ガールズちゃんねる

貧乏暇なしさん

96コメント2024/04/15(月) 12:04

  • 1. 匿名 2024/04/07(日) 11:54:59 

    主は掛け持ちフリーターしてます。
    毎月4分の1近く税金で持っていかれてます。
    外食したいけど手間を掛けた方が安いですよね
    麦茶も作り続けています...
    もう1つ掛け持とうか考え中です
    両親も他界しています
    同じ様な境遇の方と共有したいです。

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/07(日) 11:55:40 

    休んだ気がしない

    +29

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/07(日) 11:55:44 

    >>1
    同じような方限定なのか

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/07(日) 11:56:16 

    おいくつかしら?
    とりあえず安定のため正社員目指したら?

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/07(日) 11:56:20 

    貧乏暇なしさん

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/07(日) 11:56:31 

    >>1
    麦茶がなんか泣ける…

    +14

    -16

  • 7. 匿名 2024/04/07(日) 11:56:31 

    >>1
    hand to mouth

    +0

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/07(日) 11:56:44 

    >>1
    自炊のほうが安いし、栄養バランスを整えやすいよ
    お茶は面倒で作らない
    水飲んでる

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/07(日) 11:56:46 

    掛け持ちと正社員どっちが良いんだろ?

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/07(日) 11:56:49 

    忙しいってのはいい事だと思う。
    生きがいもなく暇な人生って虚しいよ。

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/07(日) 11:57:00 

    >>1
    家はあるのかな

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/07(日) 11:57:14 

    貧乏暇なしさん

    +6

    -15

  • 13. 匿名 2024/04/07(日) 11:57:18 

    >>9
    正社員!

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/07(日) 11:57:33 

    >>1
    麦茶も作り続けています...

    ごめん、なんかわろた。

    +18

    -5

  • 15. 匿名 2024/04/07(日) 11:58:07 

    >>1
    社会サービス受けてるくせに税金税金言う人って何なの?無人島に住めばいいじゃん

    +5

    -21

  • 16. 匿名 2024/04/07(日) 11:58:20 

    >>1
    >>もう1つ掛け持とうか考え中です

    どうせ忙しいなら限界にチャレンジしてみるってのもいいかもよ

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/07(日) 11:58:24 

    貧乏暇ありなんだよなぁ・・・

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/07(日) 11:58:38 

    >>6
    私は水道水。麦茶苦手なもんで。

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/07(日) 11:59:23 

    >>1
    独身29歳 週2回 4時間バイト
    私はこれで限界

    +25

    -6

  • 20. 匿名 2024/04/07(日) 11:59:28 

    既婚でダブワ
    昼は週5で夜は週3です
    子供は大学2年と中3です。飛ぶように金がかかるので働いてます。旦那の給料が年々減ってる。最後に食事してからもう24時間経ってる。本当に辛いわ。私みたいな人結構いるよ。3号無くすのもいいけど日本の女は過労死一直線だし結婚なんて出産なんてしなくなるよ。

    +70

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/07(日) 11:59:34 

    パート・バイト掛け持ちだけど
    その内の一つ社保だからありがたい
    そうでもなきゃ税金酷いよね
    とは言え本当暇なしで体力的にもヘトヘトだけど

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/07(日) 11:59:46 

    まだ若いなら正社員目指した方が良いよ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/07(日) 11:59:53 

    貧乏暇なしさん

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/07(日) 12:00:16 

    >>1
    麦茶は私も作ってるよ

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/07(日) 12:00:39 

    >>1
    それだけ働く元気があるなら、正社員目指そう

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/07(日) 12:00:40 

    引きこもって内職しまくってる
    前の職場でお局様にメンタルやられたから1人で作業できて人間関係ないのが天国すぎる

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/07(日) 12:00:43 

    >>15
    こういうコメントがいちばんうるさい

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2024/04/07(日) 12:01:00 

    >>12
    この人は御曹司だから、分かってないんやと思う。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/07(日) 12:01:22 

    >>1
    期間工でとりあえずお金を貯めてみては?
    まとまったお金があると、落ち着いてどうすべきか考えることも出来るし、寮があって生活の基盤もあるので合う人は長年勤めているみたいです。

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/07(日) 12:01:35 

    主レベルだと税金の恩恵受けている方だと思いますよ。

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/07(日) 12:02:26 

    >>10
    働いてても辛いし
    無職でも辛いし

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/07(日) 12:02:46 

    >>26
    どういう内職ですか?1箱0.01円みたいな?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/07(日) 12:02:58 

    >>9
    掛け持ちしてるけど正社員になりたいよ

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/07(日) 12:03:41 

    >>15
    社会サービスとは?

