ガールズちゃんねる

そこそこ貧乏なのを隠している人2024

369コメント2024/05/09(木) 12:59

  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 22:06:39 

    そこそこ貧乏なのを必死で隠して生きています。
    同じような方いらっしゃいましたら。

    +335

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 22:07:16 

    見栄はいらない

    +148

    -7

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 22:07:19 

    そこそこ貧乏なのを隠している人2024

    +428

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 22:07:24 

    >>1
    凄え貧乏だけど
    開き直っているぞ

    +270

    -3

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 22:07:48 

    そこそこ貧乏の程度ってどの程度?
    金融資産100万以下でいい❓

    +307

    -8

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 22:07:58 

    >>1
    属性は?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:01 

    隠してるのかも。カツカツだけど、あまり「でもそれ高いよね」とかお金に困ってる話はしないようにしてる

    +257

    -7

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:01 

    >>1
    隠す必要はないよ
    お金あったら隠さなきゃいけないと思うけどさ

    +174

    -7

  • 9. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:08 

    都内の23区の外れだけど世帯年収400万で30代夫婦+子供1人で暮らしてる

    +224

    -12

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:12 

    案外みんな1000万くらいの貯金ありそう

    +47

    -27

  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:29 

    そこそこ貧乏なのを隠している人2024

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:38 

    2024www

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:42 

    値引き商品ばかりの中に定価のいちごを買ってごまかしてることあります

    +125

    -7

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:44 

    >>1
    見栄っ張りだから貧乏…必死に隠してます。けどバレてるかな?笑

    +87

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:59 

    ほとんど貧乏だよ

    +20

    -5

  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:05 

    ごめん、隠してないや

    +82

    -4

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:05 

    >>1
    そこそこどころじゃない貧乏だけど隠さずに生きてる
    その方が気が楽

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:13 

    隠し切れない移り香が

    +95

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:20 

    心は富豪だわ

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:23 

    でもお菓子は買ってしまう

    +149

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:23 

    >>5
    30万かな
    100万持ってたら裕福層だよ

    +150

    -75

  • 22. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:36 

    ディズニーやユニバ(うちからは飛行機の距離)に行ったって話を聞くと、あーいいねうちも今度行こうかなーとか相槌を打つ。行けません

    +275

    -4

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:42 

    貯金5万円くらいしかないよ

    +198

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:56 

    先日美容室でおすすめの炭酸シャンプー追加してしまいました
    本当はなくてもよかったんですが
    見栄を張ってしまいすみません

    +150

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 22:10:09 

    >>21
    30万以下は貧乏
    100万以下はそこそこ貧乏
    じゃね?

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 22:10:18 

    ブランド物やファッションの話はフーンと流して澄ましてるけど卵が20円値あがったとかそういう話にはめちゃくちゃ食いつく
    …隠せてないか

    +154

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 22:10:27 

    去年の年収やばい
    友達とは付き合いで飲みに行くけど家では納豆ご飯だよ

    +132

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 22:10:43 

    さっき風呂場で散髪してきたよ

    +53

    -4

  • 29. 匿名 2024/04/14(日) 22:11:09 

    旦那が転職して前より五万給料下がって物価の値上がりもふくめ生活ギリギリ。
    借金がないとこだけが救いだが…
    私もパートから正社員になろうかなって悩んでます。
    長男(4歳)が軽度の発達障害なのでどうしようかなと。

    +144

    -4

  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 22:11:12 

    貯蓄3000万未満は貧困だよ

    +9

    -35

  • 31. 匿名 2024/04/14(日) 22:11:21 

    >>4
    おめえ素直でいいぞ!
    オラも貧乏だ!

    +97

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 22:11:26 

    貯金はあるけど低収入。給料言えない。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 22:11:31 

    貧乏は隠しておくに越したことない
    バレた途端に扱い雑にされる
    もうオーラが出てるんだよ貧乏の
    それこそ隠しきれない香り

    +143

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/14(日) 22:11:31 

    服褒められたけど、しまむらだって言えなかった
    私はブックオフに服売って数百円稼ぐけど相手はメルカリでブランド物数万円で売る人だったから

    +86

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 22:11:36 

    >>18
    いつしかあなたに〜しみついた〜

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:08 

    >>5
    残高があればそこそこ貧乏
    残高なければ貧乏
    とか?

    +121

    -4

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:19 

    譲ってもらった洗濯機がうるさ過ぎて辛いけど、買い替える余裕がない。家の中にヘリコプターいるんじゃないかってくらいうるさい。だから友達とかも呼ばないようにしてる。

    +95

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:23 

    >>9
    うちも世帯年収400万で東京に住んでる。
    家は賃貸だけど新築だし車も持ってるから貧乏だと思われてないと思う。

    +26

    -18

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:23 

    >>1
    その隠してる具体的行動が聞きたいw

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:26 

    >>9
    都内ってもっともらえるんじゃないの?

    +16

    -16

  • 41. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:29 

    >>1
    叔母が乗りまくった軽自動車をもらい、今12年乗っている
    走行距離は24万キロ
    そろそろ変えたいけど車購入で数十万円も勿体なさすぎて払いたくない
    中古車でも買えちゃう人はお金持ちだなぁ

    +122

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:30 

    かくしてないよ
    ブラックリストっていってるもん

    金持ちこんなん働かないから

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:31 

    飲み会にとか誘われるのが苦痛

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:48 

    >>3
    指の先までシュピーンと伸びててハーマイオニーのキャラがよく分かる演技だなw

    +154

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 22:13:12 

    >>11
    半袖半パン(省エネルック?)にしたらもう少し隠せそう

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/14(日) 22:13:59 

    >>40
    そうじゃ無い、どんな職についてるかが重要なんだよ。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 22:14:01 

    >>25
    10万円あるぐらい。いつもカツカツ。

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 22:14:37 

    清貧。

    だけど安価な外食はしょっちゅう。スイーツ、お菓子なども買うから人によっては食事分しか買わないのに余裕だね!なんて言われるよね。

    けど家や土地を持ったり、家電しょっちゅう買い替えたりなんてしたことないし、高価なグレードのものなんて買えない、出来ません。

    せめてものお菓子だもの。

    +111

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 22:15:47 

    >>9
    年収400万子持ちで東京で暮らせるんだ?!

    +110

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/14(日) 22:16:02 

    毎月自転車操業
    なんなら少しずつ減っていってる。
    定年後どうやって暮らしていけばいいのやら…

    +102

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/14(日) 22:16:31 

    銀行残高は2つで120000。

    どうだ
    まいったか <⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

    +80

    -6

  • 52. 匿名 2024/04/14(日) 22:16:40 

    本当に貧乏なんだけど貧乏のフリしてる

    最近お金が入ってくるようになったけど引き続き貧乏のフリをするつもり

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2024/04/14(日) 22:18:15 

    逆に資産5000万の独身でそこそこ裕福だけど貧乏時代の金銭感覚が抜けずにドケチゲームやってる

    +3

    -16

  • 54. 匿名 2024/04/14(日) 22:18:51 

    >>23
    私もです
    でも貧乏って自覚なかったです笑

    +30

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 22:19:03 

    >>1
    貧乏ですが隠してません
    無印 ユニクロ GU しまむら ハニーズ
    そこら辺を上手に組み合わせて衣類買ってます
    他の人から見たら貧乏丸出しなんだろうな

    +86

    -7

  • 56. 匿名 2024/04/14(日) 22:19:17 

    新車ビンボーです。


    もちろんローンだから。

    +23

    -3

  • 57. 匿名 2024/04/14(日) 22:19:28 

    知り合いで髪の毛と下着だけはケチらないって決めてるって言ってた人いるけど
    私はそこの2点は完全にケチってるな

    +103

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 22:19:58 

    >>7
    私も!
    人が買ったりお金かけたものに「いくら??」「高そう」「うちお金ないから無理〜」って言う知り合いがいるんだけど聞いててなんか嫌な気持ちになる
    多分その人よりうちの方がお金ないけど自分は言わないようにしてる

    +121

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/14(日) 22:21:23 

    >>53
    お金あるんだから、貧乏人のふりしなくてもよくない?なんちゃって貧困層してるの?

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/14(日) 22:22:07 

    >>1
    隠して無いけどバレてもいないと思う。
    子供はswitch持ってるし、服も安いけどヨレヨレとかではないし。
    年1は旅行(予算10万以内)行くし、日帰りの遊園地や水族館とかなら毎月どこかにはいくし。

    +10

    -16

  • 61. 匿名 2024/04/14(日) 22:22:27 

    >>41
    今時数十万の中古車ならかなりボロいんじゃない?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/14(日) 22:22:50 

    >>58
    私も、そのワードは言わない余計に、貧乏になりそうだから。見栄じゃなくて私なりのルール(笑)

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/14(日) 22:23:25 

    >>1
    職場で子持ち同士、家計とか貯金とかお金の話になると、本当のこと言えない
    普通は謙遜して全然お金持ないよーとか貯まらないよーとか言うと思うんだけど、私の場合はガチだから…
    子持ち共働きなのにドン引きされる家計だよ
    ここに書いても絶対叩かれるから書けないレベル
    リアルでもドン引きされそうだからごまかしてる

    +102

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/14(日) 22:25:28 

    隠すってどういう風に?
    ブランド物身につけてるけど全部中古です
    本読んでるけどブックオフの百円コーナーのです
    みたいな?

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2024/04/14(日) 22:25:53 

    共働きだけど毎月の給料じゃ生活費足りなくてボーナスから補填してる
    ボーナスの残高との戦いで常に綱渡りでキリキリする
    ボーナスで補填してるなんて人私の周りにいなくて、恥ずかしくて言えない

    +79

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/14(日) 22:26:06 

    ママ友と行くランチが毎回2000円くらいする
    その後お茶しよっって言われるけどさらにプラス1000円とか無理だから3回に1回は行きたいけど予定がー!と悔しがりながら断ってる

    +50

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/14(日) 22:27:30 

    >>46
    そうなんだね。失礼

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/14(日) 22:27:35 

    >>33
    貧乏もお金持ちも黙っているに限る。口は災いの元だよ。

    +126

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/14(日) 22:29:29 

    服を買えてません。冬服は毛玉だらけ。春服も数える程度。捨てるのももったいないけど、リメイクする時間があるわけでもなく。買うお金も無い

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/14(日) 22:29:53 

    >>3
    美人

    +82

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/14(日) 22:30:04 

    >>11
    パンツは履いて欲しいなぁ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/14(日) 22:30:56 

    アラフォー独身非正規
    でもなぜかお金持ってそうと言われる

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/14(日) 22:31:32 

    元夫に700万無断で使われて貯金27万なんだけど(取り返そうとしたら音信不通、行方不明)、実家に石碑、記念碑があったり、独身のときGT-R乗ってたりしてたから知り合いからはお金持ちだと思われてて何かと持ち上げられる?褒められるのがきつい
    元夫との出会いも私がGT-Rで出勤してて「車好きなの?」から始まったんだけどこのときに金持ちだと目を付けたんだろうな
    レベルが違うけど一平みたいなもんだわ

    +81

    -7

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 22:32:00 

    >>3
    可愛いからいいのよ

    +79

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/14(日) 22:33:18 

    >>38
    世帯年収400万で都内で車は持てないでしょ。駐車場代だけで3万はくだらないはずだよ。手取り400万の間違いかそれとも八王子の山奥か

    +54

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/14(日) 22:33:26 

    >>30
    それじゃ日本人のほとんどだ

    +18

    -3

  • 77. 匿名 2024/04/14(日) 22:34:35 

    >>13
    もったいないw

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/14(日) 22:35:02 

    >>14
    見栄はるの疲れませんか?

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 22:35:22 

    そこそこ貧乏なのに、周りは子どもも習い事沢山…見栄張ってスイミング習わせたけど精一杯すぎて悲

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/14(日) 22:35:38 

    >>64
    金持ちなのに貧乏なふりしてるんじゃなくて貧乏なのに平均的な家計のふりをしているんだよ?わかってる?

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/14(日) 22:36:13 

    >>57
    かつてそうでしたが、それすらも払えないほどカツカツ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 22:36:59 

    カゴの中、値引きシールの商品を隠すように定価の商品を上にソッと置く
    かなしい

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/14(日) 22:37:10 

    そこそこ貧乏なのにすぐイオンモールやコストコや外食やお出かけしたがる。マイナスばかり阿呆や

    +49

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 22:37:25 

    スタバタンブラーに水道水入れてます

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 22:37:47 

    >>66
    ひぇーー!嫌過ぎる…もったいないよね

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/14(日) 22:38:06 

    >>28
    私もゴミ箱の上でちょっと切る。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/14(日) 22:38:09 

    >>73
    実家に不動産の資産があるんだから余裕じゃん。相続で何の問題もなく老後を謳歌できるんでしょ。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/14(日) 22:39:00 

    >>79
    私は純粋に子供には何か得意なものを持って欲しくて習わせてる。スイミングともう一つを2人分、で月に数万。だから余裕あると思われてると思うけど、いざとなったら辞めてもらうと思うくらいカツカツ。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 22:39:13 

    >>76
    アッパーマスより下は底辺だよ
    そこそこ貧乏なのを隠している人2024

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2024/04/14(日) 22:40:28 

    >>64
    逆だよ、ブランド物やブランドの洋服メルカリ中古なのにそれは言わないとか、だと思う

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/14(日) 22:40:42 

    >>57
    しまむらとかで売ってた3枚1000円くらいの綿のパンツ、安いだけじゃなくて案外履き心地良いから愛用してる。

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/14(日) 22:41:23 

    LINEスタンプは有料のもの一つもないから隠せてないかも。みんなよく買えるなと思う。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/14(日) 22:41:47 

    >>5
    100万以下でも金融資産と言うのか…まぁそうなんだろうけど

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/14(日) 22:42:29 

    >>72
    髪がキレイだから?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/14(日) 22:42:45 

    >>37
    文章の才能ある
    ブログしなされ

    +50

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/14(日) 22:43:00 

    >>47
    それはそこそこではなく貧困、困窮していると言っていいのでは

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/14(日) 22:43:08 

    >>33
    雑な扱いに慣れすぎて今更大切にされると騙してるみたいでヒヤヒヤする。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/14(日) 22:43:17 

    東京在住だけど、一般的なさに言う貧乏の定義ってどんな?

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/14(日) 22:43:22 

    それが隠せてないんだなー。軽自動車乗ってるけど屋根が禿げてきてるw 普段も同じ服ばかりだし、黒髪のままだし、ネイルはしないし貧乏だと思われてると思う。まぁ貧乏なんですけどね。笑

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/14(日) 22:43:23 

    >>92
    はるか昔はポイント貯めて?ただ同然で買えたからいくつか持ってるけど…いつの間にか買うだけだよね。一切かってないや

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/14(日) 22:43:29 

    >>58 >>62
    それ言ったら負けみたいな気持ちがある笑 言ってる人より自分の方が貧乏かもしれないけど

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/14(日) 22:43:45 

    >>20
    150円のは買えても300円クラスは手が出ない
    100円のアイスは買えてもちょっとプレミア感出したアイス見ると180円とかで諦める

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/14(日) 22:43:53 

    >>13
    えー!半額めっちゃ買うよ楽しいじゃん(*^^*)
    恥ずかしくないよ〜無駄なとこで見栄はらなくて節約して。使う時に使えばいーよ。

    +103

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/14(日) 22:45:05 

    >>81
    同じく
    そこだけはケチらなかったのにもう無理

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/14(日) 22:45:27 

    そこそこどころか、激しく貧乏(心身の病で働けず、でも手帳には該当しなくて、元モラ夫の経済DVにより借金もあり)だけど、自分で仕事して好き放題していた頃に買ったアクセやバッグなどで貧乏っぽく見えないようにしている。

    それでも金額は勿論、デザインが気に入って大事にしていた指輪も沢山売ってしまったなあ。
    それが奇跡的にメルカリで売ってても買えないし悲しい。

    あ、でも子供が惨めな思いをしないようには気をつけている
    (例えば穴の開いた上履きとか、ピチピチの体育着とかにならないように)

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/14(日) 22:46:00 

    >>102
    シャトレーゼのチョコバッキーのお世話になってる
    一本60円

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/14(日) 22:46:26 

    >>89
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/14(日) 22:46:42 

    >>55
    無印の衣類ってけっこう高くない?

    +90

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/14(日) 22:46:56 

    >>55
    えっ私には
    無印高いです…涙

    +56

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/14(日) 22:47:50 

    水筒だけ持っていって毎日職場で水いれてる

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/14(日) 22:49:17 

    >>95
    ありがとう。こんなとこで褒められることがあるとは!

    +30

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/14(日) 22:49:18 

    >>58
    なんかすごくわかる
    お金に関して全般あまり話さないし値段とか聞こうとしない、とても下品に見えることがあるから
    貧乏なりにそこら辺のエチケットというか矜持はある

    +56

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/14(日) 22:50:21 

    >>89
    私年収1200万あるけど金融資産800万くらいだから底辺になるのか

    +1

    -12

  • 114. 匿名 2024/04/14(日) 22:50:45 

    >>13

    今期苺を定価で買ったことがないや。
    他のものより値下げされること多いから多少傷んでても割引の買ってしまう。
    高いんだもん。

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/14(日) 22:51:01 

    >>105
    私もブランド物のピアスとかメルカリで売っちゃった。数万円になったからその時は助かったけど今でもたまに思い出す。でもそれに合う洋服ももう無いし。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/14(日) 22:51:35 

    服はほぼGU
    だけど白のロンTとか黒のハイネックとか黒のスカートとかとにかくモノトーンにしてどこのか分からない&印象に残らない服ばかり着てる。
    家族にはスティーブ・ジョブズネタでいじられる
    iPhoneは未だにSEの第二世代だけど

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/14(日) 22:51:52 

    >>55
    無印やユニクロって
    がるちゃんでは「高い!」って言われてるような……

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/14(日) 22:53:09 

    >>1
    多分隠せてないけど、わざわざ言ったりはしないな。勤務先で自分だけが非正規で低収入で、周りの正社員は羽振りのいい話ばかりしてるから、内心「ひぇ〜〜生活レベルが全然違う!」って驚いてるけど、それが普通だと思ってる人達にそんなことを言うのもな…と思って笑顔で流して聞いてる。

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/14(日) 22:53:19 

    >>108
    高い
    スウェットが普通に2990円するから買えない
    大昔に買ったものがまだ着れるから品質はいいんだろうけどその3千円が出せない

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/14(日) 22:54:45 

    この間40パーオフの肉カゴに入れてたら70代くらいのおばさんにめっちゃカゴの中覗かれたw

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/14(日) 22:54:58 

    一応新築からの持ち家だし中学生の子供の塾に月に3万かけているけど車は中古の国産車だし服はしまむらだし肉は半額しか買わないしパンツは穴があいてもはいてます

    +9

    -7

  • 122. 匿名 2024/04/14(日) 22:55:24 

    うち😅
    火の車だけど何とかやりくり頑張ってる😓
    習い事を1つは子供達にやらせてあげたいし子供チャレも続けてあげたいから捻出してる😵

    GWが恐怖😱

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2024/04/14(日) 22:55:30 

    >>104
    美容室にカットだけで5000円とかもう無理で、半年の一回のペースになった。ストパー必須だけど年一かな。二万するもん。
    これからは新規クーポンとか探して行こうかな、と。あとカットは1500円のとことか行ってみようかな…

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/14(日) 22:55:30 

    >>119
    わかる笑
    いつも千円台の服しか買わない

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/14(日) 22:55:58 

    >>113
    年収あっても資産なければマス層だね

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/14(日) 22:56:37 

    >>1
    昨日、半年ぶりに友達に誘われて、めちゃくちゃ行きたかったけど
    今、借金返済で節約しないといけないから断った(ノ_・、)シクシク
    本当に友達に会いたかったよ。
    でも会ったら5000円は使うから昨日は我慢した。

    +57

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/14(日) 22:58:09 

    隠す程の知り合いが居ない笑
    旦那の転勤で遠く離れた場所に来てるし、元々友達少なかったけどそれもさらに居なくなり付き合いでの支出が減ったかなと思っている。寂しいけどパート以外1人行動は控えなるべく家に籠ってます。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/14(日) 22:59:26 

    >>63
    わかるー。本当に貧乏だけど、そんなこと告白されても相手も反応に困るだろうし、言えないよねぇ

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/14(日) 23:02:40 

    >>124
    だよねw
    GUとかの1900円でも本当に必要か一度考えるもん

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/14(日) 23:04:13 

    >>120
    欲しかったのかもね

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/14(日) 23:05:51 

    >>129
    1990も高く感じるよね笑
    大体1290円くらいになるときに買います笑

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/14(日) 23:08:02 

    >>49
    手取り23万とかだよね
    23区なら家賃だけで終わりそう

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/14(日) 23:08:22 

    >>89
    マス層は底辺というか普通
    国からした手懐けられるお行儀が良い愛すべき飼い犬だよ
    中途半端なアッパーマスが一番働き損人生の餓えた狂犬
    この図を見ているだけでもイライラする
    善道を外れてサイコパス経営者になれたらどれほど楽だったか

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/14(日) 23:09:18 

    >>75
    横だけど都下ならあり得ると思う

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/14(日) 23:09:26 

    服は
    定価→セール品→ユニクロ→GU→セカスト
    とどんどん買う場所変わっていってたんだけど
    近年SDGsなんちゃらで市の事業で中古服無料で貰えるイベントあるからそこで貰ってる。ブランド品着てる(笑)

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/14(日) 23:09:45 

    >>130
    そう言うことですか⁈w
    てっきりあらあら可哀想ねぇって感じの顔だったんで(被害妄想)惨めな気持ちになりましたw

    あと、この間スーパーの花屋さんでセールしてて、そこに群がってたのがお年寄りばっかで、
    正直言って花にお金かけれるお年寄りよ、良い暮らししてんな!!って思っちゃいましたw

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/14(日) 23:09:54 

    >>121
    なんか貧乏のレベルがうちとは違うレベルな匂い

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/14(日) 23:13:44 

    家は田舎なのに中古だし、子供は1人だし、なのに働いてるから周りからよっぽどお金ないのねとは思われてるだろうな…
    頑張って老後のお金貯めたい!!!これから!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/14(日) 23:14:04 

    >>136
    私貧乏だからランチなんて外食しないんだけどこの前やむを得ずランチしにファミレス行ったら客は90%シニアのおばさまだったよ 首都圏の急行停車駅
    金持ってるよね 世代間格差ありそう

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/14(日) 23:18:11 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/14(日) 23:21:02 

    >>5
    でも実家金持ちなら100万でも余裕。

    +49

    -7

  • 142. 匿名 2024/04/14(日) 23:21:24 

    >>117
    たかいよ。2900とか3900とか高いからセールを待つ

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/14(日) 23:21:25 

    シングルマザーでダブルワークしてても借金と毎月の支払いで貯金もまともにできず。だけど周りからは子供もほとんど手が離れているから溜め込んでると思われてる。

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/14(日) 23:22:57 

    美容室や歯医者への通院頻度落とさないと厳しい
    今月予約してたけど、お金なくてキャンセルした

    +33

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/14(日) 23:24:35 

    >>55
    あなたは貧乏じゃないわ。
    私からしたらほとんど高いお店。
    正規の値段で買えない私はフリマアプリでしか買えない。

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/14(日) 23:25:08 

    >>37
    わかります、脱水がもう限界近いんですよね。うちもそうですw

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/14(日) 23:25:48 

    よそのお宅にお邪魔するとうちってマジで貧乏だなって実感する。家の中って結構分かりやすいよね。だから家に人呼びたくないや。

    よく分からないメーカーの小さいテレビとか、家具とかしょぼいんだもん。

    +49

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/14(日) 23:26:02 

    >>9
    非課税世帯なのに子どもは国立小行ってる。
    今年は私が仕事増えそうだから非課税からは脱出できるけど、周りがお金持ちすぎてヤバい。。

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2024/04/14(日) 23:27:53 

    このスレの人たちはGWどこも旅行とか行けなくない?高騰してる宿泊代払えないっしょ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/14(日) 23:30:18 

    >>122
    習い事に子供チャレンジ。
    裕福ですね。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/14(日) 23:32:50 

    >>147
    本当に思う!
    だから私も人呼べない
    掃除はまめだから清潔にはしてるけど家具もラグもクッションも安物だし家電も古いかよくわからないメーカーだし恥ずかしくて呼べない

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/14(日) 23:34:08 

    >>137
    新築からの持ち家なためご近所さんはアルファードやランクルの新車乗ってますし夏休みは沖縄かグアムです。習い事はスイミングと英会話はマストでその他にバレエにピアノ、野球、テニス、サッカー
    ついていけませんがなんとな〜く輪の中でゆらゆら立ち回ってます
    子育て世帯の世帯年収の中央値は750万ぐらいなわけで、うちは550万しかないのでゆらゆらするのがせいいっぱいです

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/14(日) 23:34:27 

    >>149
    今に始まった話ではなくもう7、8年旅行らしい旅行にはいけていない

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/14(日) 23:34:56 

    >>7
    いいことだよ!
    お金が無いって話される側はうんざりだし、
    お金ないお金ない言ってると、良い運気が逃げるよ!

    +42

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/14(日) 23:36:48 

    お金がなくても心だけは卑屈にならずなるべく豊かにと思ってイライラしないように心がけてる
    図書館をフル活用

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/14(日) 23:36:54 

    >>60
    本当の貧乏はSwitchなんて買えないし、
    年1の旅行も毎月の遠出も出来ないわ。

    +42

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/14(日) 23:37:54 

    ガチで貧乏だけど隠してる
    隠し続けたい
    だからとりあえず税金は滞納しない

    春は区費やら固定資産税やら自動車税やら
    国民殺 す気かってくらいお金が出ていく

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/14(日) 23:40:46 

    >>55
    それが貧乏丸出しなら、私は隠してもないのか。食費けちると不健康になるし仕方がないから諦めてしまおうか。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/14(日) 23:43:00 

    新築建売の持ち家に新車のミニバン、ペット複数匹に子供2人に習い事を3つづつの専業主婦。
    これだけだと普通よりはゆとりありそうに見えるだろうけど、旦那副業したり私の服メルカリだったりカツカツだよ。
    定価でまず物買わないし、スーパーの見切り品始まる時間全部覚えてそれによって店替えてる。
    財布の中身1500円だよ。貯金はない!

    +12

    -3

  • 160. 匿名 2024/04/14(日) 23:43:08 

    >>78
    見栄を張るけど自分の好きな事でもあるから疲れはしないかなぁ…

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2024/04/14(日) 23:44:18 

    むしろ隠せてんのすごくない?
    私たぶんバレてる笑

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/14(日) 23:44:28 

    >>24
    私もシャンプーとトリートメント買ってしまった。
    マツキヨの3000円のセットも高くて買えないのに…
    でも質はすごくいいから良しとする!(と思うようにしてる)

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/14(日) 23:44:49 

    40歳!残高14万!!
    やばい!!!

    +32

    -2

  • 164. 匿名 2024/04/14(日) 23:45:14 

    >>65
    いやいるとおもう!私もそうです!物価の値上がりに給料ついていけなくて普通に贅沢もしてないのに足りない。
    給料があがったとおもったら保険料で手取りは変わらずで…ボーナスで補填してます…😖

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/14(日) 23:47:59 

    仕事私服なんだけど、お金無いから仕事の為の服を買いたくないからいつもローテーション、貧乏隠せてないんだろうな

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/14(日) 23:51:39 

    >>7
    私もだよ
    べつに、「ボロは着てても心は〜」とかどうでもいいけどただひたすら「高〜い!」とかすぐ言うのは下品すぎて自分が嫌なだけ。

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/14(日) 23:53:51 

    >>148
    うちも非課税だけど分譲マンションだし貧乏だとは思われてないかも。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/14(日) 23:56:23 

    ガチな貧乏だから隠しもしませんが
    自分が大事だと思う事には使うかな

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/14(日) 23:56:25 

    >>49
    23区住みだけどびっくり!400万で住めるところってどこだろう?

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/14(日) 23:56:38 

    >>44
    顔はイメージ通りではなかった(綺麗すぎ)けど、中身のヲタ気質みたいなのがエマはまんまハーマイオニーだったらしいね

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/14(日) 23:56:39 

    >>108
    無印で服は無印良品週間の時に買ってる
    下着屋靴下のだいたいその時に

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2024/04/14(日) 23:57:27 

    >>82
    えー私おばちゃんが貼りだしたらこれも割引なります?って聞くよー。
    もう恥ずかしいとか言ってれない。

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/14(日) 23:57:59 

    >>117
    ユニクロもセールになってるものを買う
    3000円ぐらい安くなってるアウターとか
    でもユニクロ今高くなってきたから着てても恥ずかしくないか

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/14(日) 23:58:17 

    >>58
    私は
    「高そう」「うちお金ないから無理〜」
    って気軽に言えない人ほど貧乏だと思ってる。

    +60

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/14(日) 23:58:50 

    >>169
    夢の中なんじゃないかな

    +14

    -2

  • 176. 匿名 2024/04/14(日) 23:59:59 

    >>174
    私もそう思う。私がそれ。大分グッと押し黙るからバレバレだと思う

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/15(月) 00:00:07 

    >>91
    私も大抵下着はそれぐらいのもの
    しまむらか無印良品週間の時に買います

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/15(月) 00:00:36 

    >>172
    客としても、レジパート(私)としても一切気にならん
    変に隠す人めちゃくちゃダサい
    でもたまに覗いたり突っ込む変な人が居るのも事実だけど別に私は恥ずかしくない。

    あらこれいいね!私も(シフト)終わったら買おう!という店員には和む

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/04/15(月) 00:00:39 

    >>37
    気をつけて!
    うちも聞いた事ない音しだして何日かしたら焦げ臭い匂いしだしたから怖くて泣く泣く買い替えた。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/15(月) 00:00:56 

    >>159
    ごめんね、見栄っ張り過ぎて辛そう。
    旦那さんお大事に。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/15(月) 00:01:36 

    >>178
    ダサいとまで言われると思わなかった
    すみませんね。

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2024/04/15(月) 00:01:43 

    >>174
    その通りだよ
    高〜い、と言える人ってまだマシ
    私は黙るか苦笑いだからバレバレ

    でも何でもかんでも高い高い言うのは下品だから嫌

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/15(月) 00:07:25 

    >>60
    お金ないなら、頻繁なお出掛けやめて貯金しな。

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2024/04/15(月) 00:09:38 

    >>159
    新築建売の持ち家に新車のミニバン、ペット複数匹に子供2人に習い事を3つづつの専業主婦。

    そりゃそうだろうねとしか言えない。

    +22

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/15(月) 00:13:43 

    >>130
    絶対そう。
    え!私も欲しいわってことだと思う。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/15(月) 00:16:35 

    >>165
    以前の職場、2パターンとか3パターンって人が多かったよ。でもそういう話をしたら「えー!全然気づかなかった」ってなってた。自分も3だったけど、他の人のは気づかなかった。特に2の人は全くわからなかったから驚きだよ。

    ただ、ねちっこくチェックする人が職場にいるとキツいかも。こういう人って「今日は〇〇さんタイツはいてた。今日から秋だね」「あの人やっぱり今日会議だからあのスーツ着てきたね~」って言ってくるんだよね。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/15(月) 00:19:18 

    >>33
    ちょっと違う視点で、過去に貧乏っぽいことはしないってのがあって感心した。
    ここに出てる「それいくら?」とか聞かないのもそうだし、悪口を言わない、気分にムラがないように常に笑顔(余裕があるように見える)、道を自分から譲る、などがあったかな?

    確かに、職場などでムスッとしたり、絶対道を譲らない人って貧しく見えるもんね。

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/15(月) 00:21:27 

    >>5
    100万以下ってそこそこどころかかなりの貧乏じゃない?

    +21

    -14

  • 189. 匿名 2024/04/15(月) 00:22:29 

    >>169
    築年数古い所で習い事とかさせてなかったらいける。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/15(月) 00:22:58 

    >>94
    確かに、髪はツヤツヤしてるわ!

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2024/04/15(月) 00:32:06 

    >>9
    安心して。
    うち23区内世帯年収500万子ども3人よ。

    +38

    -5

  • 192. 匿名 2024/04/15(月) 00:37:21 

    >>75
    三多摩なら普通。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/15(月) 00:39:59 

    >>156
    そこそこ貧乏はswitchは買えるよ。
    switchは買えるけど兄弟でひとつとか(うちは一人っ子だけど)だと思う。
    旅行もそこそこ貧乏は行けるよ。
    海外とか、国内でも遠く(10万こえるとこ)は行けないし。
    毎月のおでかけも、その一回にしぽって他の外食とかを減らせばいける。
    動物園とか科学館ならお弁当持ち込みもできるしね。

    +5

    -5

  • 194. 匿名 2024/04/15(月) 00:40:23 

    >>183
    大きなお世話すぎて(笑)

    +5

    -5

  • 195. 匿名 2024/04/15(月) 00:49:47 

    たまに友達とランチすると、ランチメニューの中で一番安い炭水化物(パスタや丼)を選ぶ

    友達には、昼なら炭水化物ガッツリ食べても太らないよねー、とか言ってる…

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/15(月) 00:53:11 

    >>183
    よこ
    おでかけも貧乏なりの(情操)教育費だよ
    まとまった学費はどれだけ切り詰めても貯めるのきついだろうけど、小さい頃の家族でおでかけ体験って子供たち大きくなって覚えてなかったとしても大事だよ

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2024/04/15(月) 00:57:37 

    >>92
    私の周辺だけかもしれんが
    お金持ちは企業の無料スタンプしか使ってない
    パートでかつかつ主婦な姉は有料スタンプ買いまくり
    私もたまに買ってた

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/15(月) 00:58:45 

    >>35
    誰かにとられるくらいなら~

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/15(月) 01:00:23 

    >>55
    しまむらの季節外れの服しか買えない
    冬に半袖110円
    長袖カットソー330円買った
    それが仕事に着ていく服

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/15(月) 01:01:09 

    >>149
    行かないよGWは。同じ年くらいの子供がいる友達の家に泊まりに行く。
    あと旦那の実家が遠方かつ海も近いから夏は毎年そこへ。

    ホテルや旅館は数年に一回です。あとは日帰り!

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/15(月) 01:09:15 

    >>63
    うちも共働きなのに、なんで?って思われるレベル。旦那が自営でカツカツです。私のお給料毎月全て使わないとまわらなくなってるよ。共働きだと妻側のお給料はそのまんま貯金とかも聞くから、絶対言えないや。

    +61

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/15(月) 01:11:16 

    >>65
    同じです。言えないよね〜
    親も多分、どうしていつまでも賃貸なの?あんたいつも同じ服だねって思ってそうw
    さあいつまでこれが続くのか?!って感じ。

    +12

    -2

  • 203. 匿名 2024/04/15(月) 01:12:54 

    >>69
    私も。先日ユニクロの1900円のズボンを買った。自分の服買うの下着や靴など含めて今年初めて。
    子供には買ってます。ただしセール品のみ。

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/15(月) 01:20:20 

    >>147
    うちのテレビもどこの?ってメーカー。観れたらいい。あとダイニングテーブルとイスはIKEAの1番安いものだし、これまた謎のソファはへたりまくり。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/15(月) 01:21:05 

    自分では隠してるつもりでも隠しきれてないと思うわ
    お金無くなったら安楽死したいわ

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/15(月) 01:21:35 

    >>75
    23区でも都心から外れると1万とかかなりたくさんある

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/15(月) 01:21:52 

    >>148
    非課税世帯ってどのくらいの年収なの?うち非課税にならないかな…いろいろ利用したいよ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/15(月) 01:24:25 

    >>3
    可愛いからいいのよ

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/15(月) 01:25:06 

    >>169
    賃貸や中古じゃないの?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/15(月) 01:25:33 

    >>49
    先月かな?TVで年収380万の芸人が家族4人で港区で生活してる秘訣みたいのやってたよ
    都営住宅だから家賃が激安なうえに港区は子育て支援が手厚いらしくランドセル代の他に毎月カタログギフトが送られてくるそうで積立しながら2年に一回ハワイに行ってると言っててびっくりした
    私の住んでる区はお金ないから見てて羨ましくなったよ…

    +59

    -2

  • 211. 匿名 2024/04/15(月) 01:25:44 

    >>41
    私乗り降りする度にキーキーいう車のってた。20万キロは優に超えてたかな。末期には乗るのにもキーキー言ってた気がする。でも、買い替えれなかった(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/15(月) 01:26:11 

    >>148
    受験はどうしたんですか?
    幼児教室に通わせました?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/15(月) 01:32:39 

    >>169
    都営住宅や区営住宅なんじゃない?

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/15(月) 01:57:05 

    >>149
    GWに宿とった事は人生で一度もないです

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/15(月) 02:19:09 

    飲み会とか食事会の出費がつらい
    正直お金がないので断りたい
    けど理由がお金がないとは言いたくなくて
    仕方なく出席したりその日だけはちょっと用事がーで乗り越えてる

    お願い、誘わないでくれ

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/15(月) 03:17:52 

    >>89
    底辺というけど78%がマス層ならそれはもう普通では?

    と思ったけど貯金100万と3000万近くが同じ層なのは違う気がする

    +28

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/15(月) 06:11:36 

    >>212
    幼児教室に通っていた頃は世帯年収500万(3年前)ひとりっ子なので特に困っていませんでした。幼稚園も無償化でしたし、やっすい建売を買ってローンも月々6万円ほどです。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/15(月) 06:23:51 

    貯金1000万以上あったら貧乏ではない?
    いつもお金がない言っています

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/15(月) 06:36:31 

    隠す気もない人いるよね 髪もボサボサ 靴もボロボロ 見た目って大事だよね

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/15(月) 06:49:07 

    実は70万近い借金がある
    コロナで収入減で借りたお金が、返済しても減らない
    とうとう今月の家賃が2万円足りない

    +8

    -3

  • 221. 匿名 2024/04/15(月) 08:04:13 

    >>5
    年齢にもよるよね?

    20代夫婦
    家と車を購入したばかりで金融資産50万

    40代夫婦
    賃貸アパート住みで車なし
    金融資産は500万

    これなら40代夫婦のほうがかなり貧乏だと思う

    +78

    -1

  • 222. 匿名 2024/04/15(月) 08:10:41 

    半額、割引ばっかり買ってる。
    野菜高いよーーー!!!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/15(月) 08:12:21 

    毎日自炊。
    自分の料理に飽きた!!
    今日は餃子にする

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/15(月) 08:21:49 

    >>13
    いちごなんてすごいじゃん。
    私なんて値引きされてない品、食パンとポテチぐらいしかないときあるよ笑

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/15(月) 08:24:04 

    >>37
    多分脱水の時に衣類が偏ってるんだと思う。

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/15(月) 08:40:18 

    >>201
    わかる!
    ガルちゃんでも、妻の給料はあくまで余剰資金で、貯金や習い事(つまり一定の生活水準、教育水準保つため)の費用に充ててるってコメントばっかり。
    私みたいに給料全部毎月の生活費に充てて消えてるなんて人いないんじゃないかと思ってたわ

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/15(月) 08:49:35 

    >>82
    隠す方が貧乏ぽっくないか?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/15(月) 09:02:00 

    >>221
    賃貸めっちゃ不安だよ

    +10

    -5

  • 229. 匿名 2024/04/15(月) 09:20:30 

    貧乏脱出したくて転職活動ずっとしてるけど、全く上手くいかないのでスキルを身につける為に講座を受けることにした
    出費がかさんで憂鬱だしますます切り詰めることになるからため息しか出ない 自分で決めたんだから頑張るしかないんだけど

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/15(月) 09:30:25 

    >>221
    賃貸といっても、将来は親の家と土地もらえるとかあるから一概には言えない。

    +21

    -3

  • 231. 匿名 2024/04/15(月) 09:36:24 

    >>226
    わたしもよ〜。ついでに姉も。パート代も生活費も。

    貯金に回せる人羨ましいわー

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/15(月) 10:16:06 

    >>29
    転職して給料下がるってありえないよね!
    何のために転職したの?と思う。
    うちも転職して手取り4万下がって期待してたボーナスもなし。求人と全然話しが違う。
    今日給料日だったけどため息しかでない。
    長男4歳軽度発達障害まで一緒よーw

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/15(月) 10:18:25 

    >>133さんはアッパーマス層なのですか?
    準~超富裕層になるには、やはりサイコパス気質や出自が抜きん出ているとかではないと無理なのでしょうか?
    ご教授頂ければ幸いですm(_ _)m

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/15(月) 10:21:25 

    そこそこじゃないよ~
    ガチで貧乏

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/15(月) 10:34:33 

    >>9
    東京ってお金持ちじゃないと住めないと思ってました。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/15(月) 10:38:44 

    >>1
    貧乏だけど隠してないよ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/15(月) 10:45:08 

    >>41
    私はHONDAのTHATSを18年乗っていました!
    流石に壊れて昨年買え変えました
    HONDAの車は長持ちしますね!貧乏人には嬉しい

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/15(月) 10:46:38 

    >>115
    返信ありがとうございます。

    でも、よく考えてみれば洋服は経年劣化していくけど、アクセサリーとかは、そうそうボロボロにはならないから、売ったものはあっても取っておいてよかったと思いませんか?

    とはいえ、昔の写真とかでチラッと見てしまうと
    「デザインが気に入っていたのに」
    とか思ってしまいますよね。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/15(月) 10:52:50 

    >>24
    次行くのは1年後だなって気持ちになる

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/15(月) 11:06:07 

    >>157
    お金なさ過ぎて固定資産税は分けて払う

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/15(月) 11:07:04 

    >>163
    優勝かな?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/15(月) 11:11:25 

    >>160
    見栄張るのが好きなんて凄いね

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/15(月) 11:30:59 

    >>169
    すっごい古くて狭いアパートとか?荒川区とか葛飾区とか江東区あたりで駅も遠くてってところ探せばありそう

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/15(月) 11:33:10 

    >>229
    でも講座って金取られるだけで意味ないこと多くない?ジャンルにもよるんだろうけど…
    よく見るキラキラwebデザイナーになれる!とかそういう系は完全に詐欺みたいなもんだし

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/15(月) 11:34:33 

    >>210
    なんかそれ反則じゃない?
    ハワイ行くのやめて、金貯めて都営から出て行ってほしい。
    厚かましいよ。

    +78

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/15(月) 11:37:53 

    >>147
    お洒落なお宅に呼ばれて行ったとき恥ずかしい思いした
    すっごいオシャレな家具ばかりで、でもニトリで見たことある椅子があったから「あ、これニトリだよね、可愛いと思ってた」って言っちゃったんだけど、ニトリじゃなくてすごい高いデザイナーズ?の椅子だった…ニトリだよねって言った瞬間相手の顔が曇ったのがわかってホント穴があったら入りたいって思った…

    +18

    -2

  • 247. 匿名 2024/04/15(月) 11:50:43 

    >>244
    そうそう。Webデザイン系は怪しい。今は職業訓練もあるので職業訓練で基礎的事習って、コンテストとかに応募してみるとか自分でサイト立ち上げてみるほうがありな気もする。同じ職業訓練生で小さいWEB会社やFC制作会社に受かった人はいるよ〜

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/15(月) 12:08:26 

    >>191
    節約術教えてください

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/15(月) 12:11:00 

    >>246
    もう何も言わない方がいいよね笑

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/15(月) 12:13:16 

    >>247
    ECショップの間違い

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/15(月) 12:13:19 

    >>144
    この間、食あたりみたいなのになって2日寝込んだんだけどそのとき友達が病院行った?大丈夫?薬飲んだ?とか心配してくれて
    病院なんていったら初診で検査有りだと5000円かかったりすることもあるから食あたり如きで行けないし市販薬も1000円はする、グラム100円の肉1キロ買える値段だよ、薬に払ってる場合じゃない
    ちょっと体調悪いなで病院行けるその子が少し羨ましかった

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/15(月) 12:19:30 

    >>8
    うまい!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/15(月) 12:20:00 

    >>174
    安いねって言ってくる人が怪しい

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/15(月) 12:21:10 

    40万ちょっと。引っ越しで買い揃えた家電がもうすぐ10年になる。故障の連鎖が起きないことを祈りながら生活してる。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2024/04/15(月) 12:24:33 

    >>196
    横だけどもしかしたら頻度のことを言いたいのでは

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/15(月) 12:31:01 

    しまむらで靴下買っていたけど、遂にトライアルの靴下にしてみた。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2024/04/15(月) 12:31:08 

    >>220
    このトピでもちょこちょこ出るけど借金があるかどうかで貧乏でも心のゆとりの違いが出ると思う
    私はそこそこ貧乏だけど無なきゃ無いで諦めて生きてきたから借金はない分目の前の貧乏だけと向き合えるからまだ楽だなと思ってる

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/15(月) 12:36:47 

    >>147
    うちはボロだから、家に招待すると次の日から急によそよそしくなるからやめた。分かりやすい。

    外でランチでもしながら会話して住んでる所は「大体あそこら辺」で濁すのが一番。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/15(月) 12:39:32 

    >>257
    その借金って生活費とか食費だったら仕方無くない?無きゃ無いでとかいかない。
    贅沢費用では無いと思うけど。

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/04/15(月) 12:40:53 

    >>229
    水を差すようでごめんね
    内容にもよるし自営業者の事業拡大的なスキルなら別だけどそういう講座で身につけた程度のスキルは企業では…結局未経験者だよ
    条件悪くてもまずはそのスキルの実践をさせてくれるところで2年くらい働くと次はそのスキルの経験者として転職できたりするよ
    貧乏な人がやりがちな重すぎる先行投資に気をつけてね

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/15(月) 12:42:03 

    >>157
    固定資産税あるだけ金持ち。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/15(月) 12:45:04 

    >>237
    ホンダの車すごいですよね
    13年ライフに乗ってますが大きな故障ないもんな

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/15(月) 12:45:44 

    >>259
    手元に入るお金で生活してきた感じ
    それ以上は諦めてきたということを書き込んだよ
    後私借金した人が贅沢がどうとか言ってないし借金の内容の批判はしていないと思う
    返済があるとさらに大変だよねって話だったんだけど余計追い込むように取れたらなんかごめんね

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/15(月) 12:53:31 

    >>199
    長袖カットソー欲しいから買ってこよう!

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/15(月) 13:27:49 

    愛媛の求人やばすぎだわ〜。ハローワークの場合だけど。能力使っても手取り20万以下多いし、なんなら難しい作業を時給1000円のパートにやらそうとしてる。そりゃー、若くて能力活かせそうな人は他県行くわ

    そんなんほざいとって、能力も、学歴もコネも職歴もない私なんですが

    +12

    -2

  • 266. 匿名 2024/04/15(月) 13:40:33 

    輸入住宅、外車、ロレックス。お金持ちっぽいけど、中古でローンだよ。旦那のロレックスに至ってはクリスマスと誕生日と婚約指輪のお返し分を渡して一番安いモデルを買ってた。
    服もほとんどリサイクルショップで買ってる。

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2024/04/15(月) 13:57:32 

    お金持ちってあんまりいない気がする。築15年のマンションに住んでるけど、新築時からかなり住人が入れ替わってるし、挨拶返して来ない60〜30代の人が増えた。しかも新築から入居していた人。お金あったらもっと余裕の態度だと思うんだよね。

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2024/04/15(月) 14:05:57 

    >>221
    うちちょうど後者だったわ!w貧乏とは思ってなかったけど、先行きの不安はないかと考えたら大アリだからそこそこ貧乏って事になるかな。
    一応、去年から住宅手当が出るようになってお金たまり始めたけど、子ども(一人っ子)がこれからお金かかる時期でめちゃくちゃ焦ってるw

    後出しにならないよう書くけど、一応は私と夫の親はそこそこの資産はあり。ただ兄弟がいるし親はまだまだ健在だから、遺産は未知数。
    車はないけど全国各地の都心に転勤ありだから、駅近のそこそこ綺麗なマンションにほぼタダで住めて特に困ってない、のに貯蓄なさすぎよねw

    このまま大きな出費がなきゃ子どもの教育費は出せるだろうけど、老後費用が足りない可能性あるのでやっぱりそこそこ貧乏かな…

    +14

    -8

  • 269. 匿名 2024/04/15(月) 14:11:58 

    >>5
    金ない金ないって言ってる子が貯蓄1000万超えてる&実家から生前贈与あるらしくぶっ飛ばしたくなった

    郊外に家が欲しいから頭金にしたい?こっちは一生実家から出れそうにないよバカにするな!

    +28

    -12

  • 270. 匿名 2024/04/15(月) 14:18:37 

    >>260
    横だけどそうなんだよね
    講座で学びました!なんて素人を雇う企業なんてほぼないのが現実
    非正規からとかでいいから実際の業務経験積んで経験者になったほうがマシ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/15(月) 14:25:48 

    >>9
    都内でそれだと貯金なんてほとんど出来ないんじゃないの??

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/15(月) 14:48:52 

    >>256
    意外とトライアルの衣料品いいですよ!

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/15(月) 14:52:18 

    >>29
    小学校に入学して落ち着いてからがいいかも。

    幼稚園の預かり保育を利用してパートしてたけど、入学後は学童利用してないのもあり、慣れるまで忙しかった。1年生はすぐ帰ってくるし、遊ぶ約束してきても会えなかったりでフォローしたり…。

    健常児だけど3年になってようやく落ち着いて働けるかなって感じになった(個人の感覚によるけど)

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/15(月) 14:54:30 

    >>1
    月末は残高1000円台になる

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/15(月) 14:54:43 

    >>34
    上級者じゃん。
    私はデブだからデパートのブランド着てても、しまむらの雰囲気さ。

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2024/04/15(月) 14:56:20 

    隠しきれなくなってきた。髪の毛いつから切ってないんだろう。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/15(月) 14:56:54 

    >>37
    こんなんもあるが。100均にもありそう。
    そこそこ貧乏なのを隠している人2024

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/15(月) 15:08:44 

    >>269
    実家に住めるなら恵まれてるのでは?

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/15(月) 15:10:39 

    借金してたけど、誰にも気付かれず地味に長年かけて返済した
    その後貯金がないがそれもバレてないはず

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/15(月) 15:20:09 

    >>277
    37です。わざわざ探して下さったんですか!?ちょっとニトリ今度見てみます。でもあのヘリの音はなかなか手強そうです。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/15(月) 15:27:18 

    >>169
    社宅の友達がそんな感じ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:06 

    >>278
    猛毒親なので月収の半分取られてます…貯金なんて夢のまた夢
    家事も全部私だし祖母の介護もしています
    兄が駆け落ち同然で結婚して音信不通なので私は介護要員として家に置きたいんでしょう

    お金も時間もなくてどこにも遊びに行けないし本当にキツイです

    +16

    -6

  • 283. 匿名 2024/04/15(月) 15:55:43 

    >>122
    うちもチャレンジはやってる。でも小学生になったら終わりだよって言ってある😂地味に高くて、、

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/15(月) 16:13:04 

    非正規雇用
    都内一人暮らしで奨学金あと300万弱残ってるけど、GWは離島に旅行する
    貯金ないから本当はバイトでもするべき所なんだけど

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/04/15(月) 16:18:44 

    >>91
    私のパンツはGUの6枚組980円です
    ベロベロになっても履いてる

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/15(月) 16:24:06 

    >>282
    私無一文で24才の時に実家から出されたよ。父親の勤めてた会社倒産したから。あなたが家族の犠牲にならなくてもいいのでは。家族にいいように使われているなら思い切って実家から独立してみてはどうでしょうか。

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/15(月) 16:30:56 

    >>55
    周りがみんなブランドもの持ってるから上記のものだと貧乏なのかと思ってしまう。
    服(ファッション)トピ覗いてみたら分かるよ。いい年してその服はないわーみたいなこと書かれるよ。

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2024/04/15(月) 16:32:54 

    主です。
    トピ採用嬉しいです。
    そして沢山のコメントありがとうございます。
    主は見栄はりで貯金額50万なのに、
    ディズニーランドやUSJ、ブランドのバッグにマイホームにペットを飼い子供には私立中学まで通わせています。
    これ以上見栄ははれません。

    +9

    -4

  • 289. 匿名 2024/04/15(月) 17:18:30 

    >>288
    主さんマジっすか?!でもマイホームで頭金出したなら仕方ないような気もします!

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/15(月) 17:23:17 

    周りは結婚や出産を機に家や車を買い替えたりする人多い。自分は子供もいないし、住むとこも車も変わってない。
    まー今のところそれで何も不自由してないからいいよねw

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/15(月) 17:27:56 

    >>256
    わかってらっしゃる
    本物や

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/15(月) 17:35:07 

    大学生2人の子供にとんでもなくかかるけど、古着屋やZOZOで新品同様の物よく買ってるから見栄張ってることになるな 好きな服やバッグ新品で買うことはまずない

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/15(月) 17:46:01 

    >>282
    逃げようマジで

    +28

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/15(月) 17:50:23 

    >>281
    都内は家賃が高いからね
    社宅に住めるのいいな
    それを普通に家賃として払っていることにして貯金できると1番いい

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/15(月) 17:56:36 

    >>280
    クーラーの室外機の下に敷いたことがあるの
    多少はマシになるかもよ
    あまり期待せず
    100均から試したらいいかも

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/15(月) 17:57:13 

    >>288
    主さん強いww

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/15(月) 17:57:21 

    >>258
    ほんと住んでいるところいいづらい。でもなぜかみんな知っているw

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/15(月) 17:59:52 

    >>38
    新築の賃貸、広さどのくらい?

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/15(月) 18:01:24 

    >>282
    介護は義務じゃないですよ

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/15(月) 18:03:17 

    >>13
    イオンのレジゴー、サイコー。半額商品がレジ係にしかバレない

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/15(月) 18:19:54 

    見栄っ張りで見た目は小綺麗風に見えるようにしている。
    ブランド時計やジュエリーを身に着けて洋服はメルカリかファイナルセールで安く購入。

    しかし部屋着は私服がくたびれたものを着倒す。
    上下コーディネート関係なく着る。
    スーパーでは値引き品をよく購入。(カゴの中は値引きシールが見えないように工夫)
    お金の話題が出ても動じない。貧乏を周りにばれないようなフリ。
    メルカリでは利益100円でも出品する。

    お金のことを常に考える日々。
    もっと働けば稼げるのに能力も体力もない。

    +10

    -4

  • 302. 匿名 2024/04/15(月) 18:31:32 

    値引き隠す人意外にいるんだね!
    私は半額買いが趣味だったけど、最近無駄が多くて逆に浪費になっているのでは?と思って控えてる。
    半額だしいっか!って思ってアレコレ買っちゃうんだよね。

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/15(月) 18:33:12 

    >>83
    コストコは無駄な物買わず、普段使いする肉とか冷凍食品買うなら安くない?

    +0

    -3

  • 304. 匿名 2024/04/15(月) 18:39:36 

    >>197
    私の周辺もだよw
    お金ない~ばっかり言ってる人にかぎって有料スタンプ買ってる。
    そんな無駄な物買ってるからじゃん。って思ってる。
    LINEスタンプに限らず、いろいろ話聞いてると無駄なことばっかやってるし、無駄な物ばかり買ってる。言い訳ばかりするし。
    基本的に頭が良くないんだと思う。

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/15(月) 18:50:46 

    >>118
    わかる!
    独身の正社員や、もう子育て終えた人たちは羽振りいい話でついていけない!
    旅行の荷物の話してて、2980円程度の服を買って旅先で捨てて帰りの荷物を軽くするんだって!
    もうさ‥何て言うか‥その服くれ!!って感じw
    新品買わないまでも、もう捨ててもいいような服持って旅先で捨てて帰ってくる。って人もいたけど、私の捨てていい服なんて、近所のコンビニ行くのが精一杯なんだが。

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/15(月) 18:52:08 

    >>121
    それは貧乏やない!節約家や

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/15(月) 18:52:18 

    >>301
    そういう無理して見栄張ってる人って誰も言わないだけでバレてると思う。

    ブランド時計やジュエリーをつけてる割に靴が貧相とか、綺麗に見えても髪がパサついてたりとか。
    やっぱり本物のお金持ちって、指先や見えない所まで綺麗よ。それを飄々と醸し出すのは見栄じゃ無理。

    私は見栄には限界があって皆んな言わないだけで絶対にバレてると思うから見栄は張れないなぁ…

    +13

    -2

  • 308. 匿名 2024/04/15(月) 19:15:41 

    >>34
    あなたセンスが良いのね!
    ファッションは値段よりもセンスの方が大事よ。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/15(月) 19:27:17 

    30代前半夫婦
    2年前に一軒家購入して貯金20万になって、そこから現在140万あるけど同年代の人はもっとあるんだろうなーはぁどうしよ

    +3

    -5

  • 310. 匿名 2024/04/15(月) 19:27:53 

    >>8
    今回大谷翔平選手の件を聞いてお金持ってて隠せない人大変なんだなと思いました。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/15(月) 19:28:16 

    >>300
    そういうメリットがあったか!

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/15(月) 19:28:54 

    >>309
    思い切った買い物したね

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/15(月) 19:32:36 

    このトピ見てると
    ブランド物をなんとか手に入れてお金持っている風に装って金持ちと互角にいることで隠す派と
    質素にこざっぱりとしつつなるべく気配を消して隠す派がいるね

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/15(月) 19:33:56 

    >>303
    無駄なものを買わないということができないタイプなのかな?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/15(月) 19:44:02 

    >>309
    頭金でその額になってしまったのか、キャッシュで買ってその額になってしまったのかで違うよ!
    キャッシュならもうローンないからこれから楽できるじゃん!

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/15(月) 19:44:18 

    >>301
    横、私も一番バレちゃうタイプだと思う。
    ファッションにこだわりがあるのに、パンプスやバッグの細部の劣化やメンテナンスが不充分だったりとか。
    いっそ外見にこだわりない無頓着な方がお金あるのかないのか謎だよね。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/15(月) 19:44:30 

    >>304
    ないない言ってるだけでほんとはお金持ってるんじゃないの?実家から今は恩恵受けてないだけで遺産の見込みありみたいな。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/15(月) 19:53:25 

    来ている服はしまむら。
    だけど都内の一軒家60坪。たまの外食はバーミヤン。
    ほんとうは貧乏。バーミヤンおいしいし大好き

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/15(月) 19:56:47 

    >>49
    うちも年収400だけど、世田谷区、井の頭線住んでる。
    貯金は二億以上、毎年贈与が全員にある。
    家もプレゼント。食材も訳あってかなりもらえる。
    年収だけじゃなく色々な理由があると思うよ。

    +4

    -13

  • 320. 匿名 2024/04/15(月) 19:58:25 

    見栄っ張りの人は貧乏になるから気をつけて。姑がそれなんだけど義父がいくら稼いでもあるだけ使うから財産なし。他人の前では気前良く出すけど家族には出さないから夫が成人した頃もまだ家族で風呂なし長屋で暮らしだった

    現在は年老いてお金がないからとうちに転がり込んできたよ。まともに生活費も出さないでうちにぶら下がって自分を立てろという老害

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/15(月) 19:59:14 

    >>82
    私割引買うようになった。割引シールの横に商品入れ替えのためシールもはられてるから、買うとき恥ずかしくないのかも。
    全然食べれるものを捨てるのもったいないないし、恥ずかしいなんて思わずラッキーて思ってる。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/15(月) 20:01:52 

    >>301
    やっぱ、そうだよね。
    見た目だけ着飾ってもばれるよね。
    肌や髪は生まれつき綺麗な方なのだけど話し方や普段の会話でばれてそうな気がしていたよ。
    それでも見栄っ張りをやめられないのは病的なのかな。
    子供が私立で周りや友達はお金もちが多くて、貧乏コンプレックスを拗らせてるよ。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2024/04/15(月) 20:05:47 

    >>322
    >>307さんへです
    アンカー間違えました。

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:14 

    >>237
    よこ
    私のHONDAスパイクも二十年乗り、今年買い替えました。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:20 

    >>3
    綺麗な挙手ww

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/15(月) 20:17:16 

    >>4
    そうなのよ。ちょっと貯金があるぐらいが一番苦しい。本当にないと開き直って明るく生きてくしかないから変に心が楽になったりする。どうせ死ぬんだーって。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:26 

    >>319
    全く参考にならんぞ

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/15(月) 20:39:08 

    >>73
    今は男もプライドなくなってるから普通の男でも金計算して近づいてきよるな、お金が戻ってきますように

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/15(月) 20:41:14 

    靴下の足の裏側に、穴空いていたのをずっと履いてた。昨日やっと100均で3足200円の買ってきた。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/15(月) 20:44:27 

    生まれてこのかたフローリングとか蛇口から直接お湯が出る家に住んだことないわトイレも和式だし
    家賃三万五千円以下で探すからこうなる

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/15(月) 20:45:49 

    今年に入って新しい洋服ってない(買えない)。仕事と職場の往復なので、洋服買わなくて済んで良かった。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/15(月) 20:46:27 

    >>20
    お菓子は心の栄養だから大事よね♡

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/15(月) 20:46:41 

    >>268
    転勤あるなら家買うタイミング難しそうですね

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/15(月) 20:49:12 

    >>210
    ああ、私もみたわ。
    誰だっけ?全然出てこないや。
    あれ、いいのかね?ずるいって思っちゃう

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/15(月) 20:50:26 

    >>82
    あ!割引シール貼ってある!
    って手に取ろうとしたら「この商品は2時に作られました」って言うシールだった時の哀しさよ...

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:08 

    割引シールのものばっかり買ってるし、何も恥ずかしくないよ。どうせすぐ食べるし、冷凍するし。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/15(月) 20:54:22 

    >>136
    年寄りは食が細くなるから、日常の楽しみが花とか園芸になりがち

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/15(月) 21:00:48 

    隠す気力もないよ貧乏すぎて
    カゴの中は値引き品ばっか
    服は10年前から買ってないしお出掛け着は母の若い頃のオーソドックスなお下がりばかりだけど昔の服は記事と縫製がいいから余裕で着れる
    パンツは破けても限界まではいてる

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/15(月) 21:03:46 

    >>255
    その通りです、毎月水族館や遊園地にビックリしました。
    入場料の他に外食費もかかるだろうし。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/15(月) 21:14:16 

    >>9

    我が家もギリギリ23区内
    世帯年収400万円(一馬力)
    30代夫婦+子供1人です!
    仲間がいてうれしい!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/15(月) 21:22:58 

    早く子どもの修学旅行代払わなきゃ…。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/15(月) 21:23:00 

    >>330
    実家じゃないんだ?!
    探せば同じ家賃で1人暮しならトイレ様式、シャワー付き、お湯蛇口から出る、あるよ?!

    ド田舎なの?!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/15(月) 21:37:12 

    >>191
    住居費どうしてますか?
    子供二人家賃15万円60平米で、今より広いところに引っ越したいけど家賃はここくらいまでしか出せないので…

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/15(月) 21:38:52 

    我が家で一番高い服は子供の指定ジャージですw

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/15(月) 21:50:45 

    >>89
    私年収1150万あるけど金融資産が1400万しか無い
    貧乏人だよね
    資産が5000万超えないと老後が怖くて
    実家から出れずにアラフォーになってしまった

    +1

    -6

  • 346. 匿名 2024/04/15(月) 21:58:31 

    >>294
    手取り24万 嫁12万
    家賃1.5万
    フルタイム正社員同士で子ども一人
    生活カツカツ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/15(月) 22:10:12 

    スーパーで半額貼ってるのばかり目がいくし、手に取るし、カゴ入れる。

    ブランド鶏肉だったり、和牛だったり、いい肉が半額になりやすいから、半額で買ったのに、家族の舌は肥える。

    貧乏だが、グルメ舌。どうなんだこれは。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/15(月) 22:35:11 

    手取り16万独女32(泣)実家暮らしでギリギリ生きてる

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/15(月) 22:36:21 

    >>345
    女性でそれだけ稼げるの凄い。尊敬です。
    貧乏ではないと思いますが実家暮らしでその年収ならもっと貯金があってもいいかも。
    今から貯めていけば問題ないかと思います。



    +1

    -1

  • 350. 匿名 2024/04/15(月) 22:37:53 

    >>210
    港区全員にそんなに手厚い訳じゃないよ
    たぶん低所得家庭だからだよ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/15(月) 22:41:38 

    お金ないと言ってるが、借金があることは言っていない。

    なのに、なぜか友人は持ってると思ってるみたい...

    ほんとに金ねーよ

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/15(月) 22:50:42 

    >>294
    手取り24万 嫁12万
    家賃1.5万
    フルタイム正社員同士で子ども一人
    生活カツカツ

    +2

    -8

  • 353. 匿名 2024/04/15(月) 23:09:50 

    >>327
    すいません。
    年収だけじゃ全く参考にならないってゆうサンプルのつもり。
    普通の会社員じゃ買えない都心マンション住んでたりするのはやっぱり親が地主だったり。
    実家って会社員の収入差なんてひっくりかえるくらいの力があることもある。


    +2

    -6

  • 354. 匿名 2024/04/15(月) 23:53:55 

    >>248
    >>343
    特に何もしてないけど、酒タバコギャンブルは元々しない。
    自家用車を旦那(会社員)が仕事で使うからガソリン代高速代タイヤ代は会社から出る。
    衣服は私がアパレル勤めだから家族分社割で買ってるので格安。
    ショッピングモールに入ってる服屋だから他テナントも割引が効く。
    映画常に1,000円だし駐車料金もタダ。
    住居費は約10年前に4LDK中古戸建購入して35年ローン月8万円。
    その頃でも同じ土地で同じ広さの新築であれば6,000万超えてたと思うけど、頭金無しリフォーム代込みでこの価格だったから即決。
    ちなみに曰く付きとかでなく、売主さんが高齢でさっさと処分して良い施設に入りたかったからみたい。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/15(月) 23:56:17 

    >>2
    貧乏情報が自分やママ友の子供たちの耳に入ったら困るから必死で隠してたわ

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/16(火) 00:31:08 

    >>199
    しまむらで安いカットソー 探そうとしたら広いし一点ものみたいなのが多いから結構探すの大変ね
    結局ハニーズで安くなってるの買ってきた

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/16(火) 00:31:33 

    最近は隠しきれなくなってきたし隠すの疲れたし
    もうばれてもいいかなと思ってきた

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/16(火) 06:51:14 

    >>198
    あなたを⭕️していいですか〜

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:57 

    >>317
    多分本当にないんだと思う。
    いつもお金の話ばっかりしてるし。
    30代の平均貯金額の話題になった時に、うちなんて20万しかない!
    この20万も車の頭金にしないとだしって言っててビックリした

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2024/04/16(火) 13:00:00 

    >>65
    うちもです。ボーナスで補填。田舎だけど車2台、持ち家、子ども2人。一見それなりに富裕層だけど、家計は自転車操業。金ないって言っても信じてもらえない。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/18(木) 16:47:31 

    >>348
    俺が引き取ってやろうか?
    42歳無職だけど。

    +1

    -5

  • 362. 匿名 2024/04/18(木) 20:17:47 

    >>65
    私もボーナスで補填してますよ
    うちの会社ボーナスはまあまあいいけど月給が安すぎて
    夏のボーナスまで持ちこたえられるのか?
    そもそもボーナスはいつまで出るのか
    業績次第だから業績悪化してボーナスなくなったら終わりだよ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/19(金) 13:41:16 

    >>8
    ほんとこれですね。お金ある人は、まわりから
    たかられたり、僻まれたり、利用されたり、と
    良いことありません。女性は特に皆さん僻みっぽいです。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/21(日) 18:07:31 

    >>14
    どうやって必死に隠すの?笑

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/21(日) 22:32:39 

    こっちは貧乏なのに
    実家暮らし独身喪女が奢って奢ってうるさくて困ってます

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/23(火) 23:08:24 

    >>302
    服はそう思った
    半額だから妥協して買っても一度も袖を通すことなく、タンスの肥やしになるのが殆ど
    気に入ったのを定価で買った方が充分元が取れる

    でも食品は半額がいちばん有り難いw
    近くのスーパーで私は『半額おばさん』と言われてるに違いないと思ってるw

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/24(水) 20:36:55 

    >>351
    仲間だ。
    お金ないし借金返済してるし
    無駄使いも出来ないから
    ちょっとお金あったら使うしで色々我慢してる。
    ストレス発散考えてる。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/30(火) 14:20:05 

    >>156
    我が家も貧乏だけどSwitch買うよ。
    子供に貧乏バレたくない
    毎月赤字だから貯金崩してまた真っ赤

    年一の旅行は帰省を旅行って誤魔化してる

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/09(木) 12:59:16  [通報]

    >>69
    頑張って毛玉取り買えば結構見違えるぜ!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード