ガールズちゃんねる

専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店

176コメント2024/04/15(月) 19:34

  • 1. 匿名 2024/04/13(土) 19:24:35 

    専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店 | 毎日新聞
    専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店 | 毎日新聞mainichi.jp

     ふんわり、しっとり、中にはクリームなどの具材がどっさり。そんな「生ドーナツ」が人気だ。若い女性を中心に長蛇の列ができる有名店も多く、SNS(ネット交流サービス)で話題になっている。


    生ドーナツの火付け役は、福岡市発祥の人気パン店が東京・中目黒に2022年に出店した「I’m donut?」(アイムドーナツ?)とされている。都内や福岡市で店舗を増やし、行列は数時間待ちになることも。SNSで「朝から並んだ」などと話題になっている。

    生ドーナツとは何なのか。神戸製菓専門学校製パン本科の南田正博・学科長によると、各店の商品は「従来からある菓子パンの製法を応用したもの」と解説する。

     卵とバターを多く配合した生地を熟成し、高温短時間で揚げると、ふんわりもちもちの食感に仕上がる。「発酵機能のあるオーブンがあれば比較的簡単に家庭で生地を作り、調理できます」と南田さん。穴のない円形のドーナツにクリームなどの食材を詰め、独自性を打ち出した商品が多いという。

    +19

    -51

  • 2. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:01 

    生ってだいすき

    +5

    -62

  • 3. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:05 

    生キャラメルってまだあるの?

    +8

    -10

  • 4. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:13 

    エンゼルクリームは?

    +217

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:24 

    とりあえず名前に生をつけとけばいい感

    +385

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:25 

    これめっちゃ並んでるよ
    初めて見た時なにかと思ったくらい

    +83

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:32 

    こう言うのすぐ廃れる

    +258

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:43 

    生と付けりゃ売れると思いやがって

    モグモグ🍩

    ん!?うまいじゃねーか

    +48

    -15

  • 9. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:49 

    ミスドのエンゼルクリームとは何が違うのか

    +207

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:51 

    一昨日、中目黒行ったらアイムドーナツ無茶苦茶並んでた!

    +10

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:53 

    >>2
    おっさん月曜になったらハロワ行きな

    +49

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:55 

    生カステラみたいな?感じ?

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:58 

    アイムドーナツ
    くそ高い

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/13(土) 19:26:24 

    日本人は生が好きね

    生キャラメル
    生ビール
    生チーズケーキ

    +49

    -9

  • 15. 匿名 2024/04/13(土) 19:26:26 

    ミスドのドーナツと何が違うんだろう?
    生地の作り方の違いなの?

    +12

    -11

  • 16. 匿名 2024/04/13(土) 19:26:31 

    >>6
    先日列見て、これが噂の!?と思ったら定期券売場で恥ずかしくなったわ

    +89

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/13(土) 19:26:34 

    凄い並んでたけど、若い人全然いなかった
    どこでブームになってるんだろう
    みんな情報早いね

    +8

    -8

  • 18. 匿名 2024/04/13(土) 19:26:47 

    エンゼルクリームでいいや

    +63

    -5

  • 19. 匿名 2024/04/13(土) 19:26:47 

    ちょうど地元の地方紙でも生ドーナツ特集してたわ
    なんかこういうのって一気にはやるのはなんでなんだろ
    まあ一度は食べてみるけどさ

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:05 

    福岡県民だけど始めて生ドーナツなんて聞いたわ

    +5

    -24

  • 21. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:09 

    アイムドーナツは生フレンチクルーラーが一番好き
    あれ食べたら浜田じゃなくても号泣する

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:21 

    >>11
    自己紹介おつかれ

    +4

    -15

  • 23. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:41 

    生マフィンをもう忘れたのか

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:41 

    >>21
    わらかすなw

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:49 

    生ほっとけーき食べたことあるけど、若干火が通ってない感じがした
    大丈夫なのかな?

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:58 

    >>8
    これは本当に美味しかった。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/13(土) 19:28:14 

    ミスドのエンゼルクリームと違いがよくわからない

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/13(土) 19:28:36 

    >>18
    十分だよね。あれうまい。冷凍するとシューアイスみたいになって好き

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/13(土) 19:28:45 

    生…(以下自粛)

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/13(土) 19:29:08 

    子どもの頃表面丸こげ、中が半生のドーナツが出来上がったけどそれ思い出しちゃった

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/13(土) 19:29:23 

    流行り物は飽きられるのも早いから明日にでも行って食べてみるわ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/13(土) 19:29:43 

    次は北海道の生ドーナツのミルクドドレイクが流行るって見たけどどうだろう
    I'm donut?の二番煎じっぽく見えるけども

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2024/04/13(土) 19:30:01 

    記事の中にふんわり、しっとり、もちもち、ってあるけど、そこまで普通のと食感の違いが変わるの?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/13(土) 19:30:16 

    いっときイタリアあたりの名前で流行らせようとしてなかった?ボンバローネみたいな、あれとは違うの?

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/13(土) 19:30:24 

    本来ドーナツの生状態とは揚げる前のあのでろでろではないのか

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/13(土) 19:30:27 

    エンゼルクリームにトッピングしてるだけ?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/13(土) 19:30:39 

    >>1
    なんでも生つけたらうれるとおもってる

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:01 

    >>1
    生ドーナツってなんやねん?って友達と話してて生クリームか入ってたら生ドーナツなんじゃね??なんて会話を思い出した

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:10 

    メディアに踊らされてるだけ、高級とうたう食パン然り
    こういうのは味のわからんアホだけ

    +17

    -5

  • 40. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:11 

    火が通ってるのになんで「生」って言うの?
    生クリームの生?

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:34 

    おいしそー

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:47 

    >>5
    食品に対して生って事がこんなに好きなの日本ぐらいかも

    +45

    -3

  • 43. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:47 

    生ってつくと半生みたいで嫌い
    生クリームから来てるんだろうけど

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/13(土) 19:32:09 

    こういうの知ってるからなんだっていうんだろうね

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/13(土) 19:32:12 

    >>23
    生マフィンなんてあったんだ

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/13(土) 19:33:26 

    >>25
    あの手のやつって生地が生焼けみたいに思えて苦手なんだよなあ
    これはどんな感じなんだろう

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/13(土) 19:33:42 

    生クリーム、生チョコ、生キャラメル…くらいなら分かるけど、生ドーナツとか生パンになると『生焼け』を想像しちゃう

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/13(土) 19:34:48 

    SNSで流行りまくってるから期待して並んで買った
    正直おもってたほど美味しい!!ってかんじはなく、勝手に期待しすぎてたw

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/13(土) 19:34:51 

    >>20
    六本松にあるマリトッツォブームを起こしたアマムダコタンがやってるお店らしいよ

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/13(土) 19:35:13 

    >>46
    しっとり柔らかめのドーナツ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/13(土) 19:36:14 

    福岡県民だけど、このパン屋さんや系列のイタリアン接客悪くて苦手。イタリアンはサプライズでアニバーサリーコースを予約したのに、入店時にアニバーサリーコースですね?と言われたw

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/13(土) 19:36:29 

    今日行ったイオンに生ドーナツ屋さん出てた
    その隣にミスドも出てた

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/13(土) 19:37:51 

    カロリーえげつないね。若くて健康でないと危険そう。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/13(土) 19:39:09 

    生ドーナツって、一瞬揚げる前の生地かい?って思ったよ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/13(土) 19:39:36 

    >>9
    生地が違うのよ

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/13(土) 19:41:04 

    >>1
    生ドー美味しいよ!
    アンチョビ✖️チーズとか卵のも美味しかった
    卵はスクランブルエッグ風

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/13(土) 19:42:51 

    元は、ハワイのドーナツでしょ?
    20年ぐらい前に横須賀のモアーズに、ハワイから来た似たようなドーナツ屋有ったけど、ミスドも有るから結構早めに潰れた‥今なら、このドーナツ流行るのかな?

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2024/04/13(土) 19:43:02 

    生食パンもそうだけど、しっとりもっちりみたいな生焼けみたいな食感嫌い
    消化悪そう

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/13(土) 19:43:52 

    2年後に閉店ラッシュになるんだろうな

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/13(土) 19:45:18 

    ふんわりでしっとりってどういうこと?
    真逆だと思うんだけど

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/13(土) 19:46:06 

    >>1
    唐揚げとか
    おにぎりとか
    ドーナッツとか
    家で作れそうな安っぽいのばっかり流行するわ
    しばらくすると大量閉店するの

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/13(土) 19:46:47 

    ファミマでバカ売れしたやつも?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/13(土) 19:47:05 

    >>5
    生餃子

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/13(土) 19:47:18 

    >>7
    生食パンがいい例。
    近所の生食パン専門店はことごとく潰れた。

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/13(土) 19:48:13 

    >>1
    天神のアイムドーナツ、半年前くらいに並んで買った。買ってすぐ出来立てを食べた時に美味しすぎて母と感動したけど、持って帰って夕食後に食べた時は油が回った感じで美味しくなかった。
    母も同じ事言ってた

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/13(土) 19:48:45 

    何でも生ってつけるの好きなー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/13(土) 19:48:47 

    >>14
    伝統的なところで、生八つ橋も仲間に入れて❣️

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/13(土) 19:48:56 

    以前アンティークからとろ生ドーナツ🍩が出てたよね
    専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/13(土) 19:49:10 

    青山のラブスイーツアンティークの
    とろ生ドーナツって昔に流行ったよね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/13(土) 19:49:30 

    ボンボローニな
    ちなみにボンバローネもいた
    専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/13(土) 19:50:33 

    賞味期限が30分

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/13(土) 19:51:09 

    20年前くらいに形だけドーナツのムースが一瞬話題になったよ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/13(土) 19:52:18 

    いらない
    太りそう
    せっかく美容体重維持してるのに

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/13(土) 19:53:54 

    >>5
    生メロンパン 生カステラ 生八橋 生キャラメル あとなんだ?

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/13(土) 19:54:27 

    なんかまずそうじゃない?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/13(土) 19:55:20 

    >>23
    ディスマフィン

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/13(土) 19:55:29 

    >>1
    この店舗家の近くでオープンしたばかり
    福岡市西区姪浜のシルクドソレイユみたいな名前
    明日買いに行ってみるけど、オープン1時間で売れ切れるとあったし大丈夫かな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/13(土) 19:56:49 

    >>5
    生ビール

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/13(土) 19:56:51 

    タピオカ唐揚げ高級食パンときて今度はドーナツ?
    で、また大量出店してブーム終了で倒産かしら
    この手のやつってパターン化してるけど仕掛けてるのはどこ?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/13(土) 19:57:32 

    >>74
    生どら焼き、生チーズケーキ
    ファミマの生コッペパンに至ってはどこが生なんだろ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/13(土) 19:58:48 

    ドーナツって、何度も形態変えて
    ブーム的な感じになるけど
    ある程度になったら、飽きるよね。
    それでまた、食べたくなるという。
    不思議なサイクル。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/13(土) 19:58:49 

    アイムドーナツってアマムダコタンってパン屋さんがやっているところ?
    お店の中が枝だらけだったり個性的だけど、埃がたまらないのかちょっと心配になる
    東京のお店、西側ばかりで東側にはないのは、やはり若い人狙いなんだろうね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/13(土) 19:59:07 

    >>74
    フジパンはやたらと生シリーズ出してる
    専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/13(土) 19:59:19 

    「生」ってつければ売れるって田中義剛が言ってた

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/13(土) 20:00:18 

    関係ないけど腐りマフィンって有ったね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/13(土) 20:00:31 

    >>5
    生中出してもらう、飲み会の一杯目は

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/13(土) 20:00:49 

    >>59
    白い鯛焼きやらタピオカやら一瞬で広がって一瞬で消えていくね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/13(土) 20:01:17 

    >>77
    ミルクドドレイクかな? 
    これから東京や大阪でもオープン予定らしいけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/13(土) 20:01:23 

    マラサダだよね??うちは近所にマラサダのお店あるんだけど……違うの?食べ比べた人いる?

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2024/04/13(土) 20:02:52 

    生食パン系のものなのか、観光地とかの映え狙いの店構えにお菓子系なのか
    小中高校生がいるお宅とかへの手土産とかならこう言うのもありなのかなって思うけど、仰々しいだけでそんなに美味しくないこと多いよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/13(土) 20:08:21 

    >>1
    生ドーナツというのなら生地に火を通さず売りな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/13(土) 20:08:23 

    >>5
    何が生なのかよく分からないものに関しては嫌悪感感じるようになってきてるほど生のついてるもの多いよね

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/13(土) 20:08:47 

    また流行り廃るやつ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/13(土) 20:09:26 

    色々食べてもミスドに戻る

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/13(土) 20:09:29 

    >>26
    いろんな味食べましたか?個人的にチョコはあんまりだった。大人なチョコ味といいますか
    味がなくて

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/13(土) 20:09:54 

    >>4
    10ヶ月くらい前に私がよく行く駅近くにあったゴンチャが潰れた後にできて、最初行列だしどうせ流行り物だから私はミスドでいいや〜ってずっとスルーしてたけど
    頂き物で1度食べてからは恥ずかしながらどハマりしてしまって、今やミスドに見向きもしなくなった…

    ふわふわモチモチ生地で中のクリームが美味しくて、ミスドのエンゼルクリームの高級版みたいな感じ(値段はそこまで変わらないけど)

    マリトッツォとか小馬鹿にしてた私からしたら衝撃の美味しさだった

    +27

    -4

  • 97. 匿名 2024/04/13(土) 20:11:16 

    >>45
    あれも目黒区だったね

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/13(土) 20:12:00 

    >>7
    東京に進出した店舗はどうなるか分からないけど本拠地の福岡の方は順調に店舗拡大してて一発屋って雰囲気ではないよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/13(土) 20:12:20 

    これは揚げてるからドーナツ名乗ってても良いけど、焼きドーナツとかは揚げてすらないのにドーナツというのが意味わからん
    ただ焼き菓子が輪っか状なだけじゃんと思った

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/13(土) 20:12:29 

    >>57
    マサラダのこと???生地がちゃいますねん

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/13(土) 20:12:52 

    生ドーナツの「生」とは何かが書かれてないのはなぜなのか

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/13(土) 20:13:45 

    >>88
    そうそう!ミルクドドレイク
    姪浜の店舗は明太子&北海道ポテト味があるらしいので楽しみだよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/13(土) 20:13:51 

    なんかものすごく並んでるよね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/13(土) 20:13:51 

    生ドーナツはイタリアのボンボローニというドーナツだよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/13(土) 20:15:24 

    >>20
    数年前からブームだよ。元々はパン屋で儲かってるしやり手だよね

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/13(土) 20:15:41 

    >>82
    あのドライフラワー、掃除できないよね
    取り替えてるのかな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/13(土) 20:17:02 

    >>20
    エルガーラの向かいの通りに毎日行列できとうやん

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/13(土) 20:17:32 

    >>4
    これだよね ヒントはこれ あたかも新種のような言い方嫌いだわー

    +24

    -2

  • 109. 匿名 2024/04/13(土) 20:17:40 

    >>74
    生ビール!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/13(土) 20:18:36 

    店内を狭くして接客をゆっくりにしてわざと外に並ばせるやり方流行ってるね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/13(土) 20:21:58 

    >>5
    ファミマの生コッペパンとかね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/13(土) 20:24:51 

    >>98
    札幌にもあるけど今でも行列だし店舗増えてる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/13(土) 20:29:28 

    ファミマでも買えるよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/13(土) 20:29:39 

    ドーナツが生ってなんよ?生ドーナツっていうんならそれは揚げる前の生地でしょうに!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/13(土) 20:31:48 

    >>74
    生チョコ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/13(土) 20:32:13 

    ファミマにも生のコッペパンとか売ってるけど、どう生なんだろう?
    生地に生クリーム入ってるとか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/13(土) 20:35:10 

    ハワイのドーナツ、マラサダと見た目似てるね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/13(土) 20:35:13 

    >>67
    一番好きかも♡

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/13(土) 20:36:19 

    >>14
    肉類もそうだよね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/13(土) 20:36:43 

    昔流行った生ドーナツはドーナツ型でムースみたいなのだったよね
    専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/13(土) 20:38:14 

    >>7
    ここのは食べた事ないけど、長崎のオルガルボンボンってドーナツ屋さんはすっごく美味しい♡最近福岡に2号店が出きたらしく、2号店は分からないけど、長崎の本店は廃れるとかは無さそうな雰囲気だよ。ちょっとお高いけどモチモチで引きがあって本当に美味しい♡

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2024/04/13(土) 20:38:29 

    行列できててそんなに美味いのかとしれっと並んで買ってみたらパンみたいで思ってたのと違って帰りに口直しにミスド食べた!ミスドの方が安いのに美味くて泣いた。もうドーナツはミスドしか買わないと誓った!

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/13(土) 20:42:01 

    あれ、ガルでは不人気なの?

    私はアマムダコタンもアイムドーナツも大好き。並ばないと買えないからなかなか食べられないけど。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/13(土) 20:42:09 

    >>14
    生カステラもあったよね?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/13(土) 20:42:18 

    ずーっと気になってたけど買いに行けず…
    いつか食べてみたい!
    人気が廃れた頃に行ってみよう
    味とか食感の想像はできてるんだけど当たってるかな、楽しみ!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/13(土) 20:44:36 

    >>3
    義勇がパンの通販してた

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/13(土) 20:47:49 

    >>14
    生=新鮮で美味しいって刷り込みかな

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/13(土) 20:49:38 

    >>116
    パンの生地がしっとりしてて美味しい
    びっくりする程ではないけど、まあまあ好き

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/13(土) 21:02:50 

    今度いこうと思ってるけど食べた人いますか?どのドーナツがおすすめ?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/13(土) 21:05:02 

    生をつけておけば何でも良いなら

    生茶
    生ケーキ
    生サンドイッチ
    生プリン
    生コーヒー
    生ジュース
    生パンケーキ
    生スフレ
    生ワッフル
    生餅
    生ビール

    適当なものに生をつけるだけで何か
    なんでも流行りそうな気がしてくるわ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/13(土) 21:11:45 

    中目黒に進出してきてずっと行列してる
    こういうの代理店とか仕掛人がいるんだろうな
    そういえば中目黒にあったベジスイーツのポタジエも確かパティシエのご主人が電通で、テレビのグルメ番組や雑誌などを駆使して話題になってるかのように見せ掛けてほんの一時期だけ流行った記憶

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/13(土) 21:12:18 

    小麦粉が生焼けなの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/13(土) 21:14:38 

    >>7
    ここってマリトッツォ流行らせたところの支店だよね。マリトッツォが廃れても相変わらずパン屋は流行ってるし、その次仕掛けたドーナツまで流行ってるから、オーナーの時流に乗る目は凄いと思う。
    福岡のお店は常に行列だし。廃れても次も何か仕掛けてくると思う。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/13(土) 21:19:11 

    >>123
    私は食べてみたいのに行列が大の苦手だから、いつも並んでるなぁと思いながら横目で通り過ぎるだけw
    博多駅のダコメッカは空いてる時間に買ったことはある。美味しいよね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/13(土) 21:22:53 

    渋谷店もすごい並んでる 最初見かけた時は近くのアパレルのとこで何かやってるのかと思った
    基本的に並ぶとか待つができないから人気なくなるまで無理だな

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/13(土) 21:35:51 

    >>123
    ガルは流行りものが嫌いだしね
    昔からあるものしか受け付けない
    ドーナツならミスドのみ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/13(土) 21:48:21 

    >>4
    生地パサっとしてない?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/13(土) 21:50:30 

    >>40
    火が通ってないイメージだよね
    生焼けなの?って思う

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/13(土) 22:04:50 

    一個の値段高いよね!!
    一回食べたらもういいかなって感じ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/13(土) 22:06:30 

    >>51 え、最低しぬw
    どこ?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/13(土) 22:29:10 

    >>76
    ディスフェスのデスマフィン

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/13(土) 22:35:53 

    >>140
    ヒラコンシェクラシックですw

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/13(土) 22:40:41 

    >>134
    福岡の本店のお近くなんですかね☺️?
    私は都内の方ですが雨の日はそこまで待たずに買えた経験があるので、たまたまそんな日に表参道行けたら絶対買う!って感じです。
    並ばず買えたらいいのに!って感じですよね〜。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/13(土) 22:44:22 

    >>136
    ミスドも大好きですけど…違う美味しさがあるのに勿体ないですね!

    ちなみに私は流行りものの流行りが過ぎても構わず好きなタイプで、店によるけどタピオカ好きで未だに飲みます。笑

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/13(土) 22:45:00 

    昔はこのタイプを生ドーナツって言わなかったっけ?
    専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/13(土) 22:49:26 

    >>83
    ひらがなにする意味なんだろうね
    しふぉんとぱんけーき食べたけど別にって感じだった

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/13(土) 22:50:18 

    >>144
    何でも楽しめるのが一番幸せだよね!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/13(土) 22:58:05 

    >>142
    あー、ヒラコンシェか!
    行ったことありますw最低ですねw

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/13(土) 23:03:26 

    マラサダとは違うの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/13(土) 23:27:27 

    >>20
    アマムダコタン
    ダコメッカ
    フルフル
    パンストック
    福岡は今はお高いパンブーム。
    元々はパンストックがかなり有名
    近所にフルフルあるからたまに行くけど韓国人ばかり。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/13(土) 23:28:38 

    >>74
    生魚 生野菜

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/13(土) 23:28:53 

    >>9
    食べたけど、どっちかというとポンデリングに近かった

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/13(土) 23:36:33 

    >>6
    これに並ぶ気がしれん

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/13(土) 23:59:50 

    >>7
    梅田の三番街のはすでに廃れた
    初日あたりは売り切れてたのに今ではレジは隣のクレープ屋と一緒になってる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/14(日) 00:12:03 

    OLGA LE BON BON DONUTS」は長崎で大人気のドーナツ専門店。
    「AMAM DACOTAN(アマム ダコタン)」や「I’m donut?(アイムドーナツ)」を手掛ける平子シェフのお姉さんのお店なんだそうですよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/14(日) 00:55:41 

    >>8
    素直でかわいいなw

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/14(日) 01:21:56 

    >>25
    ぶっちゃけ、焼く前の生地が本当の生だよな。
    焼いてなんで生なんだと思ったりする。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/14(日) 02:02:39 

    >>14
    レアとか生肉とか…

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/14(日) 02:04:12 

    >>74
    生麦生米生卵

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/14(日) 03:13:35 

    >>5
    ケイトだったかな?
    生ラメアイシャドウには笑った

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/14(日) 03:52:36 

    >>1
    表参道ですが、こういうバイトでも作れそうなのは不味くも美味しくもない。そしてダサいユニクロきたるような田舎民が並んでる。

    同じ町にあってもパティシエ等がつくるケーキとは雲泥の差がある

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/14(日) 03:53:10 

    台湾にも似たようなドーナツってある?
    近所に新しい(隠れ家的な)カフェがあるみたいで
    このドーナツみたいなのが売りみたい
    こだわってるみたいできちんと修行されたって見た
    持ち帰り不可で、確かドーナツと飲み物で1500円くらいしてたような、高いって思った記憶(行った事はない)ドーナツの名前も忘れた

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/14(日) 05:46:26 

    昔一回流行らなかったっけ?
    普通のドーナツの形で柔らかかったような?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/14(日) 06:43:25 

    >>5
    生コンタクトレンズって聞いたとき何か気持ち悪かった

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/14(日) 08:14:55 

    >>6
    これそんなに美味しいのかな?
    話題だからお店通るたびに気にはなるけど開店前からすごい並んでて横目に通り過ぎるだけ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/14(日) 09:02:25 

    >>3
    ブームは完全に終了したみたいだけど
    まだ作ってる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/14(日) 09:46:04 

    加熱してるなら生じゃないやん

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/14(日) 10:42:51 

    とろ生ドーナツのことも思い出してください
    専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/14(日) 11:35:26 

    ミルクドドレイク11時からオープンだけど10時にならんでやっと今買えた
    疲れた
    一人6個まで制限あるからか子供連れてきてる人もいる
    20人待ちからどんどん70人待ちになり人気凄いよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/14(日) 14:34:48 

    >>1
    アイムドーナツめちゃくちゃ並んでるけどそこまでの物ではないよ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/14(日) 14:48:57 

    >>96
    北摂の方ですね!?
    もちふわで美味しいですよね

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/14(日) 17:00:36 

    >>127
    新鮮というか、食感かな?モチっとろ〜がイメージとしてあるから

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/14(日) 19:14:51 

    >>14
    生写真

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/14(日) 22:29:25 

    >>150
    パンストックはオープン当初はそこまで人多くなかったのにいつの間にか全国テレビで紹介されててビックリしたわ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/15(月) 14:12:12 

    ミルクドレイク、明日仙台にもできるよ。
    場所は仙台駅からJRで一駅の長町駅前(IKEAの側の駅)。JR長町駅の東口出たら目の前バスプールだから迂回しなきゃたどりつけない。
    近所に住んでいるんだけど場所がイマイチなのか今まで別々のラーメン屋が2回閉店してるから少し心配。
    仙台限定ずんだ餡入りのドーナツがあるらしい。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/15(月) 19:34:23 

    >>74
    生牡蠣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。