ガールズちゃんねる

顔の日焼け止めの塗り直し

115コメント2024/04/13(土) 19:28

  • 1. 匿名 2024/04/09(火) 09:14:52 

    仕事上屋外にいることが多いので毎年紫外線対策試行錯誤しながら頑張ってるんですが屋外にいることが多い方顔の日焼け止め塗り直しどうされてますか?スプレータイプの日焼け止めは制服についてシミになったので避けたいです。おすすめの塗り直し方法やおすすめの日焼け止めも教えてください!
    私は安めの日焼け止めを惜しみなく使ってます(笑)

    +28

    -7

  • 2. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:11 

    私は安めの日焼け止めを惜しみなく使ってます(笑)

    なんで笑うの?

    +38

    -83

  • 3. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:21 

    奥さん達おはようさんです

    +9

    -32

  • 4. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:32 

    顔の日焼け止めの塗り直し

    +12

    -16

  • 5. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:41 

    フェイスパウダータイプの日焼け止め

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:54 

    ファンデ塗ってるから塗り直しってやらないけども、すっぴんの場合??ならば上からさらにぬるかな。

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/09(火) 09:17:08 

    SPF高めのパウダーファンデを塗り直すくらいしか思いつかない

    +79

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/09(火) 09:17:10 

    トーンアップの700円くらいの日焼け止めとUVカットのパウダー塗り直すくらいだなー

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:05 

    >>6
    そうだよね?
    ファンデ塗ってたら塗り直しできないよね?
    みんな顔も塗り直してるの?って疑問に思った。

    +165

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:17 

    >>7
    >>8
    パウダーおすすめ教えて欲しい!

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:26 

    >>1
    ファンデーションやチークやアイシャドウなどは使ってないのですか?

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:31 

    >>2
    フランク演出じゃない?

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/09(火) 09:19:03 

    上から指や手のひらでぽんぽん塗りなおすだけ
    でもアイメイクがにじむから困る

    +4

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/09(火) 09:20:18 

    >>2
    なんでわからないの?

    +52

    -11

  • 15. 匿名 2024/04/09(火) 09:20:34 

    uvパウダーをひたすら塗り直してる

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/09(火) 09:20:42 

    メイクの上から塗り直し出来ると聞いて、これ気になってる。使ってる方いますか?
    顔の日焼け止めの塗り直し

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/09(火) 09:23:04 

    >>9
    スプレーが一番化粧してる顔ぐちゃぐちゃにならないかも…
    パウダーだと日焼け止め効いてるかわからない。

    +35

    -3

  • 18. 匿名 2024/04/09(火) 09:23:35 

    >>1
    安い日焼け止めを惜しみなく使うのではなく、アネッサを適量使った方が良いよ

    私は普通に顔の上から塗り直してる
    あとはUVパウダー

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/09(火) 09:23:45 

    メイクしてるならばスプレータイプしか難しいよね
    結構前にベースメイク一旦落としてメイク直しするの流行ったけどそういうことしない限り難しい

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/09(火) 09:24:58 

    SPF50以上のやつ朝たっぷりつけて塗り直しはしない
    メイクしてたら塗り直しは無理だしパウダータイプは効果疑問だしスプレータイプもメイクよれるし

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/09(火) 09:25:20 

    私も外で働いていたから分かるけどめっちゃ頑張ってまめにぬってても現在シミだらけ。おそらく塗る量が少なかったのと負担が嫌でSPFの低い物を使ってたから。やっぱりSPF 50くらいで少し多いくらいに塗らないとシミできます。これ現実。

    +64

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/09(火) 09:26:11 

    >>9
    主みたいに屋外中心で炎天下にいないといけないなら、一度乳液でファンデごとぬぐって、日焼け止め、ファンデを塗り直す
    というか外が暑過ぎて夏用ファンデですら取れる
    ほんとに近年の夏はヤバい

    +95

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/09(火) 09:26:24 

    >>1
    惜しみなくもなにも、毎年日焼け止め使い切ったことないです。
    リゾートに行って全身に塗るならともかく顔や手のレベルで使い切れたことがない。

    +6

    -18

  • 24. 匿名 2024/04/09(火) 09:30:01 

    >>18
    アネッサは本当焼けないね。
    旦那がゴルフ行くので色々な日焼け止めで実験したけど、一番アネッサが全く焼けてなかった。
    安物は焼けてた。

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/09(火) 09:30:02 

    >>1
    資生堂のアネッサやもう少しランク上のサンケアにというブランドにある、日焼け止めがリキッドファンデになってて肌に馴染む色になっているのがあるから、顔にも塗り直しを頻繁にしなくてはいけない時に便利。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/09(火) 09:31:51 

    >>9

    私もいつもそれ疑問だった
    汗をかいたらこまめにぬりなおしてください、と説明書きにも書いてあるけど
    化粧してるのにみんなどう塗ってるの?と思ってた

    私が出来るのはUVのフェイスパウダーをおさえるしてない

    +109

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/09(火) 09:32:16 

    UVのフェイスパウダー
    真夏の暑すぎてどうにもならないときは拭き取りの化粧落としコットンで1度リセットしてBB+フェイスパウダー
    この真夏のどうにもならないときがここ数年多すぎる

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/09(火) 09:35:52 

    >>11
    それ、私もいつも不思議に思う 
    化粧してる人は眉とかアイメイクも1回落としてから塗り直すのか、ヨレとか皮脂だけティッシュオフしてその上から塗り直し?

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/09(火) 09:36:15 

    >>1
    本気でやる人は落として塗り直すらしいけど、私はそこまで出来ないから上からUVカットのパウダーをつけるよ。使ってるのは、ファンケルが毎年出してるやつです。

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/09(火) 09:36:35 

    >>16
    使ってるけどファンデの上からだと普通にヨレるよー
    汗皮脂にもそんなに強くない
    美容雑誌でめちゃくちゃ取り上げられてるが何が良いのかサッパリ分からん

    私はドクターシーラボのスプレーがベタベタしにくくて気に入ってる
    息止めて噴射しなきゃだけど

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/09(火) 09:47:46 

    よく芸能人が
    こまめに顔の日焼け止め塗り直しっていってるけど

    メイク完成した上から日焼け止め塗り直すってどういうことなんだろって謎

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/09(火) 09:50:13 

    >>1
    エトヴォスが毎年限定で出してるUVパウダー使うよ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/09(火) 09:53:43 

    >>4
    これ最近見かけない気がする…
    家用に欲しいのになぁ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/09(火) 09:57:19 

    >>31
    撮影終わったら化粧落とす人多いんじゃない?
    前に石原さとみと綾瀬はるかと米倉涼子はそう言ってた

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/09(火) 10:00:17 

    アディクションのクッションUV買ってみました

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/09(火) 10:03:25 

    >>28
    眉やアイメイクは拭き取らないで他は拭き取りシートで落としてからやり直す
    夏は日傘しても駅まで行くだけで汗で落ちてしまう
    みんなどうしてるの?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/09(火) 10:04:14 

    今年はサンクッションにした

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/09(火) 10:08:10 

    スティックタイプの日焼け止め+UVパウダー

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/09(火) 10:10:13 

    >>36
    ムラになったりはしないですか?
    まぁ落ちやすいところ重点的に塗り直してればいいのかな

    夏はもう直してもすぐ汗で顔がドロドロだからキリがない😅

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/09(火) 10:16:47 

    乳液で落としてから日焼け止めの塗り直しする方法すると顔が痛くなるんだけど私のやり方が悪いのかな?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/09(火) 10:23:01 

    >>1
    日焼け止め効果のあるパウダーはたいてる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/09(火) 10:23:31 

    >>39
    そこまでムラにならない
    汗で落ちまくってるから拭き取りからやるしかない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/09(火) 10:36:24 

    ガル民がおすすめしてるコスメって結構はずさないんだよね!
    これもすごく良かった!
    SPF50PA+++よ!
    これでお化粧直しすると目の下のちりめん皺も緩和される。
    今の時期ちょっと外に出る時もこれ軽く叩いてる。
    顔の日焼け止めの塗り直し

    +8

    -12

  • 44. 匿名 2024/04/09(火) 10:36:43 

    炎天下で汗だく!なシュチュエーションの場合はファンデ塗らずに日焼け止めだけ塗ってる
    汗だくでファンデも汚くなるから、割り切ってトーンアップ効果のある日焼け止めだけ
    それなら後から心置きなく日焼け止め重ね塗りできるし

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/09(火) 10:39:14 

    >>4
    これ焼けるよ
    いつもニベアサン塗っててある日だけこれ塗ったら焼けたもん

    +13

    -5

  • 46. 匿名 2024/04/09(火) 10:50:14 

    >>1
    クッションタイプの日焼け止めを薄く塗り直して、その上からUVパウダーで抑えれば良いんでないかな??

    完璧に仕上がるわけじゃないから仕方ない時にたま〜にだけど、私はそうしてるよ
    顔の日焼け止めの塗り直し

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/09(火) 11:11:08 

    >>2
    なんで笑うの?
    なんか笑っちゃった 笑

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2024/04/09(火) 11:30:56 

    >>27
    >この真夏のどうにもならないときがここ数年多すぎる

    わかる!もうここ数年の夏は何やっても無理!
    屋外だと数分で滝汗だし、朝メイクする意味あるのかわからない時もあるわ…

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/09(火) 11:38:19 

    顔の塗り直しとかムリでしょ。旅行先の夕方やったけどまず顔〜体中が汗臭くベタベタ。
    汗拭きシート+手で塗り広げ+よく馴染ませる時間ないしベタつくからパウダー+化粧…
    体はいけるけど顔は時間も手間もムリ。誰か何とかしてほしい

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/09(火) 11:50:06 

    >>9
    だよね。でもコスメトピでこれ言うと塗り直し方は教えてくれないのにめちゃくちゃマイナス押されたりするから怖いのよ
    ほんとみなどうしてるの?って感じ

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/09(火) 11:50:35 

    >>24
    そうなんだよね
    よく、安いものを惜しみなく〜って言う人いるけど、本当に焼きたくないならやめた方が良い
    弱いものをいくら重ねても弱いまま

    安いものを3重に塗って2時間に1回塗り直すより、アネッサを1回しっかり塗って3時間に1回塗り直す方が絶対焼けない

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/09(火) 11:58:31 

    >>18
    アネッサは海とかキャンプ限定かな
    日常で顔にあんな強いの使いたくない

    +35

    -3

  • 53. 匿名 2024/04/09(火) 12:06:16 

    更年期もありいつも大量発汗なので日焼け止めしか塗らないです。
    汗をふく→日焼け止めの繰り返し
    紫外線アレルギーなので日焼け止めは必

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/09(火) 12:19:21 

    >>1
    みんな日焼け止め塗ったあとの、化粧直しってする??

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/09(火) 12:19:47 

    >>52
    アネッサはなぜかニキビができるからやめた

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/09(火) 12:24:28 

    >>50
    臨機応変に考えられない人だからマイナス押されるのかも
    日焼け止めだけ塗ってる人は上から塗り直せばいいからそういう記述なんであって
    使い方はそれぞれだからメイクしてるならそれに対応した
    塗り重ねられる違うアイテムを使えばいい
    っていちいち説明しなきゃわからないのかと思われてるんだと思うよ

    +0

    -34

  • 57. 匿名 2024/04/09(火) 12:27:58 

    アスタリフトの日焼け止め下地を塗り直してる。
    伸びが良くてムラになったりせず綺麗につく(その前に顔に塗ってる基礎化粧品やベースメイクによるかも)。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/09(火) 12:46:58 

    ただでさえ化粧崩れしやすいからファンデの上からまた塗り直すなんてできないw
    朝化粧下地の前にファンデと同じメーカーの日焼け止め塗って顔は終わり
    腕は塗り直してるけど
    首と顔の色が違うのは顔が日焼けしているからなんだろうな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/09(火) 12:48:09 

    >>6
    指原さんが外にいるときはYouTubeで色付きの日焼け止めを2時間おきに塗り直すって言ってた。見た目はあんまりだけど焼けない方を優先だって。お粉も塗らないみたい。去年はキャシードールっていうのをおすすめしてたけど、今年もあるのかな?

    この間UVカメラを買ったんだけど、UVカットパウダーはイマイチだったから私もこの方法にしようかなと思う。日焼け止め+色付き下地でも良さそう。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/09(火) 12:54:27 

    >>24
    アリィのジェルも検証動画だと一番だったりするよね?どうだった?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/09(火) 12:57:03 

    >>38
    私も塗り直しようにスティックタイプのビオレのアスリズム買ってみた。メイクの上からだと無理かな?いけると思って買っちゃった…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/09(火) 13:00:02 

    >>4
    これの赤を使ってる
    安いからたっぷり使える

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/09(火) 13:07:17 

    >>10
    横だけど
    トランシーノのヤツかなあ
    顔の日焼け止めの塗り直し

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/09(火) 13:10:04 

    メイクしてるときは朝からいつもそのままだったわ。その代わりに帽子か日傘さしてる。そうやって顔は防ぐしかないかな。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/09(火) 13:25:12 

    日焼け止め+コンシーラー+パウダーが一番
    楽じゃないかな?

    塗り直しする時は、乳液で馴染ませてティッシュオフ、その上から塗り直してる

    私は肌がそんなに強くはないけど、炎天下の中の外出の時はアリィのノーファンデUVを使ってます 
    適度に毛穴や色むらを抑えてくれるのでおすすめです

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/09(火) 13:41:50 

    >>18
    5月頃から初秋頃は顔以外はアネッサ
    乾燥してカサカサになる
    でも今年もたぶんアネッサ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/09(火) 13:59:00 

    >>30
    そうなんですね!
    皮脂崩れ強くないのは困るなぁ…。
    買う前に知れて良かった。
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/09(火) 14:19:11 

    >>25
    私は資生堂のお高めの日焼け止めにファンデ機能のある色付きのを海外旅行用に買ったんだけど、顔色が土気色というか灰色になって、とてもじゃないけど耐えられなくて、結局色なしの日焼け止め+ファンデにした。

    昔、ランコムのBBクリーム(日焼け止めにファンデ)も色が灰色だったんだけど、日焼け止めに色つけるとどうしてグレーみたいな色が強くなるんだろう?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/09(火) 14:22:28 

    >>46
    クッションファンデではなくて?クッションタイプの日焼け止めがあるんですか?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/09(火) 14:49:46 

    >>46
    アディクションの日焼け止めずっと気になってました。色はやっぱり白が一番使いやすいですか?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/09(火) 14:51:24 

    >>17
    昨日、ラロッシュポゼのスプレー買いました。
    思ったより、まんべんなくかけられたけど粉吹き付けたみたいになった。髪にも使えるそうです。
    時間が経つと目にしみてきました。
    せっかく買ったので、試行錯誤しながら使い続けるつもりです

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/09(火) 15:47:24 

    >>6
    化粧品開発だか研究の人がつぶやいていたけど
    メイクって基本油性、日焼け止めも油性
    油で油は溶けちゃうから塗ったらメイクは崩れる。
    コンシーラーだけにしてすぐ直せるようにしておくとか、諦めてスッピンか、
    あとはパウダー式のを乗せるのが現実的

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/09(火) 16:52:12 

    >>63
    これ乾燥しないし塗り重ねても厚塗り感が出ないから好き。でも色が合わないんだよなぁ、もう少し明るめのを出して欲しい。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/09(火) 17:10:50 

    化粧をしている以上、完全は無理な気がするな

    パウダーやスプレーだと状態崩しにくいけど、ただ完全に肌を覆うぐらいつけないとしっかりカバーできてるとは言えないし、完全肌覆うレベルでつけたらやっぱり化粧に影響がでる。仮に軽くつけるにしても2時間毎にしてたら、やっぱり化粧としての状態はひどくなると思うし…

    めんどくさいけど日傘併用で防ぐしかないんじゃないかな 

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/09(火) 17:33:14 

    >>59
    UVカメラって物理的な厚みを計測してるだけだからUVカット効果の測定には疑問があるな。
    YouTubeだけどケチャップ塗っても真っ黒に映ってたからさ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/09(火) 19:12:47 

    >>1
    クッションファンデ用のスパチュラよかったよ!
    ファンデよりむしろ日焼け止めの塗り直しに使いやすい。
    手が汚れなくて、化粧がヨレないの最高。

    スパチュラの接地面に日焼け止め置いて、肌に伸ばして指で馴染ませず、そのまま乾かすだけ。
    ローラのクッション+コンシーラー+粉に重ねてもヨレなかった。

    難点は、相性の良い日焼け止めが限定的。
    アネッサミルクみたいな伸ばすとすぐ透明になるもの一択。
    多少伸ばしムラができても、そのままほったらかして乾いたら透明だから分からん。

    透明になりにくいもの(手持ちだとエクセル)は、伸ばしきれず白い線になる。
    線を指で馴染ませるとファンデよれちゃう。

    ファンデ用が断然塗りやすいけど、普通のスパチュラでも塗れる。
    ピカソ高いのでAmazonのパチモンにした。特に問題なし。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/09(火) 19:28:59 

    ディオールのUVトーンアップクッション欲しいけど高い…
    顔の日焼け止めの塗り直し

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/09(火) 19:40:36 

    >>2
    (^^)くらいの感覚だったけど、そこ突っ込むところ?なんか私生活も大変そう

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/09(火) 19:48:23 

    ナイストピ!私も塗り直しに悩んでました!

    カネボウのこれ気になってるんだけど使ってる人いますか?
    顔の日焼け止めの塗り直し

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/09(火) 19:49:24 

    粉を使わないからSPF50のBBクリームをポンポン塗り直す。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/09(火) 20:12:34 

    >>1
    惜しみなく使っても数時間で塗り直さないといけないよね。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/09(火) 20:13:41 

    日焼け止めって襟ぐりについたら取れない
    毎年何枚も何枚もTシャツとかスウェットだめになる。買い替えてばかり

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/09(火) 20:14:20 

    >>79
    これすぐなくなるよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/09(火) 20:43:57 

    2、3年前に色んな日焼け止めをぬって山登って帰ってきたらアネッサやキュレル、cxwのグローブをしていたところは焼けなかったけれど,石器製のSPF50の日焼け止めをぬった手首は真っ赤に焼けていたよ
    日焼け止めの選び方はやけたくなかったら慎重になった方がいいと思う

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/09(火) 20:45:18 

    日焼け止め効果のあるファンデだけじゃだめだってなんかで読んだよ
    メーカーも日焼け止めとの併用を推奨している方があるから要注意

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/09(火) 21:00:24 

    帽子被るのがおすすめです!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/09(火) 21:25:38 

    >>52
    アネッサは強めのクレンジング使わなきゃ落ちないイメージなので手を出せない
    クレンジングで荒れがちなので

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/09(火) 21:33:06 

    >>52
    まぁそっちをとるか焼けなさをとるかは自由だよ。

    ただ焼けないのはアネッサだよってだけ

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/09(火) 21:35:28 

    >>77
    これ買おうか迷ってます。
    使ってる方使用感教えてほしいです!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/09(火) 22:09:28 

    >>50
    アディクションのクッションタイプのUVパクト使ってる人いたよ
    パウダーでもリキッドでもないタイプ
    透明だからファンデにも影響しないんじゃないかなカバー力はなさそうだけど

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/09(火) 22:12:37 

    >>73
    よこ
    私も明るい色展開希望!
    使うと少し日焼けした顔色になるから

    コンパクトが薄くて持ち運びしやすいのが良い

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/09(火) 22:16:00 

    >>52
    頬骨とか目の下とか鼻筋焼けやすいとこピンポイントで使ってる
    安心感ダンチ

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2024/04/09(火) 22:17:01 

    >>59
    色付きのUVクリームだとヨレが目立ちそうだけど素肌が綺麗なら困らないのかな

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/09(火) 22:19:03 

    >>68
    ランコムのBBはグレー系だから青みに強い肌じゃないと顔色悪くなる
    元の肌色がくすみが少ないから血色良い透明感ある人なら
    白か薄ピンクあたりのが良いんじゃないかな
    透明感血色系だとラロポゼのローズが好評だったような

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/09(火) 22:19:42 

    >>69
    そうだよ
    アディクション以外でもある

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/09(火) 22:20:46 

    >>84
    突然の原始時代w

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/09(火) 22:23:24 

    >>89
    小田切ヒロさんがお直しに使うとみずみずしさをプラスしてくれると言ってましたよ。
    ただガルのコスメ総合でケースが開けづらくて使いにくいというコメがちらほらあったので私も欲しいけど悩みます…

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/09(火) 22:37:56 

    >>94
    ありがとうございます!
    さすが詳しい方の解説で、ようやく腑に落ちました。

    BBとか色付き日焼け止めは地肌ごと隠すようなカバー力なのでよく色を見てから選びたいと思います。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/09(火) 23:03:47 

    >>31
    本田翼が前にインスタで言ってたやつ参考にしてる
    顔の日焼け止めの塗り直し

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/09(火) 23:43:39 

    >>85
    となるとやっぱり、日焼け止め→下地→ファンデは絶対なんだ
    気合い入れないと日はカラーUV+UVカットパウダーが楽そうだね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/10(水) 00:18:21 

    >>68
    やっぱりランコムBBはグレーですよね!
    私も去年買ったんですけど、なんか肌色暗く見えるので、まだ半分以上中身残ってるのに使わなくなってしまい…(捨てようか迷っており)

    やっぱり新しい別の何か買い直して処分しようと思います!ありがとうございます!

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2024/04/10(水) 01:27:46 

    >>82
    ジョイで落ちるよ
    特殊な生地でなければ

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/10(水) 07:08:31 

    夏場は朝がひどすぎて日焼け止め+下地+パウダーでベース終わりだから普通に上から塗り直してる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/10(水) 10:10:10 

    >>103
    私もそれだわ。日焼け止めとパウダーで終了。
    落とすのが楽なので塗り直してる。ポイントメイクはリップくらいしかしてないわ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/10(水) 11:03:58 

    去年の夏はADDICTIONのクッションファンデみたいなUVのを上から塗ってた。
    朝はファンデは塗らずに、色つき下地とパウダーとコンシーラーで仕上げて、くずれてきたらこれ塗って、UV入ったパウダーしてって感じ。
    あとは日傘で直射日光を防御したらなんとかなった
    顔の日焼け止めの塗り直し

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/10(水) 13:37:49 

    アディクションは高すぎる。。ミシャの下地クッションとかじゃ駄目かな?

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2024/04/10(水) 16:41:12 

    アンレーベルの日焼け止め
    塗り直し不要と記載があるけどどうなんだろう?
    顔の日焼け止めの塗り直し

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/10(水) 17:09:48 

    >>16
    私もメイクの上から塗れると聞いてこれ買ったよ
    まだ塗り直ししてないからどうなるかはわかんない
    ごめんね

    リキッドファンデ使ってて基本直ししないタイプなので、頬の高いところとかおでこ鼻に使おうかと思ってる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/10(水) 18:09:22 

    >>56
    勝手な妄想で人を攻撃するからマイナス押されるんだよ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/10(水) 21:33:00 

    >>18
    超日焼けしやすい体質の私、去年は日焼け止め2度塗りしてたけど、それでもうっすら焼けたり、真夏の灼熱の中では塗ったばかりの日焼け止めがドロドロになるのが悲しかったので、今年は日焼け止めパウダーを取り入れることにしました!!

    ついさっき、ポチッたばかりで、まだ一度も使用したことがないのですが…
    無印良品、ラフィネ、オルビス、イハダ、エトヴォス他や、色なしで探してたりしたのですが、ケースのコンパクトさと可愛さで、結局ポール&ジョーのに決めました!
    (私は肌色濃いめなので、02番)
    今年はこれを新たな仲間に加えて、日焼け対策頑張ります!

    顔の日焼け止めの塗り直し

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/10(水) 21:36:55 

    >>75
    それはケチャップがUVをカットしてってことになるのでは?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/10(水) 21:40:05 

    >>59
    UVカットパウダー使ってる人の口コミ色々みたけど、「焼けてない」、「つけ忘れたところだけ赤くなってた」とかけっこうあるから、重量や厚みはなくてもそれなりに効果あるのでは?

    それに液体やジェルの日焼け止めって、あの液体の全成分にUVカット効果があるわけじゃないじゃん? 乳化剤・保湿剤・増粘剤・揮発剤が構成比率高いし。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/12(金) 21:41:34 

    >>82
    アタックゼロみたいな濃縮洗剤だと落ちるよ
    落ちにくい部分はたっぷり付けて、15分くらい置いとくと綺麗になるよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/13(土) 14:36:17 

    >>75
    持ってるけど、厚みじゃなくてちゃんと反映されるよ。
    かなり薄く塗っても真っ黒になるものもあれば、塗り重ねても薄かったりするものもある。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/13(土) 19:28:06 

    >>6
    ビオレのサッパリ何たらシート?
    メイクの上からいっちゃって〜!って奴で、押さえるというか結構グワグワ拭いて、日焼け止めもファンデも塗り直してる。
    スッキリする。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード