から金奪って政治してんなら成果出してよ

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:58 

    >>6
    それNISAに入れた方がいい、若い子達も

    +12

    -8

  • 30. 匿名 2024/04/17(水) 23:52:02 

    もう年金いらないから、今まで払った分返してほしい
    老後は自己責任の時代に戻れば
    子供も増えるよw

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/17(水) 23:52:05 

    オリンピックやっちゃったけど万博とかカジノとかやってる場合?
    リニアは企業のプロジェクトだけどそれも税金入ってるし
    利権のある人だけが儲かるしくみやめて

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/17(水) 23:52:27 

    安心なワケないじゃんw
    人口減少は止まらないんだから、破綻するのは時間の問題。
    ある試算では、せいぜいまともに貰えるのは今55歳くらいまでで、それより歳が若い人達は支払った分より支給額が確実に下回るらしい。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/17(水) 23:53:07 

    >>20
    国民年金>生活保護
    年収300万、40年厚生年金加入≧生活保護費

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/17(水) 23:53:10 

    政治家が集めた税金を自分の金のように湯水の如く使ってるせいです
    逮捕して独房にぶち込んでください

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/17(水) 23:53:10 

    年金は投資で増えているはずなのに焼石に水なのか

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/17(水) 23:53:19 

    >>33
    すみません逆でした

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/17(水) 23:53:54 

    >>9
    意味わかんない本買うのに税金使われてるしね

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/17(水) 23:54:42 

    >>27
    そもそも3号なんて1980年代前半まではなかった仕組みですよね。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/17(水) 23:55:25 

    >>1
    安泰・怠慢でやってきた自民だし ムリだよ!
    どこがやっても無理なんだろうけど・・・
    もちょつとマジで国民の明日を考えてくれ!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/17(水) 23:55:28 

    >>12
    こんなにも自公政権がグダグダなのに野党が更にグダグダだから日本マジで地獄だわ

    +42

    -3

  • 41. 匿名 2024/04/17(水) 23:56:04 

    >>27
    廃止でも良いけど、数万円しか稼いでない人が国民年金保険料が一律とかおかしいと思う。

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/17(水) 23:56:15 

    財源もないのに、わけのわからんバラマキとか、生活保護の不正受給を許してること、外国人を優遇し過ぎ等々、見直してよ。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/17(水) 23:56:26 

    >>1
    やっぱり日本と愛国保守政権を護り抜くには、自民のすすめる誇りある改憲で反日的なやつらから人権、主権、言論の自由を取りあげてくしか。

    日本を護り抜きたい。愛国者として認められたい。
    そう想う普通の国民たちは皆、愛国自民と日本会議の先生たちの悲願の改憲に断固支持、全面支持の姿勢を示しあっています。

    +0

    -7

  • 44. 匿名 2024/04/17(水) 23:56:44 

    100年たったら同じ日本でももう別の国よ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/17(水) 23:57:22 

    消えた年金問題は?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/17(水) 23:57:38 

    民主党が年金を語るとか(笑)

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2024/04/17(水) 23:58:21 

    >>43
    アメリカ様の為には改憲に断固支持して命を捧げられるのが愛国保守政権

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/17(水) 23:59:00 

    医療年金介護で140兆円使ってる
    若者が借金して老人に仕送りしてる状態だから続くわけない

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/17(水) 23:59:20 

    >>41
    いやだからさ、本来は年金の積立てなんだから働いてるか働いてないかは関係ないんですよ
    3号だけがなぜか優遇されてるんですよ
    収入ゼロのときも払ってましたんで
    国民年金の取り立てって厳しいんですよ?

    +24

    -5

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 00:02:29 

    年金もらう前に亡くなる人多いんだろな
    この搾取国家に生まれて

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 00:02:39 

    >>12
    野党が無能すぎる
    自民党がずーっと変わらないのと同じで野党も全然良くならないから票が入らない

    +32

    -4

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 00:02:56 

    >>38
    3号以外の人→未納期間の分は年金減る
    3号→1円も払ってないのに満額

    おかしいって

    +28

    -5

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 00:02:57 

    月10万程度のパート収入で払わされてるんだから頼むよ…

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 00:03:16 

    >>9
    高齢者を支え続けてるよねw
    自分達が高齢者になった時は誰からも支えられない
    こんなんだったら未来ある子ども達にお金払ってあげたかったよ
    今そうなりつつあるけどかなり文句言われてるよねー

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 00:06:03 

    月1万6000円で65歳から無期限で5万程度もらえるのって、どんな民間の任意保険よりいいと思ってますがね
    生活には足らないけどね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 00:08:22 

    >>24
    だめだよ。
    老後に働けなくなったら確実に定期的に入ってくる年金は絶対必要。
    本来なら年金は破綻なんてしてないはずなの。
    年金の運用がおかしかったの。
    天下りや株価操作運用やうやむやに消えた年金がある。
    年金を無くすんじゃなくて年金の使われ方を正しくして健全な年金基金にしないとだめ。

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 00:08:49 

    >>49
    なぜかじゃないよ 3号できた理由はあるし、女性がそれを廃止したがってるの見るとほんとにウンザリする

    +25

    -10

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 00:09:36 

    なんかみんな年金についてボヤッとしか知らなくて放置して文句言ってる気がする。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 00:09:51 

    >>1
    まあ、偉そうに野党がから騒ぎを言い出しやなって感じ。
    じゃ、何で年金が崩壊し始めているのか?
    その原因がわかっていってんのかね?
    民主だって政権握った時期もあった訳で、13年前だって年金はヤバかってしその時に色々やっとけばよかったじゃない?って思う。

    年金だけじゃない、医療費だってとんでもないくらい膨れ上がっているし、色んな所を転換していかないともう危険だよ。
    これ以上年金も子育て支援も払いきれないと思う。
    税金もだけど国民の懐をかすめ取る事ばかりじゃなく、もっと抜本的な事しなきゃ生活が困窮する。

    老人が多過ぎてお金が掛かり過ぎ、子供への支援はめっちゃ少額なのに、子育て層から子育て支援のお金まで搾り取る。

    まず政治家裏金を回収して年金や子育て支援に当てようよ。
    そして政治家の年収やボーナスの削減、こんな大勢議員は要らない(寝てるしね)、これ廃止すればよくないってやつ→月百万円の文書通信交通滞在費や六十五万円の立法事務費、JR、航空券の無料クーポン券、更には公設秘書の給与を含めると、国会議員一人当たり、月約五百七十三万円、年約七千五百万円の経費がかかっている。(引用)
    まずはここから手をつけて考えるべき。
    いつも政治家は自分たちは痛みを伴わない方法ばかりで腹が立つ。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 00:12:47 

    立憲民主党こそあと何年持つの?

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 00:14:51 

    >>57
    所得税、健康保険まではまだわかるけど、基礎年金はさすがに納得いかないですね

    旦那の収入とか旦那がいくら払ってるかは関係ないです

    +9

    -6

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 00:20:21 

    65歳まで払い込ませようとするのに
    月収50万円以上の年寄は年金カットを廃止して満額支給するよう改正するってw
    さらなる老人優遇wwww

    あたおかとしか言いようがない

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 00:23:39 

    もう年金やめてベーシックインカムにしてほしい!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 00:24:32 

    本当詐欺だよ
    ジジババ多すぎ支えてられんわ
    無駄すぎる延命もやめろ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 00:24:43 

    社会保険庁の年金使い込みって
    あれどうなったの?もしかしてあの莫大なお金消えたの?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 00:28:30 

    老後が不安すぎて今お金を使えない
    誕生日頃に来るお知らせ通りの額なんてもらえないんじゃないの?
    それに将来は物価も上がってそうだし。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 00:31:08 

    >>6
    16980円ですよ・・・・約17000円

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 00:32:31 

    >>29
    年金は払った上で新NISAを長期でしたほうが良いよ

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 01:00:49 

    >>57
    しがみつきたい女にもうんざりする

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 01:01:51 

    >>1
    消えた年金 
    そして消えたNISAか

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 01:04:44 

    >>
    自分の将来への備えになるんでなくて、今のお年寄りに渡されてるんだもんね
    毎月その額投資に回したい

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 01:05:03 

    岸田寝るな!出てくるの遅いぞ!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 01:06:46 

    >>5
    年金制度始まった年に少子化始まったんだよね
    年金制度は子ネズミが増え続けることを前提としたネズミ講と同じ仕組みなのに少子化始まってからスタートするとか最初から破綻させる気満々だよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 01:12:01 

    >>1
    年金がどうとかよりも安楽死を合法化して、社会全体を若返らせることを優先するべき

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 01:13:08 

    >>10
    同じ選挙区の女性タレントよりは良いような気がする

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 01:18:31 

    3号3:号と喚いている公務員

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 01:20:39 

    >>1
    批判するなら代案出せよバカ立憲民進党。
    批判だけならゴキブリにもできるぞ!
    おまえら民進党はゴキブリを超えられるか?

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 01:21:33 

    >>3
    いいから納税しろよバカチョンwwwシネ

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 01:22:30 

    >>1
    誰か団塊世代を大量に殺してくれないかなー
    英雄になれるよ

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 01:28:11 

    >>65
    消えたでしょ
    今も徴収した巨額を株に突っ込んでいるから溶ける

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 01:29:14 

    >>79
    完全に同意だけど、さすがに表現がストレートすぎるわ

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 01:35:04 

    >>6
    65歳まで払うなんて聞いてない詐欺といっしょじゃん
    第二の山上さん現れてよ
    政治家ごっそりイッテクレナイカ

    +54

    -3

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 01:46:00 

    前の民主党の時に政府埋蔵金何あると大デマ飛ばした党がよく言えますね

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 02:23:26 

    >>70
    NISAもヤバイよね。
    若い人は国が都合の良い話で釣って国民を騙すなんて、夢にも思ってないのよね。

    てかさオリンピックや万博もだけど政府に金の計算まともに出来る奴は1人も居らんのかね?
    予算超えたら中止しろっての。

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 02:25:11 

    安倍が言ってたね。100年安心の年金制度でございますって。本当に何から何まであの人って。あの人の吐いた耳障りの良い言葉はデタラメばかり。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 03:36:17 

    >>6
    分かる。高いよね。どうせ、受け取る時には大して貰えないくせに支払額だけはどんどん上げて、少子化だから、って便利ワード言えば大人しくなる心理を利用してる。仕組みが既に破綻してるのに無理矢理続けてて意味あるのかな?徴収した金、何に使ってるんだろ?制度の設計を今の社会に当てはめて作り直した方が良いのに、利権とか絡んでて簡単には辞められないのかな?

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 03:57:02 

    そういえば長妻って今何してるの?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 04:40:49 

    >>6
    27450円だよ
    9月からさらに上がる予定。

    将来年金いらないから払った分全部返せ。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 05:18:17 

    >>1
    年金問題解決するまで、他国への支援やめようよ。せめて数百、数千億円を数十億にするとか。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 05:23:49 

    >>86
    「年収一千万、カツカツ」の職員が失業する

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 05:38:51 

    >>20
    生活保護なら医療費もタダだし他にもいろいろ恩恵がある。真面目に働いてお金納めてきた方が損するって一体何?って思う。

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 05:45:21 

    >>26
    近所の生活保護のお婆さん、ほぼ寝たきりになっちゃって入院したんだけど、リハビリして自立目指すとか言ってて、正直何いってんだろ?って思った。生活保護の老人なのにまだ生かそうとするの?って

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 05:48:45 

    >>92
    おっさん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 05:53:05 

    年金基金GPIFが株などで運用してるのは
    かなり儲かってるが
    後20年くらいしか持たない?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 05:53:40 

    私は40代半ば
    18からほぼ働いてて
    今は社保掛けパート

    私が年金もらえるなんてあるのかな
    80や90まで生きなきゃ貰えないか半減か

    取るだけとって貰えないと思ってる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 06:21:50 

    「『100年安心の年金』が20年も経たずに見直しか」立憲・安住氏が批判 「総選挙の争点に」

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 06:29:49 

    >>4
    百年住宅

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 06:32:39 

    年金から強制的に介護保険を取るのは詐欺じゃないの?

    しかもピンピンコロリの人は掛け損!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 06:44:06 

    昔為替介入レートを喋っちゃう財務大臣がいましてね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 06:49:40 

    全く信用してない
    基幹統計捏造してる政府だよ
    百パーセントどぶに捨ててるお金

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 06:57:23 

    >>1
    医療費のせいで国が貧困になってる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/18(木) 07:05:32 

    >>85
    それでも目が覚めない安倍狂徒

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/18(木) 07:20:31 

    >>75
    森下のほうがまとも。
    来年の参院選で石垣とガチンコしそうで楽しみ。
    あ、私は支持政党無し。宮城の現役バカ議員が嫌いなだけです。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 07:22:32 

    >>27
    一号の嫁になるから悪いw
    大企業勤務、公務員、儲かってる開業医の嫁になれば良かっただけ。

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 07:27:13 

    >>20
    ほんとに生活保護優遇されすぎ。
    税金も払ってないのに何でお金もらえるし、医療費タダなの?
    生活保護の上にふんぞり返ってるような奴が本当に嫌い。
    どうやったら生活保護になれるか熱弁してる奴がいて、本当に気持ち悪かった。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/18(木) 07:42:41 

    >>85
    美しい国、日本を取り戻す!って言いながら歴代のどの総理より外国人を日本に受け入れてた人な。外国資本の余地を残して国民の大切な飲み水、水道事業もあっさり民営化しちゃったし。ギャンブル(カジノ)も誘致。言ってたこととやってたことが全然一致してないよ。挙句に他国のカルト宗教の守護神になってた。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 07:44:33 

    夫婦共にミドサーです。
    共に新卒から働き続けて税金爆上がりすぎだし、私達が年金を貰える年齢になってもきっと貰えないし、死ぬまで働かないと生きていけない国になってそう。普段の給料、1回のボーナスから税金で50万引かれてた時は、愕然としたよね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 07:48:17 

    労働者を貧困にして
    投資家と税金で食ってる人を幸せにする国
    日本🇯🇵

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/18(木) 07:48:24 

    >>2
    でも年金崩壊で終身(死ぬまで)働かないと生きていけない矛盾

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/18(木) 07:50:34 

    >>15
    年金定期便だか送られて来るたびに
    支払い額一括で返金して欲しいって思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 07:56:38 

    >>29
    勘違いしてる人たち多いけどNISAに入れただけで増えるわけじゃないよ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/18(木) 07:56:56 

    >>43

    自民党は統一教会に日本売り渡してた
    党でしょうが。
    何言ってるんだか。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 07:59:16 

    >>85

    今、キシダが責められてるけど、
    アベの時は、バレてなかった、
    うまくごまかしてただけ。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/18(木) 08:02:07 

    制度始まった途端お小遣いだと言わんばかりに溶かしたのはあんたら政治家だろ
    ふざけんなよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/18(木) 08:18:41 

    政府が勧めてるNISAも結構面倒だよね
    海外企業への投資が多いし
    調べれば調べるほど面倒になるんだけど本当にみんなやってるの?

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/18(木) 08:21:09 

    今でも覚えてる、当時の小泉政権の時に自公保連立政権の時に
    公明党の坂口?厚生労働大臣が提唱したんだよね。
    当時中学生だったけど、一番悪いのは自民でも野党でもなく公明党っていうゴキブリみたいな政党だと思ってる。
    結局いつも強行採決、閣議決定に加担してるのは彼らだし

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/18(木) 08:29:11 

    公務員年金が破綻したから国民年金にたかっていたらそりゃー破綻しますよ。いい加減にしてよ政府。国会議員や公務員の暴利な年金支払い止めなよ。そもそも公僕にボーナスはいらない!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/18(木) 09:00:04 

    >>67
    3号廃止やらで13000円位にならんもんかな

    +4

    -4

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 09:16:25 

    >>1
    年金日本の人口が減って実は黒字になって儲かってると聞いたんだけど、なんなんだろう。
    今徴収してるのって外人を養うためのやつ?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/18(木) 09:45:26 

    少子化になった時点で年金制度は破綻してるのに続ける意味が分からない。
    年金スパっとやめてその分は健康と介護保険でいい。
    それか安楽死認めて。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/18(木) 09:49:47 

    >>104
    じゃあ転勤族だから3号がないと困ると半泣きな3号も転勤族と結婚したから悪い。
    転勤のない会社員と結婚すれば良かったね。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/18(木) 09:51:03 

    >>118
    とりあえず3号に16500円は高いから払いたくないなんて言われたくない。

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2024/04/18(木) 10:01:59 

    以前民主党時代に似たような事言ってましたけど、民主時代に改善出来ませんでしたよね?
    100年安心はあり得ないと思いますが、未納者には都合が良いも知れませんが、批判だけじゃ有権者に見向きもされませんよ
    財源をまた政府埋蔵金並みの胡散臭い所から考えているようですが、嘘をついて一回政権を取らせた党の言ってる事など信じてませんよ

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/18(木) 10:44:50 

    >>1
    強制給料天引きの金で 高齢無職を飼うなら
    働いてもらった方が 若い世代への負担率下げられる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/18(木) 11:26:04 

    >>14
    年金が始まったの1961年、払込も55歳までだったから、95歳なら多分20年程度しか納めてない。開始当初は月150円とかだから、多分お祖母さんは年金保険料を生涯で60万円位しか納めてないよ

    20年払って40年近く受給してる。60万円(年じゃないよ)払って、2000万円くらい受給したはず

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/18(木) 12:14:31 

    だからもう少し民主党に政治やらせれば良かったんだよ。自民党が与党に戻ったのは早すぎた。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/18(木) 12:38:09 

    本当にどうすればいいんだろう…。
    まさか、こんな日本になるなんて思わなかった。
    未来が苦しいなんて思わなかった。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/18(木) 14:15:28 

    >>50
    うちの叔父(公務員)
    60からもらえるはずだったのに59で癌で亡くなったわ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/18(木) 15:58:07 

    国民が日本政府を詐欺罪で集団告訴する未来が見えた

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/18(木) 19:30:20 

    昔の民主党が年金問題を2年で解決してくれるって言ったのに、、

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/18(木) 20:28:42 

    >>14
    運用してるんだから、預けた以上にもらえるのがむしろ普通なんだけどな

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/18(木) 21:08:53 

    公的年金に積み立てるより、オルカンに積み立てた方が良く無い?
    20歳から60歳までの40年間、オルカンに積み立て続けたらスゴイ金額になると思うんだけど。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/19(金) 03:09:55 

    独身が65歳まで払い続けて65歳の誕生日に亡くなると1円も貰えないってことか。
    賭け事だな。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/19(金) 03:12:54 

    >>128
    結婚してて奥さんがいたら遺族年金で奥さんがもらえるよ。
    結婚してなくて親が生きてて年金額がおじさんのより少なかったら親が少しもらえるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。