ガールズちゃんねる

植田総裁が早くも発信、追加利上げに前のめり

145コメント2024/04/10(水) 19:16

  • 1. 匿名 2024/04/07(日) 13:05:38 



    植田総裁が早くも発信、追加利上げに前のめり【播摩卓士の経済コラム】 | TBS NEWS DIG
    植田総裁が早くも発信、追加利上げに前のめり【播摩卓士の経済コラム】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    随分と早いタイミングだな、と思いました。日銀の植田和男総裁が朝日新聞の単独インタビューに応じ、夏から秋にかけて次の利上げを判断するかも、と発信したのです。


    ■インタビューで「夏から秋にかけて」
    朝日新聞は4月5日付朝刊で日銀の植田総裁の単独インタビューを報じました。この中で、植田総裁は、春闘での賃上げが「夏から秋にかけて物価にも反映され、物価目標達成の可能性がどんどん高まる」との見通しを示しました。その上で「確度が上がっていけば、金利を動かす理由の一つとなる」と述べて、夏から秋にも、追加利上げを行う可能性に言及しました。

    …植田総裁がこの時期に単独インタビューに応じたのは、異次元緩和の終結を市場の混乱なく終えたという自信の表れでもありますし、想定外に進んだ円安をけん制したいという思惑もあるように思います。

    ■利上げしたのに 想定外に円安進行
    日銀の思わぬ誤算は、マイナス金利を解除して利上げしたにもかかわらず、一段と円安が進んだことです。

    ■植田総裁の言う「緩和的な状況」とは
    植田総裁の言う「緩和的な状況」とは、実質金利が、景気を熱することも冷やすこともない「中立金利」を下回っている状況のことだと思われます。

    ■焦点は物価上昇の中身、本当に基調は上向くか
    円安傾向が一段と強まり、原油価格も再び騰勢を強めています。また、岸田政権は電気ガス代の補助を5月使用分をもって打ち切る方針で、物価上昇率は当面、高めに推移しそうです。その意味で表面上、2%の物価目標達成の持続性は高まっていますが、賃金上昇や需要増大を背景にした物価の基調が本当に上昇するかが、最大の焦点です。

    +12

    -14

  • 2. 匿名 2024/04/07(日) 13:06:37 

    >>1
    まあそうなるよね
    解除したのにかわらずじゃ
    解除された意味がくなるし

    +67

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/07(日) 13:06:51 

    どゆことばってばよ

    +54

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/07(日) 13:07:11 

    早くアメリカ利下げしろや
    円安止まらんわ

    +85

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/07(日) 13:07:31 

    10%利上げしよう
    そうしたら円高になる

    +6

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/07(日) 13:07:39 

    上げていいよ
    つーか上げないとダメよ

    +42

    -6

  • 7. 匿名 2024/04/07(日) 13:07:44 

    円安で国民は迷惑してます。
    植田総裁のせいじゃないけど、是正よろしくお願いします。

    +37

    -13

  • 8. 匿名 2024/04/07(日) 13:08:43 

    これって上がるから銀行株買っとけってこと?
    あからさまに銀行儲かるようにしてるな

    +4

    -12

  • 9. 匿名 2024/04/07(日) 13:08:58 

    円がおもちゃにされてるからな
    早めに上げとけ
    もう手遅れ感あるが

    +72

    -3

  • 10. 匿名 2024/04/07(日) 13:09:58 

    岸田が株価最高値で喜んでるかもしれないけど、円安で上がって見えてるだけだし、GDPランキングも4位に落ちて、日本の国力が下がってる気しかしない。

    +85

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/07(日) 13:10:15 

    >>4
    金融資産半分はドルで持ってるからアメリカの利下げは困る
    まぁしばらく利下げしないとは思ってるけど

    +8

    -19

  • 12. 匿名 2024/04/07(日) 13:10:17 

    円高になりすぎたら輸出産業がダメージ受けるので、円安は悪いことばかりではないと思うけど…
    個人的に海外旅行が高いとかはあるだろうけど
    物価はインフレ傾向でいいと思うな、二%くらいで

    +5

    -11

  • 13. 匿名 2024/04/07(日) 13:10:19 

    ドルと連動してます
    アメリカのいいなりなんで勝手には出来ないし
    命令されたら利上げも利下げもします

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/07(日) 13:11:00 

    前のめり
    以前ははこういう使い方はしなかった

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/07(日) 13:11:35 

    日経平均は上がるの下がるの?

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/07(日) 13:11:51 

    早く利上げしてほしいよー
    貯金沢山あるんよ

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/07(日) 13:12:16 

    >>1
    馬鹿だから岸田じゃないの?と思ったね。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/07(日) 13:13:55 

    円高になると物価下がると思って利上げしろとコメ書いてる人が多いみたいだけど
    物価はもう下がらないよ
    給料上げるために物価もっとあげていかなきゃいけないのに
    これからはインフレに向かっていく為の利上げなのわかってるのかな

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/07(日) 13:14:38 

    >>12
    昔のはなし
    今は海外に工場作りまくったから意味なし
    日本は今や輸入で成り立ってる国家
    そのくせ輸出産業は政府に守られてるし甘やかし過ぎ
    円安のせいでどんどん海外に買われまくって売国中だよ
    日本を日本政府が。

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/07(日) 13:14:39 

    1000万貯金あるから0.05%でも50万利息付くわ

    +1

    -17

  • 21. 匿名 2024/04/07(日) 13:15:21 

    岸田「もしもし植ちゃんですか?政局が大変になってるからアレを上げてくれへんか?」
    植田「ええけどお前の支持率は上がらへんよ」

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/07(日) 13:15:57 

    >>20

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/07(日) 13:16:33 

    やめてくれよ
    ローン返済できなくなる人増えるだろ
    給与あがってないんですけど?

    +16

    -18

  • 24. 匿名 2024/04/07(日) 13:17:02 

    金利上げるなら税金下げないとね
    分かってる?頭悪い財務省は

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/07(日) 13:17:34 

    151円を全然割らないもんなあ
    このままだとショートを焼いて152円どころか
    154円くらいまで上がってしまう
    そこからもし10円下げても144円
    下がったらロングとばかりに戻って来て
    200円も笑いごとじゃなくなる

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/07(日) 13:17:38 

    >>1
    頭悪い朝鮮お猿のスカシハッタリ詐欺捏造は日本国内でしか通用しないのも知らずに、マイナス金利解除しても円安に振れていよいよ本気でビビってるみたい。

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/07(日) 13:17:42 

    >>20
    ん?w

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/07(日) 13:18:39 

    大丈夫かなあ?
    利上げは今の日本がやると…

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/07(日) 13:18:52 

    >>4
    日本人って本当にバカ丸出しだからこの程度の見識しかないんだよね。
    円はその他のあらゆる通貨に対しても暴落してるのに

    +7

    -13

  • 30. 匿名 2024/04/07(日) 13:19:26 

    >>12
    日本が何を輸出できると?

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/07(日) 13:19:53 

    利上げよりまず減税して

    +44

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/07(日) 13:20:42 

    >>15
    アメリカ次第
    アメリカが金利下げたらまた上がるんじゃない?
    ただしタイミングが超大事

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/07(日) 13:20:57 

    >>31
    それな

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/07(日) 13:21:26 

    >>29
    さすがガルちゃん一の才女は言うことが冴え渡ってますな!

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/07(日) 13:22:02 

    >>18
    他国みたいに需要が拡大したからのインフレじゃなくて、ただ自活出来ない貧困後進国の通貨が暴落したからインフレしるってわからかな?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/07(日) 13:22:21 

    >>25
    利上げのタイミングが遅すぎた
    まぁ、アメリカ様の顔色見ないとだからね。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/07(日) 13:23:19 

    >>34
    円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘 - Bloomberg
    円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    日本銀行の円買い介入が機能する可能性は低いと、ドイツ銀行の為替調査グローバルヘッド、ジョージ・サラベロス氏が指摘した。同氏は円を、新興国通貨で過去10年間のパフォーマンスが最も悪い2つの通貨と同列に置いた。


    バカでもちょっとは勉強しな

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/07(日) 13:23:40 

    >>35
    そこだよね
    日本のポジション分かってないよね

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/07(日) 13:23:46 

    >>25
    200円は言い過ぎ
    アメリカが下げないともうずっと円やすいまま

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/07(日) 13:24:24 

    >>30
    トヨタ

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/07(日) 13:24:44 

    だれ?

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2024/04/07(日) 13:24:51 

    >>29
    政治経済に強い日本人は多くないけど、円よりウォンの方が強いと思い込んでいる韓国系は頭に花が咲き乱れていると思います

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/07(日) 13:25:44 

    >>37
    頭の良いガル民様のお言葉、ありがたすぎて震える

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/07(日) 13:26:06 

    減税して金利2%位にしろよ
    バカでも分かるわ
    政治家仕事しろ

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/07(日) 13:27:03 

    >>37
    ドイツ銀には言われたくないわー

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/07(日) 13:27:37 

    >>42
    ごめん、それガイジネトウヨの自己紹介かな?
    健常者は経済の話してんだから妄想談義は他でやれよバカウヨが
    韓国8年ぶり「ウォン高円安」 投資や旅行、日本ブーム - 日本経済新聞
    韓国8年ぶり「ウォン高円安」 投資や旅行、日本ブーム - 日本経済新聞www.nikkei.com

    韓国ウォンが円に対して高値で推移している。東京外国為替市場では6月に入り1ウォン=0.11円台で推移し、2015年以来8年ぶりの「ウォン高円安」になった。日韓関係の改善に円安効果が重なり、日本株への投資や日本への旅行予約が増えている。「ちょっとずつ日本株を買...

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2024/04/07(日) 13:28:40 

    >>31
    それ!!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/07(日) 13:28:47 

    給料上がらないのにどうすんのよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/07(日) 13:29:05 

    >>30
    1番分かりやすいのは
    【フッ化水素】かな?

    日本製の精密部品じゃないと完成しない製品は、意外と多いのよ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/07(日) 13:29:12 

    >>45
    さすがに世界のどの中央銀行も日銀にだけは言われたくないと思うけどバカなの?(笑)

    アフリカの中央銀行にですら「中央銀行が国債株買い占めってガイジなの?」って笑ってるのに

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2024/04/07(日) 13:29:16 

    >>37
    ブルームバーグ信奉者w

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/07(日) 13:30:59 




    アメリカとの金利差があり、円をドルに変える人が続出中

    それにより円安も一段と進行してます

    経済成長率も低空飛行


    少子・高齢化が加速


    貧困問題


    税金負担も大きい


    非常に暮らしずらい日本の現状あります









    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/07(日) 13:31:02 

    難しいことはよく分からないけど、なんとなーく日本は上向き傾向にあり、この先少しずつ好景気に突入していくと勝手に妄想してプライム150買ってます。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/07(日) 13:31:56 

    >>31
    ね。
    消費税3%からやり直してほしいわ

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/07(日) 13:32:41 

    >>46
    どんなに頑張っても、ウォンは世界通貨になれないよ(笑)

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/07(日) 13:32:44 

    >>20
    5000円な

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/07(日) 13:33:03 

    >>49
    それって日本の総輸出額のどれくらいの割合があんの?
    それに日本しか作れないってホルホルしといて円安に頼るって矛盾してるし滑稽にもほどがあるわ

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2024/04/07(日) 13:33:12 

    郵便局だけ今だ0.001%

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/07(日) 13:34:41 

    >>55
    だからガイジネトウヨが韓国を嫉妬ヘイトしたところで日本が貧国後進国で通貨価値が暴落してるのになす術がない事実は変わりないって理解できないかな?

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/07(日) 13:35:12 

    >>58
    30年前にはいった日本生命の積立式保険。
    今だに4%の利息付けてくれてるわ。
    積立部分の利息だけで、年25万くらい付いてる。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/07(日) 13:35:20 

    >>51

    具体的な反論できないガイジこうわ言かな?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/07(日) 13:35:41 

    >>16
    いくらぐらいあるの?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/07(日) 13:36:28 

    >>29
    横だけど、まさか今の円安が日本の経済の低迷が原因とか思ってないよね?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/07(日) 13:36:46 

    >>7
    安倍晋三

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/07(日) 13:37:48 

    >>57
    あの…それだけが日本の輸出を担ってる訳じゃありませんよ
    1番皆が知ってそうな物を上げただけです。
    (トヨタって書いてる人が居たから)

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/07(日) 13:37:55 

    >>63
    要因の一部で間違いないしどうしようもない貧国後進国だから通貨安政策しか取れないって認識

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/07(日) 13:37:57 

    まず日銀の立場分かってない人が吠えてるね
    日銀の裏にはアメリカ様(国際金融資本)
    日銀も政治も自立してないのが日本の1番の悲劇

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/07(日) 13:39:05 

    >>59
    嫉妬?

    ウォンが世界通貨にならないのは現実ですよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/07(日) 13:39:33 

    またネトウヨネトウヨ狂ってるのが来てるのか
    もう終了だね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/07(日) 13:39:35 

    >>65
    輸出額の話してんのに関係ないフッ化水素の話してんの?

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2024/04/07(日) 13:40:11 

    >>68
    ガイジネトウヨってなんで異常に韓国に粘着してんの?
    なんか遺伝的なコンプでもあんの?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/07(日) 13:40:59 

    天才ポズサーだって予想外外しまくってる中
    一般人じゃ読めないわ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/07(日) 13:43:42 

    >>71
    無いよ

    日本にタカる韓国系が好きじゃないだけ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/07(日) 13:43:54 

    騙し捏造の日本民族である財務省の官僚が口先介入しても市場は一切無視だからね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/07(日) 13:44:37 

    >>73
    コンプ丸出しじゃん
    お前だからガイジネトウヨは無関係な話題で健常者に絡むのはやめてね。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/07(日) 13:46:45 

    ドル高だけどアメリカ人もインフレや家賃高騰で
    一般の国民は苦しんでるよね
    欧州も。
    日本も若い女性がドル稼ぎに売春とか悲しくなる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/07(日) 13:48:54 

    >>20
    がんばれー

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/07(日) 13:52:02 

    >>75
    日本人をバカにしている貴方が可哀想…
    韓国の真実に目を向けないのは、やっぱり…

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/07(日) 13:55:02 

    >>78
    ガイジネトウヨ以外の日本人健常者は韓国の云々より日本の現実に興味あるって理解できないかな?
    健常者が日本の話してんのに何の脈略も関係もないのに
    当たり前のように韓国談義をぶち込んでくるあたりがネトウヨガイジ丸出しだって言ってんの。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/07(日) 13:58:44 

    >>76
    日本なんかアメリカに比べた全然マシだよ。
    アメリカ貧困層なんてホント悲惨。
    アメリカの社会秩序なんて崩壊しているじゃん。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/07(日) 13:59:56 

    そして住宅ローンが上がる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/07(日) 14:00:32 

    >>55
    もう韓国にも経済負けてるよ
    よそ下げても日本は上がらない
    あんたも真面目に働きなよ

    +1

    -7

  • 83. 匿名 2024/04/07(日) 14:00:39 

    >>37
    同じ意見。
    日本人より日本にいる外国人経済学者も大体この意見なのが悲しいのと日本大好きで帰化してる外人が怒ってるよね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/07(日) 14:01:03 

    >>11
    うちもドル資産が結構な金額よ
    でも円高の時代はもう来ないと言われてる
    1ドル150円~170円 のレンジで向こう何十年続く

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2024/04/07(日) 14:04:09 

    >>82
    負けてない、しかも韓国と中国の指し示す経済指標なんて嘘だらけで笑われてるし参考にされていない。
    だから韓国と通貨スワップ契約交わした岸田が非難されてるんじゃん。
    ウォンと円じゃ話にならないぐらい円の方が価値が断然高い。
    その見立ては世界共通。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/07(日) 14:05:34 

    >>80
    アメリカはほんとやばいね
    旦那が転勤になってもアメリカだけは行きたくない
    アジア人なんて格好のターゲットだし

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/07(日) 14:06:44 

    >>70
    フッ化水素どけの金額を知ってどうするの?(笑)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/07(日) 14:07:06 

    >>76
    やばいよね。
    日本が島国でまだ良かったとは思う。

    海外見てるとどうなるか不安になる。

    でもイギリスも一時期ポンド安で苦しんでたけど、EU離脱して持ち直してポンド高に戻ったじゃん。
    日本もまた持ち直してくれると信じてる。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/07(日) 14:07:27 

    >>85
    よこ
    お願いだからガイジネトウヨもう出て行って。
    誰も韓国の話に興味ないって察する知能すらないの?
    そんな知能レベルだと低所得なんだろうから日本の心配や、ましてや外国の批判なんてしてないで真面目に働いて黙っときなよ。

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2024/04/07(日) 14:08:09 

    >>80
    具体的に何のこといってんの?
    ソースベースでお願い

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/07(日) 14:08:21 

    >>82
    貴方の嘘に騙される日本人はいないよ(笑)

    貴方の仕事は日本下げ投稿?
    いくら貰ってるの?

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/07(日) 14:08:49 

    >>12
    もう円安になって2年よ。逆に通貨危機になってるんだからそっちの心配すべき

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/07(日) 14:09:42 

    >>87
    輸出額の話してて、フッ化水素云々垂れてるネトウヨに輸出額聞いたらその返答があるあたりがさすがバカウヨ。
    輸出額関係ないなら何でフッ化水素を輸出品の代表みたいに語ってんの?

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/07(日) 14:09:47 

    >>89
    ヨコ?(笑)
    気に入らないなら貴方が去れば良いのでは?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/07(日) 14:12:13 

    >>93
    精密部品の金額?
    そんなに知りたいなら自分で検索すれば?
    日本の精密部品で検索すると色々出てくるよ
    序に、輸出額も調べてね(笑)





    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/07(日) 14:13:25 

    >>89
    最近の普通の経済の話なんですが、恥ずかしい
    土日働きたいなら自分が働きな

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/07(日) 14:13:27 

    >>94
    これがガイジネトウヨのモラル知能ね
    全くの他人に無関係な外国人ヘイトを浴びせといて
    注意されたら開き直って出て行けと喚く

    普段からお前らが妄想嫌悪してる朝鮮人像ってまさにお前の写鏡では?

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2024/04/07(日) 14:14:30 

    老人はまだ花畑だよね
    押し買い業者がニュースになってるけど、うちにも来たよ
    近くの住宅街を回ってるって言ってた
    社用車に日の丸つけるといいですよって教えてあげよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/07(日) 14:14:41 

    >>97
    自分がネトウヨなんでしょう

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/07(日) 14:14:55 

    >>95
    だから何でお前はフッ化水素を日本を代表する輸出品だと挙げたのかって話なんだけど?

    日本語の読解ができる知能がないからネトウヨになるのか、ネトウヨだから日本語が不自由なのか…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/07(日) 14:17:49 

    >>93
    1番皆が知ってそうな精密部品を上げただけなのに(笑)

    [トヨタ]って書いてる人の援護したつもりだったんですけどね
    日本でHYUNDAIは売れないけど、世界ではそれなりに売れてるから

    フッ化水素なら、長く問題になってたので皆が理解しやすいと思って上げただけです

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/07(日) 14:19:10 

    >>99
    私は健常者であってネトウヨガイジのあなたとは違うので何の脈略もなく韓国の話はしません。
    これ以上健常者に迷惑かけるのはやめて下さい

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/07(日) 14:19:23 

    >>97
    貴方が日本下げしているのは、周知の事実
    すり替えはやめましょう

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/07(日) 14:20:58 

    >>90
    ジョージタウン大教授のドークの記事でも読んでみてよ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/07(日) 14:21:04 

    >>104
    日本の現実を語ることがガイジにとっての日本サゲというだね。

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/07(日) 14:22:01 

    >>100
    [皆に分かりやすい]
    って最初に書きましたよ

    私に「絡むな」って言ったの、貴方じゃないの?
    もう、アンカー要らないよ(笑)

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/07(日) 14:22:45 

    >>106
    韓国の真実を書くと火病する人に言われても

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/07(日) 14:33:05 

    利上げはどんどんやっていくべき
    強い円こそ国力だよ
    1ドル100円くらいが最適

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/04/07(日) 14:40:35 

    円高になるっていっても
    -80がー60になるくらいで
    全体的には円安なんじゃないの

    +1

    -0

  • 111. Hicks 2024/04/07(日) 15:16:11 

    インフレ加速してないのに、なぜ利上げに前のめりになるんだね?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/07(日) 15:28:35 

    顔が怖い

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/07(日) 15:29:49 

    ひー
    変動金利で借りてて、まだローン減税が5年残ってるんだけど繰り上げ返済するか悩むワァ…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/07(日) 15:31:36 

    >>108
    朝鮮ガイジ畜さん
    ここまで言われても妄想ヘイトを辞めないの?

    健常者がここは日本経済の話してるから
    関係ない韓国の話はやてねってこんな単純な事も理解できないほど重症なの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/07(日) 16:07:27 

    >>58
    郵貯の通常貯金の金利は現行の年0・001%から0・02%になると発表された
    定期貯金はもっとあがるよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/07(日) 16:21:12 

    >>84
    トランプが大統領になったら
    今よりドル安になるように圧力かけるよ
    アメリカの輸出の為に

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/07(日) 16:23:06 

    どうなれば日本は立ち直るの?
    もう人手不足だし人材も技術も安売りして何もなく、ただ海外にお金を撒いて裏金作る為に増税に突っ走ってるようにしか思えない

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/07(日) 16:39:22 

    >>114
    (まだ、居たのね)
    日本経済は、日本国内だけの問題では無いですからね(笑)
    賢いふりした健常者なのに、そんな事も理解できないとは…
    どんなに日本下げしても、日本の技術が無いと完成しない製品が有ると云う事実は変わりませんよ

    では、もうアンカーを付けないでくだいね…自称健常者さん

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/07(日) 16:46:13 

    >>118 追記

    日本精密部品の事を書いたら朝鮮人扱いって…すり替え下手過ぎ(笑)


    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/07(日) 16:54:36 

    >>10
    ドイツが3位なのはその円安のおかげでもある

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/07(日) 17:09:01 

    >>4

    既に利率が違い過ぎて、多少の利下げでは状況は変わらないよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/07(日) 17:34:18 

    >>116
    トランプならやりそうよね
    パウエルに圧力かけて利下げ早めそう
    世界的にドル安になるだろうな

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/07(日) 17:34:38 

    >>11
    今年大統領選があるから利下げあるかと思ってた。
    バイデンおじいちゃんも、利下げするってうっかり言ってたし。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/07(日) 17:35:48 

    >>123
    トランプもバイデンも利下げ圧力かけそう

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/07(日) 17:36:05 

    >>84
    私も長期的には円安続くに一票
    これからは円預金はリスク満載

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/07(日) 17:37:49 

    >>109
    急激な利上げは無いでしょ。
    湾岸タワマンのパワーカップル、中小企業がやばいことになりそう。。。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/07(日) 17:42:31 

    来年くらいにはドル円110円には戻るかな
    購買力平価で90円くらいだから、いつ100円になってもおかしくない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/07(日) 17:53:29 

    >>109
    成仏してくれ速水っち

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/07(日) 17:57:54 

    >>20
    こういう人がいるから「女は数学が出来ない」と言われるんだよね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/07(日) 18:06:02 

    >>84
    ドル資産もってるなら願望入ってんねw

    +1

    -1

  • 131. yuri 2024/04/07(日) 19:18:41  ID:xJ1rotvdrg 

    >>1
    朝日新聞のインタビュー読んだんですけど、日銀としては、政府の一時的な減税と、賃上げと、インフレの減速によって個人消費が高まっていくというシナリオを想定している感じで

    でも中東情勢が不安定化して原油価格が高騰して、かつ円安進行で輸入インフレが再燃したら、このシナリオが崩れてしまうから、すごく難しい舵取りを求められている気がしています

    植田総裁が利上げの可能性をほのめかす結構踏み込んだ発言されていたので驚きました
    トピの記事にあるように円安進行を牽制したい意図があるんでしょうか

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/07(日) 19:40:40 

    長期的にこれ以上円安進む予想してんのなら才能ないね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/07(日) 19:59:02 

    >>115
    ホントだ!
    明日からだね。暫く置いとくことにする
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/07(日) 20:43:59 

    >>19
    海外に買われまくって何が悪いん?
    米国英国なんて買われまくって経済成長してますやん?資本流入する国のほうがええんやで?

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2024/04/08(月) 00:31:20 

    >>18
    とりあえずウザい国からの観光客は消えそうだから円高になってほしい
    今は邪魔

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/08(月) 00:36:57 

    >>54
    0でいいのよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/08(月) 00:41:07 

    >>115
    それでも低いよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/08(月) 02:48:59 

    >>84
    普通に経済ニュースチェックしてたら円安続くの想像つくよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/08(月) 02:49:33 

    >>130
    お前が馬鹿で無知なだけじゃね?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/08(月) 06:50:54 

    >>139
    裁定取引知ってたら、長期的に今が円安行き過ぎだろうってのは察しつくんだけどね
    まあ答え合わせは数年前か早くて年内にくるよw

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/09(火) 02:26:51 

    >>140
    ならないならない
    円安ドル高は継続

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/09(火) 07:19:18 

    >>141
    へぇ~すごい自信だね
    これは簡単に答え合わせできるんで、円高に振れたらあなたを煽りたおしちゃいそうw
    逆に円安に振れて数十年150-170円レンジになるなら、わたしのことを馬鹿にしてくれたらうれしい😊

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/09(火) 21:19:29 

    >>142
    日米の経済ニュースやアメリカ国債の金利の動き見てないの?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/09(火) 22:13:26 

    >>143
    見てるけど

    アメリカの年内利下げは既定路線、日本の利上げは既定路線

    アメリカの中立金利は2.5%
    日本の中立金利は0.5-1.5%

    日本の経常収支は黒字
    アメリカの経常収支は赤字

    アメリカの予想インフレ率は2-3%
    日本の予想インフレ率は1-1.5%

    アメリカのインフレに対する粘着性は日本に比べて低い

    中長期的に円高材料しかないし、むしろ円安が進むという根拠や理論的背景をぜひぜひ教えて欲しいね😊

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:54 

    今夜1ドル152円まで超えて行くのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード