ガールズちゃんねる

倉持由香、2歳8ヶ月息子の自閉スペクトラム症を初公表 涙ながらに胸の内を明かす「可能性を狭めずに…」

666コメント2024/04/07(日) 15:56

  • 501. 匿名 2024/04/05(金) 20:05:05 

    >>249
    それ言い出したら夜の仕事してる女性とかどうなるんだろうね。
    何万人以上いるよ? AVだって凄い数だし。
    人の職業にケチつけるのはよくない。

    +5

    -8

  • 502. 匿名 2024/04/05(金) 20:05:59 

    >>1
    愛の手帳って療育だよね?
    東京都って知的障害無しの自閉だけでもらえるの?
    たしか北海道や兵庫県は知的なくても貰える場合があったと思うけど。

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/05(金) 20:06:56 

    >>502
    自己レス、
    ×療育
    ⚪︎療育手帳
    です

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2024/04/05(金) 20:13:19 

    >>10
    え?29で産んだんだよね。
    新卒22?で就職して、数年働いて、結婚出産したら
    一人目そんなもんだよ。

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/05(金) 20:14:21 

    >>502
    もらえない。
    軽度知的から愛の手帳東京都

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/05(金) 20:14:26 

    >>243
    ぐんっと伸びる子もいるよね。
    息子は、幼稚園の間に手帳返還となったよ!

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/05(金) 20:16:14 

    うちの子3歳なんだけど
    ほんとに落ち着きなくて気に入らないとすごく暴れて
    保育園でも先生1人取られちゃうことが多いって
    この前先生に言われたんだけど発達ちょっと怪しいのかな?
    周りに障害持ってる子とか居なくて
    普通に会話したり色んなこと自分でできるようになってるから3歳ってこういうもんなのかな?って思っちゃってたんだけど

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2024/04/05(金) 20:20:07 

    >>8職業プロゲーマーの時点でろくな男じゃない2年後ヒモになってるに一票。

    +5

    -6

  • 509. 匿名 2024/04/05(金) 20:22:02 

    好きだったのに旦那がプロゲーマーとかほんと嫌だ...YouTuberと同じくらい嫌悪感するわ。
    俳優とかジャニーズなら素直に祝福できたのに...

    +1

    -8

  • 510. 匿名 2024/04/05(金) 20:22:52 

    >>507
    遠回しに多動ですねと伝えているのかも…

    +5

    -1

  • 511. 匿名 2024/04/05(金) 20:24:03 

    >>166
    じゃあ女の敵は女だねwww

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/05(金) 20:24:43 

    >>502
    Xだと知的無し診断ありで取れた人も知的なし診断なしグレーゾーンで取れた人もいた
    特児も、一級相当の子でも取れない地域があったりグレーゾーンでも取れる地域があったり、
    判定を受けるまでの時間も全然違っていて地域の違いに困惑している親御さんは少なくなかった

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2024/04/05(金) 20:26:43 

    >>69は?職業プロゲーマーの時点でまともな男じゃないでしょ?外に出てまともに働かないで一日中家でゲームしてるような男だよ?絶対将来ヒモになるって!

    +2

    -9

  • 514. 匿名 2024/04/05(金) 20:27:44 

    残留農薬だって
    妊娠中パン食いまくったな

    +0

    -10

  • 515. 匿名 2024/04/05(金) 20:28:43 

    障害児の子育ては神経がすり減るよね。
    どうしてもお子さん中心の生活になるけどデイサービスなんかも使いながらうまく気分転換して欲しいです。
    年長さんまでにお母さんが精神やられてしまうご家庭も多いみたいで、そうなると本当に大変なので。

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/05(金) 20:31:15 

    >>472初めて顔見たけどこんな冴えない社会不適合者の男でも少しゲーム上手くて有名になればグラドルと結婚できる嫌な世の中

    +2

    -4

  • 517. 匿名 2024/04/05(金) 20:32:37 

    >>512
    特別児童扶養手当1級でとれない地域どうか教えてほしい。すごく気になる。
    1級って知的重度から最重度だよ。
    親の所得制限じゃない❓親所得あると確かにもらえないよ!
    あと、軽度知的はほぼ特別児童扶養手当通らないけど通った例は知ってる、強度行動障害があまりに重い子。

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/05(金) 20:36:08 

    倉持由香ちゃん好きだけど旦那が「俺グラドルと結婚したぜすごいだろ」みたいな態度が露骨に出てて嫌い。
    どうせ付き合ってた時も周りに自慢してたんだと思う

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/05(金) 20:39:00 

    >>252どこが?結婚したときめっちゃ調子乗ってて不快だったわ。きっと芸能人と結婚できたことがステータスだと思ってるんだろうね

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/05(金) 20:39:47 

    ワクチンの罠 トランプ大統領メドベット この二つでそれぞれ検索してください、問題の原因と解決方法が分かります

    +0

    -3

  • 521. 匿名 2024/04/05(金) 20:42:15 

    >>516
    ゲーマーの中じゃイケメンでしょ
    倉持由香、2歳8ヶ月息子の自閉スペクトラム症を初公表 涙ながらに胸の内を明かす「可能性を狭めずに…」

    +2

    -6

  • 522. 匿名 2024/04/05(金) 20:42:22 

    >>1倉持由香ちゃん昔から好きだったのに相手の職業プロゲーマーで一気に怒りで狂いそうになった。個人的にYouTuberと並んでダントツで推しが結婚してほしくない職業なのに...

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2024/04/05(金) 20:43:59 

    倉持由香ちゃん好きだから相手のプロゲーマーの男と離婚してほしい。

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2024/04/05(金) 20:47:04 

    >>521いかにもチャラそうで無理

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2024/04/05(金) 20:47:35 

    >>272
    えぬくんは自閉だけじゃないじゃん…

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/05(金) 20:48:27 

    >>272
    私も見たことあるけど、あそこは大変だね。
    お母さん、子供の言いなりで奴隷みたいになってるじゃん。

    +2

    -4

  • 527. 匿名 2024/04/05(金) 20:53:16 

    >>507
    冷たい言い方になってしまいますが、それはここでは分かりません。専門機関に相談してください。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2024/04/05(金) 20:58:25 

    >>432
    なんかそれもよく分からないよね。
    若い親でも自閉症の子が生まれない訳では無いし。
    結局は年齢よりも遺伝子要素が強いんじゃないかなと思う。

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/05(金) 20:59:11 

    >>517
    普通一級だとその時点で通りますよね、ポストされていたアカウントの方も驚いていました
    グレーゾーンで診断なし、特性なしで療育手帳や特児通った子はXでもいましたが、私がリアルで知っているケースだと
    都道府県別療育手帳交付数ランキング上位の都道府県に在住の方でした

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2024/04/05(金) 21:01:12 

    >>91
    うち、外れちゃうね〜って言われましたよ?

    12歳、自閉症の特性が薄くなって、ほぼないくらいになりました。
    知的障害は重度ですが。

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2024/04/05(金) 21:04:48 

    3歳前で分かるって重度に近いよね。
    変わってる人は子供産まない方楽かも。しょこたん賢いね

    +2

    -5

  • 532. 匿名 2024/04/05(金) 21:06:28 

    >>522
    交際期間約10年だからなあ…

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2024/04/05(金) 21:06:50 

    >>507
    そういう言い方するってことはちょっと怪しいじゃなくて今すぐ検査をって意味かと
    加配を暗に進められたのでは?

    +13

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/05(金) 21:07:21 

    ASDだろうな、と感じてる3歳過ぎの息子がいます
    最近言葉を連呼する特性が出て、頭がおかしくなりそうです

    テンションが上がったときに出るようでゲラゲラ笑いながら同じ言葉を何十回と繰り返します

    あんなに可愛かったのにこの特性が出ると自分自身が豹変してしまいます
    今日も怒鳴ってしまいそうになるのを抑えるのに必死でした

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/05(金) 21:08:05 

    療育当たり外れってあるかと思うんだけど、コメントで3歳までが大事って書いてあるのみたけど、療育に行く事で拘りや癇癪多動が治るわけでもないですよね?
    子供への関わり方や対処の仕方って療育行った事でかわれましたか?療育選びってみんなどうしてるんだろ?
    自分が何をしてあげればいいのかどんな療育先に行けばいいのかがわからない

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/05(金) 21:08:36 

    >>23
    今の療育は、マイウェイに好きなことさせまくる(時間はあって良いとして)
    より、切り替えや順番を守るの習慣を促したりして生きづらさを減らすようになってる

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/05(金) 21:09:12 

    >>1 倉持由香ちゃん好きだったのに相手の職業がプロゲーマーって知ってショックだわ...YouTuberと同じく外に出てまともに働かないで一日中家でゲームしてるような男だし絶対将来ヒモになるって...

    +0

    -2

  • 538. 匿名 2024/04/05(金) 21:09:14 

    >>94
    言語遅延や遊び方の特性の話をされてるから、一歳半検診からの経過観察しつつ…じゃないかな。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/05(金) 21:12:27 

    >>507
    気になるなら診察予約をしたらいいと思う。
    混んでて先だろうし、それまでに癇癪や多動が落ち着けば予約をキャンセルすればいいんだから。
    どっちの結果でもこのまま放置するよりはお子さんの為になると思うよ。

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/05(金) 21:12:57 

    今日入園式だったんだけど、うちの子供だけ1人脱走して泣き叫んでた。みんなすごいね?3歳って座ってられるんだね。しかも大人しいし。先が思いやられる。胃が痛い。

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2024/04/05(金) 21:13:02 

    >>535
    3歳ってやっと診断が出る時期では?
    3歳〜入学までが大事と療育の経営してる人が言ってた

    診断ついてるなら、検査の点数で低かったところや
    所見に書いてある苦手なことを助けつつ
    ゆっくり伸ばしてくれる所が良いと思う
    まだ検査も受けてないなら早く受けて

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/05(金) 21:15:03 

    >>1
    こんなことする人グレーだから、遺伝だよ

    +6

    -7

  • 543. 匿名 2024/04/05(金) 21:18:14 

    >>529
    もう、BとかZじゃないの。
    違法じゃないの。なんかこの一般的な自閉スペクトラムについて語りあうトピとは乖離してる。
    まぁXって信用に値する❓

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2024/04/05(金) 21:19:47 

    >>4
    字もフォント?ってくらい整ってる
    これ手書きの字だよね?すごいね

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/05(金) 21:20:20 

    >>544
    自レス
    フォントだったのね

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/05(金) 21:23:34 

    >>35
    そうとも限らないよ。女側も大いに関係ある

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/05(金) 21:23:55 

    うちの子も自閉症スペクトラム症です。
    もくもくと、陸上で長距離が向いていたようで、勉強苦手ですが、マラソンは、いつも賞状もらい返ってきます。何か黙々とやることに才能開花するといいですね✨

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2024/04/05(金) 21:26:39 

    >>482
    ご自分も家族も周りに一切「あちら側」の人がいないんでしょうね。
    一生「こちら」でいられると良いですね

    +0

    -2

  • 549. 匿名 2024/04/05(金) 21:30:31 

    >>543
    何が違法かは分からないけど(療育手帳は発行に際して特に法的根拠はなく、都道府県が交付するものだし)、療育手帳は自治体によってかなり差があるよ
    そうでなければ、都道府県別療育手帳交付数が問題になることも各地域で差が出ることもないと思う
    (個人的には、統一した方が良いのでは?と思うけれど、都道府県によって割けるリソースが違うから難しいのかなとも感じる)

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2024/04/05(金) 21:30:48 

    >>512
    そういや前にガルでも知的ない自閉のみで特児もらえたって書いてた人いたわ。本当かはわからんけど。

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2024/04/05(金) 21:31:37 

    >>193
    地獄に落ちるよそんな奴。

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2024/04/05(金) 21:34:15 

    >>8
    自閉症スペクトラム障害の子供は高確率でサヴァン症候群の可能性があるから。要するにある分野において天才になる人

    例えばイチロー、米津玄師、スティーブ・ジョブズ

    +0

    -11

  • 553. 匿名 2024/04/05(金) 21:34:15 

    >>383
    横でごめんw
    ずっとやりとり見てたけどコメントがバカっぽいしぶっ飛んでるけどなんか言いたいことは分かるwww
    でもあまりに必死になりすぎない方がいいよ

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/05(金) 21:35:00 

    >>549
    特別児童扶養手当の話ね。
    これは、知的なくても通る例があるなら詳しく知りたいわ

    +0

    -3

  • 555. 匿名 2024/04/05(金) 21:35:39 

    >>228
    発達障害の知識や理解が無い高校教員は黙れ

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/04/05(金) 21:37:36 

    >>228
    貴女の勤務してる高校の校長先生にクレーム入れてやりたい。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/05(金) 21:41:39 

    このことに関係ないけど倉持由香さんの親御さんはよく プロゲーマーとの結婚を了承したね。ぼくがその立場なら反対するけどな。

    +2

    -4

  • 558. 匿名 2024/04/05(金) 21:42:10 

    >>1 このことに関係ないけど倉持由香さんの親御さんはよく プロゲーマーとの結婚を了承したね。ぼくがその立場なら反対するけどな

    +3

    -3

  • 559. 匿名 2024/04/05(金) 21:42:21 

    >>550
    二級で「発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が乏しく、かつ、不適応な行動が見られるため、日常生活への適応にあたって援助が必要なもの」
    だからIQはあまり関係なく自閉症+困りごとがあれば通っていても不思議ではないかもしれない
    特児の19年度の却下率は横浜市の63・5%を筆頭に、千葉市39・7%、宮崎県26・2%
    一方で秋田県は0%、岩手県も0・2%とあったから、却下率の低い都道府県とそうでない都道府県でかなり変わってきそう

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/05(金) 21:48:35 

    >>530
    いいなぁ羨ましい

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/05(金) 21:49:48 

    >>559
    わ、うち入ってたw
    まさに去年却下されたとこよ泣

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/05(金) 21:52:06 

    >>388
    子供が寝ないから私一人で一晩中何時間もドライブして寝てくれるのが夜中の3時。そのまま車中から抱えてベッドへ。そして起きるのが朝の5時。そんで本人も睡眠不足で眠くて泣く。しかも1日中泣き続けるの。近所には「うるせえ!」とどなられ、旦那には弁当も作れない駄目な嫁扱い。過去の事だけど死ぬかと思った

    +10

    -1

  • 563. 匿名 2024/04/05(金) 21:52:55 

    >>554
    特児一級も二級も発達障害に関する文言はあるけど知的に関する文言はないので、知的なしでも通る人もいると言われている
    Xで知的なし特児通過した子供の保護者は大阪(今年度から変わったという情報有り)だったけど、
    知的なしで通ったという人は他に何人もいるし皆さん嘘やイレギュラーなやり方で通っている感じはない

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2024/04/05(金) 21:54:07 

    >>553
    たぶんスレッドを間違えてるな

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/05(金) 21:56:21 

    >>274
    そうなんだ。年長になったんなら今年就学前検診があるからそこで引っかかるね
    さすがに3語分じゃ普通級は厳しいだろうし…

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/05(金) 21:59:58 

    >>563
    ■2級 特別児童扶養手当
    てんかん:十分な治療にかかわらず、てんかん性発作をひんぱんに繰り返すため、日常生活が著しい制限を受けるもの
    知的障害:知的障害があり、食事や身のまわりのことなどの基本的な行為を行うのに援助が必要であって、かつ、会話による意思の疎通が簡単なものに限られるため、日常生活にあたって援助が必要なもの
    発達障害:発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が乏しく、かつ、不適応な行動が見られるため、日常生活への適応にあたって援助が必要なもの

    発送障害パターンは強度行動障害と思われる。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/05(金) 22:00:08 

    >>552
    そんなわけないでしょ自閉症の人がどれだけいると思ってるの
    じゃあ定型の子は大谷翔平になれるね!

    +11

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/05(金) 22:01:43 

    3歳半で診断ついたけど、周りは誰一人気付かず。「お母さん、気にしすぎ」と幼稚園の先生にも言われたわ。
    でも、私はずっと違和感あった。
    あやしても笑わない、クルクル回り続ける、嵐のような激しい癇癪、言葉が出てもコミュニケーションにならない、など。
    高学年の今は、どの担任からも「コミュニケーションが弱い、他の子と違う」と。最低限の受け答えのみで、自分から人と関わる姿勢が一切見えないから常に孤立してる。幼い頃より今の方が分かりやすいわ。
    将来を思うと苦しくてもうずっと笑えてないよ。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/05(金) 22:06:25 

    特別児童扶養手当1級基準

    ●1級
    日常生活において常に他人の介助、保護を受けなければほとんど自己の用を弁ずることができない程度の障害がある方。例えば、身のまわりのことはかろうじてできるが、それ以上の活動はできない方、又は行ってはいけない方。
    すなわち病院内または家庭内ともに、おおむね就されている方になります。
    知的障害でいえば重度・最重度の方、内部障害(呼吸器障害、心疾患等)でいえば一般状態区分表のVに該当する方になります。

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/05(金) 22:07:36 

    >>507
    今3歳ってことは高確率で年少クラスかな?2歳児クラス序盤ならまだそういう子もいるけど年少クラスなら少し心配かも。園は基本的にネガティブな事は言わないはずだから、そう言われたって事は心配な面があるのかもしれないです。
    まずは担任と面談して相談してみてくださいね

