ガールズちゃんねる

フリマアプリの梱包

93コメント2024/04/20(土) 20:25

  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 15:07:02 

    フリマアプリで売ったり買ったりしたときの梱包について語りたいです
    梱包が好きな人も苦手な人も
    ○○はどう梱包してる?
    こんな梱包が良かった、悪かった
    などフリマアプリの梱包についてなら何でもOKです

    +15

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 15:08:08 

    雨で濡れるのが恐いから、小さいものはプチプチ巻いてジップロックに入れてる

    +61

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 15:08:40 

    ゲームに購入されて、丁寧に梱包したら「こんなに厳重に梱包するならその分安くしてくれた方が良かったです」って悪い評価つけられた理不尽

    +229

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 15:08:43 

    ダイソーか郵便局で買ってる
    自分が買った分については、中身さえ無事なら梱包は気にしない。

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 15:09:27 

    小物や洋服を買ったとき、封筒や箱に直にじゃなくて、ビニールにいれてから入れてくれるとありがたい。濡れて困らないものだとしても、濡れているのは気持ちがいいものではない。

    +49

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 15:10:26 

    >>3
    えっ?不当な評価だし取り消しできないの?

    +96

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/14(日) 15:10:44 

    >>3
    びっくりするよね。
    私も割れ物をプチプチで厳重に梱包したら開けにくかったって理由で悪い評価つけられた。
    かと言って割れてたら文句言うくせに。

    +158

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 15:11:08 

    >>3
    うわぁ性格悪いwww
    アラ探しばっかしてそうだね、その買った人

    +113

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/14(日) 15:11:37 

    フリマアプリの梱包

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 15:12:12 

    使わない香水をメルカリに出そうと思ったけど、ルールが独特すぎて出せないわ

    +4

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 15:13:16 

    300円でもめっちゃ丁寧に梱包して送ってくれて驚く。
    不要品かもだけど送料210円とかで、売主の人マイナスなのでは…?って思っちゃう。
    なので「探していた物なので助かりました!」とかレビューする。

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 15:13:47 

    ものによってはプチプチ、またはビニールの袋に入れて梱包して送る。
    この度はご購入ありがとうございますってメッセージカードを添える。
    低評価は一度もない。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 15:13:49 

    梱包するの好き!お洋服とかもお店で買った時みたいに綺麗にやっちゃう。気持ちよく受け取って欲しいから

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 15:14:40 

    この前の大雨だった時に購入品が届いて、郵便受けから封筒が飛び出してたからビチャビチャだった。でも本をビニールに入れて更にチラシでくるんであったから、チラシの外側だけ湿ってるだけで本は無事だった!ありがたや

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 15:15:29 

    >>11
    300円でよく出品してるけど捨てるよりプラスだし、なにより誰かが再利用してくれるのがうれしいから大丈夫!!

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 15:15:48 

    >>3
    その悪い評価見たら、悪い評価付けた側をブロックするわ
    そんな人に買われたくない

    +90

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 15:15:54 

    >>3
    そういうやつは気にしない。丁寧に梱包するのみ。

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/14(日) 15:17:11 

    >>3
    なんか過剰包装を延々と文句言ってるYouTuberみたいな人思い出した。あれは取引相手が可哀想だった

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 15:18:08 

    物によるけどプチプチを巻いてからOPP袋で梱包して封筒に入れてる!

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 15:18:57 

    購入販売半々なんだけど購入の時出た箱やエアパッキンは使い回てる

    封筒類は購入

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/14(日) 15:19:07 

    >>15
    やーさーしーいー!

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/14(日) 15:19:44 

    トレーニングパンツを譲ってもらった時に“明けない夜は無いです!頑張ってくださいネ”みたいなメッセージが付いていた時は泣きそうだった

    +46

    -4

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 15:19:59 

    ビニール袋に入れてから紙封筒に入れて発送したら、雨で中の服が濡れていましたって悪い評価を付けられた。
    ビニール袋に入れてるのに濡れるってある?破れてたなら宅配業者の責任じゃないかな?

    +35

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/14(日) 15:20:18 

    ティッシュ箱で梱包してるの見たことあるけどこれいいなぁと思ったw

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 15:20:34 

    指輪を買った時にリングケースの上からしっかりプチプチ、更に上からラッピングしてくれてて開ける前から気持ちが嬉しかったよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 15:21:41 

    >>5
    服で入れない人なんているの?って思ってたけど、1回だけ入れない人に当たったことある
    ネコポス用ダンボールに直にぎゅうぎゅうと詰めてあって配達の人が箱が開きそうなんで…って玄関まで持ってきた…
    ものは無事だったしかなり安かったから何も言わなかったけど驚いた

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 15:22:15 

    どこかでもらってきたダンボールを再利用して梱包に使う場合、一度剥がして内側が外側になるように組み立て直すと無地のダンボールになって見栄えが良くなるよ。
    ちょっとめんどいけどね。

    +2

    -14

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 15:22:17 

    >>14
    性格が悪い人ならチラシを使った梱包に文句言いそう

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/14(日) 15:23:20 

    >>3
    はっ?意味不明(・д・)??
    厳重な梱包▶︎その分安くしろ、って一体全体どういう事だってばよ!?

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 15:25:44 

    >>27
    見栄えは一見いいけど汚い外側が内側にくるから嫌

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/14(日) 15:25:47 

    本でも防水って必須なのかなぁ、
    私書店でたくさん新刊の本を買って送ってもらうことがあるけど、書店の梱包に防水ビニールなんて使われてないよ
    本たちの隙間に茶色い紙を丸めた緩衝材だけ
    なのに数百円のフリマで防水を求めるのってどうなんだろ
    出品者優しすぎる

    +2

    -22

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 15:26:43 

    >>3
    理不尽すぎるw
    もうそういう人に当たるのは運だよね。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 15:27:17 

    アフタヌーンティーのティーセット買ったら、紙袋に入れられて届いて、もちろん中身割れてた。

    出品者に割れてたんですけどって連絡したら、「配送業者のせいですね!事務局に連絡してください!」って返事きたから流石にイラっとして「そもそも紙袋に割れ物いれたらそりゃ割れて当然ではないですかね、配送業者の方のせいとは思わないですが」って送ったけどその後無視された。

    事務局にその旨を連絡したら事務局キャンセル?になったけど、あんな適当な梱包しといて出品者にはちゃんとお金入るんだよね?配送業者の人可哀想だなと思った。

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/14(日) 15:27:41 

    買い物したときの、ショップ袋で梱包してる。
    元々安く売ってるし、梱包に余計なお金かけたくない。
    今まで文句言われたことないから良かった。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 15:29:05 

    >>3さんは壊れないようにちゃんと梱包したんだから 私が買った側なら喜ぶよ 

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/14(日) 15:29:56 

    会社の大掃除の時にゴッソリ出てきた厚手で黄色いA4封筒、変な色だし使い道ないから捨てるけど欲しければ持って帰っていいよって言われてもらった。文庫本とか小物送るのにずっと使ってるけどまだまだあるw封筒代ささやかに節約できて助かる。

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 15:31:32 

    >>31
    本を防水しない人からは絶対買わない。
    自分が本を出した時も必ず防水するから、防水なしの人が信じられない。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 15:31:51 

    初めてメルカリで買った商品が、しまむらの袋に直で入れてガムテープでぐるぐる巻きにしたものでちょっとびっくりした
    商品は綺麗だったからいいけど

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 15:33:17 

    子どものパズルはどうしてるのか聞きたい。
    完成した状態で送るんだけど、多分到着する時にはバラバラになっちゃうだろうし。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/14(日) 15:34:32 

    郵便局や銀行のお金を入れる封筒に梱包されて届いた時にはびっくりした。せこい人だと思った。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/14(日) 15:35:06 

    IKEAの透明ジッパーバックにいれてそのまま送ってきた人がいてびっくりした。中身丸見え。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/14(日) 15:36:25 

    >>21
    むしろ捨てる予定のものを買ってくれてあーりーがーとー!

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/14(日) 15:37:29 

    梱包にできるだけお金をかけたくないので家にあるものや段ボールをもらってきたりして送ってます
    梱包資材を再利用することは商品説明とプロフィールの両方に書いてる
    その分ビニールに入れてプチプチにくるんでから梱包するとかできるだけ頑丈にはしてる
    評価で丁寧な梱包と書かれる時が何より嬉しい

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 15:38:42 


    出品も購入もしてるけど

    コミックセットを売った時に
    値下げ要求承諾して、防水の為に袋に入れて
    さらに外袋も紙袋でなくビニール製の袋に入れて
    送ったのに

    『袋からうっすらと中の商品が見えてました。
    配慮して欲しかったです』って悪い評価されて
    値下げしなきゃ良かった!!!とむちゃくちゃ腹がたった。なら店舗なりアマゾンでも新品買えよ!

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 15:39:19 

    >>6
    10・0の不当評価もらって運営に問い合せたことあるけど相手に取り引きメッセージから評価の変更の意思を聞いて同意があればそれを運営が見て判断すると言われたよ
    不当評価するような奴なんかメッセージしてもシカト決め込むだけだし実質上評価の変更はできないってこと

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/14(日) 15:40:07 

    >>10
    香水はNGと聞いた事がある
    輸送中に割れたら他の荷物に被害が及ぶからと

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 15:41:42 

    >>10

    香水って郵便局からはどの発送方法もだめなんでしたっけ?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 15:41:52 

    >>31
    Amazonの書店で本買ったら封筒に直入れされてた上折れてた 楽天書店は折れないようダンボールで対策してくれるのにムカついたわ

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 15:42:27 

    >>47
    そう、だからヤマト

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/14(日) 15:45:53 

    >>31
    私はアマゾンをよく利用するけど、確かに封筒に緩衝材も何もなく本が入ってることが多い。ただそれは返品とか交換対応してるから出来ることじゃない?前に図解購入したら封筒が少し開いてるわ帯が破れてるわで散々だったから交換したよ。

    書店のオンラインショップとかも不良品は返品交換対応してるし、ビニール封筒のところも多いよね?

    フリマアプリで返品交換は難しいから梱包は気を遣うし、雑な出品者からは買いたくないな。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/14(日) 15:48:04 

    ちょっと高めのお皿を出品したいんだけどどうしても割れるのが怖くて出せずにいる…
    みんなどうやって包んでどんな箱に入れて出品してるんだろう

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/14(日) 15:49:15 

    指紋が付かない方法知りませんか…。
    指紋が付かないタイプのセロテープを100きんで購入したけど粘着力弱くて頼りないんだよね。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/14(日) 15:49:51 

    >>49

    ありがとうございます_φ(・_・

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/14(日) 15:49:51 

    >>31
    こういう「店では使ってないのに」「数百円なのに」って考えで一部に水濡れ防止しない人がいるんだなと理由がわかったわ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 15:54:29 

    >>31
    たぶん書店の梱包は紙袋自体が防水になっているのではないかな?
    本なのに防水処理せず送るのはあり得ないと思う。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/14(日) 15:55:37 

    >>1
    雑貨屋勤務だった事もあり、梱包やラッピングするの大好き!
    商品は基本ビニール袋にいれたり、割れ物はプチプチで絡んで梱包してる。
    基本、百均にあるthank youカードとかシール使って、買ってくれた人が開けた時に、嬉しくなる様には綺麗にお届けする様にしている。

    +13

    -5

  • 57. 匿名 2024/04/14(日) 15:56:44 

    基本雨に濡れても大丈夫なようにジップロックなり新品のナイロンに入れたりしてから封筒とか紙袋とかに入れてる。
    でも最近は100均とかにフリマアプリ用に梱包材とか売ってるから、それを使わないとダメなのかなぁ、、
    自分じゃないけど、評価に『梱包が綺麗じゃなかった』とか書いてあるの見ると、どれくらいの綺麗さ求めてるんだろうと思うよ
    梱包に新品を求められるのが辛い(もちろんジップロックとかナイロンとか封筒は新品だよ)ショップの紙袋とかで済ませたいのにな、、、

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 16:08:50 

    >>15

    いい人!
    梱包資材の費用と手間を考えたら、最近は利益が300円もいかなそうなものは全部捨てちゃってる。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/14(日) 16:11:15 

    >>58
    たぶんケチなんだよね。数十円でも塵も積もればで数千円になるし、まだ使えるものを捨てれないからさ。ついでに発送するだけだから手間というほど手間でもないし。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/14(日) 16:12:02 

    >>51
    自分ならプチプチを何重かしてダンボールを品物に合わせたサイズにして間をクシャクシャにした新聞などで埋めて箱の中で動かないようにする

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/14(日) 16:13:05 

    雨や割れ対策だけは最低限して欲しい

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/14(日) 16:15:17 

    >>48
    そう?
    楽天ブックスも新品なのに直入れされてて表紙もページも
    めっちゃ折れてたわ
    Amazonもそうだから、もう利用しない

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/14(日) 16:15:43 

    ダイソーでメルカリペイで払ってる

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/14(日) 16:16:47 

    この間本が封筒に直に入っていてビックリした。しかも最後の方に置き配ってでてきたから届くまで不安だった。最近雨多いから

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/14(日) 16:19:43 

    トートバッグ買ったことある
    持ち手と表面が本革タイプのですごく小さく折りたたまれていて、
    表面を縦折にされてたから後がずっと残っていて最悪だった

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/14(日) 16:42:22 

    商品をATMに置いてあるペラい封筒に入って送られてきた時は、本当にこんな人が居るんだと驚いた。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/14(日) 16:45:55 

    プチプチに入れて透明のビニールに入れて水濡れ防止
    他に左右に動いてしまう物だったら横に紙を詰める
    割れ物だったら段ボールに割れ物注意と書く
    商品をネットで購入したときなどこれは梱包に使えると思ったのはとっておく
    梱包がとても丁寧でしたと言われると嬉しい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/14(日) 16:48:56 

    >>57
    中身が無事ならそれでOK。
    ていうか、基本的にリユースの精神でいくのがいいと思います。
    で、たまにカワイイ梱包のが届いたりするとこれもまたいいね!って感じです。
    みんながみんな丁寧にしだすとそれがデフォルトになって本末転倒な気がします。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/14(日) 16:51:57 

    パーカー買った時、真空パックみたいに空気抜いてカチンコチンに固く薄くなって届いてびっくりしたことある
    送料安くする為に薄くする方法は凄いなと思った

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/14(日) 16:55:31 

    >>3
    相手ちょっと頭おかしい
    事故にあったようなもん

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/14(日) 16:56:35 

    >>69
    コメントに圧縮して送りますと一言書いてるよ
    トラブルの元だし

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/14(日) 16:59:52 

    破損汚損の注意さえ感じられたら、後は事務的な方がありがたい。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/14(日) 17:06:13 

    買う専門なのですが、配達員の荷物の扱いが雑すぎて困る。
    意地でも持ち帰りたくないからポストに無理矢理ねじこんで外装はボロボロ。
    中身は何とか無事だったけど、いつもこんなかんじ。
    配送の際はポスト投函できる梱包サイズが非常に助かる。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 17:11:00 

    買い物でもらった紙袋とか再利用すると逆に嵩張ったり膨らんでサイズ大きくなるから
    大人しく発送用の資材買って梱包して送るのが楽で無難だなと思った

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/14(日) 17:18:44 

    服は服買ったときの不織布みたいなのに包んで、紙袋を封筒みたいにして出してる。
    この前、LAWSONかセブンで専用箱買って出す方法に変えてくれ、値引きしてくれ、って図々しい人に当たってだるかった。
    もちろん応じなかったし、売らなかったけど。

    +5

    -6

  • 76. 匿名 2024/04/14(日) 17:24:01 

    >>75
    雨降ったら濡れない?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/14(日) 17:28:52 

    >>16
    わかる。
    悪い評価をつけた人がその理由を書いていたりするけど、それがあまりにも理不尽な内容だった時は、その悪い評価をつけた人をブロックしている。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/14(日) 17:29:04 

    >>57
    ショップ袋でよく送るけど、梱包綺麗って喜ばれるよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 17:45:02 

    ネットショッピングストア経験ありで、自分がネットショッピングした時のプチプチとか家電のプチプチを梱包に使ってる。折り曲げ厳禁系はクリアファイルに入れて厚紙挟んだりとか…
    いまのところ梱包が良いと言ってくれる人がたまにいるくらい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/14(日) 18:05:01 

    >>51
    リサイクルショップの通販やってた者です。
    プチプチに包んでも、商品と段ボール箱が接しないようにするのがポイントです。配送中に他の荷物とぶつかったりした時に、衝撃が伝わらないよう、必ず段ボール箱と商品の間にくしゃくしゃの紙を挟むこと。
    60さんの仰る通りで大丈夫だよ!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/14(日) 18:15:47 

    >>11
    ビンボー症なんだよね
    物を捨てる時に
    50円でも利益がある物を捨てるときは
    50円をゴミ箱に捨てる気分になってしまうのよ
    買ってくれてありがとう

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 18:38:12 

    >>60>>80さんへ
    51です。ありがとうございます!
    勉強になりました。挑戦してみようと思います!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/14(日) 18:59:07 


    私は買う側でいうと手紙やカードはいらない派。
    お店ならともかく、個人フリマでは恩着せがましく思う。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 19:29:05 

    >>76
    服屋で服買ったときと同じ状態だし大丈夫でしょ
    そんなどしゃ降りにさらすこともないと思うし

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 19:48:35 

    >>1
    商品を雨よけ袋と緩衝材で包んでから段ボールとか封筒に入れて発送するのがデフォです。
    購入者の立場になってみると、商品が裸で封筒に入れられてしかもその封筒破れてたこともあるから適当な人はことごとく適当なんだなって思った。
    すごく高い商品買ったときに↑されて商品に傷付いてて、返品希望だしたら詐欺師呼ばわりされた。それ以来フリマで買うのやめた(笑)

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/14(日) 20:01:28 

    >>84
    へえーこういう思考の人なんだね
    前あなたが書いたような梱包で届いたけど商品が水濡れでびちゃびちゃ→取引キャンセルだったから気を付けなよ~😊

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/14(日) 20:16:28 

    >>52
    使い捨てのゴム手袋?料理のとき使うやつ、あれはめて梱包してる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/14(日) 21:35:29 

    ゲーム機買ったら、ゴミ袋2枚重ねただけ梱包で届いた。
    ちゃんと動いたから良いけど。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 21:37:15 

    ゲームソフトとか本とかは、プチプチの緩衝材で包んでる。
    濡れたら困るし、雨水防水の意味もあるし。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/14(日) 22:04:54 

    >>39
    出品したことはないけど、パッと思いついたのはサランラップで少しくるくる巻きしてジップロック入れればどうかな?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/14(日) 22:30:41 

    >>3
    そういうのは無視無視
    評価されても理不尽って皆が見ても分かるし
    変わらず丁寧な梱包で良いと思う

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/14(日) 23:17:50 

    >>48
    封筒ならまだいい

    大きめな段ボールに固定なしで数冊入れられて送られてくる時がある。中で動いてぐちゃぐちゃになってもおかしくない。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 20:25:45 

    >>31
    本は水に濡れない方が良いのは分かるよね。
    では、本のプロである書店で防水して送ってこないのは何か意味があるのだろうか、と考える力を付けた方が良い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード