ガールズちゃんねる

精神障害者にも鉄道運賃の割引制度を導入へ JR各社・大手私鉄の多くは未導入

1057コメント2024/04/22(月) 13:47

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 22:34:21 

    精神障害者にも鉄道運賃の割引制度を導入へ JR各社・大手私鉄の多くは未導入 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    精神障害者にも鉄道運賃の割引制度を導入へ JR各社・大手私鉄の多くは未導入 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    JR各社や大手私鉄の多くでは、身体、知的障害者に対する割引制度はありますが、精神障害者は対象外のケースがあり、国土交通省が鉄道会社に改善を求めていました。 これを受け鉄道各社は、各自治体で発行される精神障害者保健福祉手帳を持つ人と介護者の運賃を一定の条件で割引する制度を導入すると発表しました。通常の運賃の半額で利用できるということです。

    +113

    -823

  • 2. 匿名 2024/04/11(木) 22:35:18 

    新型うつの人も対象になるの?

    +634

    -44

  • 4. 匿名 2024/04/11(木) 22:35:33 

    ガル民良かったね!割引になるよ!

    +72

    -135

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 22:35:37 

    弱者に優しいよねー

    +912

    -88

  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 22:35:39 

    >>1
    それまで認めてたら、言ったもの勝ちになるやん

    +1144

    -79

  • 7. 匿名 2024/04/11(木) 22:35:41 

    別にいいんでは、どうしても収入はすくないんだろうし

    +341

    -87

  • 8. 匿名 2024/04/11(木) 22:35:44 

    んー、複雑

    +260

    -49

  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:00 

    止めてほしい

    +531

    -101

  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:02 

    おっしゃ!!

    +42

    -46

  • 11. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:07 

    >>4
    あんたもな

    +46

    -12

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:10 

    別に割引しなくていいと思う

    +852

    -95

  • 13. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:14 

    >>5
    働かないほうが勝ち

    +504

    -73

  • 14. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:30 

    私は心が狭いので、なんかずるいなとか思ってしまいました。

    +811

    -168

  • 15. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:47 

    ふざけるなと言いたい

    +177

    -111

  • 16. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:48 

    >>1
    そんな事より、線路廃止するのやめてくれん?
    ご先祖様が国土発展のために死ぬ気で敷いた線路なのにさ。
    予算的に難しいのなら、国鉄に戻そうよ!

    +629

    -33

  • 17. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:57 

    >>6
    さすがに手帳提示だろ

    +477

    -6

  • 18. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:59 

    一等〜三等車とか出そうやね

    +7

    -12

  • 19. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:02 

    >>3
    え、使えないの?衝撃的なんだけど
    JRとかも?

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:20 

    他害のある人は電車内で問題起こさないかな。そこだけが心配。

    +591

    -26

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:21 

    これ逆だよね、人様に迷惑かけてんだから割増料金取っていいよ

    +189

    -187

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:28 

    強肉弱食

    +0

    -18

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:37 

    >>1
    自称精神障害者がふえそう

    +211

    -90

  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:41 

    >>3
    今はどうか不明だが鳥取も数ヶ月前はなかった。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:50 

    >>1
    介護者を必ず同伴するなら割引くとかにして欲しい。
    精神障害者単独で出歩きやすくするのちょっと心配。
    もちろん精神障害者も症状は様々って分かってるけど。

    +471

    -50

  • 26. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:55 

    身体障がいとか知的障がいは外出に介護の人が必要だったりするからその分割引あるの分かるけども

    +156

    -16

  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 22:38:07 

    >>23
    そういうのは手帳を見せるよ。

    +182

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/11(木) 22:38:12 

    >>3
    まだ使えないの?バスも?

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/11(木) 22:38:12 

    >>10
    元気過ぎよ、早く寝たほうがいいよ...

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/11(木) 22:38:23 

    ありがたいです

    +58

    -18

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 22:38:28 

    こういうのって国とか自治体から何かしら補助があるのかと思ったら全部鉄道会社の持ち出しなんだって。つまり割引されない普通の利用者が払ってる運賃

    +226

    -28

  • 32. 匿名 2024/04/11(木) 22:38:50 

    生活に必要な範囲は割引とかでもいいかもしれないが、なんでもかんでも割引ってどうなのかなあ。

    +47

    -10

  • 33. 匿名 2024/04/11(木) 22:38:53 

    >>5
    そりゃあ、強者に優しくする必要ないもん
    だって、援助が必要ないから強者なんだし

    +213

    -28

  • 34. 匿名 2024/04/11(木) 22:39:21 

    鉄道会社も儲けないといけないのに、こういう仕組みを入れるのってどうなん。

    +35

    -19

  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 22:39:24 

    >>3
    厳密に言うと県内に150位駅あるならでICカード使えるの10駅くらいしかない
    半分以上無人駅だし

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/11(木) 22:39:24 

    詳しくないんだけど 身体や知的の障害と違って、精神障害の手帳って簡単に発行されるもんなのかな

    +9

    -44

  • 37. 匿名 2024/04/11(木) 22:39:29 

    >>14
    これ正社員が思わず、障害者雇用と同じ又は近い時給のバイトとかの人が思うんだよね。しぬまで福祉のお世話にならないといいね。

    +32

    -31

  • 38. 匿名 2024/04/11(木) 22:39:39 

    >>3
    導入にもお金がかかるのだよ
    メンテナンスにも維持にもお金がかかるのだよ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 22:39:58 

    >>1
    そんな割引余裕ぶちかましてるくらいなら
    毎日一生懸命やってる従業員の賃金上げてほしい
    上層部の椅子に座って1日終える人じゃなくてまだその下の人達

    +183

    -26

  • 40. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:03 

    身体障害の方の手帳持ってる
    割引きっぷは必ずみどりの窓口の人に手帳を提示しないと買えないよ

    +108

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:18 

    >>6
    手帳提示でしょ、大概提示だよ

    +165

    -3

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:32 

    >>5
    当然じゃない?

    +113

    -25

  • 43. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:38 

    >>6
    必見!
    【地方切り捨て・能登半島復興放棄を宣言】財務省・財政制度分科会 - YouTube
    【地方切り捨て・能登半島復興放棄を宣言】財務省・財政制度分科会 - YouTubeyoutu.be

    ★和尚からみた日本経済のお話★https://amzn.to/3TQZO7f★財政制度分科会(令和6年4月9日開催)資料一覧★https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceeding...">

    +3

    -7

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:47 

    >>31
    知らなかった…
    今年度から子供の定期代も値上がりしてたのに、やってられんわ
    年間2万も値上がった

    +76

    -37

  • 45. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:56 

    >>1
    鉄道割引って、スイカ使えないのよ
    切符を買って駅員さんに手帳見せて…
    面倒くさいんだよ

    +64

    -22

  • 46. 匿名 2024/04/11(木) 22:41:03 

    >>4
    がるは自称発達障害で嘆く贅沢主婦ばあさんだから使えない。

    +15

    -20

  • 47. 匿名 2024/04/11(木) 22:41:10 

    >>1
    このご時世で、何でそんなことすんの?

    +17

    -25

  • 48. 匿名 2024/04/11(木) 22:41:33 

    >>1
    現場知らない株主が指揮権握る怖さ。
    会社法銀行法改悪した日本人有権者のせい

    JRの役員に人民解放軍入れるみたいね
    自衛隊車輌の情報ばれちゃう

    +16

    -4

  • 49. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:06 

    >>36
    されたとしても二年後にまた手続き、それも100%更新かもわからない。

    +77

    -5

  • 50. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:08 

    >>14
    貧乏人は心がせまいもんね。しかたない。

    +144

    -32

  • 51. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:14 

    >>21
    性技の味方乙武が許さないよ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:27 

    精神的なことと電車の運賃と何の関係があるのか分からない
    誰か賢い人教えて

    +33

    -26

  • 53. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:53 

    何級で使えるようになるかなぁ。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/11(木) 22:43:44 

    税金で補うとか?民間だけど

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/11(木) 22:43:47 

    >>21
    怖っ
    個人的に割引までしなくても良いんじゃない派だけど割増しろなんて暴論にプラスついてるなんてガルちゃんヤバいね
    どんな迷惑かけられたの?

    +121

    -14

  • 56. 匿名 2024/04/11(木) 22:43:58 

    >>20
    電車で近くに座ってるとドキドキする。
    独り言言いながら歩き回ってて、私の隣の人の膝を指でツンツンしてた。
    その次は向かいの人の膝をツンツンしてた。
    それだけで済んだけど、他人の体触ったりして普通ならあんま良くないよね

    +138

    -4

  • 57. 匿名 2024/04/11(木) 22:44:10 

    >>36
    知的に低い人は割と。(本来なら知的は療育手帳だが、年齢が中年以上だったりで学生時代の調査ができなかったりすると、とりあえず精神手帳を取る流れがある)
    鬱などは入院歴や長年病院に通ってるような履歴がないと、簡単には取れない。

    +38

    -3

  • 58. 匿名 2024/04/11(木) 22:44:15 

    >>20
    車内に入ってきた途端、色んな人に因縁つけてきた中年のオバサンがいて皆ビビっていた
    もちろん私にも言いがかりをつけ怖くて固まった、、
    本当に迷惑だよ

    +101

    -4

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 22:44:33 

    >>14
    馬鹿でもブスでも結婚してる健常者が幸せってのを分からないグレーががるに来ちゃうんだね。

    +77

    -4

  • 60. 匿名 2024/04/11(木) 22:44:41 

    生活保護費は非課税のため手取りで約190万円となり、年収およそ240万円と同じ生活レベルを送ることが可能です。

    +4

    -14

  • 61. 匿名 2024/04/11(木) 22:44:43 

    >>14
    私も
    多様性を受け入れようって時代だけどムリなもんはムリ

    +28

    -36

  • 62. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:06 

    >>5
    これはどういう視点なの?
    弱者に嫉妬してるみたいに見えるけど

    +173

    -13

  • 63. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:22 

    >>40
    ネットで切符を買えないんだよね
    みどりの窓口に行って手帳を提示しないといけない
    身体障害者なのに、出向かないと買えない
    どんどんみどりの窓口が閉鎖されてるそうだが
    どうすればいいのよ

    +97

    -3

  • 64. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:27 

    こんな事言うと差別だとか騒がれそうで言いにくいのですが、精神障害者と同じ車両に乗りたくないと言うのが正直な気持ちです

    +19

    -34

  • 65. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:49 

    >>31
    交通費が値上げされまくってる理由はそういうことか、、

    +22

    -20

  • 66. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:51 

    >>20
    どれだけ田舎で悲劇のヒロインになれば優しくここでプラスつけて貰えると思ってんのwww

    +1

    -28

  • 67. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:54 

    >>5
    日本は世界一弱者に甘い国
    アメリカのような自己責任の意識は芽生えない

    +11

    -39

  • 68. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:56 

    >>1
    電車内で暴れて、何の罪もない、ただ偶然乗り合わせただけの乗客に怪我を負わせたとしても、ナントカ無罪になるんだよね?
    真面目に生きてる我々が蔑ろにされすぎだし、普通に生きることすら難しくないか?

    +26

    -18

  • 69. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:57 

    >>5
    変わりたいなら変わってほしいわ

    +91

    -16

  • 70. 匿名 2024/04/11(木) 22:46:08 

    躁でコスメや服散財しまくったり、ホストお金つぎ込んだりしてる人でも手帳持ってれば割引になるのか
    なんかなぁ

    +6

    -10

  • 71. 匿名 2024/04/11(木) 22:46:08 

    よかったねアーサー
    ジョーカーお前はお払い箱だ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/11(木) 22:46:11 

    >>2
    手帳が取れるかどうかによる

    +166

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/11(木) 22:46:16 

    >>45
    そりゃ割引いてもらうんだからそれくらい仕方ないよね

    +63

    -28

  • 74. 匿名 2024/04/11(木) 22:46:18 

    >>54
    何で税金?
    単純に割引運賃の収益になるだけじゃなくて?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/11(木) 22:46:35 

    >>2
    新型うつって久々に聞いたけど
    そういう診断名あるの?

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/11(木) 22:46:53 

    電車とバスは乗り方が分かりにくくて難しい

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 22:47:18 

    精神障害の認定って最近割と軽めでもできる印象だからなあ。

    +5

    -21

  • 78. 匿名 2024/04/11(木) 22:47:53 

    最近ダイヤ改正されて全体的に車両数減ったんだけど、やっぱ費用削減が目的?
    通勤時今まで座れてたのに、座れないどころかぎゅうぎゅうづめで、なんか荷物になった気分…はーやだな

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/11(木) 22:47:57 

    >>20
    今日まさにそんな人に出くわしたよ。電車でずっとブツブツ言ってて、降りる直前に、あんなやつエスカレーターから突き落としてやる!!って叫んだかと思ったら、ホームドアの片側バーン開いて出ていった。リュックにヘルプマーク付けてたけど、攻撃性のある大男マジで怖かったよ。

    +142

    -3

  • 80. 匿名 2024/04/11(木) 22:48:05 

    >>42
    クソすぎる

    +3

    -21

  • 81. 匿名 2024/04/11(木) 22:48:41 

    >>64
    でも精神手帳持ってる人なんて珍しくないよ?
    観光地で割引ある所で働いてるから、よく確認するんだけど、めちゃくちゃ紛れてるよ。

    +66

    -6

  • 82. 匿名 2024/04/11(木) 22:48:59 

    >>5
    お前の旦那はお前という弱者に優しくしてるよ?

    +40

    -15

  • 83. 匿名 2024/04/11(木) 22:49:08 

    >>5
    弱者で羨ましいってこと?

    +68

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/11(木) 22:49:38 

    >>56
    それ知的じゃない?

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/11(木) 22:49:54 

    >>1
    そもそも障害があるから割引くのが理解できない
    バリアフリーのために税金を使うのは大賛成だけど

    +6

    -23

  • 86. 匿名 2024/04/11(木) 22:49:55 

    >>1
    その分は誰が賄うの?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/11(木) 22:49:56 

    いらないよー浮いたお金はあのおデブさんの脂肪に変換されるだけだもん

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2024/04/11(木) 22:50:01 

    私は前に見た
    電車内で靴を手にはめてみんなを殴っている男性を
    次は自分たちのばんかと思いびびっていた
    何故か免れた

    そこはいわゆるオシャレな駅だったので若者たちはハイブランドについた靴の底の跡を気にしていた

    白いシャツの背中に靴跡はキツイと思う
    金払って欲しいのはその人たちの方では

    +9

    -11

  • 89. 匿名 2024/04/11(木) 22:50:07 

    メンヘラ悲劇のヒロインなのに手帳貰えないがるが嫉妬w

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2024/04/11(木) 22:50:11 

    ただでさえ電車にいきなり叫んだりブツブツ変なこと言ってるキチ○イ乗ってきてピリつくことあるのにさらに増えそうで嫌なんだけど

    +8

    -10

  • 91. 匿名 2024/04/11(木) 22:50:20 

    >>1
    企業も気をつけないとね
    交通費全額支給で、こっそり精神障害で半額分をポケットマネーにする人出てくるかもしれないから

    +0

    -18

  • 92. 匿名 2024/04/11(木) 22:50:38 

    >>56
    非常ボタン押せばよかったのに
    それ犯罪だよ

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2024/04/11(木) 22:50:46 

    >>1
    これ令和2年に内閣府が出したデータだけど、
    精神障害者の人は全国に約419万人もいるらしい

    この中でどれくらいが鉄道を利用するかわからないけど、相当な人数の運賃が割引されることになるね

    +18

    -9

  • 94. 匿名 2024/04/11(木) 22:51:03 

    >>60
    糞だね
    はやく廃止して欲しい

    +0

    -11

  • 95. 匿名 2024/04/11(木) 22:51:08 

    >>55
    よこ
    このコメも怖いんだが

    +8

    -38

  • 96. 匿名 2024/04/11(木) 22:51:13 

    私精神障害者だけど精神的な症状で病院以外の外出できてないからこういう割引あってもなかなか活用できない
    障害者割引使ってディズニーや映画館とかに頻繁に行ってる人って随分アクティブな精神障害者だなと思う

    +93

    -8

  • 97. 匿名 2024/04/11(木) 22:52:02 

    ちょいちょい知的障碍と混同してる人がいそう
    療育手帳はすでに割引対象だよ

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/11(木) 22:52:17 

    >>21
    あなたはママ友や職場で女に迷惑かけてるんだけど・・・

    +34

    -7

  • 99. 匿名 2024/04/11(木) 22:52:42 

    >>5
    身体や知的障害の人と比べると精神障害者はあまり弱者扱いされてない気がする

    +139

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/11(木) 22:52:44 

    日本でも安楽死の議論が必要

    +5

    -12

  • 101. 匿名 2024/04/11(木) 22:53:18 

    >>88
    家政婦は見たみたいなw

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/11(木) 22:53:37 

    >>14
    脳血腫や脳腫瘍などで手術にして脳障害がある人とかも精神障害者なんだよ?
    いつ自分が病気や事故でなるかもわからないとは思わない?

    +172

    -17

  • 103. 匿名 2024/04/11(木) 22:53:57 

    >>73
    仕方ないけど、こんな身体になりたくて
    なったわけじゃないよ…
    ちなみに精神障害じゃないし
    貴女も病気や事故でそうなったら分かるよ
    移動するのも困難になり
    お手軽なスイカが使えなくなる不便さを

    +75

    -9

  • 104. 匿名 2024/04/11(木) 22:54:03 

    >>1
    なんで精神病者は割引なの?
    根拠が分からないよ。

    +5

    -32

  • 105. 匿名 2024/04/11(木) 22:54:14 

    鬱のふりして病院で診断もらって手帳もらえばいいってことよね。
    鬱の診断なんてすぐ出るから楽勝だねっ

    +1

    -32

  • 106. 匿名 2024/04/11(木) 22:54:57 

    >>21
    ほんまにこれ
    密室の車内で奇声あげ始めた時の恐怖ったら

    +29

    -33

  • 107. 匿名 2024/04/11(木) 22:54:57 

    精神手帳持ってても、等級が軽くても割引きくのかな

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/11(木) 22:55:00 

    >>64が精神障害者の可能性もあるんだけど? 

    +18

    -3

  • 109. 匿名 2024/04/11(木) 22:55:13 

    >>75
    DSMやICDみたいな医療マニュアルに載ってるような正式な診断名ではなかったはず
    マスコミが勝手に作り出した用語だったような

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/11(木) 22:55:22 

    >>69
    何で一生懸命働いてる人より、働いてない人が優遇されるの?

    +11

    -56

  • 111. 匿名 2024/04/11(木) 22:56:24 

    >>77
    知人、オタ活のために全国飛行機で飛び回ったり推しの映画を何十回と観たり推しの舞台のために遠征するような感じだけど手帳取得して障害年金も受給できている
    本人は働きたいという意欲はあるみたいだけど、働いたところでアルバイトだと下手したら障害年金の方が高い
    正社員でも、場合によっては障害年金に毛が生えたレベルの給与だから働く気にならないと言っていた

    +4

    -21

  • 112. 匿名 2024/04/11(木) 22:56:40 

    健常者なばっかりに、どこでも何も優遇されず高いお金払い続けないといけない。働いてない人ほど良い待遇を受けられるってなんか納得いかないな。

    +4

    -20

  • 113. 匿名 2024/04/11(木) 22:56:46 

    鉄道会社の赤字に拍車がかかって運賃上がって負担は一般の利用客に…ってなりそう

    +8

    -6

  • 114. 匿名 2024/04/11(木) 22:56:59 

    私も>>64と同じ車両に乗りたくないと言うのが正直な気持ちです

    +24

    -5

  • 115. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:02 

    >>86
    私たち一般人

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:03 

    >>20
    明らかな統失に、うるさい電車では静かにしろ!って絡んでるおじさんいてトラブルが起きたのを見たことある
    統失が妄想の知り合いと話してる感じだからみんな無視してたのに

    +50

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:32 

    >>18
    「グリーン席、自由席、プレミアム車両」とかが設定されて、「このグレードなら割引で乗れる」とかもっとわかりにくいようなわかりやすいような住み分けがされるんだろうね。言いたいことわかるわ

    (今時プラス収益が見込めないことをやらないだろうという意味で)

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:37 

    >>105
    じゃあ取ったら?
    罪悪感とかない人?

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:55 

    >>31
    一応バス会社本体も負担しているよ。利用者に全てを負担させてる訳ではない。
    ちなみにタクシー料金も同じ仕組み。手帳で1割引あるけど、他の利用者とタクシー業界の双方で負担している。

    +24

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/11(木) 22:58:05 

    >>111は何も知らない馬鹿なんだね。悔しいなら病院行って申請すれば?

    +21

    -4

  • 121. 匿名 2024/04/11(木) 22:58:54 

    そんなん割引きするより、みどりの窓口の廃止をやめてほしい

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2024/04/11(木) 22:58:56 

    >>102

    それはそうなんだけど、
    脳障害の人より、鬱?本当に?みたいな人の方が圧倒的に多いよね。

    +11

    -36

  • 123. 匿名 2024/04/11(木) 22:58:58 

    >>107
    1〜3級の3パターンしか無いから多分全員かな。
    3級は省くなんて事それこそ差別!って鉄道会社も非難されそうよね。

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/11(木) 22:59:11 

    >>105
    精神手帳で鬱のフリってのはハードル高いよー
    更新制の人が多いし、1回取ったからって次に更新できない場合もある。

    +45

    -2

  • 125. 匿名 2024/04/11(木) 23:00:22 

    >>118
    いや、うちは夫が透析患者だからもう十分。
    私は別に割引は必要ないけど、こんなことやってたらエセ鬱が増えるんだろうなあってことよ。

    +0

    -15

  • 126. 匿名 2024/04/11(木) 23:00:29 

    >>2
    精神疾患で1.2級の手帳が出るって発症してしまったら完治がない遺伝が強い精神疾患くらいじゃないかな?
    うつだと3級が限界だから意味ないよ

    精神障害者にも鉄道運賃の割引制度を導入へ JR各社・大手私鉄の多くは未導入

    +114

    -8

  • 127. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:22 

    同じトピしょっちゅう立てて同じ悪口をこの場で言ってまた数日後に同じ悩みを思い出して嘆くて嫌われがるばあさんよりかはまだ悪く思われてないんじゃない? 

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:22 

    >>5
    ならビッグモーターでパワハラ受けて鬱になったら?

    +15

    -6

  • 129. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:23 

    >>110

    働いてるか働いてないかの違いしかないと本気で思ってるならあなたも一種の障害者かもね
    障害者手帳持っていても働いてる人は多い うちの会社にもいる

    +59

    -8

  • 130. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:27 

    >>45
    割り引いてもらってんだからそれくらい動けよw
    だから障碍者様て邪険にされんだろうがよwwwwwwwwww

    +12

    -45

  • 131. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:30 

    >>96
    めっちゃわかります。私も双極で精神2級持ってるけど、映画館は音が大きいからストレスでいけないから取得してから割引利用したことない。電車も人がいるとストレスかかりやすいからほとんど乗らないし。
    静かな美術館とかかな。手帳提示で無料になったりするので。

    +49

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:40 

    >>23
    そんな簡単に手帳交付されへんで
    診断書を元に県で審査にかけられるんや

    +147

    -3

  • 133. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:48 

    毎日必死で働いてんのになー。
    年に1日でいいから健康な人無料デーとか作ってくれないかしら。

    +6

    -16

  • 134. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:52 

    >>45
    降りる駅で改札ヨコの駅員に手帳見せればスイカから割り引いた金額で精算して通してくれるよ

    +30

    -2

  • 135. 匿名 2024/04/11(木) 23:02:15 

    >>1
    手帳持ってるならいいと思う

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2024/04/11(木) 23:03:13 

    >>47
    このご時世で、何で子持ちだけ児童手当や給付金貰ってんの?

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/11(木) 23:03:14 

    >>6
    精神系の障害なんてめっちゃくちゃ取るの簡単だもんねw楽勝だよ(笑)
    私辛いんですー涙出てくるんですー動悸がするんですー学校も仕事も休みがちなんですーって言っとけば診療報酬の点数欲しい医者はハイハイって簡単に診断してくれるし。

    +27

    -78

  • 138. 匿名 2024/04/11(木) 23:03:22 

    接客業(15年目)だけど他害行為する精神障害者が嫌いです。まず話が通じない。こっちの精神がヤられる。
    まともに稼げない、行政から手厚くされてるのに、運賃を安くする必要はない。

    +1

    -14

  • 139. 匿名 2024/04/11(木) 23:03:24 

    >>6
    どっからそんな発想が出てくるん?
    身体障害だってパッと見すぐにわからない場合もあるんじゃないの?
    しかも「勝ち」とか何…

    +126

    -12

  • 140. 匿名 2024/04/11(木) 23:03:35 

    >>14
    今既に身体障害者や知的障害者は割引対象だよ
    ただかなり重度じゃないと駄目らしい
    精神疾患も既に割引が導入されている私鉄はあるが1級か少なくとも2級ないと駄目
    1級って統合失調症とかかなりきつい精神疾患のみだよ

    +78

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/11(木) 23:03:54 

    >>122
    精神障害者手帳は2年くらいの更新制度だから
    その度に受診しないといけなかったりするなど
    色々システムは考えられてると思うよ

    +42

    -3

  • 142. 匿名 2024/04/11(木) 23:04:02 

    電車に乗れる程度の精神疾患なら割引きしなくていいと思う

    +4

    -13

  • 143. 匿名 2024/04/11(木) 23:04:04 

    >>133
    あなたはまず女と人間関係をちゃんと築けるように努力しましょ

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2024/04/11(木) 23:04:31 

    >>23
    てか実際取るの簡単だよ
    Twitterにも大量にいるもん
    「手帳発行されました❗️仕事辞めまーす❗️(キメキメの自撮り、はっちゃけてる旅行写真)」

    +9

    -57

  • 145. 匿名 2024/04/11(木) 23:04:52 

    >>64
    精神障害者じゃなくてもおかしいのはたくさんおるぞw
    わかりやすくアブナイ輩は距離おけるけどさ

    +33

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/11(木) 23:05:26 

    >>52
    精神障害者で運転を医師から止められてる人もいるから、公共交通手段を使うしかないんだよ

    +68

    -3

  • 147. 匿名 2024/04/11(木) 23:05:36 

    >>113
    JRって長距離じゃないと割引されないから

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/11(木) 23:05:44 

    >>143
    意味がわからない

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/11(木) 23:05:48 

    >>102
    だからって何で国が民間企業に割引するように求めるのか意味不明
    手帳あるなら税金控除、公共料金の割引とか福祉の恩恵受けてんじゃん

    +13

    -25

  • 150. 匿名 2024/04/11(木) 23:06:43 

    >>45
    都営はPASMOに付けてくれるからピッで割引になってるよ

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/11(木) 23:06:45 

    >>110
    それが社会福祉というもの
    気に入らないなら発展途上国にでも移住すればいい

    +42

    -6

  • 152. 匿名 2024/04/11(木) 23:06:50 

    >>23
    うつは3級しか出ないよ
    3級は割引ない
    1.2級ってフリで装える精神疾患ではない
    精神科医も適当に診断書偽造したら医師免許剥奪になるから簡単になんて書いてくれないよ?
    精神疾患なんてない方がいいじゃん
    知り合いにいるけど遺伝だし本当に苦しそう

    +123

    -3

  • 153. 匿名 2024/04/11(木) 23:06:59 

    仕事で知的障害の子どもたちを電車に乗せるのに、ちゃんと全員分手帳見せたのに、駅員が一人ずつ見て、ルックスが良い子(姿勢や体格)は付き添いの必要無しと勝手に判断されて割引されなかった
    差別だと思うわ

    +2

    -13

  • 154. 匿名 2024/04/11(木) 23:07:13 

    >>6
    ここのトピざっと見たけど、こういう無知な人程的外れな批判してて逆に恥ずかしいって事に気がついたほうがいいよ。
    きちんと制度を理解した上で批判しているならまだしも。
    手帳で割引が適用される施設は手帳提示が当たり前だし、簡単に精神手帳なんて取れる(笑)って言ってる人達はその手帳を取得するまでの流れ理解してて、批判してるのかな?

    +146

    -9

  • 155. 匿名 2024/04/11(木) 23:07:19 

    >>5
    朝鮮クソ猿こと日本人丸出しの意見だね
    他人が利益を得るくらいなら自分に不利益になっても阻止したいっていう朝鮮猿根性丸出し

    お前が1円でも損するのかよ?

    +2

    -23

  • 156. 匿名 2024/04/11(木) 23:07:25 

    >>105
    診断が出ても簡単に手帳が貰えるわけじゃないよ
    なんか勘違いしてる人が多いけど
    手帳も障害年金もすぐ出るとか思ってる人、違うよ
    それぞれに申請のガイドラインがある
    特に精神障害は今は申請する人が多いから審査が
    厳しいんだよ

    +48

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/11(木) 23:07:27 

    >>146
    横だけど、それだとどういう関係があるの?
    交通機関を使わないといけないのは、別に手帳持ってる人に限らないと思うけど。

    +2

    -22

  • 158. 匿名 2024/04/11(木) 23:07:48 

    >>64
    言い返せばいい

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/11(木) 23:07:53 

    >>105
    うつ病で手帳って中々難しい上に3級までだから割引ないよw


    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/11(木) 23:08:24 

    手帳持ちの精神障害者ってほとんど、病名というアイデンティティ与えられたいだけの自己顕示欲強い人間だから。
    気分の浮き沈みがあるだけで双極性障害とか笑わせるよね、それでも診断されるのが精神科。診断すりゃ儲かるから見境なく診断する医者しかいない。精神病が増えてるのはなんでもかんでも適当に診断する医者が増えてるだけ。
    診断対象であっても工夫して自分なりに働いてる社会人の方が圧倒的に多いです。

    +5

    -30

  • 161. 匿名 2024/04/11(木) 23:08:36 

    なんで割引導入するの?
    意味が分からん

    +7

    -10

  • 162. 匿名 2024/04/11(木) 23:08:44 

    >>137
    さすがに障害者年金レベルになってくると厳しいよ

    +65

    -5

  • 163. 匿名 2024/04/11(木) 23:08:46 

    手帳提示で障害を持った人が割引されるまではまだいいとしても、
    今後 その運賃割引する人が増えたしわ寄せで
    通常利用者の運賃を値上げしますとかは やめてね

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2024/04/11(木) 23:08:50 

    私はこれやだな。障害者手帳持ってるの知られたくないもの。

    +5

    -11

  • 165. 匿名 2024/04/11(木) 23:08:59 

    >>141
    逆に言えば受診するだけでいいってことだよ

    +3

    -25

  • 166. 匿名 2024/04/11(木) 23:09:19 

    >>69
    うちの娘が精神障害者だけど、割引されなくてもいいから健常者になって欲しいわ

    +95

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/11(木) 23:09:27 

    精神の対象等級は?
    身体2種と療育手帳Bは軽度だからと子供も大人も本人のみ半額
    JRは距離が100キロ以上にならないと本人すら半額にならないんだけど…

    精神だけ等級低い人も同行者も半額なら腹立つ💢💢 
    軽度でも同行者要るのに…
    軽度知的障害より

    +1

    -14

  • 168. 匿名 2024/04/11(木) 23:09:41 

    >>105
    詐病してまで鉄道運賃の割引き受けたい人なんてなかなか居ないと思うけど、あなた珍しい人だね
    単に手間とか通院費だけ鑑みても、どう考えても普通に働いて払うほうが楽勝なんだけど

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/11(木) 23:09:51 

    >>126
    今の振り分けは「級」だけどこれから鉄道の割引では、「一種、二種」に振り分けられて3級は二種に入ると見たんだけど違うの?

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/11(木) 23:09:54 

    納得いかない

    +1

    -9

  • 171. 匿名 2024/04/11(木) 23:09:58 

    真面目に本当に助かります。手帳持ちです。法要系の用事で新幹線や特急を利用する機会が多いのですが、新幹線は多目的室は予約がなかなか取りづらく、比較的ゆとりがあり静かな事が多いグリーン車を利用しています。指定席だとザワザワしていて苦しくなったりします。乗車券代だけでも割引して頂けると助かる。

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/11(木) 23:10:08 

    >>160
    自殺するよりは精神疾患増えた方がいいでしょ。

    +0

    -9

  • 173. 匿名 2024/04/11(木) 23:10:09 

    >>144
    なんか勘違いしてるみたいだけど、手帳発行されても障害年金と違ってお金が貰えるわけじゃないからね。
    仕事わざわざやめるまでのメリットないよ。

    +77

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/11(木) 23:10:15 

    >>165
    そんなに甘くないから

    +33

    -3

  • 175. 匿名 2024/04/11(木) 23:10:28 

    >>164
    それは出さなきゃいいだけだから、何の問題もないじゃん

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/11(木) 23:10:48 

    めちゃくちゃ助かる。皆が思う精神障害って鬱で出掛けない人をイメージしてるんでしょうか。
    うちの家族は統合失調症で多動だから毎日どこかに出掛けないと気が済まない。
    PASMOにチャージしても毎月凄い金額になる。
    同じ場所に行ってくれないので、定期も使えないので割引してくれると、とてつもなく助かります。

    +23

    -4

  • 177. 匿名 2024/04/11(木) 23:11:03 

    >>175
    会社側が出すよう言う可能性あるじゃん。馬鹿なの?

    +0

    -15

  • 178. 匿名 2024/04/11(木) 23:11:09 

    やっぱり朝鮮クソ猿こと日本人は「自分より弱い奴が自分より得をする」って構図に耐えられないよね

    +3

    -5

  • 179. 匿名 2024/04/11(木) 23:11:54 

    いらねー

    +1

    -7

  • 180. 匿名 2024/04/11(木) 23:12:05 

    >>1

    手帳がある人がみんな割引になる訳じゃないみたいよ
    細かな条件ある
    精神障害者にも鉄道運賃の割引制度を導入へ JR各社・大手私鉄の多くは未導入

    +19

    -2

  • 181. 匿名 2024/04/11(木) 23:12:13 

    >>119
    とは言ってもバス会社とか鉄道会社の負担してるお金って、元を正せば利用者が払った運賃だしなぁ、大きい会社なら不動産とかレジャーとか事業展開してるだろうけど

    +12

    -6

  • 182. 匿名 2024/04/11(木) 23:12:20 

    >>149
    JRは県を跨ぐような長距離移動しか割引適応されないよ?
    窓口で手続きしたりそんなお手軽割引ではないのよ

    +17

    -2

  • 183. 匿名 2024/04/11(木) 23:12:21 

    >>137
    学校も仕事も休みがちなんですーってえらい頑張っとるやないか

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/11(木) 23:12:55 

    >>123
    調べたら割引がきくのは第一種精神障害と第二種精神障害みたいな記載があるけど、精神障害にそんな区分はないらしいからよくわからなくなって。
    一括りだったらありがたいけどね。現時点の3級のメリットって少なすぎる。

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/11(木) 23:13:03 

    >>152
    3級は二種になるんじゃないの?

    +1

    -8

  • 186. 匿名 2024/04/11(木) 23:13:40 

    >>145
    寧ろがるもおかしいの多い。窓際族がいいとか仕事さえすれば雑談なんかする必要ない(きりっ)みたいな極端KYも多いしw

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/11(木) 23:13:44 

    >>160
    マイナスたくさんつきそうだけど、本当にそう思う。毒親だろうがいじめられようがパワハラにあおうが、働く人は働くんだよ。本当に家から1歩も出られないならまだしも、遊びには行けるってなめすぎだと思う。
    仕事と通院以外には割引使えないようにしてほしい。

    +6

    -24

  • 188. 匿名 2024/04/11(木) 23:14:01 

    その前に線路内に侵入可にしなさい。減れば減るほど助かるんだわ

    +0

    -10

  • 189. 匿名 2024/04/11(木) 23:14:14 

    >>176
    お手軽に使えないから変わらず出費しないといけないと思うよ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/11(木) 23:14:21 

    >>177
    それでも嫌なら手帳なんか持たなければいいのに。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/11(木) 23:15:18 

    はあ?

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2024/04/11(木) 23:15:31 

    >>176
    統合失調症で多動ってずっとではないですよね?
    薬管理できてますか?
    ADHDと併発とか?

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/11(木) 23:15:36 

    >>160
    あなたも相当拘り強いから似た者同士かと・・・。

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2024/04/11(木) 23:15:48 

    >>102
    高次脳機能障害は精神に振り分けるやめたらいいのにね。

    +29

    -5

  • 195. 匿名 2024/04/11(木) 23:15:51 

    >>176
    腹立つなー

    +4

    -12

  • 196. 匿名 2024/04/11(木) 23:15:54 

    >>177
    障害者手帳を持っていても会社に自ら言わなきゃなにも言われないし気付かれないよ 障害者控除を受けたいなら言う必要ある場合もあるけど、手帳を持ってるだけでは会社にはばれないよ

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/11(木) 23:16:17 

    障害の手帳や年金の診断書や申請書類見たら、私ホンマによー頑張って社会人しとるなーって思う。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/11(木) 23:16:22 

    >>37
    こんなにもらってるの?もらい過ぎでは
    精神障害者にも鉄道運賃の割引制度を導入へ JR各社・大手私鉄の多くは未導入

    +6

    -21

  • 199. 匿名 2024/04/11(木) 23:16:35 

    このトピも基地外劣等民族丸出し過ぎてこわい

    あたかも精神障害者分の負担を押し付けられたかのように発狂してる奴多いけどお前ら一円も損してないよね?

    ただ自分より弱い立場の人間が利益を得ることに嫉妬してる人の心を持ち合わせてない醜い猿だよね?

    +23

    -2

  • 200. 匿名 2024/04/11(木) 23:17:17 

    >>160
    工夫や効率化を図るのが出来ないのも精神の特徴というのを知らないんだねw

    +3

    -7

  • 201. 匿名 2024/04/11(木) 23:17:41 

    >>111
    「正社員並の障害年金」ってどのくらいの期間年金払ってきた人なんだろう?

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/11(木) 23:17:51 

    >>153
    どこの鉄道会社が知りませんが、割引基準はホームページに乗ってますよ
    ルックスではなく等級、B(軽度)だと子供でも付き添いの割引は無い所もありますよ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/11(木) 23:18:18 

    >>148
    女とまともに話せない主婦なんでしょw受けるw

    +0

    -5

  • 204. 匿名 2024/04/11(木) 23:18:20 

    >>194
    そう思うけどやっぱり障害の出方で精神になるんだと思う
    日常的に困ってる人が手帳取得してるから長距離移動は何かないとしない

    +26

    -1

  • 205. 匿名 2024/04/11(木) 23:18:25 

    >>157
    なぜ理解できない?
    もうちょっと世間勉強したら?
    障害の度合いが強いほど治療に専念して働けない訳で、少ない障害者年金では生活が厳しいでしょうが

    +36

    -3

  • 206. 匿名 2024/04/11(木) 23:18:52 

    >>1
    キ〇ガイ優遇しなくてもいいのでは ?

    +5

    -18

  • 207. 匿名 2024/04/11(木) 23:18:58 

    >>160
    双極性障害って感情コントロールできないし大半の人は手帳取ってないんじゃないかな
    自覚ない人多そう
    大抵他に精神疾患や発達併発してるし自殺率も高いし大変だと思うよ

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:13 

    >>203
    ????
    そもそも主婦じゃないけど、何なんだろう…

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:14 

    >>111
    うちの父親身体障害2級やったけど年70万ほどやったで
    正社員より貰えるとかある?
    生活保護込みでの話ならこのトピとは関係ないから適当なこと書き込むのやめとけ

    +27

    -2

  • 210. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:16 

    >>1
    なんで障害あったら割引なるの?
    逆差別やめてほしい

    +5

    -21

  • 211. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:18 

    >>20
    正直私も真っ先にそれを考えた
    走行中の電車だと逃げ場ないし話しかけられたらちょっかい出されたり最悪攻撃してきたりする可能性の高い人を優先的に割引していくなんて…

    +114

    -14

  • 212. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:20 

    >>14
    肢体障害の場合
    介護士を含めて
    1人分になるよう半額
    精神三級なんてスラン
    すぐ取れる
    ずるy休み口実

    +1

    -15

  • 213. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:53 

    精神障害は一見分からないのが多いから、満員電車で過呼吸になったりパニックになったりするのが怖くてそもそも電車に乗れない人もいると思うんだけどな
    割引より良い方法ないかね

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:57 

    >>205
    少ないも何も、働いてないんだからあるお金で生きていってください。少しでももらえるだけありがたいと思ってください。

    +2

    -34

  • 215. 匿名 2024/04/11(木) 23:20:17 

    >>154
    間に受けて、精神科で同じこと言って先生に説教されて欲しいよねw

    +66

    -2

  • 216. 匿名 2024/04/11(木) 23:20:48 

    >>4
    わーい!

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2024/04/11(木) 23:20:52 

    >>206
    日本人丸出し

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2024/04/11(木) 23:20:57 

    >>1
    それよりもホームドアの設置にお金使ってくれ。
    人身事故減らして電車遅延へらしておくれ

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/11(木) 23:21:29 

    >>196
    ご親切にありがとう。
    既に障害者雇用で入社してるの。会社側だけに知られるならいいけどJRとかの交通機関の会社にまで知られたくないの。

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2024/04/11(木) 23:21:47 

    てんかんで手帳を持ってます。使う事があればとてもありがたいです

    +10

    -2

  • 221. 匿名 2024/04/11(木) 23:21:52 

    >>214
    あんま無敵な人を量産するのもね
    弱者に優しくするのも、治安を守る為には大事なんだよね
    もちろん限度は必要だけど

    +7

    -14

  • 222. 匿名 2024/04/11(木) 23:21:56 

    通院のみ適用にしてほしい。
    手帳持ってても働いてるなら割引する必要はないし、遊びも割引なんて論外だよ。

    +6

    -12

  • 223. 匿名 2024/04/11(木) 23:22:19 

    >>208
    なんだ、貧乏独身の嫉妬か。

    +3

    -4

  • 224. 匿名 2024/04/11(木) 23:22:20 

    小さい頃から虐待、ネグレクト受けて
    成人してから精神科通ってます。
    カウンセリングもうけてるけど、手帳もらうほどではなく、病院代+薬代+カウンセリング代+交通費が本当に負担です。

    月二回の通院とカウンセリング5000円×二回で結構大変。交通費だけで数千円です。

    正直ありがたい。けど、基準をきちんとしてほしいね。

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2024/04/11(木) 23:22:36 

    >>219
    じゃぁ使わなきゃいいだけだね

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/11(木) 23:22:37 

    >>20
    明らかに一瞬であれ?この人は!ってわかる方っているよね
    何かあったら困るからみんな隣座らなかったりするし

    +45

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:00 

    >>9
    お前が1円でも損するのかよ?
    他人、特に弱者が得をする事に嫉妬するクソ朝鮮猿こと
    日本人丸出しすぎる

    +25

    -53

  • 228. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:17 

    >>72
    よほど重くないと取れない。
    障害者となるのは症状固定と言って良くならないとはっきりしている状態だから難しいと思う。

    +52

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:18 

    >>12
    日本人丸出し

    +7

    -25

  • 230. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:31 

    >>199
    同じ時給で仕事が楽、金が貰えてる嫉妬なんでしょ。

    +2

    -8

  • 231. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:44 

    >>198
    発達障害当事者で一般企業の障がい者枠の正社員で働いていますが、この賃金ではやはり生活が苦しいのは事実なのでコレ+厚生障害年金で生計立てています。

    +20

    -2

  • 232. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:46 

    >>219
    障害者の鉄道パス持ってないの?
    JRとかの交通機関で作る訳じゃないんだけど
    もしかしてなりすまし?

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:52 

    >>14
    仕方ないよ。朝鮮猿の倫理観、知性なんてそんなレベル

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2024/04/11(木) 23:24:11 

    >>15
    日本人丸出し

    +9

    -6

  • 235. 匿名 2024/04/11(木) 23:24:25 

    税金いっぱい払ってる人にサービスしてよ

    +2

    -6

  • 236. 匿名 2024/04/11(木) 23:24:39 

    >>111
    ないない
    最高額は月17万じゃないかな
    しかも統合失調症で全く働けない重度の人でしかも正社員で厚生年金ある年数払ってきた人のみなはず
    統合失調症って10代発症率高いからそうなると1円も障害年金でないよ?(掛け金払う前に発症したら年金受給できない)


    +11

    -8

  • 237. 匿名 2024/04/11(木) 23:24:54 

    じゃあ
    >>160が精神科医になって今後は診断したら?

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2024/04/11(木) 23:25:15 

    >>224
    自立支援は申し込まれてますか?カウンセリングはきかないはずだけど、診察料と薬代は1割になりますよ

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/11(木) 23:25:21 

    >>21
    これぞ名誉日本人

    強きには犬畜生より媚び、弱きには犬畜生より惨虐

    +15

    -5

  • 240. 匿名 2024/04/11(木) 23:25:29 

    >>173
    障害者手帳持っただけで会社辞めるなんて意味がわからないよねw

    +49

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/11(木) 23:25:31 

    >>150
    単独でいける?

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2024/04/11(木) 23:26:26 

    >>31
    日本人丸出し

    乗車賃上げられてから言えよ朝鮮猿が
    鉄道会社の利益はお前の金じゃねーぞ

    +1

    -20

  • 243. 匿名 2024/04/11(木) 23:27:54 

    >>230
    そんなやつ名誉日本人じゃん

    こんな連中ばっかりの国で経済や社会が発展する訳ねーだろ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/11(木) 23:27:59 

    やっぱり昔の人って若い人と違って発達障害とかの知識ないから馬鹿丸出しコメ多いね。

    +18

    -4

  • 245. 匿名 2024/04/11(木) 23:28:05  ID:yYsZGBtkb1 

    >>26
    メンタルの病気持ちだけど、体調悪くなるから常に助けがないと出かけられないです

    +31

    -2

  • 246. 匿名 2024/04/11(木) 23:28:10 

    >>109

    テレビで見たんだけど
    会社の部下に「僕、新型うつなんで今日は会社を休ませて頂きます!」って言われた上司が「最近は部下の新型うつを理解しないと、上司のほうが組織の幹部としてダメな人って時代だから仕方ないなぁ〜」って思ってて
    その日、上司が仕事終わりに同僚と居酒屋に飲みに行ったら、新型うつで休んだその部下が先に居酒屋で酒飲んでて友達みたいなのとワイワイ騒いでた
    私が見たテレビ番組の論調は、【出勤前に新型うつなら、仕事後に居酒屋でワイワイ騒いでても問題ないです】って感じだった
    そのVTRの最後に「最近の上司は、こんな新型うつの若手社員の主張も受け止めないといけないのかぁ〜」って上司のため息で終わってた

    長文乱文すみませんでした

    +9

    -7

  • 247. 匿名 2024/04/11(木) 23:28:41 

    >>241
    単独という意味が分かってないんだけど、都営の駅にPASMOを持って行って申請したら都営の部分は自動的に割引になるようにしてくれたよ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/11(木) 23:28:48 

    >>111
    実家が太いとかじゃないかな
    障害年金だけじゃ遊んで暮らせない

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/11(木) 23:28:54 

    >>1
    むしろ高めに取ってほしいくらいなのに

    車両の端から端まで走ったり、大声で出したりするのが乗るんだよ?

    +13

    -7

  • 250. 匿名 2024/04/11(木) 23:29:34 

    >>1
    精神障害者なんて生活保護もらってパチンコ三昧、入院したら光熱費かからないから夏場はエアコン代ケチるために「最近眠れなくて〜」って適当な理由つけて病院をホテル代わりにする奴がほとんどなのに。

    +11

    -23

  • 251. 匿名 2024/04/11(木) 23:29:37 

    >>1
    トピズレるけど職場の精神障害児のお母さんとどう接したらいいのかわからない。大変なんだろうけどその日によってお母さんもフレンドリーだったり無視されたり。家も近いので不可避なんだけどそろそろこっちが精神やられそう。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/11(木) 23:30:25 

    持続可能な社会であるという目標に世界が向かっているからその一環なんだと思う
    大企業が取り組んでないと国際的に問題があるんだと思う
    差別しているととられると割引料金より損してしまう世の中なのよ

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2024/04/11(木) 23:30:35 

    なんで精神障害者なんて優遇するんだろう
    よくわからないけどパニック障害とか統失とかだよね?家に引きこもってればいいのに
    そもそも手帳とか障害でもらえる年金とか恥ずかしくないのかな
    好きでなったわけじゃないとか知らんよそんなの

    +4

    -33

  • 254. 匿名 2024/04/11(木) 23:30:50 

    >>101
    奇声を発しながら殴る男に私たちはただ恐怖で椅子に座ったまま凍りついた
    勿論オシャレしていた
    鞄でガードするのは服か?髪か?

    あの男性は精神の病気か?知的障害かは分からないが、とにかく今回のは反対です

    ちなみに私は睡眠薬と漢方薬貰うために心療内科行っています

    +0

    -9

  • 255. 匿名 2024/04/11(木) 23:30:56 

    >>14ずるいよりも怖いな、って思った
    >>140で書かれてるけどこんな重度の人や軽度でも中度でも割引で精神疾患の人が気軽に乗れるようになったらJRでの事件事故とか増えるんじゃないかって考えてしまう
    1人で乗ってくるよね
    付き添いが絶対、って決まりも出来ればいいんだけど

    +9

    -50

  • 256. 匿名 2024/04/11(木) 23:31:27 

    >>198
    30時間も働きたくないから25時間の所の面接受けたけど30時間以上でないとだめと面接で言われた。結果、体調壊したから無理して給料貰ってる人もいると思う。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2024/04/11(木) 23:31:31 

    バスとかは割引になっていたんだっけ?

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/11(木) 23:31:34 

    私は、精神の手帳持ってるんですが、電車は苦手な空間なので全然利用しないで暮らしてるので正直あまり…。
    でもなぜか、鉄道が好きな人多いと思うんですが、そこらへんは大丈夫なのか。採算合わなそう。

    +6

    -4

  • 259. 匿名 2024/04/11(木) 23:31:48 

    >>253
    よくわからないならそんな罵詈雑言並べなくても…

    +28

    -2

  • 260. 匿名 2024/04/11(木) 23:32:16 

    >>9
    なんで?知的障害者や寝たっきりは対象外にしてほしいわ

    +4

    -25

  • 261. 匿名 2024/04/11(木) 23:32:30 

    >>150
    トピはJRの話だよね
    バスとか以前から距離関係なく割引の会社もあったと思うよ

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/11(木) 23:33:09 

    >>182
    お手軽な割引?
    アンカーミスかな?
    論点ずれてて話にならない

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2024/04/11(木) 23:33:29 

    >>126
    3級だと手帳を持っていても割引にはならないの?

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/11(木) 23:33:59 

    >>181
    その儲け分を削ってる訳だから、その言い分も違うと思う。
    元は利用者が払ったお金って、企業なんだからサービス対価は払ってもらって当然なのだし。
    この話の問題は、肉体的に介助者をあまり必要としない精神手帳所持者が、「対価ではない料金設定になる」事でしょう。

    +2

    -4

  • 265. 匿名 2024/04/11(木) 23:34:04 

    >>52
    睡眠薬や安定剤飲んでいるからね
    自動車や自転車運転危ないよ
    インパルス堤下ググってみな

    +49

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/11(木) 23:34:22 

    バスにたまに乗る時に平日の昼間の空いてる時とか、頭おかしい人にたまに会うなと思ってたけどあれって、バスが障碍者割引みたいなのが整ってるからだよね。
    それが電車にも適用されるとなると電車にもああいう人達が出没しだすのか。ラッシュの時などは気にならないか向こうも避けてそうだけど。
    身体障碍者なら困ってたら助けてあげようと余裕がある時は思えるけど、精神障害の人にはあまり関わりたくないな。

    +2

    -9

  • 267. 匿名 2024/04/11(木) 23:34:30 

    >>251
    相手の調子に振り回されないよう、適度に距離を置いて、適当にあしらう
    障害児を持つ親御さんが病むのは珍しいことじゃないから仕方ない
    巻き込まれないようにして

    +15

    -1

  • 268. 匿名 2024/04/11(木) 23:34:43 

    >>238
    その制度を知らなくて。
    はなしたら、まず役所に行ってきてと言われましたよ。来週行ってきます

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2024/04/11(木) 23:34:54 

    >>253
    さすがに少しは日本人らしさを慎んだら?
    外国の方も見てるんだから…

    +1

    -5

  • 270. 匿名 2024/04/11(木) 23:35:09 

    >>14
    一部の弱者を守るより、インフラ守っている鉄道会社の従業員の給料増やしてやれよと思った。

    拘束時間長い上変な客の対応や汚いトイレ等の清掃管理もしなくちゃいけなくて重労働なのに給料低いし職業差別も酷いから駅員さんのなり手が減っていて困っているのに、障害者守っている余裕があるの?と思ってしまった。

    +10

    -21

  • 271. 匿名 2024/04/11(木) 23:35:12 

    >>262
    JRで障害者割引使った経験あるの?

    +6

    -2

  • 272. 匿名 2024/04/11(木) 23:35:47 

    今3級持ちなんだけど使えるかな?
    障害年金貰ってるんだけど、よく1人で電車に乗って障害者割でディズニーによく行くから、3級からでも利いたらトータルかなり安く行けて嬉しいなー。

    +0

    -12

  • 273. 匿名 2024/04/11(木) 23:36:10 

    >>1
    精神二級手帳持ちです
    何年も騙し騙し薬飲みながら働いできたけど会社辞めざるを得なくなり、現在無収入
    貯金を取り崩しつつ生きています
    電車乗って病院行くので割り引いてくれるならありがたいです
    健常者の方が障害者の特権をずるいと思ったとしてもしかたない、私がその立場だとしてもきっとそう思う

    ただ私は健康が欲しい
    病気のために仕事もできない、結婚も無理、もちろん子供も無理
    なんで生きているのかわからない
    一億もらうより健康が欲しいです

    +75

    -4

  • 274. 匿名 2024/04/11(木) 23:36:36 

    >>111
    私もオタクだけど何だか楽しそう。親が金出してくれてたり今迄長く働いてたっぷり貯金あるならいいじゃん。

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2024/04/11(木) 23:37:58 

    >>218
    同感です。当事者ですらそう思いますよ…。
    でも、交通費は立て替えで会社から貰ってる場合は、少なくても会社にはありがたい話なのかな。
    電車の遅延を知る度、物凄いお金が発生してるんでしょうしね。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2024/04/11(木) 23:38:15 

    >>273
    それは確かにきつそう…。
    そうなると障害年金もらえるんじゃない

    +26

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/11(木) 23:38:33 

    >>14
    さすがに日本人丸出し過ぎる

    もうちょっと人間のふりしようよ

    +14

    -6

  • 278. 匿名 2024/04/11(木) 23:38:54 

    >>273
    1人で電車に乗る場合は一種であっても100キロ以上じゃないと割引にはならないから通院だとあまり意味ないかもです🥲

    +19

    -1

  • 279. 匿名 2024/04/11(木) 23:39:15 

    >>273
    100キロ以上あれば乗車券分が半額割引される
    特急券は割引なしだよ
    100キロの移動そんなにする?

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/11(木) 23:39:29 

    JRだと100キロって…ほとんど旅行じゃん。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/11(木) 23:39:44 

    こんなのばっかりに無駄な税金を使われて健常な私たちからは莫大な税金をとられていく…
    意味わからない
    自分もあたおかになった方が楽に生きられるのかしら

    +3

    -20

  • 282. 匿名 2024/04/11(木) 23:40:15 

    >>270
    ごめん、それ全く無関係な部外者のお前が言うことじゃないよ?そこまで従業員に給料が気がかりならお前が直接寄付でもしたら?
    悪いけどあんたは乞食や精神障害者の方以下の存在だよ

    +13

    -8

  • 283. 匿名 2024/04/11(木) 23:40:51 

    >>248
    だね。
    障害年金だけじゃ遊んで暮らせないね。
    私も障害年金+バイト(タイミー)で毎月15万くらいだもん。
    全額お小遣いだから、株やって残りである程度遊べるけど年金だけじゃ無理だ。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2024/04/11(木) 23:41:39 

    がるってモラハラとお局にいじめられても言い返せないのに障害者には上から目線だね。

    +11

    -3

  • 285. 匿名 2024/04/11(木) 23:42:31 

    >>201
    田舎だと正社員事務職月給13とかざらにあるのよ

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2024/04/11(木) 23:42:47 

    >>122
    鬱の人が調子の良い状態しか見てないでしょ
    悪い時は家から全く出られない
    昼間はまともに見えても、夜家に帰って、ぐちゃぐちゃになってるよ
    外では無理してるんだよ

    +33

    -3

  • 287. 匿名 2024/04/11(木) 23:42:53 

    >>284
    本当それ日本人丸出しな奴が多すぎる
    とりあえず自分より弱いやつは虐めとけっていう日本文化丸出し

    +2

    -7

  • 288. 匿名 2024/04/11(木) 23:43:37 

    >>281
    こっちも子持ち様に児童手当や高校無償化とかに貢献してるんだけどよ

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/11(木) 23:45:06 

    >>286
    他の人がらくらく生きてるとでも?

    +6

    -15

  • 290. 匿名 2024/04/11(木) 23:45:18 

    >>284
    それががるちゃん

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/11(木) 23:45:37 

    ここで精神障害者割引に嫉妬してる典型的な日本人の方がよっぽど精神障害者なのでは?

    +8

    -2

  • 292. 匿名 2024/04/11(木) 23:46:03 

    >>225
    自分がいじめられたら泣きつくくせに

    +0

    -4

  • 293. 匿名 2024/04/11(木) 23:46:04 

    >>255
    手帳持ってる人でも毎日服薬して大人しく生活してる人がほとんどだよ。
    統合失調症や双極性障害は100人に1人と言われている病気だからね。
    誰が発症してもおかしくない。
    異常者の様に言うのはどうかと思うよ。

    +45

    -4

  • 294. 匿名 2024/04/11(木) 23:46:20 

    >>248
    オタク界隈は実家住まいでこれやってる人がXにたくさんいる

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/11(木) 23:46:42 

    >>14
    精神障害を持ってる人は収入も少ない人が多いからね

    +53

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/11(木) 23:46:49 

    >>25
    賛成
    本当は知的障害ある人も付き添いして欲しい
    妊婦の時に突き飛ばされたことあるから

    +52

    -6

  • 297. 匿名 2024/04/11(木) 23:46:54 

    >>292
    ??何を言ってるの?

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/11(木) 23:47:37 

    >>281
    何で税金取られた気になってんの?
    日本人丸出しで気持ち悪い

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/11(木) 23:47:49 

    >>20
    同感
    割引対象にするならフォローする人との同乗を絶対条件にして欲しい

    +54

    -4

  • 300. 匿名 2024/04/11(木) 23:47:51 

    PASMOは都営はピッってやると無料になる。バスは手帳を見せると半額。メトロとJRも多分、ピッでできるようになるよね、対象の駅に手続きしに行くんだよ。新規では今PASMOとか作れないから切符を買うのかな。

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/04/11(木) 23:48:07 

    >>251
    ムシなのか精神的に疲労してどこかへ飛んで無になってるのか。多分今日はダメそうだなって見てわかるだろうからそういう時は距離とっておくといいのかも。

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/11(木) 23:48:14 

    >>4
    ガルで障害者叩きに勤しんでいる人格障害者には、手帳も出ないし障害者割引もないけどね。

    +51

    -4

  • 303. 匿名 2024/04/11(木) 23:48:15 

    >>287
    まー日本人だし
    一方は毎日汗水流して働いて、変な総理に税金ジャンジャン取られて湯水のように使われて、物価高。一方は働かずして毎月10万近くもらって安く施設に入れたり、電車にも安く乗れたり、税金の支払い免除!とかだとずるいってなるんだよ。
    私も前は正社員で朝から晩まで働いてたから気持ちはわかるよ。
    (私が約10万貰ってるからこう書かせてもらっただけです。)

    +4

    -6

  • 304. 匿名 2024/04/11(木) 23:48:25 

    >>289
    取り敢えず病院行って、先生に普段の生活と感じてること喋って、私は精神病ですか?って聞いてごらん
    違うなら、精神病はあなたの知らない世界だから

    +29

    -2

  • 305. 匿名 2024/04/11(木) 23:48:30 

    >>255
    いやいや、公共の意味分かるか?
    公共交通期間は健常者だけのものではないやろが

    +22

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/11(木) 23:48:32 

    糖質の人がバンバン乗ってきて怖いじゃん!

    +2

    -8

  • 307. 匿名 2024/04/11(木) 23:49:43 

    >>281
    ほとんどのガル民は払った税金より多くの恩恵受けてると思うで

    +12

    -2

  • 308. 匿名 2024/04/11(木) 23:49:48 

    >>253
    パニック障害の時あったけど手帳なんか申請しないから

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/11(木) 23:49:49 

    >>281
    引くわ…。
    特に最後。
    誰でも障害なんてなりたくてなるわけないじゃん。
    さすがに想像力が足りなすぎる。
    自分の大切な人が病気を発症したら同じ事を言えるのか?

    +21

    -2

  • 310. 匿名 2024/04/11(木) 23:50:06 

    >>39
    なーんかガル民って下っ端に優しくさせたがるよね、ウエメセで
    自分と重ねてるんだろうけど

    +11

    -6

  • 311. 匿名 2024/04/11(木) 23:50:15 

    >>276
    ありがとうございます
    主治医からも勧められていて、申請するつもりです

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/11(木) 23:51:01 

    >>278
    ちゃんと理解してなくてすみません
    そうなんですね
    ありがとうございます

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/11(木) 23:51:21 

    自殺大国で高度経済民度衰退国を反映するトピ過ぎて怖い。
    自分より弱い立場の人間が得をする事への強烈な嫉妬とスパイト精神丸出し

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2024/04/11(木) 23:51:34 

    >>281
    毎回私の税金ガー!!ていうけど
    税金のことネチネチいう低収入の税金なんて使われるどころか高収入の人に補填してもらってるくらいだよ?

    +12

    -2

  • 315. 匿名 2024/04/11(木) 23:51:48 

    >>300
    JRは他の障害者割引と違って手間と根気が必要
    100キロ以上乗らないと割引にならないし

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/11(木) 23:51:51 

    >>96
    うつの障害者手帳持ってるけど、
    引きこもり気味だからあまりメリット感じない。
    映画館とかも観るのに消耗するから
    発病してからは見てない。
    アクティブな障害者はうらやましい

    +46

    -2

  • 317. 匿名 2024/04/11(木) 23:52:08 

    >>1
    >割引の導入は、東京メトロが普通乗車券については今年8月1日から開始するほか、JRグループは来年4月からなど、鉄道会社で異なるため注意が必要です。

    JRでは1年後ぐらいから導入予定なんだね

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/11(木) 23:52:31 

    >>279
    ちゃんと理解していませんでした
    すみません
    移動先は病院ふたつだけです

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/11(木) 23:52:48 

    >>126
    しかもうつ病だと本当に出掛けられないからね

    +62

    -2

  • 320. 匿名 2024/04/11(木) 23:54:23 

    JRにしてもメトロにしても介助者なしの場合は今とあまり変わらずて感じだね 遠方に行く時に割引になるという感じだね

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/11(木) 23:54:54 

    >>272
    3級は難しいと思うよ…。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/11(木) 23:54:56 

    >>316
    私もこれ
    障害者手帳貰う時に、役所の人に割引を使って沢山外に出て下さいねと言われたけど、そんな元気全くない

    +27

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/11(木) 23:55:27 

    >>281
    所得税は上位1割が全体の4割を負担してるんだっけ?
    そんな富裕層から見ればあなたも障害者みたいなもんだけど大丈夫そ?

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2024/04/11(木) 23:55:53 

    >>247
    ありがとね都営だけなんだね

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/11(木) 23:57:41 

    ネットで手続きできても割引されない特急券は
    別で購入しないといけないから心配で窓口に行ったりする
    反対派の人が心配するほどJRには積極的にどうぞ割引使ってくださいという雰囲気はない

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/11(木) 23:57:49 

    >>10私も手帳を所持しておりますが、なるべく謙虚に。感謝の気持ちを忘れずにいた方が良いかと思います。上からですみません

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/11(木) 23:58:08 

    >>305
    だから割引無しでいいじゃん
    今までだってそうだったんだから
    公共のものはちゃんとお金を払って健常者も精神疾患者も平等に使えばいいんだよ

    +5

    -13

  • 328. 匿名 2024/04/11(木) 23:59:24 

    鬱って自己申告による診断なんだよね。
    ほんと、性善説にもとづく社会いいかげん限界じゃない?
    真面目な人がバカみるよ。
    働いている時限定の鬱病だの適応障害だので生活保護貰ってる人は旅行も優遇かぁ
    新幹線のチケット割り引きで買ってチケットセンターで換金かな?

    +2

    -13

  • 329. 匿名 2024/04/11(木) 23:59:47 

    >>321
    そっかー
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/12(金) 00:00:01 

    >>327
    よこ
    それが今の国際的な世の中の流れなんだよ
    差別的ではないかと非難されてしまうから

    +1

    -5

  • 331. 匿名 2024/04/12(金) 00:00:12 

    >>232
    鉄道パスというのを初耳でした。調べます、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/12(金) 00:01:18 

    >>31
    私の姉は障害者だけど割引制度は利用してない。そういう人もいます。

    +17

    -5

  • 333. 匿名 2024/04/12(金) 00:01:48 

    >>328
    障害者手帳持ってないと使えないよ
    チケットを購入する時も使う時も持ってないと
    割引されないから書いてあるような不正はできない

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2024/04/12(金) 00:01:50 

    最悪だよ!
    鬱の知人、人の車をいつも足に使って、年下の共通の友人にタカるし、すごく厚かましい。
    東京→軽井沢間の高速代ガソリン代と宿泊費数日分自分だけ払わない。自分の分はちゃっかり払わないのに、会計の時にポイントカードは出して全員分ポイントせしめてる。
    もう一人の不安障害の知人は生活保護貰ってるけど、青春18きっぷで旅をしたり、空き家を勝手に使って宿泊費浮かしてる。キセルもしてる。
    皆がそうと思ってないが浅ましいやつも多い

    +4

    -6

  • 335. 匿名 2024/04/12(金) 00:01:51 

    わたし2級ですが外出困難だし障がい者割引使う気力も元気もないのだが・・・

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/12(金) 00:02:18 

    >>281
    自分もあたおかになった方が楽に生きられるのかしら→すでにその域に達してると思う。

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/12(金) 00:02:45 

    >>317
    100キロ以上って書いてあるけど。
    遠出の時は利用してねって感じ?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/12(金) 00:03:03 

    >>96
    私の住んでる自治体はバスが無料だけど
    ほぼ病院行く時しか使ってない
    出かけるどころじゃない病気の人もたくさんいるからね

    +39

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/12(金) 00:03:35 

    >>332
    ちなみに知的障害者。煩雑な手続きは出来ないから。

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2024/04/12(金) 00:03:55 

    >>5
    精神系の人たちって弱者のくせに主張は激しいからね笑
    会社にも少し指摘されただけで精神病む人いるけど、邪魔でしかない。ガルとかネットでしか味方がいないからかSNSだとまあ声がでかい。周りより傷つきやすい邪魔者ってことを認めたくないんだろうな

    +15

    -33

  • 341. 匿名 2024/04/12(金) 00:04:06 

    ガルって手帳持ちとか障害者年金とか貰ってる人多いんだね
    周りにいないからちょっとびっくり
    言ってないだけかな

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/12(金) 00:04:29 

    >>9
    ね。精神病んでる人がたくさん乗ってきたら車内の治安悪くなりそう。基本頭おかしいもんね

    +80

    -59

  • 343. 匿名 2024/04/12(金) 00:05:11 

    >>2
    新型うつって自己愛憤怒みたいな状態じゃないの
    普通のうつ病にならないタイプの自分に甘く他人に厳しい他責他罰タイプがなるイメージ

    +26

    -14

  • 344. 匿名 2024/04/12(金) 00:05:26 

    >>308
    統合失調症とかならともかく、鬱やパニック障害なら長期に渡って病んでないと手帳も無理だと思う
    手帳持っていますが、申請したのは発症から15年くらい経ってからでした

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/12(金) 00:05:58 

    精神側だけどまた覚えることが増えて面倒なんだけど。マニュアル多い物事苦手で臨機応変の方が楽だからこれ以上頭使わせないでほしい。

    +0

    -3

  • 346. 匿名 2024/04/12(金) 00:06:23 

    てんかんで車の免許は取らなかったので長距離の移動が安く利用できるのはありがたい。車で遠出してる人を見ると無いものねだりなんだろうけど、いいなーて思っちゃう。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/12(金) 00:06:48 

    >>31
    弱者の人たちが小さい駅にもエレベーターつけろ、無人駅に何人も駅員配備しろとか言ってるのね

    +4

    -10

  • 348. 匿名 2024/04/12(金) 00:07:48 

    >>340
    会社・あなたとその精神の人のお互い得してる仕組みを知らずして可哀想・・・。

    +3

    -7

  • 349. 匿名 2024/04/12(金) 00:08:10 

    >>345
    JRはめんどくさいから割引使いたくないと思う人も多いと思うよ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/12(金) 00:09:32 

    >>349
    今見たけどややこしくて頭混乱しました笑 研究職とか理系の人なら理解できるのかな・・。

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2024/04/12(金) 00:09:58 

    >>166
    わかります。
    私の娘もです。
    去年まで楽にできてたことができなくなっちゃったと言われて泣いた日が忘れられないです。
    手帳が届いた日も泣きましたよ。
    あなたは大丈夫だから手帳まで必要ないからって却下されて欲しかったと…。
    色々大変だとは思いますが、お互い頑張りましょう。

    +46

    -1

  • 352. 匿名 2024/04/12(金) 00:11:02 

    >>5
    30代でてんかん発症した者ですが、いきなり「弱者」「障害者」になりました。
    仕事も車の運転も諦め、電車、バス移動ですが、通院するにもいつ発作があるか、わからない状態でヒヤヒヤしながら通っています。
    割引、JRはなかったのでありがたい話です、いいなぁ~と思うのであれば代わってください。健常者に戻してください。

    +114

    -13

  • 353. 匿名 2024/04/12(金) 00:11:12 

    >>7
    それ。精神障害者より身体障害者の方が収入はいいのに身体の方が色々手厚いという…

    +112

    -9

  • 354. 匿名 2024/04/12(金) 00:11:46 

    100キロ以上だと日帰り新幹線パックとかEX早割りこだま等とさして料金は変わらなそうだからめんどくさいなら障害者割引じゃなくてそっちを選ぶかも

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/12(金) 00:12:25 

    文句言ってるのは福利厚生悪い所で働いてる人かね?

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/12(金) 00:12:35 

    こういうトピは伸びる

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/12(金) 00:13:02 

    >>13
    働ける方が勝ちでしょ
    障害年金だって少ないわけだし
    障害者雇用は賃金低いし

    +63

    -5

  • 358. 匿名 2024/04/12(金) 00:14:05 

    >>350
    わからない人には割引を利用したいと伝えたら
    みどりの窓口でやってくれるけど
    窓口減らしてるらしいし改札で特急券を購入忘れとか何でも半額になったと勘違いした人への対応が大変そうだと思ってる

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/12(金) 00:14:10 

    >>357
    ほんとそう思う。通院歴あると保険もなかなか入れないしさあ 健康で働きたかった

    +42

    -1

  • 360. 匿名 2024/04/12(金) 00:14:25 

    >>333
    手帳なんてそう簡単にもらえないのにね。
    貰える人達って普通に重度だから大変だよ…。

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/12(金) 00:15:15 

    >>354
    実際みどりの窓口でもお得な方をすすめてくれるよ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/12(金) 00:15:15 

    >>10
    批判ばかり言うネット弁慶や気が弱いが文句多い人にはこれ位の気の強さがある方がいい!

    +3

    -8

  • 363. 匿名 2024/04/12(金) 00:15:28 

    >>357
    マジでそう思う。
    心身の健康って何よりの宝だと思う。

    +48

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/12(金) 00:16:42 

    >>20
    そういう人は問題起こしても無罪放免だもんなあ

    +57

    -6

  • 365. 匿名 2024/04/12(金) 00:16:58 

    昔は女性漫画家が少なかったから男性作家でも入り込む余地があったんじゃない?

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2024/04/12(金) 00:17:48 

    >>5
    こういうコメント見ると日本人は金銭的にも精神的にも貧しくなったんだなぁって思う。治安が悪くなりそうで怖い。

    +65

    -7

  • 367. 匿名 2024/04/12(金) 00:19:01 

    >>293
    普段大人しくてても治療してても突然激昂したりハイになって周りに迷惑かける人も多いよ
    精神疾患の人ほんと増えてるのはわかるし私の職場にもいるけど周りは本当に疲弊してる
    異常者と言うなというけど、他者に突然攻撃するする可能性があるのは確かなんだし健常者側の不安も理解してもらわないとおかしいと思う

    +7

    -10

  • 368. 匿名 2024/04/12(金) 00:19:16 

    >>364
    無罪放免なのは本当に問題だし言語道断だと思うけど、そこまで進んだ人だと、割引されようがされまいが関係ないと思うよ。

    +8

    -3

  • 369. 匿名 2024/04/12(金) 00:19:23 

    >>320
    喜んで損したわ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/12(金) 00:19:52 

    躁鬱で10年心療内科に通ってるんだけど、手帳ってもらえるのかな

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/12(金) 00:19:55 

    >>358
    ありがとうございます。既に特急券とかの計算とかがややこしいですね。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/12(金) 00:20:07 

    身体手帳持ってるけど2種なので100キロ以上じゃないと割引にならないので恩恵に与ったことがない
    と言うか身体手帳持ちで100キロ以上の移動頻繁にする人とかそんなにいるか?って思っちゃう

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/12(金) 00:21:00 

    >>357
    障害者になって改めて思います。健康で働けるのが何よりの幸せ、そして効率的です。

    +48

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/12(金) 00:21:36 

    >>370
    貰えると思うよ。
    薬代とか安くなるからもらった方がいいです。
    あと他にはメリットを感じませんが。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/12(金) 00:21:50 

    >>372
    県外受診の時とか?
    JRは最低限の割引と線引きしてると感じる

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/12(金) 00:23:10 

    >>371
    どうややこしいんだろうか 例えば新幹線だと↓下の乗車券(8910円)が半額になると言う事だけだと思う

    座席 料金合計 乗車券 特急料金
    自由席 13,870円 8,910円 4,960円
    指定席 14,720円 8,910円 5,810円

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/12(金) 00:24:28 

    >>370
    医師から何も言われないの?
    自立支援医療とか使えてる?

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/12(金) 00:25:11 

    >>122
    鬱?本当に?とあなたが思っても、精神科に6ヶ月以上通って診断書もらった人が手帳貰って初めて割引される
    医者より優れた診断できないでしょ

    +21

    -3

  • 379. 匿名 2024/04/12(金) 00:26:52 

    >>374
    横だけど手帳申請しただけじゃ薬代変わらなくない?
    あとメリットと言うと一人暮らしだったらNHKの受信料が減免される場合があるよ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/12(金) 00:27:27 

    >>344
    私は10年
    自分が精神障害者って認めるのに時間がかかった
    すぐに治ると思い込んでたから
    でも全然治らなかったなー

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/12(金) 00:27:56 

    >>376
    特急券は必ず購入しなくてはいけないのか?
    どれが半額になるのか?

    というのが分かりませんでした。乗車券だけが半額になるのですか。すごくわかりやすく教えてくれて感謝します。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/04/12(金) 00:28:34 

    >>379
    薬代安くなるのは自立支援だね

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/12(金) 00:28:44 

    >>379
    自治体によっては、手帳で医療費補助されるそうだよ

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/12(金) 00:28:48 

    >>370
    流石に貰った方がいい。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/12(金) 00:29:45 

    >>376
    障害者手帳って症状が固定してないと貰えないもので
    困る症状が何かしらあるのを前提として考えて
    長距離の移動経験がある人って多くないと思う
    まず乗車券と特急便が必要なことすら始めて知るなんてケースもあると思う
    なんで乗車券だけ割引対象なのかに引っかかって思考がとらわれてしまう人もいると思う
    JRのようなこちらだけ割引というシステムって他にないから初体験だと思う

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2024/04/12(金) 00:30:48 

    >>5
    発達障害当事者だけど、健常者になれるならなりたい

    +79

    -2

  • 387. 匿名 2024/04/12(金) 00:31:16 

    >>6
    発想が貧乏人すぎる。呆れる。

    +33

    -7

  • 388. 匿名 2024/04/12(金) 00:33:38 

    精神疾患の方は、車のシルバーマークのように区別できるような表示をして欲しい
    電車内で騒いでいるような方がよくSNSで晒されていますが、明らかに精神疾患の症状
    ただのキチガイ扱いにされ胸が痛みます
    表示に抵抗があるなら教育を徹底して欲しい。駅員や警察官からして無知過ぎる酷い対応

    +1

    -7

  • 389. 匿名 2024/04/12(金) 00:34:43 

    >>64
    今までは乗ってなかったとでも思ってるの?
    東京の某地下鉄なんて精神障がい者の学生が数人でいつも乗ってるよ。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/12(金) 00:35:28 

    >>1

    それより難病疾患で働きながら闘病生活してる人にして欲しかった。税金も何も補助ないのに働けるのは半月で皆と同じなんだけど

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2024/04/12(金) 00:35:37 

    >>388
    そんな詐欺のカモマークみたいなもの付けたら別に被害が出そう…

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/12(金) 00:35:40 

    以前公共交通機関で働いてたんだけど、精神的に不安定な人が他の旅客とトラブル(あの男が私を見て狙っている、あの女が私をバカにして笑ったなど)になったり、騒いで警察呼んだりって何度もあった。
    大きなトラブルではなくても職員に理不尽なクレームつけて大声で怒鳴り散らしたり。
    障害者の介護者として障害者が付き添って割引利用するパターンとか、何かあったときに対処できるのか疑問だったわ。
    みんながみんなそうではないけど不安におもう人が多いのも事実だと思う。

    +3

    -5

  • 393. 匿名 2024/04/12(金) 00:37:05 

    >>385
    そうなんですね わたしはてんかんで手帳持ちだけど新幹線で帰省したり旅行も行けてるので理解できたよ
    でも、確かに乗らない人なら分かりにくいね

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2024/04/12(金) 00:37:35 

    >>367
    麻酔でおかしくなってる人や認知症の人も同じだけどね
    看護師や介護士叩いてたりするよ

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2024/04/12(金) 00:38:14 

    >>390
    指定難病だと物によっては手当出ない?まあ雀の涙みたいな額だけど…
    あと収入が低いなら生活保護で基準額との差額を受給することも本来は出来るはずなんだけど、あんまり聞かないよね

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/12(金) 00:39:00 

    >>93
    日本人の人数からしたら対した数じゃない

    +3

    -4

  • 397. 匿名 2024/04/12(金) 00:41:40 

    >>393
    経験があれば違うんだろうけど
    心身ともに健康でないと知らないことや
    やったことがないことが増えると思う

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2024/04/12(金) 00:43:47 

    >>7
    そうそう
    何で批判する人がいるのか理解できん

    +51

    -9

  • 399. 匿名 2024/04/12(金) 00:44:21 

    >>394
    認知症は精神疾患じゃん
    麻酔でおかしくなってる人より精神疾患者の攻撃的な人の方が圧倒的に多い

    +2

    -8

  • 400. 匿名 2024/04/12(金) 00:46:09 

    >>20
    今も普通に乗ってくるから変わらないよ

    +30

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/12(金) 00:46:48 

    >>397
    100キロ以上の移動をしたくて、割引を利用したいならそれを覚ええるのも大事な事だと思う。出来ることが増えると楽しいと思う事も生まれるし

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2024/04/12(金) 00:47:18 

    >>399
    え、じゃあ攻撃的なあなたも…?

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2024/04/12(金) 00:48:19 

    精神障害者すら叩くほど余裕がないなんて可哀想

    +14

    -3

  • 404. 匿名 2024/04/12(金) 00:48:46 

    >>402
    自覚無いんだろうね

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2024/04/12(金) 00:49:05 

    >>5
    高齢者はバス代無料の地域住みだけど、高齢化が進んでバス会社が経営難になってる
    だからむしろ路線は減ってしまった

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2024/04/12(金) 00:50:07 

    >>5
    自分は発達障害と軽度知的障害だけど弱者に優しいと>>5になにか都合が悪いの?>>5は弱者に優しくするなって言いたいの?自分は今障害基礎年金受給してるけど弱者に厳しくなったら犯罪増加するよ

    +23

    -7

  • 407. 匿名 2024/04/12(金) 00:51:04 

    >>150
    それって電子マネーとしても使えるの?

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2024/04/12(金) 00:51:07 

    >>392
    うーん、理不尽なクレームって健常者もしてるしおっさんなんかがよく大声で怒鳴り散らしたりしてる
    もちろん精神障害者も問題起こす人もいるけどその人の付き添いがいるって結構な重い障害者だと思うからなんかあっても止める人がいるだけに不安はないな
    それより、私は健常者による痴漢やおっさんの怒鳴り声のほうが止める人もいてないしびくってなるなぁ

    +14

    -2

  • 409. 匿名 2024/04/12(金) 00:52:12 

    >>407
    チャージしてたら普通に使えるよ アップルウォッチとかには登録出来ないだけでカードとしては特段変わりはないよ

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2024/04/12(金) 00:52:52 

    見た目、障がい者で色んなところに疾患あるけれど、障がい者手帳にはどれも該当せず、
    珍しい病気でもあるからない。
    毎回障がい者手帳持ってないことに驚かれる。
    手帳持ってないことって障がい者でも無いみたいなグレーゾーンにいる感じで、健常者でもなくどこにも認めてもらえてないそんな気分になる。

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2024/04/12(金) 00:53:36 

    >>401
    割引使いたくてというより用事があって
    電車に乗るのが必要だから移動するって
    いう感じだと思う

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2024/04/12(金) 00:57:40 

    >>411
    なんでもいいよ、用事があって割引を使いたいなら覚えたらいいよねて話し。分かりづらいなら割引なしで使ったらいいわけで、せっかく割引が導入されて使うなら新しいことを覚える事も大事だよねこと

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2024/04/12(金) 00:59:38 

    >>402
    なんで健常者側の不安は攻撃だと捉えられるのかな
    “も”って事は402は精神疾患者なんだね
    夜中まで起きてないで早く薬飲んで寝るべきじゃない?明日は一日中何もしないの?

    +1

    -16

  • 414. 匿名 2024/04/12(金) 01:02:02 

    >>412
    前向きな気持ちになれたらいいよね
    覚えたり慣れたら大丈夫かなと思うけど
    スタートしたら大変だろうな
    ここも理解してない人のコメントすごかったし

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2024/04/12(金) 01:05:17 

    >>31
    考えがケチくさい。

    +9

    -8

  • 416. 匿名 2024/04/12(金) 01:08:19 

    >>31
    家族がいつも付き添ったりするから1人行動する健常者よりお金かかると思うけどねー

    +15

    -3

  • 417. 匿名 2024/04/12(金) 01:09:46 

    >>413
    横からだけど
    そういう価値観なら、起きてるあなたは何もしないんだ
    自分は明日早くから予定あるけど、普通に起きてる

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2024/04/12(金) 01:09:59 

    >>5
    コメ主です。
    批判コメント殺到してるから言うけど、みんな捻くれすぎですよ。
    家族が精神障害者です。弱者に入ると思います。
    障害年金貰ってるレベルなので察してください。
    でも、手帳は持っていません。
    ここまで我慢してきて仕方なく障害年金に頼ることを決断した経緯があるので、精神障害者と見られたくない気持ち、社会にこれ以上迷惑を掛けたくないという本人の希望です。

    私は手帳も作って可能な限り援助を受ければいいという考え方です。
    コメントはそのままの意味です。日本は弱者に優しいです。
    それを悪用する人は許せないけど、私の家族のように頑張っている弱者は堂々と受け取るべきです。

    +27

    -26

  • 419. 匿名 2024/04/12(金) 01:10:45 

    >>273
    あなたは良くなるよ!生活保護だってあるし。今はお金の心配しないでじっくり自己肯定感を高めて

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2024/04/12(金) 01:13:25 

    >>55
    このコメのが怖い

    +4

    -26

  • 421. 匿名 2024/04/12(金) 01:13:55 

    >>417
    私も普通に5.6時間後に起きて仕事ですけど
    仕事してる人でも夜中まで起きてる人なんて普通にいるでしょ
    ただ精神疾患なら夜更かしなんかしたら悪化するだけだと普通は分かるけどね

    +1

    -14

  • 422. 匿名 2024/04/12(金) 01:18:46 

    >>421
    横だけどめっちゃイライラしてるのが伝わる
    あなたも寝た方がいい

    +13

    -1

  • 423. 匿名 2024/04/12(金) 01:18:46 

    双極性障害でしんどい
    普段は世間に隠れながらひっそり普通に働いてるけど主治医に勧められて手帳を持っている
    乗り物の割り引きと引き換えでいいならいくらでも差し上げるから健常に戻りたい

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2024/04/12(金) 01:19:09 

    既にコメント出てるかもしれなくて、全部の米を読んでないんですけど、免許がとれないてんかん持ちは精神障害者に分類されるから、移動手段は電車、バス、タクシーに限られるわけで、割引を導入してくれるのはすごくありがたいことなんですよね。自転車にも危なくて乗れないが人によってはありますし。

    あと、タクシーの割引率、割合を高くしてもらえると本当に本当に助かるんですが…発作が出そうな気配のとき、歩行困難だとタクシーに頼るしかないんです。
    バスだと同乗する他の方に迷惑をかけることになるので。

    電車に乗るために階段降りてる途中で発作起きて顔面から倒れたせいで歯が折れるような大怪我をして、それでもここがホームじゃなくて良かったと思った経験のあるコメ主より

    +7

    -2

  • 425. 匿名 2024/04/12(金) 01:19:34 

    >>282
    プラスとマイナスが見事に半々に分かれている様子からして立場や世代によって考え方が異なるんだろうね。

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2024/04/12(金) 01:20:39 

    >>423
    ですよね
    一生電車3倍料金でも健常だった頃に戻りたいわ

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2024/04/12(金) 01:20:45 

    最寄り駅がJRだから割引ありがたいけど自転車で行ける範囲が精一杯だから使わないだろな

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2024/04/12(金) 01:22:44 

    >>25
    様々な症状の中で、一見わからない一人でも他人に迷惑かけない程度の人は割引対象外にされそう。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/12(金) 01:23:48 

    >>392
    もし何かあった時、健常者なら責任を本人に問えるけど精神障害者だと本人に責任を問えないのが大きいよね
    ほんとトラブルが起きたら被害者はどこに訴えたらいいのか気になる

    +4

    -5

  • 430. 匿名 2024/04/12(金) 01:26:05 

    >>45
    介助者付きならSuica使えるんだけどね

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2024/04/12(金) 01:30:09 

    精神の手帳2級持ちだけど別にたいした割引ない気がする。滅多に使ったことない。電車の割引があるのかと思って調べたら近くの私鉄は101キロ以上旅行の時に限りだって。

    +10

    -2

  • 432. 匿名 2024/04/12(金) 01:33:42 

    私も精神障害だけど家族の付き添いじゃないとムリだから家族の往復分けっこう多く払ってる

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2024/04/12(金) 01:42:04 

    >>9
    「デンチャ!」が増えるぞ!
    精神障害者にも鉄道運賃の割引制度を導入へ JR各社・大手私鉄の多くは未導入

    +17

    -22

  • 434. 匿名 2024/04/12(金) 01:45:15 

    >>146
    都内なら元々車が要らないから、やるなら国が補助出して地方限定にすればいいのにな。

    +1

    -6

  • 435. 匿名 2024/04/12(金) 02:05:06 

    クローズで働いてる手帳持ち(3級)の同僚が、たまたま家から会社まで都営地下鉄だけで済むからって、会社支給の交通費をネコババしてる。
    本当に必要としてる人がたくさん入るのは分かるけど、そういう人を知ってるから何だかなぁ…そういうのってどうにかならないのかな?

    +3

    -3

  • 436. 匿名 2024/04/12(金) 02:05:53 

    >>319
    確かに

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/12(金) 02:07:20 

    >>36
    長年継続して精神科へ通って毎日飲む薬を貰って、それから診断書代も支払いだから、たかが割引程度で演じるには割には合わないと思うよ。通院するのに年間何万もかかるし、手続きや時間、通院費も何十何百時間もかかるからね。

    +33

    -1

  • 438. 匿名 2024/04/12(金) 02:16:28 

    >>31
    子供料金も無料だけど、そこも文句言うの?

    +8

    -10

  • 439. 匿名 2024/04/12(金) 02:24:24 

    >>26
    介護もあるけど、割引の主目的は障害者に社会との繋がりを少しでも持ってもらうためだよ。

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/12(金) 02:26:44 

    >>295
    なんかすいません。ありがとうございます。障害者雇用ですが、長時間働けない為収入が少ないので理解あるコメントに救われます。電車乗れないので私は利用出来そうにないですが...

    +27

    -0

  • 441. 匿名 2024/04/12(金) 02:30:53 

    乗せないでほしい
    車内って密室だから何されるかわからないし怖い

    +4

    -5

  • 442. 匿名 2024/04/12(金) 02:32:04 

    これは、病院に行ってASDを確定診断してもらうべきか

    +0

    -2

  • 443. 匿名 2024/04/12(金) 02:32:37 

    >>1>>140
    公式見てみたら、介護者なしの単独だと
    101キロ以上の場合で5割 とか条件あるし
    身体障害者も大して割引ないんだよね
    なのになぜ、精神に導入?と思う
    精神障害者にも鉄道運賃の割引制度を導入へ JR各社・大手私鉄の多くは未導入

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2024/04/12(金) 02:32:45 

    >>442
    あかん。手帳が要るのか

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2024/04/12(金) 02:51:32 

    >>5
    グレーゾーンは弱者なのに支援受けられない、攻撃対象になる。
    世間のにサンドバッグだよ

    +23

    -2

  • 446. 匿名 2024/04/12(金) 03:22:19 

    >>1
    新幹線を半額にしてくれたらありがたい

    +1

    -6

  • 447. 匿名 2024/04/12(金) 03:26:02 

    >>1
    精神でも3級は対象外だろ
    手帳持ってる人の半数は3級

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/12(金) 03:29:44 

    専用車作ってほしい

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/12(金) 03:54:07 

    >>6
    馬鹿すぎない?
    障害者手帳提示すると思うけどw

    +26

    -3

  • 450. 匿名 2024/04/12(金) 04:02:24 

    精神障害を隠さない様にしようってことなのかな

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/12(金) 04:14:40 

    >>33
    強者はそれでいいけど、ほぼ弱者の人って一番しんどいよね

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/12(金) 04:15:25 

    >>1
    鉄道に入り込む極左

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2024/04/12(金) 04:23:05 

    >>357
    障害枠として認められないボーダーラインが1番損する
    働けない訳ではないけど長く働けないし最低賃金だし
    それなら障害枠+障害年金の方が多くなる

    +30

    -2

  • 454. 匿名 2024/04/12(金) 04:33:56 

    手帳持ちだけど、いらないと思う
    サポート無しに切符購入やSuicaチャージ出来て、身体的にも1人で乗れるなら問題ないし
    ただでさえ精神障害者って犯罪犯しても無罪になったりしてて当事者の私ですらふざけんなよって思ってるのに
    密閉された空間で危害にあっても無罪扱いされる存在が得するのはよりヘイトを集めるし
    年金貰ってる人も多いから必要無い(私は障害者枠で働かさせて頂いてるので受け取って無いですが…

    +3

    -5

  • 455. 匿名 2024/04/12(金) 04:58:19 

    精神疾患がある方は日常生活に伴う通学通勤通院に利用できる短距離の割引求めてると思うだけどな。100km以上の移動をする精神障害者がどのぐらいいるんだろう。その時の割引ぐらいよくない?

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2024/04/12(金) 05:15:13 

    >>425
    お前とかあんたとか言葉が汚くて自分の意見と違うだけの人に意地悪すぎるからマイナス押した

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2024/04/12(金) 05:18:58 

    >>455
    JRは別だけど東京メトロなんかどう考えても100キロないよね?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/12(金) 05:23:03 

    >>244
    一般の、障害の知識の無い人の精神障害者のイメージってこんな感じなんだね

    +7

    -2

  • 459. 匿名 2024/04/12(金) 05:24:45 

    >>342
    こういう差別主義者が将来認知症になって人前で糞垂れ流したりするんだろうな

    +50

    -21

  • 460. 匿名 2024/04/12(金) 05:37:26 

    >>457
    精神障害者単独だと100km以上の場合のみの割引となるようです。東京メトロの場合だと介護者付きの1級精神障害者、2級障害者割引になりますね
    精神障害者にも鉄道運賃の割引制度を導入へ JR各社・大手私鉄の多くは未導入

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/12(金) 05:43:15 

    >>152
    母が統合失調症で2級だよ
    それでも取るの大変だったと父が言っていたような

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/12(金) 05:45:13 

    >>36
    定期的な診察が必要だと思う
    発行するしないは医師による
    だめと言われたらだめ
    ゆるい医師なら障害年金も受給できる

    +2

    -3

  • 463. 匿名 2024/04/12(金) 05:55:28 

    それをやるなら、全駅もしくは危険度が高い駅のホーム扉とりつけたり、踏切に安全策を考えて欲しい。
    やすくなるからって精神不安定な方々が電車に乗られたらおそろしいわ

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2024/04/12(金) 06:23:16 

    >>25
    介護者は定期乗車券というハードルがあるからほとんどつかないと思うよ。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/12(金) 06:40:44 

    >>14
    私は意地が悪いので、精神疾患なら歩けって思ったよ。日に当たって歩け疲れれば寝れるし不安感も消えるよ。それか自転車に乗れ。風邪に吹かれれば気分転換になるでしょ。

    +4

    -37

  • 466. 匿名 2024/04/12(金) 06:51:19 

    >>465
    そんな近距離の割引じゃないみたい

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/12(金) 06:55:59 

    しんどくても頑張って頑張って耐えて働いてつらくても病院かからずやってると馬鹿らしくなる制度ばかりだ
    病院いったもん勝ちみたいになるじゃん

    +0

    -7

  • 468. 匿名 2024/04/12(金) 07:02:15 

    >>1
    通院で使うならいいけど、単に遊びに行く為に使うなら不公平だと思ってしまう。
    あと、手帳出せば映画館や美術館の料金が安くなるのも理解できない。

    +7

    -6

  • 469. 匿名 2024/04/12(金) 07:02:35 

    片道100キロ以上って
    利用者ほぼいなさそう

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/12(金) 07:03:09 

    >>455
    私はとても助かるけどな。てんかんで手帳持ちだけど帰省の時や遠出の時に利用したい。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2024/04/12(金) 07:04:03 

    >>465
    ほんと、意地が悪いね

    +30

    -2

  • 472. 匿名 2024/04/12(金) 07:04:58 

    >>465
    あとアレルギーも食べたら治るでしょとか言い出しそうで怖い

    +25

    -2

  • 473. 匿名 2024/04/12(金) 07:06:16 

    >>460
    鉄道に関してこれから一種、二種の分け方になるみたいだよ 一種は1級、2級3級は二種になるかとおもう

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/12(金) 07:10:25 

    >>5
    日本は稼げない無能に優しい

    +2

    -10

  • 475. 匿名 2024/04/12(金) 07:13:38 

    >>273
    ウチの子供もです。
    仕事を辞める事になりそうです。
    ほんの些細な事でパニック起こして迷惑かけて…。
    この先の事を考えるの滅入るだけ。

    +6

    -3

  • 476. 匿名 2024/04/12(金) 07:15:59 

    >>1
    統計上の事実だから言うけどやばい事件が増えちゃうね

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2024/04/12(金) 07:25:08 

    >>342
    思った。利益が出てるなら満員電車の解消や地本沿線の改善に取り組んでほしい。満員電車で暴れ出したら取り返しのつかない事故になるとか分かりそうなものなのにな

    +24

    -18

  • 478. 匿名 2024/04/12(金) 07:25:40 

    >>2
    新型うつで手帳とるの難しいと思う
    手帳取得のチェックリストが「自分で自分のお世話ができない・生活が成り立たない」点の度合いを点数化してみて審査されてる

    +38

    -1

  • 479. 匿名 2024/04/12(金) 07:28:01 

    身内が立て続けに自死してから鬱と診断されてここ2年近く手帳持ち
    JRの利用料が1年間で5000円分割引される
    でも家に引きこもって公共機関使える程には回復出来てない
    心療内科も家族の車で通院中
    映画館とかも割引で利用出来るらしいけど利用をした事はない

    自死した家族の法要に行った時に症状が悪くなって
    仕方ないから車から下ろして貰って電車使って帰ろうとしたけど無理だった

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/12(金) 07:29:30 

    >>273
    でも健康になったら1億欲しがりそう
    1億あれば治療できるかもよ?

    +2

    -16

  • 481. 匿名 2024/04/12(金) 07:29:38 

    身体、知的、精神患者ほど電車の乗り降りやサポートに時間がかかるだろうに、割引して何のメリットがあるんだろう?介護者を割引にするのは何となくいい気はするけど。

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2024/04/12(金) 07:30:43 

    >>16
    ほんとだよね!
    外圧に負けて民営化進めすぎたと思う
    国鉄と郵便は国営のままが良かったよ

    +85

    -1

  • 483. 匿名 2024/04/12(金) 07:30:49 

    >>33
    社会主義の国みたい
    弱者優遇して繁栄した国はないはずなのに

    +8

    -19

  • 484. 匿名 2024/04/12(金) 07:32:44 

    >>479
    精神の手帳でjrで5000千円割引されてるのはどういうやつなの?jrは今まで精神の割引はないと思ってた

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/12(金) 07:35:48 

    介助が必要だから割引なんじゃないっけ?
    精神は微妙でない??

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2024/04/12(金) 07:36:00 

    >>16
    岸田が海外にばら撒いた30兆円を地方の路線維持に回せば予算余裕なんだけどね
    日本国民のために使う気ないみたい
    能登への国の援助も絞ってるみたいだし

    +62

    -1

  • 487. 匿名 2024/04/12(金) 07:40:18 

    >>486
    どこの国のトップなんだか

    +20

    -1

  • 488. 匿名 2024/04/12(金) 07:42:31 

    >>273
    障害年金受給をしてるとか言うとここでは良く叩かれるけれど受給して貰えるより
    就労出来て社会と繋がって同僚に有り難う助かったって言われる方が何倍も良い

    新卒で10年近く働いて職場で倒れて救急車で搬送された
    一年全く眠れなくて抑鬱状態だと診断されて会社には隠して就労した
    倒れた時の詳しい事はわからないし元の同僚にも聞けてない
    というか全部連絡先を消去した
    そのまま退職したけど私物を取りに行くのも出来なくて全部捨てて貰った
    というか会社の誰とも話せず親に対応して貰った

    今は障害者枠で働いてる
    公共機関は怖くて使えない
    往復1時間以上掛けて自転車通勤
    眠剤処方されてるけど未だに前職での事を思い出してうなされて起きる



    +18

    -2

  • 489. 匿名 2024/04/12(金) 07:47:25 

    >>484
    精神三級だけど
    JR利用した履歴を1年分提出で上限5000円分戻ってくるんだと思う
    ただ実際申請はした事は無いんでこれ以上はわからない
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/12(金) 07:53:31 

    新幹線のEX割引率が秋から減額予定と聞きました。障がい者割引の穴埋めのためだったのか。

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2024/04/12(金) 07:55:48 

    >>489
    へー 聞いたことなかったなー 調べてみるね、ありがとう

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/12(金) 07:57:31 

    >>9
    自分が精神障害者になって働けなくなることは、一切考えないんだ?統合失調症って100人に1人はかかる、メジャーな病気だよ。

    +56

    -8

  • 493. 匿名 2024/04/12(金) 07:57:59 

    >>64
    精神科の待合室行ってみれば分かるよ。
    普通の患者と変わらないんだよ。

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2024/04/12(金) 07:59:24 

    >>483
    日本は表向きは自由民主主義だけど、中身は「世界一成功した社会民主主義」だよ

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/12(金) 08:06:53 

    >>491
    あー
    ごめんなさい
    調べてみました
    住んでる市町村によって市からバックだった
    本当に申し訳ない

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/12(金) 08:07:56 

    なんか なんでもありなのかな


    だったらさ 遅延したら その分お金返してくれよ

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2024/04/12(金) 08:11:21 

    わりびきもいいけど本当にしんどいと外出も近場しか無理だから、バスを増やして欲しい。東京なのに1日一本て。せめて1時間か2時間に一本走らせて!

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/12(金) 08:14:05 

    >>433
    こういう系の人って、なんでガッチリした人多いの??
    で、付き添いがちっさい人。
    何かされたら、勝てないんだけど…

    +21

    -3

  • 499. 匿名 2024/04/12(金) 08:15:18 

    >>23
    精神持ってますが申請時に医師の診断書が必要で、更に申請してから審査があるので、オレ精神障害あるから!で誰でも取れる訳ではありません

    それに当事者としたら、生活上の割引なくて働かなきゃいけないとしても、健康で好きな時に好きなことができる皆さんの方が遥かに羨ましいです。健康に勝る財産は無いです。

    +73

    -2

  • 500. 匿名 2024/04/12(金) 08:26:20 

    >>64
    精神たって幻覚見える人ばっかじゃないし
    たんに不定愁訴的な
    体調が安定しなくて特に内臓系に異変なくて、そんな人は基本心療内科回されるからね
    じゃあ大したことないのかと言うと、何年も苦しんでる
    適応障害やら気分障害、不安障害等やらでね

    あと貴方みたいな人とそれにプラスしてるタイプの人が、実際自分の身に降り掛かったら一番堪えるタイプ。軽蔑してたものに自分も侵されて中々受け入れられないの。精神に限らずだけど。まあその前に絶対わたしは大丈夫!って思ってるだろうけど。そういう人ほんとに多いんだよね。精神通うようになる人って。

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。