ガールズちゃんねる

気が強いのと芯が強いってなにが違うの???

169コメント2024/01/01(月) 22:55

  • 1. 匿名 2023/12/30(土) 00:31:10 

    気が強いのと芯が強いってなにが違うんですか?
    教えてください

    +10

    -67

  • 2. 匿名 2023/12/30(土) 00:31:32 

    気が強いのと芯が強いってなにが違うの???

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/30(土) 00:31:35 

    真也に聞いてみよう

    +3

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/30(土) 00:31:39 

    その強さが人に向いてるか自分に向いてるか

    +576

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/30(土) 00:32:02 

    気が強いのと芯が強いってなにが違うの???

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/30(土) 00:32:16 

    >>1
    気が強い人は相手に対して牙を向く時がある。

    +250

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/30(土) 00:32:32 

    気が強い人って中身弱いからね
    芯が強い人はその逆
    周りにはめちゃくちゃ柔らかく接してくれる

    +419

    -9

  • 8. 匿名 2023/12/30(土) 00:32:48 

    例えるなら
    気が強いはアウトプット面での評価
    芯が強いはインナーマッスルの評価

    +100

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/30(土) 00:32:53 

    気が強いのは他人を寄せ付けないイメージ

    +60

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:06 

    >>5
    ガノン、リンク、ゼルダ姫、全員芯が強いね

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:08 

    >>4
    すごく的確!

    +292

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:15 

    >>1
    好感度の差
    周囲から好かれてる、または勝てない相手と認識されてれば芯が強い人
    周囲から舐められて軽んじられてる人だと気が強くて生意気って評価になる

    +14

    -39

  • 13. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:20 

    気が強いは人表に出すけど、芯が強いは内に秘めて表には出さない強さじゃないかな

    +179

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:28 

    1本筋が通ってる。

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:43 

    一本筋が通ってる人が芯が強いかな?

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:53 

    私は悪くない!ギャース!!
    みたいのは気が強いって感じ
    芯が強い方は表面的には折れてみせることも多い

    +191

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:54 

    気が強い=プライド
    芯が強い=信念

    ってイメージ

    +97

    -7

  • 18. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:58 

    気が強いのと芯が強いってなにが違うの???

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/30(土) 00:33:58 

    芯が強い人って自分を見失わない人かなと思う。

    気が強いのは他人にやたらと厳しそう。

    +133

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/30(土) 00:34:01 

    >>4
    答えでたやん!

    +180

    -5

  • 21. 匿名 2023/12/30(土) 00:34:10 

    >>4
    頭が良い人だ!
    めっちゃしっくりくる回答

    +274

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/30(土) 00:34:14 

    芯が強い人のほうが生き残る。気が強いのは口だけの場合あり。

    +88

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/30(土) 00:34:23 

    >>7
    気が強い=中身が弱いとは限らなくない?芯の強さと気の強さって別の話だから両方強い人もいるでしょ。

    +49

    -32

  • 24. 匿名 2023/12/30(土) 00:35:21 

    女性の自称強いは気が強いだけ
    旦那にめちゃくちゃ言って困らせて、女は強い!
    勘違い女だらけよ

    +79

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/30(土) 00:35:32 

    大阪と京都ぐらいの違いですね

    勝ち気なのと負けん気が強いの違い

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2023/12/30(土) 00:36:04 

    気が強い=我が強いイメージ
    この言葉で表現する場合その人に対して少し否定的なイメージ

    芯が強い=筋が通っている
    この言葉で表現する場合その人に対して肯定的なイメージ

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/30(土) 00:36:09 

    >>12
    女優さんでもそんな感じだよね

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/30(土) 00:36:21 

    >>1
    芯が強い人は言った事を行動にして示す事が出来る
    気が強い人は間違った事でも非を認めず主張続ける
    気が強いのと芯が強いってなにが違うの???

    +106

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/30(土) 00:36:24 

    気が強いは表向きが強くて人を寄せつけにくい
    芯が強いは表向きは穏やかだけど内面が強い

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/30(土) 00:36:37 

    >>4
    目から鱗とはこのことね!
    すごく腑に落ちたわ

    +180

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/30(土) 00:36:38 

    攻撃に出れるのが気の強さ
    攻撃に耐え得るのが芯の強さ

    +29

    -7

  • 32. 匿名 2023/12/30(土) 00:36:49 

    芯が強い=逆境に耐える強さがある
    気が強い=自分を通す強さがある
    だと私は思ってる

    相反して両立しないものではなくて、芯が強くて気が強い人もいると思うな

    +67

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/30(土) 00:37:11 

    気が強い→キーキーキーキーうるさい、噛み付くのが好き
    芯が強い→おしゃべりではない、忍耐強い、ブレない安定感

    個人的にはこんな感じ

    +62

    -5

  • 34. 匿名 2023/12/30(土) 00:37:24 

    一般的な常識or非常識

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/30(土) 00:37:49 

    芯が強い人って、自分で決めたことやり遂げたり
    人生においてプラスに働くことが多いイメージある
    気が強いのは、良い場合もあるけど人間関係において悪く作用することもあるのかな?って思う

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/30(土) 00:37:55 

    >>1
    困難な仕事を1人で任された時に、文句ばかり言って一向にやらないのは気がキツイだけの人
    芯が強い人は、文句も言わずに1人でもやる

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/30(土) 00:37:56 

    >>1
    バカと頭よい人の差。チンピラとインテリの差。猿と物事を理解して正確な事が出来る差。この公式に当てはめて見れば?笑

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2023/12/30(土) 00:38:11 

    鼻っぱしが強いのが気が強い人
    芯が強い人はしっかりと自分を持っていてなかなか倒れない印象

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/30(土) 00:38:13 

    >>27
    結局のところ何を言うかより誰が言うかなんだろうね
    ガルちゃん見てても同じ言動しても許される人と許されない人が結構別れてて面白い

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/30(土) 00:38:30 

    芯が強い人はマイペース。
    気が強い人はマイペースではない。他にも違いがたくさんありそうだがぱっと思いついたのはそれだけ。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/30(土) 00:38:54 

    >>17
    少しアレンジすると

    気が強い=思い上がり
    芯が強い=優しい

    というイメージ

    +7

    -9

  • 42. 匿名 2023/12/30(土) 00:38:57 

    >>4
    違うよ
    的はずれ

    +6

    -70

  • 43. 匿名 2023/12/30(土) 00:39:05 

    芸能人で例えると
    高嶋ちさ子と比嘉愛未

    +2

    -13

  • 44. 匿名 2023/12/30(土) 00:39:54 

    気が強いは我が強い
    芯が強いは筋がとおっている強さ

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/30(土) 00:39:56 

    >>1
    気が強い=自分と向き合ったことが無い人

    芯が強い=自分と向き合ってきた人

    周りの人見てると上のようなみたいな感じ。

    +28

    -10

  • 46. 匿名 2023/12/30(土) 00:40:12 

    >>1
    気が強いのは人や物事に対して怯まない強さ。芯が強いのは信念があってそれを貫く強さ。
    プロの競技者はどちらも強そう。

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/30(土) 00:40:24 

    拷問すれば分かる

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2023/12/30(土) 00:40:38 

    >>24
    これただ旦那が引いてくれてるだけだよね。
    もうええわって旦那が吹っ切れたらどうなるやら。
    まあそれで旦那がキレたらモラハラ!って騒いだりしてるパターンも多そう。

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/30(土) 00:41:06 

    >>1
    気が強いは、人に対して当たりが強いし、逆に人から強く当たられてもはね返す強さがある。
    芯が強いは、そういう意味合いはなく、自分自身の内面が強くブレないって感じ。

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/30(土) 00:42:17 

    気が強い→モモンガ
    芯が強い→ハチワレ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/30(土) 00:42:26 

    気が強い→対象があまり好きじゃない、合わない

    芯が強い→対象の人と仲良い、好感がある

    言い方の問題であまり差は無い気がする、、
    気が強い=性格悪い訳でもないだろうけどやっぱり芯が強いって言い方のが好印象なイメージで言われた方も悪い気しないよね。

    +5

    -9

  • 52. 匿名 2023/12/30(土) 00:43:29 

    気が強いって実際は褒めてることはほとんどない。
    ただの「ちょっと気に入らないことがあったらすぐ突っ掛かる奴」をオブラートに包んでるだけ。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/30(土) 00:45:08 

    気が強い=とにかく自分が正しい!と周りの意見に全く聞く耳を持たず自分をアピールする
    芯が強い= 周りと上手く共存させながら自分の考えをしっかり持っている

    自己主張が強い強くないかの違いかな

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/30(土) 00:45:32 

    気が強い→キレる、逆ギレ、言い返す
    芯が強い→動じない、頑固

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/30(土) 00:46:08 

    気が強い人…自分に優しく他人に厳しい

    芯が強い人…他人に優しく自分に厳しい

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/30(土) 00:46:58 

    >>4
    浅はかな回答。一部正しいけど全体の解答にはなってないと思うよ。端的に、一部しか、理解してない。

    +3

    -56

  • 57. 匿名 2023/12/30(土) 00:47:07 

    >>32
    私もそのイメージ。ここのコメ欄、気が強い人に対するマイナスイメージが酷い。プロスポーツ選手とか、どちらの強さも必要だろうに。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/30(土) 00:48:39 

    芯が強い人って頑固を長所に言い換えただけな感じする。
    そういう女いたけど絶対譲らなかったし自分本位だった。

    +0

    -14

  • 59. 匿名 2023/12/30(土) 00:49:20 

    気が強い 根拠のない自信と他人を慮れない鈍感さ

    芯が強い 他人の言葉に易々と流されないけどそれを真摯に耳を傾ける柔軟さを兼ね備えてる

    +11

    -4

  • 60. 匿名 2023/12/30(土) 00:49:32 

    芯が強い → 上白石萌音
    気が強い → 広瀬すず

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/30(土) 00:50:23 

    >>50
    うさぎはどっちも強そう。ちいかわは、気は弱いけど芯は強いよね。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/30(土) 00:50:42 

    >>50
    分かりやすい例えで行くと芯が強いのはちいかわさんでは?

    ってか、あのキャラ達は殆どが芯が強いよね
    だから優しい否定しない

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/30(土) 00:50:43 

    言い返せないが芯が強いと思い込んでるがるがいっぱい笑

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/30(土) 00:51:47 

    気が強い→打たれ弱く、おだてに弱い。不利な時の反発が激しい

    芯が強い→打たれ強く、忍耐力がある、客観的に自分を見れる

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/30(土) 00:53:36 

    気が強い 他人に厳しい
    芯が強い 自分に厳しい

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/30(土) 00:54:06 

    気&芯が強い、そこに身体能力も加わった人がオリンピックや世界で活躍する人なんだろうね。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/30(土) 00:54:23 

    言葉が強い女が強い女じゃないの。言葉が強いのはただのキツイ女。強い女っていうのは挫けない女のこと。 by峰不二子

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/30(土) 00:54:37 

    >>57
    プロスポーツ選手はね。
    でも一般レベルでいる「気が強い」と言われる人って不快だと思ったら全然我慢しない人のパターンが多いわ。

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/30(土) 00:54:52 

    他人に流されない人は芯が強いと思う
    気が強いのは口調とか攻撃的だけど割と流されやすい気がする

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/30(土) 00:55:33 

    >>1
    気が強い=人に対して競争心や敵対心を持つ
    芯が強い=人は関係なく、自分の中で成し遂げる

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2023/12/30(土) 00:56:12 

    気が強い人はしょっちゅうキャンキャン吠える
    芯が強い人はここぞと言う時にひと吠えで相手を黙らせる

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/30(土) 01:01:59 

    >>40
    芯強いって頑固でマイペースだから嫌われてしまうこともあるよな。

    私どちらかというと、そっちなんだよな

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/30(土) 01:04:15 

    気は強くて芯が弱いのは最悪。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/30(土) 01:07:08 

    気が強い人は、他人に当たりが強くてすぐキレやすかったり情緒不安定そう
    芯が強い人は、謙虚だけど自分を持っていて精神も安定してるイメージ


    +20

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/30(土) 01:07:41 

    >>7
    芯が強い人は騒がないイメージ

    芯があってぶれないから

    気が強い人は感情に任せて突っ走るイメージ

    +88

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/30(土) 01:15:08 

    >>1
    気が強いのはただ態度や言葉がキツいだけ。
    芯が強いのは、道理や倫理が備わってて人の言動に振り回されない、自分のキャパの自覚と把握が出来た行動力のある人。必要以上に無理もしない事。

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/30(土) 01:16:32 

    >>42
    >>56
    なら正解をどうぞ仰ってください

    +44

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/30(土) 01:16:44 

    >>1
    気が強い→気性(感情)
    芯が強い→意識(意志や信念)

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/30(土) 01:18:00 

    >>72
    そう!何かがるって自分は芯が強いと思ってるのかやたらここではいいように言ってて何か嫌w 因みに私はよく気が強いと言われて昨日女上司と言い合いした。

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/30(土) 01:21:45 

    気が強い人にいっぱいここではいじめられたんだね。気が弱くて芯が強い人は私は好きじゃないわ。

    +2

    -7

  • 81. 匿名 2023/12/30(土) 01:27:19 

    >>1
    「気」は外側の方向性で発するもので、「芯」は内側に秘めたもの

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/30(土) 01:28:15 

    >>72
    私もたぶんそっちより芯が強いじゃなくて親しい人からは頑固と言われる。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/30(土) 01:28:31 

    芯が強い人→自己がぶれない、周りに流されて変なことしない、己を信じて突き進む
    他人に攻撃的なわけではなくて温厚な人も多い

    気が強い人→好戦的で負けん気が強い
    別に自分の内面は強いわけではなく流される人も普通に多い

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/30(土) 01:32:57 

    気が強い→悪口で貶めたい時。大体嫉妬してる相手に落とし所がない時、怒った相手の揚げ足とって攻撃するための言葉
    芯が強い→褒めたい時

    女性に使うのはこんな感じ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/30(土) 01:32:58 

    >>1
    弱い犬ほどよく吠える。気が強い様に見えるだけの人。
    いざって時は逃げる。
    芯が強い人は普段は大人しく見えるが、いざって時に動いてる

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/30(土) 01:33:10 

    >>1
    気が強い人→権力者には媚びる
    芯が強い人→あまり物怖じしない

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/30(土) 01:35:09 

    >>1
    気が強いは周りのことも考えずにただ自分が引きたくないだけ。他人に対する態度をいう。
    芯が強いは困難に打ち勝つ力を持ってる人。物事や自分自身に対する態度かな。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/30(土) 01:38:37 

    >>64
    上が自分だw
    へっぽこw

    二つ良いバランスで持ち合わせてる人になりたいなぁ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/30(土) 01:39:59 

    >>72
    私もそう。皆がAって言ってる時にB案を提案する。人望があればBになるだろうが…マイペースゆえに無い。故にAになる。
    あと強く言ったつもりなんだが…弱いらしい。

    結果、B のほうがベターだったりする。まさしく私が主張した理由で。人望がある人はフォローしたり謝ってくれる。だから人望があるだと思う。
    大体の人は気にしてないし私がBを提案した事を忘れてる。
    人によっては覚えてて…こうなると解ってたならもっとちゃんと伝わるように言って!!と言われる。

    皆が思うほど芯が強いってことは利点ではない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/30(土) 01:40:22 

    >>80
    大体はよーく見てると二つ持ち合わせてない?
    攻撃的かどうかの違いは大きいよね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/30(土) 01:43:31 

    >>1
    気ぃ強い、っていじわるな人とかキツい人が当てはまりがちよね

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2023/12/30(土) 01:46:34 

    >>80
    自分の持論と違うからってレッテル貼るしか出来ないんだね

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/30(土) 01:54:55 

    >>18
    0.5mmの芯は三菱の方が強いよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/30(土) 02:01:43 

    >>17
    それってドラゴンボールで例えるとベジータが上っぼく、下は悟空とかごはんちゃん?
    でもどっちも誇り高く芯が強いよね

    初期のピッコロさんも上っぽいけれどもどちらも持ち合わせている
    全員自分に厳しい

    やっぱり自分に厳しい方=芯が強いってなるのかもね

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/30(土) 02:05:09 

    >>1
    個人的な感覚だと
    思ったことを躊躇なく口に出す人→気が強い
    己の信念に基づいて行動してる人→芯が強い

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/30(土) 02:10:06 

    >>24
    それあるね。自称強いは「周りにあたりが強い」んだよね。でも同じ態度を返されると被害者ヅラがお約束笑笑

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/30(土) 02:17:28 

    >>32
    さすがです
    居ますね
    身近に何人かいて母もそうです
    最強です、、何故か情も厚い

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/30(土) 02:22:06 

    対外的に表明するかしないか。かなー。

    ほんわかした雰囲気でも芯が強い人っているよね。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/30(土) 02:54:16 

    >>1
    外側が内側か

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/30(土) 03:01:50 

    NHK放送のDOC2だと

    気が強い→ エリーザ、カロリーナ
         チェチーリア
    芯が強い→ ジュリア、アニェーゼ

    主人公のアンドレアの好みは芯が強いほう

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/30(土) 03:16:21 

    >>1気が強いは負けず嫌いに違いと思う。でも実はメンタル弱い人も多いよ。私もだし周りも当てはまる。
    芯が強いは自分の信念を曲げないみたいな感じだから気が強い弱いはあまり関係ないね。

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/30(土) 03:19:31 

    言い回しの違いではなかろうか?
    両方同じ意味だけど、棘がない様に芯が強いといっているだけであって、多分気が強いって思っても言えないので遠回りしてきたのでは。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/30(土) 04:08:43 

    気が強いのは周りが圧を感じたり、周りの人に向かってくようなイメージ。
    芯が強いのは周りを巻き込むことはないけど周りの意見を聞くこともあまりないイメージ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/30(土) 04:16:36 

    共通して物おじしない。
    気が強い人は正論であれ意見を押し付ける
    芯が強い人は押し付けないけど他者の意見を否定する訳じゃない、ただブレない
    そんなイメージ。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/30(土) 04:32:27 

    >>4
    言い得て妙!ワンセンテンスで完璧!すごい。

    +87

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/30(土) 04:44:52 

    都合の良い強さか都合の悪い強さか
    このトピのコメント見て反吐が出る

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2023/12/30(土) 04:46:27 

    >>42
    的を射た正解を是非おきかせください

    +24

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/30(土) 04:48:01 

    >>12
    周りの見る目が無い人達にだけ
    持て囃されている人もいるから
    一概には言えない

    実際に見たことがあるけど
    鼻っぱしが強いだけの人をチヤホヤしている人達は全員似た気質の変な人しかいなかった
    だから言動行動がコロコロ変わるし、一貫性が無いし
    直ぐ人のせいにしたり悪口で責任を擦り付けようとしたり…人数で制圧する悪巧み仲間がいっぱい
    芯が強い人はそうした姑息で陰湿な真似はせず、自己判断でスパッと自分だけで決めて動く

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/30(土) 04:59:32 

    【芯が強い】
    決断力や行動力がある
    言動行動が一致
    人に優しい、
    周りから理解されずとも自分独りでも
    信じた信念に従う
    人道を重んじる、義がある

    【気が強い】
    他責にする、自己中、強気
    分が悪くなると言い訳や逃げる
    (必ず戻ってくる)
    逆ギれ、口が立つ
    手段を選ばず勝つ事にこだわる、
    高圧的、周りを巻き込む

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2023/12/30(土) 05:00:18 

    >>106
    まあそういうことだよね結局
    なんか気の強い人にいじめられたのかな?みたいな人の悪口大会になってるw

    +6

    -6

  • 111. 匿名 2023/12/30(土) 05:18:41 

    >>1
    気が強い は相手を傷つける、攻撃するって感じ
    芯が強い は人に対して攻撃はしないけど自分の意見変えないって感じ


    +19

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/30(土) 05:26:03 

    気が強い→お局
    芯が強い→お局に色々言われても、職場でしっかり働いてる人

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/30(土) 05:46:14 

    潔さがある
    「芯が強い人=完璧な人間」というわけではないため、いくら芯が強くても時には選択を誤って失敗することがあるでしょう。

    しかし、芯が強い人は自分が間違いを犯したときに決して言い訳せず、素直に間違いを認めて謝罪する潔さを持っています。

    なぜなら、芯が強い人は自分の言動に対して覚悟を持って臨んでいるからで、そこで失敗したときに自分が責任を負うのは当然だと考えているのです。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/30(土) 05:54:49 

    >>17
    〘名〙 (pride) 自分の才能や個性、また、業績などに自信を持ち、他の人によって、自分の優越性・能力が正当に評価されることを求める気持。 また、そのために品位ある態度をくずすまいとすること。 誇り。 自尊心。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/30(土) 06:18:03 

    >>1
    女優で言えば、
    気が強いのは、沢尻エリカ
    芯が強いのは、天海祐希

    というイメージ。
    気が強いって実は弱い。

    +1

    -5

  • 116. 匿名 2023/12/30(土) 06:43:32 

    気が強いのは勝ち気とか負けん気みたいなの

    芯が強いのは何かをやり遂げる精神力とかどんな時でも思いを曲げないメンタル的なことだと思う

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/30(土) 06:44:45 

    気が強い人がメンタル脆かったりする
    自分の弱さを隠すために喧嘩っ早かったり

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/30(土) 06:44:55 

    >>115
    でた、天海祐希の人!
    また会えた。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/30(土) 07:33:33 

    >>16
    ギャース!www
    久しぶりに早起きしたからかツボった

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/30(土) 07:35:41 

    >>7
    いや、気が強くて芯も強い人も結構いるよ。
    歴史上の人物で言えば北条政子とか、鉄血宰相ビスマルクとか鉄の女サッチャーとか。

    ただ、イコールではないのは同意だけど。

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/30(土) 07:41:39 

    >>1
    芯が強い人は静かで気が強い人はうるさい。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/30(土) 07:42:38 

    >>37
    ずれまくっている

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/30(土) 07:47:11 

    芯の強い人
    忍耐力、意志が強い
    気が強い
    表現力

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/30(土) 07:49:52 

    >>42
    せめてなにがどう違うと思ったのかぐらい説明しろよw

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/30(土) 07:50:08 

    気が強い
    敵か下に見てる相手に対して悪口として使う

    芯が強い
    褒めるつもり対象を肯定するつもりで使う

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/30(土) 07:58:17 

    >>46
    気が強いって、悪く言われがちだけど、逆境に立ち向かうときの大きなパワーになるもんね。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/30(土) 07:59:11 

    >>1
    気が強いは、浅慮って意味を含む気がする。批判。
    芯が強いは、褒め言葉。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/30(土) 08:01:01 

    >>1
    前者はネガティブ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/30(土) 08:01:14 

    気が強いのは感情で左右するけど、芯が強いのは、自分の中で絶対に折れない考え方があって、簡単には揺るがないし、自分に厳しい人が多いかも。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/30(土) 08:07:16 

    気が強い人は周囲を傷つけるような言い方に配慮しないイメージ
    まず感情というか

    芯が強い人は周りに配慮したり落ち着いた言い方をしながらも
    自分の信念はこうだと(相手の言い分も聞きつつ)説明できる人だと思う

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2023/12/30(土) 08:08:44 

    >>1
    同じじゃない?
    ただ気が強くて食ってかかりがちな人は芯が弱いことがある。

    +0

    -7

  • 132. 匿名 2023/12/30(土) 08:14:25 

    気が強いは、一方的に自分が正義で相手が悪って感じで
    思い込み強い人が多い
    あと自分の事は棚に上げてる人

    芯が強い人はもっとちゃんと周りを見て物を言ってると思う
    言ってる事とやってる事が一致してる人

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/30(土) 08:22:55 

    気が強い人はメンタルが不安定
    芯が強い人はメンタルが安定してる

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/30(土) 08:26:23 

    >>1
    気が強いって女にしか使わないって見てなるほどなと思った

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/30(土) 08:26:55 

    攻撃性があるか無いか

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/30(土) 08:35:31 

    ヨーロッパに赴任した人や出張に行った人は皆
    フランス人女性は気が強いとかヒスって言ってるわ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/30(土) 08:40:16 

    >>36
    その言葉職場でよく部下を搾取する上司みたいだ
    めんどくさいや厄介な仕事はその言葉で全部片づけるから
    ある意味男性にとって女性への「気が強い」という表現は
    女々しい男性が使ってるイメージ
    自分の思い通りにいかない苛立ちをその言葉で簡単に片づけるから
    上司の間違いを指摘したり反論するとすぐにこの言葉が都合よく出てくる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/30(土) 08:42:17 

    >>7
    私両方なんだが?普段は周りに(同僚とか友達)柔らかいけど理不尽な上司とか夫には謝るまで楯突いて言いなりになるまで許さない

    +1

    -11

  • 139. 匿名 2023/12/30(土) 08:59:35 

    >>6
    いつでも牙をむくのは正直バ◯に見えるね。
    ただの感情をコントロールできない人じゃないのそれ。

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/30(土) 09:01:40 

    全然違うだろ笑笑

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/30(土) 09:04:22 

    小さい人って気が強いよね。
    小さい人で大らかな人を見た事がない。

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2023/12/30(土) 09:08:42 

    >>7
    パスタを連想してしまった
    芯がちゃんとあってアルデンテみたいな人

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/30(土) 09:29:25 

    気が強い人は負けず嫌いだからキツイこと言う。
    芯が強い人は負けることができる懐の深さがある。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/30(土) 09:39:28 

    >>7
    >>4
    高校の友達で看護師歴15年の子がいるけど、まさにこれだ。
    しっくりきました。

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/30(土) 09:43:28 

    >>1
    気が強いはキツいイメージ、
    芯が強い人は別にキツくないし穏やかだけどここぞという時にやり返せたり、反骨精神持ってていい意味で牙をむける人ってイメージ

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/30(土) 09:45:53 

    芯が強いのは自分に厳しく、ドシっと構えてる
    気が強いのは、人に厳しく、激しく攻撃する

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/30(土) 10:28:10 

    >>4
    まさに!

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/30(土) 10:31:45 

    >>4
    わかりやすい!

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/30(土) 10:42:12 

    >>32
    私もそのイメージ
    ここではほぼ「気が強い=我が強い(意地が悪い)」という解釈でびっくり

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/30(土) 13:11:48 

    芯が強いというのは、ブレないとか信念があり滅多にそれを曲げないという印象。それを表に出すこともない。気が強いというのは、態度や言葉に出る強さかな。そんな印象。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/30(土) 13:20:43 

    >>4
    スクショしたわ姑に聞かせてやりたい

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/30(土) 13:31:08 

    >>1
    余計な行動や一言がない人を芯が強いという

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/30(土) 13:52:50 

    >>17
    逆だよ
    プライドなんかないけど気は強いわ
    不利益ばっかりで相手ぶん殴るくらいに言わないと嫌なことばっかり押し付けられるから
    やらない嫌だけははっきり言う

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/30(土) 14:28:44 

    気が強いのは矛で、
    芯が強いのは盾かな?
    戦ったらどっちが勝つんだろう?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/30(土) 15:31:36 

    人への当たりがまともに強いということと、見た目は風になびきそうでもその実曲がらない根性者ということの違いなのかなあ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/30(土) 15:44:49 

    >>1
    意地悪か、そうでないか。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/30(土) 15:59:25 

    >>7
    気が強いっていうのは要は甘えだからね
    相手に対して甘えているところがある

    芯が強いっていうのはそういう甘えがない

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/30(土) 16:24:19 

    >>8
    あーなんか的確かも
    比較しずらいよね
    種類違うもん

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/30(土) 16:53:22 

    >>1
    芯が強いは言われたい。ブレないとか、その人の正しさを周りが感じ取ってくれてる気がする。
    気が強いは性格悪い人も含むから言われたくない。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/30(土) 19:45:51 

    >>118
    え???

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/30(土) 19:46:36 

    気が強い🟰相手のことを考えず自分の意見だけを押し通す自己中。自分が常に1番優位な状況でないと許せない。

    芯が強い🟰相手の意見を尊重して相手を認めることができつつ、自分の意見も述べることができる

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/30(土) 20:41:55 

    気が強いとは言われたことあるが、芯が強いとか言われてみたいよ…

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/30(土) 21:30:18 

    >>1
    気が強い ヒステリック
    芯が強い 頑固 なイメージ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/30(土) 22:32:56 

    気が強いのは周りに吠える
    芯が強いのは周りに優しくてしっかりしてて同性からみてもかっこいい人

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/31(日) 00:09:03 

    ちょっとトピずれかもしれないけど
    今年知り合った30代の女の人が
    自分のことを「気が強い」と言ってる。

    たまに連絡をとる仲だけど
    自分で自分をそう言うことに違和感を感じる。

    「私って気が強いからさ」
    「私も友達も気が強いからぶつかる」
    「私が気が強いから今の職場でもやっていけてる」
    など。

    皆さんはどう思いますか?

    ボーイズバーの男にどハマりしてその男の客の SNSを監視してその男と一緒にいるストーリーなどを見て発狂してるような人です。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/31(日) 00:28:44 

    気が強いだけの人が苦手

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/31(日) 01:15:17 

    イメージだけど、
    外柔内剛で見た目は穏やかそうだけど中身は意志が強いのが芯の強い人
    弱い犬ほどよく吠える、みたいに外側は強そうだけど中身は案外ガラスのハートなのが気が強い人

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/31(日) 08:56:47 

    気が強いのは、口数が多い感じ。言葉巧みに論破したり人心掌握してそう。ただ忍耐力や精神面が弱そう。
    芯が強いのは、集中すると口数少なく忍耐力もありそう。ザ職人な感じ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/01(月) 22:55:25 

    >>1
    気が強いのは「気丈」=良い意味
    芯が強いのは「頑固」=良くも悪くもある
    嫌われるのは「我が強い」ね
    「気は強く、我は弱くあれ」

    ちなみに男にモテない女性は「気は弱いくせに我が強い女」です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード