ガールズちゃんねる

コテコテじゃない大阪❗️

154コメント2024/04/23(火) 02:08

  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 13:12:13 

    大阪といえばメディアなどでよく取り上げられる
    「道頓堀」「新世界」などのコテコテの大阪ですが、あえてコテコテじゃない大阪も探してみませんか?
    写真は中之島の川沿いのビル群です!
    コテコテじゃない大阪❗️

    +81

    -7

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 13:12:50 

    逆に一番大阪っぽい地域ってどこ ?

    +1

    -12

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 13:13:14 

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 13:13:20 

    >>2
    西成あたり

    +14

    -9

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 13:13:39 

    やあ
    コテコテじゃない大阪❗️

    +28

    -16

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 13:13:56 

    新大阪

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/14(日) 13:13:59 

    >>2
    難波じゃないの?

    +9

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 13:14:08 

    >>2
    観光紹介とかで一番に挙げられるのは道頓堀とか大阪城とか?

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/14(日) 13:14:22 

    >>1
    トピ主がメディアの作るイメージに支配されすぎ。
    むしろ、道頓堀みたいな大阪イメージがコテコテのビジュアルの場所の方がごく一部だよ。

    +61

    -4

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 13:14:56 

    堺がコテコテじゃないよ

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 13:15:02 

    >>2
    箕面とか豊中?

    +9

    -13

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 13:15:19 

    >>1
    泉佐野に来てね

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 13:15:23 

    あいりん地区

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 13:15:40 

    >>2
    西成

    +3

    -9

  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 13:15:41 

    大阪市にある梶井基次郎「檸檬」文学碑を見に行きたいです

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 13:16:01 

    コテコテじゃない大阪❗️

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 13:16:51 

    >>5
    顔は化け物、お腹は中年親父

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/14(日) 13:17:26 

    モザイクなしDVD

    +0

    -6

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:02 

    大阪の人ってあいりん地区とかにはどう思ってるの?

    +1

    -9

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:07 

    >>2
    中之島も大阪来たーという感じなんだけどなあ

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:11 

    >>5
    あんたのせいで大変なことになってるトピあんねんでー

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:20 

    >>2
    野球で勝つと飛び込む川のところ
    あれで大阪には住めないなって思った

    +4

    -19

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:17 

    大阪は在日とDQNの巣窟

    +0

    -17

  • 24. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:27 

    カモンあいりん

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:59 

    >>2
    西成、岸和田じゃないの?

    +3

    -8

  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:09 

    >>5
    チミは大丈夫でーす👍

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:24 

    >>19
    千日前 飛田 大正はそもそも刑場跡地だから仕方無い

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:43 

    >>19
    行ったことない人が大多数だよ。
    伝聞やイメージしか知らないと思う。

    私はボランティアで行ってたけどそれも20年前だから、今のことは全く知らない。

    なので知らない地域。

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:09 

    >>1
    大阪の人はみんな「でんねん」「まんねん」言ってると思ってそう。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:11 

    中之島のあたり落ち着いてて好きだな。歴史ある建物も多いし。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:27 

    ファンビ寺内大好きなんだよなー

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:52 

    千早赤阪村

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:12 

    >>11
    いや大阪っぽくはない

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:26 

    >>19
    正直よく分かってない
    知ってるけど行ったことない

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:36 

    和泉中央ものんびりしていて良いよ
    空港行きバスが止まるよ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:48 

    >>1
    先日中之島行ってきました!
    散歩して中之島美術館でモネ展見てパリアッシュでパン買いました
    あの辺り雰囲気良いですよねー

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 13:24:06 

    >>19

    ああゆう場所でしか生きれない人もいるんだから、観光客が気軽に来ないで欲しい。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 13:24:19 

    >>3
    大阪ってビル全然建ってないのね

    +2

    -19

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 13:24:22 

    >>31
    本町の問屋さんだよね?
    最近行ってないけどどうなってるんだろう

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/14(日) 13:25:19 

    >>22
    あんな事する大阪人は殆どいないよ〜

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/14(日) 13:25:51 

    こういう先入観やレッテル貼りも今の時代はハラスメントだよね
    地域ハラ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/14(日) 13:26:06 

    >>17
    もっとスリムなイメージだったわw

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/14(日) 13:26:44 

    >>38
    展望台からの景色だからビルがはるか下にある

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 13:27:12 

    木津川の渡し
    大阪には八か所の渡しがあり、全て大阪市営で自転車と歩行者が無料で乗れる。
    コテコテじゃない大阪❗️

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 13:28:19 

    堀江はオシャレ地域

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/14(日) 13:29:58 

    >>19
    東京の人が歌舞伎町をどう思ってるかと同じじゃない?

    +21

    -4

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 13:30:14 

    >>2
    ドキュメント72時間で玉出天神橋店やってて、そこの80代女性のお客さんがこれぞ大阪って感じだったわ

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 13:30:57 

    >>2
    コテコテなのは道頓堀、新世界くらいかな

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 13:31:42 

    >>1
    中之島は確かに。カフェに入ったことあるけど地域性はなかったな

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/14(日) 13:31:55 

    フグの提灯がある所って新世界ですか?ケンミンショーとかで映る大阪ってあのイメージになっちゃってるけど、落ち着いたおしゃれな場所とかめ普通にありそうだし私も知りたい。

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/14(日) 13:31:57 

    河内長野に来たよ。当たり障りないよくある田舎だから。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/14(日) 13:32:33 

    >>43
    どんだけ高い展望台wwww
    大阪だからギャグは面白いねw

    +1

    -21

  • 53. 匿名 2024/04/14(日) 13:33:55 

    >>46
    例える場所が違う
    山谷じゃない?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:19 

    >>44
    一瞬千葉かと思った

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:47 

    >>3
    これどこ?
    素敵ですね✨

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/14(日) 13:35:43 

    >>23
    他県民だけどそれは東京のイメージだな

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/14(日) 13:36:47 

    >>1
    もはや道頓堀は観光客のために「テレビで見てる大阪って感じの、こういうの求めてるんでしょ?」で作られてるテーマパークエリアみたいなものだと思ったほうがいいよ。
    道頓堀みたいなのが大阪全体に広がってると思い込んでるのかね。
    大阪と東京は日本の二大都市なんだから、そりゃビジネスエリアも大きいよ。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 13:39:04 

    河内長野出身て言うとビビられる。なんかそういう人らが多い地域なのか。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/14(日) 13:39:05 

    >>1
    上げてるようで実は下げているトピ主

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/14(日) 13:41:05 

    >>2
    西成

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2024/04/14(日) 13:41:47 

    >>51
    >>58
    河内長野は千早赤阪村が有るから歴史深いイメージ。
    遠いから行ったことはないけどいつか行きたい場所。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/14(日) 13:44:09 

    >>55
    梅田スカイビルの空中庭園じゃないかな?

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/14(日) 13:47:24 

    >>19
    父が務める会社が西成にあったから小さい頃から行ってたけど、学生の頃は新今宮の駅は乗り換えだけで出たらダメって言われてた。今では綺麗になったけど昼夜問わず歩く時は言いがかり付けられないかとか少し警戒する

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/14(日) 13:48:05 

    せやな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/14(日) 13:52:31 

    >>62
    できたばかりに何度か行こうと思ったけど
    ものすごい人でいつも断念してました
    大阪行ったら一度行ってみたいけど
    若い人たちばかりでしょうね

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/14(日) 13:53:59 

    >>63
    フェスティバルガードがあったところ?
    うちの家族が昔修学旅行で行ったって

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/14(日) 13:57:03 

    >>19
    行ったことないです

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/14(日) 13:59:03 

    最近の大阪の若い人達は洗練されてるから、私達のようなコテコテの大阪人は少ない。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/14(日) 14:00:44 

    >>1
    阪神高速から見えるあの景色が好きよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/14(日) 14:01:26 

    >>19
    昨日西成散歩したよ。数ヶ月に一度してるけど、なかなか面白いよ。なんとか荘みたいなの泊まってみたい。でも私はまだマスク民だから助かった部分があるけど、マスクしてない人は臭いが気になるかも。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/14(日) 14:03:56 

    >>19
    あそこにいるのはほとんど大阪以外から集まってきてるから送り返してほしい

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/14(日) 14:07:24 

    >>62
    スカイビル行った事あるけど昼間だったからかこんなに綺麗じゃなかった。行ったの20年は前で床のライトアップは昔から?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/14(日) 14:11:14 

    >>19
    西成区全てがあいりん地区みたいだと勘違いされてて悲しい

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 14:13:25 

    >>9
    私はトピ主ではないですが、
    じゃあ、あなたが思うコテコテの大阪はどのあたり?
    逆にコテコテではない大阪はどこですか?

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/14(日) 14:20:38 

    >>65
    建物が海外で評価されているらしく、外国人観光客にとても人気みたい
    日本の若者より外国人でいっぱいかも

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/14(日) 14:22:19 

    >>19
    日雇いの人や生保の溜まり場だと思ってる。20年住んでてまだ行ったことない。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/14(日) 14:22:26 

    >>17
    でも女の子です
    コテコテじゃない大阪❗️

    +1

    -9

  • 78. 匿名 2024/04/14(日) 14:24:37 

    >>75
    ここのビルに入ってる映画館によく行くけど、いつ行ってもぞろぞろと観光客がエスカレーターやエレベーター登ってる、ほとんどが外国人だと思う。昔は日本人ばかりだったのにな。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 14:25:30 

    淀屋橋オドナ
    コテコテじゃない大阪❗️

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/14(日) 14:25:57 

    >>77
    あれ?最初の絵とかちん●ついてなかった?もしかして評判悪くて取ったの?私もあれはさすがに取れとは思ってたけど。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/14(日) 14:26:31 

    >>19
    愛隣地区って漢字で、旧地名は釜ヶ崎。
    他所から来た労働者ばかりで、生粋の大阪の人では無さそう。
    オリンピックや万博などの大規模イベントや高いビル群も、そうした人達の手で造られたものなんだと思う。
    神戸や東京や横浜にも似たような地区はあるし、外国にもある。豊かな生活を支える人も必要。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 14:28:02 

    >>50
    道頓堀じゃない?
    ふぐはもうなくなったけど

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/14(日) 14:28:26 

    大阪ビジネスパークって名称がコテコテかもしれないけどタリーズ、クリスタルタワー店
    ここからよく伊丹空港へ着陸態勢に入った飛行機を見かけるよ
    コテコテじゃない大阪❗️

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 14:30:26 

    北浜レトロ
    この辺りは建物散策が楽しい
    コテコテじゃない大阪❗️

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 14:31:55 

    >>52
    横だけど173m
    見る方向によってちゃんとビルある
    コテコテじゃない大阪❗️

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/14(日) 14:32:32 

    天王寺あべのはこてこてだけど
    イチゴとか都ホテルは非日常的かな
    コテコテじゃない大阪❗️

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/14(日) 14:36:59 

    >>72
    2007年にできて去年リニューアル

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:06 

    京阪神エルマガジンの雑誌
    大阪の会社だけど
    大阪っぽさを出さずに紹介してる感じもする
    コテコテじゃない大阪❗️

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:15 

    >>3
    >>16
    スカイビルの界わいって意外にも閑静だよね
    落ち着けるし

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/14(日) 14:42:02 

    天満橋のシアトルズベストカフェ
    OMMビルも大阪のようで
    昭和を残しつつモダンにしようとはしてる
    コテコテじゃない大阪❗️

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/14(日) 14:47:33 

    NU茶屋町
    閉店してる店多いけど
    コテコテじゃない大阪❗️

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/14(日) 14:50:57 

    >>87
    時の流れについていけてないわ。昔地下道からスカイビルまで行けたやん?いつの間にか再開発で通行止めになってて遠ざかってたら今はこんなに綺麗なのね。知らなかったわ~行きたいな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/14(日) 14:51:25 

    >>5
    よっ!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/14(日) 14:52:51 

    大阪駅前
    コテコテじゃない大阪❗️

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/14(日) 14:54:05 

    大阪で1番好きなのは西梅田の高層ビル群。
    高層ビルの密集率が日本一。
    大阪らしくて好き。
    コテコテじゃない大阪❗️

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/14(日) 14:54:29 

    >>92
    もう既に地下も埋められて跡形もないですよ
    コテコテじゃない大阪❗️

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/14(日) 14:54:49 

    コテコテじゃない大阪❗️

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2024/04/14(日) 14:58:54 

    >>9
    他所の人が想像する大阪っぽいところは新世界と道頓堀ぐらいじゃない?
    天神橋筋商店街は画像だけではコテコテ感無さそうだし

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/14(日) 15:02:19 

    >>29
    虫コナーズのCMみたいなやつね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/14(日) 15:04:05 

    私の最寄りの有名?どころ
    星のブランコとか私市植物園とか…
    市長はたまに記事になる山本サンだよ😃

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/14(日) 15:05:10 

    コテコテじゃない大阪❗️

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/14(日) 15:06:23 

    >>5
    夜に前を通ったよ。
    暗くて余計怖かった…誰かが破損させて修理費がかかったってニュースがあったらしいね。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/14(日) 15:07:57 

    >>19
    子供の頃から知っている私からしたらですが、昔と比べると怖さ・汚さが減った

    ・界隈のおっちゃんたちが歳とったから、住んでいてもウロウロせんし、さっさと施設に入居したりした
    ・安宿に白人バックパッカーが来はじめた影響もある
    ・動画でホルモン屋さんなどを取り上げアップする人達のをみて観光しにくる人も増えた

    まあ、怖いものみたさや「ヤバーイ」とか言いながら、動画撮ったり小馬鹿発言したい人は来るべき場所ではないよ

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/14(日) 15:10:36 

    西成のせいで大阪市の介護保険料が高いから早めに再開発でぶち壊した方が良いね
    なんで大阪が片道切符で来るクズを受け入れないといけないのかがわからないし

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/14(日) 15:10:40 

    >>19

    よく分からんけど、行ってはいけないとこ。
    ディープすぎてやばそう。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/14(日) 15:13:10 

    >>84
    ここ母に教えてもらって好きだったけど
    映え目的に見つかってからもう近寄れないね。
    ティファニーブルーの素敵なお店、食事も美味しい。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/14(日) 15:14:52 

    >>62

    地下の滝見小路は昭和レトロでいいよ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/14(日) 15:15:59 

    >>84
    ここのスコーン美味しいんだよね
    バラ園も近くにあって素敵

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/14(日) 15:16:48 

    鶴橋に最近ちらほらできてる
    民家を再生して
    今の韓国のカフェっぽくしてる
    その韓国のカフェの内装も韓国感出さないような
    カフェにしてる
    コテコテじゃない大阪❗️

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/14(日) 15:20:01 

    なんばパークスは緑もあってゴチャゴチャしてなくて好き

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/14(日) 15:24:57 

    ブリーゼブリーゼ、ヒルトン
    ハービスのカフェやブティック
    コテコテじゃない大阪❗️

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/14(日) 15:30:39 

    玉造から谷町六丁目までの長堀通り
    空堀商店街も大阪っぽいけど
    一風変わった
    こじんまりとしたカフェやレストランがある
    コテコテじゃない大阪❗️

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/14(日) 15:30:52 

    >>84
    レストルームが可愛くて好きだった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/14(日) 15:50:14 

    天満橋の京阪シティモール
    屋上の景色から地下レストランまで
    おすすめです
    桜や天神さんの時は大阪名物コテコテイベントだけど
    コテコテじゃない大阪❗️

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/14(日) 15:56:24 

    そんなにないけど帝塚山
    パン、ケーキ、カフェは何軒かあるはず
    コテコテじゃない大阪❗️

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/14(日) 16:02:38 

    松下IMPビルの共用スペースに
    パナソニックがソファを置いたから
    過ごしやすくなったけど
    それ狙いで席の取り合いは増えたかな
    コテコテじゃない大阪❗️

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/14(日) 16:09:08 

    ジャンクフードな街にも
    サンミというベジランチがあるね
    コテコテじゃない大阪❗️

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/14(日) 16:12:34 

    御堂筋の歩道の工事が連日すごいけど
    完成したら雰囲気変わるかも
    三ッ寺や韓国領事館も建物変わって驚いた

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/14(日) 16:18:53 

    北田辺、南田辺、今川は下町だけど大通りから外れたら意外と閑静な住宅街

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/14(日) 16:27:03 

    >>19
    たしかあいりん地区は日常的にどこかで炊き出しがあるのでおっちゃんに声をかけて付いていくとご飯が食べられると思います。スタッフの方に声をかけるとNPOに繋がる事ができるかもしれません。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/14(日) 16:34:56 

    >>6
    西淡路・東淡路はコテコだけどな。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/14(日) 16:45:02 

    >>100
    私お隣だけど路線一緒だよー

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/14(日) 16:47:30 

    >>1
    大阪行きたいな〜
    わたしは田舎住みだから、難波とかの年中お祭りさわぎ感がすごくワクワクする!
    今年は行きたいな〜

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/14(日) 16:49:57 

    >>31
    定期的に行くよー!子供の文房具、雑貨見に行く
    調味料の棟も楽しいよね!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/14(日) 16:50:25 

    >>117
    京橋?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/14(日) 17:07:55 

    >>31
    そこっていいの?? 家から徒歩圏内だけど、有料だから行ったことないわ 新しい棟最近作ってるね!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/14(日) 17:08:38 

    >>1
    懐かしい〜数年前までこの辺住んでた
    家から見る景色がまさにこんな感じだったよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/14(日) 17:13:28 

    >>11
    逆逆

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/14(日) 17:43:58 

    >>126

    卸だから定価より安い。
    雑貨が可愛いし、センスいいものが結構ある。
    輸入化粧品や文具もキャラ商品も安い。
    有料って言っても会員になるのに2000円で、1000円の商品券貰える。
    年に一回買い物すれば年会費はいらない。

    徒歩圏内で行かないのは勿体無いと思う。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/14(日) 18:53:23 

    中之島
    コテコテじゃない大阪❗️

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/14(日) 19:17:41 

    カトリック玉造教会
    迫力あって怖いけどステンドグラスや像がリアルだよ。たまに関係者がパイプオルガンの練習してる。すごい音響くよ。
    コテコテじゃない大阪❗️

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/14(日) 19:29:31 

    大阪城公園や難波宮跡公園から近いのか離れてるか分からないけど
    日本極東貿易って会社の建物内に個性的な像がたくさんある。謎だけどかなり個性的な会社っぽい。たまに梅田の阪神で服売ったりしてるみたいだけど
    コテコテじゃない大阪❗️

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/14(日) 19:38:51 

    ビジネス街にさっくりと
    サブウェイやプロントがあるのはうれしい
    東京もそれが楽しい
    コテコテじゃない大阪❗️

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/14(日) 19:45:36 

    阿波座周囲
    江之子島文化芸術創造センター
    コテコテじゃない大阪❗️

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/14(日) 19:51:09 

    ドーンセンターの図書室
    森ノ宮Q'smallのまちライブラリー
    コテコテじゃない大阪❗️

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/14(日) 19:56:36 

    >>3
    ここ、桜のシーズンに行ったら下の公園でライトアップされた桜見ながら散歩できるよ
    夫と付き合ってる時に行った思い出の場所だわ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/14(日) 19:57:30 

    中之島のダイビル、渋い大人の空間だった記憶
    コテコテじゃない大阪❗️

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/14(日) 21:16:40 

    >>57
    今日昼間にひっかけ橋(グリコの看板の所)通ったけど、グリコと一緒に写真撮ってる人達見て、“あぁ~旅行者なんだなぁ”と横目に通り過ぎました。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/14(日) 22:19:45 

    >>20
    中之島美術館で
    テート美術館展とモネ展を
    見に行った事あります。
    美術館もあるし
    梅田駅から歩けるしで
    私も中之島好きです♪

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/14(日) 23:51:15 

    >>38
    東京都港区民だけど、調べて知ってるからど田舎民であろうがる男に教えてあげるわ!

    大阪市北区の梅田の高層ビルの密集率は日本一ですよ!!
    六本木ヒルズとレジデンスだけが、どん!てあるだけとか、渋谷だとスクランブルスクエアとヒカリエだけがどん!とあるだけと違って、全域に梅田は高層ビルがあるんだよ。
    知らないなんて、どこのど田舎民だよ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/14(日) 23:55:50 

    >>111
    ハービスプラザのゲランのエステとか、階の全てが女子専用みたいなってて、トイレが高級家具つきソファで、高級ドレッサーみたいなの何個もあって、くつろげるのは日本でここだけ!!あんなの東京にはない。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/14(日) 23:59:19 

    >>1
    グランフロントとか、東京のメディア絶対に出さないよね。本町や淀屋橋のビジネスマンとかだせよ!小汚いおっさんとかしか出さないよね。東京でいうと、表参道や六本木のOL出さないで、新小岩のおばちゃんだすレベル

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/15(月) 00:01:01 

    >>130
    大阪は水の都と呼ばれていて、淀屋橋や北浜綺麗なビル街なのに、意地でも紹介しない東京メディア

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/15(月) 08:33:11 

    >>142
    夜更かしやケンミンショーみたいに、悪意を感じるよね。メディアの勝手な操作って本当怖い。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/15(月) 09:07:40 

    >>1
    なんで大阪人って東京の人に対してコンプレックスむき出しなの?

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2024/04/15(月) 09:09:15 

    >>85
    埼玉もこんな感じだよー

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/15(月) 13:06:40 

    >>50
    づぼらやのふぐの提灯?
    だったら新世界かな?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/16(火) 05:00:24 

    >>141
    エントの方かな?
    あそこは下から上の階見上げると劇場の中にいるように感じる。エスカレーターもいい
    一歩入ると非日常感がすごい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/16(火) 09:02:31 

    >>91
    閉店してる?
    普通にお店入ってるけど

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/16(火) 10:16:58 

    見渡す限りのんびりした山々と田畑が点在しているだけの地域もある。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/16(火) 12:37:29 

    >>96
    今梅田からどうやって行けばいいんですか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/21(日) 16:37:02 

    心斎橋ミツヤはコテコテだけど
    カフェブレイク
    雰囲気はそこまで大阪感は出てないかな
    コテコテじゃない大阪❗️

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/21(日) 16:39:52 

    クリスタ長堀
    上の商店街はコテコテの心斎橋エリアだけど
    地下街は少し違う雰囲気
    コテコテじゃない大阪❗️

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/23(火) 02:08:10 

    >>5
    年末かな?
    駅で着ぐるみ見かけて好きになった
    かわいいよね声も

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード