ガールズちゃんねる

気が強いって悪いこと?

223コメント2024/04/11(木) 20:04

  • 1. 匿名 2024/04/10(水) 17:32:22 

    職場の先輩に「あなた意外と気が強いから大丈夫」って言われて、なんだかモヤモヤしました。
    気が強いってあまり良い意味で使わないですよね…
    自分自身、気が強いだなんて思ったことないので、そんな風に思われていたのかとショックです。

    +27

    -75

  • 2. 匿名 2024/04/10(水) 17:32:55 

    気が強いも気が弱いもどちらも言われていい気はしないよね

    +321

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:00 

    気が弱いよりいいよ

    +345

    -24

  • 4. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:02 

    >>1
    その人は「メンタルが強い」って言いたかったんじゃない?

    +227

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:09 

    気が強いのは悪いことではないから気にしなくていいと思う

    +148

    -27

  • 6. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:10 

    >>1
    本人にとっては良いことだよ
    周囲の人にとって良いか悪いかは時と場合による

    +200

    -8

  • 7. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:14 

    気の弱い人なんてめったにいない
    弱さを強みにしてる人だっているし

    +21

    -22

  • 8. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:19 

    >>1
    褒められてるんだよ 自信持て

    +66

    -18

  • 9. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:20 

    あんまり褒め言葉には使わないよね

    +133

    -7

  • 10. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:29 

    え 悪くないよ
    羨ましいよ

    +22

    -6

  • 11. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:29 

    気が弱いよりは生きやすそう。

    +116

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:34 

    女はどんどん強くなる
    子供産むとか強くないとできないよね

    +37

    -22

  • 13. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:35 

    芯が強いって意味かもよ
    頼もしいとか

    +119

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:41 

    悪くないと思う
    強くないとやっていけない場面もあるし
    弱いだけでは社会やってけない。

    +20

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:42 

    打たれ強いって意味で言ったんじゃない?

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:42 

    生きやすそうな気はする
    でも他人には確かにいわないかもね
    「しっかりしているから」
    ってのを表現したかったのかな

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:45 

    >>1良いことだと思うよ

    +27

    -5

  • 18. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:48 

    おばちゃんになると気ではなくて我なのよ。

    周りより自分って人は嫌われる

    +52

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:51 

    別に
    (エリカ様風)

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:55 

    >>1
    もしかしたら打たれ強いって意味で言われたのでは?

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:55 

    >>1
    無神経&無礼を勘違いしてるアホ

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:09 

    >>1
    そんな言い方する先輩のほうがよっぽど気が強いので気にする必要ない

    +76

    -6

  • 23. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:16 

    ふだんどんな感じかによる

    きちんとしていてしっかり者という意味の大丈夫なのか、何にでも言い返さないと気が済まないから大丈夫でしょwって意味なのか

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:29 

    >>16
    そういうことだと私も思う

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:29 

    相手に気が強いって言える人もなかなか気が強い

    +84

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:38 

    気が強いのは悪い事では無いよ。
    周りを顧みない気の強さは嫌われるってだけ。

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:41 

    >>12
    その決めつけと偏見がガルっぽい

    +11

    -7

  • 28. 匿名 2024/04/10(水) 17:34:53 

    嫌がらせしてる側からしたら、
    むかつくらしいよ。
    以前堂々と某ちゃんねるで、そう書いてる人居たわ。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:04 

    気が強いって戦闘力いくつ?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:06 

    >>3
    必ずいじめられる

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:09 

    >>1
    いい意味じゃない?
    ガルは「気が強い」=「意地が悪い、協調性がない」って意味だと思い込んでる人が多いけど、気が強いって自分をしっかり持ってて度胸があるって意味だと思うよ

    +64

    -7

  • 32. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:10 

    >>1
    女にしか言わないよね
    男には言わない
    ガルちゃんでも女優にしか使わない

    +9

    -7

  • 33. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:18 

    >>2
    私は自分で言うのもアレだけど気が強い自信あるわ
    中学時代に空手やってて黒帯だし、社会人になってからボクシングジムに通い始めて3年かけてプロボクシングライセンスも取ったよ
    格闘技やってる人は皆、気が強いよ
    気が強いのはいい事だと思うよ

    +11

    -13

  • 34. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:25 

    >>1
    気が強いと、周りに気遣わないを混同してる人が多いから一概には言えないけど主の場合は精神的にしっかりしてるって意味だから大丈夫だと思う

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:33 

    頭が弱い人とは会ったことあるけど気が弱い人って会ったことない

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:44 

    気が強いって悪いこと?

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:52 

    気が弱過ぎると自死したりするからね
    ある程度気が強くないと命に関わる

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:55 

    良いこと悪いことはわからないけど、気の弱いこの方が損をする世の中ではあると思う

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:19 

    気が強い人に「強ぇぇ!」って黙らせたくて、一刀両断しようとする人いるけど、アンタの方がタチ悪いって思う。

    +13

    -5

  • 40. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:20 

    あなた気が強いねって自分が相手にいう時は褒めてる時ではないな。
    同じ意味で褒めるなら物怖じしないとか度胸があるねとかいうよ。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:20 

    >>1
    人から言われるってよっぽど
    毒舌とか無神経な発言とかしてない?

    +7

    -10

  • 42. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:27 

    優しいのと気弱なのは違うし
    気が強くても優しい人もいるし
    どっちでもいいんじゃない

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:38 

    私も気強いって言われる。
    その通りだから別になんとも思わない

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:48 

    >>32
    自分の支配出来ないと感じる人に気が強いねって言う傾向はあるね。気が強いって言ってサゲてるつもりなんだと思う。

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:19 

    それ言った先輩の方が気が強い。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:41 

    >>1
    心外かもしれないけど良いことだよ。案件振る時は気が強い人の方が安心して任せられる。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:42 

    >>1
    逆に、あなたはどんな風に見られたかったの?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:47 

    +0

    -11

  • 49. 匿名 2024/04/10(水) 17:37:52 

    寧ろ、世の中強くないとやっていけないんじゃないかな
    弱いとどの時代でも生き残れない

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/10(水) 17:38:20 

    芯が強いの意味で言ってくれてるならいいけど「当たりが強い」「語気が強い」の意味が含まれてることあるから言われて嬉しい言葉ではないよね

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/10(水) 17:38:21 

    >>1
    どんな時に言われたかによる。
    ミスした時とかに言われたの?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/10(水) 17:38:44 

    >>1
    芯が強い、ならモヤモヤしなかったかも
    言葉選び大事だね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/10(水) 17:38:46 

    その言った先輩自身が気が強くて、これまで色々乗り越えられてきたから、褒め言葉として言ったような気がする。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/10(水) 17:38:48 

    >>1
    女性で気が弱い人なんて見たことありません。みんな凄く気が強いしプライド高いよ。
    外見でそうは見えない人がいるだけ。

    +28

    -5

  • 55. 匿名 2024/04/10(水) 17:39:02 

    >>1
    別に悪い事じゃないと思う。
    気が強い人が皆、意地悪てわけじゃないし。
    メンタル強いとかそう言う感じの意味じゃない?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/10(水) 17:39:04 

    >>6
    これだよね
    気が強い人が苦手な人も一定数いるから大衆受けはしないけど、自分の人生を楽しく生きるなら気が強いにこしたことはないと思う
    私は気が強くはないので、気が強い人に助けられることもあるから尊敬するし羨ましいと思う

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/10(水) 17:39:23 

    しっかりしてるって意味の言葉を間違えたか
    言った人の根性が腐ってるか、そんな感じの言葉

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/10(水) 17:39:28 

    仕事ならいいと思う
    ただ自分が気が強い分にはいいけど周りにいたら正直嫌かも

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/10(水) 17:39:35 

    気が強いとか強かとか一筋縄でいかないとか言われ続けてイヤだったから自分の意見とか思ってることを一切口にしなくなったら気が弱い人扱いになった
    これで私はよかったと思ってる

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/10(水) 17:39:44 

    >>1
    人を傷つけるような事をしないならとても良いことだと思う
    気の強い人はそういうことをしがちなのかも

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/10(水) 17:39:47 

    >>3
    職場で先輩や上司に「君は気が弱いから〜」で指導受けるのはよっぽどだと思う
    自分なら凹む

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/10(水) 17:39:52 

    >>3
    気が強いし肝が据わってると言われることがある
    近所にピットブルを放し飼いにしてる非常識なDQN夫婦がいて、ピットブルがリード振り切って逃げ出して、近くに歩いてた子供に襲いかかろうとしたのを目撃したから、車から傘を取り出してピットブルに叩きつけて退治したことがある
    そのあとにDQN夫婦に「しっかり飼育せえや!死人が出たらどうするんや!」って一喝して謝罪させたよ

    +15

    -11

  • 63. 匿名 2024/04/10(水) 17:40:00 

    >>1
    メンタル強いのはいいことだけど気が強いのはただの頑固

    +4

    -7

  • 64. 匿名 2024/04/10(水) 17:40:31 

    >>1
    言われた前後の話の内容による。
    言い方もあるし。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/10(水) 17:40:37 

    >>2
    気が強いと言うより、喧嘩っ早い・好戦的なのでは?>格闘技やってる人

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/10(水) 17:40:45 

    褒めで使うなら、しっかりしてるとか、芯があって気丈とか言ったほうがいいと思う。
    気が強いってなんかギャンギャンと人にくってかかるイメージあるもん。
    小さい犬ほどよく吠えるみたいな。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/10(水) 17:40:51 

    我が強いとか、マイペースを貫くって言われる…
    でも遊びに誘われるし、美味しいお菓子とか私の好きなキャラクター物のお土産くれるし、嫌われてる感じはしないからまぁいいかって思ってる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/10(水) 17:40:57 

    >>33
    あなたは「気が強い」って言われたくてたまらなそう笑

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:09 

    >>63
    頑固と気が強いは別

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:14 

    気が強いのいいなーと思うけども。
    見た目地味だしナメられやすいけど我慢してから、爆発するタイプだし。
    我慢しないで、嫌なことは嫌って言ったほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:25 

    断れないタイプなんです。よりは良い

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:49 

    >>4
    少しだけ嫌味が入ってる可能性あるかもね
    言葉選びとしてちょっと不適切だもの

    軽くサイコパスな人、人を自由に動かしたい人が思い通りにならない人間に「気が強い」と言いがち
    私も何度か言われたけど、これを言う人はサイコな自己中の傾向あり、と見てできるだけ近寄らないようにしてる

    +16

    -7

  • 73. 匿名 2024/04/10(水) 17:41:53 

    >>59
    舐められない?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/10(水) 17:42:17 

    >>4
    うーん、言われたことあるけどあんまりポジティブな方向じゃなかったよ。
    遠回しな嫌味。主さんの相手がどうかはわからないけどね

    +19

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/10(水) 17:42:25 

    >>9
    女は弱くあるべきみたいなのが根強いからかな。

    男だと褒め言葉になるよね多分

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/10(水) 17:42:37 

    >>69
    気が弱くて頑固な人って結構いるもんね

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/10(水) 17:43:03 

    人から気が強い、気が弱いって言い方で指摘されたらモヤモヤするのわかる
    何か悪い方の表現て感じがする

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/10(水) 17:44:21 

    >>1 >>3
    気が強くても良いけど、当の本人が「私は優しそうにみえて実は気強くて〜」「私は繊細だから〜感受性豊かだから〜」みたいな「こう見えて本当は気強いんです🥺」みたいな感じだと、いやいや見るからに気強そうだし自覚ないの?ってなる…苦笑

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/10(水) 17:44:53 

    >>33
    私もボクシングジムに通ってたことあって
    アマチュア選手だったけど、気が弱くて臆病なボクサーは沢山いたよ。
    格闘家=自信家とも限らないよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/10(水) 17:45:29 

    男からみたら疲れる
    弱い方がいい

    +0

    -11

  • 81. 匿名 2024/04/10(水) 17:45:45 

    男ウケは悪そう

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/10(水) 17:46:00 

    >>1

    しっかりしてる、芯が強いじゃなく『気が強い』なら何か含みがありそう。

    例えば、先輩的には『いま謝るタイミングじゃね?』って時に主が謝らない瞬間が多かったとか

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/10(水) 17:46:15 

    >>65
    アンカーミスすみません>>33さん宛のつもりだった

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/10(水) 17:46:56 

    >>1
    気がキツイは悪口だけど、気が強いと思われる事って良いことだと思ってた

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/10(水) 17:47:01 

    >>80
    ガル男みたいな弱男とくっついたら弱弱じゃん

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/10(水) 17:47:13 

    >>79
    気が弱いから克服するためにボクシングを始めた的な?
    そのまま勝ち進んだら少年漫画のストーリーみたいだ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/10(水) 17:47:33 

    >>80
    守り切れもせんくせに

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/10(水) 17:47:40 

    気が強いはしっかりした人にも言うよね
    その流れならあまり気にしなくて良いと思う

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/10(水) 17:47:57 

    気が強い事自体は悪い事ではないよ

    言われ方からして、
    我が強いって感じの嫌味言われたんだろうね
    それを感じだからモヤモヤしたんだと思うし

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/10(水) 17:48:18 

    関西では「あの子も気ぃ強いからなぁ~」って言うけど
    従順じゃないっていう意味だもんなあ。
    私なら「面と向かっていいます?!」ってびっくりしちゃうw

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/10(水) 17:48:32 

    >>33
    ボクシングやっても可愛らしい人もいるじゃん。
    だから気が強いって言われるのは、はっきり言えば見た目が怖いきつそうってことに感じる。

    だから、あなた顔怖いけどって聞こえて私ならいやだな。中身を知って気が強いって、気心しれた人様じゃないといわれなうよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/10(水) 17:48:39 

    思い通りに支配したい人や 手下にしたい人からすると「相手が気が強いのは悪いこと」
    やりにくいんでしょうね

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/10(水) 17:48:53 

    >>81
    令和は男ウケより自分ウケよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/10(水) 17:48:56 

    >>3
    私は非正規5人事務(先輩2人、後輩1人、新人1人)だけど、先輩2人から「あなた以外は全員気が強いから、あなたは損よね。何かあれば話聞くからね」とよく言われます。

    特に誰かに意地悪されてるわけでもなく、社員さんも業績評価を平等につけて下さってるので特に不満はないのですが、、、1週間に一度は先輩らに【あなた以外は気が強いから】って話題を振られます。
    いつも返しがわからない。頑張りまーすでいいのかな、、


    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/10(水) 17:49:20 

    気が強いって言われたら「よくわかってんじゃん!」って思うだけだけど

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/10(水) 17:49:53 

    >>33
    私の知り合いの武道本気でやってる人たちは気が強いというよりは芯が強い人が多いわ。
    仮に街中で変な人に遭遇したら、力任せに犯人殴りに行くよりも、まず身の回りの人とか老人子供の安全を死守するために力を尽くすような人。
    武道やってるひとがみんな立派とは限らないから気強くてもいいんだけどさ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/10(水) 17:49:55 

    >>82
    その場合だと気が強いじゃなく「気が強すぎる」
    「頑固」「社会性が足りない」の方が適切な気がするけど
    遠回しに言わないとカドが立つなら気が強い、になるのかな

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/10(水) 17:50:17 

    >>9
    私は褒め言葉として使ってたわ

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2024/04/10(水) 17:50:30 

    自分の中では気が強い=強情・頑固くらいの意味合いだなあ。
    言われたら「うわ、バレてたか!」ってなるわ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/10(水) 17:50:41 

    相手と争う強さじゃなくて
    自分の思う気持ちが強い意味の
    気の強さはいいと、思う。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/10(水) 17:51:03 

    >>62
    気が強いというか育ちが悪い凶暴な危険な人

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2024/04/10(水) 17:51:11 

    気が強いと変な男に狙われにくいと思う
    おとなしい女性を狙うからね

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/10(水) 17:52:18 

    >>80
    弱そうな女なら楽に管理できるだろって感じのモラ系男とくっつきたくない
    というこちらの気持ちもご理解いただきたいですね

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/10(水) 17:52:28 

    >>1
    仕事に寄らない?
    クレカの督促してた時は,気が強くないと務まらないから褒め言葉だった。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/10(水) 17:52:59 

    >>97
    よこ
    「気が強すぎる」 「頑固」「社会性が足りない」は言えない
    自分で気が弱いと思ってる人に、いや意外と気が強いよ?て思った事ある
    そんな感じじゃない?

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/10(水) 17:53:06 

    悪いと思ったか?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/10(水) 17:53:36 

    >>85
    弱い女の子は周りの人間関係から守ってあげないといけないものね
    それができないなら、弱い子とは付き合わない方が良い

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/10(水) 17:53:42 

    気が強い=頑固でプライド高くて融通効かないってイメージかな
    でも気が弱くていちいちクヨクヨしてる人よりマシだよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/10(水) 17:54:28 

    >>108
    どっちも面倒だよ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/10(水) 17:54:51 

    >>2
    バランスの問題かと。中庸が一番いい。

    +4

    -4

  • 111. 匿名 2024/04/10(水) 17:55:53 

    >>1
    気が強いは言われたくない!ってのが、もう気が強いよ。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/10(水) 17:56:10 

    >>1
    弱いよりは良いやろ

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/10(水) 17:57:19 

    >>1
    「意外と」だから、良い意味に聞こえるけどな

    ただの気強い人なら「意外と」は付けないし

    他の人も書いてるけどメンタル強いって意味だと思う

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/10(水) 17:57:57 

    >>50
    言語化うまい。しっくりきた

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/10(水) 17:59:06 

    正直、気が強い人や気が強そうな見た目の人が羨ましい。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/10(水) 17:59:46 

    無神経じゃなければ良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/10(水) 17:59:59 

    気が強いかはわからないけど、先月上司と口論になったんだけど私は自分が間違ったことを言ったつもりはないから折れなかった
    そしたら向こうが遠慮してるのか気を遣ってるのか、ちょっとした仕事をするだけでありがとうとか言われるようになったし、雑用みたいなのは言いつけられなくなった
    いつも何でも従ってる人たちは就業時間の5分前とかに終わりそうにない仕事を指示されてサービス残業とかしてる
    やっぱり言うべきことを言わなきゃならない時ってあるし、なんでもかんでも引き受けてる方が損だなと私は思ったよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/10(水) 18:00:29 

    はい、気が弱い人からすると?!???!??
    ってなるんでせめてその気の強さを良い方向に使うかしてください
    バンバン大きな音立てて物をおいたり、扉をバンバン締めたりして人を威嚇するのは犯罪だと思います
    二度としないでください
    ろくでなしの人でなし

    +0

    -6

  • 119. 匿名 2024/04/10(水) 18:00:47 

    悪いことだよ
    攻撃的な人は苦手
    普通に話せないの?

    +3

    -6

  • 120. 匿名 2024/04/10(水) 18:02:49 

    >>2>>3>>4
    日本以外では気が強いって褒め言葉なのになぁ、逆に気が弱いって馬鹿にしてる
    日本ってなんか特殊なんだよ
    綺麗より可愛い、大きいより小さい、自信より謙遜、強いより弱い…
    不思議な国

    +14

    -8

  • 121. 匿名 2024/04/10(水) 18:03:54 

    気が強いって悪いこと?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/10(水) 18:05:27 

    >>3>>5>>13
    意地悪な気の強い人なら苦手だけど、正義感の強い気の強い人なら大好きだわ
    かっこいいし頼もしい
    気の弱い人は優しいけど、その場限りの優しさで八方美人で信用出来ない人が多い
    正義感の強い気の強い人は、悪いことはしっかり指摘する
    やっぱり強くて優しい人が憧れ

    +30

    -6

  • 123. 匿名 2024/04/10(水) 18:06:17 

    >>9
    姑のぼやきでよく耳にする言葉
    「まぁ〜うちの嫁は気が強いから」

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/10(水) 18:07:43 

    >>3
    男「君は強いから1人でも大丈夫だよ。あいつは弱いからオレがいてやらなきゃダメなんだ」

    こういうドラマよくあったよね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/10(水) 18:10:45 

    >>1
    主と似てる人がいるわ
    その人「私の友達はみんな気が強くて毒舌」と言うんだけど、自分の事は控えめな性格だと思い込んでる
    確かに外見は地味で控えめだけどプライドの高さと気の強い性格ははっきり出てるんだよね
    類は友を呼ぶし、客観視するのも大切

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/10(水) 18:11:57 

    韓国女みんなそうじゃん
    癒されないし怖いわ

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2024/04/10(水) 18:12:05 

    相手の思うようには出来ないから都合が悪いのはあるかも。
    いろんな人がいていいと思います。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/10(水) 18:13:06 

    我が強いのか芯が強いのかどっちの意味で言ったんだろうね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/10(水) 18:13:19 

    >>2
    自分のことをよく知らない関係の薄い人ほどよく言う言葉だよね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/10(水) 18:17:45 

    >>1
    褒めてると思う、その場合。
    気が強くて責任感ある人が好き。
    口だけ気が強いのはいただけないが。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2024/04/10(水) 18:17:46 

    >>7
    私気が弱いからー
    私天然だからー
    私hspだからー
    私童顔だからー
    顔目当ての人しか寄ってこないんだよねー
    自虐風自慢だし、言ってる人大体違うやつ

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2024/04/10(水) 18:18:52 

    友達が職場で気が強いって言われたって言ってて私は性格がキツいのをオブラートに包んだんだろうなと思った

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/10(水) 18:19:29 

    >>126
    一括りにするのはどうかと

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/10(水) 18:19:58 

    >>1
    それは先輩の語彙がないだけかも
    芯が強いと言いたいんじゃないかな

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/04/10(水) 18:20:07 

    >>7
    ガル民自称気が弱い多いよねw
    側から見たら強強だけど
    まぁネットヤンキーなだけで、リアルではインキャなんかもしれない
    インキャも溜まってるってことね

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/10(水) 18:20:58 

    後輩褒める時に気が強いよねとは言わないかも

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/10(水) 18:21:05 

    >>9
    自分が言われたこともあるし、人に対して思ったこともあるけどネガティブ寄りだよね
    強情、悪気は無くても自分の意見ばかりを優先させるってイメージだかた褒める時は言わない

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/10(水) 18:22:17 

    >>119
    攻撃的じゃないけど、言い方がハッキリしてる人は沢山いる
    でも、そういう人の方が信用できる
    攻撃的というかネチネチ回りくどい攻撃的な人は苦手

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2024/04/10(水) 18:23:33 

    >>9
    今の日本ではあんまり褒め言葉じゃないよね、ただそのおばさんの年齢が気になる
    気が強い=芯が強いお嫁さんに欲しいの褒め言葉の時代もあったから

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/10(水) 18:24:44 

    言われて嬉しい言葉ではないね
    言った人の基準で審査しているわけだから
    気が強いに限らないけど

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/10(水) 18:25:32 

    >>102
    YouTubeでいたわ、断れない女の子
    断れないから別れた後も嫌々セフレにされてて、親が「大人なんだから断りなさい!いつまで心配かけるの!」って激怒してた
    ある程度は強くないと自分だけじゃなくて、周りも傷つくと思う

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/10(水) 18:25:36 

    人柄は良くて温厚なんだけど、芯は強いし自分を見下していびってくるような相手は許さない雰囲気の先輩がいて私は好き
    うちの職場ではそれなりに気が強い人の方が生きやすそう

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2024/04/10(水) 18:26:01 

    >>12
    出産を期に変わったかも
    とくに元旦那のモラハラにガチで反撃して離婚してシングルマザーになってから変わった。
    それまではパワハラされたり、イジメられて理不尽な濡れ衣着せられても反撃出来ずに損してばかりだったのが、職場でパワハラしてきたり、嫌がらせする人にガチで反撃して黙らせたりするようになってます。

    +8

    -5

  • 144. 匿名 2024/04/10(水) 18:26:35 

    >>142
    そういう人一番好き
    普通に接すればすごく人当たり良くて優しいし、私が気が弱いから助けてもくれる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/10(水) 18:26:45 

    >>1
    気が強い人ディスってて笑う

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/10(水) 18:27:18 

    >>1
    自分と戦うタイプの気が強い人は良いこと。
    相手を攻撃するタイプの気が強い人は悪いこと。
    主さんは前者タイプなんじゃない?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/10(水) 18:27:45 

    >>98
    なんでマイナスかわからないけど、私は言われた時
    「ありがとうございます!」と返した

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2024/04/10(水) 18:27:57 

    羨ましいわ
    気が弱い人ほどストレス溜め込んで爆発したりする

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/10(水) 18:28:30 

    >>12
    世の中いろんな親がいるのに主語が大きいな
    病気になっちゃったりする人もいるじゃん
    まぁどういう意図で書いたのかはバレバレだけどw
    でも確かに子育てしてるうちに、精神的に打たれ強くなるし同情心も強くなって優しくなる人多い

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2024/04/10(水) 18:29:58 

    >>142
    そういう人マジでいいモテ方する
    意地悪な人は意地悪な男と付き合ってるし、気の弱い人はモラハラ気質のしょーもない奴に捕まってることが多い

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:39 

    気が強いのは悪くないけど、攻撃的なのは良くないよ

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/10(水) 18:33:39 

    私の周りは気の強い人ほど鬱になってる。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/10(水) 18:36:29 

    自分から『私気が強いんだけど』て言う人に限ってそうでもない
    むしろ何も言わなくてニコニコしてる人の方がここぞという時に鋼のような精神力だったりする

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:17 

    >>1
    まぁ、正直、可愛がられないよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:34 

    >>3
    ガル民って陰キャ多いから気が弱い人には優しいよねwwwうじうじビクビクしてる人、本当に付き合いづらくて無理。中高の頃とか文化祭の出し物決める時のクラスの話し合いで「これでいいですか?」って聞いたのに気が弱くて発言できず、話がまとまった後に先生にひっそり文句言いにいく気が弱い人いて鬱陶しかった

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2024/04/10(水) 18:42:36 

    私言い返したりは滅多にしないが
    ひどいことされたりしても負けない自信はあるよ
    芯が強いから

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/10(水) 18:43:30 

    気が強い人たちが海外の侵略から日本を守ってきてくれたと思う。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/10(水) 18:47:33 

    優しくて強いならいいんじゃないか

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/10(水) 18:48:48 

    >>151
    これだ!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/10(水) 18:55:33 

    攻撃的なのを気が強いって言う人もいるし。
    攻撃に耐えられる人を気が強いって言う人もいるね。

    私はすごく穏やかに見られるけど、攻撃されても結構耐えられる。気にしないし。受け流すよ。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/10(水) 19:00:32 

    気が強いって相手にわざわざいう人は憧れていることを伝えたいか、その強さを折りにいきたい人なのかなと思う。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/10(水) 19:04:56 

    私はめちゃくちゃ気強いし、周りからも気の強さが顔に出てるって言われる位だけど弱いよりは全然良いと思ってるよ
    気が弱いから舐められるより、気強いから人が離れるとかのがまだマシだし。まあ離れるとかは今の所ないけど

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/10(水) 19:08:25 

    >>27
    それしかコメントできない人に何言われてもね

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/10(水) 19:09:08 

    >>149
    どういう意図もなにもないけど?
    私まだ子供産んでないしね

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2024/04/10(水) 19:09:39 

    気が強くても仕事ができる人なら良いけど、仕事できない人だとびっくりする。稀にいるよね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:19 

    気が強いのは悪くないけど謝れなかったり反省しない人は同じことをやるので迷惑

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:03 

    >>1
    まー上司に言われたことにモヤってがるちゃんでトピ立てて「悪いこと?」と切り出すタイプへの評価としては妥当かと

    「気が強い」ではなくて「意外と気が強い」って表現が見抜いてる感じ

    垣間見えるんじゃない?ネット版の自分が

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:21 

    人を虐めたり傷つけたりしないなら
    強い方がよさそ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/10(水) 19:22:29 

    気が強い自体は悪い意味じゃないけど、他人に使う場合は嫌いが少し混じってると思う

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/10(水) 19:24:50 

    気が強い人って、その人の体をまとってる気というかオーラも強いって聞いたことある。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/10(水) 19:26:02 

    本人はいいかもしれないが周りの人は神経をすり減らしてるよ
    吸血鬼のような存在

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:50 

    >>103
    モラ系もなれないほんとに気が弱い男社会のカースト下位だと思う

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:38 

    >>147
    度胸あるという意味で使ってたから

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:39 

    >>22
    それそれ
    私の元友達でも「私は気が弱いけどガル子は強いよね」って言うけどどこが弱いのよって感じ。
    挙句クレクレだった。
    この元友達の場合、私に強いと言って自分の頼み事を断られないようにしようとしていた。
    断ったら「ほら、そういうとこが強い」とか言うしね。
    そもそも頼めるあなたの方が余程強いわ。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/10(水) 19:37:37 

    強いけど、悪かった事なんてないよ。
    気は強いけど意地悪とかではないし、なんなら根は優しいと思う。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/10(水) 19:39:01 

    めちゃくちゃ気が強いんだけど、自己主張しないで本性隠して生きてるから最近は気が弱い人だと思われるようになった。
    言いたいこと言えないポイズン状態だからストレスたまることもあるけど、人が優しくしてくれるようになった。
    日本だと女は気が弱いと思われた方が生きやすいのかも…。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/10(水) 20:06:25 

    自分は気が強い 高嶋ちさ子みたいな性格だけど、抑えに抑えて封印してます

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/10(水) 20:18:36 

    >>1
    実際みんな気強い人ばかりだと思うw
    ただ強かな人達はそれを隠すだけ。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/04/10(水) 20:19:06 

    >>44
    そうそう
    それなのに注意されると「悪い意味じゃないよ〜」とか言ってる
    悪い意味じゃないなら「強そうでかっこいいね」とか完全に褒め言葉として聞こえるように言えばいいのに

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/10(水) 20:20:47 

    本来は気が弱いし、おっとりした性格だったんだけど、誰からも気が強く見られるしケンカも売られるし、意地悪もしてくるし、それならばって期待に応えて気が強くなってやっわ。今じゃ理不尽な事を言われてもお局にも言い返せるし意地悪な女にも怒鳴れるようになった。
    みんな鍛えてくれて有り難うって感じ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/10(水) 20:36:13 

    >>1
    「気が強いね」とか面と向かって他人に直接言わなくない?もし言われたら遠回しに「協調性がなくイジワル気質」みたいに聞こえるかも?でもその先輩のほうが主にわざわざ直接言うくらいだから先輩のほうが気が強くない?w 主気にしなくていいよ。その先輩が気が強いだけだからw

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/10(水) 20:58:49 

    それは自分がどんな環境に身を置くかで変わると思うな。
    女ばかりの職場では確実に悪い要素になってたけど、フリーランスの社長秘書になってからは褒められること多いよ。
    社長と大喧嘩とかも日常茶飯事だけど、言ってくれた方が良いからって言ってくれるし、相手も言いたい放題言ってくるし、なんの問題もない笑

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/10(水) 21:09:09 

    >>1
    好きな人に言われたことある
    その人も気が強いのに

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/10(水) 21:19:45 

    女子なら弱い方が可愛い

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/10(水) 21:35:01 

    職場にうざい勘違いぶりっ子おばさんいるから沢尻エリカに来てもらっていびって欲しい

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/10(水) 22:04:33 

    >>1
    主さんのパターンは別に悪い意味では言われてない気がする。

    気が強いってなかなか人によって受け取りかた違そうだから難しいけどね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/10(水) 22:22:26 

    気を強く行かないと潰されそうで。
    働いてるとしょうがない。
    って気が強いってそんなに悪いのか‥?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/10(水) 22:23:23 

    >>1
    私の周りでは気が強い=謝れない人っていうイメージが強い
    ミスを指摘しても認めない人が言われてる

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/10(水) 22:26:51 

    気が強いって言われていい気しないよね
    高校の卒アルに気が強いって書かれてすごいショックだった
    わざわざ卒アルに書かないで欲しかった

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/10(水) 22:28:32 

    最近デリカシーない人多くないですか?
    気強いから〜って心の中で思ってればよいのに、あえて口に出すの良くないですよね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/10(水) 22:31:04 

    >>72
    あーわかる
    「こいつ思い通りにならなくてむかつくからチクッと言ってやろう」みたいな空気感じる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/10(水) 22:38:32 

    >>120
    うーん、気が強い、が褒め言葉になるか否かは相手との関係性にもよるかもしれない
    気が弱いは悪口に近いけどさ

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/10(水) 22:40:02 

    ぃぃぇ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/10(水) 22:49:31 

    女に対してしか使われない時点で察し。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/10(水) 23:00:02 

    人間なら普通

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/11(木) 00:11:57 

    >>36
    メッチャ見てたんだ!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/11(木) 00:51:38 

    >>173
    度胸あると気が強いは違うと思ってた

    度胸があるは、勇気があるとか落ち着いてる、物怖じしないとか褒め言葉として捉えるけど、気が強いはどちらかと言えばネガティブなニュアンスだな。
    周りには配慮や遠慮せず自分の言いたいことはハッキリ言う=我が強い、みたいな。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/11(木) 01:07:18 

    気が強いって本来いいい味だと思うけど、他人からこれを言われる時って大抵「我が強い」の意味で言われてると思う。
    本当に強いと思ったら「気が」とはつけないで「強い人」とかって言い方する。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/11(木) 01:13:47 

    馬鹿の気の強さは厄介
    馬鹿は馬鹿なりに素直な優しい方が良いよ
    気の強さが許されるのは頭が良い奴だけ

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2024/04/11(木) 02:22:19 

    気が強い=戦闘力が高い 
    気が強いって悪いこと?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/11(木) 03:26:49 

    >>199
    うわーめっちゃ納得。。

    職場のお局が馬鹿で気強いタイプなんだけど、ほんと救いようがない。仕事ができて気が強いのなら納得だけど、仕事はできない気だけは強いってほんと迷惑だわ。
    若ければ世間知らずや若気の至りで済むけど、ババアだから余計にタチ悪い。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/11(木) 04:44:39 

    気が強い人はだいたいが人を振り回すトラブルメーカーだから自分は他人に迷惑をかけているいうことを自覚してほしい

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/11(木) 05:01:27 

    >>13
    気が強いはいい意味でない気がする
    芯が強いはいい意味で言うと思う

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/11(木) 06:46:58 

    気が強いって色々な意味があるから難しいね
    メンタルが強い、芯があるって意味じゃない?
    悪い意味だったら意地悪って意味だけど
    日本語って難しいなって思う

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/11(木) 06:56:18 

    気が強い人って、押しも強くない?人によっては、我も強いし。私は苦手。
    芯が強い人は、信念があったり、1本筋が通っていて好印象。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/11(木) 08:08:43 

    トピずれ?だけど
    自称気が強い女ってウザくない?

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/11(木) 08:33:59 

    つむじが2つありそうだわね
    みたいな?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/11(木) 09:24:38 

    >>206
    そうそう自称気が強い女っていなくない?

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/11(木) 09:32:25 

    気が強いは褒め言葉ではないね
    芯が強いと言われたら褒め言葉
    気が強いって言われる人は思ったことをハッキリすぐに言葉に出すし、我慢しないし、何言われても自分を曲げない人のイメージ
    気が強い人は自分本位で、芯が強い人は我慢強くて思いやりがある人

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/11(木) 09:33:53 

    >>208
    みんな認めたがらないよね
    人から気が強いって言われても、私って打たれ弱いよ、すごく気にするもんとか弱い自分アピールしててウザい

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/11(木) 09:35:52 

    >>199
    めちゃくちゃ正論
    私はバカだから人に優しくを心がけてる
    バカで気が強いとか良いところないもん

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/11(木) 10:23:50 

    私、気が強いけど表面上良い人のふりして陰で動いて自分の思い通りにしようとする人よりかはましだと自負してる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/11(木) 12:41:24 

    >>6
    助けられることもあれば傷つくこともある
    でもみんながみんな気が弱かったら成り立たない

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/11(木) 12:44:48 

    >>98
    気が強いを褒め言葉に捉えてない人が多いから、
    貴方に言われて、主さんみたいにモヤモヤしてる人いたかもね。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/11(木) 12:46:55 

    >>174
    ほんと繊細ヤクザだよね。
    顔にまで文句つけてくるも人いるよね
    気が強くて意地悪そうな人は顔に出てるとか、それ顔に出てるじゃなくてただの顔の印象やんけ
    顔に出るとか言われたらこれ見て心を落ち着けてる
    気が強いって悪いこと?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/11(木) 13:44:03 

    気が強いとか男勝りとよく言われるけど、褒め言葉と受け取り好き放題しないほうがいい
    20代の頃に男勝りだからいいよねーと言われて良い気になってたんだと思う
    カウンターの料理屋で「女の癖に」と言われて頭に来て近くにあった包丁をその人に向けたら
    「やってみろよ!」と煽られて包丁を投げたら、その人じゃなく別の人に刺さり、その人は亡くなってしまった
    警察に捕まり刑罰を受けた、特定されるので罪状は言わないけど5年程服役した
    遺族からは民事でも訴えられ、数千万の借金ができた
    煽った相手は無罪で民事で争ったけどお咎めなしで敗北した
    遺族からは人◯しと言われる始末でトラウマになった
    今は好きだった料理とは別の道に進み結婚して子供を産み幸せにしてるけど
    気が強く男勝りなのは相変わらずでよく学校で納得いかないと揉めてしまう
    特に男性相手だと手が出てしまうことがある
    今も煽った相手を許せないし見つけたら、どうにかしてしまいそうだけど
    最近、揉めた相手を思わず殴ってしまったら反撃してこられてボコボコに殴られた
    それがすごくトラウマになってしまい、気が強いのも考えものだと後悔するようになったよ

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/11(木) 15:21:41 

    >>6
    そうだねw
    でも羨ましいと思うよ
    私も気が強くなりたい
    カッコ良いよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/11(木) 15:24:12 

    エネルギーが高い=気が強いは言いこと
    我が強いを気の強さと呼ぶなら、いらねー。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/11(木) 15:29:30 

    >>1
    言ってくる人の中でのイメージによるかも

    ○気がキツイ
    ○性格が悪い
    ○勝ち気なだけ
    ○メンタル強い

    etc.....

    例えば私個人としては(勝ち気)な事はイジワルとイコールじゃないし悪いと思ってない。

    同じように負けん気が強いってのも嫌いじゃない

    でも人によっては勝ち気=気が強くてイジワルみたいに受け取る人もいるよね。

    だから言ってきた人の会話の前後の流れや、その人からの好意?込みで考えるかも

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/11(木) 16:55:09 

    その言い方ならいいほうだよ
    あなたならやっていけるよーってことでしょ

    気の強い人の中には間違っているのに意見押し通そうとする害の人もいるから。
    これはほんと面倒。気づかないんだよ、バカだから

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/11(木) 16:56:42 

    気が強い人は悩まないからあなた気が強くないと思う

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/11(木) 17:31:14 

    気が強い人は恐いしゴリ押し、無理押し、ワガママするから嫌いです。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:50 

    気が強いのか、小さいことでも、すぐ張り合って対抗してくる人苦手。負けず嫌いなのは仕方ないけど、勝手に競争してこないでほしい、迷惑だし、ギスギスして雰囲気悪くなるし。人付き合いは勝ち負けじゃないんだから、相手を褒める必要ないけど、心のなかで「レベル低いな」と相手を見下して、ナメて、軽んじとけばいいのに。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード