ガールズちゃんねる

まとめ買いが苦手

45コメント2024/04/12(金) 17:19

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 21:59:31 

    特にスキンケアやコスメなどです。
    この日まで持つだろうと思ってたら全然持たなくて週に何度かドラストに行ってしまいます。
    また気になるものがネットでしか売っていないというのもあります。
    どのようにして管理していますでしょうか?
    残量がわかりづらいものもありますので困ってます。

    +13

    -13

  • 2. 匿名 2024/04/11(木) 22:00:03 

    まとめ買いしてまとめ食いする

    +60

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/11(木) 22:00:07 

    コスメやスキンケア用品ってそんなすぐになくなる?

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/11(木) 22:00:28 

    サンプルとかストックしてるからそれ使う
    てかなくなる前に買うから切らしたことない

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 22:00:44 

    >>2
    ウケる

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 22:01:37 

    スキンケアは1つだけストック
    メイクなんて無くなりそうと思ってても
    何ヶ月ももつことない?
    その間に買っておく

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/11(木) 22:01:49 

    >>2
    本当コレ
    だからわたしは食べたい時に買うようにしてる

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/11(木) 22:01:49 

    >>2
    そりゃすぐになくなるよ

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:02 

    こまめにチェックするくらいしか思いつかない

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:04 

    劣化が気になるからストックしない派
    トイペとかなら良いけど

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:11 

    コスメやスキンケアは途中から合わなくなることもあるからあんまりまとめ買いしてないな

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:14 

    むしろネットでしか買ってない

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:59 

    食材が苦手かな。その日の食べたい物なんてわからないからな

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/11(木) 22:03:05 

    スキンケアやコスメは好きだからなくなる事はないけどコーヒーはよくある
    朝起きてなかった事

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/11(木) 22:03:13 

    >>1
    コスメまとめ買いってはじめてきいた。コスメそんなすぐなくならないから、まとめ買いしたことない。

    わたしは食材のまとめ買い苦手だから、そもそもしない。したいともおもわない

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/11(木) 22:03:17 

    普通になくなる前に買っとく、というか色々試すタイプだから「次どれにしよー」ってワクワクしながら前もって買いに行って「早く使いたいなー」って感じだから切らさない

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/11(木) 22:03:50 

    >>1
    毎日スーパー行く

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/11(木) 22:04:05 

    >>1
    気持ち多く買ってる
    化粧水は詰め替えのを買ってるけど予備ひとつあれば足りるかな?って思ってももう一つ多く買ってる

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/11(木) 22:04:05 

    主、それはギリギリ過ぎるだけ。
    持つだろうと思った時に買いに行けばいい

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 22:04:34 

    >>1
    しなくてよくね?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 22:07:57 

    >>1
    >残量がわかりづらいものもありますので困ってます。


    無くなったかな?と思ったら買いに行く
    週に何度も買いに行くこと自体ないな

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 22:10:59 

    >>1
    だいたいスキンケア品はストック1セットにしてるよ
    ストックげ無くなれば買っておく

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 22:11:19 

    まとめ買いはなんとなく、罪悪感が出てしまう
    こんなにお金使うなんて、、
    一気に買うなんて、、みたいなw

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 22:11:41 

    金あればOK

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 22:11:53 

    まとめ買いが苦手

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/11(木) 22:12:09 

    >>2
    だからいつも食べ過ぎちゃうんだよなー私。

    お菓子だけはまとめ買いしないw

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 22:15:13 

    わたしトイレットペーパーは最後の1個になってから買いに行くんだけど、オイルショックを経験したおばあちゃまがたは、最後の1袋(24ロール)になったら買いに行くって言ってたわ。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/11(木) 22:22:49 

    >>25
    どら焼きではなく栗まんじゅう…!?

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/11(木) 22:23:08 

    >>12
    あ、ない…ってなった時にポチれば次の日には届けてくれるんだから本当に運送業には感謝してる
    だからまとめ買いってあんまりしない

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/11(木) 22:29:06 

    洗剤とかはストックしてますか?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 22:29:43 

    >>23
    わかる
    出かける手間やら送料やら考えたら結果はお得なんだけどさ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/11(木) 22:39:06 

    >>3
    なくなると思ってからが案外長い
    急いで買って結構もったな、って毎回なる

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:52 

    >>2
    お得なんだけど結局ガンガン食べてしまうから意味ないよね…
    お菓子のまとめ買いは止めよう

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/11(木) 22:43:59 

    まとめ買いしても結局使いきらない、もしくは劣化しちゃうんだよね。自分にはコストコ系は向いてないと思ってる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 22:46:32 

    >>28
    バイバインの回だと思う

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/11(木) 22:48:29 

    >>25
    どら焼きかと思ったら栗まんじゅうか!
    だから迷惑そうなんだね

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/11(木) 23:00:27 

    >>27
    私も前に別のトピで最後の1個になるまで買わないって言ったら「ありえない!!」「不安じゃないの?!」ってめちゃくちゃ言ってくる人いたけど最悪コンビニで買えるし最後の1個あるんだから腹下しても1個使い切ることはないから困らないのになんでそんな不安なのか逆に聞きたかったwうちそんな広くないからストック置く場所もないし

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2024/04/11(木) 23:08:19 

    >>1
    一回もたなかった時に分からない?
    次はこのくらいなら買っておかなきゃってなるけど
    早めに買うべし

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 23:11:08 

    食べ物は安いからってまとめ買いすると賞味期限切れちゃうよね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/11(木) 23:12:22 

    >>27
    うち1日1ロール使うからストック2袋くらいあるよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 23:15:06 

    >>3
    マスカラとアイライナーは
    突然寿命尽きる気がする

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 23:21:08 

    逆にストック買いしすぎるトピも最近あったよね。
    そのトピ主のスキンケア類のまとめ買いが想像超えてた。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/11(木) 23:47:35 

    コスメはまとめ買いというか、どんどん気になるの見つけて新しく買っちゃってた
    で、どんどん溜まるから最近は使い切るまで買わないルールにした

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/12(金) 00:57:10 

    >>1

    私はこうしてる。
    やったら自分の適切な買い物ペースが把握できるから、やってみて。

    ■例えば、化粧水を買ったとして、使い始めた初日に必ず『2024.4月12日スタート』とか書いておく。

    付箋をボトルに貼るんでもいいし、ボトル本体にマーカーで書いてもいい。スマホにメモを残してもいい。

    ■使い切った段階で、その化粧水が何ミリだったのかを改めてボトルで確認して、使い切るまでに何日かかったかを正確に割り出す。

    (今回の化粧水は120ml入りで、91日間で使い切ったな…みたいに)

    ↑これがあなたのペースだから、次回からは120ml入の化粧水を買う時は80日後ぐらいに買っておけばいい計算になる。

    私は化粧水やシャンプーやトイレットペーパーを『無意識で好きなように使った場合の』消費ペースを上記の方法で確認したけど、不思議なことに、何も考えずに使ってもいつもすべて同じような日数で消費していることが分かった。

    1回自分の消費ペースをつかめば、過剰な在庫を持たなくても不安がなくなる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/12(金) 17:19:09 

    節約のため、食料のまとめ買いをするけど、家族4人分なので腕に食い込んで毎回大変な思いしている。
    皆どうしているんだろう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード