ガールズちゃんねる

好きな、好きだった旅行雑誌や旅行本

50コメント2024/05/14(火) 16:40

  • 1. 匿名 2024/04/13(土) 18:29:00 

    ありますか?今はないものでも大丈夫です。
    主は旅行人(今はありません)とTRANSITが好きでよく読んでいました。この本を読み実際行った場所もいくつかあります。
    皆さんのずっとで読んでいた旅行本はありますか?

    +9

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/13(土) 18:30:56 

    ことりっぷ

    ガラケー時代はガイドブック買っていたな

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/13(土) 18:31:11 

    地球の歩き方。細かい情報のってるから良い

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/13(土) 18:31:27 

    ABロード
    エアラインランキングは見ていた

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/13(土) 18:31:29 

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/13(土) 18:31:33 

    ぴあ

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/13(土) 18:31:36 

    表紙買いしたくなるのはことりっぷ
    好きな、好きだった旅行雑誌や旅行本

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/13(土) 18:32:08 

    じゃらん

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/13(土) 18:32:19 

    るるぶしか出てこない

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/13(土) 18:34:06 

    >>1
    いいギャグ雑誌だったし、異国の人を見られる貴重な雑誌だった。
    好きな、好きだった旅行雑誌や旅行本

    +4

    -9

  • 11. 匿名 2024/04/13(土) 18:34:36 

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/13(土) 18:35:54 

    >>1
    京阪神エルマガジンの京都本は掘り下げ方が好きだった。
    京都行きたくなったら読んで心の穴を埋めてたよ。

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/13(土) 18:36:33 

    やっぱりなんだかんだ言っても、地球のある歩き方には勝たんよ

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/13(土) 18:37:04 

    雑誌ディズニーランド。意外にも創刊は1964年らしい。
    好きな、好きだった旅行雑誌や旅行本

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/13(土) 18:37:40 

    好きな、好きだった旅行雑誌や旅行本

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2024/04/13(土) 18:38:40 

    OZマガジン
    いつも表紙に出てる同じ女性が近郊の小トリップを楽しんでいる

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/13(土) 18:38:43 

    好きな、好きだった旅行雑誌や旅行本

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:21 

    駅にある無料の冊子
    たまにるるぶや大手が監修してたり

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/13(土) 18:44:25 

    >>4
    懐かしい、旅行好きだからほぼ毎月買って安い航空券さがしてた
    もう無くなっちゃったね

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/13(土) 18:45:15 


    だいぶ長く定期購読してた

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/13(土) 18:56:25 

    >>1
    ネットが無い頃、海外旅行じゃ、こういった旅行本がライフラインだった

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/13(土) 19:00:36 

    るるぶ

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/13(土) 19:04:31 

    タイトル思い出せないんだけど、細いボーダー状にギザギザのついたビニールカバーがかかったガイドブック、昔実家にたくさんあった
    細長いA5くらいのサイズで、カラー写真(笑)が贅沢な感じで、独特の匂いがする紙だった
    眺めているだけでも楽しかったし、ページの間に鼻近づけて匂いかいだり、表紙に定規当ててギロみたいにガリガリ演奏したりしてた

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/13(土) 19:06:21 

    >>1
    「ひとり歩きの〜」シリーズ。
    お店の紹介は少ないけど、歴史とか穴場の記事が多くて読み応えあった。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/13(土) 19:08:20 

    この本が自分にはドストライク🎳
    仕事でもプライベートでも何十回とニューヨークを訪れている編集者の“個人的な”おすすめと好きな過ごし方が絞って100掲載されてる📙

    こういう本が欲しかった!という感じ
    たとえば旅行トピで「何がおすすめ?」って聞いたらその都市にめちゃめちゃ詳しい人からすっごいわくわくする答えが返ってきたみたいなラッキー感に溢れてる(ˊ˘ˋ* )

    特に私は同じ都市をリピートすることが多いので、この本みたいに旅の基本プラス、基本以外の楽しみ方を紹介してくれる本は本気でありがたい

    ニューヨークは超メジャーな都市だから旅本も種類豊富なんだよね🗽今年行く都市はそこまでメジャーじゃないので普通のガイド本しかないのがちょっと残念💦

    なのでnote読み漁ってるけど、こういう本もっと増えてほしいな〜
    好きな、好きだった旅行雑誌や旅行本

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/13(土) 19:14:50 

    とにかく、るるぶ!
    私の趣味にバッチリ合う。
    不思議な事に、まっぷるを見ながら行こうとすると迷子になる。
    なんで???

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/13(土) 19:19:32 

    >>17
    これ、面白そう!!

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:11 

    地球の歩き方とまっぷるが良い

    イタリア行った時にる◯ぶに乗ってる店でぼったくりにあった
    日本語で勧誘してきて、店内に入ると注文する前に冷凍ピザ出してきて2万円請求された
    口コミ見たら他にもぼったくりされてる人がいた
    る◯ぶは記載されてる地図も古かった
    まっぷるのほうはちゃんとレストラン移転後の地図が載ってたし、地図自体も詳細だった

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/13(土) 19:29:13 

    旅行本、持ち歩くのに荷物になるんだよね…

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/13(土) 19:41:32 

    AB-ROADって昔のタウンページくらい分厚かったよね。あの大量の情報の中から気になるもの見つけるのが楽しかった。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/13(土) 19:50:50 

    自宅にあるTRANSIT。
    コロナはポルトガル特集を読んで、やり過ごした。
    好きな、好きだった旅行雑誌や旅行本

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/13(土) 19:51:46 

    東京人かな。もちろん今でも月刊誌として売っている。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/13(土) 20:12:05 

    この前まで地球の歩き方のドラマやってた
    ドキュメンタリーっぽいドラマだった

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/13(土) 20:32:30 

    ことりっぷの地図が見やすくて好き!
    装丁もかわいいから旅行の度にかって並べてニヤニヤしてる

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/13(土) 20:37:42 

    >>19
    旅行行かない時もなんか買ってた

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/13(土) 20:56:20 

    海外旅行に一番行ってた時期に「aruco」が好きで、いつも買ってました!

    2012〜2015年ぐらいかな?
    他のガイドブックには載ってないような、可愛いお店やおしゃれなレストランがたくさん見つけられて、読むだけで楽しかったです
    好きな、好きだった旅行雑誌や旅行本

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/13(土) 21:19:07 

    ことりっぷ
    集めた!!!本を眺めるだけで楽しかったけども旅行しないからブック・オフで売ってしまったけど…

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/13(土) 21:25:09 

    >>1
    旅行人好きでした。
    バックパックに憧れていたので
    読んでは思いを馳せていました。
    懐かしいです。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/13(土) 21:32:02 

    >>35
    どこに行こうか見るのが楽しかったな
    昔は世界一周航空券15万とかあった
    行っておけば良かったな…

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/13(土) 21:32:16 

    >>23
    あったあった
    うちの実家の本棚にもあったよ
    あの特徴的なギザギザカバーはなんなんだろうw

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/13(土) 22:47:45 

    『犬が星見た』
    シベリア鉄道に乗ってみたくなる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/13(土) 23:28:07 

    Gダイアリー
    タイが好きで男向けだったけど記事がディープで面白かったので

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/13(土) 23:30:33 

    >>20
    昔、旅行人が出したチベット旅行ガイドの地図(手作り)が実に詳細で、世界的にも注目されてたらしいですね。当局がピリピリしてたとか。
    蔵前さんの本も最近何冊か買いましたが、特に「バルカンの花、コーカサスの虹」は写真も豊富な丁寧な作りで感服しましたよ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 01:15:23 

    地球の歩き方はよく活用していて、情報も提供して記事になったりと身近で好きだけど、憧れなのはロンリープラネット。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 02:00:56 

    >>42
    主要スタッフとライターがGダイアリーから独立して作った「アジアの雑誌」(数年で廃刊)も好きでした。
    男性向きエロ記事も多いですが、毎回、辺境や紛争地域などマニアックなテーマを取り上げたジャーナリスティックな特集記事が面白かったです。
    両誌でデスクを務めたライターの室橋裕和氏の著書も好きで、先日出たばかりの『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 (集英社新書)』も読んでる途中ですが、面白いです。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/14(日) 02:30:45 

    >>20
    私も~
    旅行人山荘行ってみたいけどまだあるんかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 16:06:35 

    宇宙兄弟の本が気になってる。
    宇宙好きにはたまらない本でしたか?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 16:25:20 

    Frauの旅特集
    台湾とか、ハワイとか京都とかの特集があれば必ず買っちゃう。載ってるお店は初聞きのセンスの際立ったお店があったりするから参考にしてます。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 17:02:39 

    >>39
    よこ
    ヨーロッパとか何度か行ったよ
    今では考えられないくらい安かった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 16:40:48  [通報]

    ブルーノートのわがまま歩き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード