ガールズちゃんねる

派遣さんからマルチ商法のお誘い

196コメント2024/05/06(月) 18:48

  • 1. 匿名 2024/04/16(火) 20:33:32 

    本日、昨年から派遣で来ている方と食事に行きました。
    これで食事は3回目です。
    前回まで楽しくお食事していたのですが、今日突然、マルチ商法の話をされました。
    いわゆるネットワークビジネスです。

    食事も途中から美味しくなくなり、うんうん、へ〜と相づちを打っていたものの、早く帰りたいと思ってしまいました。(押し付けはありませんでした。ホントに良い商品なの〜と言う感じでした)

    しかし、明日からどう付き合えばわからなくなりました。
    正直、全く興味がありませんし、そもそも今の時代に未だ生き残っているシステムに驚いたほどです。
    友達も知り合いも少ないから…と断ると、貴方がまず試せばいいのよ、そしたら、良さがわかって伝えたくなるから…と。

    うまい断り方を教えてください。
    派遣さんからマルチ商法のお誘い

    +64

    -14

  • 2. 匿名 2024/04/16(火) 20:34:14 

    上司に相談からの派遣会社にクレーム

    +516

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/16(火) 20:34:26 

    金無いんで

    +69

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/16(火) 20:34:28 

    アムウェイ?

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:04 

    イラストやのイラスト付きのトピはバイトの人が立てたトピだと思ってる

    +18

    -13

  • 6. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:06 

    はっきり興味無いって言わないと付きまとわれるよ

    +161

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:10 

    ところであなたは神を信じますか?って切り替える

    +195

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:16 

    >>1
    翌日からは極力避ける。
    相手も慣れっこだから気にしなくてもいいよ。

    +143

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:21 

    上司に報告したほうがいい
    会社でそういうのするのおかしいよ
    たぶん契約切ることになると思う

    +268

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:22 

    派遣さんって言い方バカにしてない?
    不妊さんみたいな

    +7

    -68

  • 11. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:34 

    あなたは直雇用?
    大抵の会社は就業規則に勧誘行為NGとあるから、本格的な勧誘はないにせよ人事か上司に報告しておいたら?

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:43 

    あんまり言いたくないけど、派遣だからすぐ切られる可能性高いのによくやるね…
    逆にだからやるのかな?

    +166

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:43 

    上司に報告して派遣会社に伝えてもらう

    +66

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/16(火) 20:35:43 

    そんな話されてまだ付き合う必要ある?
    必要最低限の話しかもうしなくていいでしょ。
    なんなら派遣会社に苦情言ってもいいんじゃない

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:00 

    業務上以外での関わりを断つ

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:00 

    物価高騰でまわせるお金が全くないって言ってみる

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:05 

    全く興味ないし、そういうの無理ってはっきり断る!

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:06 

    水素水をすすめる
    創価の勉強会に誘う
    闇バイトを頼む

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:12 

    野菜を無水で茹でられる鍋があるよ、なんて話が出たら逃げて

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:12 

    うーん、社会人って付き合いもあるし加入してみたら?

    +0

    -30

  • 21. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:14 

    >>5
    別のトピックで貼付しましたが、現在無職でございます。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:16 

    >>10
    じゃなんて呼べばいい?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:29 

    食事に付き合う時点でないわ
    職場出たら全員他人よ

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:36 

    非正規はロクなのいねーなやっぱ

    +2

    -17

  • 25. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:51 

    あなたの事嫌いじゃないんだけど、私こういう話大嫌いなの。
    でもこれ以上この話するならあなたの事嫌いになる

    自分がママ友に誘われた時言った言葉
    それ以来そういう話はしなくなった

    +115

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:54 

    上司に言おう
    次の更新は無くなると思う

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:55 

    派遣先で勧誘とかその派遣社員も勇気あるねw
    下手したら契約切られるかもしれないのに

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:00 

    >>1
    2回で様子見てこの人なら会社に報告しないだろうなって思われたってことでしょ
    すごく舐められてるから明日にでも上司に報告

    +114

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:08 

    その人おそらく主さんだけじゃなく
    派遣先で関わる人みんなにそれやってそうじゃない?
    派遣会社の営業担当にクレーム入れていいと思う

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:14 

    >>10
    お医者さん
    お巡りさん
    看護師さん
    サンコンさん

    普通じゃね?

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:17 

    そういうのって就業規則違反にならないのかな

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:17 

    >>1
    最初ではなく3回目で話すのは計算だね

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:21 

    でも職場の外で誘われたなら会社関係なくない?

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:22 

    >>1
    そういう人って仕事はできるの?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:23 

    うわー、ひたひたと忍び寄ってたんだね。
    しかし興味ないのってひと言がなぜ言えないの?

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:31 

    そういうのは、正直に「私、興味ないの」を連呼しよう。
    下手に言い訳より「興味ないわぁ」「何言われても、興味が全然なくてー」「しつこいわぁ」でいいよ。

    +68

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:32 

    興味がないです。勧誘は迷惑ですって断るしかないよ!

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:39 

    昔さ小売業でパートしてたとき
    同じくパートの主婦からそいつの娘が勤めているエステの勧誘されたことある
    どこにでもそういう奴いるんだね

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:59 

    >>3
    お金がないからこそ稼がなきゃ!
    月額設定もできるよ

    ってt来るぞ

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/16(火) 20:38:00 

    おばあちゃんの遺言で勧誘だけは乗ったらダメって

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/16(火) 20:38:10 

    派遣会社の方もそんな勧誘まがいのことする危ない人はブラックリスト入りするだろうね…

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/16(火) 20:38:30 

    >>1
    派遣さんってなんか見下してそうな言い方で嫌だな

    +2

    -14

  • 43. 匿名 2024/04/16(火) 20:38:51 

    派遣会社にクレーム入れて即クビにして貰えないの?
    マルチの勧誘なんて迷惑行為そのものだけど契約まで待たないとダメなのかな

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/16(火) 20:38:56 

    >>5
    横ですが、ふつうの会社員です

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/16(火) 20:39:00 

    >>1
    私にその話は通じないから、もうしなくていいよ
    私は楽しくないから

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/16(火) 20:39:00 

    >>12
    派遣先で契約切られるまで勧誘し続けたら1人くらい引っかかるのかな?
    派遣会社もいっぱいあるし、この人にとっては勧誘先紹介してもらってる感じかも。

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/16(火) 20:39:18 

    >>10
    悪意はあなたの心にある

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/16(火) 20:39:22 

    >>1
    何事も無かったように、何も触れずに過ごせばいいと思う。
    2人での食事はこれを機にやめた方がいいかも。
    ビジネスに誘われたら「ごめんなさい。私には無理」と断る。

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/16(火) 20:39:33 

    >>12
    だから派遣なんだと思う
    すぐに縁を切れるから

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/16(火) 20:39:52 

    勧誘の話題になったらエックスポーズで断固拒否
    派遣さんからマルチ商法のお誘い

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/16(火) 20:39:57 

    つうか、食事に3回ってふつうに仲良しなのに
    それくらい個人で断りなよ

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/16(火) 20:39:58 

    ほっんと迷惑。
    暇さえあれば手洗いしにきたりする。
    綺麗になったからとか、シミが薄くなったからって必死。
    そんなんで綺麗になってたらみんなシミないよ

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/16(火) 20:40:26 

    >>1
    今度また誘ってきたら、「こうやって勧誘するのは特定商取引法に抵触する違法行為で刑事罰もあることなのは知ってるでしょ?違法行為には協力できないの…ごめんね」でいいと思う。
    向こうはビビって何も言ってこなくなるよ。

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/16(火) 20:41:00 

    >>10
    別に職場じゃ普通に〇〇さんって呼んでるだろうよ
    第三者に話す時に派遣さん以外でなんて言えばバカにしてないってなるんだ

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/16(火) 20:41:01 

    アムウェイに勧誘されたけど
    料理大キライ!家事しない!
    肌強いからスキンケアも興味ない!って言ったら、諦めてくれたよ

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/16(火) 20:41:30 

    >>20
    不必要な付き合いもあるんやでw

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/16(火) 20:42:06 

    >>1
    近所の主婦から同じことをされた経験あります。
    サプリメント買ってしまいましたがその後断り続け、今は疎遠です。

    ハッキリ、要らないって断ろう。
    しつこいようなら上司に相談して派遣元に言ってもいいかも。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/16(火) 20:42:07 

    会社は高い料金払ってるんだから派遣会社にクレームだね

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/16(火) 20:42:09 

    >>43
    会社に出入りさせるのも危ないよねなんか
    宗教勧誘してるようなもんだし

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/16(火) 20:42:53 

    過去に派遣会社の営業やってたけど、そういうことがあればすぐに伝えて欲しいです。
    送り込む側としてもお客さん先で迷惑行為するような問題社員をそのまま働かせるわけにはいかないので。

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/16(火) 20:42:57 

    >>8
    勧誘して相手から避けられる経験を何度もしていそうだもんね

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/16(火) 20:43:29 

    >>1
    人事に苦情やろ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/16(火) 20:43:44 

    >>1
    親しみを利用されたみたいで腹立つね
    ムカついたら周りに喋っちゃう

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/16(火) 20:43:57 

    ランチならともかく夜ごはんでそういう勧誘受けたら
    ご飯まずくなりそうでやだね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/16(火) 20:44:14 

    それは上司に報告した方が良くない?
    上司から派遣元に話をしてくれると思うよ。
    私も派遣社員だけど派遣先の人にネットワークビジネスを勧めるなんてあり得ないな。
    そんな派遣はチェンジでいいと思うよ。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/16(火) 20:45:49 

    >>2
    次で契約切ってもらおう。

    +126

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/16(火) 20:46:07 

    >>5
    トピ立てる時イラストやで探して申請するよ…
    あるあるでしょ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/16(火) 20:46:19 

    私何故か、ものすごく声かけられる。
    覚えてるだけで7回ぐらい。
    化粧品だったりウォーターベッドだったり、有機野菜みたいなんとか、宗教もあったなあ。矯正下着も。
    なんでだろう~?
    とりあえずフンフンと話を聞いて、
    ふーん。でも別にいらんわ。
    誰かに説明するとかめんどくさいし、そこまでお金に困ってないし。
    て断ってきたよ。
    それ以来しつこくされることもないけど、関係を絶たれることもよくある。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/16(火) 20:46:20 

    ねずみっ娘🐭💴♥

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/16(火) 20:46:25 

    就業規定でマルチ商法を規制している会社もあったりするから、派遣会社か上司に報告•相談して、派遣会社から注意なり処分して貰った方が良いと思う。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/16(火) 20:46:43 

    借金で首が回らないんです、とりあえずお金貸して、と言ってみる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/16(火) 20:46:50 

    派遣会社にもよるかもだけど基本勧誘行為禁止してるはずだから会社から派遣会社に言ってもらった方がいい

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/16(火) 20:47:29 

    >>30
    突然ですがクイズです!

    その中で仲間はずれは誰でしょう!!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/16(火) 20:47:35 

    >>2
    そのために派遣してる可能性もあるもんね。マルチのためにいろんな所出入りしてるよこんなカスは。

    +177

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/16(火) 20:47:36 

    お金ないんでときっぱり断る
    そしたら「お金ないからやるんだよ!これやったら儲かるから!」って言ってくると思うけど、そこまでお金欲しくないんでと断る
    断ったら次のターゲットを他に変えるから自分には来ない

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/16(火) 20:47:39 

    >>2
    私、派遣で働いてるけどそれが一番良いと思う
    そう言う人のせいで、派遣はおかしい人が多いとか言われるし

    +185

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/16(火) 20:48:14 

    >>33
    でも職場でカモを物色してるのがヤバくない?

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/16(火) 20:48:41 

    >>1
    やんわり興味ない旨話す。
    それでも話すなら派遣会社に報告。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/16(火) 20:49:00 

    >>1
    会社に相談する。選挙前に投票協力してほしいって長文のメール送ってきた人いて速攻で社長にチクったよ。不快なことは第三者をすぐ入れて風通しよくするべし!

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/16(火) 20:49:35 

    プライベートで食事に行ったときの勧誘でも
    派遣切られるの??

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/16(火) 20:50:51 

    目の前でスピーカーにして親に電話したらめちゃくちゃ焦り出したからおすすめ。その人の親に知られたら困る仕事ってどんな?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/16(火) 20:51:32 

    >>1
    似たようなことを何年か前に経験したよ。
    私はハッキリ「興味ないからごめんね」って断ったら、次の日から相手が私を避けるようになり、結果話をしなくてすむようになった。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/16(火) 20:52:05 

    >>80
    プライベートで食事行った時に同僚にセクハラしたら切られるやろ?一緒じゃない?

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/16(火) 20:52:08 

    >>68
    私も10回くらいある、全部断った
    宗教はちょっと断るのが難しかった
    3人くらいに囲まれて説教され3時間後に解放された

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/16(火) 20:53:14 

    変な水配ってきた人いたな。マルチの話してくる時「あ、うん…へー」とか適当な相槌してたら話さなくなったよ。暖簾に腕押しだと諦めるらしい。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/16(火) 20:53:46 

    >>3
    それ燃料投下しているようなもん。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/16(火) 20:54:09 

    >>12
    マルチが本業なんだろうね

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/16(火) 20:54:48 

    >>73
    看護師さん
    理由は怒られるかもだけど底辺だから

    +2

    -9

  • 89. 匿名 2024/04/16(火) 20:55:31 

    >>67
    へんな画像がトピ画になるのいやだもんね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/16(火) 20:56:21 

    宗教上ちょっとってことわる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/16(火) 20:56:22 

    >>5
    知らんやつに無関係な変な画像を貼られてトピ画にされるのはだいぶイラっとするよ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/16(火) 20:56:35 

    私は元社員のパート仲間という感じの先輩に、夫婦ぐるみで接近されてだいぶ立ってから勧誘された
    その場では難しかったので、次の予定は明かさず、追いLINEに対してキッパリ目に断ったら来なくなった。

    仕事は仕事だと思って誰にも話さず普通にしてたけど、その後職場で会ったときの態度がなんか変になって、とてもじゃないけど組まされたら連携できないと思ったから、上司に全部話して配置を遠ざけてもらってる。私も逆恨みとかめんどうだし、上司も仕事上はそいつに辞められると困るから、他の人からもクレームが出るまでは何も伝えず様子見ましょうってことにした。

    思い出すのも反吐が出るので、会わなくなって快適。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/16(火) 20:57:01 

    >>1
    相手が派遣でよかった
    上司に報告して派遣会社に連絡してもらおう

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/16(火) 20:57:15 

    >>28
    この人なら会社に報告しないだろうと思われたって事は、人のことをあれこれ周りに言ったりしない人のが
    マルチなどに勧誘されやすいってことですか?
    なんだかショックだなあ。
    口の固い人のご信用信頼されるはずなのに
    別の意味ではお喋りで表現力の人に言う力がすごい人のが、こう言う事🟰マルチや宗教に誘われづらいって事なんだ

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/16(火) 20:57:56 

    >>22
    派遣様

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/16(火) 20:58:56 

    >>28
    そういうことか!主さん優しそうなんだろうね

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/16(火) 20:59:38 

    >>7
    こういう風に機転のきいた切り返しが思いつくのすごいなぁ。

    +60

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/16(火) 21:01:34 

    >>86
    海外じゃ副業や投資は当たり前だよ!って流れやな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/16(火) 21:01:37 

    >>3
    夢とかある?
    両親に感謝してる?
    あと1こ忘れちゃった
    マルチのやつらがよく言ってくる言葉

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/16(火) 21:03:43 

    >>10
    そこで不妊を例に出しちゃう所に普段の思想が透けてるよ…

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/16(火) 21:04:25 

    >>99
    また来週

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/16(火) 21:04:36 

    >>94
    横だけど、マルチは家族や周りに相談するなと言ってくる場合があるから口がかたくて自立してる人は狙われやすいかもね

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/16(火) 21:05:40 

    >>99
    ひと昔前だと製品やネームバリューを強調する時にやたらNASAの名前を出して来るw
    NASAでも採用されたとかアメリカじゃNASAと同じくらい有名だとか

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/16(火) 21:07:23 

    教育担当やお局がそれ系だった会社あったな。
    私より前に被害に遭ってた人達が教えてくれて難を逃れたけど。
    てか何で野放しにしてんの?て思った。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/16(火) 21:10:27 

    よく知りもしないのにマルチって決めつける人多すぎる
    まずは話を聞いてみなきゃ相手の人にも失礼でしょ
    社会人なんだから

    +0

    -12

  • 106. 匿名 2024/04/16(火) 21:12:39 

    >>4
    業務停止命令出てなかったっけ?
    解除されたのか、

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/16(火) 21:13:03 

    >>2
    他にも被害者いない?
    周りの人にそれとなく聞いてみて勧誘目的の派遣だったら即上司に報告

    +63

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/16(火) 21:14:08 

    >>1
    じゃあ入会するので、俺と寝ていただいてもいいですか?
    って枕商法持ちかけたら逃げてった話があったな

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/16(火) 21:14:13 

    過去に働いてた会社で同じようなことあった。被害にあったのは後輩だったけど、派遣で来てた人に宗教の話を持ち出されたって。
    その後上司に話して派遣切りしたよ。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/16(火) 21:14:48 

    >>94
    普通なら報告あげるべきところを
    情に流されて黙っていてくれそうな人を狙ってる。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/16(火) 21:15:18 

    うちにきてる派遣のおばちゃん、前職が保険のセールスレディで若い社員が話のネタでどんな保険がいいんですかね?って軽い気持ちで聞いたら次の日には保険のパンフレットと前職の上司に話をつけたから会社近くまで来てくれるから!って紹介受けてた。
    あなたにはこれがおすすめとかなり高額な掛け捨ての保険を勧められてた。
    周りが必死に止めてお金がないのでと断ってたけど、軽い気持ちで聞くもんじゃないね。
    毅然とした態度で間に合ってます!って言うしかない。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/16(火) 21:15:49 

    自分の結婚式のウェディングプランナーさんにマルチの誘いを受けたことがある。

    打ち合わせをして仲良くなって式後もお茶やランチに2回ほど行って3回目でマルチに誘われた。

    式場に相談したくても式後のプライベートでの話だし、何ともいえない気持ちになった。

    ちなみにその人はその後、すぐにプランナーの仕事を辞めていた。話を聞くと職場の人にもマルチに誘っていたようだったし、トラブルになったのかなと思った。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/16(火) 21:15:59 

    >>1
    「その商品が良いか悪いかは、
     アナタじゃなくて、私が決めます!(ビシッ)」

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/16(火) 21:16:36 

    私も派遣の人に誘われた
    年上だったから断れなかったしマルチって知らなくて着いていっちゃった
    時間とお金の無駄だったけど一回で済んでそれからは誘われてない

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/16(火) 21:17:39 

    サイズダウンっていうお水もマルチ?
    うちにいつの間にかあるんだけど
    誰が買ったかまだ聞けてない

    私がマルチとか宗教勧められた時はその物は否定はしないけど今の自分に必要無いですって断ってます

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/16(火) 21:18:22 

    食事楽しく行って仲良くなれた〜って思ってたところにこれって結構傷つくよね
    そのために近づいてきたのかと

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/16(火) 21:19:23 

    >>1
    神谷小夜さんから、
    変なキルティングのバッグ買えと言われたことある。
    マルチ商法。育ちが悪い。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/16(火) 21:21:37 

    >>1
    貧乏なんよ、とか旦那がねとか

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/16(火) 21:21:47 

    私は実母からネットワークビジネスに誘われたよ
    きっぱり断ってるんだけど、勝手に商品を家においていくんだよね…お金は要求してこないけど。
    この前は名義貸しさせてほしいと言われさすがに『親子でもそれは無いわ』ときっぱり断ったわ
    今は距離おいてるよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/16(火) 21:22:01 

    >>101
    あるある!次の予定を聞かれたり押さえられる!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/16(火) 21:22:44 

    >>1
    派遣の高齢未婚老婆なんか貧困婆が多い。
    なんなら多額の借金あったりする。
    いつもイライラギスギス。盗難も多い。

    既婚の派遣さんは、旦那さんが稼ぐ人多いから
    美人で優しい方が多いし、裕福な人が多い。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/16(火) 21:22:49 

    >>2
    押し付けてもないし、社外での出来事でも?

    +2

    -17

  • 123. 匿名 2024/04/16(火) 21:24:40 

    新卒の時に店舗配属だったけどお店の5人中3人が自己啓発セミナーにハマってた
    そのセミナーの厄介なのが、「人にセミナー内容を話して理解してもらう」ことで成功するみたいな教えがあったそうで、毎日毎日空き時間にセミナーの話を聞かされて気が狂いそうだった
    エリアマネージャーはまともそうだったから相談してキツク言ってもらって、お店でその話はしない、と決めてくれたからよかったけど

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/16(火) 21:25:07 

    >>99
    いつなら空いてる?
    予定合わせるよ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/16(火) 21:28:25 

    >>1
    宗教の勧誘されました

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/16(火) 21:32:37 

    私の後に入ってきた派遣が、鍋や浄水器のあのネットワークビジネスを勧めてきて、「興味ない」って断ってもしつこくてしまいに喧嘩みたいになった。別れ際に「今日のことは忘れるから、他の派遣メンバーは勧誘しないで。課長はそういう話大嫌いだから耳に入ったらまずいよ」って忠告したけど、他の派遣の子も勧誘されたから派遣先の課長に相談したら激怒してその日のうちに契約解除になったわ。
    でもクビになった後もしつこく何度か着信あった。出なかったけど。今頃何してるんだろ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/16(火) 21:33:48 

    >>7
    ガチ信者同士でバトルしてほしい

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/16(火) 21:37:03 

    >>1
    仕事出来る派遣さんなら、次にその話を持ち出した時に、「もうその話はしないでほしい。約束出来ないなら会社に報告します」と言う。
    仕事出来ない(すぐにでも別の人に交代しても構わない)人なら、今の段階で上司に報告。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/16(火) 21:39:28 

    アムウェイ、ドテラ、メラルーカ誘われたことあるわ
    どれも、申し訳ないけど興味ないので今後誘わないでほしいと伝えたよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/16(火) 21:39:52 

    >>102
    更に横。
    前の会社で、近所でもないのにやたら家に招こうとしてきた同僚がいたんだけど、子供がまだ小さいし旦那に預けられる日を聞いてみないとー…って返したら、食い気味で「旦那になんかいちいち聞かなくてもいいでしょw」て言ってきて、その後も秘密で〜とか内緒で〜等とにかく誰にも言わずに来いの圧が怪しすぎたから、速攻で旦那に喋ったし勿論行かなかった笑

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/16(火) 21:40:15 

    >>1
    「本当に良いものなの〜」
    「凄い人が来るので会ってみない?」
    っていう人たちまだいるんだね。
    はっきりお断りして、次回言われたら派遣会社に報告。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/16(火) 21:40:37 

    >>94
    そういう人は勧誘者にとっては心理的なハードルが低いかもしれないけど、

    言いふらしたりはしないけど、悟られずにもっと然るべきところには根回しや相談して鉄槌下す人もいると思うから、
    地雷なんじゃないかな

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/16(火) 21:40:42 

    >>28
    今まで楽しく過ごした2回分も全部勧誘の為だったと思うと本当腹立たしいし悲しいし話してた内容も全て嘘に思えてくる。
    あー、楽しいと思ってたの自分だけだったんだ、って。
    金も時間も返せって思うし今後被害者出さない為に上に即報告。

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/16(火) 21:40:58 

    >>1
    一番いいと思う物をプレゼントして〜!
    とねだる。
    で、良くなかったと言って突き返す。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/16(火) 21:45:38 

    >>7
    YouTubeでマルチ対カルトの勧誘バトルがあったのを思い出した。どちらも相手を勧誘しているが、お互いに噛み合わない、不毛な戦いを繰り広げる内容だったけど…誰か同じの見た?

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/16(火) 21:49:39 

    >>12
    マルチ商法のセミナーに確実に通えるように派遣に転職したのかも?
    新たな出会い(勧誘する相手)を求めて…という側面もあるかも?

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/16(火) 21:49:57 

    >>89
    そうそう
    狙って変な同じ画像をトピ画にする人とかいるもんね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/16(火) 21:51:39 

    >>33
    職場の人間関係を利用しているのはマズいと思う。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/16(火) 21:51:43 

    借金あるからゴメンネって言う。
    それでも勧めてきたら「連帯保証人お願いしてもいい?」と聞いてみる。
    なってくれると言ったら逃げる。怖すぎる。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/16(火) 21:52:53 

    >>9
    なんで?時間外だよ?

    +1

    -22

  • 141. 匿名 2024/04/16(火) 21:53:52 

    >>2
    でも業務外じゃん。

    +3

    -18

  • 142. 匿名 2024/04/16(火) 21:55:05 

    パート先の休憩室で同僚がパウチのプルーン食べだして、そっからプルーンがやってる化粧品の良さを語りだしてヤバ!って思った。
    決して勧誘はして来ないんだけど、「昔は肌荒れしててー」とか言われても「ふーん」としか返事出来ず困るわ。
    「いいね」って言ったらオシマイな気がして。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/16(火) 21:55:31 

    >>31
    プライベートだよ。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2024/04/16(火) 21:59:26 

    >>19
    ルクルーゼかストウブかもしれない
    私信者だからすすめる

    +2

    -5

  • 145. 匿名 2024/04/16(火) 22:15:33 

    あなたの事好きだから言うけど、ほんとそういうの無理で。
    付き合い続けたいから私にそういうの絶対勧めないで。
    ほんとごめん。
    勧められたらもう付き合えないってハッキリ言えば良い。
    それで離れるなら仕方がないよ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/16(火) 22:16:03 

    >>91
    白目剥いた気持ち悪い画像とか、
    教えねーよみたいな偉そうな画像はられるとそれで台無しになるし

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/16(火) 22:17:24 

    >>1
    ネットワークビジネス(連鎖販売取引)なら事前に勧誘に先立ち

    「ガルウェイという洗剤を扱う会社の代理店をしているガル山ガル子です。
    特定負担のあるビジネスの勧誘をしたいので一緒に食事に行きませんか?」と氏名等の明示をして了解をえなければなりません。

    食事に行く前に言わなかったのだから目的隠匿型勧誘で「違法」だと思います。
    ビジネスへの好き嫌い問題ではすまないと思います。
    仕事上の付き合いを利用して違法な勧誘を行っているのだから、主さんは勤め先へその事実を伝える責任があると思います。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/16(火) 22:21:48 

    >>19
    あと、料理教室(ド素人が自宅で講釈垂れてるだけ)の事を「クック」って言い出したらアムウェイだから要注意。

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/16(火) 22:28:59 

    >>140
    誘ったのが「今度カラオケ行こう」なら問題ありません。
    マルチ商法への勧誘なら勧誘の仕方にルールがあり、もしかしたら派遣会社的にも相手先の従業員を副業へ誘うのは規約に違反している可能性もあるのでは?

    +27

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/16(火) 22:30:01 

    >>32
    私初回でやられたことある
    さすがに凹んだ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/16(火) 22:30:17 

    >>1
    私ママ友にされたよ
    もち疎遠
    だけど、子供は付き合いあるし
    なんかもやもやあるけど

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/16(火) 22:36:46 

    >>1
    明日からまた、「私、このサプリで体調良くなったんだ〜!」とか、「昔貧乏だった人がこれで成功したんだよ!」とか言ってきそう

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/16(火) 22:37:27 

    >>2
    ベスアン出ました❗👏🏻
    今時は社束で禁止してるところ多いしね

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/16(火) 22:38:04 

    >>150
    横、災難でしたね。
    最近は3回ぐらいは様子を見るようです。

    でも3回目でも目的をつげないのはアウトですよね。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/16(火) 22:41:59 

    >>1
    どちら様?みたいに完全スルーする
    マルチ勧誘されたことみんなに教える

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/16(火) 22:45:05 

    勧誘することを事前に伝えていなかったら法律違反。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/16(火) 22:51:44 

    >>1
    マルチなんてシカトでいいよ
    次のターゲット探すから


    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/16(火) 23:00:39 

    主さんが黙っててもその人は多分これからトラブル起こすと思う。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/16(火) 23:12:16 

    派遣でいきなり切られた人
    宗教勧誘したらしい

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/16(火) 23:22:10 

    >>122
    会社によってはネットワークビジネスの勧誘、同僚や顧客にするの禁止されているとこもあるし、一番正しい対応だよ。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/16(火) 23:23:39 

    新宿109に突撃されればいいのにねー
    【行政処分】Amway野球イベントにKENZOが参加してみたwww - YouTube
    【行政処分】Amway野球イベントにKENZOが参加してみたwww - YouTubewww.youtube.com

    #アムウェイ #侍ジャパン #wbc ご視聴いただき誠にありがとうございます。チャンネル登録、高評価もよろしくお願いいたします。【新宿109公式Twitter】https://twitter.com/Kenzo_109【新宿109公式Instagram】KENZOhttps://www.instagram.com...">

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/16(火) 23:25:57 

    >>122
    横、押し付けたら
    さらに特商法に二重に違反してて駄目すぎるから
    さすがに違法な勧誘だけにとどめておいたのでは?

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/16(火) 23:28:19 

    >>1
    私は化粧品を売りつけられそうになったけどガチで全く興味無いからそのまま本音を伝えたよ。
    「美容とか全然興味ないなー!スキンケアもめんどくさいからたまにしかしないよ」
    「美容に投資できる人尊敬する。そんなお金あったら好きなゲームに課金したいw」
    とか。あくまで明るくあっけらかんと言うのがポイント。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/16(火) 23:43:25 

    アムウェイって、アムウェイと言わずに食事に誘ってくるようなイメージですが、どう思いますか? - YouTube
    アムウェイって、アムウェイと言わずに食事に誘ってくるようなイメージですが、どう思いますか? - YouTubewww.youtube.com

    日本アムウェイ社長イリーナ・メンシコヴァが消費者の皆さまの疑問に真摯にお答えいたします。日本アムウェイでは、これからも、皆さまの声に耳を傾け、できることのすべてに取り組んでまいります。関連ページ日本アムウェイ公式企業サイト:https://www.amway.co.jp...



    違法な勧誘をくりかえし行政処分になった悪名高き○ムウェイでさえ、勧誘の前に了解をえてから勧誘しろという建前だから派遣さんはアウト。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/16(火) 23:49:32 

    >>1
    「前回まで楽しくお食事」
    これまでの楽しかった集まりも、全部勧誘の為だったのかーってなると萎えるよね
    本当がっかりする

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/16(火) 23:58:34 

    >>102
    へぇー口が固くて自立している人のが狙われやすいだなんて💢
    すごくいい事だし、そこがかえって付け入る隙になってしまうとは何とも皮肉だなと。
    お喋りな人のが狙われないんだな

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/16(火) 23:58:49 

    商品の話をされそうになったら、被せる勢いで推しについて語ってみるとか
    相手が興味なさそうなジャンルなら◎

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/17(水) 00:00:13 

    >>165
    うん、その魂胆の為に近づいて来たんだ
    人間不信になる

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/17(水) 00:06:12 

    >>154
    3回位は様子見るって、どんな様子見られてるんだろか?
    この人、上手く丸め込めそうとか、人に話しそうもないとか、押せばこの人買ってくれそうとか。
    もう、頭の中これ買わせたら私にいくら入ってくるぞ!って頭の中がお金でいっぱいなんだろうね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/17(水) 00:20:56 

    私は派遣先の上司にアムウェイに勧誘されたよ
    上司無しの飲み会の時に話したら同じ部署の人が全員勧誘されていたことを知ってびっくりした

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/17(水) 00:35:16 

    食事に誘う時点で
    「マルチビジネスにあなたを誘いたいから時間をください」
    って告げてくれた?

    告げないで「食事に行こう」と誘い出すのは違法。

    ブラインド勧誘と言って、ア〇ウェイも
    これで業務停止処分を喰らった

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/17(水) 03:57:33 

    >>1
    義父の姉がマルチやってたらしくて高額な浄水器買わされたって聞いた。
    見栄っ張りで傲慢な人で胡散臭い事やってて最後はガンで亡くなったけど高額な借金あるの発覚して親族みんなひっくり返りそうになったらしい。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/17(水) 05:48:47 

    >>1
    すごく仲良くしていたママ友に突然同じようにされた。興味なくてごめん、買わないわ笑ってはっきり言ったよ。それ以来なにも言われてない。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/17(水) 06:35:24 

    >>149
    ないと思う

    +0

    -10

  • 175. 匿名 2024/04/17(水) 06:46:28 

    >>1
    上司に相談して派遣契約打ち切りで

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/17(水) 06:47:31 

    >>43
    私も派遣してたけど、派遣先でマルチの勧誘なんかしてたら即刻契約解除だと思うけどな…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/17(水) 07:50:24 

    >>174
    特定商取引法

    1.氏名等の明示(法第33条の2)
    統括者(連鎖販売業を実質的に掌握している者)、勧誘者(統括者が勧誘を行わせる者)又は一般連鎖販売業者(統括者又は勧誘者以外の連鎖販売業を行う者)は、連鎖販売取引をしようとするときは、勧誘に先立って、消費者に対して、次のような事項を告げなければなりません。

    統括者、勧誘者又は一般連鎖販売業者の氏名(名称)(勧誘者、一般連鎖販売業者にあっては統括者の氏名(名称)を含む)
    特定負担を伴う取引についての契約の締結について勧誘をする目的である旨
    その勧誘に係る商品又は役務の種類

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/17(水) 08:04:54 

    うちの場合は宗教勧誘だったな。

    上司に話して、派遣会社にクレーム入れてもらった。

    次の日から来ませんでした。即刻契約終了でした

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/17(水) 08:15:12 

    笑顔で近づいて来て、和気藹々と話してもそれは表の顔。そういう人は自分の利益しか考えてないから離れた方が良い。

    ウチのパート先にパートで入ってきた人がすぐに保険の勧誘始めてびっくりした。セールスレディが本業だったみたい。あっという間にいなくなったけどね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/17(水) 08:30:16 

    >>1
    私もスマホの通信事業で似たような勧誘が先輩からあったけど「興味ないから結構です」ってはっきり言うまでしつこかった。
    ビシッと言うしかないと思う。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/17(水) 09:31:40 

    マルチとかスピとかのハマってるひとの
    良い事だけ、引き寄せ、とか言って、ストーカーで
    運を引き寄せて、
    不祝儀関連のときは、近づかないで離れるって考え方が嫌い。

    そんな都合よくいくわけないだろ。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/17(水) 10:12:56 

    >>10
    不妊をバカにしているんだ。あなたは結婚すらしたことないよね?

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/17(水) 11:14:33 

    >>2
    これほんとにクレーム入れた方がいいやつ
    政治、宗教、マルチと思われる勧誘の話は職務の規定に反してると判断されて本人に厳重注意する会社けっこう多いよ

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/17(水) 12:34:13 

    >>12
    こういう考え無しの人だから逆に派遣止まりなのでは?とも思う
    私が派遣だから
    そして結構この手のものに引っかかる…

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/17(水) 13:06:06 

    経験上、勧誘から穏便に離れるのは難しかった。
    相手は弱そうな人を選んで、最初から勧誘目的で近づいてる訳だから。必死に優しくしてくるのも全ては勧誘の為。興味ないと言えば興味持たせようと、忙しいと言えばいつならいい?と、延々とやりとりが続く。勧誘を断っても、友達としての付き合いを求められたわ。20以上年上のオバハンによ。結局諦めてないのよね。
    私は態度豹変させて絶縁した。相手はニコニコで雑談を求めてきたけど、私は出来るだけ接触を避け、話しかけられても口数少なく他人行儀に、電話やメールもスルーしたわ。あんなにニコニコだったのに、今では恨まれてるよ。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:58 

    >>2
    うんうん。
    勧誘は派遣とかもきってもらうに限るよ。
    他の人も被害に合う可能性もあるしさ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:23 

    しつこく勧誘されたけど、その人も派遣だったわ。
    それ目当てで派遣しているのか。。
    人に嫌われても平気で、人よりお金なんだな。。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/17(水) 17:19:57 

    >>88
    百歩譲って底辺だったとしても、間違いなく88よりはモテると思うわ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/17(水) 17:56:42 

    >>113
    よこ

    じゃあ、使ってみて❗️


    ってなるんじゃ?😅

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/17(水) 17:57:48 

    >>117
    だれ?
    有名人?検索しても出てこなかった。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/17(水) 17:58:18 

    >>128許可取らずに会社に報告していいよ!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/17(水) 18:07:45 

    >>191
    そうそう、すみやかに報告。
    違法な勧誘、しかも自社の社員を巻き込む形でなので。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/17(水) 20:48:03 

    >>135
    見てないけど面白そう!探してくる!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/22(月) 20:33:57 

    >>99
    自由が手に入るよ!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:32 

    >>1
    メディカルアロマの国際資格ってあるの?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/06(月) 18:48:41  [通報]

    >>19
    私長い付き合いの友達の家に誘われて行ったら、アップルパイ出されたよ…上に林檎のせるだけの例のやつ

    そもそもアムウェイをしらなくて、無水鍋もなんか言ってたけど水入れない事に何の意味があるのか本気で分からなくてずっと聞き返してて、面白い事するんだね〜!✨みたいに終わった
    縁切ったけど悲しいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード