ガールズちゃんねる

【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

143コメント2024/04/15(月) 16:35

  • 1. 匿名 2024/04/06(土) 13:35:39 

    主は皮膚が薄くファンデーションが上手くのらないので、夏以外はジェルタイプの日焼け止めにUVパウダーでベースメイクは終わりです。
    ジェルタイプは荒れず皮膜感や肌が疲れる感じがなく使いやすいのですが、夏は2時間おきに塗り直しても汗で流れてしまうのか顔が赤くほてります。
    アリーの顔用日焼け止めが気になっていますが、敏感肌やアレルギー体質の人は使えなかったとの口コミが多く悩んでいます。
    敏感肌でノーファンデの方、真夏はどんな日焼け止めや日焼け止め下地を使っていますか?

    +43

    -10

  • 2. 匿名 2024/04/06(土) 13:36:22 

    >>1
    知りたいわん🐶

    +41

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/06(土) 13:38:43 

    敏感肌ってよくいうけどどんな感じ?

    +12

    -6

  • 4. 匿名 2024/04/06(土) 13:39:09 

    敏感肌
    冷え性

    の人はなぜか自慢げ

    +5

    -84

  • 5. 匿名 2024/04/06(土) 13:39:23 

    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +82

    -12

  • 6. 匿名 2024/04/06(土) 13:39:53 

    アネッサの赤ちゃんでも使えるタイプ

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/06(土) 13:39:53 

    SPF50だとどんなのでも荒れる
    でも増えてきてるよね顔用日焼け止めとかファンデとか

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/06(土) 13:40:28 

    アトピーで子供用の日焼け止めしか使ったことない
    アベンヌとかキュレルの気になってるけどどうなんだろ

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/06(土) 13:41:21 

    ニベア

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2024/04/06(土) 13:42:38 

    >>1
    汗で流れるなら、もうこれにしたら?
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +75

    -6

  • 11. 匿名 2024/04/06(土) 13:43:28 

    日焼け止め効果はまだ分からないけど、ちふれのジェルミルクがかぶれないから今のとこ良い感じ

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/06(土) 13:43:31 

    朝鮮美女
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +7

    -66

  • 13. 匿名 2024/04/06(土) 13:43:59 

    合わない成分とかあるなら書いて欲しい

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/06(土) 13:44:38 

    >>3
    化粧品の成分で肌荒れしたり、ニキビできたりする。
    日焼け止めやファンデーションだと、金属アレルギーの可能性もある。

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/06(土) 13:45:13 

    >>12
    敏感肌の人に韓国製勧めるのはどうかと。

    +112

    -9

  • 16. 匿名 2024/04/06(土) 13:45:38 

    プチプラでカバー力あるって聞くからマシュマロフィニッシュパウダーも気になるけど、メトキシなんとかと酸化亜鉛が気になるのよね…

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/06(土) 13:46:15 

    ラロッシュポゼ
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +13

    -78

  • 18. 匿名 2024/04/06(土) 13:47:30 

    キュレルのミルク
    ほんのり白くなるから嫌がる人もいるかもだが、個人的にはそれがアラを隠してくれるから気に入ってる

    +50

    -5

  • 19. 匿名 2024/04/06(土) 13:48:37 

    わたしは、アリーはキシキシしたなあ。
    普段用事ない時はアンテリージェ使ってて、
    お化粧する時はアルビオンの紫の日焼け止め使ってる。

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/06(土) 13:50:05 

    自称敏感肌は何もおススメできない
    皮膚科で原因を探ってもらわんと

    +13

    -12

  • 21. 匿名 2024/04/06(土) 13:50:50 

    アクセーヌ

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/06(土) 13:51:36 

    >>7
    紫外線吸収剤フリーのSPF50使ってるけど、肌荒れしないよ。
    ただ、ホントにそこまで効果があるかわからないから、日傘や帽子も兼用してる。

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/06(土) 13:52:05 

    >>5
    いつもはdプロBBだけど今年はこれにした
    こちらの方が薄づきだし、時間が経ってもきれい
    毎年4月はがさがさし始めるけど今年は今のところ調子いいよ

    +61

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/06(土) 13:53:54 

    皮膚科で紹介してもらったビューティフルスキンをずっと使ってる
    これ塗って上からパウダーを軽く乗せて終わり
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/06(土) 13:54:02 

    >>10
    これ馬鹿にする人いるけど、どうせ周りからは顔見えないし、自転車乗ってる時みたいな日傘させない状況なら良いと思うんだよなぁ…

    +139

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/06(土) 13:54:19 

    石けんで落とせるは大体落ちないんだけど、ジェルを馴染ませるだけで落とせるからやっぱり肌が楽

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/06(土) 13:57:50 

    >>1
    肌が弱っている時にいつも使っている日焼け止めで、日差しでチクチク顔真っ赤になった。
    紫外線吸収剤の方使っていたのよ。弱い人とか弱っている時は散乱剤の方が良いのかしら。
    その時のせいでシミだらけにもなってさんざんなのよ。

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/06(土) 13:58:22 

    >>8
    体感、キュレルは白浮きしやすくて皮膜感が強いかんじ。あとちょっとギシギシするかな
    でも日焼け止め自体で肌荒れしたり痒くなったりはなかった!&日焼け止めとしての効果もあったと思う
    なので塗り心地だけ気にならなければいいかも

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/06(土) 13:59:08 

    ノブのチューブのやつ
    顔白くなるけど

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/06(土) 13:59:20 

    >>1
    主さん、おそらく似た肌質です!
    ノンケミカルの日焼け止め(ミルクやクリーム)は粉体が多くて肌の薄さが負けてしまいませんか?私は塗ったそばから乾燥して粉を吹きます…
    かといってケミカルはチクチク刺激を感じるものが多く…
    さらに色付き(ベージュやピンク)は何を塗っても重く崩れやすく白色〜無色のものしか使えません。
    ジェルは水分多めで色も付かず使いやすいのですが化粧下地にするのは難しいんですよね💦
    そんな私がリピートした日焼け止めがロート製薬のプロメディアルUVプロテクトエッセンスbです。
    白色の厚みのあるクリームで化粧下地としても使えて、そこそこの錯乱剤(粉体)とそこそこの吸収剤の塩梅がちょうど良く、乾燥せず刺激も感じず心地よく使えています。
    (ジェルと比較すると油分多めと思われるかもしれませんが…)
    あとはRMKのUVプロテクターアドバンスドもサラッとして使いやすいです。
    ケミカルだけど私は刺激なく使えました。
    暑い時期やベースメイクを綺麗に仕上げたい時はこちらかな。
    ご参考になれば嬉しいです😊


    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +53

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/06(土) 13:59:32 

    >>8
    キュレルはあかんかったわ
    シャンプーとかも全部だめ

    +64

    -4

  • 32. 匿名 2024/04/06(土) 13:59:52 

    特定の成分とかじゃないんだけど
    肌が疲れやすいのは敏感肌名乗ったらダメかな

    ファンデとかSPF50と使い続けてると毛穴パカーン、くすんで茶黒くなる、かぶれやすくなる…
    ウォータープルーフ系も結構きつい
    石鹸落ちの日焼け止めとお粉だけなら割と大丈夫

    +6

    -4

  • 33. 匿名 2024/04/06(土) 14:00:21 

    >>21
    アクセーヌのマイルドサンシールドは本当に荒れない できうる限り敏感肌向けに作られてるなって思う PAが++なのがちょっと心もとないけど
    酸化亜鉛が大丈夫なら、スーパーサンシールドが防御率高いよね

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/06(土) 14:00:29 

    ミノンのが好きで最近使ってる
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +46

    -10

  • 35. 匿名 2024/04/06(土) 14:00:41 

    >>17
    敏感肌用うたってるけど成分的には全然敏感肌処方じゃない。
    紫外線吸収剤も複数使ってるし、どの辺が敏感肌用なのか教えてほしい位w

    +85

    -3

  • 36. 匿名 2024/04/06(土) 14:01:37 

    >>8
    45過ぎて敏感肌になり肌荒れが直らず皮膚科に行ったら、更年期はホルモンが減って肌が薄くなって皮脂も激減するから水分保持力とバリア機能が低下するから。とのこと。
    キュレルは敏感肌用ということで使ってみました。白くなるけど日焼け止め効果は絶大でした。塗り直さないで炎天下に3時間いても焼けなかった。
    でも、すごく落ちにくい。けっきょく落とすために洗浄力の強いクレンジングを使うしかなくなり肌荒れが悪化。1本使い切る前にやめた。

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/06(土) 14:01:40 

    かずのすけ、見たらいいんじゃない?

    +2

    -17

  • 38. 匿名 2024/04/06(土) 14:01:41 

    >>5
    これ使い心地は良いのに色が暗くて合わなかった

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/06(土) 14:03:43 

    >>12
    これ良い商品だけど、ガルで画像出すのはマイナス狙いだよね

    +4

    -14

  • 40. 匿名 2024/04/06(土) 14:04:45 

    >>3
    とにかく顔に何か塗ったら反応する

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/06(土) 14:05:21 

    >>31
    キュレルだめだよね
    あれ使えるなら敏感じゃないと思う
    洗顔料だけは大丈夫だったけど

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/06(土) 14:08:49 

    >>34

    これ私も気になって買いに行って、サンプル使用したらベタベタしたから買うのやめた
    ベタベタしないと書いてあるのに

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/06(土) 14:10:12 

    >>35
    紫外線吸収剤使ってないのって本当に日焼け止め効果あるのか疑問

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2024/04/06(土) 14:10:42 

    >>8
    ママ&キッズってとこのミルクは私は大丈夫だったよ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/06(土) 14:11:19 

    >>25
    馬鹿にする人いるの?見かけるけど美意識高いなって思ってたわ

    +54

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/06(土) 14:12:00 

    >>39
    マイナスつくだろうなとは思ったけど、純粋に良いと思ったものを挙げてみただけ。

    +8

    -11

  • 47. 匿名 2024/04/06(土) 14:12:42 

    >>25
    がるで見て購入、愛用してる
    強風の煽りを受けて取れることが多々ある

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/06(土) 14:14:57 

    >>3
    私は合わない化粧品は、基礎化粧品は塗った瞬間に顔が赤くなる。すぐに赤くならなくても、しばらくするとフェイスラインのあたりが痒くなってくる。特に日焼け止めや美白製品は痒みがでやすい。
    新しい物を買う時には、テスターを手の甲や腕の内側に塗って1時間くらい経って問題なかったら買う様にしてる。そうやって買っても、痒みが出る事はある。

    +80

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/06(土) 14:17:52 

    アリィーアネッサなど大手のは子供用敏感肌用でも痛くて無理だった
    ラロッシュポゼのミルクはSPF50でも痛くならなかった
    メイク用下地もSPF高くても痛くならないから、好きなブランドでスキンケア&アラ隠し効果のあるものを探した方が楽かも?
    日焼け止めよりお値段張るけどさ

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/06(土) 14:19:04 

    >>17
    これギトギトになる

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/06(土) 14:26:00 

    >>46
    ごめんなさい
    私もこれ好き
    使い心地良くて肌に優しいと思う

    +8

    -12

  • 52. 匿名 2024/04/06(土) 14:28:31 

    >>21
    spf50のではブライトフィット、チューブのほうは肌荒れしなかったけど、田中みなみさんが推してるほうのは閉塞感あって肌荒れしてしまった

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/06(土) 14:28:37 

    >>5
    これお値段以上の成分らしいね。
    乾燥しなくて膜が張った感覚がなければ買う予定。
    かずのすけが紹介してた。

    +53

    -6

  • 54. 匿名 2024/04/06(土) 14:30:12 

    >>7
    私も敏感肌であんまり日焼け止め効果強いのはずっと使ってると痒くなったりする

    アクセーヌの日焼け止め入り下地はどう?
    50だけど肌荒れしないよ

    +17

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/06(土) 14:33:47 

    >>43
    散乱剤は物理的遮光だから
    量を塗って取れなければ
    散乱剤のほうが長時間お直しできないときは焼けにくいのかと思ってた

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/06(土) 14:33:56 

    >>10
    これにヤケーヌ(覆面ぽいUVカット)は最強かも。
    真夏の車内ですっぴんでも焼けなかった。
    ただ呼吸で仮面内が暑さがこもるのと家族が嫌がるのは問題。

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/06(土) 14:42:23 

    >>17
    でもこれは本当に遮光してると感じたよ。
    全くジリジリ焼ける感じがしないところは好き。
    テカテカになるから上からエトヴォスのパウダーを叩いたら良かった。
    でも見た目絵の具みたいで肌に悪そうよね。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/06(土) 14:44:55 

    出来ればせっけんオフがありがたいんだよなぁ

    +49

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/06(土) 14:51:38 

    >>53
    やたら色んな人に推されてて胡散臭さを感じてしまう

    +25

    -6

  • 60. 匿名 2024/04/06(土) 14:52:25 

    >>17
    これはピンクじゃない方がいい

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/06(土) 14:53:33 

    >>1
    これは真夏の観光でも塗り直しをすれば焼けなかったし赤くもならなかった。
    これにIHADAのパウダーを重ねてたよ。
    塗り直しは使い捨てのスポンジに日焼け止めを乗せてスルスルッと伸ばせば簡単だった。
    ただベタつきはあります。
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/06(土) 14:58:51 

    >>8
    NOV のはどう?
    spf30くらいの振るミルクタイプ、spf50のチューブとスティックは汗水に割と強いです

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/06(土) 14:59:08 

    >>5
    これは日焼け止め効果のある化粧下地というイメージがある。ただの日焼け止めとして使いたいので色がついていなかったらほしかったな。

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/06(土) 14:59:14 

    私も知りたいです!

    紫外線吸収剤入りを塗って日に当たると顔が真っ赤になってヤケドしたみたいになる。
    紫外線散乱剤なら大丈夫かと思ったら、まぶたに塗ると涙が止まらなくなる。

    今のところ大丈夫なのはNOVだけ。
    白浮きするし、ウォータープルーフのSPF50のは伸びが悪いから肌への摩擦が大きそうで悩んでる。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/06(土) 15:01:00 

    >>10
    これ日傘なみに常識になってくれないかなぁ

    +38

    -5

  • 66. 匿名 2024/04/06(土) 15:04:36 

    もうDHCのしか使えない

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/06(土) 15:05:35 

    >>24
    初耳のブランドだから検索したけどスキンケアも凄く良さそう。お試しセットないのが痛いけど。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/06(土) 15:06:52 

    >>25
    ペランダで洗濯干す時につけてるよー
    日焼け止め塗るのめんどくさいので便利

    +41

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/06(土) 15:09:04 

    >>10
    本当は夏中これで動き回りたい

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2024/04/06(土) 15:09:42 

    オルビスの人気のやつは私モロモロでてダメだった

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/06(土) 15:14:33 

    >>56
    そもそも車内って焼けなくない?

    +4

    -27

  • 72. 匿名 2024/04/06(土) 15:22:49 

    >>62

    それって水で落とせるっていわれてるやつですか?

    気になってます

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/06(土) 15:25:20 

    >>5
    私はこれ毛穴落ちした

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/06(土) 15:29:21 

    >>11
    ガルでちふれがいいと見て買ってみたけど私には合わなかった(T_T)
    顔が赤くなって水分ごっそりもってかれる感じで次の日顔パッサパサになっちゃう。ニキビもできた。
    日焼け止め難民だわ。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/06(土) 15:38:21 

    アトピーもち敏感肌です。
    敏感肌用と赤ちゃん向け・子供向けの方が荒れた。結局スキンアクアのに落ち着いたよ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/06(土) 15:38:26 

    >>5
    シャカシャカ系て乾燥するし、
    何より毛穴が詰まってクレンジングのとき白い角栓大量に残る。
    ノンケミカルに多い。
    なんなんだろう

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/06(土) 15:39:03 

    >>62
    ノブめっちゃ乾燥する

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2024/04/06(土) 15:41:54 

    >>1
    ドモホルンリンクルの素肌ドレスクリーム

    なんの日焼け止め使ってもバキバキ感じたり
    特に紫外線九州剤フリーもガサガサごわごわだけも
    これは良かった。

    今までデパコスからミドルなど様々試したけど
    日焼け止めの
    焼けないかどうかの検証きになる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/06(土) 15:47:57 

    >>3
    オフィスだと、対策何もしてないと
    窓の熱でジリジリ感じ、さらにはエアコンの空調の風の気流などで乾燥感じすぎて肌がカピカピで突っ張る。
    ファンデはのらず
    毛穴が目立ちごわっとした凹凸が気になる感じ。
    インナードライのようにテカるけど乾燥してる。
    あとよく吹きでものとか蕁麻疹みたいな赤い発疹ができやすい。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/06(土) 16:12:35 

    >>75
    分かる(同じくアトピー)
    赤ちゃん用=優しい風潮が謎

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/06(土) 16:21:28 

    >>56
    母親がこれつけてたら隣歩きたくない

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2024/04/06(土) 16:22:35 

    >>53
    YouTuber信用してんの草

    +15

    -10

  • 83. 匿名 2024/04/06(土) 16:28:33 

    >>1
    SPF 50とか日常使いだったら強いとか聞くけど、最近50が1番多く置いてない?

    +26

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/06(土) 16:32:02 

    >>3
    化粧品合わないと、傷口に塩塗るみたいにピリピリしてそこからガサガサ痒くなりアトピー化する。
    ステロイド薬塗らないと治らないから、クレンジングさえ気を使うのでノーメークが安心。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/06(土) 16:32:49 

    沖縄子育て良品 という会社のアロマの日焼け止め
    酸化チタン使ってる割には白くなりにくい。肌が荒れてる時も全くしみたりしないので安心して使える。欠点は高いこと。30グラムで2600円。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/06(土) 16:46:59 

    >>72
    水で落ちるのはspf30台のuvミルクチューブのものですね、振ってから使うuvローションはサッパリしてますので夏向けかと思います
    弱いボディソープだと落としにくいです

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/06(土) 16:49:29 

    >>63
    うんうん、色が付くタイプだと満遍なく塗ると能面になってしまうから
    日焼け止めとして使いにくいなと感じる
    薄付きファンデ使ってるのに、この上にオンしたら厚ぼったく見えそうな気もする

    白くならないUV機能と保湿だけのが好き

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/06(土) 16:54:56 

    >>75
    スキンアクアのどれでしょうか
    ジェルが気になっています
    よろしければ教えて下さい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/06(土) 16:55:30 

    >>62
    NOVのチューブのミルクSPF32は乾燥しないけど
    この上にツヤ肌のリキッドファンデ付けたら
    マットな仕上がりに変わった
    ファンデが厚ぼったく見える
    好きな仕上がりじゃなかったから手の甲用にしたよ

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/06(土) 16:55:31 

    これ、使ってみたいんだけど、使ってる方いらっしゃいますか?
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/06(土) 17:00:34 

    >>88
    スキンアクア スーパーモイスチャージェルc
    という黄色いキャップのやつです。今年も買おうとしたら薬局に売ってなかったので、販売中止したのかな…と思ってるところです。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/06(土) 17:03:18 

    >>5
    LDKで落ちにくいと書かれていたから夏に良さそうだと思ってた。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/06(土) 17:04:00 

    >>76
    諭吉価格の日焼け止めだと角栓出来ないし、ファンデに響かないし
    ほんとに保湿クリーム塗っただけみたいなんだよね‥‥

    ノンケミカルのUV遮蔽系の成分が毛穴に詰まりやすいのかな

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/06(土) 17:05:33 

    >>85
    ノンケミカルのはそれくらいのお値段するのが多いね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/06(土) 17:07:36 

    >>35
    分かる!
    私もこれで肌がめちゃくちゃに荒れました

    アンドビーのUVミルクやプライマーは肌に優しい気がします
    ちょっとベタつくけど

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/06(土) 17:09:38 

    子供用にこれ買ってみた
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/06(土) 17:12:16 

    >>3
    合わない化粧品付けるとプツッと痒いのが出来る
    小さいプツプツが集まってしこりみたいになって痛痒い
    治るのに時間かかるし、痕も薄黒く半年以上残るから最悪です

    急性で、化粧品付けて数分後に一気に蕁麻疹(蚊に刺されたような丘疹が突然ブワッと大量に出て猛烈に痒い)が発生することもある

    もうめんどくさー!!

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/06(土) 17:20:27 

    >>62

    >>89ですが追記で、肌パリパリな乾燥感や皮膜感、日焼け止め特有のキシキシ感はなくて
    軽い感じなのはよかったです。

    上に付けるファンデとの相性が良くなかった
    ちなみに合わなかったのはSHISEIDOのバズったファンデ、スキングロウのリキッド

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/06(土) 17:25:58 

    ハメルてオーガニックの日焼け止め。
    乳液みたいなやつ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/06(土) 17:30:15 

    >>29
    あれは使い心地が最高だね、真夏の日差しは防げないけど大好き

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/06(土) 17:31:41 

    >>42
    自分はベタつかないなーと思ったけどな。サンプルが劣化してたのかな?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/06(土) 17:35:03 

    >>91
    いまホームページみたらゴールドオレンジのパッケージのが新発売とあったので、75さんのジェルcがリニューアルしたのかも。明日探してきます ありがとうございます

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/06(土) 18:02:07 

    脂性肌でニキビができやすいので、ベタベタするものは使いたくないけど、敏感肌のためさっぱりすぎるもの(エタノール入りとか)が使えない私ですが、やっと、やっと、合う日焼け止めを見つけました…!

    紫外線吸収剤不使用で肌刺激なしです!(私的には)

    お値段も1300円くらいで安いので使ってみてほしいです!
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/06(土) 18:11:49 

    >>9
    ニベアの日焼け止めって6月くらいまでなら良いけど7月くらいから塗っても日に焼けるから役に立たないのよね。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/06(土) 19:02:54 

    シソラのSPF低い方でもう充分
    また色々探すの疲れる

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:28 

    >>1
    肌が弱くても使える日焼け止めは汗で流れても仕方ない
    そうでないなら肌に負担のかかる強力なクレンジングを使わないと落とせないということだから
    帽子と日傘も使ってUV対策したほうが肌には優しい

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/06(土) 19:48:34 

    >>93
    でも諭吉系デパコスって、一見使い心地はいいし仕上がりも綺麗なんだけど、紫外線吸収材、エタノール、香料が入ってるものが多くて、敏感肌だと使えなかったりするんだよ…

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/06(土) 19:58:16 

    >>71
    マイナス多いけど今時は紫外線カットガラスなのに焼けるの⁈

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2024/04/06(土) 20:01:16 

    酸化亜鉛フリーの日焼け止めでないと、痒くなるニキビ出来るで、今はナチュラグラッセ使ってるけど白くなるのでもう少し透明になるものを探したい
    使用感と香りは良い

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/06(土) 20:03:09 

    >>1
    オレゾのプレミアムuvミルク
    ゴールドパケの、蓋も本体も金色のです

    むかしはオレゾ ナチュラルという散乱剤のみのを使ってましたが油っこくて吹き出物ができてしまい、吸収剤入りに乗り換えました。
    同シリーズで散乱剤使用のオレゾ ホワイトという蓋が金色で本体が白色のは、ごくたまにエタノールを感じました

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/06(土) 20:16:16 

    >>1
    アリー使って平気な人は敏感肌じゃないと思う

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/06(土) 20:27:24 

    >>103
    私もこれ使ってる
    かなり肌弱い方なんだけど大丈夫だった

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/06(土) 20:45:55 

    >>34
    使用感は良かったけど、洗ってもなかなか落ちなくて肌に残る感じがした。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:08 

    >>5
    成分的にはいいみたいだけどSPF50もいらないし仕上がりと使用感がなぁ〜

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/06(土) 21:14:08 

    >>71
    UVカットガラスだけど陽射しと熱で顔がピリピリ火照る感じ。それが防げている。


    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/06(土) 21:19:17 

    >>10
    紫外線アレルギーだからこれをつけてても違和感のない世の中になってほしい
    ガル民でつけて流行らす?

    +21

    -2

  • 117. 匿名 2024/04/06(土) 21:26:16 

    >>55
    ノンケミカルとか散乱剤て酸化亜鉛ガッツリ使うから、毛穴に入って油とかたまって毛穴つまりの原因なるから
    ノンケミカルも良し悪してきいた

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/06(土) 21:45:01 

    ナチュラグラッセのUVプロテクト使った方いらっしゃいますか? 気になる

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/06(土) 22:35:27 

    >>12
    これめっちゃいい。
    全く乾燥しないし刺激なし!
    アメリカにいる友人もめっちゃ流行ってるって言ってた。

    +2

    -14

  • 120. 匿名 2024/04/06(土) 23:31:21 

    >>1
    何使ってもダメだったので、最終的にヤケーヌっていう鼻から下全部覆えるマスク使ってるw
    見た目はアレだけど、物理的に遮断するのが結局のところ一番だと思った。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/07(日) 00:10:10 

    >>19
    私はアリーは全然合わなかった。塗って数秒で顔中ヒリヒリして赤くなってすぐ顔洗いに行った。
    アリーが合うって言う人は凄い肌強い人なんだと思ってる。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/07(日) 02:26:19 

    >>76
    吸収剤含まれてない代わりに酸化亜鉛が多めに入ってるからだと思う
    酸化亜鉛って皮脂とくっつくと固まる性質があるらしく、本当はオイルクレンジングとかでちゃんと落とした方がいいらしい
    酸化亜鉛入りなのに石鹸落ち謳ってるの多いけど、多分石鹸じゃ落とし切れない

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/07(日) 02:48:17 

    >>34
    首に塗ったら耳の下あたりがカサカサになりました お風呂で落としきれてなかったのかも。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/07(日) 03:29:46 

    ベルディオめちゃくちゃ良かった。酸化亜鉛フリーエタノールフリーだし。酸化亜鉛入ってないやつってベタベタしたり白っぽくなったりするのが多いけどそれが無いのも良かった。前日発売したマツキヨ限定のニベアの日焼け止めより断然使いやすかった

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/07(日) 06:33:29 

    赤ちゃんや子供用のを買ってみる

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2024/04/07(日) 07:28:47 

    >>68
    ぺwwww久々にヨン様思い出したww

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/07(日) 08:48:39 

    敏感肌には、これ。
    【焼けない】敏感肌顔用日焼け止め【ノーファンデ】

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2024/04/07(日) 08:49:22 

    >>5
    素肌がキレイな人ならコレのみでファンデいらないと思う。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/07(日) 09:53:15 

    >>118
    私はテカりました。でもAmazonのレビューとかでは艶が出ていい、と言う意見もあるので、好みだと思います。あんまり参考にならなくてごめんなさい

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/07(日) 11:06:32 

    >>124
    今のところ私もベルディオが一番
    私は黄色の吸収剤なしのやつ愛用
    酸化亜鉛入ってないし価格も手頃でいいね
    石鹸落ち謳ってても落ちきらないの多いけど、ベルディオ黄色はちゃんと落ちるから有り難い

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/07(日) 11:39:15 

    >>1
    ベースメイクはキャンメイクのマーメイドスキンジェルというUV下地に同じくキャンメイクのパウダーを乗せてる
    どちらもSPF50だけどつけてて楽
    洗顔料だけでも落とせる仕様だけど少し落ちにくいアイライナーを引くからロゼットのミルククレンジングでメイク落としてる
    夏は汗で流れるだろうから帽子か日傘も必ず使うけど

    化粧品でアレルギーが起きやすいから新規開拓せずに慣れ親しんでる商品を使い続けてる

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/07(日) 12:29:11 

    >>129
    そうなのですね、、、 夏にテカリはちょっと辛いですね。 貴重なご意見ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/07(日) 13:13:39 

    トピズレだったらごめんなさい
    化粧水付けるとサーッと肌が赤くなるのは敏感肌なのかな?
    肌が元々綺麗じゃないから気にしてなかったけどこれからは意識して敏感肌用使おうかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/07(日) 13:32:10 

    >>5
    これつるんとした仕上がりになって買って満足
    超色白な人は暗く感じるかも

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/07(日) 14:28:56 

    >>16
    酸化亜鉛は赤ちゃんのオムツかぶれのお薬に使われてるくらいだから
    そんなに悪い物じゃないよ
    皮脂や水分を吸着するから乾燥肌には「持ってかれる感じ」がするけど

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/07(日) 18:04:27 

    >>130
    今緑使っててもう少しSPF下げて肌負担減らしたいと思ってたから気になる!黄色も緑と使用感変わらずですか?伸びにくいとかあったりします?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/07(日) 18:05:50 

    >>133
    なんの成分に反応してるのか化粧水の成分表見た方が良いかも。エタノールとかビタミンCとか

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/07(日) 18:27:07 

    >>136
    私は黄色しか使ったことないので緑との比較はできないんですが…
    黄色の伸びは凄くいいです!
    ゆるいミルク状でスッと伸びてサッと馴染む感じです
    私はキュレル、ミノンは白浮きして厳しかったんですが、ベルディオは白浮きせず平気でした
    私の肌だとモロモロも出ません
    石鹸でちゃんと落ちるので助かってます!

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/07(日) 20:36:47 

    >>137
    あぁそうか、敏感肌用を選んでも合わないのが入っていたら意味ないもんね。ありがとう、調べてみる😊

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/07(日) 21:40:54 

    >>5
    これは本当に良い!!
    日焼け止めは夏以外はコスメデコルテ、ポーラBAで夏はオルビスをずっと使っていたけど普段使いにイハダを買ってみたらデパコス並みによかった
    今年の夏はオルビス使い切ったらイハダを化粧下地として使う予定
    ノーメイクの日用に同じ日焼け止めでノーカラーも出して欲しい

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/07(日) 23:26:46 

    >>34
    ミノンの化粧下地は気に入ってます。これも、下地にも使える感じですか?

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/11(木) 12:25:48 

    >>34
    これ昨日から使い始めた
    ツッパリ感やガサガサになったりベタつきもなく、目が充血することもなかった
    パウダーも綺麗に乗る
    二度塗りしてるけど固形石鹸で3回洗えば十分落ちた
    私はリピート決定

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/15(月) 16:35:36  ID:dI5VFu61Dk 

    >>103
    わたしも使ってます。オイルカットの割にしっとり感ありますよね。重ねてもゴテゴテしないしパウダーののりも良くて気に入りました。
    顔用で色付きのサンスクリーンオンフェイスも2種類とても良かったです。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。