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/07(日) 12:04:51 

    所得税が収入の4分の1近くある人は、月収200万円くらいあります

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/07(日) 12:06:47 

    >>31
    ザマァ

    +1

    -8

  • 37. 匿名 2024/04/07(日) 12:07:29 

    >>14
    文章だとかわいい感じだけど
    ペットボトルを買うなんて論外
    という切実な状況を言いたいんじゃないのかな

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/07(日) 12:07:51 

    >>1
    4分の1も税金?
    稼いでるの?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/07(日) 12:08:18 

    >>38
    月収200万くらいある税率

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/07(日) 12:08:20 

    >>36
    不労所得?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/07(日) 12:08:47 

    >>1
    私の経験から言うと
    貧乏暇なしじゃなくて
    暇が無いから貧乏なんだよ。
    金持ちっていうのはだいたい暇で旅行しまくってる。
    暇が無いと、お金を増やす戦略を考える時間がないんだよ。
    戦略がないから貧乏なんだよ。
    カード会社の支払いに追われてる間は
    戦略を思いつけない。

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/07(日) 12:11:23 

    >>1
    安いお米のご飯に味噌つけて食べてる

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/07(日) 12:11:31 

    >>1
    20代の頃に売れない劇団員をしてたからバイトを掛け持ちしてた。夕方以降は劇団の練習があるから、休みが取りやすいバイトにしてたからこんな感じ。

    日中は池袋でコールセンター週5、夕方から銀座のラウンジで週3、深夜は渋谷のカラオケ屋で週3。
    シフトを上手く組んで寝る時間は確保してたんだけど、たまに失敗して連続で働く時は山手線で1周だけ寝て行ったりしてた。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/07(日) 12:13:16 

    皆さんかかれてるように、正社員目指した方がいいと思います
    お金や仕事の不安が減る分仕事以外の時間が充実します
    (私は元フリーターです)

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/07(日) 12:15:09 

    >>9
    正社員して、副業したらどうかな?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/07(日) 12:15:28 

    >>32
    オートバイに使うスプロケットを組むのとブレーキホースの組立です
    自宅の使ってない小屋を小さい工場に改造しました
    この仕事だけで月に20万円くらいの作業賃を頂けます

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/07(日) 12:16:41 

    >>39
    いや、消費税払ってることを計算したら1/4くらい税金払ってるのかな。お酒、タバコをやってたり、車乗ってたらかなり税金払ってる😥

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2024/04/07(日) 12:19:23 

    >>1
    掛け持ちして休日含め12時間くらい働いてるの?
    そこまで働いてると結構収入ありそうだけど。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/07(日) 12:19:38 

    >>1
    非地位財に重きを置く、幸福度があがるよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/07(日) 12:21:07 

    >>47
    消費税、酒税、たばこ税は商品価格に含まれているので所得に関係ありません

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/07(日) 12:21:47 

    >>46
    すごい
    私も引きこもりたいけど内職って不器用な人には向かなさそうだな…

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/07(日) 12:22:02 

    主のいう税金は保険料や年金も含めてる感じかな

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/07(日) 12:24:11 

    >>23
    働くだけバカみたい。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/07(日) 12:27:41 

    >>15
    おっどうした
    天気いいからたまに外でたらいいべ

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/07(日) 12:27:53 

    >>19
    似たような感じです😅
    外に出るとお金を使うので家でじっとしています

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/07(日) 12:28:04 

    >>51
    「納期は守れませんでした」はできないですからね😅
    さぼらない様に自分をコントロールできないと内職は厳しいかもです

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/07(日) 12:29:00 

    >>1
    主さんの近くに車関係の工場あるかな?派遣でもフルタイムで働けばお金貯められるし寮があるところもある。きつい仕事なのは間違いないけど、まずしっかり社保に入って働いて少しお金も貯めて、ある程度したら辞めて雇用保険もらいつつ職業訓練を受けて何か勉強してやりたい仕事探してみたらどうかな?

    ちょっと体が心配です。麦茶作っててえらいね。時間かかるけど水出しが楽かも。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/07(日) 12:32:19 

    >>20
    私も週5フルタイムですが、子供2人これからますますお金がかかる&夫の収入上がらずのためダブワ検討してます。
    早朝か、深夜に考えてますが、どんなお仕事されてますか?

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/07(日) 12:33:30 

    >>19
    養ってくれる家があるっていいね。

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2024/04/07(日) 12:38:50 

    >>8
    同じ。
    お茶作らないで水筒に水道水入れてる自衛隊方式

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/07(日) 12:39:48 

    >>20
    私もダブルワーク検討中だよ
    教育費もだけど子育てってその他にもかかりすぎじゃない…?
    高校無償化になって昔より良くなったはずなのに余裕がない
    みんなどうやりくりしてるんだ

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/07(日) 12:40:47 

    >>1
    一人暮らしなら買った方が安いんじゃない?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/07(日) 12:43:46 

    >>1
    同じく麦茶作ってるよ
    水沸かしてお茶っぱ入れてね…
    貧乏くさいよね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/07(日) 12:48:08 

    >>58
    夜は飲食店で働いてます。昼の仕事は年末年始や大型連休が休みになってしまうので365日営業している職場を探しました。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/07(日) 13:03:08 

    >>19
    理想の勤務時間です
    もし、良ければ業種を教えてください

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/07(日) 13:18:01 

    >>1

    たまにルイボスティーやハト麦茶にすると気分転換になるのでおすすめですよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/07(日) 13:24:22 

    >>63

    お茶っ葉入れてるなら麦茶じゃ無いんじゃない?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/07(日) 13:47:30 

    >>1
    私も3つバイトしてた時あったけど体調崩して風邪引いたよ。もう一つを時間長くできない?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/07(日) 13:48:20 

    >>1
    貧乏暇なしで同じです!
    週5でフルタイムでバイトしてさらに掛け持ちしてます、、、。麦茶は使ってないけど弁当は絶対作ってる(笑)
    正社員目指してるからそれまで何とか頑張るよ!
    あと、この季節は体調崩しやすいから本当に気をつけてね。人事異動とか新人が入ってきたりで環境変わるし寒暖差も激しいし、、、私はそれでストレスと疲れて2回くらい体調崩したから(泣)
    ほどほどに頑張ろうね。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/07(日) 13:49:59 

    >>1
    私もお茶やスポドリ作ってる。よくいるけど荷物少なすぎる人って高給だから自販機とかコンビニでお金気にせず買えたりウォーターサーバーあるような職場なんだよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/07(日) 13:50:44 

    深夜と早朝のパート掛け持ちしてるよー。幼稚園児がいて14時にはお迎えだからまとまった睡眠時間がない。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/07(日) 14:01:31 

    >>44
    技術職で働いてるならワーホリじゃなくて外国で現地の正社員を目指した方がいいんだろうね…技術職だからこそ専門用語がきついんだよね…日本でもきついのに…ビズリーチで相談してみるわ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/07(日) 14:07:12 

    >>67
    ごめん
    麦茶のお茶っぱ版

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/07(日) 14:08:01 

    >>31
    ない物ねだりよね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/07(日) 14:16:35 

    貧乏じゃないけど、自炊大好き、お茶も作ってる。
    美味しくない料理にお金出したくないし、お茶のペットボトルはゴミが増えるだけだし、買ったことない

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/07(日) 14:30:50 

    >>1
    麦茶美味しいよね
    ちゃんと作ってて丁寧に暮らして偉いよ
    私、コップにパック入れて何度かお湯注いでる

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/07(日) 15:39:28 

    子供も1人っこにして、家も質素だし、なんとかやっていける世帯収入のはずなんですが、貯金0で毎月厳しいです。30代夫婦、子1人、住宅ローン月4万、その他借金はなし。世帯年収800万くらい。毎月赤字です。

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2024/04/07(日) 16:19:00 

    >>35
    すご!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/07(日) 16:29:04 

    >>8
    都心だけど適正価格の八百屋さんなどをうまく見つけて、季節の野菜中心に自炊したらそんなにお金はかからないよ。
    お茶を沸かすのもせいぜい5分なので続けて欲しいな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/07(日) 16:35:31 

    >>14
    お金的にはある方だけどペットボトルのお茶って風味があまり感じられなくて、香ばしい香りが好きで麦茶を沸かしてます。
    あと自炊した方が油やお砂糖も調整できるから健康に良いと思う。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/07(日) 16:56:03 

    >>73

    私もお茶っ葉って言うから突っ込まれてちょいめんどいと思ってしまった
    麦茶のパックって皆は呼ぶのかな
    ルイボスティー冬は作ってたけどそろそろ麦茶かなと最近から麦茶になりました〜

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/07(日) 17:03:37 

    >>11

    主です
    賃貸です

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/07(日) 17:43:10 

    >>1

    主です。誤解させてすみません。

    年金16520
    健保20700=37220円の詳細です

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/07(日) 18:03:31 

    >>83

    追記 住民税源泉所得税もあります。
    アホですね

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/07(日) 18:41:03 

    >>20
    主さん、おいくつですか?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/07(日) 18:56:11 

    >>85
    コメ主です
    46才です旦那も同じです。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/07(日) 20:12:11 

    >>1
    アラフォーで頼れる血族なく、正社員の本業にプラスで副業してます。本業が最賃のためダブルワークで月間220h以上働いて、やっと幾ばくか貯金が出来る暮らしをしています。
    主さんが掛け持ちフリーターをしている理由は何ですか?毎日3時間以上連絡睡眠時間確保出来てますか?短期的に考えれば、正社員や派遣よりもフリーターの方が稼げる場合がありますし、夢などがあり明確なビジョンなどもあってフリーターである事はいいと思います。しかしキャリアや保証わ将来性や体力気力など長期的に考えると、もう一つバイトを増やすよりも、転職活動をしてフリーター生活から卒業した方がいいのではないのでしょうか?一方的で不快でしたらすみません。
    ただ、若い時に麻痺し無知過ぎてろくなキャリアも資格もお金も残せず、頼れる血族なくアラフォーになってしまった今の私は、ダブルワークはなかなかキツイと感じるので、現在から将来のため自分自身のため、賢く生きて欲しいなとお節介ながら思いました。身元保証人問題とかお金で解決出来たりしますし。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/07(日) 21:40:30 

    >>58
    四国の田舎住みです。
    温泉施設の掃除のバイトが22時からとか24時から募集してたので検討中です。あと、ファミレスとか回転寿司チェーン店の後片付けなども、この時間帯の募集チラホラ見ますね。
    昼のパートもやってるけど、十分な額を貯めたり投資へ回せない。
    旦那も正社員だけど、薄給。
    春は固定資産税やら車の税金で持ってかれるから、本当にキツイ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/07(日) 23:59:47 

    >>81
    だよね。普通にお茶っぱ入れてって家族に言う
    たぶんお茶っぱっていうと貧乏人じゃない人は急須にお茶っぱ入れるの想像するんだろうね。麦茶はペットボトルのを買うんだろうな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/08(月) 02:51:11 

    >>1
    金麦茶美味しいよ。
    イオンのトップバリューセレクトの麦茶も。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/08(月) 08:21:23 

    >>85

    主です
    50過ぎてます。離婚申請中
    旦那いないです

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/08(月) 08:25:59 

    >>87

    主です。 週44h勤務です。
    独身時代はOLでした。
    コンビニとスーパーの掛け持ちです。
    今、企業も4h位の短時間勤務を増やそうと
    してませんか。それもあり掛け持ちで
    収入を増やしています

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/08(月) 10:21:11 

    >>64
    教えて頂いてありがとうございます!
    子供が小学校卒業したので役員などの負担もなくなりそうなので、24時間のお仕事探そうかなと思ってます。お互い健康に注意しながら頑張りましょうね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/08(月) 10:22:13 

    >>88
    確かに温泉施設なら、夜間ありますね。。
    ダブワの候補にします!
    税金、きついですよね…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/09(火) 16:08:12 

    悲壮感漂ってますねぇ・・

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/15(月) 12:04:29 

    >>20
    ダブワwww🤣なんか明るい感じで👍by トリプワ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード