ガールズちゃんねる

持ってるけど全然使ってないもの

150コメント2024/04/13(土) 20:28

  • 1. 匿名 2024/04/12(金) 09:26:53 

    ホットサンドメーカー
    3回ぐらいで飽きちゃってそれ以来使ってない

    +102

    -12

  • 2. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:06 

    セミの抜け殻

    +2

    -10

  • 3. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:16 

    お金

    +7

    -17

  • 4. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:22 

    フードプロセッサー

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:26 

    持ってるけど全然使ってないもの

    +27

    -6

  • 6. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:30 

    ホットプレート
    片付けがめんどくさくて

    +69

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:30 

    3万くらいの自宅用脱毛器

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:55 

    サラダチキンを作るために買った低温調理器。やはり肉は米と食ってだわと痛感した。

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:58 

    コンドーム

    +6

    -9

  • 10. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:17 

    地球征服の野望

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:18 

    トースター

    電子レンジの機能に簡易的なのは付いているから、そっちを使ってる

    +8

    -6

  • 12. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:19 

    顔用のスチーマー 最初だけです

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:24 

     
    持ってるけど全然使ってないもの

    +20

    -10

  • 14. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:29 

    真空にする機械

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:29 

    >>1
    ニンテンドースイッチ、ゼルダの伝説やっただけで使ってない

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:45 

    >>7
    今買おうか悩んでるんだけど、なんで使わなくなったのか教えて欲しい。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:47 

    >>15
    ください

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:56 

    >>4

    2年に1回くらい。
    冷たいポタージュを作るときに使います。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/12(金) 09:29:01 

    パソコン

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/12(金) 09:29:11 

    ダイエット器具あれこれ

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/12(金) 09:29:11 

    彼氏がいない時寂しくてつい買ったディルド
    でもタンスに閉まったまんま^^;

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/12(金) 09:29:31 

    ケノン

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/12(金) 09:30:09 

    >>15
    スイッチとプレステ5持ってるけどソフトひとつも持ってないし開封すらしてない

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/12(金) 09:30:40 

    圧力鍋
    たまにチャーシュー作る時くらいしか出番がない

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/12(金) 09:30:44 

    トースター
    餅焼くくらいしか

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/12(金) 09:30:48 

    >>22
    私も全然使ってない
    効果は感じたけど、冷やすのが面倒で

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:00 

    高圧洗浄機
    家の塗装工事の時にパワーの強さで網戸が剥がれたり破れたりしたのを見たら、怖くて使えなくなってしまった
    車とか凹みそうだと思って

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:03 

    >>1
    アイラップ
    便利とテレビで言ってたので
    見かけた際に即買いしたけど
    イマイチ使い道が分からずに使わないまま数年が経ってる。
    持ってるけど全然使ってないもの

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:03 

    ヨガマット

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:03 

    クソ高いギター

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:09 

    食器が大好きでポット・クリーマー・デザートプレートなど全て揃えたのですが割れるの怖くて使ってない。眺めるだけになってる。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:17 

    ブレンダー

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:18 

    圧力鍋。便利なんだろうなとは思うけど料理が普通の鍋でできる料理しかしない

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:20 

    お金。
    株投資が上手く行き過ぎて、毎年毎年使っても使っても資産が増える。
    挙句にお金に興味が無くなった。

    +2

    -11

  • 35. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:28 

    首のマッサージ機
    電気治療のやつむしろ痛めてる気がする

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:30 

    お顔コロコロするミラーボールみたいなの。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:46 

    ・ミラカールって自動でカール作れるヘアアイロン。
    ・ホットサンドメーカー
    ・眉毛のテンプレートセット(元の眉の左右形が違うからどちらかを大幅に変えないといけない)

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:47 

    >>13
    爆発リスクをプラスチックの留め具に託すのは怖い

    あと意外と作るのが難しかった

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:55 

    >>16
    私は埋没毛の処理が面倒臭くて結局カミソリに戻った

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:55 

    ステッパー
    すぐ飽きた

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/12(金) 09:31:59 

    ホームベーカリー

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/12(金) 09:32:10 

    >>1
    >>5
    このタイプのホットサンドメーカー
    使ってるけど、土日とかに使うよ。
    チーズとハムと刻んだキャベツと
    ケチャップぐらいだからだいたい
    あるし、作りたては美味しいよ
    明日、やってみて

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/12(金) 09:32:30 

    ルンバ
    置き物になってます

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/12(金) 09:33:25 

    >>5
    キャンプの時の朝食に使う

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/12(金) 09:33:54 

    >>28
    レンジOKっていうから使ったけど普通に破けた

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/12(金) 09:34:12 

    プレステ、Switch、服

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/12(金) 09:34:14 

    エルベシャプリエgp

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/12(金) 09:34:22 

    >>9
    レスになった?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/12(金) 09:34:32 

    リングフィットとフィットボクシング
    半年は頑張ったけどもう2年くらいホコリかぶってる

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/12(金) 09:34:32 

    バランスボール
    正直言ってめちゃくちゃ邪魔!
    捨てた方がいいのかな?

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/12(金) 09:34:33 

    祖母からもらった生前贈与
    税金払って8700万円口座にある
    まだ学生だからこんな大金をもらったことに困惑してる
    投資とかも怖くてできない

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2024/04/12(金) 09:34:47 

    >>43
    その前に部屋を片付けないといけないのがだるい。
    タイマーで動くけど遊びの邪魔みたいで子供達に止められてる笑

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/12(金) 09:35:26 

    >>28
    ご飯入れて冷凍したらタッパーに入れて冷凍するよりふっくらする

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/12(金) 09:35:31 

    >>51
    そのままにしときな!
    友達にも彼氏にも言うなよ!
    変な奴が寄ってくるからね。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/12(金) 09:35:45 

    こういうフライヤー。
    初期の頃、10年近く前かな?買ったけど2回くらいしか使ってない。場所取るから床下にしまいっぱなし。
    持ってるけど全然使ってないもの

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/12(金) 09:35:58 

    スチーマー 
    MEGUMIの本読んで買ったけど
    使ってない。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/12(金) 09:36:21 

    >>6
    上の棚に入れてるから出すのも面倒。
    何枚もプレートついてて重いのなんのって。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/12(金) 09:36:22 

    圧力鍋。一応と思って買ったけど圧力鍋使うようなもの滅多に作らない。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/12(金) 09:37:10 

    >>28
    サラダチキン作る時とかよく使う。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/12(金) 09:37:18 

    >>23
    それは売るべき

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/12(金) 09:37:40 

    >>54
    わかりました。
    そうします!ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/12(金) 09:38:00 

    85インチのテレビ
    たしか40万円くらいだったかな
    買ってから気付いたけど、うち誰もテレビ見る習慣ない…

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/12(金) 09:38:07 

    シーリングワックス

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/12(金) 09:38:12 

    ミキサー
    洗うのが面倒くさくて
    物置で眠ってる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/12(金) 09:38:32 

    AIスピーカー
    保険会社の入会キャンペーンで勝手に当選したけど我が家では無用の長物

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/12(金) 09:38:53 

    >>22
    メルカリに出品しようかと思ったが、箱から出したり写真撮ったり面倒で放置している。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/12(金) 09:41:01 

    >>24
    私も圧力鍋、貰ったんだけど爆発しそうで怖くて使ってない

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/12(金) 09:41:17 

    >>1
    ホットサンドメーカー、ハムチーズとかなら冷凍出来るし、大量に作り置きしてるよ
    ナナメ切りしてラップにくるんで冷凍しておくの

    小腹が空いた時とか朝ごはんとかに食べれるから節約になる

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/12(金) 09:42:18 

    >>28
    湯煎調理できるから防災グッズに入れてる。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/12(金) 09:42:19 

    >>55
    手入れが面倒なの?揚げ物があまり好きじゃないのか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/12(金) 09:43:44 

    >>13
    えっ、週3は使う
    これ使って、おかず一品ゆで卵出来上がり~で便利よ
    レンジで出来るから便利だと思うけど?

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/12(金) 09:44:05 

    >>3
    ちょーだい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/12(金) 09:44:48 

    ベイブレード
    息子の誕生日に買ったんだけどすぐ転勤で引っ越しになってしまったままもう3年経つ…
    開封して説明書を読むまでしたんだけどもう興味を失っているみたい
    1万円くらいしたような☹️

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/12(金) 09:44:59 

    >>13
    これじゃないけどゆで卵メーカー、うちではすごく活躍してる。お弁当に入れたりサンドイッチ作ったり、すごく便利だと思ってるよ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/12(金) 09:45:22 

    >>5
    これ場所取らないから大活躍してる
    ホットサンドメーカーにすると場所取っちゃうよね

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/12(金) 09:45:40 

    ブンブンチョッパー

    便利そうだと思って買ったけど、結局入る大きさに切らないといけないし、入れ過ぎたら回らなかったりで手で切る方が簡単。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/12(金) 09:45:57 

    >>13
    似たタイプの持ってるけどよく使うよ!

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/12(金) 09:46:00 

    >>4
    めちゃ使うよ。
    大量のみじん切りとか便利じゃん。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/12(金) 09:46:25 

    >>16
    自分でバチバチ肌に当てるんだけど、初めてやった時バチって音結構大きいし、ちょっとヒリヒリして、それからビビって使えなくなっちゃった😅
    3万円っていうちょっと安いからやっぱり危ないんじゃという気持ちもあって、なんか使えない😅

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/12(金) 09:46:57 

    >>7
    レーザー治療器で脇毛生えなくなったよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/12(金) 09:47:11 

    >>51
    すごいね。多すぎてビビる。学生さんなら尚更だよね。
    >>54さんが言うように絶対に言わないんだよ、誰にも。
    普段信頼できる人でもお金って人を変える。
    今、話題の彼のように…。気をつけてね。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/12(金) 09:47:24 

    >>24
    >>67
    使わないの勿体無いよ
    お肉お魚料理、豚汁やスープ、炊き込みご飯などなど
    ほぼ毎日何かしら圧力鍋使っているかも

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/12(金) 09:47:39 

    かき氷機
    買ってからアイスクリームのほうが好きなことに気づいた

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/12(金) 09:48:25 

    >>75
    横。別のトピでもホットサンドメーカーの話題目にするけど、飽きたって言ってる人の大半は、コンセント繋いで使うタイプ買った人な気がする~
    直火タイプ買った人は結構使いまくってるなぁ
    場所取らないし洗いやすいしストレス無いもんね

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/12(金) 09:48:26 

    >>4
    洗うのだるい…

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/12(金) 09:48:55 

    >>15
    夫がコロナ禍に便乗して買ったけど、マリオで3D酔いして離脱した。ゼルダに至っては未開封。結局アクトレイザーDLして、満足したのか放置。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/12(金) 09:49:22 

    >>68
    ホットサンド冷凍して食べる時はどうしてる?
    電子レンジで少し温めてからトースターとか??

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/12(金) 09:50:25 

    >>4
    ブラウンのハンドブレンダー+プロセッサー買ったけど年1でしか使わないわ……
    それも、必要だから使うんじゃなくて買ったから使わなきゃ……って義務感で

    普通にミキサーとブンブンチョッパーで良かった

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/12(金) 09:52:29 

    草刈り機
    けっきょく除草剤まいちゃう

    ベッド
    リビングで寝落ちする毎日

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/12(金) 09:52:32 

    >>51
    お金の余裕は心の余裕っていうけど
    分不相応とか現実的で無い額だと却って落ち着かないよね。
    埋蔵金だと思って表向きは慎ましく過ごすのが良いのかもね。
    どうか大切になさって下さい

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/12(金) 09:52:53 

    >>87
    その通りで、電子レンジで温め→トースターで仕上って感じ
    面倒な時は電子レンジで温めてそのまま食べちゃう

    作りたてより水っぽくはなっちゃうけど、
    コンビニのブリトーみたいなしっとりがあって好きよ~

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/12(金) 09:53:33 

    20年近く前に購入したカリモクのベッド。購入後1年くらいは使用してたけどソファーで寝るようになってからは一人で寝たことはない。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/12(金) 09:54:20 

    3キロあるデカい土鍋
    確か一回使っただけ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/12(金) 09:55:11 

    >>6
    拭くだけだわ

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2024/04/12(金) 09:55:20 

    >>43
    うちも
    結局自分で掃除機かけたくなってかけてる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/12(金) 09:55:20 

    >>23
    少し前に、未開封のファミコンミニ貰ったけど、やっぱ遊ばんわとおもって、メルカリで売却した。送料手数料差し引いても良いお小遣いになったよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/12(金) 09:56:19 

    >>87
    ありがとう!
    作り置きしてみるね(ᵔᴥᵔ)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/12(金) 09:57:05 

    ハンドミキサー
    使うなら滅茶苦茶深いボウルも無いと飛び散って仕方ない

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/12(金) 09:57:06 

    冬場の床暖房。ガス代が高くつくので10年程度使ってない。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/12(金) 10:00:37 

    >>4
    週一くらい使ってます
    一番活躍するのは大根おろし、次に長芋のすりおろし、キャベツなどの千切り、その他千切りやみじん切りにも活躍してます
    野菜いっぱいとれますよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/12(金) 10:01:45 

    >>15
    安く売ってほしい
    買うから

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/12(金) 10:02:29 

    >>24
    ミートソース作る時にめっちゃ役立つよ!
    巻かない重ねていくだけのロールキャベツも良い。
    根菜スープも作りやすいよ〜

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/12(金) 10:02:55 

    >>24
    家族がいるからかもしれないけどほぼ毎日使ってるわ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/12(金) 10:04:23 

    >>51
    今は使わないだろうけど、家なんか買ったらすぐ減っちゃうから大事にとっておいてね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/12(金) 10:05:19 

    >>70
    横だけど重くてでかいからなかなか出さなくなっちゃうんだと思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/12(金) 10:05:50 

    >>67
    圧抜けない限り蓋は絶対あかないし
    途中で開けたい場合はシンクに鍋を置いて
    水道から直接水かければ
    ブシャーって言いながら圧抜けるから
    音がしなくなったら圧抜けたって事だから、そしたら蓋開ければ良いんだよ。
    圧抜けないと蓋開かない仕組みだからそんなに怖がらなくて大丈夫だよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/12(金) 10:06:16 

    >>1
    ホットサンドメーカー 
    餃子とかソーセージとか他のものを挟んで焼いてるよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/12(金) 10:08:14 

    >>82
    炊き込みご飯圧力鍋で作るんだ。
    なるほど〜
    お赤飯とかあるもんね。
    ウチ、ご飯炊くのに3合の土鍋しかなくて
    3合の炊き込みご飯容量溢れてイマイチだったから今度炊き込みご飯圧力鍋でやってみる〜

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/12(金) 10:13:55 

    美顔器

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/12(金) 10:21:13 

    >>33
    圧力鍋でご飯炊いてみて
    おこげも作れるしめっちゃ美味しく炊ける
    まぁ最新の炊飯器使ってるならそっちの方が美味しいかもしれないけど

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/12(金) 10:23:30 

    紐を引いてみじん切りにするやつ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/12(金) 10:28:45 

    >>50
    バランスボールいままさにすごく欲しいんだけど邪魔っていうのもわかる気もする…
    のって遊ばなくなる?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/12(金) 10:29:38 

    >>5
    めちゃくちゃ使ってるよ。バウルーとかいう2つに割れるやつ。すぐホットサンドできるよ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/12(金) 10:30:45 

    >>23
    ニンテンドーDSあたりから自分もそんなかんじになった
    積みゲーは3桁あると思う
    買って満足なのか時間がないのかよく分からんけど何でだろうな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/12(金) 10:32:55 

    >>84
    さらに横だけどまさにうち。
    コンセント式の時は洗いにくいのが嫌だった。直火にしてからはわりと使ってる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/12(金) 10:33:20 

    >>73
    いまもう新しいのでて規格が変わってるよ!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/12(金) 10:40:42 

    踏み台昇降の台
    がる民に止められたのに買って、結局やってない

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/12(金) 10:47:23 

    >>1
    うちは旦那がキューバサンドメーカー買って来たよ…
    食パンが横に2枚並ぶ大きさで邪魔だし全然使ってない…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/12(金) 10:48:34 

    >>84
    それあるよね。
    私もコンセント式だと一度しまったら多分使わなくなりそうと思って直火式にして大正解だった。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/12(金) 10:50:36 

    土地と山
    管理に困る

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/12(金) 11:21:55 

    >>13

    いつも父親がゆで卵失敗するって言ってたからこれプレゼントしたら毎日使ってくれてる。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/12(金) 11:32:26 

    >>24
    キャベツの芯と人参玉ねぎあたりの野菜を煮込んでスープ食べてみてほしい
    普通に煮たのと全然違って、体に染み込むような美味しさになるよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/12(金) 11:36:03 

    >>1
    私も同じく。飽きたというか、うちにあるホットサンドメーカーは上下を分解できるんだけど、一旦外すと繋げるのが難しくて(おそらく私が不器用)使うのが億劫になってしまった。
    外そうとしない限りずっと繋がったままならいいんだけど、ちょっと動かすだけですぐに外れるから面倒なんだよね~。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/12(金) 11:36:50 

    >>98
    専用の細長い容器があればそれ、なければ広口で洗いやすいプラの容器を準備するといいよ
    ちょっと探してみたけどこんな感じの
    持ってるけど全然使ってないもの

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/12(金) 11:37:15 

    >>105
    ありがとう!なるほど、やっぱり出し入れの面倒さは大きいね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/12(金) 11:45:55 

    ブルーノのホットプレート。
    一人暮らしだからとプレゼントしてもらったんだけど一回しか使ってない。
    可愛いけど洗うのが面倒なのと出番がない。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/12(金) 11:50:24 

    「カラマーゾフの兄弟」中と下。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/12(金) 12:06:12 

    文具類が好きなので、とりあえず新作は買い漁るが、ぜんぜん使ってなくてどんどん溜まる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/12(金) 12:27:09 

    タブレット。スマホだけで十分だった。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/12(金) 12:38:39 

    光脱毛機
    美顔器
    ぶるぷるマシーン
    ホットプレート
    ブレンダー
    ワッフルメーカー
    美容系と料理系は一、二回使ったらあきる
    書ききれないくらいある、、、

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/12(金) 12:40:03 

    ホットサンドメーカー憧れるー!

    おすすめの商品ありますか?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/12(金) 12:40:56 

    >>91
    横だけど焼いてから普通に冷凍いけるのね!
    ストックいいですね。
    考えてみたら確かにどの具材も冷凍できますね。
    高校生の子供が小腹空いた時用に作ろう。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/12(金) 12:54:03 

    >>44
    同じく!
    キャンプでガンガン使う。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/12(金) 12:55:17 

    >>122
    圧力鍋で作ったスープって美味しさ全然違うよね!
    とくにコンソメスープ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/12(金) 12:55:47 

    >>131
    とりあえずコンセント式ではなく直火式のやつがいいよ!

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/12(金) 13:18:04 

    >>5
    中の模様が無いタイプ使ってるけど、ホットサンド以外に小さいフライパンとして卵焼き作ったり、ソーセージや餃子焼いたりしてる
    ホットケーキなんか四角くふわふわに焼けるよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/12(金) 13:58:08 

    >>102
    ミートソースも圧力鍋で作れるのかぁ!
    ひき肉、みじん切りした玉ねぎ、トマト缶入れて加圧3分くらい?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/12(金) 14:11:40 

    >>50
    天井の角にグッと投げ込むと上手く挟まって浮く収納にできるらしい

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/12(金) 14:12:27 

    >>27
    同じー
    ベランダの塗装が一部剥げちゃっったし、テラッコッタ貼ってあったテーブルのテラコッタも剥がれた
    自分自身は跳ね返った水でずぶぬれ、ご近所には爆音でご迷惑をかけ
    もう二度と使わないと誓った

    旦那の反対押し切って買った手前捨てるのもためらわれ、何年も埃被ってる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/12(金) 15:52:05 

    >>137
    うん。3分くらいで良いよ。
    減圧して強火で煮詰める感じで。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/12(金) 16:37:58 

    >>140
    ありがとう(ᵔᴥᵔ)

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/12(金) 16:41:52 

    >>2
    何に使うのよ?
    蛇の抜け殻なら分かるけど

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/12(金) 17:11:47 

    ビンゴで当たったタコ焼き器
    大阪人じゃないので、周りにもたこ焼きを家で作る人がいない。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/12(金) 18:50:01 

    リファカラット

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/12(金) 18:50:41 

    ドクターエア

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/12(金) 19:46:12 

    >>13
    私これで 蒸しパン作ったり
    芋蒸したりしてる。🍠

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/12(金) 20:46:10 

    ピーター・ラビットの可愛い絵柄の大きなお皿…もったいなくって使えない…家に飾ろうかな…インテリアとして

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/12(金) 21:16:49 

    >>7
    もったいない
    地味に続けてたらちゃんと生えなくなったよ
    やらなくなって数年したら手強かった毛が復活しやがったが

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/12(金) 22:23:50 

    >>5
    2つくっついているタイプを使ってます。
    今朝も子供達の朝ご飯で、ハム・チーズを挟んで焼きました!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/13(土) 20:28:02 

    >>4
    今日、安くて衝動買いしてしまったわ。
    どうにか、使うわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。