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/05(金) 22:10:07 

    >>345
    高齢化した精子が原因って最近よく言うけど
    なんだかんだ一番は遺伝が大きい気がする。

    +13

    -1

  • 572. 匿名 2024/04/05(金) 22:13:33 

    >>513
    働かないでってそれが仕事なんでしょ?稼いでるなら良いじゃん。プロゲーマー目指してる、だったらヤバいけど。
    結婚したって事は最低でも普通に生活できるくらいはゲームで稼いでるんだろうしそのくらい器用なら他の仕事もできると思う

    +4

    -2

  • 573. 匿名 2024/04/05(金) 22:15:28 

    >>524
    チャラそう…!?むしろあまり経験ないように見える

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/05(金) 22:19:15 

    >>432
    原因は判明してないよ。遺伝要素が強い
    父親が高齢の場合確率があがるのは事実なんだけど、個人的にこれって高齢になるまで結婚しなかった(できなかった)人に隠れ発達障害の人が多いってだけな気がしてる

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/05(金) 22:23:10 

    >>572
    言っとくけどプロゲーマーなんかもしゲームがなかった、ゲームで食えなかったらこの子に見向きもされてないから。あとそれくらい器用なら他の仕事もできるって何でわかんの?外で働かないで家で引きこもってゲームが仕事なんぞ言い張ってる時点で大体の女性は嫌だと思う

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/05(金) 22:24:11 

    >>535
    療育は特性を治すところではないんだけど、生きやすくするためのヒントをもらうイメージ。あと苦手なことを一対一でやってくれたり(これは保育園幼稚園では不可能)
    本当に当たり外れが激しくて、ただ預かってるだけのところもあるんです😭保育園の方がマシってくらいに
    ちゃんと毎日長めの文章の報告があって、その日何をしたかや目標に向かってやってくれているかがしっかり確認できるところが良いです。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/05(金) 22:24:34 

    >>513これに-多いの終わってるわだからまともに働く人がいなくなる。

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2024/04/05(金) 22:25:28 

    >>575
    あんなもん仕事じゃない

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/05(金) 22:28:57 

    >>432
    私は20代で産んだけど我が子は自閉症。旦那も同年代。
    ちなみに婚活での出会い。
    双方ともにコミュ力なくて誰ともまともに付き合った経験ないまま、スピード婚。
    すぐキレる旦那とどこでも孤立する私、お互い発達の因子を持ってるから引き合ったんだと思う。お互い化けの皮が剥がれた今、ずっと不仲よ。
    遺伝でしかないわ。

    +18

    -1

  • 580. 匿名 2024/04/05(金) 22:37:52 

    こういうトピで普通に「うちの子も知的ある、多分私(もしくは旦那)の遺伝」ってコメント付いてるのが怖い。なんでサラッと言えるの。過激な反出生とかではないけど産む前に遺伝することは考慮しなかったの?

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/05(金) 22:42:15 

    まんま
    生きづらい変わってるオタサーの姫✖️理解ある非モテ彼くんすぎる
    で、この2人が子供産んだら発達が産まれるの分かってしまったね。

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2024/04/05(金) 22:44:40 

    >>360
    4〜5歳までの発達や発語、指示の理解度知りたいです😢

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/05(金) 22:47:23 

    旅行行ったり自由に一日中好きなゲームしてるだけで楽して大金稼いで倉持由香ちゃんと結婚できてイチャイチャしてんの見るとまじ怒りで狂いそうになるわ。せめて相手が俳優やジャニーズならすごいで済んだのに...職業プロゲーマーって...まじ4ねやヒモ男が

    +0

    -4

  • 584. 匿名 2024/04/05(金) 23:01:00 

    >>575
    ゲームで食えなければ見向きもされてないってそりゃそうでしょうよwそんなの他の職業でもそうじゃんw職業含めてその人でしょ?
    社長と結婚した人に「この人社長じゃなければ見向きもされてないよ」って言ってるようなもん
    実際稼いでる人って何の職業であれ能力がある人だよ。大半の女性が嫌でも結婚してるんだから問題ないじゃん

    +1

    -3

  • 585. 匿名 2024/04/05(金) 23:06:12 

    >>580
    多分だけど子どもに診断ついて実は自分もそうなんじゃないかって気づいたんじゃないかな?未診断で普通に生活してたら軽度だったら気づかないのかも。
    こんなコメントよく見るよ。子どもに診断ついて親も検査したらそうだったってパターン。

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/05(金) 23:13:07 

    >>585
    なるほど、そういうパターンがあるのか。
    勝手な憶測で遺伝するのが分かっていながら子供産んだと決めつけてしまって申し訳ない。丁寧に教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/04/05(金) 23:15:35 

    >>584何で大半の女性が嫌々結婚してるってわかんだよ?さっきから何でもかんでも憶測で説得力全くないよお前。あとみんなのアイドルだった存在を好き勝手にプロゲーマー如きに独り占めされたらそりゃムカつくでしょ。まだ相手が俳優やジャニーズなら諦めがつくけどましてやプロゲーマーなんてYouTuber同様1番嫉妬で憤慨してる人多いと思うよ

    +0

    -3

  • 588. 匿名 2024/04/05(金) 23:16:56 

    >>501
    ケチつけられるような職業だろAV 何てお前アホか

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2024/04/05(金) 23:17:31 

    >>580
    私もたぶん発達だろうなって思うし、今思えば父も兄もあやしい
    でもみんな不登校にもならず浪人も留年もせず大学卒業して社会人になってるから子供産むまえに考えなきゃいけない人間だなんて微塵も思ってなかった
    ただそれだけ
    子は高IQの自閉症なのでIQも遺伝だなーって思ってるとこ

    +4

    -3

  • 590. 匿名 2024/04/05(金) 23:19:05 

    >>360
    プロは5分話すだけで診断できるっていうよね
    うちの小2診断してみてほしーわ
    3歳から療育受けてて今は普通級
    最初に受けた3歳の検査のDQが70台で年長の時には100ちょい
    多分知的はない
    臨床心理士にADHDの反対タイプといわれたからADHDも多分違う
    残るは自閉だけど手当貰えるでもなし。入場割引されるでもなしなのに診断受ける必要もないかなと思って放置してる

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/05(金) 23:21:40 

    >>587
    あっ…なるほどそういう理由で叩いてたのね…嫉妬って自分で言っちゃうんかい
    それなら話は平行線なんでもういいですわなんかすいませんでした

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/05(金) 23:23:40 

    >>519
    確かにドヤ感あったよな
    ゲームが強い奴が全て偉い!って感じだったし
    結構根はプライド高いとこはあるよね
    弄りづらい空気は前はあった
    変わることは悪いことではないけど
    まさかガルちゃんでふ~どの話が
    出るとはな…

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/05(金) 23:25:37 

    >>580
    親世代で診断まで行ってる人って少なくない?私(30代前半)が子供の頃は今なら診断つくような子もみんな普通に幼稚園や小学校に通ってたし
    子供がそうなって調べるまで発達障害なんて知らなかったよ

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/05(金) 23:27:47 

    >>562
    母だけで子供見てパートナーからは理解されず孤独で辛かったでしょうね。

    私も理解しない旦那のこと子供の主治医に話したらATMだと思えば良いよとサラっと言われた。
    理解していっしょに子育て出来ないなら、金くれるやつか捨てるかして支援に繋がるしかないなと自分は思った。

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/05(金) 23:27:52 

    >>565
    就学前検診なんてあるんだね。
    それで普通級に行けるか決める感じか。それならまた様子見とかにはならなそうだね。
    教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/05(金) 23:33:14 

    >>591
    嫉妬?あと稼いでる人は何であれ凄く能力あるとかアホすぎて呆れるわじゃああいつがもしサラリーマンでも高い能力で仕事できると思う?ゲームしか能がないやつが普通のサラリーマンの仕事なんかできるわけないだろ?そういうことだよ普通の仕事ができないからあんな遊び半分のゲームでチャラチャラしてんだと思う

    +1

    -3

  • 597. 匿名 2024/04/05(金) 23:40:14 

    >>592
    ナヨナヨした弱そうな顔つきのくせにプライドだけは一丁前に高そうなとこが不快。どこかの結婚のインタビューの記事で「プロゲーマーで芸能人と結婚したのは僕が初なんでみなさんも一緒にゲーマー目指しましょう」とか言っててやっぱりグラドルと結婚したことステータスにして自慢したいんだなって思って一気に嫌いになった。

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2024/04/06(土) 00:04:26 

    >>471
    ありがとうございます、拝見させてもらいます

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/06(土) 00:36:50 

    >>377
    自閉症のスケールもあったと思います。ただ自閉が重度かどうかわざわざ検査する機会ってないですよね。うちの子も自閉度の検査は受けていません。発達障がい児の母のトピでも話題になったことがあったような気がするけど、その時も自閉の重さをはっきり医師から言われ方って数名だった気がします。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/06(土) 00:43:11 

    >>416
    10ヶ月だと模倣も指差しも始まってない子多いから、心配いらないよ
    一歳半が目安だと思う

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/06(土) 00:45:07 

    >>595
    ヨコです。就学前健診って就学前検診はうちの自治体は冬頃です。健診の内容は体重身長視力測定とかですよ。
    普通級が妥当か支援級がいいのかを判断を仰ぐ機会のことなら「就学前相談」のことじゃないかなぁと思います。そちらだと、うちの自治体では年長になってすぐに親の方から話を持ちかけないと相談の場にはつけません。なかには園の方から声かけがある場合もあるそうですが、診断もされていない、病院にかかっている様子もないような場合は園の方からも声がかけづらいと思います。自治体の健診や発達相談などでも引っかからない子は割といて、発達障害があるか知りたい場合は親が積極的に動かないと何も進まないこともありますよ。

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/06(土) 00:45:35 

    >>552
    高確率ではないよ。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/06(土) 01:02:28 

    >>443
    児童発達支援に通う年齢だとソーシャルスキルトレーニングはやらないかな。やるとしてもいろんな表情の絵や写真を見せて、悲しいことがあった顔、泣いている顔、怒っている顔とか答えさせたりするくらいだと思う。放デイでも専門のっていうのは私がいる自治体ではないな。放デイの活動のなかにソーシャルスキルトレーニングを取り入れているところはあるみたいだよ。ソーシャルスキルトレーニングって小学生以降で取り組むという認識。

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/06(土) 01:33:03 

    >>588
    じゃどんな仕事ならケチつけられないん?
    あと、あんま調子に乗らない方がいいよ。

    +0

    -5

  • 605. 匿名 2024/04/06(土) 01:38:44 

    とにかく旦那が不快でまじで目障りだから離婚してほしい

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/06(土) 05:53:58 

    >>601
    就学してから親が自覚するパターンもう悲惨だよね。
    時間や支援的に手厚い療育が受けられるのって就学前までだからさ。

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/06(土) 07:45:03 

    プロゲーマーをやたら敵視してる人いるけど、この旦那は「日本のプロゲーマー」ではトップクラスに稼いでる人だよ?
    所属先からの報酬だけで年収1000万以上だし、強いプレイヤーだから賞金も結構獲得してる
    先日の世界大会でも1000万以上貰ってるし
    もう10年以上プロやってるし、そこいらのリーマンな旦那よりはよっぽど稼いでるけど、それでもまともな仕事じゃないって?

    +9

    -2

  • 608. 匿名 2024/04/06(土) 07:49:39 

    >>594
    自閉症の父親の子供を見捨てるの多いのなんで?お母さんだって死にそうになりながら子育てしてるのに

    +5

    -1

  • 609. 匿名 2024/04/06(土) 08:12:34 

    >>430
    横から失礼します。
    並行通園というのは幼稚園行って、土日に自発って感じですか?それとも幼稚園を休んで自発に行ってましたか?集団と個別行ってらしたと書いてあるのですが
    幼稚園と集団療育2つの集団に行ってお子様はパニックにならなかったですか?やはり幼稚園だけより療育は通った方がいいですか?
    うちも年少で個別の療育しかいってません。
    これから始まる集団生活不安でしょうがないのですが
    お子様のお話し聞けて年少だけは大変だけどきっと成長するのかなと希望が湧きました!未就学の間子供のために出来ることはやってみようと思います。
    本当にありがとうございます。

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2024/04/06(土) 08:13:36 

    >>606
    でも就学時に気がつくってのはグレーとか発達でも軽度の子達でしょ?

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/06(土) 08:26:04 

    >>610
    うちは、3歳の時に診断された。ADHDだと勝手に思い込んでたから、自閉症ですと先生に言われて涙が止まらなかった。

    +1

    -2

  • 612. 匿名 2024/04/06(土) 08:42:19 

    >>472
    自己レス経験談だけど、こういうアスペルガー受動型の男性は漫画に出てくるような優しい言葉をかける時がある。なぜなら漫画や本で人間関係を学んでるから。こう言っとかなきゃ!こういう場面ではこう言えばOKみたいな。心からは思ってないから実際動くかは微妙。
    ここでも発達の子どもに療育でとりあえず人間関係インプットさせておく、みたいな人多いよね。
    心が成長しないからそうするしかないのは分かるけど…

    +7

    -1

  • 613. 匿名 2024/04/06(土) 08:52:05 

    >>607
    でもその稼ぎがいつまでも続くわけじゃないだろ?
    あと普通のサラリーマンより稼いでるとかそういうこと言ってるんじゃなくて働かずに一日中家でゲームばっかしてるのがダメって言ってんだけど?第3者から見てもイメージ悪いし少なくともYouTuberと一緒で家でダラダラ楽して好きなことばっかしていつまで続けられるか分かんない不安定な収入得てるヒモ同然の社会不適合者よりも朝しっかり起きて夕方まで会社で家族のために汗水流して一生懸命働いてる人の方がイメージも好感度も圧倒的に高いと思う。

    +2

    -6

  • 614. 匿名 2024/04/06(土) 09:06:26 

    >>607 何でこんなまともな仕事ができない家でゲームで遊んでるだけの出来損ないが倉持由佳ちゃんと...ほんと調子乗んなよって思う。どうせ芸能人と結婚できたことステータスだと思ってんだろうね

    +1

    -4

  • 615. 匿名 2024/04/06(土) 09:15:40 

    >>613
    よこ、知らなすぎ。小さい子でもeスポーツで賞金ガツガツ稼いで、その上数年契約でスポンサーまでつく。お金の額デカすぎて親が税理士事務所に駆け込んで相談してくるレベルだよ。ゲームは世界規模なんだよ。感覚が古すぎるわ

    +9

    -3

  • 616. 匿名 2024/04/06(土) 09:16:48 

    >>610
    その軽度こそ、年齢上がるにつれ支援の受け皿なくなっていくから悲惨。
    軽度でも環境次第で二次障害ですぐ不登校になっちゃうし、そもそも地域によっては知的ない子向けの支援級自体が少ない。
    相談窓口が発達相談センターから学校(教委)に変わるから、未就学時代のように簡単に繋いでくれなくて、親が積極的に動くしかない。
    親だって支援先や学級に合わせて仕事辞めたり住み替えたりとかは難しいから、今ある環境に子供を合わせていくために動かなきゃいけないの大変だよ。
    もちろんサポート体制は地域や学校によるし就学前だって身動き取れない中で大変だけどね。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/06(土) 09:33:39 

    >>430
    超未熟児で生まれて、今年4歳の男の子の母です。
    うちも、ADHD強めのASD持ちなので、とてもとても勉強になったし、ものすごく希望と勇気をもらえました。
    療育通いだして、とても成長してるけど、やはり定型の子とは中々コミュニケーションはとれないので、これから注意することや心構えが知れて、ほんとありがたいです!
    71さんのコメントがここ最近の専門書よりもはるかに勉強になりました(^^)!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/06(土) 09:44:13 

    >>601
    そうなんですね
    詳しくありがとうございます
    そうなるとそのまま進学になっちゃうのかな…

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/06(土) 10:59:58 

    >>618
    いやいや、小学前に分かっているなら学校に相談して下さい。その情報は学校は知りたいはずです。前持って対策が出来るから

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/06(土) 11:13:59 

    >>619
    >>237なんだけど、甥っ子なんだよね。兄の子。3歳児健診で引っかかってる。
    自分の子なら健診で引っかかった時点で療育行くけど、甥っ子だし…。
    私は兄とは仲悪いし親も兄にはそういうこと言えないし、義姉は様子見ると言ってるけどもう3年経つし、でも甥っ子は可愛いし罪はないから早めに検査なり療育なりして欲しいなと思うんだけどね…

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/06(土) 11:23:45 

    >>620まあ困るのはお子さんだけど

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/06(土) 12:54:32 

    >>608
    父親の特性の遺伝かもしれん
    子育て向いてない系の

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/06(土) 13:04:46 

    >>587
    俳優やジャニーズが良くてYouTuberやプロゲーマーなら駄目なのか
    どれも安定してないしずっと続けるにはバック強さとかないと難しいだろうね
    特にジャニーズは去年の騒動から急にヒエラルキー落ちてそう

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/06(土) 13:06:08 

    >>540
    うちも、輪になって話聞く場面でいきなり中心でくるくる回り出して、今までそんな今年なかったのにこれが常同行動ってやつ?って焦った。走り回るし、集合写真は1人椅子に座ってられないし、ほんと先が思いやられて暗い気持ちになってしまった
    上の子と違ってイバラ道な園生活なんだろうな

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/06(土) 13:15:10 

    何年か前、一般女性がやってるブログをよく読んでた。その人は今まで行ったカフェを載せていて、当時引っ越したばかりの私と同じ地域に住んでいるようでよく参考にさせてもらってた。

    ある日の記事に最近頻繁に彼女のことを貶すメッセージがくると書かれてた。
    最初はショックで見ないようにしていたけど、あまりにしつこいので相手のブログに行ったらグラビアをやってる人だった。それがこの倉持由香だった。

    ブログ主はたまに通勤コーデを記録として載せてたんだけど、それに対し、よくそんなちんちくりんなスタイル載せるね、頭おかしんじゃないとかいろいろ貶されたそう。
    地方住みの芸能に全く接点のない女性を一方的に傷付けるグラビアアイドルがいるんだってびっくりした。
    それから少し経って尻職人としてバラエティにたまに出るようになった。すぐ消えたけど。

    正直、因果応報だと思ってる。

    +4

    -2

  • 626. 匿名 2024/04/06(土) 13:39:04 

    >>502
    療育利用だけなら受給者証でいける。福祉課に利用申請して判定される。

    手帳はIQ75以下〜から可能性がある。特児はさらにハードル高い、かな。

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/06(土) 13:40:29 

    >>625
    ええ…本当に?
    間違いならあなた名誉毀損バリバリ案件よ?

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2024/04/06(土) 13:44:12 

    >>616
    学校から発達相談センターに繋がるケースもあるけど、不登校なり、自傷なり何かしらが発生していることが多いよ。
    早めが肝心。
    児童は18歳までだから。

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/06(土) 14:01:35 

    最近お友達や知らない人に対して興味がでてきたのはいいことなんだけど距離が近いのとたまに叩いたり押したりするようになった。本当どうしたらいいんだろ。幼稚園はじまるのに。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/06(土) 14:08:14 

    >>622
    周りにだけ上手く取り繕くろって、自分を見せようとする人多い。凄く疲れる結婚生活だった

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/06(土) 14:17:16 

    >>613
    だからそういうこと言ってんじゃねぇよ日本にはまだまだ男は外に出てしっかり働いて女は家で家事と子どもを産み育てるって役割がしっかり根付いてると思う。あんないいグラドル独り占めしといて男としてそれをしないのはおかしい、間違ってるって言ってんだよ。何でこんなまともな仕事ができない一日中引きこもって家でゲームで遊んでるだけの出来損ないが倉持由香ちゃんと...まともにサラリーマンもできないくせに調子乗んなって思う。どうせ芸能人と結婚できたことステータスだと思ってんだろうね。付き合ってたときもマウント取って周りに自慢してたらしいし

    +1

    -2

  • 632. 匿名 2024/04/06(土) 14:19:54 

    >>623
    うん、YouTuberやプロゲーマーは正式な職業じゃないからね。

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2024/04/06(土) 14:25:17 

    >>631
    >>あんないいグラドル独り占めしといて男としてそれをしないのはおかしい…

    は??お前だけなんの話してんの?

    +0

    -2

  • 634. 匿名 2024/04/06(土) 14:27:08 

    >>632
    正式な職業じゃないのは芸能人もそうだよね?自営業って言いたいんだよね?うんうん…お前童貞だな?

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2024/04/06(土) 14:37:41 

    >>634
    は?芸能人、タレントは正式な職業でしょ。昔からあって世に認められてるんだから。

    +0

    -3

  • 636. 匿名 2024/04/06(土) 14:41:35 

    >>633
    確かにグラドル独り占めは自分の勝手な解釈だったかもしれないけど男は外で汗水流してしっかり働くべきってのは間違ってないでしょ?家で一日中引きこもってゲームしてあぶく金を楽して稼いでるってのを働いてるって言えると思う?男としてそれをしないのが間違ってるって言ってんだけど?

    +2

    -3

  • 637. 匿名 2024/04/06(土) 14:52:12 

    >>636
    あの一言に「俺は童貞でグラドルが結婚したことに妬んでる」が集約されてる

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2024/04/06(土) 14:53:13 

    >>635
    は?自由業だろ?お前役所行ったことあるか?

    +1

    -2

  • 639. 匿名 2024/04/06(土) 15:18:10 

    >>624
    よこ。輪の中心でうちの子も回ったことあったな。下の子の幼稚園でも輪の中で回っちゃう子いたな。本人に聞いてみないとわからないけど、なんか輪の中に入りたくなっちゃう気持ちもわかるな、楽しそうだしテンション上がりそう。
    ちなみにうちの子が回ったのは、輪になって聞くということが初めての時のことだった。おこさんもそうかな?イレギュラーなことで楽しくなっちゃったかな。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/06(土) 15:38:37 

    >>637
    は?別に結婚したことはいいと思うよ。素直におめでとうって思うよ?俺は相手の職業がプロゲーマーってことが嫌なんだよ💢個人的にYouTuber、胡散臭い社長と並んで3大推しが絶対結婚してほしくない職業だから

    +1

    -4

  • 641. 匿名 2024/04/06(土) 15:39:23 

    >>638
    お前あの冴えないナヨナヨプロゲーマーの信者?

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2024/04/06(土) 15:40:02 

    >>640
    お前、何歳?自分を磨け。お前だけ見ろ。幸せになれ

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2024/04/06(土) 15:41:08 

    >>641
    男でガルちゃんにいるのお前くらいだぞ

    +4

    -1

  • 644. 匿名 2024/04/06(土) 15:46:19 

    この先は子供の発達障害を
    売りにしていく方向にいくのだな

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/06(土) 15:53:46 

    >>639
    イレギュラーなことで楽しくなったってのはありそうです。家庭保育してるだけなら本当に可愛かったのに、入園して周りとの違いで浮き上がるのがほんとにメンタルやられる。。これまでは公園とかでもそこまで浮いてなかったのに、今日見てた他の保護者には絶対自閉症だなって一発で思われてそうな振る舞いの数々。私がこれは療育とか通わないとやばいなって自覚した経験でした。。
    同じように輪の中心で回りたくなる子もいるんだなって知れて少し救われました。ありがとう。

    +9

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/06(土) 16:41:02 

    >>645
    639です。そうかぁ、入園すると比較しちゃうよね。お子さんも初めてのことばかりだから慣れるまでは落ち着かなったり、逆に楽しすぎたりしちゃうもんね。
    うちの子の入園式の時はみんな上履き履いてるのにうちの子だけ上履き拒否だったな。ひとりだけ裸足で参加した😅これから運動会、お遊戯会とイベントもあるし親もメンタルしんどくなる時もあるかもね。なかには引いた目で見ている保護者もいるかもしれないけど、案外かわいいと言ってもらえることもあったり、普通に話しかけてくれる親御さんのほうが多かったよ。(あくまでも私の場合はだけど💦)うちの子はいま小3だけどいつか笑い話になる時もくるかもしれないよ。
    お子さんが園で穏やかに過ごせるといいね。応援しています。

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/06(土) 16:59:23 

    >>579
    お互い婚活する前のが幸せそう。

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2024/04/06(土) 18:43:39 

    >>646
    優しいお言葉ありがとうございます。
    これまで可愛く見てたいつもの我が子の行動も今日は可愛いって思えなくて、早く受け入れられたらいいのですが。噛んだり叩いたりの他害もしてしまいそうなので、他の保護者さんからどう思われるかは、なかなか重く考えてしまうところです。。
    他害以外の奇行は、いつか笑い話になることを信じて、なるべく考えすぎないようにします😭

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/06(土) 19:14:53 

    >>648
    あーあなたとお友達になりたいくらい同じ気持ちです。
    私も先日の入園式明らかに何か普通じゃないだろうとみんなにお披露目した会だった。いまは辛い毎日で子供に対しても何で普通にできないんだと思う日々だけどいつか笑い話になれるといいよね。
    うちも他害しそうで、それだけはどうにか阻止できたらいいんだけど

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:42 

    >>642このコメントに➖多いのほんと終わってるわ

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/06(土) 20:01:47 

    子ガチャ失敗特別支援学級確定で草あ、親ガチャも失敗か!www

    +0

    -5

  • 652. 匿名 2024/04/06(土) 20:02:31 

    >>1子ガチャ失敗特別支援学級確定で草

    +0

    -6

  • 653. 匿名 2024/04/06(土) 20:09:54 

    >>458

    生きてきて障害者を見下したことなんてないよね
    普通は
    自分のことで精一杯というか

    健常者に囲まれてどんな顔してるんだろね

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/06(土) 20:25:11 

    >>649
    共感してくださってありがとうございます😭
    発達障害について少しですが調べて、親が受け入れられずにイライラしたり、過剰適応からの二次障害になると本人が後々苦しむということを知って、実は自分も発達傾向あるのでそうだったよなーと反省しました。
    明日にでも療育とか相談できるところに電話してみようと思います。
    辛いですがお互い悩みすぎず、できることをやって前向きにいきましょう、、!

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/06(土) 20:44:41 

    >>458
    横だけどウケる🤣ネトウヨみたいだよね
    わざわざ当事者トピきて暴れるの

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2024/04/06(土) 21:00:33 

    >>628
    横だけどそれでもアラサーの私の子供時代よりはだいぶフォローが進んでると思う
    鬱になって大学中退しかけて休学してメンタル整えてから卒業したり社会人になっても20代で4回も転職したりするジョブホッパーだし

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2024/04/06(土) 22:30:24 

    中2のときに初めて知って好きだったのに結婚相手がプロゲーマーって...ショックでもう応援できなくなった...

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/06(土) 22:31:48 

    >>1
    中2のときに初めて知って好きだったのに結婚相手がプロゲーマーって最悪...ショックでもう応援できなくなった..

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2024/04/06(土) 22:58:59 

    >>627
    ここの言葉は全て便所の落書きよ

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/06(土) 23:40:45  ID:ClA3I6NEuI 

    >>627
    本当です。
    ブログ主の女性は今で言うインフルエンサーではなく、ごく普通の方でした。
    なんで彼女を貶すメッセージを送ったのかわからないです。

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2024/04/07(日) 00:15:51  ID:ClA3I6NEuI 

    >>627
    625です。

    本当です。

    ブログ主の女性は地方住みで、確か病院の総務事務をされていた女性でした。 

    ブログの内容はその女性が行ったカフェや飲食店のこと、たまに職場の愚痴と、誰かに見せるためというより備忘録や日記のようなブログで、その中に通勤コーデをたまに載せた記事がありました。
    スタイルも普通の方で通勤コーデも不快なかんじは全くなかったんです。

    ブログ主さんも体型や服装を貶されるコメントを複数回され、相手の名前をクリックしたら倉持由香さんのブログにとんだとのことで、ブログ主さんはそこで倉持由香さんを初めて知ったらしく、私もブログ主さんの記事で倉持由香と言うグラビアアイドルを知りました。

    ブログ主さんは今で言うインフルエンサーでもありません。
    その件があり一時コメント欄を閉じられました。
    どういうつもりでブログ主さんの体型や服装を貶すメッセージを送ったのかはわかりません。

    ただ倉持由香という名前を目にするとそのことを思い出し、もやっとします。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/07(日) 06:58:46 

    >>590
    小学校は普通級ですか?
    それとも診断なしでも支援級などに入れてもらえるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2024/04/07(日) 07:16:08 

    >>184
    発語は出てますよ

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/07(日) 11:31:29 

    >>109
    臭いものには蓋だもんね
    都合悪いことは嫁のせい

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2024/04/07(日) 14:11:55 

    プロゲーマーのふ〜どまっっじで死んでほしい

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2024/04/07(日) 15:56:01 

    >>8
    どうせ芸能人でグラドルで可愛くてスタイル抜群だからだからそんな優しい言葉が出るんだよ。どうせこれが一般の女性だったらほったらかしたり勝手に離婚して逃げるような男だから

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。